JP6394501B2 - 定着装置 - Google Patents
定着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6394501B2 JP6394501B2 JP2015109264A JP2015109264A JP6394501B2 JP 6394501 B2 JP6394501 B2 JP 6394501B2 JP 2015109264 A JP2015109264 A JP 2015109264A JP 2015109264 A JP2015109264 A JP 2015109264A JP 6394501 B2 JP6394501 B2 JP 6394501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature detection
- temperature
- fixing device
- fixing
- detection unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/205—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the mode of operation, e.g. standby, warming-up, error
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/2042—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the axial heat partition
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
図2に、図1の画像形成装置Dに搭載されている定着装置1の概略構成図を示す。この定着装置1は、定着ローラ11と、定着ローラ11に圧接する加圧ローラ12とを有する。定着ローラ11は、回転駆動手段としてのモーター(不図示)によって反時計回りに回転し、これによって加圧ローラ12が従動して回転する。なお、モーターを定着ローラ11ではなく、加圧ローラ12に設けて駆動回転させ、定着ローラ11を従動回転させるようにしてもよい。
図3に、本発明に係る定着装置の第2実施形態を示す。定着ローラ11及び加圧ローラ12は第1実施形態と同じであるので、ここでは説明を省き、第1実施形態と異なる構成について説明する。
図4に、本発明に係る定着装置の第3実施形態を示す。定着ローラ11及び加圧ローラ12は第1実施形態と同じであるので、ここでは説明を省き、第1実施形態と異なる構成について説明する。
図5に、本発明に係る定着装置の第4実施形態を示す。定着ローラ11及び加圧ローラ12は第1実施形態と同じであるので、ここでは説明を省き、第1実施形態と異なる構成について説明する。
図6に、本発明に係る定着装置の第5実施形態を示す。定着ローラ11及び加圧ローラ12は第1実施形態と同じであるので、ここでは説明を省き、第1実施形態と異なる構成について説明する。
図7に、赤外線ヒータH1,H2の配光図を示す。図7の縦軸は光度であり、横軸は赤外線ヒーターH1,H2の長手方向に位置である。赤外線ヒーターH1(図7における実線)は長手方向中央部を加熱し、赤外線ヒーターH2(図7における破線)は長手方向両端部を加熱する。なお、用紙は、その大きさによらず幅方向中央が赤外線ヒーターの長手方向中央を通過するように搬送される。このような定着装置において、例えば、幅の狭い用紙が搬送されてきた場合は赤外線ヒーターH1のみが点灯し、赤外線ヒーターH2は点灯しない。一方、幅の広い用紙が搬送されてきた場合は赤外線ヒーターH1及びH2が共に点灯する。
図8に、本発明に係る定着装置の第7実施形態を示す。定着ローラ11及び加圧ローラ12は第1実施形態と同じであるので、ここでは説明を省き、第1実施形態と異なる構成について説明する。
赤外線ヒーターH1,H2が熱暴走していない通常時であっても大量に連続通紙を行う場合には、赤外線ヒーターH1,H2の点灯比率が高くなり、サーモスタット14の検知温度が所定の設定温度を超えて赤外線ヒーターH1,H2への給電が遮断されるおそれがある。そのような不具合への対策について以下の実施形態で説明する。
への給電が遮断されないようにしている。
図10に示す定着装置では、サーモスタット14の温度検知部141が反射部材15から離隔した位置に固定され、温度検知部141と反射部材15との隙間に板状の断熱部材(断熱手段)80が出入自在に設けられている。具体的には、断熱部材80は、不図示の付勢手段によって温度検知部141と反射部材15との隙間から離れる方向に常に付勢されている。そして、断熱部材80の前記隙間から離れた側の端部に、軸81を中心として回転自在のカム82が接触している。カム82の回転は、制御部によるモーターMの回転制御によって行われる。軸81はカム82の中心から偏心しているため、断熱部材80とカム82との接触点が軸81から最も近い位置のとき、断熱部材80は前記隙間から退避した位置となり、サーモスタット14による温度検知が可能になる(図10(a))。次に、カム82が軸81を中心として回転し、付勢手段の付勢力に抗して断熱部材80とカム82との接触点が軸81から最も遠い位置になったとき、前記隙間に断熱部材80が進入し反射部材15から温度検知部141への熱を遮断する位置となる(図10(b))。断熱部材80の退避位置と遮断位置との間の移動制御は制御部が行う。制御部は、通紙中の情報を取得している間、断熱部材80を遮断位置とする。
図11に示す定着装置では、サーモスタット14の温度検知部141が反射部材15から離隔した位置に固定され、送風ファン(送風手段)91によって温度検知部141と反射部材15との隙間に空気を流す構成である。送風ファン91の入切制御は、第8実施形態及び第9実施形態と同様に制御部が行う。制御部は、通紙中の情報を取得している間、送風ファン91を駆動させて前記隙間に空気を流す。これによって、大量の連続通紙が行われた場合であっても、サーモスタット14の検知温度が所定の設定温度を超えることはなく、赤外線ヒーターH1,H2への給電が遮断されるおそれはなくなる。なお、サーモスタット14の温度検知部141と反射部材15とが接触している形態であっても本実施形態の構成を適用することができる。
H1,H2 赤外線ヒーター
11 定着ローラ(定着回転体)
12 加圧ローラ(加圧回転体)
13 加熱手段
14 サーモスタット(電力遮断手段)
15 反射部材
61 黒色塗装部
62 凹部
63 貫通孔
71 軸
72 カム
81 軸
82 カム
91 送風ファン(送風手段)
80 断熱部材
141 温度検知部
Claims (15)
- 定着回転体と、この定着回転体に圧接してニップ部を形成する加圧回転体と、前記定着回転体の外周に前記定着回転体とは非接触に設けられ前記定着回転体を加熱する加熱手段と、所定の設定温度よりも高い温度になると前記加熱手段への給電を遮断する電力遮断手段と、制御部とを有する定着装置において、
前記加熱手段は、赤外線ヒーターと、この赤外線ヒーターを覆い、前記定着回転体と対向する部分が開口とされた反射部材とを有し、前記反射部材の長手方向長さが、前記赤外線ヒーターの発光部の軸方向長さよりも長く、
前記電力遮断手段の温度検知部が前記反射部材の外側に配置され、
前記温度検知部は、温度検知が可能な温度検知位置と温度検知が不可能な退避位置とに移動可能で、
前記制御部は、所定枚数以上の連続通紙中、前記温度検知部を退避位置とする
ことを特徴とする定着装置。 - 前記温度検知部の移動を制御する制御手段を有し、
前記制御手段は、画像形成指示信号が入力されたのち所定時間経過すると、前記温度検知部を温度検知位置から退避位置に移動させる信号を出力し、画像形成終了信号が入力されたのち所定時間経過すると、前記温度検知部を退避位置から温度検知位置に移動させる信号を出力する請求項1に記載の定着装置。 - 定着回転体と、この定着回転体に圧接してニップ部を形成する加圧回転体と、前記定着回転体の外周に前記定着回転体とは非接触に設けられ前記定着回転体を加熱する加熱手段と、所定の設定温度よりも高い温度になると前記加熱手段への給電を遮断する電力遮断手段と、制御部とを有する定着装置において、
前記加熱手段は、赤外線ヒーターと、この赤外線ヒーターを覆い、前記定着回転体と対向する部分が開口とされた反射部材とを有し、前記反射部材の長手方向長さが、前記赤外線ヒーターの発光部の軸方向長さよりも長く、
前記電力遮断手段の温度検知部が前記反射部材の外側に配置され、
前記温度検知部と前記反射部材との間に位置し、前記反射部材から前記温度検知部への熱を遮断する遮熱位置と、前記温度検知部と前記反射部材との間から退避した退避位置とに移動可能な断熱手段をさらに有し、
前記制御部は、所定枚数以上の連続通紙中、前記断熱手段を遮熱位置とする
ことを特徴とする定着装置。 - 前記反射部材が平面部を有し、前記温度検知部が前記平面部に接触して配置されていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の定着装置。
- 前記温度検知部が、前記赤外線ヒーターの鉛直上方に配置されていることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の定着装置。
- 前記反射部材の前記温度検知部に対向する内側面の領域が、他の内側面領域よりも放射率が高くなるよう処理された請求項1〜5の何れかに記載の定着装置。
- 前記反射部材の、前記温度検知部に対向する領域の厚さが他の部分よりも薄いことを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の定着装置。
- 前記反射部材の、前記温度検知部に対向する外側面領域の形状が凹形状であり、且つ内側面領域は他の領域と同一面を形成していることを特徴とする請求項7記載の定着装置。
- 前記反射部材の、前記温度検知部に対向する領域に貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の定着装置。
- 前記貫通孔の大きさが前記温度検知部よりも小さく、赤外線ヒーターからの光が前記貫通孔から前記反射部材から外に漏れ出ないことを特徴とする請求項9に記載の定着装置。
- 長手方向の配光が紙幅に応じて互いに補完するように複数個の赤外線ヒーターが設けられ、
前記温度検知部が、複数個の赤外線ヒーターの配光が重なる境界部分に対応する位置に設けられていることを特徴とする請求項1〜10の何れかに記載の定着装置。 - 長手方向の配光が紙幅に応じて互いに補完するように複数個の赤外線ヒーターが設けられ、
前記温度検知部が、それぞれの赤外線ヒーターから略等距離の位置に設けられていることを特徴とする請求項1〜11の何れかに記載の定着装置。 - 前記温度検知部の前記反射部材との接触部分又は隙間部分に空気を流す送風手段をさらに有し、
所定枚数以上の連続通紙中、前記送風手段によって前記温度検知部の前記反射部材との接触部分又は隙間部分に空気を流すことを特徴とする請求項1〜12の何れかに記載の定着装置。 - 前記加熱手段への給電を遮断する設定温度として、第1設定温度と第1設定温度よりも高い第2設定温度とが設けられ、非通紙時は第1設定温度が用いられ、通紙中は第2設定温度が用いられることを特徴とする請求項1〜13の何れかに記載の定着装置。
- 請求項1〜14の何れかに記載の定着装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015109264A JP6394501B2 (ja) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | 定着装置 |
US15/139,504 US10338506B2 (en) | 2015-05-29 | 2016-04-27 | Fixing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015109264A JP6394501B2 (ja) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | 定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016224200A JP2016224200A (ja) | 2016-12-28 |
JP6394501B2 true JP6394501B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=57398534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015109264A Active JP6394501B2 (ja) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | 定着装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10338506B2 (ja) |
JP (1) | JP6394501B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201600081050A1 (it) * | 2016-08-02 | 2018-02-02 | Eidos S R L | Macchina per la stampa di immagini su articoli mediante un rullo a trasferimento termico. |
JP6907808B2 (ja) * | 2017-08-22 | 2021-07-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
CN108337396A (zh) * | 2018-02-01 | 2018-07-27 | 广州同略信息科技有限公司 | 具有盒盖自动扫描功能的扫描工具 |
KR20210027948A (ko) * | 2019-09-03 | 2021-03-11 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 팩, 이를 포함하는 배터리 랙 및 전력 저장 장치 |
JP7463840B2 (ja) | 2020-05-20 | 2024-04-09 | セイコーエプソン株式会社 | 加熱装置 |
JP7512106B2 (ja) * | 2020-07-15 | 2024-07-08 | キヤノン株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2023058982A (ja) | 2021-10-14 | 2023-04-26 | シャープ株式会社 | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5329783A (en) * | 1976-09-01 | 1978-03-20 | Hitachi Ltd | Temperature detector |
JPS58158672A (ja) * | 1982-03-15 | 1983-09-20 | Canon Inc | 加熱装置 |
JPS5922474A (ja) | 1982-07-28 | 1984-02-04 | Meisei Electric Co Ltd | 遠方監視システムの監視情報伝送方式 |
JPS60135755U (ja) * | 1984-02-21 | 1985-09-09 | 株式会社リコー | 定着装置 |
JPH0816030A (ja) * | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Ricoh Co Ltd | 定着装置 |
JP3583267B2 (ja) * | 1996-11-15 | 2004-11-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2000121950A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | 光学機器 |
JP4037043B2 (ja) | 2000-08-29 | 2008-01-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
KR100374609B1 (ko) * | 2001-01-08 | 2003-03-03 | 삼성전자주식회사 | 습식 전자사진방식 프린터의 건조장치 |
JP2006172781A (ja) * | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Kyocera Mita Corp | 加熱装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
JP2007328222A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Canon Inc | 定着装置 |
JP5509815B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-06-04 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5760505B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-08-12 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2013020107A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
JP2014044091A (ja) * | 2012-08-24 | 2014-03-13 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 測定装置 |
JP2014066850A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Brother Ind Ltd | 定着装置 |
US8977179B2 (en) * | 2013-06-19 | 2015-03-10 | Lexmark International, Inc. | Externally heated fuser assembly for variable sized media |
JP6184224B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2017-08-23 | 株式会社沖データ | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2015075736A (ja) * | 2013-10-11 | 2015-04-20 | シャープ株式会社 | 定着装置及びこれを備える画像形成装置 |
-
2015
- 2015-05-29 JP JP2015109264A patent/JP6394501B2/ja active Active
-
2016
- 2016-04-27 US US15/139,504 patent/US10338506B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10338506B2 (en) | 2019-07-02 |
US20160349675A1 (en) | 2016-12-01 |
JP2016224200A (ja) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6394501B2 (ja) | 定着装置 | |
JP6620936B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
US20170192387A1 (en) | Fixing device | |
JP5561476B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6299462B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2011186133A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
US9372450B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN107966889B (zh) | 定影装置、图像形成装置 | |
JP2016071131A5 (ja) | ||
JP6399881B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2016071130A5 (ja) | ||
JP6394873B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
US9501006B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus, and fixing method | |
JP2008064930A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5322507B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2016014867A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2006243029A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2015194565A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2009015107A (ja) | 安全装置、定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP2015121654A (ja) | 定着装置と画像形成装置 | |
JP5278750B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP6464792B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6303606B2 (ja) | 定着装置と画像形成装置 | |
JP2016009049A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6142595B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180529 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6394501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |