JP6380069B2 - 光送信モジュール - Google Patents

光送信モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6380069B2
JP6380069B2 JP2014250601A JP2014250601A JP6380069B2 JP 6380069 B2 JP6380069 B2 JP 6380069B2 JP 2014250601 A JP2014250601 A JP 2014250601A JP 2014250601 A JP2014250601 A JP 2014250601A JP 6380069 B2 JP6380069 B2 JP 6380069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
lens
carrier
transmission module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014250601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016114630A (ja
Inventor
宗高 黒川
宗高 黒川
佐藤 俊介
俊介 佐藤
智哉 佐伯
智哉 佐伯
康 藤村
康 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2014250601A priority Critical patent/JP6380069B2/ja
Priority to US14/965,466 priority patent/US10162134B2/en
Priority to CN201510919518.XA priority patent/CN105700087B/zh
Publication of JP2016114630A publication Critical patent/JP2016114630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6380069B2 publication Critical patent/JP6380069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/424Mounting of the optical light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4221Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera
    • G02B6/4224Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera using visual alignment markings, e.g. index methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4244Mounting of the optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • G02B6/425Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4257Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects

Description

本発明は、光送信モジュールに関し、特に、波長多重化された信号光を送信する光送信モジュールに関する。
近年、通信速度の高速化が進んでおり、光トランシーバ等に用いられる光送信モジュールには40Gbpsや100Gbpsの伝送速度に対応することが求められる。このような高速伝送では、単一波長の信号光ではなく波長多重された信号光(以下、波長多重信号光という)が用いられることが多い。
特許文献1には、それぞれ異なる波長の信号光を出射する4つの半導体レーザを備え、当該複数の信号光を多重化して出力する光モジュールが記載されている。この光モジュールでは、複数の光学レンズ、複数の反射ミラー、複数の波長選択フィルタ、及び、偏波合波器を備える光学系により4つの信号光を多重化する。また、これら多数の光学部品の機能を一つのデバイス上に実現する、所謂光導波路を有する導波路素子を用いた光学系により複数の光信号を多重化する構成も知られている。
米国特許第8625989号公報 特開2000−249876号公報
一般に、光導波路は導波路素子の表面に作製される。が、導波路素子の母材はその厚さのばらつきが大きく、この場合、表面に形成された光導波路の光軸は、導波路素子を搭載する実装基板の表面からの距離(高さ)のばらつきが大きくなってしまう。光導波路に信号光を結合するにはレンズ等の集束光学系を採用するが、高さのばらつきが大きいと、適正な光結合が実現されない場合もある。特許文献2はその一解決方法として、導波路素子を表裏逆にして実装基板上に搭載する例を示している。その場合、光導波路が目視できない状態となるので、光導波路に対する調芯を如何に実現するかが課題として残る。
本発明は、上述のごとき実情に鑑み、複数の光源からの信号光を光導波路素子によって波長多重化して送信するものであって、導波路素子に設けられた光導波路と複数の光源との光結合効率のばらつきが少ない光送信モジュール及びその製造方法を提供することをその目的とする。
本発明に係る光送信モジュールは、光信号を出力する光源と、この光源に対応する光導波路を有する導波路素子と、この導波路素子を搭載し、かつ光導波路に対応する指標線を有する導波路キャリアと、この光源及び導波路キャリアを搭載し導波路キャリアの外形に対応するマークを有する実装基板を備える光モジュールである。そして、本発明に係る光送信モジュールは、導波路素子が導波路と指標線を対応させ、かつ導波路が形成された主面を導波路キャリアに対向させてこの導波路キャリア上に搭載されており、さらに、導波路キャリアがその外形をマークに整合させて実装基板に搭載されている。
ここで、指標線は上記主面と反対の面に形成されていることが好ましい。また光送信モジュールは、導波路素子の光源に対向する面が光導波路の光軸に対して傾斜しており、光源と導波路素子との間に第1レンズ、第2レンズを含むレンズ系をさらに備え、第1レンズの光軸が光源の光軸に一致し、第2レンズの光源が光導波路の光軸に一致し、かつ第1レンズの光軸との間にオフセットを有する。
本発明の別の側面は光送信モジュールの製造方法に係る。この製造方法は、導波路キャリアを、複数の光導波路それぞれに対応して導波路キャリアに形成された複数の指標線を複数の光導波路それぞれに整合させ、これら複数の光導波路が形成された導波路素子の主面上に搭載する工程と、導波路素子を搭載した導波路キャリアを、複数の光源を搭載する実装基板であって、導波路キャリアの外形に対応したマークを備える実装基板上に、導波路キャリアの外形をこのマークに整合させて搭載する、工程を含む。
本発明によれば、導波路素子に設けられた光導波路と複数の光源との光結合効率のばらつきを少なくすることができる。
本発明に係る光送信モジュールの一例を模式的に示した上面図である。 図1の光送信モジュールの本体部内の様子を示す側面図である。 導波路素子の導波路キャリアに対する位置合わせ方法及び導波路キャリアの実装基板に対する位置合わせ方法の例を説明する図である。 入力光学レンズを2レンズ構成とした効果を説明するための図である。 図1の光送信モジュールの効果を説明する図である。 第1レンズ及び第2レンズの実装方法を説明するための図である。 第1レンズ及び第2レンズの実装方法を説明するための図である。 第1レンズ及び第2レンズの実装方法を説明するための図である。 第1レンズ及び第2レンズの実装方法を説明するための図である。
以下、図面を参照しながら、本発明に係る光送信モジュール及びその製造方法に係る好適な実施の形態について説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内ですべての変更が含まれることを意図する。また、以下の説明において、異なる図面においても同じ符号を付した構成は同様のものであるとして、その説明を省略する場合がある。
図1は、本発明に係る光送信モジュールの一例を模式的に示す上面図である。図1に記載した光送信モジュール1は、信号光を波長多重して送信する本体部2と、波長多重信号光を光伝送路に導くためのスリーブ部品3と、を備える。本体部2は、直方体形状のパッケージ4と該パッケージ4の上部の開放部分を塞ぐ蓋5からなる筐体6を有する。パッケージ4の前方(スリーブ部品3側)には不図示の開口が設けられており、該開口には窓材が設けられ、信号光に対する窓となっている。
また、本体部2は、筐体6内に、信号光を出射する複数の光源7a〜7dを有する。なお、以下では、後述の実装基板11側を下側という。本体部2は、筐体6内に、光源7a〜7dの他、各種光学系部品を有する。ここでの光学系部品とは、導波路素子8と、複数の入力光学レンズ系9a〜9dと、一つの出力光学レンズ10である。
複数の光源7a〜7dは、一列に並べられて設けられており、互いに異なる波長の信号光、例えばそれぞれ中心波長が1295.56、1300.56nm、1300.05nm、1304.58nm、1309.14nmの波長の信号光を生成し出力する半導体レーザとすることができる。入力光学レンズ系9a〜9dはそれぞれ、光源7a〜7dに対応した位置に設けられており、光源7a〜7dに近い側に配置された第1のレンズであるコリメートレンズ9eと光源7a〜7dに第1レンズより離して配置された第2のレンズである集光レンズ9fの2レンズ構成になっている。
導波路素子8は、例えば、アレイ導波路(AWG:arrayed waveguide grating)型回折格子を用いた波長多重素子であり、光源7a〜7dからの信号光を波長多重して出力する。導波路素子8の光入力側には、光源7a〜7dそれぞれに対応した位置に、すなわち、入力光学レンズ系9a〜9dそれぞれに対応した位置に、入力光導波路8a〜8dが設けられており、また、スリーブ部品3に対向する側には、出力光導波路8eが設けられている。
出力光学レンズ10は、導波路素子8の出力光導波路8eに対向する位置に設けられており、該出力光導波路8eから出力された光をコリメートし出力する。
以上のような光学部品を有する光送信モジュール1では、複数の光源7a〜7dから出力された信号光が、入力光学レンズ系9a〜9dのコリメートレンズ9eによりコリメート光に変換され、集光レンズ9fにより導波路素子8の入力光導波路8a〜8dに光結合される。そして、上記入力光導波路8a〜8dに光結合された複数の信号光は、導波路素子8により波長多重されて該導波路素子8の出力光導波路8eから出力され、さらに、出力光学レンズ10によりコリメート光に変換されて本体部2の筐体6に設けられた窓から出射される。出射された波長多重信号光はスリーブ部品3内の光学レンズ31により集光され、アイソレータ32を透過し、光ファイバ33に光結合する。
また、光送信モジュール1は、筐体6内に、光源7a〜7dや各種光学系部品が搭載される実装基板11を有する。
図2は、図1の光送信モジュール1の本体部2内の側面図である。図示するように、光送信モジュール1において、入力光学レンズ系9dと出力光学レンズ10は不図示の樹脂により直接実装基板11に固定されている。図示されていないが、他の入力光学レンズ系9a〜9cも同様である。それに対し、光源7dは光源キャリア12を介して実装基板11に実装されている。光源7a〜7cも同様である。なお、図示は省略するが、光源キャリア12には、光源7a〜7cを駆動するための回路部品を搭載することもできる。
また、導波路素子8は導波路キャリア13を介して実装基板11に実装されている。この実装の際、導波路素子8は、入力光導波路8a〜8d及び出力光導波路8e(図1参照)が形成された主面8fが導波路キャリア13に対向させた状態、すなわち主面8fが実装面とされた状態で、該導波路キャリア13に実装されている。導波路キャリア13は、例えば工作精度の高い材料(本実施の形態では窒化アルミ(AlN)を採用しているが、他にアルミナ(Al23)、あるいは金属も用いることができる)から形成される。さらに、導波路素子8は、その外形を基準として位置合わせされるのではなく、後に具体的に詳述するように、その入力光導波路8a〜8d自体を基準として位置合わせされて導波路キャリア13に固定されている。そして、このように導波路素子8が位置合わせされた導波路キャリア13が、後に具体的に詳述するように、該導波路キャリア13の外形を基準に実装基板11に固定されている。
したがって、上述のように、光送信モジュール1では、導波路素子8の実装基板11への実装の際、寸法精度が高くない導波路素子8そのものを基準とせずに、入力光導波路8a〜8d自体を導波路キャリア13の外形を参照して位置合わせするので、入力光導波路8a〜8dと光源7a〜7cとの光結合効率のばらつきを少なくすることができる。
図3は、導波路素子8の導波路キャリア13に対する位置合わせ方法及び導波路キャリア13の実装基板11に対する位置合わせ方法の例を説明する図である。図3(A)は、導波路素子8が導波路キャリア13に固定された状態を示す斜視図、図3(B)は、同下面図、図3(C)は、導波路素子8が固定された状態の導波路キャリア13を実装基板11に固定する様子を示す斜視図である。
導波路素子8の入力光導波路8a〜8dを基準とした導波路キャリア13に対する位置合わせのために、図3(A)及び図3(B)に示すように、導波路キャリア13の下面には、例えば、複数の指標線13aが設けられている。これら指標線13aは、互いに平行であり、且つ、入力光導波路8a〜8dの間隔と等しい間隔で形成されている。また、実装基板11の上面には、図3(C)に示すように、導波路キャリア13の外形を基準とした位置合わせのためのマーク11aが設けられている。
導波路キャリア13を介した導波路素子8の実装基板11への実装は、例えば、以下の工程(1)〜(6)の順で行われる。
工程(1):導波路素子8の主面8fを導波路キャリア13の複数の指標線13aが設けられた面とは反対の面に対向させてから、図3(B)に示すように、導波路キャリア13を所定量だけオフセットさせ、導波路素子8の導波路キャリア13からの飛び出し量(オフセット量)を所定値とする。その後、指標線13aのうちのひとつの線と、それに対応する光導波路の線を、斜めあるいは上方から観測し両者が直線で結ばれる様に調芯する。
工程(2):導波路キャリア13を一旦退避させ、導波路素子8の所定位置に樹脂接着剤を塗布する。ここで、退避とは、導波路キャリア13を実装治具により保持したまま平行移動することを言う。具体的には、両者の水平位置関係を保持しつつ導波路キャリア13と導波路素子8との間隔をあけることをいう。平行移動した量だけ導波路キャリアを戻すことで、導波路素子8と導波路キャリア13の相対位置は維持される。
工程(3):工程(2)で塗布した樹脂接着剤を硬化させる。
工程(4):図3(C)に示すように、導波路素子8が固定された導波路キャリア13を、その外形が実装基板11のマーク11aに一致するように位置合わせする。ここで、導波路キャリア13の対向する2辺、すなわち、導波路素子8の入力側、および出力側の対向する2辺は導波路素子8の下に隠れて観測できないが、これら2辺を接続する導波路キャリア13の側辺が導波路素子8からはみ出しているため、導波路キャリア13の四隅が観測できる。当該四隅を実装基板11上のマーク11aに対して整合させることで位置合わせを行う。
工程(5):導波路キャリア13を実装基板11との間の水平相対位置関係を維持しつつ実装基板11との間隔を空け、実装基板11のマーク11a内に樹脂接着剤を塗布する。
工程(6):導波路キャリア13を元の位置に戻して、工程(5)で塗布した樹脂接着剤を硬化させる。
このようにすることで、光送信モジュール1において、導波路素子8に設けられた入力光導波路8a〜8dと複数の光源7a〜7dとの間の位置バラつきを抑えることができ、入力光導波路8a〜8dと光源7a〜7dとの光結合効率のばらつきを少なくすることができる。光源7a〜7dと入力光導波路8a〜8dとの間の光結合を、少なくとも入力レンズ系9a〜9dにより可能とされる範囲に導波路素子8と光源7a〜7dとの間の位置を設定することができる。
図4は、光送信モジュール1の他の効果を説明する図であり、光源7a〜7dと導波路素子8の入力光導波路8a〜8dとの間の光学レンズ系を1レンズ構成とした場合と、2レンズ構成とした場合における光結合損失のシミュレーション結果を示している。図4のグラフにおいて、横軸は最大光量が検出される位置からの光学レンズの光軸のズレ量(単位:μm)を示し、縦軸は最大光量からの相対損失量(単位:dB)を示す。なお、光源の開口数(NA)が0.5、光導波路の開口数が0.2であるものとする。
光源7a〜7dと入力光導波路8a〜8dとの間の光学レンズ系が、本発明に係る光送信モジュール1とは異なり、集光レンズ1つの場合、損失量が−0.5dB以下となる光学レンズの許容ズレ量は約0.22μmである。それに対し、上記光学レンズ系が、光送信モジュール1と同様に、コリメートレンズと集光レンズの2レンズ構成の場合、集光レンズの上記許容ズレ量は約0.9μmであり、1レンズ構成の場合に比べて、約4倍となる。
したがって、入力光学レンズ系9a〜9dを2レンズ構成としている光送信モジュール1では、入力光学レンズ系9a〜9dの固定位置に対するトレランスが大きくなる。
図5は、光送信モジュール1のさらに別の効果を説明する図である。光送信モジュール1の導波路素子8の入力面8hには、反射戻り光を防ぐためのカット角θが設けられている。また、光送信モジュール1では、光源7a〜7dの光軸とコリメートレンズ9eの光軸c1とが一致し、導波路素子8の入力光導波路8a〜8dの光軸と集光レンズ9fの光軸c2とが一致している。さらに、光源7a〜7dが出力する信号光が入力光導波路8a〜8dに対して適切な角度で入射するように、上記光軸c1と上記光軸c2が以下の関係で与えられる間隔d1だけオフセットされている。なお、数式中、fは集光レンズ9fの焦点距離、nは入力光導波路8a〜8dの屈折率である。
Figure 0006380069
光送信モジュール1では、光源キャリア12及び導波路キャリア13は、それぞれ光源7a〜7d及び導波路素子8が実装される際に光源7a〜7dの光軸と入力光導波路8a〜8dの光軸との間に間隔d1のオフセットが生ずる厚さを有している。
また、光送信モジュール1では、コリメートレンズ9e及び集光レンズ9fの両レンズと実装基板11との隙間d2、すなわち両レンズの実装基板11に対する実装面の高さd2が一致したときに、両レンズ9e、9fの物理的寸法によりその光軸間に間隔d1が生ずる。上記隙間d2はレンズ固定用の樹脂の厚さに相当するので、光送信モジュール1では、コリメートレンズ9e及び集光レンズ9fの樹脂接着剤の厚さを一致することができる。そのため、樹脂の硬化の影響が一方のレンズに大きく及ぶことがないので、光源7a〜7dと入力光導波路8a〜8dの光結合効率のばらつきを低減することができる。
図6〜図9は、光送信モジュール1における入力光学レンズ系9a〜9d及び出力光学レンズ10の実装方法を説明する図である。以下の説明では、図1を参照する。まず、光源7a〜7d及び導波路素子8が実装された実装基板11上であって、光源7a〜7dと導波路素子8との間の位置に、光路折り返し部品20を置く。この光路折り返し部品20は、光源7a〜7dから出力された光を、導波路素子8の上方において該光源7a〜7dの光軸と平行な方向に取り出すためのものである。また、光源7a〜7dから出力された光のビーム形状を観察するためのモニタ30を、光源7a〜7dに対して遠点(約1m)の位置に設置する。
次いで、実装基板11上に樹脂接着剤を塗布し、入力光学レンズ系9aのコリメートレンズ9eを、光源7aと光路折り返し部品20との間に置く。そして、光源7aを発光させ、モニタからの出力結果を観察し、光源7aから出力されコリメートレンズ9eを透過した光がコリメート光となるようにコリメートレンズ9eの位置を調整し、樹脂接着剤を紫外線等で仮固定する。その後、他の入力光学レンズ系9b〜9dのコリメートレンズ9eについても同様な調整を行い、樹脂接着剤を紫外線等で仮固定する。その後、ベーク等を行い樹脂接着剤を本固定する。
全てのコリメートレンズ9eの位置調整が終了した後に、光路折り返し部品20及びモニタ30を取り除き、図7に示すように、導波路素子8の出力光導波路8eに対向する位置に、PD(フォトダイオード)やレンズファイバ、カメラ等のセンサ40を置く。次いで、実装基板11上に樹脂接着剤を塗布し、入力光学レンズ9aの集光レンズ9fを、入力光学レンズ9aのコリメートレンズ9eと導波路素子8との間に置く。そして、光源7aを発光させ、センサ40での受光強度が最大となるように集光レンズ9fの位置を調整し、樹脂接着剤を紫外線等で仮固定する。
複数の集光レンズ9fのうちの1つを上述のように位置調整し、仮固定した後、センサ40を取り除き、図8に示すように、導波路素子8の出力光導波路8eの光軸上にコリメートファイバ50を置く。次いで、実装基板11上に樹脂接着剤を塗布し、出力光学レンズ10を出力光導波路8eとコリメートファイバ50との間に置く。そして、光源7aを発光させ、コリメートファイバ50での受光量が最大となるように出力光学レンズ10の位置を調整し、樹脂接着剤を紫外線等で仮固定する。
そして、図9に示すように、複数の集光レンズ9fのうちまだ位置調整していない残りの集光レンズ9fについて、実装基板11上に樹脂接着剤を塗布し、コリメートレンズ9eと導波路素子8との間に置く。そして、対応する光源7b〜7dを発光させ、コリメートファイバ50での受光量が最大となるように上記残りの集光レンズ9fの位置を調整し、樹脂接着剤を紫外線等で仮固定する。
全てのレンズについて位置調整が終了した後に、これらのレンズに塗布されている樹脂接着剤をベーク等で本固定硬化し、これらレンズを実装基板11に固定する。これにより、光送信モジュール1における全てのレンズの固定が完了する。
なお、以上の例では、導波路キャリア13に設けた、位置合わせのためのパターンである複数の指標線13aは、導波路素子8の入力光導波路8a〜8dの間隔に合わせて等間隔に設定されていた。しかし、入力光導波路の間隔が等間隔でない場合は、上記複数の線は等間隔でなくてよく、入力光導波路の位置と対応した位置にあればよい。
1…光送信モジュール、10…出力光学レンズ、11…実装基板、11a…マーク、12…光源キャリア、13…導波路キャリア、13a…指標線、2…本体部、3…スリーブ部品、4…パッケージ、5…蓋、6…筐体、7a〜7d…光源、8…導波路素子、8a〜8d…入力光導波路、8e…出力光導波路、8f…主面、9…入力光学レンズ、9e…コリメートレンズ、9f…集光レンズ。

Claims (8)

  1. 光信号を出力する光源と、
    該光源に対応する光導波路を有する導波路素子と、
    該導波路素子を搭載し、前記光導波路に対応する指標線を有する導波路キャリアと、
    前記光源及び前記導波路キャリアを搭載し該導波路キャリアの外形に対応するマークを有する実装基板を備える光モジュールであって、
    前記導波路素子は前記光導波路を前記指標線に対応させ、前記光導波路が形成された主面を前記導波路キャリアに対向させて該導波路キャリアに搭載されており、
    該導波路キャリアは当該導波路キャリアの外形を前記マークに整合させて前記実装基板に搭載されている、光送信モジュール。
  2. 前記指標線は前記主面と反対の面に形成されている、請求項1に記載の光送信モジュール。
  3. 前記導波路素子の前記光源に対向する辺は前記光導波路の光軸に対して傾斜しており、
    前記光送信モジュールは、前記光源と前記導波路素子との間に第1レンズ、第2レンズを含むレンズ系を備え、
    前記第1レンズの光軸は前記光源の光軸に一致し、前記第2レンズの光軸は前記光導波路の光軸に一致し、前記第1レンズの光軸との間にオフセットを有する、請求項1または2に記載の光送信モジュール。
  4. 前記オフセットdは前記傾斜面の角度をθ、前記光導波路の屈折率をn、前記第2レンズの焦点距離をfとすると、
    d=f(1/n2sin2θ−1)-1/2
    で与えられる、請求項3に記載の光送信モジュール。
  5. 複数の光源それぞれから出力される互いに波長の異なる複数の信号光を、導波路キャリア上に搭載され前記複数の光源それぞれに対応する複数の光導波路を有する導波路素子により多重化して出力する光送信モジュールの製造方法であって、
    前記導波路キャリアを、前記複数の光導波路それぞれに対応して当該導波路キャリアに形成された複数の指標線を前記複数の光導波路それぞれに整合させ、該複数の光導波路が形成された前記導波路素子の主面上に搭載し、
    該導波路素子を搭載した前記導波路キャリアを、前記複数の光源を搭載する実装基板であって、前記導波路素子の外形に対応したマークを備える前記実装基板上に、当該導波路キャリアの外形を前記マークに整合させて搭載する、
    工程を含む光送信モジュールの製造方法。
  6. 前記光送信モジュールはさらに、前記複数の信号光それぞれを前記導波路素子に結合する前記複数の光源それぞれに対応し第1レンズ、第2レンズを含む複数のレンズ系を含み、前記製造方法は前記導波路キャリアを前記実装基板上に搭載した後、さらに、
    前記第1レンズそれぞれを、前記複数の光源が出力する前記複数の信号光をコリメート光に変換する前記実装基板上の位置に搭載し、
    前記第2レンズそれぞれを、前記複数の光源が出力する前記複数の信号光の前記導波路素子からの出力強度が最大となる前記実装基板上の位置に搭載する、請求項5に記載の光送信モジュールの製造方法。
  7. 前記第1レンズを搭載する工程は、前記複数の光源それぞれの光軸と、当該第1レンズそれぞれの光軸を一致させる、請求項6に記載の光送信モジュールの製造方法。
  8. 前記導波路素子の前記第2レンズに対向する面は、前記複数の光導波路の光軸に対して角度θ(>0)で傾斜しており、
    前記第2レンズを搭載する工程は、当該第2レンズの光軸それぞれと前記複数の光導波路の光軸それぞれを一致させ、前記第1レンズそれぞれの光軸とは、前記複数の光導波路の屈折率をn、前記第2レンズそれぞれの焦点距離をfとしたとき、
    d=f(1/n2sin2θ−1)-1/2
    で与えられる距離dだけオフセットさせる、請求項7に記載の光送信モジュールの製造方法。
JP2014250601A 2014-12-11 2014-12-11 光送信モジュール Active JP6380069B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014250601A JP6380069B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 光送信モジュール
US14/965,466 US10162134B2 (en) 2014-12-11 2015-12-10 Transmitting optical module implementing optical waveguide device
CN201510919518.XA CN105700087B (zh) 2014-12-11 2015-12-11 配备有光波导器件的光发射组件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014250601A JP6380069B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 光送信モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114630A JP2016114630A (ja) 2016-06-23
JP6380069B2 true JP6380069B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=56110996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014250601A Active JP6380069B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 光送信モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10162134B2 (ja)
JP (1) JP6380069B2 (ja)
CN (1) CN105700087B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1520034S (ja) * 2014-05-08 2015-03-23
CN105988222A (zh) * 2015-02-16 2016-10-05 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种合波器
JP6467339B2 (ja) * 2015-12-22 2019-02-13 日本電信電話株式会社 光信号処理装置
CN106646783A (zh) * 2017-02-14 2017-05-10 上海新微科技服务有限公司 硅基wdm光收发模块
CN106896455A (zh) * 2017-04-27 2017-06-27 苏州易锐光电科技有限公司 多通道多透镜波分复用装置及其治具和应用方法
WO2019131804A1 (en) * 2017-12-26 2019-07-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module and process of assembling the same
JP2019140240A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 住友電気工業株式会社 光モジュール及び光モジュールの製造方法
JP7060798B2 (ja) * 2018-05-30 2022-04-27 日亜化学工業株式会社 光源装置
CN109541760A (zh) * 2018-11-16 2019-03-29 宁波环球广电科技有限公司 光收发模块
US11422322B2 (en) 2019-07-12 2022-08-23 Ayar Labs, Inc. Hybrid multi-wavelength source and associated methods
JP7330810B2 (ja) * 2019-08-13 2023-08-22 日本ルメンタム株式会社 光サブアッセンブリ
CN113740980B (zh) * 2021-09-13 2023-04-14 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
CN113759479B (zh) * 2021-09-13 2023-08-08 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
CN115343811A (zh) * 2022-04-21 2022-11-15 讯芸电子科技(中山)有限公司 蝶型封装光收发器
CN114895410B (zh) * 2022-05-27 2023-08-29 武汉光迅科技股份有限公司 一种基于倒置plc芯片的高速光发射组件及其制造方法
US20240045145A1 (en) * 2022-08-04 2024-02-08 Browave Corporation Optical module for bi-directional monochromatic transmission

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743485A (en) * 1980-08-13 1982-03-11 Agency Of Ind Science & Technol Semiconductor ring laser device
DE3737634A1 (de) * 1987-11-06 1989-05-18 Philips Patentverwaltung Optisches mehrtorelement mit einem akustooptischen modulator
DE69126889T2 (de) * 1990-06-08 1998-01-08 Minnesota Mining & Mfg Wiederverarbeitbarer klebstoff für elektronische anwendungen
US5313543A (en) * 1992-01-22 1994-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Second-harmonic generation device and method of producing the same and second-harmonic generation apparatus and method of producing the same
JPH06188458A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Hitachi Ltd 光素子モジュール
JP2546506B2 (ja) * 1993-07-27 1996-10-23 日本電気株式会社 光半導体素子と光導波路の結合構造およびその結合方法
KR19990044151A (ko) * 1995-08-29 1999-06-25 스프레이그 로버트 월터 견고하게 접착된 변형가능한 전자장치용 기판조립장치
US5681757A (en) * 1996-04-29 1997-10-28 Microfab Technologies, Inc. Process for dispensing semiconductor die-bond adhesive using a printhead having a microjet array and the product produced by the process
JP2823044B2 (ja) * 1996-05-14 1998-11-11 日本電気株式会社 光結合回路及びその製造方法
JPH09311253A (ja) * 1996-05-20 1997-12-02 Fujitsu Ltd 光結合構造とその製造方法
US5832153A (en) 1996-06-20 1998-11-03 Duck; Gary Stephen Method and system for reducing unwanted effects of back reflections between two lenses in an optical system
JPH1096839A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザモジュールの製造方法
KR100198460B1 (ko) * 1996-10-29 1999-06-15 이계철 브이홈에 정렬된 렌즈를 가진 광모듈 및 그 제작방법
US6327289B1 (en) * 1997-09-02 2001-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wavelength-variable semiconductor laser, optical integrated device utilizing the same, and production method thereof
JP3147061B2 (ja) * 1997-11-19 2001-03-19 日本電気株式会社 基板型非可逆素子及びそれを用いた集積回路
KR100277695B1 (ko) * 1998-09-12 2001-02-01 정선종 에스 오 아이 광도파로를 이용한 하이브리드 광집적회로용 기판 제조방법
JP2000098157A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光分岐装置およびその製造方法
JP2000171665A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Mitsubishi Chemicals Corp Ldモジュール
JP3723371B2 (ja) * 1999-02-26 2005-12-07 沖電気工業株式会社 光モジュール,光導波路素子,光モジュールの製造方法,及び光導波路素子の製造方法
US20020110328A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-15 Bischel William K. Multi-channel laser pump source for optical amplifiers
US7106978B2 (en) * 2001-10-09 2006-09-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module, optical transmission apparatus, WDM optical transmission device, and method for stabilizing laser wavelength
CN102621630B (zh) * 2001-10-30 2015-03-25 Hoya美国公司 使用光学功率横向传送的光学接合设备和方法
JP3954069B2 (ja) * 2002-06-06 2007-08-08 富士通株式会社 光モジュールの製造方法および光モジュール
EP1376170A3 (en) * 2002-06-19 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical waveguide, optical module, and method for producing same module
US7043101B1 (en) * 2002-07-13 2006-05-09 Finisar Corporation Integrated optical pump module
KR100427582B1 (ko) * 2002-08-08 2004-04-28 한국전자통신연구원 광도파로 플랫폼 및 그 제조 방법
US7180640B2 (en) * 2002-09-20 2007-02-20 Maltseff Paul A Monolithic micro scanning device
JP2004117706A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子、光集積素子の製造方法、及び光源モジュール
GB2395066A (en) * 2002-11-01 2004-05-12 Optitune Plc Flip chip bonding and passive alignment of optical devices
US7088518B2 (en) * 2002-12-03 2006-08-08 Finisar Corporation Bidirectional optical device
AU2003291155A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-23 Xponent Photonics Inc Surface-mounted photodetector for an optical waveguide
US7720335B2 (en) * 2004-03-24 2010-05-18 Enablence Inc. Hybrid planar lightwave circuit with reflective gratings
JP4734053B2 (ja) * 2005-07-14 2011-07-27 富士通株式会社 光導波路部品の実装ずれ補償方法
US7366210B2 (en) * 2005-11-18 2008-04-29 Jds Uniphase Corporation Single spatial mode output multi-mode interference laser diode with external cavity
KR101258725B1 (ko) * 2006-01-11 2013-04-26 시옵티컬 인코포레이티드 얇은 soi cmos 광 집적회로의 광대역 광 커플링
WO2007095554A2 (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Finisar Corporation Optical transceiver pcb mounting system having emi containment features
US8285149B2 (en) * 2006-10-02 2012-10-09 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for integrated DWDM transmitters
JP4427554B2 (ja) * 2007-02-20 2010-03-10 富士通株式会社 光モジュール及びその製造方法
US7916984B2 (en) * 2007-03-16 2011-03-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Opto-electric bus module and method of manufacturing the same
JP5076603B2 (ja) * 2007-04-03 2012-11-21 オムロン株式会社 光ケーブルモジュール、および光ケーブルモジュールを備える電子機器
US7421160B1 (en) * 2007-04-10 2008-09-02 International Business Machines Corporation Coupling element alignment using waveguide fiducials
FR2915573B1 (fr) * 2007-04-25 2010-04-02 Fr De Detecteurs Infrarouges S Procede pour la realisation d'une matrice de detection de rayonnements electromagnetiques et notamment de rayonnements infrarouges
EP2026116A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-18 Sercalo Microtechnology Ltd. Mikrospiegelvorrichtung
JP5229617B2 (ja) * 2008-07-11 2013-07-03 日本電気株式会社 光導波路デバイスとその製造方法
US8964805B2 (en) * 2009-03-12 2015-02-24 Futurewei Technologies, Inc. Thermally optimized mechanical interface for hybrid integrated wavelength division multiplexed arrayed transmitter
JP2014500968A (ja) * 2010-09-12 2014-01-16 アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー 光電子部品
US8625989B2 (en) * 2011-01-21 2014-01-07 Finisar Corporation Multi-laser transmitter optical subassemblies for optoelectronic modules
US9350454B2 (en) * 2011-01-21 2016-05-24 Finisar Corporation Multi-laser transmitter optical subassembly
ES2706950T3 (es) * 2011-07-14 2019-04-01 Huawei Tech Co Ltd Multiplexor óptico
US8842951B2 (en) * 2012-03-02 2014-09-23 Analog Devices, Inc. Systems and methods for passive alignment of opto-electronic components
US8831049B2 (en) * 2012-09-14 2014-09-09 Laxense Inc. Tunable optical system with hybrid integrated laser
CN102981223B (zh) * 2012-12-07 2014-10-01 武汉光迅科技股份有限公司 一种光波导芯片与pd阵列的耦合封装结构
JP5922042B2 (ja) * 2013-01-10 2016-05-24 Nttエレクトロニクス株式会社 光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016114630A (ja) 2016-06-23
CN105700087A (zh) 2016-06-22
CN105700087B (zh) 2019-01-11
US10162134B2 (en) 2018-12-25
US20160170146A1 (en) 2016-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6380069B2 (ja) 光送信モジュール
JP5439191B2 (ja) 光送受信モジュール
JP6136315B2 (ja) 光送信モジュールの製造方法
JP6340902B2 (ja) 光モジュールの製造方法
JP7020039B2 (ja) 光受信モジュールの製造方法
JP7040548B2 (ja) 多チャネル発光モジュールの製造方法、及び多チャネル発光モジュール
JP2019533834A (ja) 光学システムを製造する方法および光学システム
EP3465304B1 (en) Wavelength division multiplexer/demultiplexer with flexibility of optical adjustment
CN103999303B (zh) 集成亚波长光栅系统
JP6459296B2 (ja) 発光モジュール及び多チャネル発光モジュール
US20160349470A1 (en) Hybrid integrated optical sub-assembly
US9632281B2 (en) Free space grating coupler
JP2017517033A (ja) 光電子デバイスに対する光ファイバサブアセンブリの視覚に基づく受動的位置決め
JP2010186090A (ja) 光送受信モジュール
JP6230720B2 (ja) 光部品、光モジュールおよび光部品の製造方法
JP2006072232A (ja) 光送受信モジュール
JP2006189672A (ja) 光学モジュール
US20190086623A1 (en) Optical receptacle, optical module, and method for producing optical module
US9971094B1 (en) Optical module
JP6129066B2 (ja) 半導体レーザモジュール及びその製造方法
US9671576B1 (en) CWDM transceiver module
JP2008020720A (ja) 光導波路及び並列光送受信装置
JP2008209916A (ja) 光合分波器およびこれを用いた光送受信器
JP2018036635A (ja) 光部品、ファイバアレイモジュール及び受光モジュール並びに光部品の製造方法
JP2007047618A (ja) 光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6380069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250