JP6389013B2 - 軸受の構成要素を形成する方法 - Google Patents

軸受の構成要素を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6389013B2
JP6389013B2 JP2017546996A JP2017546996A JP6389013B2 JP 6389013 B2 JP6389013 B2 JP 6389013B2 JP 2017546996 A JP2017546996 A JP 2017546996A JP 2017546996 A JP2017546996 A JP 2017546996A JP 6389013 B2 JP6389013 B2 JP 6389013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burnishing
component
bearing
temperature
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518590A5 (ja
JP2018518590A (ja
Inventor
ポースカー,プラヴィーン
アブルッツィ,リチャード・ジェイ
デニー,ウェイン・ヴイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken Co
Original Assignee
Timken Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Timken Co filed Critical Timken Co
Publication of JP2018518590A publication Critical patent/JP2018518590A/ja
Publication of JP2018518590A5 publication Critical patent/JP2018518590A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6389013B2 publication Critical patent/JP6389013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • B22F3/164Partial deformation or calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/003Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified
    • B23P9/02Treating or finishing by applying pressure, e.g. knurling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B39/00Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • C21D7/08Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface by burnishing or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/36Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for balls; for rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/38Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for roll bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • B22F3/164Partial deformation or calibration
    • B22F2003/166Surface calibration, blasting, burnishing, sizing, coining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/10Hardening, e.g. carburizing, carbo-nitriding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

[0001]本願は、2015年4月23日出願の米国仮特許出願第62/151,705号の恩典を主張し、同仮特許出願の内容全体をこれにより参考文献として援用する。
[0002]本発明は、軸受に関するものであり、より厳密には軸受の構成要素のための表面強化技法に関する。
[0003]金属中の包含物や気孔は軸受の構成要素(例えば軸受の軌道)の様な高圧力の掛かる構成要素の性能に弊害をもたらす。粉末冶金の場合、粉末金属(「PM」)の構成要素は本質的に気孔を多く含むため、結果的に強度が引き下げられ、高圧力の掛かる様々な用途には不適格となる。PM材料の強度は気孔率を小さくすることで増加する。気孔率を小さくしPM構成要素の強度を改善するために、二重プレス、二重焼結、粉末鍛造、その他、の様な技法が使用されてきた。加えて、構成要素の表面及び表面付近の選択的緻密化が、突固め成形され焼結された材料の転がり接触及び滑り接触の疲労挙動を改善する。
[0004]機械的構成要素を粉末冶金プロセスを使用して形成することには、機械加工動作を殆ど又は一切加えること無しに最終正味寸法に近い複雑な幾何学形状を有する部品を作製することができる、という様な多くの利点がある。典型的な粉末冶金製造プロセスは、選択された粉末混合物を高圧力下にプレフォームとして知られる形状へ突固め成形する段階を含むのが典型的である。プレフォームは、次いで、粉末粒子を一体に融合させる焼結として知られるプロセスによって熱的に処理される。PM部品の強度はその密度に直接関係付けられる。プレスされ焼結された製品の密度は、それらが突固め成形される際の圧力に依存する。突固め成形圧力は突固め成形型の強度によって制限されるので、焼結部品に対しその密度を高めるために場合によっては複数回の圧縮動作(例えば二重プレス)が行われる。100%密度を実現するために、焼結されたPM部品は更に熱間鍛造される。これらの動作全てを遂行するとなると製造費用が著しく高騰し、軸受の構成要素の場合はPMの魅力を失わせてしまうことになる。
[0005]以上に掻い摘んで述べられている様に、緻密化が100%に満たない構成要素の表面は、機械的圧力の印加による緻密化を介して選択的に強化させることができる。これは、例えば、表面に亘って硬質ローラーを転がすこと(即ち、バニシング加工)及び/又は局所化されたハンマー鍛造(即ち、ピーニング加工)によって実現することができる。バニシング加工及びピーニング加工は、周期的な疲労条件下での構成要素の作動寿命を引き延ばすのに役立つ。これまでのところ、これらのプロセスは大抵が0.5mm未満の深度までの緻密化しか達成できておらず、一部のプロセスは最大で表面下1mmまでしか緻密化することができなかった。更に、気孔のうち一部は典型的なバニシング加工技法及びピーニング加工技法を用いても有効に閉じることができず、転がり接触疲労条件下でのより低い性能がもたらされる結果になることもある。
米国特許出願公開第2005/0155203号明細書
[0006]以上より、PM及び非PMの軸受の構成要素を1.0mmを超える深度までの表面緻密化により強化するための改善された方法が切に所望される。本発明は、そのような方法を提供する。当該の進歩的なプロセスは、表面緻密化が所望される他の非軸受関連の構成要素についても使用することができる。
[0007]1つの態様では、本発明は、構成要素を形成する方法であって、構成要素を摂氏260度(華氏500度)より上のバニシング加工の温度へ加熱する段階と、構成要素がバニシング加工の温度にある間に構成要素の表面をバニシング加工して表面を緻密化する段階と、を含んでいる方法を提供する。
[0008]別の態様では、本発明は、軸受の構成要素を粉末金属から形成する方法を提供する。方法は、粉末金属をプレスする段階と、粉末金属を焼結温度で焼結して軸受の構成要素を形成する段階と、軸受の構成要素を焼結温度から摂氏482.2度から摂氏704.4度(華氏900度から華氏1300度)の範囲のバニシング加工の温度へ冷却する段階と、軸受の構成要素がバニシング加工の温度にある間に軸受の構成要素の表面をバニシング加工して表面を緻密化する段階と、を含んでいる。一部の実施形態では、表面は1mm乃至2mmの深度まで緻密化される。更に別の態様では、軸受の構成要素は、次いで、軸受の構成要素を熱処理温度へ加熱して、軸受の構成要素を焼入れする、軸受の構成要素を焼戻しする、軸受の構成要素を室温へ冷却する、そして研削仕上げ加工動作又は超仕上げ加工動作の一方を使用して軸受の構成要素を仕上げ加工することができる。更なる態様では、浸炭段階を含むこともできる。
[0009]別の態様では、本発明は、軸受の構成要素を粉末金属から形成する方法を提供する。方法は、粉末金属をプレスする段階と、粉末金属を焼結温度で焼結して軸受の構成要素を形成する段階と、軸受の構成要素をバニシング加工の温度より下の温度へ冷ます段階と、を含んでいる。方法は、更に、軸受の構成要素を摂氏482.2度から摂氏704.4度(華氏900度から華氏1300度)の範囲のバニシング加工の温度へ再加熱する段階と、軸受の構成要素がバニシング加工の温度にある間に軸受の構成要素の表面をバニシング加工して表面を緻密化する段階と、を含んでいる。一部の実施形態では、表面は1mm乃至2mmの深度まで緻密化される。更に別の態様では、方法は、更に、軸受の構成要素を熱処理温度へ加熱して、軸受の構成要素を焼入れする段階と、軸受の構成要素を焼戻しする段階と、軸受の構成要素を室温へ冷却する段階と、研削仕上げ加工動作又は超仕上げ加工動作の一方を使用して軸受の構成要素を仕上げ加工する段階と、を含むことができる。更なる態様では、浸炭段階を含むこともできる。
[0010]本発明の他の態様は詳細な説明及び添付図面を考察することによって明らかとなるであろう。
[0011]本発明の或る態様による方法を使用して形成された円錐ころ軸受組立体の部分破断斜視図である。 [0012]本発明の或る態様による方法を使用して形成された円筒ころ軸受組立体の部分破断斜視図である。 [0013]本発明の或る態様による方法を使用して形成された球面ころ軸受組立体の部分破断斜視図である。 [0014]本発明の或る態様による方法を使用して形成された円錐球面ころ軸受組立体の部分分解斜視図である。 [0015]本発明の或る態様による方法を使用して形成された玉軸受組立体の部分破断斜視図である。 [0016]或る改善された軸受の製造プロセスの一部を示す線図である。 [0017]或る改善された軸受の製造プロセスの一部を示す線図である。 [0018]同じく、或る改善された軸受の製造プロセスを示す線図である。 [0019]同じく、或る改善された軸受の製造プロセスを示す線図である。 [0020]バニシング加工深度を示す、機械的構成要素の断面図である。 [0021]様々な性能試験の結果を示す表である。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。 [0022]図2から図5に線図で示されている方法で使用される様々なバニシング加工工具の1つを描いている。
[0023]本発明の何れかの実施形態を詳細に解説する前に、理解しておきたいこととして、本発明は、その用途において、次の説明の中に述べられ又は添付図面に描かれている構築の詳細事項及び構成要素の配列に限定されない。本発明は他の実施形態の余地があり様々なやり方で実践又は実施することができる。
[0024]図1Aは、様々な軸受の用途におけるシャフトを、シャフトが回転して力を伝達するべく動作可能であるように支持するのに使用できる典型的な軸受組立体10を描いている。軸受組立体10は、内側の軌道の輪(インナーレースリング)すなわち内輪14、外側の軌道の輪(アウターレースリング)すなわち外輪18、及び内輪14と外輪18の間に配置されている複数の転動要素又は玉22、を含んでいる。複数の転動要素22は保持器又はケージ26によって互いから隔てられているか又は所望の配置向きに保持されていてもよい。他の実施形態では、完全に補完された軸受を提供するのにケージを使用する必要がない。図1Aの軸受組立体10は、転動要素22として円錐ころを有する円錐ころ軸受として描かれているが、様々な他の転動要素(例えば、円筒ころ(図1B)、球面ころ(図1C)、円錐球面ころ(図1D)、玉(図1E)、など)を有する異なる型式の軸受も使用され得るものと理解しておきたい。
[0025]内輪14は内側の軌道30を画定し、外輪18は外側の軌道32を画定していて、その上を複数の転動要素22が転動する。軸受組立体10は、粉末冶金プロセスを使用して又は従来式の軸受の製造プロセスを使用して作成することができる。次いで、軌道30、32は、より優れた性能特性を有する強化された軸受面を提供するために、以下に詳細に説明されている改善された表面緻密化プロセスを使用して緻密化される。次に続く説明は、粉末金属(「PM」)軸受の軌道を緻密化することに関連して提供されているが、改善された表面緻密化プロセスは同様に歯車、カム、シャフト、ブッシング、などの様な他の機械的構成要素に対し使用することもできるものと理解されたい。
[0026]図2から図5は、上述のPM軸受10を形成し、軌道30、32を緻密化するためのプロセスを示している。プロセスは、粉末金属混合物を選択する工程(S1)によって始まり、粉末金属混合物を高圧力下に軸受のプレフォームへと突固め成形する工程(S2)が続く。次いでプレフォームを凡そ摂氏1038−1149度(華氏1900−2100度)の焼結温度で焼結し(S3)、粉末粒子を一体に融合させると、軸受10の内輪14又は外輪18の様な粉末金属部品ができ上る(S4)。次いでPM部品を摂氏260度(華氏500度)より上のバニシング加工の温度へ至らせる(S5)。一部の実施形態では、バニシング加工の温度は約摂氏426.7度(華氏800度)より上である。他の実施形態では、バニシング加工の温度は摂氏482.2−704.4度(華氏900−1300度)の範囲にある。
[0027]1つの実施形態では、PM軸受の構成要素は、焼結プロセス後直ちに焼結温度からバニシング加工の温度へ構成要素を冷却することによってバニシング加工の温度へ至らせられる。別の実施形態では、軸受の構成要素は焼結プロセス後に完全に冷まされる。その後、構成要素は、例えば誘導加熱技法又は炉加熱技法を使用して、バニシング加工の温度へ加熱される。従って、軸受の製造者は、未処理の粉末金属部品の製造(S1−S4)を外部委託し、そうして後日、図3に示されている高温での改善されたバニシング加工の方法(S5−S6)を遂行するようにしてもよい。高温のバニシング加工の温度にある間、例えば鋼の降伏強さは概算で室温でのそれの0.5倍乃至0.3倍になるので塑性変形させ易くなる。摂氏704.4度(華氏1300度)を超える温度でのバニシング加工も改善された緻密化を示してはいるが、これはプロセスの複雑性を高じさせ、PM軸受の構成要素の気孔に酸化物が作成されるリスクを高める。
[0028]軸受の構成要素がバニシング加工の温度へ至り次第、軸受面(例えば、一方の軌道30、32)は以下に詳細に説明されているバニシング加工工具50によってバニシング加工される(S6)。高温のバニシング加工の温度でのバニシング加工によって、軸受10の表面は0.5mmを超えるバニシング加工深度D(図6)まで緻密化されることになる。他の実施形態では、バニシング加工深度Dは、1mmを超える、又は1mmから2mmの範囲にある、又は2mmをも超える。
[0029]図4及び図5を参照して、PM軸受の構成要素は、更に、バニシング加工工程(S6)後に構成要素を冷却して室温へ戻すこと無しに、バニシング加工工程後に標準的な熱処理プロセスを使用して熱処理(S7)されてもよい。PM軸受の構成要素が炭素を含んでいる場合、熱処理プロセス(S7)は従来式の焼入れプロセス及び焼戻しプロセス(図4)を含むことができる。PM軌道輪14、18が適度な炭素を有していないなら、熱処理プロセス(S7)は、浸炭、焼入れ、及び焼戻し(図5)を含むことができる。熱処理の後、次いで軸受の構成要素は冷却され、例えば研削仕上げ加工動作又は超仕上げ加工動作を使用して仕上げ加工される(S8)。同様に、最終仕上げ加工動作(S8)もまた他の適した機械的、電気的、光学的/レーザー支援式、又は化学的なプロセスによって遂行されてもよいものと理解されたい。一例として、最終仕上げ加工動作は機械的タンブリングプロセスによって化学的に支援されてもよい。軸受の構成要素を上述の様に形成し熱処理する方法は、バッチ式プロセスより効率的とされる連続インラインプロセスとして遂行されてもよい。
[0030]図7を参照して、表面を劇的に緻密化するための改善された方法は、軸受の性能寿命を向上させる。幾つかの試験事例として、上述の進歩的な緻密化プロセス無しに製造された標準的な軸受のカップ(cup)と、上述の進歩的なプロセスを使用して緻密化されたPM軸受のカップに性能試験を受けさせてそれぞれの作動寿命を判定した。試験中、軸受のカップを、潤滑条件と温度条件を固定して一定した半径方向荷重を掛けながら等しい回転速度に曝した。試験は、本発明により緻密化されたPM軸受のカップは故障まで平均して凡そ548百万回転を耐えたことを示している。この平均値は、開発段階早期の不完全な製造プロセスの結果だと見られるたった1回ではあるが軸受のカップが2.2百万回転で故障するという試験事例さえも含んだうえのことである。また、PM軸受のカップのうち2つは少なくとも750百万回転を働きぬいた。一方の試験は756百万回転で冶金評価を中止したが、他方は転動要素の1つが疲労のせいで故障する時まで10億回転を超えて働いた。表面を緻密化された軌道輪はこの軸受において故障することはなかったことに注目されたい。他方、非PM材料で作られた標準的な軸受のカップは、凡そ154百万回転という平均値で故障した。これらの結果から、PM軸受のカップは標準事例の浸炭されたカップに大差(即ち、凡そ3.5倍長寿)を付けて性能的に勝ったことが明白である。また、PM軸受のカップの動的荷重担持容量は標準事例の浸炭されたカップのそれに少なくとも匹敵した。これらの力強い結果は、その様な結果が既知の低温バニシング加工技法(即ち、バニシング加工技法は室温で遂行される)を使用して実現されないことを知っていた発明者らにとって予想外であったことは確かである。バニシング加工を高温のバニシング加工の温度で行うというここに説明されている方法を使用することによって、これからは粉末金属を効率的に利用してより強靭でより長持ちする信頼性の高い軸受の構成要素を作成することができるようになる。
[0031]また、それらの結果は、同様の緻密化プロセスを非PM構成要素に対して遂行すればその性能が著しく向上するはずであることを示唆している様に見える。例えば、低い等級(低品位)の鋼で作られた軸受の構成要素を、以上に説明されている進歩的な方法を使用して緻密化すれば、これまでは高い等級(高品位)の軸受鋼でしか見られなかった結果が実現されるかもしれない。加えて、高い等級の軸受鋼を緻密化して、これまで当該進歩的な緻密化プロセス無しに見られた以上の良好な結果を実現させることもできる。
[0032]加えて、緻密化による影響の及ばないPM軸受の構成要素の心部分は、概算で完全緻密鍛練材料の60%乃至85%の弾性率を有する比較的多孔質の部分である。従って、軌道30、32は適用荷重下にいっそう撓むものと予想される。これは軌道の外形の両縁に沿った応力増加を生じさせることになる。より低い弾性率を補償するために、軌道外形を、完全緻密鍛練材料で使用されている典型的な軌道のクラウンの高さに比較して50%−100%だけクラウンの高さを増加させることによって修正することができる。
[0033]機械的バニシング加工動作を高温のバニシング加工の温度で遂行している間、大量の熱が熱いPM軸受の構成要素からバニシング加工工具50側へ、特に何れかのバニシング加工用ローラー54(図8)へ伝導される。それ故、バニシング加工工具50は、当該バニシング加工工具50への熱伝導を最小限に抑えるために冷却機構及び/又は絶縁を含むようにしてもよい。例えば、図8に示されている様に、冷却導管又は急冷スピンドル58が、バニシング加工工具50に冷たい物質(例えば水など)を冷却目的で噴霧するために当該工具50のキャビティ62内に受け入れ可能になっていてもよい。また、バニシング加工用ローラー54を形成するのに高温高強度鋼(例えば、H13、M50)又はセラミック(例えば、窒化ケイ素)を使用することができる。これは様々な工具用構成要素の寿命改善にも役立つ。
[0034]バニシング加工工具50の作動時、バニシング加工用ローラー54は対応する軸受の構成要素(図9−図16に110として表示)と接触させられる。ローラー54はローラー軸114周りに回転され、その間、軸受の構成要素110は静止しているか又は軸受の構成要素の軸118の周りに工具50とは逆方向に回転する。工具50とローラー54と軸受の構成要素110の間の回転速度は速度Sに設定されており、その間、工具50をバニシング加工の温度Tにある軸受面に対して位置Pへ動かすことによって力Fを印加する。パラメータ(即ち、速度S、力F、位置P、及びバニシング加工の温度T)は所望の表面緻密化Dをもたらすように制御され及び/又は監視される。完全バニシング加工サイクルは3つの実施形態を有し得る。サイクル1は、工具50及びローラー54が第1段の時計回り回転と続く第2段の反時計回り回転で動作する段階を含んでいる。サイクル2は時計回り回転のみを含んでいる。サイクル3は反時計回り回転のみを含んでいる。完全バニシング加工サイクルは、所与の用途にとって所望される材料の性質に依存して選択される。
[0035]バニシング加工工具50の様々な実施形態(図9−図16)では、工具50及び/又はローラー54の構成は、円錐ころ軸受(図9及び図10)、円筒ころ軸受(図11及び図12)、玉軸受(図13−図14)、スラスト球面ころ軸受(図15)、スラスト円錐ころ軸受(図16)、など、の様な他の型式の軸受の軌道を緻密化するのに工具50を使用できるように改変されている。
[0036]本発明の様々な特徴及び利点は付随の特許請求の範囲に示されている。
10 軸受組立体
14 内輪
18 外輪
22 複数の転動要素又は玉
26 保持器又はケージ
30 内側の軌道
32 外側の軌道
50 バニシング加工工具
54 バニシング加工用ローラー
58 冷却導管又は急冷スピンドル
62 キャビティ
110 軸受の構成要素
114 ローラー軸
118 軸受の構成要素の軸
D バニシング加工深度
T バニシング加工の温度
F 力
P 位置
S 速度

Claims (15)

  1. 軸受の構成要素を軸受鋼の粉末金属から形成する方法であって、
    前記粉末金属をプレスする段階と、
    前記粉末金属を焼結して前記構成要素を形成する段階と、
    前記構成要素を摂氏482.2度から摂氏704.4度(華氏900度から華氏1300度)の範囲のバニシング加工の温度へ加熱する段階と、
    前記構成要素が前記バニシング加工の温度にある間に当該構成要素の表面をバニシング加工して前記表面を緻密化する、バニシング加工する段階と、
    を備えている方法。
  2. 前記構成要素を加熱する段階は、前記構成要素を前記バニシング加工の温度より上の焼結温度で焼結する段階と、前記構成要素を焼結する段階の後に前記構成要素を前記バニシング加工の温度へ冷却する段階と、を含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記構成要素を焼結する段階は、前記構成要素を前記バニシング加工の温度より下の温度へ冷却する段階を含んでおり、前記構成要素を加熱する段階は、前記焼結プロセスに続いて前記構成要素が冷却された後に遂行される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記バニシング加工する段階は、冷却機構又は絶縁又はそれら両方を備えるバニシング加工工具を使用する段階を含んでいる、請求項1から請求項3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記バニシング加工する段階は、バニシング加工工具を使用する段階を含んでいて、前記バニシング加工道具を第1の方向及び前記第1の方向とは逆の第2の方向に動作させる段階を更に備え、各方向への速度を制御する段階を更に備えている、請求項1から請求項4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記バニシング加工する段階は、バニシング加工工具を使用する段階を含んでいて、前記バニシング加工工具によって前記構成要素へ印加される力を制御する段階を更に備えている、請求項1から請求項5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記バニシング加工する段階は、バニシング加工工具を使用する段階を含んでいて、前記バニシング工具の前記構成要素に対する最終位置を制御する段階を更に備えている、請求項1から請求項6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記軸受の構成要素は、玉軸受の軌道、円錐ころ軸受の軌道、球面ころ軸受の軌道、円錐球面ころ軸受の軌道、又は円筒ころ軸受の軌道、のうちの1つを含んでいる、請求項1から請求項7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記構成要素を熱処理する段階と、
    前記構成要素を仕上げ加工する段階と、
    を更に備えている請求項1から請求項8の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記構成要素を熱処理する段階は、前記構成要素の前記表面をバニシング加工する段階に続いて、前記構成要素を前記バニシング加工の温度を超える熱処理温度へ継続加熱する段階を更に含んでいる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記構成要素を仕上げ加工する段階は、研削仕上げ加工動作又は超仕上げ加工動作又はそれら両方を使用する段階を含んでいる、請求項9又は請求項10に記載の方法。
  12. 前記軸受の構成要素を焼入れする段階と、
    前記軸受の構成要素を焼戻しする段階と、
    前記軸受の構成要素を室温へ冷却する段階と、
    研削仕上げ加工動作又は超仕上げ加工動作の一方を使用して前記軸受の構成要素を仕上げ加工する段階と、
    を更に備えている請求項9に記載の方法。
  13. 前記表面は1mm以上の深度まで緻密化される、請求項1から請求項12の何れか一項に記載の方法。
  14. 前記表面は1mmを超え最大2mmの深度まで緻密化される、請求項1から請求項12の何れか一項に記載の方法。
  15. 前記表面は0.5mmから2mmの範囲の深度まで緻密化される、請求項1から請求項12の何れか一項に記載の方法。
JP2017546996A 2015-04-23 2016-04-18 軸受の構成要素を形成する方法 Active JP6389013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562151705P 2015-04-23 2015-04-23
US62/151,705 2015-04-23
PCT/US2016/028079 WO2016172032A1 (en) 2015-04-23 2016-04-18 Method of forming a bearing component

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018518590A JP2018518590A (ja) 2018-07-12
JP2018518590A5 JP2018518590A5 (ja) 2018-08-23
JP6389013B2 true JP6389013B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=56087494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546996A Active JP6389013B2 (ja) 2015-04-23 2016-04-18 軸受の構成要素を形成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9810264B2 (ja)
EP (1) EP3285945B1 (ja)
JP (1) JP6389013B2 (ja)
KR (2) KR102076922B1 (ja)
CN (1) CN107530778B (ja)
WO (1) WO2016172032A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5752351B2 (ja) * 2009-12-02 2015-07-22 Ntn株式会社 加工方法および軸受
DE102015201171A1 (de) * 2015-01-23 2016-07-28 Aktiebolaget Skf Antriebsstrang zwischen einem Rotor und einem Generator einer Windkraftanlage
US20180043434A1 (en) * 2015-04-23 2018-02-15 The Timken Company Method of forming a component
US11078961B2 (en) * 2018-04-02 2021-08-03 Nsk Ltd. Intermediary race member of rolling bearing, race, rolling bearing and production method therefor
CN114888678B (zh) * 2022-06-08 2024-01-12 宁波新大地轴承有限公司 一种轴承及该轴承制造加工设备

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503749B1 (ja) * 1970-12-07 1975-02-08
US3782794A (en) 1972-12-08 1974-01-01 Textron Inc Antifriction bearing
US3874049A (en) 1973-04-13 1975-04-01 Burdsall & Ward Co Method of making a powdered metal part having a bearing surface
JPS5418897B2 (ja) * 1973-05-16 1979-07-11
JPS5641303A (en) * 1979-09-14 1981-04-18 Tsubakimoto Chain Co Manufacture of sintered oil containing bearing and chain using the said bearing
US4393563A (en) 1981-05-26 1983-07-19 Smith David T Cold forced sintered powder metal annular bearing ring blanks
US4627958A (en) 1983-12-27 1986-12-09 Gray Tool Company Densification of metal powder to produce cladding of valve interiors by isodynamic compression
US5174143A (en) 1991-11-05 1992-12-29 Mcdonnell Douglas Corporation Surface densification of porous materials
ATE195276T1 (de) 1992-12-21 2000-08-15 Stackpole Ltd Verfahren zur herstellung von lagern
JPH08143910A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Mitsubishi Materials Corp 焼結鍛造品の製造方法
JP3298765B2 (ja) 1995-09-06 2002-07-08 トヨタ自動車株式会社 高精度歯車転造方法
SE9602376D0 (sv) 1996-06-14 1996-06-14 Hoeganaes Ab Compact body
CA2268649C (en) 1996-10-15 2002-10-01 Zenith Sintered Products, Inc. Surface densification of machine components made by powder metallurgy
US5826453A (en) * 1996-12-05 1998-10-27 Lambda Research, Inc. Burnishing method and apparatus for providing a layer of compressive residual stress in the surface of a workpiece
US6044555A (en) 1998-05-04 2000-04-04 Keystone Powered Metal Company Method for producing fully dense powdered metal helical gear
JP2002526271A (ja) * 1998-10-08 2002-08-20 ランブダ リサーチ、インコーポレイテッド 加工材の表面に圧縮残留応力層を設けるバニシ加工法及び装置
US6264768B1 (en) 1999-04-23 2001-07-24 The Penn State Research Foundation Method for strengthening of rolling element bearings by thermal-mechanical net shape finish forming technique
SE0002448D0 (sv) 2000-06-28 2000-06-28 Hoeganaes Ab method of producig powder metal components
US6592809B1 (en) 2000-10-03 2003-07-15 Keystone Investment Corporation Method for forming powder metal gears
EP1384008B1 (en) 2001-05-01 2006-07-19 GKN Sinter Metals Inc. Surface densification of powder metal bearing caps
DE10142805C2 (de) * 2001-08-31 2003-10-16 Gkn Sinter Metals Gmbh Einteiliger Gelenkkörper
WO2003095855A1 (fr) 2002-05-14 2003-11-20 Koyo Seiko Co., Ltd. Procede de fabrication de chemin de roulement
JP2004108407A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Koyo Seiko Co Ltd 十字軸継手
US7160351B2 (en) 2002-10-01 2007-01-09 Pmg Ohio Corp. Powder metal clutch races for one-way clutches and method of manufacture
JP2006523775A (ja) 2003-03-18 2006-10-19 ザ ペン ステート リサーチ ファウンデーション オースフォーミングによって粉末金属製歯車を強靭にする方法および装置
US7188398B2 (en) * 2004-01-17 2007-03-13 Surface Technology Holdings, Ltd. Method for improving the magnitude of compressive stress developed in the surface of a part
US20060126959A1 (en) 2004-12-13 2006-06-15 Digitalglobe, Inc. Method and apparatus for enhancing a digital image
WO2006072162A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-13 Stackpole Limited Method of forming powder metal components having surface densification
US20070048169A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Borgwarner Inc. Method of making powder metal parts by surface densification
US20060182648A1 (en) 2006-05-09 2006-08-17 Borgwarner Inc. Austempering/marquenching powder metal parts
US8679641B2 (en) * 2007-01-05 2014-03-25 David M. Saxton Wear resistant lead free alloy bushing and method of making
WO2010041636A1 (ja) * 2008-10-06 2010-04-15 株式会社スリー・ディー・マトリックス 組織閉塞剤
US8231827B2 (en) * 2009-06-17 2012-07-31 The Gates Corporation Method of manufacturing powder metal plates
WO2014019670A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Aktiebolaget Skf Low temperature heat treatment for steel alloy
FR2996476B1 (fr) * 2012-10-05 2015-02-13 Snecma Procede de fabrication d'une piece couverte d'un revetement abradable

Also Published As

Publication number Publication date
CN107530778A (zh) 2018-01-02
KR20180059962A (ko) 2018-06-05
KR102076922B1 (ko) 2020-02-12
US9810264B2 (en) 2017-11-07
WO2016172032A1 (en) 2016-10-27
EP3285945B1 (en) 2019-03-06
EP3285945A1 (en) 2018-02-28
KR20170117603A (ko) 2017-10-23
CN107530778B (zh) 2021-06-15
US20170089393A1 (en) 2017-03-30
JP2018518590A (ja) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6389013B2 (ja) 軸受の構成要素を形成する方法
US7685717B2 (en) Method for manufacturing a bearing raceway member
JP6195874B2 (ja) 大型転がり軸受装置及びその製造方法
CN106460932B (zh) 滚道圈以及具有该滚道圈的滚动轴承
JP2018518590A5 (ja)
JP2019178727A (ja) 軸受部品
US20180043434A1 (en) Method of forming a component
JP2010025311A (ja) 転がり軸受及びその製造方法
JP4186568B2 (ja) 転がり軸受及び転がり軸受の内輪の製造方法
JP5936838B2 (ja) 転がり軸受用軌道輪の製造方法
JP2007239837A (ja) トリポード型等速自在継手及びその製造方法
JPS58163821A (ja) 軸受
KR19980018521A (ko) 냉간가공된 분말금속에 의한 단조품 형성방법
JP2016151352A (ja) 転がり軸受
JP2003329048A (ja) 軸受軌道部材の製造方法
JP7370141B2 (ja) 軌道部材および転がり軸受
JP2007182603A (ja) 転動部材の製造方法、転動部材および転がり軸受
JP2023142725A (ja) 軸受部品の製造方法
JP2023142724A (ja) 軸受部品
KR101482207B1 (ko) 베어링 부품 제조방법 및 그 베어링 부품
JP2008128398A (ja) スラスト軸受用軌道輪の製造方法、スラスト軸受の製造装置、スラスト軸受用軌道輪およびスラスト軸受
CN109154330A (zh) 万向节十字轴衬套的碳氮共渗
JP2005226714A (ja) 転動部品及びこれを用いた転動装置、並びにこれらの製造方法
JP2021081047A (ja) 軌道部材および転がり軸受
JP2005291291A (ja) 転動装置の製造方法、転動装置の製造装置及び転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6389013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250