JP6366996B2 - リフトオフ方法 - Google Patents

リフトオフ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6366996B2
JP6366996B2 JP2014103522A JP2014103522A JP6366996B2 JP 6366996 B2 JP6366996 B2 JP 6366996B2 JP 2014103522 A JP2014103522 A JP 2014103522A JP 2014103522 A JP2014103522 A JP 2014103522A JP 6366996 B2 JP6366996 B2 JP 6366996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
optical device
transfer
device layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014103522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015217421A (ja
Inventor
将 小柳
将 小柳
昇 武田
昇 武田
洋司 森數
洋司 森數
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2014103522A priority Critical patent/JP6366996B2/ja
Priority to TW104111790A priority patent/TWI645462B/zh
Priority to KR1020150060265A priority patent/KR102217032B1/ko
Priority to US14/716,149 priority patent/US9793166B2/en
Priority to CN201510255893.9A priority patent/CN105097679B/zh
Publication of JP2015217421A publication Critical patent/JP2015217421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6366996B2 publication Critical patent/JP6366996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/7806Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate
    • H01L21/7813Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate leaving a reusable substrate, e.g. epitaxial lift off
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • B23K26/0624Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/2003Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
    • H01L21/2007Bonding of semiconductor wafers to insulating substrates or to semiconducting substrates using an intermediate insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • B23K2103/172Multilayered materials wherein at least one of the layers is non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/028Treatment by energy or chemical effects using vibration, e.g. sonic or ultrasonic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/04Treatment by energy or chemical effects using liquids, gas or steam
    • B32B2310/0409Treatment by energy or chemical effects using liquids, gas or steam using liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0843Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68363Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used in a transfer process involving transfer directly from an origin substrate to a target substrate without use of an intermediate handle substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • H01L2221/68386Separation by peeling
    • H01L2221/6839Separation by peeling using peeling wedge or knife or bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

本発明は、サファイア基板や炭化珪素等のエピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法に関する。
光デバイス製造工程においては、略円板形状であるサファイア基板や炭化珪素基板等のエピタキシー基板の表面にバッファー層を介してGaN(窒化ガリウム)等で構成されるn型半導体層およびp型半導体層からなる光デバイス層が積層され格子状に形成された複数のストリートによって区画された複数の領域に発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイスを形成して光デバイスウエーハを構成する。そして、光デバイスウエーハをストリートに沿って分割することにより個々の光デバイスを製造している(例えば、特許文献1参照)。
また、光デバイスの輝度を向上させる技術として、光デバイスウエーハを構成するサファイア基板や炭化珪素等のエピタキシー基板の表面にバッファー層を介して積層されたn型半導体層およびp型半導体層からなる光デバイス層をAuSn(金錫)等の接合材を介してモリブデン(Mo)、銅(Cu)、シリコン(Si)の移設基板に接合し、エピタキシー基板の裏面側からエピタキシー基板を透過しバッファー層で吸収される波長のレーザー光線を照射してバッファー層を破壊し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離することにより、光デバイス層を移設基板に移し替えるリフトオフと呼ばれる製造方法が下記特許文献2に開示されている。
特開平10−305420号公報 特開2004−72052号公報
而して、エピタキシー基板の裏面側からバッファー層に集光点を位置付けてレーザー光線を照射してバッファー層を破壊する際に、バッファー層を十分に破壊することができない場合があり、エピタキシー基板を円滑に剥離することができないという問題がある。
また、光デバイスの品質を向上させるためにエピタキシー基板の表面に複数の微細な凹凸が形成されている場合には、レーザー光線の照射によってバッファー層が破壊されてもエピタキシー基板の表面に形成された複数の微細な凹凸によってエピタキシー基板の剥離が困難になるという問題がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術課題は、バッファー層を十分に破壊することができない場合でもエピタキシー基板を円滑に剥離することができるリフトオフ方法を提供することである。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
該光デバイス層移設工程は、以下の如く複合基板に超音波振動を付与して実施する、
ことを特徴とするリフトオフ方法が提供される。
上記光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板または移設基板のいずれかの面に超音波振動を付与し、エピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に楔を挿入してエピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する。
上記光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板または移設基板のいずれかの面に第1の超音波振動を付与し、エピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に楔を挿入するとともに該楔に第2の超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する。
上記第1の超音波振動と該第2の超音波振動は、異なる周波数に設定されている。
上記光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に楔を挿入するとともに該楔に超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する。
上記光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に先端に形成された細孔からエアーを噴出する楔を挿入するとともに該楔に超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する。
上記光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に先端に形成された細孔から水を噴出する楔を挿入するとともに該楔に超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する。
上記光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板に第1の超音波振動を付与するとともに移設基板に第2の超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する。
上記第1の超音波振動と該第2の超音波振動は、異なる周波数に設定されている。
本発明によるリフトオフ方法は、光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程とを含み、光デバイス層移設工程は、複合基板に超音波振動を付与して実施するので、バッファー層破壊工程においてバッファー層が十分に破壊されていない場合でもエピタキシー基板を光デバイス層から容易に剥離して光デバイス層を移設基板に移設することができる。
また、光デバイス層移設工程は複合基板に超音波振動を付与して実施するので、光デバイスの品質を向上させるためにエピタキシー基板の表面に複数の微細な凹凸が形成されている場合においてもエピタキシー基板を光デバイス層から容易に剥離して光デバイス層を移設基板移設することができる。
本発明によるリフトオフ方法によって移設基板に移し替えられる光デバイス層が形成された光デバイスウエーハの斜視図および要部拡大断面図。 本発明によるリフトオフ方法における移設基板接合工程を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法におけるバッファー層破壊工程を実施するためのレーザー加工装置の斜視図。 本発明によるリフトオフ方法のバッファー層破壊工程を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第1の参考例を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第の実施形態を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第の実施形態を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第の実施形態を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第の実施形態を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第の実施形態を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第2の参考例を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第3の参考例を示す説明図。 本発明によるリフトオフ方法における光デバイス層移設工程の第の実施形態を示す説明図。
以下、本発明によるリフトオフ方法の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1の(a)および(b)には、本発明によるリフトオフ方法によって移設基板に移し替えられる光デバイス層が形成された光デバイスウエーハの斜視図および要部拡大断面図が示されている。
図1の(a)および(b)に示す光デバイスウエーハ2は、直径が50mmで厚みが600μmの円板形状であるサファイア基板からなるエピタキシー基板21の表面21aにn型窒化ガリウム半導体層221およびp型窒化ガリウム半導体層222からなる光デバイス層22がエピタキシャル成長法によって形成されている。なお、エピタキシー基板21の表面にエピタキシャル成長法によってn型窒化ガリウム半導体層221およびp型窒化ガリウム半導体層222からなる光デバイス層22を積層する際に、エピタキシー基板21の表面21aと光デバイス層22を形成するn型窒化ガリウム半導体層221との間には窒化ガリウム(GaN)からなる厚みが例えば1μmのバッファー層23が形成される。このように構成された光デバイスウエーハ2は、図示の実施形態においては光デバイス層22の厚みが例えば10μmに形成されている。なお、光デバイス層22は、図1の(a)に示すように格子状に形成された複数のストリート223によって区画された複数の領域に光デバイス224が形成されている。
上述したように光デバイスウエーハ2におけるエピタキシー基板21を光デバイス層22から剥離して移設基板に移し替えるためには、光デバイス層22の表面22aに移設基板を接合する移設基板接合工程を実施する。即ち、図2の(a)、(b)および(c)に示すように、光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21の表面21aに形成された光デバイス層22の表面22aに、厚みが1mmの銅基板からなる移設基板3を金錫(AuSn)からなる接合材層4を介して接合する。なお、移設基板3としてはモリブデン(Mo)、銅(Cu)、シリコン(Si)等を用いることができ、また、接合材層4としてはAuSn(金錫)、金(Au)、,白金(Pt)、クロム(Cr)、インジウム(In)、パラジウム(Pd)等を用いることができる。この移設基板接合工程は、エピタキシー基板21の表面21aに形成された光デバイス層22の表面22aまたは移設基板3の表面3aに上記接合材を蒸着して厚みが3μm程度の接合材層4を形成し、この接合材層4と移設基板3の表面3aまたは光デバイス層22の表面22aとを対面させて圧着することにより、光デバイスウエーハ2を構成する光デバイス層22の表面22aに移設基板3の表面3aを接合材層4を介して接合して複合基板200を形成する。
上述したように光デバイスウエーハ2を構成する光デバイス層22の表面22aに移設基板3の表面3aを接合材層4を介して接合し複合基板200を形成したならば、エピタキシー基板21の裏面側からバッファー層23にエピタキシー基板21に対しては透過性を有しバッファー層23に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程を実施する。このバッファー層破壊工程は、図3に示すレーザー加工装置5を用いて実施する。図3に示すレーザー加工装置5は、被加工物を保持するチャックテーブル51と、該チャックテーブル51上に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段52を具備している。チャックテーブル51は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない加工送り手段によって図3において矢印Xで示す加工送り方向に移動せしめられるとともに、図示しない割り出し送り手段によって図3において矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
上記レーザー光線照射手段52は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシング521を含んでいる。ケーシング521内には図示しないパルスレーザー光線発振器や繰り返し周波数設定手段を備えたパルスレーザー光線発振手段が配設されている。上記ケーシング521の先端部には、パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線を集光するための集光器522が装着されている。なお、レーザー光線照射手段52は、集光器522によって集光されるパルスレーザー光線の集光点位置を調整するための集光点位置調整手段(図示せず)を備えている。
上記レーザー加工装置5を用いてバッファー層破壊工程を実施するには、図3に示すようにチャックテーブル51の上面(保持面)に上記複合基板200の移設基板3側を載置する。そして、図示しない吸引手段によってチャックテーブル51上に複合基板200を吸着保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル51上に保持された複合基板200は、光デバイスウエーハ2を構成するエピタキシー基板21の裏面21bが上側となる。このようにチャックテーブル51上に複合基板200を吸引保持したならば、図示しない加工送り手段を作動してチャックテーブル51をレーザー光線照射手段52の集光器522が位置するレーザー光線照射領域に移動し、一端(図4の(a)において左端)をレーザー光線照射手段52の集光器522の直下に位置付ける。そして、図4の(b)で示すように集光器522から照射されるパルスレーザー光線のデフォーカス状態のスポット(S)をバッファー層23に合わせる。次に、レーザー光線照射手段52を作動して集光器522からパルスレーザー光線を照射しつつチャックテーブル51を図4の(a)において矢印X1で示す方向に所定の加工送り速度で移動せしめる。そして、図4の(c)で示すようにレーザー光線照射手段52の集光器522の照射位置にエピタキシー基板21の他端(図4の(c)において右端)が達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル51の移動を停止する。このレーザー光線照射工程をバッファー層23の全面に対応する領域に実施する。
なお、上記バッファー層破壊工程は、集光器522をエピタキシー基板21の最外周に位置付け、チャックテーブル51を回転しつつ集光器522を中心に向けて移動することによりバッファー層23の全面にパルスレーザー光線を照射してもよい。
上記バッファー層破壊工程は、例えば以下の加工条件で実施される。
光源 :YAGレーザー
波長 :257nm
繰り返し周波数 :50kHz
平均出力 :0.12W
パルス幅 :100ps
スポット径 :70μm
デフォーカス :1.0(エピタキシー基板21の裏面にレーザー光線の集
光点を位置付けた状態で集光器522を1mmエピタキシ
ー基板21に近付ける。)
加工送り速度 :600mm/秒
上述したバッファー層破壊工程を実施したならば、エピタキシー基板21を光デバイス層22から剥離して光デバイス層22を移設基板3に移設する光デバイス層移設工程を実施する。
光デバイス層移設工程の第1の参考例について、図5を参照して説明する。
バッファー層破壊工程が実施された複合基板200の移設基板3側を載置し、図示しない吸引手段を作動することにより複合基板200を保持テーブル6上に吸引保持する。従って、保持テーブル6上に吸引保持された複合基板200は、エピタキシー基板21の裏面21bが上側となる。次に、図5の(b)に示すように吸引パッド7の下面である吸引面を保持テーブル6上に吸引保持された複合基板200を構成するエピタキシー基板21の裏面21bに載置するとともに、図示しない吸引手段を作動することにより吸引パッド7の下面である吸引面にエピタキシー基板21の裏面21bを吸引する。そして、保持テーブル6に配設された図示しない超音波振動手段を作動して移設基板3の裏面に超音波振動を付与するとともに、吸引パッド7に配設された図示しない超音波振動手段を作動してエピタキシー基板21の裏面21bに超音波振動を付与せしめる。次に、図5の(b)に示すように吸引パッド7を保持テーブル6から離反する方向に引き上げる。なお、移設基板3の裏面およびエピタキシー基板21の裏面に付与する超音波振動は、例えば20kHzに設定されている。このように複合基板200に超音波振動を付与せしめて吸引パッド7を保持テーブル6から離反する方向に引き上げるので、上述したバッファー層破壊工程においてバッファー層23が十分に破壊されていない場合でも、図5の(c)に示すようにエピタキシー基板21を光デバイス層22から容易に剥離して光デバイス層22を移設基板3に移設することができる。なお、上述した第1の参考例においては、移設基板3の裏面およびエピタキシー基板21の裏面に超音波振動を付与する例を示したが、いずれか一方の面でもよい。
次に、光デバイス層移設工程の第の実施形態について、図6を参照して説明する。
図6に示す第の実施形態は、上記図5に示す第1の参考例と同様に図6の(a)に示すように保持テーブル6上に上述したバッファー層破壊工程が実施された複合基板200の移設基板3側を載置し、図示しない吸引手段を作動することにより複合基板200を保持テーブル6上に吸引保持する。次に、図6の(b)に示すように吸引パッド7の下面である吸引面を保持テーブル6上に吸引保持された複合基板200を構成するエピタキシー基板21の裏面21bに載置するとともに、図示しない吸引手段を作動することにより吸引パッド7の下面である吸引面にエピタキシー基板21の裏面21bを吸引する。そして、保持テーブル6に配設された図示しない超音波振動手段を作動して移設基板3の裏面に超音波振動を付与するとともに、吸引パッド7に配設された図示しない超音波振動手段を作動してエピタキシー基板21の裏面21bに超音波振動を付与せしめる。次に、図6の(b)に示すようにエピタキシー基板21と移設基板3との境界部であるバッファー層23に楔8を挿入していくとともに吸引パッド7を保持テーブル6から離反する方向に引き上げる。なお、移設基板3の裏面およびエピタキシー基板21の裏面に付与する超音波振動は、例えば20kHzに設定されている。このように複合基板200に超音波振動を付与せしめるとともにエピタキシー基板21と移設基板3との境界部であるバファー層23に楔8を挿入しつつ吸引パッド7を保持テーブル6から離反する方向に引き上げるので、上述したバッファー層破壊工程においてバッファー層23が十分に破壊されていない場合でも、図6の(c)に示すようにエピタキシー基板21を光デバイス層22から容易に剥離して光デバイス層22を移設基板3に移設することができる。なお、上述した第の実施形態においては、移設基板3の裏面およびエピタキシー基板21の裏面に超音波振動を付与する例を示したが、いずれか一方の面でもよい。
次に、光デバイス層移設工程の第の実施形態について、図7を参照して説明する。
図7に示す第の実施形態は、保持テーブル6上に上述したバッファー層破壊工程が実施された複合基板200の移設基板3側を載置し、図示しない吸引手段を作動することにより複合基板200を保持テーブル6上に吸引保持する。次に、吸引パッド7の下面である吸引面を保持テーブル6上に吸引保持された複合基板200を構成するエピタキシー基板21の裏面21bに載置するとともに、図示しない吸引手段を作動することにより吸引パッド7の下面である吸引面にエピタキシー基板21の裏面21bを吸引する。そして、エピタキシー基板21と移設基板3との境界部であるバッファー層23に挿入する楔8に超音波振動を付与したものであり、更にエピタキシー基板21の剥離効果が得られる。
次に、光デバイス層移設工程の第の実施形態について、図8を参照して説明する。
図8に示す第の実施形態は、図7に示す第の実施形態における移設基板3の裏面および/またはエピタキシー基板21の裏面に第1の超音波振動を付与するとともに、エピタキシー基板21と移設基板3との境界部であるバッファー層23に挿入する楔8に第2の超音波振動を付与したものである。なお、移設基板3の裏面および/またはエピタキシー基板21の裏面に付与する第1の超音波振動と楔8に付与する第2の超音波振動は異なる周波数であることが望ましい。例えば、移設基板3の裏面および/またはエピタキシー基板21の裏面に付与する第1の超音波振動の周波数は20kHzに設定し、楔8に付与する第2の超音波振動の周波数は32kHzに設定する。このように、移設基板3の裏面および/またはエピタキシー基板21の裏面に付与する第1の超音波振動の周波数と楔8に付与する第2の超音波振動の周波数を異なる周波数に設定することにより、更にエピタキシー基板21の剥離効果が得られる。
次に、光デバイス層移設工程の第の実施形態について、図9を参照して説明する。
図9に示す第の実施形態は、図7に示す第の実施形態における楔8の先端に開口する細孔81を設け、該細孔81からバッファー層23にエアーを噴出するようにしたものである。
次に、光デバイス層移設工程の第の実施形態について、図10を参照して説明する。
図10に示す第の実施形態は、図9に示す第の実施形態における楔8に設けられた細孔81からバファー層23に水を噴出するようにしたものである。
次に、光デバイス層移設工程の第2の参考例について、図11を参照して説明する。
図11に示す第2の参考例は、水槽9に配設された保持テーブル91上に上述したバッファー層破壊工程が実施された複合基板200の移設基板3側を載置し、図示しない吸引手段を作動することにより複合基板200を保持テーブル91上に吸引保持する。従って、保持テーブル91上に吸引保持された複合基板200は、エピタキシー基板21の裏面21bが上側となる。次に、水槽9に水90を充満させるとともに保持テーブル91に配設された図示しない超音波振動手段を作動して移設基板3の裏面に超音波振動を付与する。そして、上述した吸引パッド7等の剥離手段を用いてエピタキシー基板21を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板3に移設する。
次に、光デバイス層移設工程の第3の参考例について、図12を参照して説明する。
図12に示す第3の参考例は、バッファー層破壊工程が実施された複合基板200の移設基板3側を保持テーブル6上に載置し、図示しない吸引手段を作動することにより複合基板200を保持テーブル6上に吸引保持する。次に吸引パッド7の下面である吸引面を保持テーブル6上に吸引保持された複合基板200を構成するエピタキシー基板21の裏面に載置するとともに、図示しない吸引手段を作動することにより吸引パッド7の下面である吸引面にエピタキシー基板21の裏面を吸引する。そして、保持テーブル6に配設された図示しない加熱手段を作動して複合基板200を加熱するとともに、吸引パッド7に配設された図示しない超音波振動手段を作動してエピタキシー基板21の裏面21bに超音波振動を付与せしめる。次に上述したように吸引パッド7を保持テーブル6から離反する方向に引き上げることにより、エピタキシー基板21を光デバイス層22から容易に剥離して光デバイス層22を移設基板3に移設することができる。なお、上述した参考例においては、エピタキシー基板21の裏面に超音波振動を付与する例を示したが、移設基板3に超音波振動を付与してもよい。
次に、光デバイス層移設工程の第の実施形態について、図13を参照して説明する。
図13に示す第の実施形態は、バッファー層破壊工程が実施された複合基板200の移設基板3側を保持テーブル6上に載置し、図示しない吸引手段を作動することにより複合基板200を保持テーブル6上に吸引保持する。次に吸引パッド7の下面である吸引面を保持テーブル6上に吸引保持された複合基板200を構成するエピタキシー基板21の裏面に載置するとともに、図示しない吸引手段を作動することにより吸引パッド7の下面である吸引面にエピタキシー基板21の裏面を吸引する。そして、吸引パッド7に配設された図示しない超音波振動手段を作動してエピタキシー基板21の裏面21bに第1の超音波振動を付与するとともに、保持テーブル6に配設された図示しない超音波振動手段を作動して移設基板3の裏面に第2の超音波振動を付与せしめる。なお、エピタキシー基板21の裏面に付与する第1の超音波振動と移設基板3の裏面に付与する第2の超音波振動は異なる周波数である。例えば、移設基板3の裏面に付与する第1の超音波振動の周波数は20kHzに設定し、エピタキシー基板21の裏面に付与する第2の超音波振動の周波数は32kHzに設定する。次に上述したように吸引パッド7を保持テーブル6から離反する方向に引き上げることにより、エピタキシー基板21を光デバイス層22から容易に剥離して光デバイス層22を移設基板3に移設することができる。このように、移設基板3の裏面に付与する第1の超音波振動の周波数とエピタキシー基板21の裏面に付与する第2の超音波振動の周波数を異なる周波数に設定することにより、更にエピタキシー基板21の剥離効果が得られる。
2:光デバイスウエーハ
21:エピタキシー基板
22:光デバイス層
23:バッファー層
3:移設基板
4:接合材層
200:複合基板
5:レーザー加工装置
51:レーザー加工装置のチャックテーブル
52:レーザー光線照射手段
522:集光器
6:保持テーブル
7:吸引パッド
8:楔
9:水槽

Claims (8)

  1. エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
    該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
    該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
    該光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板または移設基板のいずれかの面に超音波振動を付与し、エピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に楔を挿入してエピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する、
    ことを特徴とするリフトオフ方法。
  2. エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
    該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
    該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
    該光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板または移設基板のいずれかの面に第1の超音波振動を付与し、エピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に楔を挿入するとともに該楔に第2の超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する、
    ことを特徴とするリフトオフ方法。
  3. 該第1の超音波振動と該第2の超音波振動は、異なる周波数に設定されている、請求項2記載のリフトオフ方法。
  4. エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
    該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
    該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
    該光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に楔を挿入するとともに該楔に超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する、ことを特徴とするリフトオフ方法。
  5. エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
    該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
    該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
    該光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に先端に形成された細孔からエアーを噴出する楔を挿入するとともに該楔に超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する、ことを特徴とするリフトオフ方法。
  6. エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
    該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
    該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
    該光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板と移設基板との境界部であるバッファー層に先端に形成された細孔から水を噴出する楔を挿入するとともに該楔に超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する、ことを特徴とするリフトオフ方法。
  7. エピタキシー基板の表面にバッファー層を介して光デバイス層が積層された光デバイスウエーハの光デバイス層を、移設基板に移し替えるリフトオフ方法であって、
    光デバイスウエーハの光デバイス層の表面に接合材を介して移設基板を接合して複合基板を形成する移設基板接合工程と、
    該複合基板を構成する光デバイスウエーハのエピタキシー基板の裏面側からバッファー層にエピタキシー基板に対しては透過性を有しバッファー層に対しては吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、バッファー層を破壊するバッファー層破壊工程と、
    該バッファー層破壊工程を実施した後に、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する光デバイス層移設工程と、を含み、
    該光デバイス層移設工程は、複合基板を形成するエピタキシー基板に第1の超音波振動を付与するとともに移設基板に第2の超音波振動を付与し、エピタキシー基板を光デバイス層から剥離して光デバイス層を移設基板に移設する、ことを特徴とするリフトオフ方法。
  8. 該第1の超音波振動と該第2の超音波振動は、異なる周波数に設定されている、請求項7記載のリフトオフ方法。
JP2014103522A 2014-05-19 2014-05-19 リフトオフ方法 Active JP6366996B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103522A JP6366996B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 リフトオフ方法
TW104111790A TWI645462B (zh) 2014-05-19 2015-04-13 舉離方法
KR1020150060265A KR102217032B1 (ko) 2014-05-19 2015-04-29 리프트 오프 방법
US14/716,149 US9793166B2 (en) 2014-05-19 2015-05-19 Lift-off method
CN201510255893.9A CN105097679B (zh) 2014-05-19 2015-05-19 剥离方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103522A JP6366996B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 リフトオフ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015217421A JP2015217421A (ja) 2015-12-07
JP6366996B2 true JP6366996B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=54537782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014103522A Active JP6366996B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 リフトオフ方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9793166B2 (ja)
JP (1) JP6366996B2 (ja)
KR (1) KR102217032B1 (ja)
CN (1) CN105097679B (ja)
TW (1) TWI645462B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105047589B (zh) * 2015-07-08 2018-05-29 浙江中纳晶微电子科技有限公司 晶圆解键合装置
JP2017103405A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
US10384433B2 (en) * 2015-12-11 2019-08-20 Suma Consulting and Investments, Inc. Apparatus and method to extract an object from a base surface using vibration
CN105436710B (zh) * 2015-12-30 2019-03-05 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种硅晶圆的激光剥离方法
JP2017163009A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 東芝メモリ株式会社 半導体装置の製造方法
CN107818938B (zh) * 2016-09-13 2021-07-30 台湾积体电路制造股份有限公司 运送系统及运送加工元件的方法
JP6976828B2 (ja) * 2017-11-24 2021-12-08 株式会社ディスコ 剥離装置
JP7034683B2 (ja) * 2017-11-29 2022-03-14 株式会社ディスコ 剥離装置
JP6991673B2 (ja) * 2018-02-27 2022-01-12 株式会社ディスコ 剥離方法
JP7027215B2 (ja) * 2018-03-27 2022-03-01 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法およびウエーハの生成装置
CN108461438A (zh) * 2018-04-03 2018-08-28 泉州市盛维电子科技有限公司 一种微型发光二极管的巨量转移装置及转移方法
CN109671651B (zh) * 2018-12-20 2019-11-05 广东工业大学 一种超声释放式Micro-LED巨量转移方法
JP7146354B2 (ja) * 2019-01-22 2022-10-04 株式会社ディスコ キャリア板の除去方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10305420A (ja) 1997-03-04 1998-11-17 Ngk Insulators Ltd 酸化物単結晶からなる母材の加工方法、機能性デバイスの製造方法
JP2002050749A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Canon Inc 複合部材の分離方法及び装置
JP2003077940A (ja) 2001-09-06 2003-03-14 Sony Corp 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
JP2004072052A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3998639B2 (ja) * 2004-01-13 2007-10-31 株式会社東芝 半導体発光素子の製造方法
US20090053845A1 (en) 2005-11-14 2009-02-26 Palo Alto Research Center Incorporated Method For Controlling The Structure And Surface Qualities Of A Thin Film And Product Produced Thereby
JP5054933B2 (ja) 2006-05-23 2012-10-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
WO2007148476A1 (ja) 2006-06-21 2007-12-27 Hightec Systems Corporation 半導体の熱処理方法
JP2011040564A (ja) 2009-08-11 2011-02-24 Toshiba Corp 半導体素子の製造方法および製造装置
JP5345507B2 (ja) 2009-11-10 2013-11-20 株式会社ソフ.エンジニアリング リフトオフ装置およびリフトオフ処理方法
US9123671B2 (en) 2010-12-30 2015-09-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Silicon wafer strength enhancement
JP2011093803A (ja) 2011-02-02 2011-05-12 Jx Nippon Mining & Metals Corp 窒化ガリウム系化合物半導体単結晶の製造方法
JP5766530B2 (ja) * 2011-07-13 2015-08-19 株式会社ディスコ 光デバイスウエーハの加工方法
JP6098028B2 (ja) 2011-09-14 2017-03-22 株式会社リコー 窒化ガリウム結晶、13族窒化物結晶、13族窒化物結晶基板および製造方法
JP2015516672A (ja) * 2012-02-26 2015-06-11 ソレクセル、インコーポレイテッド レーザ分割及び装置層移設のためのシステム及び方法
JP5992696B2 (ja) 2012-02-29 2016-09-14 株式会社ディスコ リフトオフ装置
JP5996254B2 (ja) * 2012-04-26 2016-09-21 株式会社ディスコ リフトオフ方法
JP6349175B2 (ja) * 2014-07-14 2018-06-27 株式会社ディスコ リフトオフ方法及び超音波ホーン

Also Published As

Publication number Publication date
US20150328872A1 (en) 2015-11-19
JP2015217421A (ja) 2015-12-07
TW201545216A (zh) 2015-12-01
CN105097679B (zh) 2019-09-17
CN105097679A (zh) 2015-11-25
KR102217032B1 (ko) 2021-02-17
US9793166B2 (en) 2017-10-17
KR20150133127A (ko) 2015-11-27
TWI645462B (zh) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6366996B2 (ja) リフトオフ方法
JP5996250B2 (ja) リフトオフ方法
JP5766530B2 (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
JP6349175B2 (ja) リフトオフ方法及び超音波ホーン
JP5860272B2 (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
JP2015141937A (ja) 光デバイス及び光デバイスの加工方法
JP7333192B2 (ja) 移設方法
JP2015144192A (ja) リフトオフ方法
JP5860221B2 (ja) 非線形結晶基板のレーザー加工方法
JP2019075480A (ja) リフトオフ方法
JP6450637B2 (ja) リフトオフ方法及び超音波ホーン
TWI803712B (zh) 剝離方法
JP6345530B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2015204367A (ja) 光デバイスウエーハの加工方法
JP6294090B2 (ja) リフトオフ方法
JP2017050444A (ja) 光デバイス層の剥離方法
JP2015107491A (ja) レーザー加工方法
TW202403858A (zh) 晶片的製造方法
JP2020191432A (ja) 移設方法
JP2024020064A (ja) リフトオフ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6366996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250