JP6355764B2 - シートベルトタング及びシートベルト装置 - Google Patents

シートベルトタング及びシートベルト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6355764B2
JP6355764B2 JP2016570507A JP2016570507A JP6355764B2 JP 6355764 B2 JP6355764 B2 JP 6355764B2 JP 2016570507 A JP2016570507 A JP 2016570507A JP 2016570507 A JP2016570507 A JP 2016570507A JP 6355764 B2 JP6355764 B2 JP 6355764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
tongue
seat belt
slip
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016570507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016117231A1 (ja
Inventor
光宣 青柳
光宣 青柳
洋介 神野
洋介 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JPWO2016117231A1 publication Critical patent/JPWO2016117231A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355764B2 publication Critical patent/JP6355764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、シートベルトタング及びシートベルト装置に関し、より詳細には、緊急時における乗員の拘束性を更に向上させることができるシートベルトタング及びシートベルト装置に関する。
従来、緊急時にシートベルトリトラクタの緊急ロック機構が作動した後、乗員の慣性力によってシートベルトが若干伸び出し、乗員が若干前方へ移動する。このため、このシートベルトの伸びによる乗員の拘束性能の低減を防止するようにしたタング及びこれを用いたシートベルト装置が開示されている(例えば、特許文献1,2,3参照。)。特許文献1,2,3に記載のタングは、シートベルト摺動部材のシートベルト摺動面に凹部を設けると共に、凹部内に所定数の突起を点状に独立して設け、通常時にはシートベルト摺動面上でシートベルトを滑らかに摺動可能にするとともに、緊急時にはシートベルトを突起に食い込ませてシートベルトの伸び出しを抑制し、シートベルトによる乗員の拘束性の向上を図っている。
日本国特開2012−71640号公報 日本国特開2013−6584号公報 日本国特開2013−173424号公報
しかしながら、特許文献1,2,3に開示されているタング及びこれを用いたシートベルト装置は、常時、シートベルトと突起とが接触しているため、シートベルトの耐摩耗性が懸念される。また、タングの表面に露出して形成可能な突起の大きさには限界があり、シートベルトとの摺動抵抗を必ずしも十分な大きさにできなかった。更に、突起がタングの表面に露出しており、外観上見栄えがせず、改善の余地があった。
本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、通常時にはウェビングを抵抗なく引き出すことができ、緊急時にはウェビングの引出しを効果的に抑制して乗員を確実に拘束することができるシートベルトタング及びシートベルト装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) バックルに係合可能な係合部を有すると共に、ウェビングが挿通されるウェビング挿通孔を有するタング本体と、
前記ウェビング挿通孔に対して前記係合部の反対側で前記タング本体に設けられたウェビングスリップ防止手段と、
を有するシートベルトタングであって、
前記ウェビングスリップ防止手段は、
前記ウェビング挿通孔に挿通された前記ウェビングに向かって緊急時に突出し、前記ウェビングの移動を阻止する突起部を先端に有するスリップ防止部材と、
通常時には前記スリップ防止部材を収容するカバー部材と、
通常時には前記タング本体から突出し、緊急時には前記ウェビングにより押し込まれて前記スリップ防止部材の前記突起部を前記カバー部材から突出させる操作部材と、
を備えることを特徴とするシートベルトタング。
(2) 前記操作部材の移動方向と前記スリップ防止部材の移動方向とは、略直交し、
前記操作部材と前記スリップ防止部材とは、前記操作部材の移動方向及び前記スリップ防止部材の移動方向に対して傾斜し、互いに摺動可能に当接する傾斜カム面をそれぞれ備え、
緊急時に前記ウェビングが前記操作部材に力を及ぼし、前記操作部材が押し込まれることで、前記傾斜カム面により前記スリップ防止部材の前記突起部が前記カバー部材から押し出されて前記ウェビングに向かって突出し、前記スリップ防止部材に対する前記ウェビングの移動を抑制することを特徴とする(1)に記載のシートベルトタング。
(3) 前記操作部材は、前記傾斜カム面をそれぞれ有すると共に、前記ウェビングと当接可能で、互いに近接又は離間する方向に移動する一対のガイド部材を有することを特徴とする(2)に記載のシートベルトタング。
(4) 前記カバー部材は、緊急時に前記突起部を突出させる孔を有することを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載のシートベルトタング。
(5) 前記カバー部材は、前記操作部材が緊急時に前記ウェビングにより押し込まれる面を覆い、
前記カバー部材は、緊急時に前記操作部材が前記ウェビングにより押し込まれた際に弾性変形することを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載のシートベルトタング。
(6) 前記カバー部材は、前記スリップ防止部材の移動方向と逆方向に移動可能であることを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載のシートベルトタング。
(7) バックルに係合可能な係合部を有すると共に、ウェビングが挿通されるウェビング挿通孔を有するタング本体と、
前記ウェビング挿通孔に対して前記係合部の反対側で前記タング本体に設けられたウェビングスリップ防止手段と、
を有するシートベルトタングであって、
前記ウェビングスリップ防止手段は、
緊急時に前記ウェビング挿通孔に挿通された前記ウェビングに喰い込んで前記ウェビングの移動を阻止する突起部を先端に有するスリップ防止部材と、
通常時には前記スリップ防止部材を収容して、前記突起部と前記ウェビングとの接触を防止するカバー部材と、
通常時には前記カバー部材から突出し、緊急時には前記ウェビングにより押し込まれて前記スリップ防止部材の前記突起部を前記カバー部材から突出させる操作部材と、
を備えることを特徴とするシートベルトタング。
(8) (1)〜(7)のいずれかに記載のシートベルトタングを備えることを特徴とするシートベルト装置。
本発明のシートベルトタングによれば、ウェビングスリップ防止手段が、ウェビングに向かって緊急時に突出する突起部を有するスリップ防止部材と、通常時にスリップ防止部材を収容するカバー部材と、緊急時にウェビングによって押し込まれて突起部をカバー部材から突出させる操作部材と、を備える。ウェビングスリップ防止手段は、緊急時に突起部をウェビングに向かって突出させてウェビングの移動を阻止するので、緊急時におけるウェビングの引出しを効果的に抑制して乗員を確実に拘束して安全を確保することができる。また、通常時にはウェビングが抵抗なく引き出し可能であり、操作性が向上する。
本発明に係るシートベルトタングの平面図である。 (a)はスリップ防止部材がカバー部材内に収容された通常時の状態を示す図1のA−A線断面図であり、(b)はウェビングによりスリップ防止部材が突出して突起部がウェビングに喰い込んだ緊急時の状態を示す図1のA−A線断面図であり、(c)は一方(図2(a)の右側)のガイド部材の斜視図である。 (a)は、本発明の変形例に係るシートベルトタングの通常時の状態を示す図1のA−A線断面図であり、(b)は、緊急時の状態を示す図1のA−A線断面図である。
以下、本発明に係るシートベルトタングの一実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、シートベルトタング10は、タング本体20と、タング本体20に配設されるウェビングスリップ防止手段30を、を有する。タング本体20は、金属製のタングプレート22と、タングプレート22を部分的に覆い、ウェビングWが挿通されるウェビング挿通孔24を有する把持部23と、を備える。タング本体20は、把持部23がやや肉厚とされた平面視で略T字形の板状に形成されている。
タングプレート22には、バックル挿入部25である平坦部分に、係合部である略矩形の開口部26が形成されている。バックル挿入部25は、車両に固定された不図示のバックルに挿入され、開口部26がバックルの内部に設けられるロック要素(図示せず)に係合する。
把持部23は、ウェビングWが挿通される細長いウェビング挿通孔24を有し、例えば合成樹脂により、タングプレート22の一部(図1においては、上部)を覆って一体に形成されている。把持部23は、タングプレート22のバックル挿入部25をバックルに挿入して開口部26をロック要素に係合する際に把持して操作される。
ウェビングスリップ防止手段30は、カバー部材31と、先端に複数の突起部36を有するスリップ防止部材35と、一対のガイド部材(操作部材)42と、を備え、ウェビング挿通孔24に対してタングプレート22のバックル挿入部25の反対側で把持部23に配設されている。
カバー部材31は、断面略半円形の樋状に形成されて、ウェビング挿通孔24の長手方向に沿う両側縁のうち、タングプレート22のバックル挿入部25と反対側となる一方の側縁に固定されている。これにより、カバー部材31の内側には、ウェビング挿通孔24の一方の側縁に沿って、スリップ防止部材35及び一対のガイド部材42を収容可能な空間Sが形成される。
カバー部材31には、スリップ防止部材35の突起部36をそれぞれ突出させる複数の孔32が、ウェビング挿通孔24の長手方向に亘って形成されている。
スリップ防止部材35は、ウェビング挿通孔24の長手方向に沿ってカバー部材31の空間S内に配置される異型棒状部材であり、図2に示す断面図において、先端に複数の突起部36を有するとともに、左右後側面に傾斜カム面37が形成されている。
複数の突起部36は、互いに独立して円錐形状に形成されており、カバー部材31の複数のスリット32から進退可能に形成されている。また、それぞれの円錐形の突起部36の先端は、ウェビングWに喰い込んだ時、ウェビングWの損傷を防止するように丸められている。
傾斜カム面37は、後述するスリップ防止部材35の移動方向(矢印A方向)に対して傾斜(例えば、45°)して形成されている。
一対のガイド部材42は、スリップ防止部材35の両側に配置され、スリップ防止部材35側となる一方の端面に傾斜カム面43が形成され、他方の端面44は、タング本体20、即ち、嵌合する長孔27から把持部23の外方に突出している。長孔27は、ウェビング挿通孔24の長手方向に沿って把持部23に形成されたスリット状の孔である。したがって、一対のガイド部材42は、通常時において、カバー部材31よりも外方に突出している。
また、それぞれのガイド部材42は、長手方向の端面に係止突起部45を有する。係止突起部45は、長孔27の左右端面を画成する側壁28に形成されたスリット状係止孔29に摺動自在に嵌合する。一対のガイド部材42は、係止突起部45がスリット状係止孔29に嵌合することで、長孔27からの脱落が防止されている。なお、一対のガイド部材42は、移動可能に長孔27内に保持されるものであればよく、上記係止突起部45とスリット状係止孔29を嵌合させる構成に限定されるものではない。
一対のガイド部材42は、係止突起部45が嵌合するスリット状係止孔29に案内されて互いに近接又は離間する方向(図2において左右方向)に移動可能である。一対のガイド部材42の移動方向(矢印B方向)は、スリップ防止部材35の移動方向(矢印A方向)と略直交する。傾斜カム面43は、スリップ防止部材35の傾斜カム面37と略同じ傾斜角(例えば、45°)を有し、スリップ防止部材35の傾斜カム面37に摺動可能に当接している。
なお、ウェビングスリップ防止手段30には、スリップ防止部材35を矢印A方向と反対方向に付勢する不図示の弾性部材が設けられることが好ましい。これにより、通常時には、スリップ防止部材35の突起部36がカバー部材31の内側に安定して収容されると共に、一対のガイド部材42の他方の端面44が、傾斜カム面37,43の作用により把持部23の外方に突出した状態(図2(a)参照)で維持される。
次に、本実施形態の作用を説明する。ウェビングWに張力が作用していない通常時には、図2(a)に示すように、スリップ防止部材35は、不図示の弾性部材によって矢印A方向と反対方向に押圧されて、突起部36と共にカバー部材31の内側に収容されている。このため、ウェビングWは、突起部36との接触が防止されて、カバー部材31の円弧状外周面に案内されて抵抗なく自由に引出し可能であり、良好な操作性が維持される。このとき、一対のガイド部材42は、傾斜カム面37,43の作用により他方の端面44が把持部23から外方に突出した状態となっている。
そして、緊急時には、不図示のシートベルトリトラクタが、プリテンショナーによりウェビングWを所定量巻き取った後、ウェビングWの引出しをロックして乗員を拘束する。その後、慣性により乗員が前方に移動すると、ウェビングWが引っ張られてウェビングWに大きな張力が作用する。このため、折り返すようにしてウェビング挿通孔24に挿通されたウェビングWは、一対のガイド部材42を互いに接近する方向(矢印B方向)に押圧して一対のガイド部材42を把持部23の内側に押し込む。
これにより、図2(b)に示すように、傾斜カム面37が、ガイド部材42の傾斜カム面43に摺接自在に当接するスリップ防止部材35は、傾斜カム面37,43の作用により矢印A方向に移動して、突起部36が、カバー部材31のスリット32からウェビングWに向かって突出してウェビングWに食い込む。これにより、ウェビングWとの摺動抵抗が大きくなってウェビングWの移動を阻止し、乗員を更に確実且つ強固に拘束する。
本実施形態のシートベルトタング10及びこのシートベルトタング10を備えるシートベルト装置によれば、ウェビングスリップ防止手段30が、先端にウェビングWに向かって突出し、該ウェビングWに喰い込む突起部36を有するスリップ防止部材35と、通常時にスリップ防止部材35を収容して、突起部36とウェビングWとの接触を防止するカバー部材31と、緊急時にウェビングWによって押し込まれて突起部36をカバー部材31から突出させる一対のガイド部材42と、を備える。ウェビングスリップ防止手段30は、緊急時に突起部36をウェビングWに向かって突出し、該ウェビングW喰い込ませてウェビングWの移動を阻止するので、緊急時におけるウェビングWの引出しを効果的に抑制して乗員を確実に拘束して安全を確保することができる。また、通常時にはウェビングWが抵抗なく引き出し可能であり、操作性が向上する。
また、移動方向が互いに直交する一対のガイド部材42とスリップ防止部材35とは、それぞれの移動方向に対して傾斜する傾斜カム面43,37を介して互いに摺動可能に当接している。そして、緊急時にウェビングWが一対のガイド部材42に力を及ぼし、一対のガイド部材42が押し込まれることで、傾斜カム面43,37の作用によりスリップ防止部材35の突起部36をカバー部材31から押し出してウェビングWに喰い込ませるので、緊急時に確実に乗員を拘束することができる。また、カバー部材31からの突起部36の突出量は、ウェビングWに作用する張力に略比例するので、ウェビングWに作用する張力の大きさに略比例した大きさの摩擦抵抗力をウェビングWに付与してウェビングWの移動を阻止することができる。
また、カバー部材31は、緊急時に突起部36を突出させるスリット32を有し、通常時には、スリップ防止部材35を内部に収容しているので、ウェビングWを滑らかに摺動可能にするとともに、見栄えが向上し、商品価値が高められる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、カバー部材31には、複数の孔32に限らず、スリット等、スリップ防止部材35の突起部36の形状に合わせて、突起部36が進退可能な開口部が形成されればよい。
また、本発明の操作部材は、本実施形態では、一対のガイド部材42、42としているが、緊急時にはウェビングWにより押し込まれてスリップ防止部材35の突起部36をカバー部材31から突出させる構成であれば、これに限定されない。例えば、操作部材は、ウェビング挿通孔24に対してショルダーベルト側とラップベルト側のいずれか一方のウェビングWによって押し込まれるように構成されてもよい。
図3は、本発明の変形例に係るシートベルトタングを示す。この変形例では、カバー部材31が、各ガイド部材42の他方の端面44を覆い、カバー部材31とガイド部材42とが一緒にウェビングWにより押されるように、弾性変形可能に形成されている。また、ガイド部材42の他方の端面44は、カバー部材31の形状に対応して、傾斜又は湾曲させている。これにより、シートベルトタング10の外観性や、ガイド部材42の保持性を向上することができる。
また、図3の変形例のように、カバー部材31もスリップ防止部材35の移動方向(矢印A方向)と逆方向に移動可能に構成されてもよい。これにより、一対のガイド部材42の移動ストロークを大きくしなくても、突起部36を孔32から進退することができ、コンパクトな設計を行うことができる。
さらに、カバー部材31の湾曲方向の両端部には、折り曲げ部31aが設けられており、通常状態において、各ガイド部材42のコーナー部と係合して、カバー部材31と各ガイド部材42とが互いに位置決めされればよい。
本出願は、2015年1月20日出願の日本特許出願2015−008517に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
10 シートベルトタング
20 タング本体
22 タングプレート
23 把持部
24 ウェビング挿通孔
26 開口部(係合部)
30 ウェビングスリップ防止手段
31 カバー部材
32 スリット(孔)
35 スリップ防止部材
36 突起部
37,43 傾斜カム面
42 ガイド部材(操作部材)
W ウェビング

Claims (8)

  1. バックルに係合可能な係合部を有すると共に、ウェビングが挿通されるウェビング挿通孔を有するタング本体と、
    前記ウェビング挿通孔に対して前記係合部の反対側で前記タング本体に設けられたウェビングスリップ防止手段と、
    を有するシートベルトタングであって、
    前記ウェビングスリップ防止手段は、
    前記ウェビング挿通孔に挿通された前記ウェビングに向かって緊急時に突出し、前記ウェビングの移動を阻止する突起部を先端に有するスリップ防止部材と、
    通常時には前記スリップ防止部材を収容するカバー部材と、
    通常時には前記タング本体から突出し、緊急時には前記ウェビングにより押し込まれて前記スリップ防止部材の前記突起部を前記カバー部材から突出させる操作部材と、
    を備えることを特徴とするシートベルトタング。
  2. 前記操作部材の移動方向と前記スリップ防止部材の移動方向とは、略直交し、
    前記操作部材と前記スリップ防止部材とは、前記操作部材の移動方向及び前記スリップ防止部材の移動方向に対して傾斜し、互いに摺動可能に当接する傾斜カム面をそれぞれ備え、
    緊急時に前記ウェビングが前記操作部材に力を及ぼし、前記操作部材が押し込まれることで、前記傾斜カム面により前記スリップ防止部材の前記突起部が前記カバー部材から押し出されて前記ウェビングに向かって突出し、前記スリップ防止部材に対する前記ウェビングの移動を抑制することを特徴とする請求項1に記載のシートベルトタング。
  3. 前記操作部材は、前記傾斜カム面をそれぞれ有すると共に、前記ウェビングと当接可能で、互いに近接又は離間する方向に移動する一対のガイド部材を有することを特徴とする請求項2に記載のシートベルトタング。
  4. 前記カバー部材は、緊急時に前記突起部を突出させる孔を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシートベルトタング。
  5. 前記カバー部材は、前記操作部材が緊急時に前記ウェビングにより押し込まれる面を覆い、
    前記カバー部材は、緊急時に前記操作部材が前記ウェビングにより押し込まれた際に弾性変形することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のシートベルトタング。
  6. 前記カバー部材は、前記スリップ防止部材の移動方向と逆方向に移動可能であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のシートベルトタング。
  7. バックルに係合可能な係合部を有すると共に、ウェビングが挿通されるウェビング挿通孔を有するタング本体と、
    前記ウェビング挿通孔に対して前記係合部の反対側で前記タング本体に設けられたウェビングスリップ防止手段と、
    を有するシートベルトタングであって、
    前記ウェビングスリップ防止手段は、
    緊急時に前記ウェビング挿通孔に挿通された前記ウェビングに喰い込んで前記ウェビングの移動を阻止する突起部を先端に有するスリップ防止部材と、
    通常時には前記スリップ防止部材を収容して、前記突起部と前記ウェビングとの接触を防止するカバー部材と、
    通常時には前記カバー部材から突出し、緊急時には前記ウェビングにより押し込まれて前記スリップ防止部材の前記突起部を前記カバー部材から突出させる操作部材と、
    を備えることを特徴とするシートベルトタング。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載のシートベルトタングを備えることを特徴とするシートベルト装置。
JP2016570507A 2015-01-20 2015-12-07 シートベルトタング及びシートベルト装置 Active JP6355764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008517 2015-01-20
JP2015008517 2015-01-20
PCT/JP2015/084329 WO2016117231A1 (ja) 2015-01-20 2015-12-07 シートベルトタング及びシートベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016117231A1 JPWO2016117231A1 (ja) 2017-10-05
JP6355764B2 true JP6355764B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=56416791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570507A Active JP6355764B2 (ja) 2015-01-20 2015-12-07 シートベルトタング及びシートベルト装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6355764B2 (ja)
WO (1) WO2016117231A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101755982B1 (ko) 2016-02-11 2017-07-07 현대자동차주식회사 자동차용 시트벨트 락킹 장치
JP6810086B2 (ja) * 2018-03-28 2021-01-06 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルト装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153751A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Nsk Ltd シートベルト支持装置
JP5810010B2 (ja) * 2011-05-20 2015-11-11 タカタ株式会社 タングおよびこれを用いたシートベルト装置
JP5952137B2 (ja) * 2012-08-29 2016-07-13 株式会社東海理化電機製作所 シートベルト装置用タング及びシートベルト装置
JP2014111422A (ja) * 2012-10-31 2014-06-19 Tokai Rika Co Ltd シートベルト装置用タング及びシートベルト装置
JP2014108762A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Tokai Rika Co Ltd シートベルト装置用タング及びシートベルト装置
JP2014131885A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Ashimori Ind Co Ltd ロッキングタング及びシートベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016117231A1 (ja) 2017-10-05
WO2016117231A1 (ja) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1710140B1 (en) Seatbelt apparatus
US9615632B2 (en) Tongue and seat belt device using same
TWI527720B (zh) Seat belt locking device
JP5990538B2 (ja) ロッキングタング
JP5808093B2 (ja) タングおよびこれを用いたシートベルト装置
EP2543273B1 (en) Seatbelt buckle apparatus
JP6355764B2 (ja) シートベルトタング及びシートベルト装置
JP6764365B2 (ja) シートベルト装置用タング及びスナップフィット構造
US8746743B2 (en) Seat belt locking buckle and seat belt apparatus including seat belt locking buckle
JP5829144B2 (ja) タングおよびこれを用いたシートベルト装置
JP5961545B2 (ja) シートベルト装置用タング及びシートベルト装置
JP5501308B2 (ja) バックル装置のタング着脱機構
JP6373249B2 (ja) ロッキングタング
JP2018127107A (ja) シートベルト装置用タング
JP4901730B2 (ja) シートベルト装置
JP2016060458A (ja) ベルト挿通具及びシートベルト装置
KR200416588Y1 (ko) 관성 해제가 방지된 차량용 시트벨트의 버클장치
JP6483982B2 (ja) ベルト挿通具及びシートベルト装置
KR101647447B1 (ko) 버클 장치
JP2013169970A (ja) 自動車用シートベルト巻き戻り防止クリップ
JPS6487Y2 (ja)
JP2018122622A (ja) ロッキングタング及びシートベルト装置
JP2017019448A (ja) 三点式シートベルト装置のタング構造
JP6262588B2 (ja) シートベルト固定装置
JP2002347575A (ja) 乗員拘束装置及びタングプレート

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6355764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250