JP6383536B2 - 車両空調用安全装置、及びその制御方法 - Google Patents

車両空調用安全装置、及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6383536B2
JP6383536B2 JP2013254265A JP2013254265A JP6383536B2 JP 6383536 B2 JP6383536 B2 JP 6383536B2 JP 2013254265 A JP2013254265 A JP 2013254265A JP 2013254265 A JP2013254265 A JP 2013254265A JP 6383536 B2 JP6383536 B2 JP 6383536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
heater
recoverable
heating
vehicle air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013254265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015112917A (ja
JP2015112917A5 (ja
Inventor
神山 直久
直久 神山
佐藤 武
武 佐藤
小笠原 武
武 小笠原
宏起 吉岡
宏起 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2013254265A priority Critical patent/JP6383536B2/ja
Priority to US15/102,758 priority patent/US10518608B2/en
Priority to PCT/JP2014/079266 priority patent/WO2015087641A1/ja
Priority to CN201480067443.0A priority patent/CN105813869B/zh
Priority to EP14869547.1A priority patent/EP3081411B1/en
Publication of JP2015112917A publication Critical patent/JP2015112917A/ja
Publication of JP2015112917A5 publication Critical patent/JP2015112917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6383536B2 publication Critical patent/JP6383536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2218Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters controlling the operation of electric heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00807Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a specific way of measuring or calculating an air or coolant temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00885Controlling the flow of heating or cooling liquid, e.g. valves or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2221Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating an intermediate liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/223Temperature of the water in the water storage tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/25Temperature of the heat-generating means in the heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/335Control of pumps, e.g. on-off control
    • F24H15/34Control of the speed of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2028Continuous-flow heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/023Industrial applications
    • H05B1/0236Industrial applications for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2228Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters
    • B60H2001/2231Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters for proper or safe operation of the heater
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2228Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters
    • B60H2001/224Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters automatic operation, e.g. control circuits or methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2246Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant obtaining information from a variable, e.g. by means of a sensor
    • B60H2001/2256Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant obtaining information from a variable, e.g. by means of a sensor related to the operation of the heater itself, e.g. flame detection or overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2259Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant output of a control signal
    • B60H2001/2262Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant output of a control signal related to the period of on/off time of the heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2250/00Electrical heat generating means
    • F24H2250/04Positive or negative temperature coefficients, e.g. PTC, NTC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は車両空調用安全装置、及びその制御方法に関する。
従来、異常が発生した場合に、異常の内容に応じて運転を停止するとともに、電源開閉手段に電源遮断指令を送信し、電源開閉手段を開として電源オフした後、バッテリから電源の供給を受けて電源開閉手段を閉として再度、電源オンとし、電源をリセットするものが特許文献1に開示されている。
特開2007−218447号公報
しかし、上記の技術では、異常が解除されたかどうかに関わらず、電源オンとした時に電源をリセットするので、異常が解除されていない場合には、電源オンとした後に、再度異常が発生し、電源オン後、直ぐに運転が停止される、といった問題点がある。
本発明はこのような問題点を解決するために発明されたもので、異常が発生し、異常が解除されていない場合に、運転復帰、停止が繰り返し行われることを抑制することを目的とする。
本発明のある態様に係る車両空調用安全装置は、ヒータによって冷媒を加熱する加熱装置に異常が発生した場合に、復帰可能異常か復帰不可異常かどうか判定する異常判定手段と、前記復帰可能異常、または前記復帰不可異常を前記異常判定手段判定すると、前記ヒータによる加熱を禁止する加熱禁止手段と、前記復帰可能異常であると判定された場合に、前記復帰可能異常が解除されたかどうか判定する解除判定手段と、前記復帰可能異常が解除された場合に、前記ヒータによる加熱を復帰させる加熱復帰手段と、を備え、前記加熱禁止手段は、前記復帰不可異常が発生している場合には、前記ヒータによる加熱の禁止を継続し、前記復帰可能異常は、前記ヒータへ電流を通電、または遮断するスイッチング素子、または前記ヒータの少なくとも一方の温度が各所定温度よりも高くなることを含み、前記復帰不可異常は、前記スイッチング素子の駆動に関する異常である
本発明の別の態様に係る車両空調用安全装置の制御方法は、ヒータによって冷媒を加熱する加熱装置に異常が発生した場合に、復帰可能異常か復帰不可異常かどうか判定し、前記復帰可能異常であると判定された場合に、前記復帰可能異常が解除されたかどうか判定し、前記復帰可能異常、または前記復帰不可異常を判定すると、前記ヒータによる加熱を禁止し、前記復帰可能異常の発生により前記ヒータによる加熱を禁止した後に、前記復帰可能異常が解除された場合に、前記ヒータによる加熱を復帰させ、前記復帰不可異常が発生している場合には、前記ヒータによる加熱の禁止を継続し、前記復帰可能異常は、前記ヒータへ電流を通電、または遮断するスイッチング素子、または前記ヒータの少なくとも一方の温度が各所定温度よりも高くなることを含み、前記復帰不可異常は、前記スイッチング素子の駆動に関する異常である
これら態様によると、車両空調用の加熱装置に復帰可能異常が発生し、復帰可能異常が解除されていない場合にはヒータによる加熱が禁止されるので、ヒータによる加熱復帰、停止が繰り返し行われることを抑制することができる。
本実施形態の車両用空調装置の概略構成図である。 加熱部の回路図である。 加熱部の一部を示す断面図である。 ヒータユニットの制御方法を説明するフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態の車両用空調装置1の概略構成図である。ここでは、ハイブリッド車両や電動車両に搭載される車両用空調装置1について説明するが、これに限られることはない。
車両用空調装置1は、ブロワ3によって風路2を流れる空気を冷却(除湿)するクーラユニット4と、空気を温めるヒータユニット5と、コントローラ25とを備える。
クーラユニット4は、冷媒を圧縮し、循環させるコンプレッサ4aと、圧縮した冷媒を冷却するコンデンサ4bと、圧縮、冷却した冷媒を蒸発させるエバポレータ4cと、エバポレータ4cに冷媒を噴射する膨張弁4dとを備える。クーラユニット4は、エバポレータ4cで冷媒が蒸発する時に、風路2を流れる空気を冷却(除湿)する。
ヒータユニット5は、冷却水(冷媒)を循環させるウォータポンプ5aと、冷却水を温める加熱部5bと、温めた冷却水によって風路2を流れる空気を温めるヒータコア5cと、冷却水から空気を除去する空気抜きタンク5dとを備える。なお、ヒータコア5cに流れる空気の流量はミックスドア5eによって調整することができる。
次に加熱部5bについて、図2を用いて説明する。図2は加熱部5bの回路図である。加熱部5bは、直流電源11と、直流電源11から供給される電流によって作動する電気ヒータ12と、電気ヒータ12を収容するタンク13と、電気ヒータ12への電流を供給、遮断する安全装置14とを備える。
直流電源11は、ハイブリッド車両や電動車両などに搭載される強電バッテリである。直流電源11の出力電圧は、30V以上の強電であり、ここでは350Vである。直流電源11からの電流は、供給ライン15を通じて電気ヒータ12に供給される。直流電源11に代えて、交流電源を電源として用いてもよい。直流電源11は、コンプレッサ4aなどにも電流を供給している。
電気ヒータ12としては、例えば、通電することによって発熱するシーズヒータ又はPTC(Positive Temperature Coefficient)ヒータ等を挙げることができる。
安全装置14は、供給ライン15に設けられるトランジスタとしてのIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)20と、IGBT20を制御する制御電流を切り換えるバイメタルスイッチ22と、IGBT20に制御電流(DC12V)を供給する電源装置24とを備える。
また、安全装置14は、供給ライン15における電気ヒータ12の上流と下流とを短絡可能な短絡ライン30と、直流電源11と短絡ライン30との間の供給ライン15に設けられる電力ヒューズ31と、短絡ライン30に設けられるバイメタルスイッチ32とを備える。
IGBT20は、制御電流が遮断されると電気ヒータ12へ供給される電流を遮断し、制御電流が通電すると電気ヒータ12へ供給される電流を通電させる。IGBT20は、短絡ライン30が短絡する位置と比較して電気ヒータ12の近くの供給ライン15に設けられる。IGBT20には、短絡ライン30が短絡したときには、直流電源11からの電流が流れない。これにより、IGBT20は、短絡ライン30が短絡したときの大電流から保護される。
IGBT20は、電気ヒータ12の上流と下流とに一対設けられる。具体的には、一方のIGBT20は、供給ライン15の電流の流れ方向において、短絡ライン30の一端30aとの接点の下流かつ電気ヒータ12の上流に設けられ、他方のIGBT20は、電気ヒータ12の下流かつ短絡ライン30の他端30bとの接点の上流に設けられる。
IGBT20は、制御電流が通電している場合には、供給ライン15の電流の流れを許容する。一方、IGBT20は、水温センサ23からの電気信号などに基づいてコントローラ25が電源装置24からの制御電流を遮断するようにドライバ20aに指令を行った場合、又はバイメタルスイッチ22によって制御電流が遮断された場合には、その機能を停止して供給ライン15の電流の流れを遮断する。
IGBT20は、例えば、図3に示すようにタンク13と接するように配置され、ウォータポンプ5aによって循環する冷却水によって冷却される。図3は、電気ヒータ12、タンク13の概略断面図である。なお、IGBT20は、図3の位置に限られず、冷却水によって冷却可能となるように配置されればよい。
バイメタルスイッチ22は、通常の状態で通電状態に切り換えられているノーマルクローズタイプである。バイメタルスイッチ22は、通電状態に切り換えられたときにバイメタルスイッチ32と比較して小さな電流を流す弱電側のバイメタルスイッチである。バイメタルスイッチ22は、図3に示すように電気ヒータ12と伝熱可能に接触する。バイメタルスイッチ22は、電気ヒータ12の温度が第1設定温度に達したときに制御電流を遮断し、電気ヒータ12の温度が第1設定温度と比較して低い第2設定温度に低下したときに制御電流を通電させる。バイメタルスイッチ22は、一対設けられ、電源装置24と各々のIGBT20との間にそれぞれ介装される。
第1設定温度は、タンク13内の冷却水の許容温度範囲の上限水温Tw_limと比較して高い温度に設定される。これにより、バイメタルスイッチ22は、コントローラ25によるIGBT20の制御が正常に行われている場合には通電状態に維持される。一方、第2設定温度は、バイメタルスイッチ22が制御電流を遮断してからタンク13内の冷却水の温度が充分に下がった場合の温度に設定される。
図2に示すように、短絡ライン30は、供給ライン15の電流の流れ方向において、電力ヒューズ31の下流かつ電気ヒータ12の上流に一端30aが接続され、電気ヒータ12の下流かつ直流電源11の上流に他端30bが接続される。短絡ライン30は、供給ライン15に接続される一端30aと他端30bとの間を接続する極めて抵抗の小さな導体である。換言すれば、短絡ライン30が電気ヒータ12の上流と下流とを短絡したときには、短絡ライン30の抵抗は、電気ヒータ12の抵抗よりも小さくなっている。
バイメタルスイッチ32は、通常の状態で開放状態に切り換えられているノーマルオープンタイプである。バイメタルスイッチ32は、通電状態に切り換えられたときにバイメタルスイッチ22と比較して大きな電流を流す強電側のバイメタルスイッチである。バイメタルスイッチ32は、図3に示すように電気ヒータ12と伝熱可能に接触する。
バイメタルスイッチ32は、電気ヒータ12の温度が第1設定温度と比較して高い第3設定温度に達したときに通電状態に切り換えられる。短絡ライン30は、電気ヒータ12の温度が第3設定温度未満の状態では短絡されていない。短絡ライン30は、電気ヒータ12の温度が第3設定温度に達してバイメタルスイッチ32が通電状態に切り換えられることによって短絡状態となる。
第3設定温度は、バイメタルスイッチ32のバイメタルの臨界温度である。第3設定温度は、電気ヒータ12の温度が第1設定温度に達してバイメタルスイッチ22がIGBT20への制御電流を遮断して供給ライン15を遮断状態とした後にオーバーシュートによって上昇する電気ヒータ12の最大温度と比較して高い温度に設定される。そのため、バイメタルスイッチ22及びIGBT20が正常に作動している場合には、電気ヒータ12の温度が第3設定温度に達することはない。
電力ヒューズ31は、短絡ライン30が短絡したときに瞬間的に流れる大電流(過電流)によって切断される。短絡ライン30の抵抗は極めて小さいため、短絡ライン30が短絡すると、電力ヒューズ31には、短絡ライン30の短絡前に電気ヒータ12に流れていた電流と比較して大きな大電流(過電流)が流れる。電力ヒューズ31は、直流電源11から供給される電流によって、当該電流を供給するためのハーネス(図示省略)の発熱が許容温度を超える前に切断される。この許容温度は、ハーネスを構成する部品が損傷しない程度の温度に設定される。
コントローラ25は、水温センサ23からの信号などに基づいてウォータポンプ5aやドライバ20aなどを制御し、クーラユニット4、及びヒータユニット5を制御する。
次に、ヒータユニット5の制御方法について図4のフローチャートを用いて説明する。
ステップS100では、コントローラ25は、フェールフラグがONとなっているかどうか判定する。処理は、フェールフラグがONの場合にはステップS102に進み、フェールフラグがOFFの場合にはステップS101に進む。
ステップS101では、コントローラ25は、新たにフェールを検知したかどうか判定する。処理は、新たにフェールを検知した場合にはステップS102に進み、新たなフェールを検知していない場合にはステップS113に進む。
ステップS102では、コントローラ25は、フェールが復帰不可異常であるかどうか判定する。復帰不可異常とは、IGBT20の駆動に関わる異常であり、例えばIGBT20の入力信号と駆動信号とが一致していないIGBT機能異常や、IGBT20を駆動させるドライバ20aが故障しているドライバ異常などである。処理は、フェールが復帰不可異常である場合には、ステップS103に進み、フェールが復帰不可異常ではなく、復帰可能異常である場合には、ステップS106に進む。復帰可能異常とは、直流電源11の電圧異常、IGBT20の温度が設定温度よりも高くなるIGBT温度異常、電気ヒータ12の温度が設定温度よりも高くなるヒータ温度異常などである。ヒータ温度異常は、例えば冷却水が漏れた場合や、バイメタルスイッチ22が作動した場合に生じる。
ステップS103では、コントローラ25は、フェールフラグをONにする。
ステップS104では、コントローラ25は、電気ヒータ12をOFFにし、電気ヒータ12がONになることを禁止し、電気ヒータ12によって冷却水が加熱されることを禁止する。なお、復帰不可異常が発生した場合には、復帰不可異常の原因となった箇所が修理されるまで電気ヒータ12がONになることが禁止される。
ステップS105では、コントローラ25は、ウォータポンプ5aを停止する。
ステップS106では、コントローラ25は、復帰可能異常が解除されたかどうか判定する。具体的には、フェールフラグがONとなった原因の復帰可能異常が解除されたかどうか判定する。処理は、復帰可能異常が解除された場合には、ステップS107に進み、復帰可能異常が解除されていない場合にはステップS110に進む。
ステップS107では、コントローラ25は、ヒータユニット5の機能が正常かどうか判定する。ステップS106では、フェールフラグがONになった原因の復帰可能異常が解除されたかどうか判定しているが、ここでは、その他の復帰可能異常が発生していないかどうか判定する。処理は、他の復帰可能異常が発生しておらず、ヒータユニット5の機能が正常な場合にはステップS108に進み、ヒータユニット5の機能が正常ではない場合にはステップ110に進む。
ステップS108では、コントローラ25は、フェールフラグをOFFにする。
ステップS109では、コントローラ25は、ウォータポンプ5aの駆動を継続する。
ステップS110では、コントローラ25は、フェールフラグをONにする。
ステップS111では、コントローラ25は、電気ヒータ12をOFFにし、電気ヒータ12がONになることを禁止し、電気ヒータ12によって冷却水が加熱されることを禁止する。なお、ここでは、フェールフラグがONとなっている間、電気ヒータ12をONにすることはできないが、ステップS104とは異なり、フェールフラグがOFFになると、電気ヒータ12をONにすることができる。
ステップS112では、コントローラ25は、ウォータポンプ5aの駆動を継続する。復帰可能異常が発生している場合には、例えばIGBT20の温度が高くなっていることがあり、IGBT20などを冷却する必要がある。そのため、復帰可能異常が発生し、ヒータユニット5の機能が正常ではない場合には、ウォータポンプ5aの駆動を継続し、冷却水によって例えばIGBT20を冷却し、復帰可能異常が解除されるようにする。
ステップS113では、コントローラ25は、水温センサ23の信号が正常であるかどうか判定する。具体的には、水温センサ23によって検出した冷却水の温度TwをA/D変換した値が「open」または「close」の状態から動かないかどうか判定し、A/D変換した値が「open」または「close」の状態から動かない場合には正常ではないと判定する。処理は、水温センサ23の信号が正常である場合には、ステップS114に進み、水温センサ23の信号が正常ではない場合には、ステップS119に進む。
ステップS114では、コントローラ25は、ウォータポンプ5aが正常に駆動しているかどうか判定する。具体的には、コントローラ25は、ウォータポンプ5aから駆動信号が出力されているかどうか判定し、駆動信号が出力されている場合には正常であると判定する。処理は、ウォータポンプ5aが正常に駆動している場合にはステップS116に進み、ウォータポンプ5aが正常に駆動していない場合にはステップS115に進む。
ステップS115では、コントローラ25は、ウォータポンプ5aの駆動を停止する。
ステップS116では、コントローラ25は、水温センサ23からの信号に基づいて電気ヒータ12がOFFになってから冷却水の温度Twが上昇したかどうか判定する。処理は、冷却水の温度Twが上昇した場合にはステップS117に進み、冷却水の温度Twが上昇していない場合にはステップS118に進む。なお、電気ヒータ12がONとなっている場合も、処理は、ステップS118に進む。
ステップS117では、コントローラ25は、フェールフラグをONにする。なお、このフェールは、復帰不可異常である。電気ヒータ12をOFFとした後に、冷却水の水温Twが上昇する場合には、電気ヒータ12、ドライバ20a、IGBT20に異常が発生している可能性がある。そのため、本実施形態では、このフェールを復帰不可異常とし、電気ヒータ12がONになることを禁止している。
ステップS118では、コントローラ25は、冷却水の水温Twが許容温度範囲の上限水温Tw_limよりも低いかどうか判定する。処理は水温Twが上限水温Tw_limよりも低い場合にはステップS120に進み、水温Twが上限水温Tw_lim以上の場合にはステップS119に進む。
ステップS119では、コントローラ25は、電気ヒータ12をOFFにする。
ステップS120では、コントローラ25は、ヒータコア5cによって温められた空気が所望の温度となるように、電気ヒータ12によって冷却水を温める。
ステップS121では、コントローラ25は、ウォータポンプ5aの駆動を継続する。
本発明の実施形態の効果について説明する。
復帰可能異常が発生して電気ヒータ12をOFFとし、電気ヒータ12による冷却水の加熱を禁止した後に、復帰可能異常が解除された場合には、電気ヒータ12による加熱を復帰させる。復帰可能異常が解除されたことを確認した後に、電気ヒータ12による加熱を可能とすることで、例えばイグニッションスイッチがONにされる度に、電気ヒータ12がONになり、その後、復帰可能異常の発生により直ぐに電気ヒータ12がOFFとなることを抑制することができる。このように、復帰可能異常が発生し、復帰可能異常が解除されていない間に、電気ヒータ12のOFF/ONが繰り返し行われることを抑止することができる。これにより、運転者に違和感を与えることを抑制することができる。また、電気ヒータ12のOFF/ONが繰り返し行われると、ヒータユニット5で更なる異常が発生することも考えられるが、本実施形態では、これを抑制することができる。
復帰可能異常には、IGBT20の温度、または電気ヒータ12の温度の少なくとも一方が各設定温度よりも高くなることが含まれており、復帰可能異常が発生した場合には、ウォータポンプ5aの駆動を継続しつつ、電気ヒータ12による加熱を禁止する。これにより、ウォータポンプ5aによって冷却水を循環させて、IGBT20や電気ヒータ12を冷却して復帰可能異常を早期に解除することができる。
電気ヒータ12をOFFにした後に、冷却水の温度Twが上昇した場合には、電気ヒータ12がONとなることを禁止する。これにより、冷却水の温度Twがさらに上昇することを抑制することができ、ヒータユニット5で更なる異常が発生することを抑制することができる。
復帰不可異常が発生しているかどうか、まず判定し、復帰不可異常が発生していない場合に、復帰可能異常が発生しているかどうか判定する。そして復帰不可異常が発生している場合には、復帰可能異常が発生、解除された場合でも、電気ヒータ12による加熱を禁止する。これにより、ヒータユニット5の更なる異常発生を抑制することができる。
IGBT20の駆動に関わる異常が発生した場合には、復帰不可異常が発生したと判定し、電気ヒータ12による加熱を禁止する。これにより、ヒータユニット5の更なる異常発生を抑制することができる。
フェールフラグがONとなった原因となる復帰可能異常が解除された場合でも、ヒータユニット5が正常に動作することを確認した後に、電気ヒータ12をONにする。これにおり、電気ヒータ12がONとなって直ぐにOFFとなることを抑制することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
1 車両用空調装置
5 ヒータユニット
5a ウォータポンプ(ポンプ)
5b 加熱部(加熱装置)
12 電気ヒータ(ヒータ)
14 安全装置
20 IGBT(スイッチング素子)
25 コントローラ(異常判定手段、解除判定手段、加熱禁止手段、加熱復帰手段)

Claims (5)

  1. ヒータによって冷媒を加熱する加熱装置に異常が発生した場合に、復帰可能異常か復帰不可異常かどうか判定する異常判定手段と、
    前記復帰可能異常、または前記復帰不可異常を前記異常判定手段判定すると、前記ヒータによる加熱を禁止する加熱禁止手段と、
    前記復帰可能異常であると判定された場合に、前記復帰可能異常が解除されたかどうか判定する解除判定手段と、
    前記復帰可能異常が解除された場合に、前記ヒータによる加熱を復帰させる加熱復帰手段と、を備え、
    前記加熱禁止手段は、前記復帰不可異常が発生している場合には、前記ヒータによる加熱の禁止を継続し、
    前記復帰可能異常は、前記ヒータへ電流を通電、または遮断するスイッチング素子、または前記ヒータの少なくとも一方の温度が各所定温度よりも高くなることを含み、
    前記復帰不可異常は、前記スイッチング素子の駆動に関する異常である、
    ことを特徴とする車両空調用安全装置。
  2. 請求項1に記載の車両空調用安全装置であって
    記加熱禁止手段は、前記復帰可能異常が発生した場合には、前記冷媒を循環させるポンプを駆動させつつ、前記ヒータによる加熱を禁止することを特徴とする車両空調用安全装置。
  3. 請求項2に記載の車両空調用安全装置であって、
    前記異常判定手段は、前記復帰不可異常が発生しているかどうか判定し、前記復帰不可異常が発生していない場合に、前記復帰可能異常を判定することを特徴とする車両空調用安全装置。
  4. 請求項3に記載の車両空調用安全装置であって
    記加熱禁止手段は、前記復帰不可異常が発生した場合には、前記ヒータによる加熱を禁止し、前記ポンプを停止させることを特徴とする車両空調用安全装置。
  5. ヒータによって冷媒を加熱する加熱装置に異常が発生した場合に、復帰可能異常か復帰不可異常かどうか判定し、
    前記復帰可能異常であると判定された場合に、前記復帰可能異常が解除されたかどうか判定し、
    前記復帰可能異常、または前記復帰不可異常を判定すると、前記ヒータによる加熱を禁止し、
    前記復帰可能異常の発生により前記ヒータによる加熱を禁止した後に、前記復帰可能異常が解除された場合に、前記ヒータによる加熱を復帰させ、
    前記復帰不可異常が発生している場合には、前記ヒータによる加熱の禁止を継続し、
    前記復帰可能異常は、前記ヒータへ電流を通電、または遮断するスイッチング素子、または前記ヒータの少なくとも一方の温度が各所定温度よりも高くなることを含み、
    前記復帰不可異常は、前記スイッチング素子の駆動に関する異常である、
    ことを特徴とする車両空調用安全装置の制御方法。
JP2013254265A 2013-12-09 2013-12-09 車両空調用安全装置、及びその制御方法 Active JP6383536B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254265A JP6383536B2 (ja) 2013-12-09 2013-12-09 車両空調用安全装置、及びその制御方法
US15/102,758 US10518608B2 (en) 2013-12-09 2014-11-04 Vehicle air-conditioner safety device, and control method thereof
PCT/JP2014/079266 WO2015087641A1 (ja) 2013-12-09 2014-11-04 車両空調用安全装置、及びその制御方法
CN201480067443.0A CN105813869B (zh) 2013-12-09 2014-11-04 车辆空调用安全装置及其控制方法
EP14869547.1A EP3081411B1 (en) 2013-12-09 2014-11-04 Vehicle air-conditioning safety device, and method of controlling same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254265A JP6383536B2 (ja) 2013-12-09 2013-12-09 車両空調用安全装置、及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015112917A JP2015112917A (ja) 2015-06-22
JP2015112917A5 JP2015112917A5 (ja) 2017-11-30
JP6383536B2 true JP6383536B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=53370956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013254265A Active JP6383536B2 (ja) 2013-12-09 2013-12-09 車両空調用安全装置、及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10518608B2 (ja)
EP (1) EP3081411B1 (ja)
JP (1) JP6383536B2 (ja)
CN (1) CN105813869B (ja)
WO (1) WO2015087641A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013214554A1 (de) * 2013-07-25 2015-01-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Heizen des Innenraums eines Fahrzeugs
JP6236323B2 (ja) * 2014-01-21 2017-11-22 カルソニックカンセイ株式会社 液体加熱装置
JP6609853B2 (ja) * 2016-12-27 2019-11-27 本田技研工業株式会社 車両の空調ユニット取付部構造
CN207265713U (zh) * 2017-07-28 2018-04-20 特斯拉公司 具有热保护的充电系统
JP2020150659A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 トヨタ自動車株式会社 電力機器の制御装置
CN114670603B (zh) * 2022-01-27 2024-06-18 北京新能源汽车股份有限公司 一种基于多传感器的加热器防干烧控制方法及装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4091266A (en) * 1975-04-08 1978-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrical circuit for controlling a temperature of a heating element
US4926025A (en) * 1989-03-06 1990-05-15 Nartron Corporation Electrically heated seat resistive heating element energization system
US4866559A (en) * 1988-07-26 1989-09-12 Texas Instruments Incorporated Solid state circuit protector
JPH0573157A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Kyocera Corp 電力素子通電回路の故障判別装置
DE19524260C5 (de) * 1995-07-04 2005-11-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Heizgerät, insbesondere zur Innenraumbeheizung eines Kraftfahrzeuges
JPH1071844A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用給湯装置
JP3369881B2 (ja) * 1996-12-04 2003-01-20 松下電器産業株式会社 電気自動車用温水装置の保護装置
JP3519264B2 (ja) * 1997-02-17 2004-04-12 松下電器産業株式会社 自動車用空調制御装置
JP3760558B2 (ja) * 1997-04-23 2006-03-29 株式会社デンソー 酸素センサのヒータ制御装置
JP3390638B2 (ja) * 1997-09-03 2003-03-24 松下電器産業株式会社 自動車用空調制御装置
US6262400B1 (en) * 2000-10-03 2001-07-17 Delphi Technologies, Inc. Control method for a resistance heater in a vehicle heating system
JP2003019964A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Yazaki Corp ステアリングヒーター
JP2003088100A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Tdk Corp スイッチング電源装置
JP2003125588A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
US6627851B2 (en) * 2001-12-07 2003-09-30 Delphi Technologies, Inc. Power control method for a motor vehicle electric window heater
JP2005255085A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 車両用空調装置
KR101140232B1 (ko) * 2004-08-19 2012-04-26 가부시키가이샤 산코 공급전력 조절장치, 반도체제조장치, 히터에 대한전력제어방법 및 반도체장치의 제조방법
US6998584B1 (en) * 2004-09-03 2006-02-14 Caterpillar Inc. System for output power control on electric heater drive
JP2007218447A (ja) 2006-02-14 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP4840159B2 (ja) * 2006-06-29 2011-12-21 株式会社デンソー 負荷駆動制御装置および負荷駆動制御システム
JP4544244B2 (ja) * 2006-12-22 2010-09-15 パナソニック株式会社 暖房便座とそれを搭載したトイレ装置
KR100974947B1 (ko) * 2007-07-05 2010-08-10 권기병 비 노출형 데크클립 및 이를 이용한 목재패널 고정구조
KR100905417B1 (ko) * 2007-10-17 2009-07-02 신봉섭 히터전원 제어용 스위칭소자 고장시 전열기기의과열방지장치
JP5146155B2 (ja) * 2008-06-30 2013-02-20 株式会社デンソー 電気ヒータ装置
AU2008361295B2 (en) * 2008-09-08 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corporation Overcurrent detection circuit, inverter, compressor, air conditioner, and overcurrent detection circuit adjusting method
EP2189733B1 (en) * 2008-11-19 2016-06-01 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Heater Controller and method for operating a heater controller
KR101210097B1 (ko) * 2010-09-09 2012-12-07 기아자동차주식회사 공조 장치의 제어 방법
US8788223B2 (en) * 2010-10-29 2014-07-22 GM Global Technology Operations LLC Comprehensive method of electrical fluid heating system fault detection and handling
FR2967093B1 (fr) * 2010-11-09 2012-11-16 Valeo Systemes Thermiques Dispositif et procede de commande d'un radiateur electrique d'un systeme de ventilation, chauffage et/ou climatisation automobile
JP5218526B2 (ja) * 2010-11-11 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 水温センサ異常判定装置
DE102011009672A1 (de) * 2011-01-28 2012-08-02 Webasto Ag Elektrische Heizung, Fahrzeug mit elektrischer Heizung sowie Verfahren zum Steuern einer elektrischen Heizung
CN103380026B (zh) * 2011-04-27 2016-03-23 松下知识产权经营株式会社 座椅加热器
JP5827535B2 (ja) * 2011-10-12 2015-12-02 サンデンホールディングス株式会社 車載暖房用ヒータの制御装置
KR101977837B1 (ko) * 2011-11-25 2019-05-13 삼성전자주식회사 전원 공급 장치 및 그 제어 방법
DE102012200570A1 (de) 2012-01-16 2013-07-18 Webasto Ag Elektrische Heizung
GB2499253B (en) * 2012-02-13 2015-09-30 Jaguar Land Rover Ltd Heater and method of operation therefor
DE102012202379A1 (de) * 2012-02-16 2015-08-13 Webasto Ag Fahrzeugheizung und Verfahren zur Überwachung einer Fahrzeugheizung
JP2013203254A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Daihatsu Motor Co Ltd 電気自動車用空調システム
JP2013220708A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP5114599B1 (ja) * 2012-04-26 2013-01-09 カルソニックカンセイ株式会社 車両用安全装置
KR101444593B1 (ko) 2012-04-26 2014-09-24 칼소닉 칸세이 가부시끼가이샤 차량용 안전 장치
JP5851930B2 (ja) * 2012-05-10 2016-02-03 サンデンホールディングス株式会社 加熱装置
JP6058466B2 (ja) * 2012-06-07 2017-01-11 カルソニックカンセイ株式会社 車両用電気ヒータ装置
JP6396041B2 (ja) * 2014-03-11 2018-09-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両及び故障検知方法
KR101551088B1 (ko) * 2014-05-09 2015-09-07 현대자동차주식회사 배터리 승온 시스템 및 릴레이 고장 검출 장치 및 그 방법
JP6539116B2 (ja) * 2015-05-29 2019-07-03 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015087641A1 (ja) 2015-06-18
EP3081411A1 (en) 2016-10-19
US20160318375A1 (en) 2016-11-03
US10518608B2 (en) 2019-12-31
EP3081411B1 (en) 2018-08-01
CN105813869B (zh) 2018-12-18
JP2015112917A (ja) 2015-06-22
EP3081411A4 (en) 2017-03-29
CN105813869A (zh) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383536B2 (ja) 車両空調用安全装置、及びその制御方法
KR101444593B1 (ko) 차량용 안전 장치
EP1872984B1 (en) Load drive controller and control system
JP5114599B1 (ja) 車両用安全装置
WO2015111279A1 (ja) 液体加熱装置
JP5146155B2 (ja) 電気ヒータ装置
JP6239912B2 (ja) 温度制御装置、温度制御方法
JP5960458B2 (ja) 車両用空調装置
KR20200123198A (ko) 방전 장치, 전기 유닛, 및 방전 방법
JP5795822B2 (ja) 温水加熱装置
KR102142726B1 (ko) 냉각수 히터 제어 장치 및 방법
JP2013257963A (ja) 安全装置
JP2020072010A (ja) 電気ヒータ装置
JP6117664B2 (ja) 温度制御装置、温度制御方法
KR101475793B1 (ko) 전기자동차용 공조장치
JP6105276B2 (ja) 車両用安全装置
JP6498045B2 (ja) 車両用加熱装置
JP2015207502A (ja) 車両用液体加熱装置
JP6236323B2 (ja) 液体加熱装置
JP2009283332A (ja) Ptcシートヒータ制御装置
KR101755507B1 (ko) 차량용 쿨링팬 제어 장치 및 방법
JP6340198B2 (ja) 液体加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6383536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250