JP6358381B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6358381B2
JP6358381B2 JP2017195624A JP2017195624A JP6358381B2 JP 6358381 B2 JP6358381 B2 JP 6358381B2 JP 2017195624 A JP2017195624 A JP 2017195624A JP 2017195624 A JP2017195624 A JP 2017195624A JP 6358381 B2 JP6358381 B2 JP 6358381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
tube
heat transfer
hole
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017195624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018063107A (ja
Inventor
中野 寛之
寛之 中野
泰弘 笹井
泰弘 笹井
博治 久保
博治 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JP2018063107A publication Critical patent/JP2018063107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358381B2 publication Critical patent/JP6358381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0478Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag the conduits having a non-circular cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/14Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/10Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/16Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/34Protection means thereof, e.g. covers for refrigerant pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/089Coatings, claddings or bonding layers made from metals or metal alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • F28F9/0131Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies formed by plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2260/00Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures
    • F28F2260/02Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures having microchannels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

本発明は、熱交換器、および、それを備える冷凍装置の室外ユニットに関する。
従来、冷凍装置の一種である空気調和装置の室外機として、特許文献1(特開2010−107103号公報)に開示されるようなマイクロチャネル熱交換器を備える室外機が用いられている。この室外機は、主として、ケーシングと、仕切板と、マイクロチャネル熱交換器と、ファンと、圧縮機と、電装品箱とを備える。仕切板は、ケーシング内部の空間を熱交換室と機械室とに仕切る。熱交換室には、マイクロチャネル熱交換器およびファンが配置されている。機械室には、圧縮機および電装品箱が配置されている。電装品箱は、ファンおよび圧縮機を制御する回路基板等が収容されるケースである。マイクロチャネル熱交換器は、圧縮機によって圧縮された冷媒と、ファンによって供給された空気との間の熱交換を行う。
従来、マイクロチャネル熱交換器は、主として、多穴管と、ヘッダと、伝熱フィンとから構成される。多穴管は、冷媒が通過する複数の貫通孔が並んで形成されている扁平管である。ヘッダは、複数の多穴管の端部が接続される管である。ヘッダは、多穴管の貫通孔に流入する冷媒、または、多穴管の貫通孔から流出した冷媒が流れる管である。伝熱フィンは、多穴管の表面に取り付けられている。
マイクロチャネル熱交換器は、多穴管と伝熱フィンとが交互に積層された熱交換器であり、多穴管内を流れる冷媒と、伝熱フィンを通過する空気との間の熱交換を行う。マイクロチャネル熱交換器の両端部は、一対の管板によって支持されている。一対の管板は、室外機のケーシングに固定され、積層されている伝熱フィンの両端に接している。多穴管は、管板を貫通し、ロウ付け等によって管板に接合されている。
このようなマイクロチャネル熱交換器では、多穴管と接合される側の管板の表面には、接合に用いられるロウ材が配置され、かつ、室外機のケーシングに管板を固定するためのネジが通るネジ穴が開口している場合がある。しかし、管板を多穴管にロウ付け接合する際に、熔解したロウ材がネジ穴の内部に入り込むと、熱によりネジ穴が変形するおそれがある。ネジ穴が変形すると、管板をケーシングに正常にネジ留めすることができず、マイクロチャネル熱交換器をケーシングに正常に固定できないおそれがある。
本発明の目的は、本体を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる熱交換器、および、それを備える冷凍装置の室外ユニットを提供することである。
本発明の第1観点に係る熱交換器は、熱交換器本体と、被支持部材とを備える。被支持部材は、熱交換器本体にロウ材によって接合され、熱交換器本体を支持部材に固定部材で固定するための部材である。被支持部材は、ロウ材が配置されている接合面と、接合面の側に立ち上がっている立ち上がり部と、固定部材を通すための貫通孔とを有する。貫通孔は、立ち上がり部に開口し、被支持部材を貫通し、ロウ材が配置されていない内周面を有する孔である。熱交換器本体は、冷媒が内部を流れる伝熱管を有し、被支持部材は、伝熱管の表面に接合されている。
第1観点に係る熱交換器では、熱交換器本体を固定するための被支持部材は、ネジ等の固定部材が通る貫通孔を有する。貫通孔のバーリング等に相当する立ち上がり部は、ロウ材が配置されている接合面の側に形成されている。そのため、被支持部材と熱交換器本体とをロウ付け接合するときに、熔解したロウ材が貫通孔の中に入り込むことが立ち上がり部によって防止される。その結果、熔解したロウ材が貫通孔の中に入り込むことによる貫通孔の変形が抑制される。また、立ち上がり部の周囲には、熔解したロウ材のフィレットが表面張力により形成される。フィレットは、立ち上がり部を補強するので、外部からの力による貫通孔の変形が抑制される。貫通孔が変形すると、ケーシング等の支持部材に熱交換器本体を正常に固定できないおそれがある。従って、第1観点に係る熱交換器は、本体を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる。
また、第1観点に係る熱交換器では、被支持部材は、熱交換器本体の伝熱管の表面にロウ付け接合されている。従って、第4観点に係る熱交換器は、被支持部材を熱交換器本体に容易に接合することができる。
本発明の第2観点に係る熱交換器は、第1観点に係る熱交換器であって、被支持部材は、ロウ材であるアルミロウ材の層が形成されている接合面を有する。
第2観点に係る熱交換器では、被支持部材は、例えば、アルミロウ材の層を有するアルミクラッド材で成形されている。従って、第2観点に係る熱交換器は、被支持部材と熱交換器本体とのロウ付け接合が容易である。
本発明の第3観点に係る熱交換器は、第1観点または第2観点に係る熱交換器であって、被支持部材は、炉中ロウ付けによって、熱交換器本体に接合されている。
第3観点に係る熱交換器では、被支持部材と熱交換器本体とのロウ付け接合は、炉中ロウ付け方法によって行われる。従って、第3観点に係る熱交換器は、被支持部材と熱交換器本体とのロウ付け接合を効率的に行うことができる。
本発明の第4観点に係る熱交換器は、第1観点から第3観点のいずれか1つに係る熱交換器であって、被支持部材は、接合面を第1接合面と第2接合面とに区画する折り曲げ部を有し、かつ、第1接合面において熱交換器本体に接合されている。立ち上がり部は、第2接合面の側に立ち上がっている。
第4観点に係る熱交換器では、被支持部材は、L字形状を有している。従って、第4観点に係る熱交換器は、被支持部材の加工性の向上を実現できる。
本発明の第5観点に係る冷凍装置の室外ユニットは、第1観点から第4観点のいずれか1つに係る熱交換器と、圧縮機と、熱交換器および圧縮機が固定される支持部材とを備える。支持部材は、ケーシングおよび仕切板の少なくとも一方である。ケーシングは、熱交換器および圧縮機を収納する。仕切板は、ケーシングの内部の空間を、熱交換器が配置される熱交換室と、圧縮機が配置される機械室とに区画する。
第5観点に係る冷凍装置の室外ユニットでは、熱交換器本体を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる。従って、第5観点に係る冷凍装置の室外ユニットは、熱交換器がケーシングから外れる不具合の発生を抑制することができる。
本発明に係る熱交換器、および、それを備える冷凍装置の室外ユニットは、熱交換器本体を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる。
本実施形態の熱交換器30を備える室外ユニット100の内部構造を示す斜視図である。 熱交換器30の概略図である。 図2の伝熱管31〜34のみを示した図である。 コルゲートフィンである伝熱フィン35の外観図である。 図2の左側から右側に向かって視た左側管板37aを示す図である。 図5の矢印VIの方向から視た左側管板37aを示す図である。 図6の矢印VIIの方向から視た左側管板37aを示す図である。 図2の左側から右側に向かって視た右側管板37bを示す図である。 図8の矢印IXの方向から視た右側管板37bを示す図である。 図8の矢印Xの方向から視た右側管板37bを示す図である。 図8の矢印XIの方向から視た右側管板37bを示す図である。 左側管板37aの左側立ち上がり部42aおよび左側貫通孔43aの近傍の拡大図である。 変形例Cのブラケット137を示す図である。 図13の矢印XIVの方向から視たブラケット137を示す図である。 図13の矢印XVの方向から視たブラケット137を示す図である。 図16(a)および図16(b)は、それぞれ、左側貫通孔43aが通過する位置で切断した左側立ち上がり部42aの近傍の断面図の一例である。
本発明の実施形態に係る熱交換器、および、それを備える冷凍装置の室外ユニットについて、図面を参照しながら説明する。本実施形態の熱交換器は、空気調和装置等の冷凍装置の室外ユニットが備えるマイクロチャネル熱交換器である。
(1)室外ユニットの構成
図1は、本実施形態の熱交換器30を備える室外ユニット100の内部構造を示す斜視図である。室外ユニット100は、冷媒回路を循環する冷媒を用いる冷凍サイクルを備える空気調和装置の構成要素である。室外ユニット100は、外部配管101,102を介して、室内ユニット(図示せず)に接続されている。以下の説明において、「前」、「後」、「上」、「下」、「左」および「右」からなる6つの方向を、図1に示されるように定義する。図1において、鉛直方向は、上下方向である。
室外ユニット100は、主として、略直方体形状のケーシング10と、圧縮機20と、熱交換器30と、ファン40とを備える。室外ユニット100は、これらの他にも、様々な機器、弁および冷媒管等を備える。
(1−1)ケーシング
ケーシング10は、主として、底板11と、天板12と、前板13と、側板14と、仕切板15とを有している。図1において、天板12、前板13および側板14は、二点鎖線で示されている。
底板11は、ケーシング10の下側の面を構成する略長方形の板状部材である。底板11の周縁部は、上向きに折り曲げられている。底板11の外周部には、複数の固定脚11aが取り付けられている。固定脚11aは、ケーシング10の前側から後側に向かって延びている。固定脚11aは、室外ユニット100を設置面に固定するための部材である。
天板12は、ケーシング10の上側の面を構成する略長方形の板状部材である。天板12は、底板11と対向する部材である。
前板13は、主として、ケーシング10の前側の面、および、ケーシング10の右側の面の前側部分を構成する板状部材である。前板13の下部は、ネジ等によって底板11に固定されている。前板13には、吹出口13aが形成されている。吹出口13aは、ケーシング10の外部から内部に取り込まれた室外空気を、ケーシング10の外部に吹き出すための開口である。図1において、ケーシング10を通過する空気の流れは、矢印A〜Cで示されている。
側板14は、主として、ケーシング10の右側の面の後側部分、および、後側の面の右側部分を構成する板状部材である。側板14の下部は、ネジ等によって底板11に固定されている。
仕切板15は、底板11に固定される板状部材である。仕切板15は、鉛直方向に延びている。仕切板15の下部は、ネジ等によって底板11に固定されている。仕切板15は、ケーシング10の内部空間を、熱交換室10aおよび機械室10bの2つの空間に区画する。熱交換室10aは、ケーシング10の内部空間の左側の空間である。機械室10bは、ケーシング10の内部空間の右側の空間である。熱交換室10aは、底板11と、天板12と、前板13と、仕切板15とによって囲まれた空間である。機械室10bは、底板11と、天板12と、前板13と、側板14と、仕切板15とによって囲まれた空間である。熱交換室10aには、主として、熱交換器30およびファン40が配置されている。機械室10bには、主として、圧縮機20が配置されている。
(1−2)圧縮機
圧縮機20は、冷凍サイクルにおいて低圧の冷媒を高圧の冷媒に圧縮する。圧縮機20は、略円筒形状の密閉型圧縮機である。圧縮機20は、室外ユニット100を鉛直方向に沿って視た場合に、機械室10bの中央部に配置されている。
(1−3)熱交換器
熱交換器30は、冷凍サイクルを循環する冷媒と、室外空気との熱交換を行う。熱交換器30は、空気調和装置の冷房運転時には冷媒の放熱器として機能し、空気調和装置の暖房運転時には冷媒の吸熱器として機能する。熱交換器30は、複数の伝熱管31〜34と複数の伝熱フィン35とから構成されるフィンチューブ型熱交換器である。熱交換器30は、鉛直方向に沿って視た場合に、略L字形状を有している。熱交換器30は、ケーシング10の左側および後側に沿うように、熱交換室10aに配置されている。熱交換器30は、ファン40の左側および後側を囲むように配置されている。
(1−4)ファン
ファン40は、ケーシング10の左側および後側に形成された吸入口(図示せず)を通じて熱交換室10aに室外空気を取り込み、熱交換器30を通過させた後に、吹出口13aから吹き出す。ファン40は、例えば、プロペラファンである。ファン40は、熱交換室10aに配置されている。図1において矢印A〜Cで示されている、ケーシング10を通過する空気の流れにおいて、ファン40は、熱交換器30の下流側に配置されている。
(2)熱交換器の詳細な構成
図2は、熱交換器30の概略図である。図2は、図1に示されるように略L字形状に曲げられる前の平板状の熱交換器30を表している。図2では、「上」、「下」、「左」および「右」の4つの方向が、それぞれ矢印で示されている。図2において、鉛直方向は、上下方向である。図2の上側は、図1の上側に相当する。図2の下側は、図1の下側に相当する。図2において、熱交換器30の左右方向の両端部は、図1に示される室外ユニット100を鉛直方向に沿って視た場合における熱交換器30の長手方向の両端部に相当する。具体的には、図2に示される熱交換器30の左側の端部は、図1に示される熱交換器30の前側の端部に相当し、図2に示される熱交換器30の右側の端部は、図1に示される熱交換器30の後側の端部に相当する。
熱交換器30は、主として、4本の伝熱管31〜34と、複数の伝熱フィン35と、2本の出入り口管36a,36bと、2枚の管板37a,37bとを備える。以下、必要に応じて、伝熱管31〜34を、それぞれ、第1伝熱管31、第2伝熱管32、第3伝熱管33および第4伝熱管34と呼び、出入り口管36a,36bを、それぞれ、第1出入り口管36aおよび第2出入り口管36bと呼び、管板37a,37bを、それぞれ、左側管板37aおよび右側管板37bと呼ぶ。
(2−1)伝熱管
伝熱管31〜34は、アルミニウムまたはアルミニウム合金製の扁平多穴管である。扁平多穴管とは、複数の貫通孔が所定の方向に並んで形成されている扁平な管である。扁平多穴管の貫通孔は、扁平多穴管の長手方向に沿って貫通する孔である。扁平多穴管は、押し出し成形等により製造される。伝熱管31〜34の貫通孔は、熱交換器30で熱交換される冷媒が通過する孔である。
伝熱管31〜34は、それぞれ、鉛直方向に沿って蛇行している扁平多穴管である。伝熱管31〜34は、互いに異なる形状を有している。図3は、図2の伝熱管31〜34のみを示した図である。図3では、「上」、「下」、「左」および「右」の4つの方向が、それぞれ矢印で示されている。図3の上側は、図2の上側に相当する。図3の下側は、図2の下側に相当する。図3の左側は、図2の左側に相当する。図3の右側は、図2の右側に相当する。
図3に示されるように、第1伝熱管31は、水平部31aと、第1折り返し部31bと、第2折り返し部31cとから構成される。水平部31a、第1折り返し部31bおよび第2折り返し部31cは、第1伝熱管31の長手方向における、第1伝熱管31の一部分である。図3において、第1伝熱管31は、6つの水平部31aと、3つの第1折り返し部31bと、2つの第2折り返し部31cとから構成される。第1折り返し部31bおよび第2折り返し部31cは、2つの水平部31aの間の部分である。第1伝熱管31の両端部は、共に、水平部31aである。第1伝熱管31の両端部にある2つの水平部31aは、1つの第1折り返し部31bに接続されている。第1伝熱管31の両端部にある水平部31aを除く4つの水平部31aは、1つの第1折り返し部31bおよび1つの第2折り返し部31cに接続されている。
水平部31aは、鉛直方向に垂直な方向である水平方向に沿って延びている部分である。水平部31aは、その長手方向および鉛直方向に直交する方向に沿って複数の貫通孔が形成されている部分である。以下、水平部31aにおいて複数の貫通孔が並んでいる方向を幅方向と呼ぶ。図3において、幅方向は、上下方向および左右方向に直交する方向である。第1伝熱管31の6つの水平部31aは、鉛直方向に沿って所定の間隔を空けて配置されている。水平部31aは、図1に示される熱交換器30を鉛直方向に沿って視た場合に略L字形状を有する部分である。
第1折り返し部31bは、第1伝熱管31が折り返されている部分である。第1折り返し部31bの両側の2つの水平部31aは、互いに平行である。第2折り返し部31cは、第1伝熱管31が折り返されている部分である。第2折り返し部31cの両側の2つの水平部31aは、互いに平行である。第2折り返し部31cでは、第1折り返し部31bとは反対側に折り返されている。そのため、第1伝熱管31は、第1折り返し部31bおよび第2折り返し部31cで折り返されながら蛇行している。第2伝熱管32、第3伝熱管33および第4伝熱管34は、図3に示されるように、第1伝熱管31と同様に折り返されながら蛇行している。
第2伝熱管32は、6つの水平部32aと、3つの第1折り返し部32bと、2つの第2折り返し部32cとを有している。第1折り返し部32bおよび第2折り返し部32cでは、第2伝熱管32が折り返されている。第2折り返し部32cでは、第1折り返し部32bとは反対側に折り返されている。
第3伝熱管33は、6つの水平部33aと、3つの第1折り返し部33bと、2つの第2折り返し部33cとを有している。第1折り返し部33bおよび第2折り返し部33cでは、第3伝熱管33が折り返されている。第2折り返し部33cでは、第1折り返し部33bとは反対側に折り返されている。
第4伝熱管34は、6つの水平部34aと、3つの第1折り返し部34bと、2つの第2折り返し部34cとを有している。第1折り返し部34bおよび第2折り返し部34cでは、第4伝熱管34が折り返されている。第2折り返し部34cでは、第1折り返し部34bとは反対側に折り返されている。
図3に示されるように、伝熱管31〜34は、それぞれ互いに接触しないように配置されている。伝熱管31〜34の水平部31a〜34aは、鉛直方向に沿って等間隔に配置されている。
(2−2)伝熱フィン
伝熱フィン35は、伝熱管31〜34の水平部31a〜34aの表面に接触するように配置されている。具体的には、伝熱フィン35は、水平部31a〜34aの上側および下側の少なくとも一方の表面に接触している。伝熱フィン35は、鉛直方向に隣り合う2つの水平部31a〜34aの間に配置されている。
図2において、最も上側に位置する水平部31aの上方には、上側枠板38aが配置されている。上側枠板38aは、水平部31aと平行に配置される細長い板である。最も上側に位置する水平部31aと、上側枠板38aとの間には、伝熱フィン35が配置されている。同様に、最も下側に位置する水平部31aの下方には、下側枠板38bが配置されている。下側枠板38bは、水平部31aと平行に配置される細長い板である。最も下側に位置する水平部31aと、下側枠板38bとの間には、伝熱フィン35が配置されている。
伝熱フィン35は、アルミニウムまたはアルミニウム合金製のコルゲートフィンである。図4は、コルゲートフィンである伝熱フィン35の外観図である。図4では、第1伝熱管31の水平部31aと第2伝熱管32の水平部32aとの間に位置している伝熱フィン35、および、第2伝熱管32の水平部32aと第3伝熱管33の水平部33aとの間に位置している伝熱フィン35が示されている。図4には、伝熱管31〜33の水平部31a〜33aの断面が示され、水平部31a〜33aに形成されている貫通孔39が示されている。貫通孔39は、水平部31a〜33aの幅方向に沿って並んでいる。
伝熱フィン35は、水平部31a〜34aの長手方向に沿って板状素材が波状に折り曲げられることによって形成されている。伝熱フィン35の幅方向の寸法は、少なくとも、水平部31a〜34aの幅方向の寸法より長い。
伝熱フィン35は、伝熱管31〜34の水平部31a〜34a内部の貫通孔39を流れる冷媒と熱交換される室外空気を導くための部材である。伝熱フィン35を通過する室外空気は、水平部31a〜34aの幅方向に沿って流れる。
(2−3)出入り口管
出入り口管36a,36bは、図2に示されるように、伝熱管31〜34の両端部に取り付けられている。出入り口管36a,36bは、鉛直方向に沿って配置されている管である。第1出入り口管36aは、伝熱管31〜34の上側の端部に取り付けられている。第2出入り口管36bは、伝熱管31〜34の下側の端部に取り付けられている。出入り口管36a,36bの内部空間は、伝熱管31〜34の貫通孔39と連通している。第1出入り口管36aは、第1冷媒配管50aに接続されている。第2出入り口管36bは、第2冷媒配管50bに接続されている。第1冷媒配管50aおよび第2冷媒配管50bは、熱交換器30に接続される、冷媒回路の配管である。
第1冷媒配管50aを流れている、熱交換器30において熱交換される前の冷媒は、第1出入り口管36aに供給され、伝熱管31〜34のそれぞれの貫通孔39に流入する。伝熱管31〜34の貫通孔39を流れる冷媒は、伝熱フィン35を通過する室外空気と熱交換される。熱交換された冷媒は、伝熱管31〜34のそれぞれの貫通孔39から、第2出入り口管36bに供給され、第2冷媒配管50bに流入する。なお、冷媒の流れる方向は、上記と反対方向であってもよい。具体的には、第2冷媒配管50bを流れている、熱交換器30において熱交換される前の冷媒が、第2出入り口管36bに供給され、伝熱管31〜34のそれぞれの貫通孔39で熱交換された後に、第1出入り口管36aに供給され、第1冷媒配管50aに流入してもよい。
(2−4)管板
管板37a,37bは、伝熱フィン35を支持するための部材である。図2に示されるように、管板37a,37bは、伝熱フィン35の長手方向の両端部と接触するように配置されている。
管板37a,37bは、鉛直方向に延びている細長い板である。管板37a,37bは、伝熱管31〜34が通過する開口または切り欠きを有している。管板37a,37bは、伝熱管31〜34とロウ付け接合されている。管板37a,37bは、ネジ留めによって、室外ユニット100のケーシング10および仕切板15に固定されている。
左側管板37aは、図2に示される熱交換器30の左側端部に取り付けられている。右側管板37bは、図2に示される熱交換器30の右側端部に取り付けられている。上側枠板38aは、ロウ付け接合等によって、左側管板37aの上端部および右側管板37bの上端部に固定されている。下側枠板38bは、溶接等によって、左側管板37aの下端部および右側管板37bの下端部に固定されている。
伝熱管31〜34の両端部は、右側管板37bの開口または切り欠きを通過している。伝熱管31〜34が延びる方向において、右側管板37bは、伝熱フィン35と出入り口管36a,36bとの間に位置している。
次に、左側管板37aおよび右側管板37bについて、それぞれ説明する。
(2−4−1)左側管板
図5は、図2の左側から右側に向かって視た左側管板37aを示す図である。図6は、図5の矢印VIの方向から視た左側管板37aを示す図である。図7は、図6の矢印VIIの方向から視た左側管板37aを示す図である。図7は、図2の上側から下側に向かって視た左側管板37aを示す図に相当する。
左側管板37aは、主として、左側接合面41aと、左側立ち上がり部42aと、左側貫通孔43aと、左側切り欠き部44aとを有する。図7に示されるように、左側管板37aは、1箇所の左側折り曲げ部45aにおいて直角に折り曲げられており、鉛直方向に沿って視た場合にL字形状を有している。左側接合面41aは、左側管板37aの内側の主表面である。左側接合面41aは、アルミロウ材の層が形成されているアルミクラッド面である。左側接合面41aは、左側第1接合面41a1と、左側第2接合面41a2とから構成される。左側折り曲げ部45aは、左側第1接合面41a1と左側第2接合面41a2とを区画する。
図5に示されるように、左側第1接合面41a1は、複数の左側切り欠き部44aを有している。左側切り欠き部44aの数は、伝熱管31〜34の水平部31a〜34aの数と同じである。左側切り欠き部44aは、熱交換器30の製造時において、水平部31a〜34aが幅方向に挿入される部分である。左側接合面41aのアルミロウ材は、左側管板37aと伝熱管31〜34とのロウ付け接合に用いられる。
図6に示されるように、左側第2接合面41a2は、左側立ち上がり部42aおよび左側貫通孔43aを有している。左側立ち上がり部42aは、左側第2接合面41a2の側に立ち上がっている部分である。左側貫通孔43aは、左側第2接合面41a2に形成される貫通孔である。左側貫通孔43aは、左側第2接合面41a2の側において、左側立ち上がり部42aに開口している。左側立ち上がり部42aは、左側第2接合面41a2に左側貫通孔43aを開ける際に形成されるバーリングに相当する。左側貫通孔43aは、管板固定ネジを通すための孔である。左側貫通孔43aの内側、すなわち、左側貫通孔43aの内周面には、アルミロウ材の層が形成されていない。管板固定ネジは、左側管板37aをケーシング10に固定するための固定部材である。
(2−4−2)右側管板
図8は、図2の左側から右側に向かって視た右側管板37bを示す図である。図9は、図8の矢印IXの方向から視た右側管板37bを示す図である。図10は、図8の矢印Xの方向から視た右側管板37bを示す図である。図11は、図8の矢印XIの方向から視た右側管板37bを示す図である。図11は、図2の上側から下側に向かって視た右側管板37bを示す図に相当する。
右側管板37bは、主として、右側接合面41bと、右側立ち上がり部42bと、右側貫通孔43bと、右側開口部44bとを有する。図11に示されるように、右側管板37bは、2箇所の右側折り曲げ部45bにおいて直角に折り曲げられており、鉛直方向に沿って視た場合にU字形状を有している。右側接合面41bは、右側管板37bの内側の主表面である。右側接合面41bは、アルミロウ材の層が形成されているアルミクラッド面である。右側接合面41bは、右側第1接合面41b1と、右側第2接合面41b2とから構成される。図11に示されるように、右側第1接合面41b1は、2つの右側第2接合面41b2の間に挟まれている。右側折り曲げ部45bは、右側第1接合面41b1と右側第2接合面41b2とを区画する。
図8に示されるように、右側第1接合面41b1は、複数の右側開口部44bを有している。右側開口部44bは、熱交換器30の製造時において、伝熱管31〜34の両端部、および、伝熱管31〜34の第2折り返し部31c〜34cが嵌め込まれる孔である。右側接合面41bのアルミロウ材は、右側管板37bと伝熱管31〜34とのロウ付け接合に用いられる。
図9,10に示されるように、2つの右側第2接合面41b2は、右側立ち上がり部42bおよび右側貫通孔43bを有している。右側立ち上がり部42bは、右側第2接合面41b2の側に立ち上がっている部分である。右側貫通孔43bは、右側第2接合面41b2に形成される貫通孔である。右側貫通孔43bは、右側第2接合面41abの側において、右側立ち上がり部42bに開口している。右側立ち上がり部42bは、右側第2接合面41b2に右側貫通孔43bを開ける際に形成されるバーリングに相当する。右側貫通孔43bは、管板固定ネジを通すための孔である。右側貫通孔43bの内側、すなわち、右側貫通孔43bの内周面には、アルミロウ材の層が形成されていない。管板固定ネジは、右側管板37aをケーシング10および仕切板15に固定するための固定部材である。具体的には、2つの右側第2接合面41b2の内、一方の右側第2接合面41b2の右側貫通孔43bは、右側管板37aをケーシング10に固定するための管板固定ネジが通る孔であり、他方の右側第2接合面41b2の右側貫通孔43bは、右側管板37aを仕切板15に固定するための管板固定ネジが通る孔である。
以下、必要に応じて、左側接合面41aおよび右側接合面41bを、まとめて接合面41a,41bと呼び、左側立ち上がり部42aおよび右側立ち上がり部42bを、まとめて立ち上がり部42a,42bと呼び、左側貫通孔43aおよび右側貫通孔43bを、まとめて貫通孔43a,43bと呼ぶ。
(3)熱交換器の製造方法
最初に、図3に示されるように互いに接触しないように配置された伝熱管31〜34と、伝熱フィン35とが組み合わされる。具体的には、図4に示されるように、伝熱管31〜34の水平部31a〜34aの間に、伝熱フィン35が挿入される。
次に、伝熱管31〜34に、出入り口管36a,36bおよび管板37a,37bが取り付けられる。具体的には、伝熱管31〜34の左右方向の両端部に管板37a,37bが取り付けられる。このとき、上側枠板38aおよび下側枠板38bも、管板37a,37bに取り付けられる。その後に、伝熱管31〜34の両端部に出入り口管36a,36bが取り付けられる。出入り口管36a,36bは、伝熱管31〜34の端部が嵌め込まれる開口を有している。これにより、伝熱管31〜34と、伝熱フィン35と、出入り口管36a,36bと、管板37a,37bとが組み合わせられた熱交換器30の仮組立体が作られる。
次に、熱交換器30の仮組立体がロウ付け炉に投入されて、伝熱フィン35、出入り口管36a,36bおよび管板37a,37bが、それぞれ、熱交換器30の本体に相当する伝熱管31〜34にロウ付け接合される。伝熱管31〜34と管板37a,37bとのロウ付け接合では、上述したように、管板37a,37bのアルミクラッド面である接合面41a,41bに配置されるアルミロウ材が用いられる。伝熱管31〜34と伝熱フィン35とのロウ付け接合、および、伝熱管31〜34と出入り口管36a,36bとのロウ付け接合では、接合箇所の周辺に予め配置されたアルミロウ材が用いられる。炉中ロウ付けでは、アルミロウ材が溶けて、伝熱管31〜34と伝熱フィン35との間、伝熱管31〜34と出入り口管36a,36bとの間、および、伝熱管31〜34と管板37a,37bとの間がロウ付け接合される。炉中ロウ付けにおいて、炉内の温度は、例えば、約610℃に保持されるように制御される。
次に、ロウ付け接合された熱交換器30の仮組体が、略L字形状に曲げられる。これにより、図2に示されるような平板状の熱交換器30から、図1に示されるような略L字形状の熱交換器30が形成される。
(4)特徴
本実施形態の熱交換器30は、扁平多穴管である伝熱管31〜34の貫通孔39を流れる冷媒と、伝熱フィン35を通過する室外空気との間の熱交換を行うマイクロチャネル熱交換器である。図2に示されるように、熱交換器30の左右方向の両端部は、一対の管板37a,37bによって支持されている。管板37a,37bは、伝熱管31〜34にロウ付け接合されている。
管板37a,37bは、熱交換器30の本体に相当する伝熱管31〜34を、室外ユニット100のケーシング10および仕切板15に固定するための被支持部材である。ケーシング10および仕切板15は、管板37a,37bを、ケーシング10の内部で支持するための支持部材である。管板37a,37bは、管板固定ネジが通る貫通孔43a,43bを有する。管板固定ネジは、管板37a,37bを、ケーシング10および仕切板15に固定するために用いられる固定部材である。
管板37a,37bは、貫通孔43a,43bのバーリングに相当する立ち上がり部42a,42bを有する。立ち上がり部42a,42bは、管板37a,37bのアルミクラッド面である接合面41a,41bの側に形成されている。図12は、左側管板37aの左側立ち上がり部42aおよび左側貫通孔43aの近傍の拡大図である。図12に示されるように、ロウ付け接合時において、左側接合面41aの左側第2接合面41a2のアルミロウ材が熔解して左側貫通孔43aに向かって流れても、左側第2接合面41a2の側に立ち上がっている左側立ち上がり部42aが障壁となるので、熔解したアルミロウ材が左側貫通孔43aの中に入り込むことが防止される。右側管板37bにおいても同様である。
そのため、熱交換器30では、管板37a,37bと伝熱管31〜34とをロウ付け接合するときに、接合面41a,41bにおいて、熔解したアルミロウ材が貫通孔43a,43bの中に入り込むことが、立ち上がり部42a,42bによって防止される。熔解した高温のアルミロウ材が、貫通孔43a,43bの中に入り込むと、管板37a,37bの熱変形によって貫通孔43a,43bの形状が変化する。貫通孔43a,43bの形状が変化すると、管板固定ネジを貫通孔43a,43bに正常に通せなくなったり、管板固定ネジで管板37a,37bをケーシング10および仕切板15に正常に固定できなくなったりするおそれがある。一方、熱交換器30では、管板37a,37bの接合面41a,41bに形成される立ち上がり部42a,42bによって、管板37a,37bと伝熱管31〜34とのロウ付け接合時に、熔解した高温のロウ材が貫通孔43a,43bの中に入り込むことによる貫通孔43a,43bの変形が抑制される。
また、図12に示されるように、ロウ付け接合時には、立ち上がり部42a,42bの周辺に、熔解したロウ材のフィレット49が、熔解したロウ材の表面張力により形成される。図12では、フィレット49は、ハッチングされた領域として示されている。フィレット49は、立ち上がり部42a,42bの外周面と接合面41aとの間の角部に形成される、熔解したロウ材の液溜まりである。ロウ付け接合後に凝固したフィレット49は、立ち上がり部42a,42bを機械的に補強する効果を有する。そのため、フィレット49によって立ち上がり部42a,42bの強度が向上し、外部からの力による貫通孔43a,43bの変形が抑制される。
以上より、管板37a,37bを固定するための管板固定ネジを通すための貫通孔43a,43bの変形が抑制されるので、室外ユニット100の内部において、圧縮機20の振動等によって管板固定ネジが緩み、ケーシング10および仕切板15に対して熱交換器30が正常に固定されなくなる不具合の発生が抑制される。従って、熱交換器30は、伝熱管31〜34を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる。
また、熱交換器30では、管板37a,37bは、アルミロウ材の層を有するアルミクラッド材で成形されている。従って、管板37a,37bと伝熱管31〜34とのロウ付け接合時に、アルミロウ材を接合箇所に配置する必要がなく、管板37a,37bと伝熱管31〜34とのロウ付け接合を容易に行うことができる。
また、熱交換器30では、管板37a,37bと伝熱管31〜34とのロウ付け接合は、炉中ロウ付け方法によって行われる。従って、管板37a,37bと伝熱管31〜34とのロウ付け接合を効率的に行うことができる。
また、熱交換器30では、管板37a,37bは、伝熱管31〜34にロウ付け接合されている。従って、管板37a,37bを熱交換器30の本体に容易に接合することができる。
また、熱交換器30では、図7に示されるように左側管板37aはL字形状を有する板状部材であり、図11に示されるように右側管板37bはU字形状を有する板状部材である。従って、左側管板37aおよび右側管板37bの加工性の向上を実現できる。
(5)変形例
本発明の具体的構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で変更可能である。次に、本発明の実施形態の適用可能な変形例について説明する。
(5−1)変形例A
実施形態の熱交換器30では、管板37a,37bは、管板固定ネジによって、ケーシング10および仕切板15の両方に固定される。しかし、管板37a,37bは、管板固定ネジによって、ケーシング10および仕切板15の一方のみに固定されてもよい。
(5−2)変形例B
実施形態の熱交換器30では、管板37a,37bは、管板固定ネジによって、ケーシング10および仕切板15に固定される。しかし、管板37a,37bは、管板固定ネジ以外の固定部材によって、ケーシング10および仕切板15に固定されてもよい。例えば、管板37a,37bは、ボルトおよびナットによって、ケーシング10および仕切板15に固定されてもよい。
(5−3)変形例C
実施形態の熱交換器30では、伝熱管31〜34は、管板37a,37bによって、ケーシング10および仕切板15に固定されている。しかし、伝熱管31〜34は、管板37a,37b以外の部材によって、ケーシング10および仕切板15に固定されてもよい。例えば、伝熱管31〜34は、管板37a,37bの代わりに、ブラケットによって、ケーシング10および仕切板15に固定されてもよい。
伝熱管31〜34をケーシング10および仕切板15に固定するためのブラケット137の一例について説明する。ブラケット137は、管板37a,37bと同様に、伝熱管31〜34にロウ付け接合され、ケーシング10および仕切板15に管板固定ネジによって固定される部材である。図13は、ブラケット137を示す図である。図14は、図13の矢印XIVの方向から視たブラケット137を示す図である。図15は、図13の矢印XVの方向から視たブラケット137を示す図である。
ブラケット137は、主として、接合面141aと、立ち上がり部142aと、貫通孔143aと、開口部144aとを有する。図15に示されるように、ブラケット137は、1箇所の折り曲げ部145aにおいて直角に折り曲げられており、鉛直方向に沿って視た場合にL字形状を有している。接合面141aは、ブラケット137の内側の主表面である。接合面141aは、アルミロウ材の層が形成されているアルミクラッド面である。接合面141aは、第1接合面141a1と、第2接合面141a2とから構成される。折り曲げ部145aは、第1接合面141a1と第2接合面141a2とを区画する。
図13に示されるように、第1接合面141a1は、2つの開口部144aを有している。開口部144aは、熱交換器30の製造時において、伝熱管31〜34の端部が挿入される部分である。接合面141aのアルミロウ材は、ブラケット137と伝熱管31〜34とのロウ付け接合に用いられる。
図14に示されるように、第2接合面141a2は、立ち上がり部142aおよび貫通孔143aを有している。立ち上がり部142aは、第2接合面141a2の側に立ち上がっている部分である。貫通孔143aは、第2接合面141a2に形成される貫通孔である。貫通孔143aは、第2接合面141a2の側において、立ち上がり部142aに開口している。立ち上がり部142aは、第2接合面141a2に貫通孔143aを開ける際に形成されるバーリングに相当する。貫通孔143aは、管板固定ネジを通すための孔である。貫通孔143aの内側、すなわち、貫通孔143aの内周面には、アルミロウ材の層が形成されていない。管板固定ネジは、ブラケット137をケーシング10および仕切板15に固定するための固定部材である。
ブラケット137は、例えば、図2において右側管板37bと出入り口管36a,36bとの間に取り付けられる。この場合、熱交換器30の製造工程では、右側管板37bを取り付けた後に、ブラケット137の開口部144aに伝熱管31〜34の一部の端部が挿入されることで、ブラケット137が取り付けられる。その後、炉中ロウ付けによって、ブラケット137と伝熱管31〜34とがロウ付け接合される。本変形例においても、熱交換器30は、ブラケット137の貫通孔143aに通された管板固定ネジによって、ケーシング10および仕切板15に固定される。
なお、ブラケット137は、開口部144aの代わりに、伝熱管31〜34の水平部31a〜34aが挿入される切り欠き部、および、伝熱管31〜34の第1折り返し部31b〜34bおよび第2折り返し部31c〜34cが挿入される開口部を有してもよい。
(5−4)変形例D
実施形態の熱交換器30は、空気調和装置の室外ユニット100の構成要素である室外熱交換器として用いられる。しかし、熱交換器30は、空気調和装置の室内ユニットの構成要素である室内熱交換器、および、他の冷凍装置に用いられる熱交換器として用いられてもよい。
(5−5)変形例E
実施形態では、図7に示されるように、左側管板37aの左側第2接合面41a2は、左側立ち上がり部42aを有している。左側立ち上がり部42aは、左側第2接合面41a2の反対側の面から左側管板37aに左側貫通孔43aを開ける際に形成されるバーリングに相当する。左側立ち上がり部42aは、左側貫通孔43aを開ける方法、左側貫通孔43aの径、および、左側管板37aの厚み等に応じて様々な形状を取り得る。図11に示される右側管板37bの右側立ち上がり部42bも同様である。
図16(a)および図16(b)は、それぞれ、左側貫通孔43aが通過する位置で切断した左側立ち上がり部42aの近傍の断面図の一例である。図16(a)では、左側立ち上がり部42aの端面42a1は、左側第2接合面41a2から最も離れている位置にある。この場合、左側貫通孔43aは、左側立ち上がり部42aの端面に開口している。一方、図16(b)では、左側立ち上がり部42aの端部が左側第2接合面41a2に向かって折り返されて曲がっている。すなわち、左側立ち上がり部42aの端面42a1は、左側第2接合面41a2から最も離れている位置にはない。図16(a)および図16(b)では、左側第2接合面41a2の反対側の、アルミロウ材の層が形成されていない面から、左側貫通孔43aが開けられているので、左側貫通孔43aの内周面には、アルミロウ材の層が配置または形成されていない。以上の説明は、右側立ち上がり部42bにも適用することができる。
本発明に係る熱交換器、および、それを備える冷凍装置の室外ユニットは、熱交換器本体を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる。
10 ケーシング(支持部材)
10a 熱交換室
10b 機械室
15 仕切板(支持部材)
20 圧縮機
30 熱交換器
31〜34 伝熱管
37a 左側管板(被支持部材)
37b 右側管板(被支持部材)
41a 左側接合面(接合面)
41a1 左側第1接合面(第1接合面)
41a2 左側第2接合面(第2接合面)
41b 右側接合面(接合面)
41b1 右側第1接合面(第1接合面)
41b2 右側第2接合面(第2接合面)
42a 左側立ち上がり部(立ち上がり部)
42b 右側立ち上がり部(立ち上がり部)
43a 左側貫通孔(貫通孔)
43b 右側貫通孔(貫通孔)
45a 左側折り曲げ部(折り曲げ部)
45b 右側折り曲げ部(折り曲げ部)
100 室外ユニット
特開2010−107103号公報

Claims (5)

  1. 熱交換器本体と、
    前記熱交換器本体にロウ材によって接合され、前記熱交換器本体を支持部材に固定部材で固定するための被支持部材(37a,37b)と、
    を備え、
    前記被支持部材は、
    前記ロウ材が配置されている接合面(41a,41b)と、
    前記接合面の側に立ち上がっている立ち上がり部(42a,42b)と、
    前記固定部材を通すための貫通孔(43a,43b)と、
    を有し、
    前記貫通孔は、前記立ち上がり部に開口し、前記被支持部材を貫通し、前記ロウ材が配置されていない内周面を有する孔であり、
    前記熱交換器本体は、冷媒が内部を流れる伝熱管(31〜34)を有し、
    前記被支持部材は、前記伝熱管の表面に接合されている、
    熱交換器(30)。
  2. 前記被支持部材は、前記ロウ材であるアルミロウ材の層が形成されている前記接合面を有する、
    請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記被支持部材は、炉中ロウ付けによって、前記熱交換器本体に接合されている、
    請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記被支持部材は、前記接合面を第1接合面(41a1,41b1)と第2接合面(41a2,41b2)とに区画する折り曲げ部(45a,45b)を有し、かつ、前記第1接合面において前記熱交換器本体に接合され、
    前記立ち上がり部は、前記第2接合面の側に立ち上がっている、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の熱交換器。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の熱交換器と、
    圧縮機(20)と、
    前記熱交換器および前記圧縮機が固定される支持部材と、
    を備え、
    前記支持部材は、ケーシング(10)および仕切板(15)の少なくとも一方であり、
    前記ケーシングは、前記熱交換器および前記圧縮機を収納し、
    前記仕切板は、前記ケーシングの内部の空間を、前記熱交換器が配置される熱交換室(10a)と、前記圧縮機が配置される機械室(10b)とに区画する、
    冷凍装置の室外ユニット(100)。
JP2017195624A 2016-10-13 2017-10-06 熱交換器 Active JP6358381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016201888 2016-10-13
JP2016201888 2016-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018063107A JP2018063107A (ja) 2018-04-19
JP6358381B2 true JP6358381B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=61906224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017195624A Active JP6358381B2 (ja) 2016-10-13 2017-10-06 熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11480348B2 (ja)
EP (1) EP3527922B1 (ja)
JP (1) JP6358381B2 (ja)
CN (1) CN109804216B (ja)
WO (1) WO2018070375A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11202012777WA (en) * 2018-10-18 2021-05-28 Carrier Corp Microchannel heat exchanger tube supported bracket
FR3093032B1 (fr) * 2019-02-26 2021-06-11 Renault Sas Support multifonction pour moteur thermique
US11725833B2 (en) * 2020-06-09 2023-08-15 Goodman Global Group, Inc. Heat exchanger for a heating, ventilation, and air-conditioning system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1681630A1 (ru) * 1989-07-31 1995-12-27 Ленинградский технологический институт холодильной промышленности Теплообменник
JPH04288489A (ja) 1991-03-01 1992-10-13 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器用外部突出部品のろう付け方法
JP3051480B2 (ja) 1991-03-15 2000-06-12 昭和アルミニウム株式会社 金属製熱交換器
JPH04129686U (ja) * 1991-05-10 1992-11-27 サンデン株式会社 熱交換器
JP2546505Y2 (ja) * 1991-05-23 1997-09-03 株式会社ゼクセル 熱交換器のブラケット取付構造
RU2024813C1 (ru) * 1991-06-28 1994-12-15 Емельянов Анатолий Леонович Теплообменник
TW384978U (en) * 1995-02-17 2000-03-11 Sanyo Electric Co An outdoor unit for use in a separate type air conditioner
JPH08285329A (ja) * 1995-04-07 1996-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH1123184A (ja) * 1997-06-27 1999-01-26 Nippon Light Metal Co Ltd 熱交換装置
JP2000161892A (ja) 1998-11-26 2000-06-16 Showa Alum Corp 熱交換器ヘッダーのブラケット連結構造
JP2001121257A (ja) * 1999-10-22 2001-05-08 Showa Alum Corp 熱交換器の製造方法
ES2243686T3 (es) * 2002-10-25 2005-12-01 Denso Thermal Systems S.P.A. Condensador para vehiculos.
JP2005090883A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用フランジ及び熱交換器
US7051789B2 (en) * 2004-04-22 2006-05-30 Dana Canada Corporation Two-piece mounting bracket for heat exchanger
JP2007263433A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒サイクル装置及び冷媒サイクル装置用熱交換器
JP5385589B2 (ja) 2008-10-30 2014-01-08 シャープ株式会社 空気調和機の室外機
JP2011169535A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Japan Climate Systems Corp 熱交換器のブラケット固定構造
JP5012972B2 (ja) * 2010-07-30 2012-08-29 ダイキン工業株式会社 熱交換器の曲げ加工方法及び熱交換器
CN102506524B (zh) * 2011-10-19 2015-11-18 广东美的制冷设备有限公司 一种平行流换热器
JP5263382B2 (ja) 2011-12-28 2013-08-14 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN109804216B (zh) 2020-03-03
EP3527922B1 (en) 2021-02-24
US11480348B2 (en) 2022-10-25
CN109804216A (zh) 2019-05-24
EP3527922A1 (en) 2019-08-21
JP2018063107A (ja) 2018-04-19
EP3527922A4 (en) 2019-10-09
WO2018070375A1 (ja) 2018-04-19
US20210270473A1 (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120103583A1 (en) Heat exchanger and fin for the same
EP2930456B1 (en) Flat tube heat exchange apparatus, and outdoor unit for air conditioner provided with same
JP6358381B2 (ja) 熱交換器
JP2011163666A (ja) 熱交換器
WO2019234847A1 (ja) 熱交換器
JP6826133B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2013127341A (ja) 熱交換器
JP6593299B2 (ja) 熱交換器
JP2011163700A (ja) 熱交換器
JP2011163700A5 (ja)
JP2015072105A (ja) 熱交換器およびそれを備えた冷凍装置ユニット、冷凍装置
JP2010107147A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2009008347A (ja) 熱交換器
JP2007003183A (ja) 熱交換器
JP6477649B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP6106546B2 (ja) 熱交換装置
JP5525805B2 (ja) 熱交換器
JP2008304116A (ja) 蒸発器
JP6785868B2 (ja) 熱交換器及び熱交換器を備えた空気調和機
JP5741470B2 (ja) 熱交換器、およびその製造方法
JP6286294B2 (ja) 熱交換装置
JP2018194229A (ja) 熱交換器
KR20130142294A (ko) 열교환기
JP5124817B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP5712786B2 (ja) 波形フィン積層熱交換器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180604

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6358381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151