JP6329636B2 - 炭化ケイ素含有鋳型とフェースコート組成物、並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法 - Google Patents

炭化ケイ素含有鋳型とフェースコート組成物、並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6329636B2
JP6329636B2 JP2016555449A JP2016555449A JP6329636B2 JP 6329636 B2 JP6329636 B2 JP 6329636B2 JP 2016555449 A JP2016555449 A JP 2016555449A JP 2016555449 A JP2016555449 A JP 2016555449A JP 6329636 B2 JP6329636 B2 JP 6329636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
silicon carbide
casting
calcium
facecoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016555449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017500210A5 (ja
JP2017500210A (ja
Inventor
ビューレイ,バーナード・パトリック
マックキーバー,ジョアン
エリス,ブライアン・マイケル
マックラスキー,ニコラス・ヴィンセント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017500210A publication Critical patent/JP2017500210A/ja
Publication of JP2017500210A5 publication Critical patent/JP2017500210A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6329636B2 publication Critical patent/JP6329636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C3/00Selection of compositions for coating the surfaces of moulds, cores, or patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/22Moulds for peculiarly-shaped castings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2206Oxides; Hydroxides of metals of calcium, strontium or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本開示は、炭化ケイ素含有鋳型とフェースコート組成物、並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法に関する。
近年のガス又は燃焼タービンは、信頼性、重量、出力、経済性及び動作耐用年数に関して極めて高い要求を満たすことが求められている。かかるタービンの開発にあたっては、規格への適合及びそのような要求の満足において、なかでも材料選択、新しい好適材料の研究、さらには新しい製造方法の研究が重要な役割を担っている。
ガスタービンに用いられる材料は、チタン合金、ニッケル合金(超合金ともいう)及び高張力鋼を含みうる。航空機エンジンの場合、チタン合金は圧縮機部品に広く使用され、ニッケル合金は航空機エンジンの高温部に適し、高張力鋼は例えば圧縮機ハウジングやタービンハウジングに使用される。例えば圧縮機向けの構成部品等、高い負荷もしくは応力を受けるガスタービン構成部品は、一般に鍛造部品である。他方、タービン向け構成部品は一般にインベストメント鋳造部品である。
インベストメント鋳造は新しい製造法ではないが、より複雑に入り組んだ形状をもつ部品の需要が高まるにつれ、インベストメント鋳造物の市場は成長が続いている。高品質・高精度の鋳造品に対する需要は高いため、インベストメント鋳造の所要時間、効率、安価さ、品質を高める新たな方法を開発することが常に必要とされている。
溶融シリカ、クリストバライト、石膏等で構成され、宝石や義歯の鋳造業界で用いられる従来のインベストメント鋳型混合物は、チタン合金等の反応性合金の鋳造には一般に適していない。ひとつの理由は、形成されるチタンとインベストメント鋳型との間に反応が生じることにある。溶融合金と鋳型との間に反応が生じると、最終的な鋳造物の特性が著しく悪化する。この悪化は、気泡によって表面仕上げが低下する程度のこともあれば、深刻な場合には、鋳造物の化学構成、微構造及び特性が損なわれることもある。
チタン及びチタンアルミナイド合金とあまり反応しない単純なインベストメント鋳型が必要とされている。チタン合金の鋳造物に対しては、セラミックシェルモールドを用いた手法が以前から採用されている。これまでの事例では、従来のインベストメント鋳型混合物の限界を緩和するため、追加的な鋳型材料がいくつか開発されている。例えば、主成分として酸化マグネシウム又はジルコニアを使用し、鋳造金属の凝固による収縮分を埋め合わせるために主成分に金属ジルコニウムを添加した、酸化膨張性のインベストメントコンパウンドが開発された。また、別の例、すなわち酸化マグネシウムと酸化アルミニウムを主成分として使用するインベストメントコンパウンドでは、鋳型の収縮量を減らし、凝固時の鋳造金属の収縮によって生じる寸法誤差を埋め合わせるために金属チタンの微粉末が添加される。
しかし、上記従来技術のインベストメントコンパウンドには大きな限界がある。例えば、鋳造金属の凝固による収縮分を金属ジルコニウムの酸化膨張によって埋め合わせようとするインベストメント鋳型混合物は、いくつかの理由によって実用性に欠ける。第1に、ジルコニウムを含有する新しいインベストメントコンパウンドを有するその表面に、ワックス模型がコーティングされた後、被覆ワックス模型は従来のインベストメントコンパウンドの中に埋め込まれる。こうして、必要なジルコニウムの量をできるだけ少なくしている。しかし、ジルコニウムを含むワックスのコーティングは極めて難しく、あまり繰り返し行うことができない。第2に、形状が複雑な構成部品のワックス模型を十分に均一にコーティングすることができない。そのうえ、被覆層及び模型の外周にインベストメント鋳型混合物を注入すると、被覆層がワックスから剥がれ落ちることがあり、その結果、外周に注入したインベストメント鋳型混合物とチタンとの間で反応が起きることになる。
したがって、ニアネットシェイプの金属もしくは金属合金を、その金属もしくは金属合金とあまり反応しないインベストメント鋳型から容易に取り出すことができる、単純で信頼性の高いインベストメント鋳造法が求められている。
欧州特許出願公開第2659994号明細書
本開示の諸態様は、従来の技術の限界を克服する鋳造鋳型組成物、鋳造方法及び鋳造品を提供する。本開示のいくつかの態様は、例えばエンジンタービンブレード等の構成部品の製造を対象にしうるが、本開示の諸態様は多くの産業における構成部品、特にチタン及び/又はチタン合金を含有する構成部品の製造に利用しうる。
本開示の一態様はチタン含有製品の鋳造用鋳型であり、鋳型はアルミン酸カルシウムセメントを含有し、アルミン酸カルシウムセメントは一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、マイエナイトとを含有する。ここに、鋳型は、鋳型本体と鋳型キャビティとの間に約10μm〜約500μmの内在性炭化ケイ素含有フェースコートを有する。一実施形態では、内在性フェースコートは連続内在性フェースコートである。一実施形態では、炭化ケイ素は約15重量%〜約45重量%存在する。一実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、約15重量%〜約45重量%の割合で炭化ケイ素を含有する。一実施形態では、鋳型は炭化ケイ素をさらに含有し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で10%以上多い炭化ケイ素を含有する。別の実施形態では、鋳型は、酸化カルシウムに関して鋳型組成物の約10重量%超約50重量%未満の酸化カルシウムをさらに含有する。一実施形態では、上記の鋳型は2%未満のシリカ、例えばコロイド状シリカをさらに含有する。
鋳型は、一例において、鋳型本体と内在性フェースコートとを備え、鋳型本体と内在性フェースコートとは異なる組成を有し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む。別の実施形態では、鋳型は鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを含んでいて、鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとが異なる組成を有し、鋳型本体は約50μm超のアルミナ粒子を含む。鋳型は、別の例において、鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを備え、鋳型本体は約50μm超のアルミナ粒子を含み、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む。一実施形態では、鋳型は鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを含んでいて、鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとが異なる組成を有し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む。
いくつかの実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多い一アルミン酸カルシウムを含有する。一実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上少ないアルミナを含有する。別の実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多いアルミン酸カルシウムと、20%以上少ないアルミナと、50%以上少ないマイエナイトとを含有する。一実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートはアルミナをさらに含有し、アルミナのレベルは鋳型本体でのレベルよりも重量分率で20%以上低い。別の実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートはアルミナをさらに含有し、アルミナのレベルは鋳型本体でのレベルよりも重量分率で20%以上低く、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも20%以上多いアルミン酸カルシウムと、50%以上少ないマイエナイトとを含有する。
炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は、一例において0.45超であり、マイエナイトの重量分率は0.10未満である。一実施形態では、鋳型本体における一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.95であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.10〜0.90である。別の実施形態では、鋳型本体における二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜約0.80であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.90である。さらに別の実施形態では、鋳型本体におけるマイエナイトの重量分率は約0.01〜約0.30であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は約0.001〜0.05である。ある特定の実施形態では、鋳型本体における一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.95であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.1〜0.90である。鋳型本体における二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜約0.80であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は、約0.05〜0.90である。ここに、鋳型本体におけるマイエナイトの重量分率は約0.01〜約0.30であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は約0.001〜0.05である。
一例において、鋳型は、外形寸法が約500μm未満の酸化アルミニウム粒子を鋳型本体内にさらに含有する。一例において、酸化アルミニウム粒子は、鋳型の作製に用いる組成物の約30重量%〜約68重量%をなす。一実施形態では、鋳型は中空酸化物粒子、例えば中空酸化アルミニウム粒子をさらに含有する。別の実施形態では、アルミン酸カルシウムはスラリーの20重量%超(すなわち、鋳型の作製に用いる組成物の20重量%超)をなす。一実施形態では、鋳型は酸化カルシウムに関して鋳型組成物の約10重量%超約50重量%未満をさらに含有する。一例において、鋳型は、酸化アルミニウム粒子、酸化マグネシウム粒子、酸化カルシウム粒子、酸化ジルコニウム粒子、酸化チタン粒子、酸化ケイ素粒子又はそれらの組成物をさらに含有する。
鋳型の作製に用いる初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は、一例において、約60%〜約78%である。別の例において、鋳型の作製に用いる最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物(すなわち、大粒径のアルミナを含有)における固形物の割合は、約70%〜約95%である。
本開示の一態様は、本明細書に開示する鋳型の内部に形成されるチタン含有製品である。このチタン含有製品は、一例において、チタンアルミナイド含有タービンブレードを含む。
本開示の一態様は、チタン含有製品の鋳造に用いられる鋳型のフェースコート組成物であり、フェースコート組成物は、一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、マイエナイトとを含有する。ここに、フェースコート組成物は炭化ケイ素含有内在性フェースコートであり、約10μm〜約500μm厚であり、鋳型本体と、鋳型キャビティに面した鋳型表面との間に位置する。高濃度の炭化ケイ素を含有するこのフェースコートは、一例において、粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む。一実施形態では、炭化ケイ素は組成物の約15重量%〜約45重量%存在する。一実施形態では、フェースコート組成物は2%未満のシリカ、例えばコロイド状シリカをさらに含有する。
一実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多いアルミン酸カルシウムと、20%以上少ないアルミナと、50%以上少ないマイエナイトとを含有する。関連する例において、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で10%以上多い炭化ケイ素を含有する。内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は、一例において0.45超であり、マイエナイトの重量分率は0.10未満である。一実施形態では、内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.10〜0.90であり、内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は0.05〜0.90であり、内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は0.001〜0.05である。一実施形態では、フェースコート組成物は炭化ケイ素をさらに含有し、炭化ケイ素はフェースコート組成物の約15重量%〜約45重量%存在する。
一態様において、本開示はチタン含有製品の鋳造用鋳型の形成方法を対象とし、この方法は、スラリーを生成するためにアルミン酸カルシウム及び炭化ケイ素を液体と混合する工程であって、初期のアルミン酸カルシウム/液体混合物における固形物の割合がスラリーの約60重量%〜約80重量%であり、スラリーの粘度が約30〜約1500センチポアズである、工程と;消失性模型を備えた鋳型キャビティにスラリーを導入する工程と;チタン含有製品の鋳型を形成するために鋳型キャビティ内でスラリーを硬化させる工程とを含む。一実施形態では、初期のアルミン酸カルシウム/液体混合物は酸化アルミニウムを含まない、或いは別の例では中空酸化物粒子を含まない、さらに別の例では大粒径の中空酸化物粒子(中空酸化アルミニウム粒子等)を含まない、スラリーである。一実施形態では、鋳型キャビティにスラリーを導入する前に、最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物を形成するために大粒径の中空酸化物粒子がスラリーに添加される。このとき、スラリー内の固形物はスラリーの約70重量%〜約95重量%とする。一実施形態では、最終的なアルミン酸カルシウム/液体混合物は、酸化アルミニウムを含有するスラリーであり、また別の例では中空酸化物粒子を含むスラリーであり、またさらに別の例では大粒径の(外形寸法が50μmを超える)中空酸化物粒子(中空酸化アルミニウム粒子等)を含有するスラリーである。
一実施形態では、炭化ケイ素はスラリーの生成前もしくは生成中にアルミン酸カルシウムに添加される。一実施形態では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約50μmである。一実施形態では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約1μm〜約1000μmである。別の実施形態では、アルミン酸カルシウムの粒径は外形寸法が約50μm未満である。一実施形態では、アルミン酸カルシウムはスラリー(鋳型の作製に用いる組成物)の20重量%超をなす。
一実施形態では、鋳型キャビティにスラリーを導入する前に、スラリーに酸化物粒子が添加される。すなわち、一実施形態では、スラリーは酸化物粒子をさらに含有する。一実施形態では、これらの酸化物粒子は中空である。一実施形態では、酸化物粒子は、酸化アルミニウム粒子、酸化マグネシウム粒子、酸化カルシウム粒子、酸化ジルコニウム粒子、酸化チタン粒子、酸化ケイ素粒子及びそれらの組成物からなる群から選択される。酸化物粒子は酸化アルミニウム(アルミナともいう)である。酸化アルミニウム粒子はさまざまな粒径が可能であり、約50μm超である。具体例では、使用し得る添加酸化アルミニウム粒子の外形寸法は、約1500μm未満である。一実施形態では、酸化アルミニウム粒子の外形寸法は約50μm〜約1500μmである。一実施形態では、酸化アルミニウム粒子はスラリー(鋳型の作製に用いる組成物)の約30重量%〜約68重量%をなす。
一実施形態では、酸化カルシウムのスラリーへの添加は、スラリーが鋳型キャビティに導入される前に実施される。一実施形態では、酸化カルシウムは、鋳型組成物の約10重量%超約50重量%未満が酸化カルシウムとなるように添加される。別の実施形態では、初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約60%〜約78%である。一実施形態では、大粒径の酸化アルミニウムを含有する、最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は、スラリーの約70重量%〜約95重量%である。一実施形態では、初期と最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物の間の違いは、初期混合物が中空酸化物粒子を含有しないのに対し、最終混合物が中空酸化物粒子、例えば、大粒径の中空酸化アルミニウム粒子を含む点にある。本方法の一実施形態では、2%未満のシリカがスラリーに添加される。一態様において、本開示は、本明細書に開示される方法に従って作製される鋳型を対象とする。一実施形態では、本開示は、本明細書に開示する方法によって作製される鋳型を用いて製造される、チタンアルミナイド含有タービンブレードを対象とする。
一態様において、本開示はチタン及びチタン合金の鋳造方法を対象とし、この方法は、アルミン酸カルシウムと大粒径の酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する工程であって、アルミン酸カルシウムは液体及び炭化ケイ素と混合されてスラリーを生成し、大粒径の酸化アルミニウムを含有する最終的なアルミン酸カルシウム/液体混合物中の固形物はスラリーの約70重量%〜約95重量%である、工程と;消失性模型を備えた容器にインベストメント鋳造鋳型組成物を注入する工程と;インベストメント鋳造鋳型組成物を硬化する工程と;消失性模型を鋳型から除去する工程と;鋳型を焼成する工程と;鋳型を鋳型鋳造温度に予熱する工程と;予熱した鋳型に溶融チタンもしくはチタン合金を注入する工程と;溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を形成する工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す工程とを含む。本方法の一実施形態では、スラリーにおける固形物の割合は約60%〜約78%である。
一実施形態では、本明細書に教示される方法に用いられる酸化アルミニウムの粒子は、外形寸法が約50μm〜約1500μmである。一実施形態では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約100μmである。別の実施形態では、炭化ケイ素が存在すると、鋳造中の熱伝導率は炭化ケイ素なしに鋳造する場合に比べて向上する。一実施形態では、炭化ケイ素は15重量%〜45重量%存在し、炭化ケイ素の存在により、鋳造中の熱伝導率は炭化ケイ素なしに鋳造を行う場合に比べて25%以上向上する。
一実施形態では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約50μmである。一実施形態では、アルミン酸カルシウム粒子は外形寸法が約50μm未満の粒子を含む。別の実施形態では、酸化アルミニウム粒子の外形寸法は約50μm〜約1500μm、また別の例において約50μm〜約500μmである。一実施形態では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約50μmである。別の実施形態では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約1μm〜約1000μmである。一実施形態では、酸化アルミニウム粒子は、鋳型の作製に用いるインベストメント鋳造鋳型組成物の約30重量%〜約68重量%をなす。一実施形態では、アルミン酸カルシウムは、鋳造鋳型組成物(鋳型の作製に用いるインベストメント鋳造鋳型組成物)の20重量%超をなす。本開示の一態様は、本明細書に開示する方法によって説明される鋳造方法で製造される、チタンもしくはチタン合金物品である。
本開示の一態様は、チタン含有製品を鋳造するための鋳型組成物である。この鋳型組成物は、一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、マイエナイトとを含有するアルミン酸カルシウムセメントを含有する。一実施形態では、鋳型組成物は酸化アルミニウムの中空粒子をさらに含有する。本開示の別の態様は、アルミン酸カルシウムと炭化ケイ素とを含有するチタン含有製品鋳造鋳型組成物である。例えば、本開示のある態様は、チタン含有及び/又はチタン合金含有品もしくは構成部品(例えばチタン含有タービンブレード)を鋳造する鋳型に用いる鋳型組成物の提供に対して比類なく好適である。
一態様において、本開示は上記プロセスによって製造されるタービンブレードを対象とし、そのプロセスは、インベストメント鋳造鋳型を提供する工程であって、上記鋳型はアルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、酸化アルミニウムとを含有する、工程と;溶融チタンもしくはチタン合金を鋳型に注入する工程と;溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を形成する工程と;タービンブレードを製造するために、凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す工程であって、タービンブレードは、その表面領域の少なくとも一部にわたって20未満の平均粗さRaを有する、工程とを含む。本明細書で想定する範囲で炭化ケイ素を使用することにより、炭化ケイ素がほとんど存在しない(15重量%未満)、もしくはまったく存在しない条件で実施する鋳造に比べて、鋳造中の熱伝導率が向上する。一実施形態では、炭化ケイ素は外形寸法が約10μm〜約100μmの粒子の形態で提供される。
本開示の一態様は、タービン構成部品の製造方法であって、この方法は、一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、マイエナイトと、水とを含有する混合物から鋳型を作製する工程であって、炭化ケイ素が約15重量%〜約45重量%存在する、工程と;鋳型を焼成する工程と;溶融チタンもしくはチタン合金を鋳型に注入する工程と;凝固鋳造物を形成するために溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程と;鋳造物を鋳型から取り出す工程とを含む。一実施形態では、上記方法は、約50μmより大きい中空酸化アルミニウム粒子(大粒径のアルミナ)をさらに含有する。一実施形態では、大粒径の粒子は外形寸法が50μmより大きい粒子を含み、小粒径の粒子は外形寸法が50μm未満の粒子を含む。タービン構成部品は一実施形態ではタービンブレードである。
本開示のこれら及び他の態様、特徴及び効果は、本開示のさまざまな態様に関する以下の詳細な説明を添付の図面と合わせて参照することによって明確になるだワックス。
本発明と見なされる内容は、本明細書の最後に収載する特許請求の範囲に詳細に記載し、明確に規定している。しかし、本開示の上記及び他の特徴並びに効果は、本発明の諸態様に関する以下の詳細な説明を添付の図面と合わせて参照することによって容易に理解されるだワックス。
炭化ケイ素含有フェースコートを塗布した鋳型の概要を示す図である。 炭化ケイ素の粒径と重量分率が硬化中の温度上昇に及ぼす影響を示す図である。 チタン含有製品の鋳造用鋳型の形成方法を示す、本開示の諸態様に関わるフローチャートである。 チタン及びチタン合金の鋳造方法を示す、本開示の諸態様に関わるフローチャートである。 提示されるプロセスによって製造されるタービンブレードを示す、本開示の諸態様に関わるフローチャートである。 タービン構成部品の製造方法を示す、本開示の諸態様に関わるフローチャートである。
本開示は、概して鋳型組成物、鋳型の作製方法及びかかる鋳型から鋳造される物品に関し、より具体的には、チタン含有製品を鋳造するための鋳型組成物及び方法、並びにそれによって形成されるチタン含有製品に関する。
インベストメントシェルモールドを用いたチタンとその合金のインベストメント鋳造によってチタン系構成部品を製造するという手法では、鋳造物を「ニアネットシェイプ」で鋳造する必要があるという点で問題が生じる。すなわち、構成部品は実質的にその構成部品の最終所望寸法となるように鋳造され、最終的な処理もしくは加工がほとんど、或いはまったく必要のない場合がある。例えば、一部の従来鋳造物は、鋳造物に存在するアルファケースの除去のためにケミカルミリング(化学的切削加工)のみを必要としうる。しかし、ケミカルミリング処理では、一般に鋳造物のアルファケースの下にある表面下のセラミック介在物まで取り除くことはできず、鋳型のフェースコートと、鋳型内の反応性金属(例えば、反応性チタンアルミナイド)との反応によって、そのような介在物が形成される可能性がある。
本開示は、ニアネットシェイプのチタン及びチタンアルミナイド構成部品、例えばタービンブレードや翼形部等の鋳造に対して新しいアプローチを提供する。本開示の諸実施形態は、インベストメント鋳造鋳型のための物質の組成物、並びに例えば、航空宇宙、工業及び海洋産業に用いる、チタン及びチタン合金の改良型構成部品を実現する鋳造方法を提供する。いくつかの態様では、鋳型組成物は、鋳型作製時の鋳型強度の向上を実現する及び/又は鋳造時の鋳造金属に対する耐反応性を高める、相を含有する鋳型を提供する。本開示の諸態様に関わる鋳型では、高圧での鋳造が可能になりうる。高圧での鋳造はニアネットシェイプ鋳造法において望ましい。鋳型組成物(例えば、アルミン酸カルシウムセメントとアルミナ粒子及び好ましい構成相を含有するもの)は、優れた特性の鋳造物を実現することが明らかになっている。
一態様において、鋳型の構成相は一アルミン酸カルシウム(CaAl24)を含有する。本発明者らは、一アルミン酸カルシウムセメントが2以上の理由によって望ましいことを見出した。1点目として、発明者らの理解によると、一アルミン酸カルシウムは鋳型作製の初期段階においてセメント粒子どうしの水硬性結合の形成を促進する。この水硬性結合によって鋳型製造時に鋳型に強度が与えられると考えられている。2点目として、発明者らの理解によると、一アルミン酸カルシウムは、チタン及びチタンアルミナイド基合金と非常にゆっくりと反応する。ある実施形態では、一アルミン酸カルシウムは、本開示の鋳型組成物、例えばインベストメント鋳型に対して、アルミン酸カルシウムセメントの形態で提供される。一態様において、鋳型組成物は、アルミン酸カルシウムセメントとアルミナ(すなわち酸化アルミニウム)との混合物を含有する。
本開示の一態様において、鋳型組成物は鋳造中に合金との間で最低限の反応を起こすだけであり、鋳造物はこの鋳型によって必要な構成部品特性を獲得する。ある特定の実施形態では、鋳型のフェースコートは鋳造中に合金との間で最低限の反応を起こすだけであり、鋳造物はこの鋳型によって必要な構成部品特性を獲得する。鋳造物の外部特性としては、輪郭、形状、表面仕上げ等の特徴が挙げられる。鋳造物の内部特性としては、機械的性質、微構造、ある指定サイズ未満及び許容限界内の欠陥(細孔や介在物等)が挙げられる。
一実施形態では、鋳型は、炭化ケイ素を含有する連続内在性フェースコートを含有する。この、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体と鋳型キャビティとの間に備わる。ある関連実施形態では、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは約10μm〜約500μmである。いくつかの例において、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウムを含有する。鋳型組成物は、鋳型本体がアルミナ及び約50μmより大きい粒子を含むようなものである。ある実施形態では、炭化ケイ素含有フェースコートは鋳型本体より少ないアルミナを含有し、炭化ケイ素含有フェースコートは鋳型本体より多いアルミン酸カルシウムを含有する。
初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合及び最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物は、本開示のひとつの特徴である。一実施形態では、本開示では粒子類、例えば、アルミン酸カルシウム、酸化アルミニウム及び炭化ケイ素を固形物と呼ぶ。初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物は、一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、マイエナイトと、酸化物粒子と、炭化ケイ素とを含有し、それらが水と混合してスラリーを形成している。最終的なアルミン酸カルシウム−液体鋳型調合物は大粒径の酸化物粒子を含む。一例において、初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物は、微小径(例えば50μm未満、一例において10μm未満)のアルミナを含有し、それらが水と混合して一様かつ均質なスラリーを提供する。別の例において、最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物は、初期スラリーに大粒径(一例において50μm超、別の例において100μm超)のアルミナを添加した後、2分〜15分にわたって混合し、一様な混合物を実現することにより、形成する。
一例において、初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約60%〜約78%である。一例において、初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約70%〜約80%である。別の例において、大粒径アルミナ(>100μm)のアルミナ粒子を含む最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約70%〜約95%である。
本開示の一態様の鋳型組成物は、チタンアルミナイド(TiAl)製タービンブレード(例えばTiAl製低圧タービンブレード)の低コスト鋳造を実現する。鋳型組成物は、ニアネットシェイプ部品の鋳造を可能にする。ニアネットシェイプ部品は、従来のシェルモールド鋳造及び重力鋳造で作製する部品に比べ、必要な加工及び/又は処理が少なくて済む。本明細書では、「ニアネットシェイプ」の表現は、物品の最終的な(ネットの)形状に近い製品を最初から製造することを暗黙裏に意味する。それにより、大規模な加工や表面処理などの後続処理の必要性が低減する。また、本明細書にいう「タービンブレード」は、蒸気タービンブレードとガスタービンブレードの両方を指す。
したがって、本開示は、チタン及びチタンアルミナイド合金とはあまり反応しない鋳型(例えばインベストメント鋳型)の製造に関する課題に取り組む。さらに、本開示のいくつかの態様によれば、鋳型の強度と安定性により、遠心鋳造等の高圧鋳造の手法が可能である。本開示の技術的効果のひとつは、一態様において、例えば、アルミン酸カルシウムセメント及びアルミナインベストメント鋳型から形成可能なネットシェイプ鋳造物の構造的な完全性が、本開示によって向上しうることである。強度(例えば、疲労強度)が向上すると、それだけ軽量の構成部品が製造可能になる。さらに、疲労強度が大きい構成部品はそれだけ寿命が延び、したがってライフサイクルコストが低減できる。
表面粗さは、鋳造加工部品の表面完全性を表す指標のひとつである。表面粗さは、光学式プロフィルメータによる方法で測定した、中心線平均粗さの値「Ra」と、ある指定領域における山谷の平均高低差「Rz」とによって評価される。粗さの値は、断面(プロファイル)について計算するものと、表面について計算するものとがありうる。プロファイル粗さパラメータ(Ra、Rq、……)のほうがより一般的である。個々の粗さパラメータは、表面を記述する式を用いて計算される。使用される粗さパラメータには多くのものがあるが、現時点ではRaが最も一般的である。当該業界で知られるように、表面粗さは工具摩耗と相関する。一般に、研削とホーニングによる表面仕上げ加工ではRaの範囲は0.1mm〜1.6mmになる。最終コーティングの表面粗さRaの値は、コーティングもしくは塗装品に望む機能によって異なる。
平均粗さRaは高さの単位で表される。英国式の単位系では、1Raは一般に1インチの「百万分の一」の単位で表される。これは「マイクロインチ」ともいう。本明細書中に記載するRa値の単位はマイクロインチである。70のRa値は約2μmに相当し、35のRa値は約1μmに相当する。高性能品(例えば、タービンブレード、タービン翼/ノズル、ターボチャージャ、ピストン機関の弁、ピストン、等)の表面はRaが約20以下であることが一般に必要である。本開示の一態様は、チタンもしくはチタン合金を含有し、その表面領域の少なくとも一部にわたって20未満の平均粗さRaを有する、タービンブレードである。
溶融金属は、加熱温度が高いほど反応性が高まる(例えば、鋳型表面との間で無用な反応が起こる)傾向にある。そのような反応は不純物を形成して金属部品を汚染する原因となり、さまざまな有害な結果をもたらす。不純物が存在すると金属の組成が変わって所望の基準を満たさなくなり、その鋳造品を意図した用途に使用できなくなる恐れがある。さらに、不純物の存在は金属材料の機械的性質に悪影響(例えば材料強度の低下)を与える可能性がある。
そのうえ、そのような反応は表面のざらつきを生じ、鋳造品表面に望ましくないかなりの粗さを生じる恐れがある。例えば、表面粗さの評価について業界でよく知られている表面粗さ値Raを用いると、ステンレス鋼合金及び/又はチタン合金を用いる鋳造品は、良好な作業条件のもとで一般に約100〜200の間のRa値を示す。こうした有害な影響があると、鋳型の充温度が下げられることになる。しかし、溶融金属の加熱が不十分だと鋳造材料が速く冷めすぎて、鋳造鋳型への充が不完全なものとなる可能性がある。
[鋳造鋳型組成物]
本開示の諸態様は、チタン及びチタン合金の改良型構成部品を実現できるインベストメント鋳造鋳型のための組成物を提供する。本開示の一態様において、一アルミン酸カルシウムはアルミン酸カルシウムセメントの形態で提供できる。アルミン酸カルシウムセメントは単に「セメント」もしくは「バインダ」と呼ぶことがある。
いくつかの実施形態では、アルミン酸カルシウムセメントは、鋳造可能なインベストメント鋳型混合物を生成するために炭化ケイ素及びアルミナ粒子と混合される。アルミン酸カルシウムセメントは鋳造可能な鋳型混合物において約20重量%超の割合で存在しうる。いくつかの実施形態では、アルミン酸カルシウムセメントは鋳造可能な鋳型混合物において約30%〜約60重量%存在する。鋳造可能な鋳型混合物(鋳造鋳型組成物)において20重量%を超えるアルミン酸カルシウムセメントを使用することは本開示のひとつの特徴である。アルミン酸カルシウムセメントの適切な化学構成(chemistry)、炭化ケイ素及びアルミナ調合物の選択は、鋳型の性能に関わる因子である。一態様において、チタン合金との反応を最小限に抑えるため、鋳型組成物には十分な量の酸化カルシウムが含有されうる。
一態様において、鋳型組成物(例えば、インベストメント鋳型組成物)は、アルミン酸カルシウムセメントと炭化ケイ素とアルミナ粒子との多相混合物を含有しうる。アルミン酸カルシウムセメントはバインダの働きをしうる。例えば、アルミン酸カルシウムセメントバインダは、鋳型構造の主要骨格構造を与えうる。アルミン酸カルシウムセメントは、一例において、鋳型内の連続相を含有し、硬化及び鋳造時に強度を与える。鋳型組成物は、さらなる例において、アルミン酸カルシウムセメントと炭化ケイ素とアルミナとからなる。すなわち、実質的にアルミン酸カルシウムセメントと炭化ケイ素とアルミナのみが鋳型組成物の成分を構成する。
一実施形態では、本開示は、アルミン酸カルシウムを含有するチタン含有製品鋳造鋳型組成物を含む。別の実施形態では、鋳造鋳型組成物は酸化物粒子(例えば、中空酸化物粒子)をさらに含有する。本開示の諸態様によれば、酸化物粒子は、酸化アルミニウム粒子、酸化マグネシウム粒子、酸化カルシウム粒子、酸化ジルコニウム粒子、酸化チタン粒子、酸化ケイ素粒子、その組合せ又はそれらの組成物である。一実施形態では、酸化物粒子は1種類以上の異なる酸化物粒子の組合せである。
鋳造鋳型組成物は、酸化アルミニウム(例えば、中空粒子の形態のもの)をさらに含むことができる。中空粒子は、中空の核もしくは実質的に中空の核が酸化物によって囲まれた構造を有する。この中空酸化アルミニウム粒子は酸化アルミニウムの約99%を構成しえ、外形寸法(例えば直径)が約10ミリメートル[mm]以下である。一実施形態では、中空酸化アルミニウム粒子は、外形寸法(例えば直径)が約1ミリメートル[mm]以下である。別の実施形態では、酸化アルミニウムは、外形寸法が約10μm[μm]〜約10,000μmの範囲にありうる粒子を含む。いくつかの実施形態では、中空酸化物粒子は中空アルミナ球体(一般に、外形寸法ないし直径が約100μmを超える)を含有しうる。中空アルミナ球体は鋳造鋳型組成物に添加されえ、中空の球体はさまざまな形状・形態(丸い粒子又は不規則な凝集体、等)を有しうる。いくつかの実施形態では、アルミナは丸い粒子と中空の球体の両方を含みうる。一態様において、これらの形状・形態はインベストメント鋳型混合物の流動性を高めることが判明した。本発明者らがアルミナの使用を思いついた理由は、中でもアルミナは一部の従来技術の用途に使用されるシリカもしくはケイ酸塩よりも安定的であることによる。中空アルミナ粒子によって流動性が向上することで、鋳型から製造される最終的な鋳造物の表面特徴形状の表面仕上げ及び忠実度もしくは正確さが向上する。
酸化アルミニウムは、外形寸法が約10μm〜約10,000μmの範囲の粒子を含む。いくつかの実施形態では、酸化アルミニウムは外形寸法(例えば直径)が約500μm未満の粒子を含む。酸化アルミニウムは鋳造鋳型組成物の約0.5重量%〜約80重量%を構成しうる。或いは、酸化アルミニウムは鋳造鋳型組成物の約40重量%〜約60重量%を構成しうる。或いは、酸化アルミニウムは鋳造鋳型組成物の約30重量%〜約68重量%を構成しうる。
一実施形態では、鋳造鋳型組成物は酸化カルシウムをさらに含有する。酸化カルシウムの含有量は鋳造鋳型組成物の約10重量%超約50重量%未満である。最終的な鋳型は、一例において、2グラム/立方センチメートル未満の密度と500ポンド/平方インチ[psi]超の強度を有する。一実施形態では、酸化カルシウムの含有量は鋳造鋳型組成物の約30重量%超約50重量%未満である。或いは、酸化カルシウムの含有量は炭化ケイ素含有鋳造鋳型組成物の約25重量%超約35重量%未満である。
本開示の一態様はチタン含有製品の鋳造用鋳型であり、鋳型はアルミン酸カルシウムセメントを含有し、アルミン酸カルシウムセメントは一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、マイエナイトとを含有する。ここに、鋳型は鋳型本体と鋳型キャビティとの間に約10μm〜約500μmの炭化ケイ素含有内在性フェースコートを有する。一実施形態では、フェースコートは連続的な炭化ケイ素含有内在性フェースコートである。
ある特定の実施形態では、本開示の鋳造鋳型組成物はアルミン酸カルシウムセメントを含有する。アルミン酸カルシウムセメントは、カルシウムとアルミニウムとを含有する3以上の相もしくは成分を含有する。すなわち、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)及びマイエナイト(Ca12Al1433)である。
初期のセメント調合物は、セメントキルンでの焼成後は一般に熱力学的に平衡ではない。しかし、鋳型作製並びに高温焼成の後に、炭化ケイ素含有鋳型組成物は熱力学的に安定な構成に近づく。この安定性は続く鋳造工程において重要である。炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.45超でありえ、このフェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は0.10未満である。鋳型本体における一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.5超でありえ、鋳型本体におけるマイエナイトの重量分率は0.15未満である。炭化ケイ素を添加することで鋳造時の鋳型の耐反応性を高めることができ、その結果、より高い鋳造温度での作業が可能になる。
鋳型本体における一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.95でありえ、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.1〜0.90である。鋳型本体における二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜約0.80でありえ、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.90である。鋳型本体におけるマイエナイトの重量分率は約0.01〜約0.30でありえ、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は約0.001〜0.05である。
炭化ケイ素は、鋳型本体とフェースコートの両方において異なる量で存在しうる。例えば、フェースコートは鋳型本体より高い(例えば10%高い)(フェースコートの単位体積あたりの)濃度の炭化ケイ素粒子を含有しうる。ある特定の実施形態では、鋳型本体と内在性フェースコートとは、実質的に同様の(単位体積あたり)濃度の炭化ケイ素粒子を含む。炭化ケイ素を使用することで鋳造時の鋳型の耐反応性を高めることができ、その結果、より高い鋳造温度での作業が可能になることを本発明者らは見出した。一実施形態では、炭化ケイ素は15重量%〜45重量%存在し、炭化ケイ素の存在により、鋳造中の熱伝導率は炭化ケイ素なしに鋳造を行う場合に比べて25%以上向上する。本願発明者らは、例えば25%の炭化ケイ素を添加することによって熱伝導率が50%超、向上することを見出した。一実施形態では、炭化ケイ素が15%存在すると熱伝導率は約25%超、向上した。ある具体例では、炭化ケイ素が25重量%存在すると、熱伝導率は約50%、約60%、約70%、又は約80%向上した。
鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとが正確な組成が異なってもよい。例えば、鋳型本体における一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.95であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.1〜0.90である。鋳型本体における二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜約0.80であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.05〜0.90である。また、鋳型本体におけるマイエナイトの重量分率は約0.01〜約0.30であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は約0.001〜0.05である。
アルミン酸カルシウムセメントにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.5超である。アルミン酸カルシウムセメントにおけるマイエナイトの重量分率は約0.15未満である。別の実施形態では、アルミン酸カルシウムセメントは鋳造鋳型組成物の20重量%超である。アルミン酸カルシウムセメントは外形寸法が約50μm以下の粒径を有しうる。
鋳型本体のセメントにおいて好適な、これらの相の重量分率は、一アルミン酸カルシウムが0.05〜0.95、二アルミン酸カルシウムが0.05〜0.80、マイエナイトが0.01〜0.30である。これに対し、鋳型のフェースコートにおけるこれらの相の重量分率は、一アルミン酸カルシウムが0.1〜0.90、二アルミン酸カルシウムが0.05〜0.90、マイエナイトが0.001〜0.05である。フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.6超でありえ、マイエナイトの重量分率は約0.1未満である。一例において、鋳型本体のセメントにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は約0.5超であり、マイエナイトの重量分率は約0.15未満である。
一アルミン酸カルシウムはカルシウムアルミナセメント中に存在する重要な水硬性鉱物である。その水和はインベストメント鋳型の早強性に寄与する。マイエナイトがセメントにおいて望ましい理由は、水硬性結合を迅速に形成することにより、鋳型硬化の早い段階で強度を与えることによる。ただし、マイエナイトは鋳造前の鋳型の熱処理において除去される。
アルミン酸カルシウムセメントは外形寸法が約50μm以下の粒径を有しうる。50μm未満の粒径を用いる理由には少なくとも次の3つがある。[1]微小な粒径により、鋳型の混合及び硬化において水硬性結合の形成が促進されると考えられる。[2]微小な粒径により、焼成に際して粒子間焼結が促進され、それによって鋳型強度を高めることができると理解されている。[3]微小な粒径により、鋳型内で形成される鋳造品の表面仕上げが向上すると考えられる。
アルミン酸カルシウムセメントは粒子の形態で提供されえ、本来の粒子形態でも使用できるし、噴霧乾燥した塊状体のように塊状化形態でも使用できる。アルミン酸カルシウムセメントは微小径(例えば粒径10μm未満)のアルミナに事前に混合することもできる。微小径のアルミナは、高温焼成時の焼結によって強度の向上をもたらすと考えられる。いくつかの例において、微小径のアルミナ(例えば、外形寸法が50μm未満のアルミナ)の有無に関係なく、大粒径のアルミナ(例えば、外形寸法が50μm超のアルミナ)も添加してよい。
初期のアルミン酸カルシウム(液体粒子混合物)における固形物の割合及び最終的なアルミン酸カルシウムにおける固形物は、本開示のひとつの特徴である。一例において、初期のアルミン酸カルシウム−液体粒子混合物における固形物の割合は約60%〜約80%である。一例において、初期のアルミン酸カルシウム−液体粒子混合物における固形物の割合は約70%〜約80%である。別の例において、最終的なアルミン酸カルシウム−液体粒子混合物(外形寸法が約50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子と外形寸法が約70μmを超える大粒径のアルミナ粒子及び外形寸法が約5μm〜約100μmの炭化ケイ素粒子)における固形物の割合は、約70%〜約95%である。一例において、初期のアルミン酸カルシウム粒子は約5μm〜約50μmの微小径であり、外形寸法が約70μm超のアルミナ粒子と外形寸法が最大約100μmの炭化ケイ素とが水と混合されて一様かつ均質なスラリーを形成する。ある場合において、最終的な混合物は、粒径を段階的に大きくした(例えば最初は70μm、後に150μmの)アルミナ粒子を初期スラリーに添加した後、2分〜15分にわたって混合し、一様な混合物を実現することにより、形成する。
一実施形態では、上記大粒径の粒子は粒子内部に空間もしくは空気の空洞を有する中空粒子であり、かかる粒子は完全なる、充された、高密度の粒子ではない。この空間/空洞の度合いはさまざまであり、中空粒子には、粒子体積の20%以上が空気である粒子が含まれる。一例において、中空粒子は、粒子体積の約5%〜約75%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。別の例において、中空粒子は、粒子体積の約10%〜約80%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。さらに別の例において、中空粒子は、粒子体積の約20%〜約70%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。別の例において、中空粒子は、粒子体積の約30%〜約60%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。別の例において、中空粒子は、粒子体積の約40%〜約50%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。
別の例において、中空粒子は、粒子体積の約10%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約20%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約30%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約40%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約50%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約60%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約70%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約80%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。一例において、中空粒子は、粒子体積の約90%が空き空間もしくは空気で形成された粒子である。
中空粒子(例えば、中空アルミナ粒子)は、少なくとも次の2つの機能を果たす。[1]強度の低下を最小限に抑えながら、核の密度と重さを減らす。約500psi以上の強度レベルが得られ、密度は約2g/cc以下である。[2]鋳型の弾性率を下げ、鋳造後の鋳型及び構成部品の冷却時にコンプライアンスを高めるのに役立つ。鋳型のコンプライアンスと粉砕性の向上によって構成部品に対する引張り応力が低下しうる。
[炭化ケイ素含有アルミン酸カルシウムセメント]
本開示は、特に、チタン及びチタン合金の改良型構成部品を実現できるインベストメント鋳造鋳型のための組成物を対象とする。鋳型は、炭化ケイ素を含有する連続内在性フェースコートを、鋳型本体と鋳型キャビティとの間に備える。鋳型作製プロセスには、外形寸法が約50μm未満の炭化ケイ素粉末が使用される。この大きさの炭化ケイ素粉末を使うと、鋳型作製時にフェースコートへの粒子の偏析が促進されることを本願発明者らは見出した。したがって、鋳型のフェースコート中に炭化ケイ素が存在することは好ましい特性を与える。鋳型本体も炭化ケイ素を含有しうる。
本開示の諸態様に用いられるアルミン酸カルシウムセメントは、一般にカルシウムとアルミニウムによる3つの相もしくは成分を含有する。すなわち、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)と、マイエナイト(Ca12Al1433)である。一アルミン酸カルシウムはカルシウムアルミナセメント中に存在する水硬性鉱物である。一アルミン酸カルシウムの水和はインベストメント鋳型の早強性に寄与する。セメントにおいてマイエナイトが望ましい理由は、水硬性結合を迅速に形成することにより、鋳型硬化の早い段階で強度を与えることによる。ただし、マイエナイトは一般に鋳造前の鋳型の熱処理時に除去される。
一態様において、初期のアルミン酸カルシウムセメント調合物は、セメント製造キルンで焼成された後は一般に熱力学的に平衡ではない。しかし、鋳型作製並びに高温焼成の後に、鋳型組成物は熱力学的に安定な構成に近づく。この安定性は続く鋳造工程において好都合である。一実施形態では、セメントにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.5超であり、マイエナイトの重量分率は0.15未満である。マイエナイトは鋳型本体とフェースコートの両方において鋳型に添加される。その理由は、マイエナイトが急速に硬化するアルミン酸カルシウムであること、そして硬化の早い段階で鋳型本体とフェースコートに強度を与えると考えられることにある。硬化は低温、例えば15℃〜40℃の温度で実施しうる。これは、ワックスの消失性模型が温度の影響を受けやすく、約35℃を超える熱暴露によってその形状及び特性を失うことによる。一例において、鋳型は30℃未満の温度で硬化される。
アルミン酸カルシウムセメントは、セメントを高純度アルミナ、炭化ケイ素及び高純度酸化カルシウムもしくは炭酸カルシウムと混合することによって一般に生成されうる。化合物のこの混合物は、一般に炉もしくはキルンの中で高温(例えば、1000℃〜1500℃の温度)に加熱して反応を生じさせる。
次に、キルン内で生成される生成物(この分野ではセメント「クリンカ(clinker)」という)を破砕・粉砕した後にふるいにかけ、好ましい粒径のアルミン酸カルシウムセメントを得る。さらに、アルミン酸カルシウムセメントは不純物の量ができるだけ少なくなるよう(例えば、シリカ、ナトリウム等のアルカリ及び酸化鉄の量ができるだけ少なくなるよう)に設計及び処理を行う。一態様において、アルミン酸カルシウムセメントに対する目標レベルは、Na2O、SiO2、Fe23及びTiO2の合計で約2重量%未満である。一実施形態では、Na2O、SiO2、Fe23及びTiO2の合計は約0.05重量%未満である。さらに、最終的な鋳型は、不純物の量ができるだけ少なくなるよう(例えば、シリカ、ナトリウム等のアルカリ及び酸化鉄の量ができるだけ少なくなるよう)に設計及び処理を行う。一態様において、最終的な鋳型に対する目標レベルは、Na2O、SiO2、Fe23及びTiO2の合計で約2重量%未満である。一実施形態では、Na2O、SiO2、Fe23及びTiO2の合計は約0.05重量%未満である。
本開示の一態様において、アルミナのバルク濃度がアルミナ(Al23)において35重量%超であり、酸化カルシウムが65重量%未満である、アルミン酸カルシウムセメントが提供される。ある関連実施形態では、酸化カルシウムのこの重量は50%未満である。一例において、セメントの最大アルミナ濃度は約88%(例えば、約12%はCaO)である。一実施形態では、アルミン酸カルシウムセメントは高純度であり、最大で70%のアルミナを含有する。一アルミン酸カルシウムの重量分率は鋳造前に鋳型を焼成することで最大化しうる。鋳造合金と鋳型の反応を最小限に抑えるために最小量の酸化カルシウムが必要である。セメント中に50%超の酸化カルシウムが存在すると、マイエナイトやアルミン酸三カルシウムのような相が形成されることがあり、かかる相は鋳造時に一アルミン酸カルシウムほど機能しないことを発明者らは見出した。一例において、酸化カルシウムの範囲は約50%未満かつ約10重量%超である。
上記のように、鋳型中のアルミン酸カルシウムセメント/バインダに存在する3つの相は、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)と、マイエナイト(Ca12Al1433)である。フェースコートを生成するセメント中の一アルミン酸カルシウムは、アルミン酸カルシウム相と比べて次に示す3つの利点がある。1)一アルミン酸カルシウムが鋳型に添加される理由は、短時間で硬化すること(ただしマイエナイトほど速くはない)及び硬化の早い段階で鋳型に強度を与えると考えられることである。鋳型の強度が短時間で得られることによって鋳造鋳型の寸法安定性がもたらされ、この特徴によって最終的な鋳造構成部品における寸法の整合性が向上する。2)一アルミン酸カルシウムは、鋳造しているチタン及びチタンアルミナイド合金に対して化学的に安定である。一アルミン酸カルシウムは、アルミナ活性がそれより高い二アルミン酸カルシウム及び他のアルミン酸カルシウム相に比べて多く用いられる。それらの相は、鋳造しているチタン及びチタンアルミナイド合金に比べて高い反応性を示す。3)一アルミン酸カルシウム及び二アルミン酸カルシウムは低膨張相であり、硬化、脱ワックス及び後続の鋳造工程において、鋳型内での高レベル応力の発生を防ぐと理解されている。一アルミン酸カルシウムの熱膨張挙動はアルミナにより近い。
[炭化ケイ素含有フェースコート]
いくつかの実施形態では、鋳型は、鋳型本体と鋳型キャビティとの間に連続的な炭化ケイ素含有内在性フェースコートを備える。鋳型は、鋳型作製時に高い鋳型強度を提供する相を含有するように設計されている。連続的なフェースコートは、鋳造時に高い熱伝導率及び高い耐反応性を提供するように設計されている。鋳型は高圧での鋳造が可能である。高圧での鋳造はネットシェイプ鋳造法において望ましい。優れた特性をもつ鋳造物を実現する鋳造鋳型組成物、フェースコート組成物、並びにフェースコートと鋳型本体にとって好ましい構成相が明らかになっている。
フェースコートは、鋳型の内部表面又は鋳型キャビティに隣接する鋳型領域として定義される。内在性フェースコートは、調合物に元から存在する成分から鋳型に供給される化学種のみを含有する。したがって、内在性フェースコートは、最初に注入されたセラミック調合物に由来しない化学種を一切含有しない。これに対し、外来型フェースコートは、個別に塗布され、最初の調合物の成分中に存在しない可能性がある(例えば、個別の処理において生成された)化学種を含有する、フェースコートである。内在性フェースコートは、一例において、約100μm厚の領域であると見なされうる。炭化ケイ素を含有する内在性フェースコート(炭化ケイ素含有内在性フェースコート)は、約10μm〜約500μm厚である。炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、約10μm〜約300μm厚である。炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、約10μm〜約100μm厚である。炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、約30μm〜約200μm厚である。ある具体例では、炭化ケイ素含有フェースコートは、約50μm、約100μm、約150μm、約200μm、約250μm、約300μm、約350μm、約400μm、約450μm、又は約500μm厚である。フェースコートは連続的である。連続的なフェースコートによってその効果が向上しうる。鋳型キャビティとは反対側の、フェースコートの下の領域を「鋳型本体」と呼ぶ。
本開示の一態様は、チタン含有製品の鋳造に用いられる鋳型の炭化ケイ素含有フェースコート組成物であり、フェースコート組成物は、一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、マイエナイトとを含有する。ここに、フェースコート組成物は炭化ケイ素含有内在性フェースコートであり、約10μm〜約500μm厚であり、鋳型本体と、鋳型キャビティに面した鋳型表面との間に位置する。フェースコートは、一例において、外形寸法が約50μm未満の粒径を有するアルミン酸カルシウムを含有する。鋳型本体におけるアルミン酸カルシウムの粒径は外形寸法が50μm超である。
フェースコートは、少なくとも次に示す4つの相、すなわち、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)及びマイエナイト(Ca12Al1433)からなる。炭化ケイ素を除くこれらの相のすべては、初期のアルミン酸カルシウムセメントに存在することができる。フェースコートは微小径のアルミナ粒子をも含むことができる。フェースコートの下の鋳型本体は、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)と、マイエナイト(Ca12Al1433)と、炭化ケイ素と、アルミナとからなる。アルミナはアルミナ粒子又はアルミナバブルの形態で添加することができる。粒子はさまざまな形状・形態(丸い粒子又は不規則な凝集体、等)を有することができる。アルミナの粒径は10μm程度に小さくてもよく、10mm程度に大きくてもよい。アルミナは丸い粒子とバブルの両方を含んでもよい。なぜなら、いずれの形状・形態の場合もインベストメント鋳型混合物の流動性が向上するためである。これらの粒子は中空である。一般に、鋳型本体におけるアルミナの粒径は50μmを超える。流動性は、インベストメント鋳型混合物を消失性模型(例えば、ワックス)の周りに注入して硬化するときに、セメントが消失性模型から分離する仕方に影響を与える。流動性は、鋳型から製造される最終的な鋳造物の表面特徴形状の表面仕上げ及び忠実度に影響を与える。一実施形態では、フェースコートにおける粒子の粒径は50μm未満であり、鋳型本体における粒子の粒径は50μm超である。
本開示は、インベストメント鋳造鋳型のための炭化ケイ素含有内在性フェースコート組成物及びバルク鋳型組成物をも提供する。両組成物をともに用いることで、チタン及びチタン合金の改良型鋳造成分を提供できる。鋳型はアルミン酸カルシウムセメントとアルミナ粒子とを含みうる。一例において、アルミン酸カルシウムセメントは次の2つの機能を果たす。[1]消失性模型を除去することにより、セメントによって鋳型キャビティの本来の位置にフェースコートが形成される。[2]フェースコートの下にある鋳型本体においてアルミナ粒子のバインダの役割を果たす。フェースコートは、一例において炭化ケイ素を含有する。鋳型本体の組成物は、一例において10重量%〜50重量%の酸化カルシウムを含有する。フェースコートにおける酸化カルシウムの組成は、一例において鋳型の20重量%〜40重量%の間である。最終的な鋳型は2グラム/立方センチメートル未満の密度及び500psi超の強度を有しうる。鋳型は、鋳型作製時に高い鋳型強度を提供する相を含有するように設計されている。炭化ケイ素を含有する連続的なフェースコートは、鋳造時に高い熱伝導率及び高い耐反応性を提供するように設計されている。炭化ケイ素は鋳造時に高い熱伝導率を提供するように設計されている。
炭化ケイ素粒子の外形寸法は、一例において約1μm〜約100μmである。別の例において、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約1μm〜約50μmである。ある具体例では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約30μmである。或いは、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約20μm〜約30μmである。ある具体例では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約25μmである。別の例において、炭化ケイ素粒子の外形寸法は、約10μm、約15μm、約20μm、約25μm、約30μm、約35μm、約40μm、約45μm、約50μm、約60μm、約70μm、約80μm、約90μm、又は約100μmである。
鋳型は鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを備えうるうえ、この鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとが異なる組成を有し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウムを含有する。鋳型は鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを備えうるうえ、鋳型本体と内在性フェースコートとは異なる組成を有し、鋳型本体は約50μm超のアルミナ粒子を含む。鋳型は、一例において、鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを備え、鋳型本体は約50μm超のアルミナ粒子を含み、内在性フェースコートは粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む。
本開示で提供されるネットシェイプ鋳造の手法は、X線、超音波、渦電流等の非破壊的な方法を用いてより詳しく、より安価に検査可能な部品を実現できる。厚みが特に大きい部分において検査用放射が減衰及び散乱することに伴う困難が低減される。小さい欠陥は解決できる可能性が高く、高い機械的特性をもつ部品が実現できる。
本開示は、チタン及びチタン合金の改良型構成部品を実現できる鋳造鋳型組成物及び鋳造法を提供する。一実施形態では、鋳型はアルミン酸カルシウムセメント(もしくはバインダ)とアルミナ粒子とを用いて作製される。一実施形態では、鋳型は、鋳型本体と鋳型キャビティとの間に炭化ケイ素含有内在性フェースコートを有する。フェースコートにおける粒子の粒径は一般に50μm未満である。鋳型本体における粒子の粒径は50μm超とすることができる。鋳型本体における粒子の粒径は1mm超である。フェースコートにおける粒子の粒径は50μm未満でありえ、鋳型本体における粒子の粒径は50μm超である。一般に、フェースコートは連続的な炭化ケイ素含有内在性フェースコートであり、それによって効果が向上する。
炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多いアルミン酸カルシウムと、20%以上少ないアルミナと、50%以上少ないマイエナイトとを含有しうる。炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.45超でありえ、マイエナイトの重量分率は0.10未満である。一例において、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.1〜0.9であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は0.05〜0.90であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は0.001〜0.05である。炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率が高いと、鋳造中の溶融合金と鋳型との反応速度が低下する。
炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多い一アルミン酸カルシウムを含有しうる。炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上少ないアルミナを含有しうる。一例において、炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多いアルミン酸カルシウムと、20%以上少ないアルミナと、50%以上少ないマイエナイトとを含有しうる。
いくつかの実施形態では、フェースコートの構成相並びに鋳型本体の構成相は、鋳造物の特性にとって重要である。本明細書に開示するように、鋳型のフェースコートは、鋳造中に合金との間で最低限の反応を起こすだけであり、その結果、鋳造物は鋳型によって必要な構成部品特性を獲得する。鋳造物の外部特性としては、輪郭、形状、表面仕上げ等の特徴が挙げられる。鋳造物の内部特性としては、機械的性質、微構造、ある臨界サイズ未満の欠陥(細孔や介在物等)が挙げられる。
鋳型及び鋳型本体のフェースコートの構成相は、少なくとも次の2つの理由によって一アルミン酸カルシウム(CaAl24)が望ましい。[1]一アルミン酸カルシウムは鋳型作製の初期段階においてセメント粒子どうしの水硬性結合の形成を促進する。この水硬性結合によって鋳型作製時に鋳型に強度が与えられる。[2]一アルミン酸カルシウムは、チタン及びチタンアルミナイド基合金と非常にゆっくりと反応する。
一実施形態では、フェースコートは、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)と、マイエナイト(Ca12Al1433)と、炭化ケイ素と、アルミナとを含有する。一実施形態では、フェースコートにおける粒子の粒径は外形寸法が50μm未満である。フェースコートでは、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と二アルミン酸カルシウム(CaAl47)とを合わせた含有量は50重量%超であり、アルミナ濃度は50重量%未満である。フェースコートには20重量%を超える一アルミン酸カルシウム(CaAl24)が存在しうる。鋳型キャビティとは反対側の、フェースコートの下の領域を「鋳型本体」と呼ぶ。この鋳型本体部分では、一実施形態では、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と二アルミン酸カルシウム(CaAl47)とを合わせた含有量は50重量%未満であり、鋳型本体におけるアルミナ濃度は50重量%超である。
フェースコートにおける炭化ケイ素の含有量は、さまざまな値が可能である。例えば、炭化ケイ素の含有量は15重量%〜45重量%の範囲で変動できる。本願発明者らは、炭化ケイ素が高温安定性とチタン合金の鋳造における安定性に関して鋳型及びフェースコートより優れた特性を実現できることを発見しただけでなく、鋳型本体及びフェースコートにおいてあるレベルの炭化ケイ素が最適であることをも発見した。例えば、フェースコートにおける含有量を35重量%にすると良好な結果が得られる。炭化ケイ素が多すぎる、すなわち、フェースコートにおける炭化ケイ素のレベルが45重量%以上になると、鋳造中に吸炭が生じ、最終的な部品において炭素レベルが許容範囲を超える可能性がある。他方、炭化ケイ素がまったくないか、又は最小量(例えば、約20重量%未満)しか存在しない場合、鋳型の熱伝導率は、炭化ケイ素を含まない鋳型の熱伝導率レベルを超えることがない。
炭化ケイ素含有内在性フェースコートの使用は、外来型フェースコートの使用より高い効果がある。チタン合金の鋳造に用いられる外来型フェースコートは、一般にイットリアベースのフェースコートか、又はジルコニアベースのフェースコートである。特に、鋳造に用いられる鋳型の外来型フェースコートは、鋳型の処理(消失性模型の除去や焼成、等)及び鋳造中に縮退、亀裂及びスポーリングが生じることがある。鋳型に溶融金属を充するときに、外来型フェースコートから剥がれ落ちたフェースコートのかけらが鋳造物に混入する恐れがあり、その場合、セラミックフェースコートが最終的な部品の介在物になる。介在物が存在すると、鋳造物から製造される構成部品の機械的性能が劣化する。
溶融シリカ、クリストバライト、石膏等で構成され、宝石や義歯の鋳造に用いられる従来のインベストメント鋳型混合物は、チタン合金等の反応性合金の鋳造には適していない。なぜなら、チタンとインベストメント鋳型との間に反応が生じるためである。溶融合金と鋳型との間で反応が生じると、最終的な鋳造物の特性が悪化する。この悪化は、気泡によって表面仕上げが低下する程度のこともあれば、深刻な場合には、鋳造物の化学構成、微構造及び特性が損なわれることもある。
チタン及びチタンアルミナイド合金とあまり反応しないインベストメント鋳型を製造することが近年の課題であった。これに関しては、構造的なチタン及びチタンアルミナイド合金に対する要求条件を満たす、注入型のセラミックインベストメントコンパウンドがこれまでほとんど存在しなかった。チタン及びチタンアルミナイド合金とあまり反応しないインベストメント鋳型が必要とされている。従来の手法では、従来のインベストメント鋳型混合物の限界を緩和するために、追加的な鋳型材料がいくつか開発されている。例えば、主成分として酸化マグネシウム又はジルコニアを使用し、鋳造金属の凝固による収縮分を埋め合わせるために主成分に金属ジルコニウムを添加した、酸化膨張性のインベストメントコンパウンドが開発された。しかし、従来技術のインベストメントコンパウンドには上述したような限界がある。
本開示のアルミン酸カルシウムセメントは「セメント」又は「バインダ」と呼ばれる。一実施形態では、アルミン酸カルシウムセメントは、鋳造可能なインベストメント鋳型混合物を生成するために炭化ケイ素粒子及びアルミナ粒子と混合される。アルミン酸カルシウムセメントは一般に、鋳造可能なインベストメント鋳型混合物において30重量%超の割合で含有される。この比率のアルミン酸カルシウムセメントを使用することが本開示のひとつの特徴である。なぜなら、炭化ケイ素含有内在性フェースコートの形成において有利なためである。アルミン酸カルシウムセメントの化学構成及びアルミナ調合物を正しく選択することが鋳型の性能の決定において重要であることを出願者らは見出した。一例において、アルミン酸カルシウムセメントに関し、チタン合金との反応を最小限に抑えるには、ある特定量の酸化カルシウム(CaO)を含有することも必要であることを出願者らは見出した。炭化ケイ素が存在しなければ熱伝導率は鋳型の熱伝導率と同じままである。同様に、炭化ケイ素の含有量が低すぎる(例えば、15重量%未満)と、熱伝導率はやはり鋳型の熱伝導率と同じままである。このような状況は、十分な炭化ケイ素(15〜45重量%)が存在するときに比べて望ましくないと考えられる。逆に、炭化ケイ素の含有量が高すぎる(例えば、45重量%超)と、鋳型内の炭素活性が高すぎ、鋳造物の炭素汚染が許容上限(例えば、 500重量ppm)を超えて生じる。
フェースコートは粒径約50μm未満のアルミン酸カルシウムセメントを含有しうる。アルミン酸カルシウムセメントの粒径は、別の例において約10μm未満である。一例において、鋳型本体は粒径が50μmを超える粒子を含むほか、アルミナを含有することができる。
フェースコートは鋳型本体より少ないアルミナ及び鋳型本体より多いアルミン酸カルシウムセメントを含有する。炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多いアルミン酸カルシウムと、20%以上少ないアルミナと、50%以上少ないマイエナイトとを含有しうる。一例において、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率は0.1〜0.9であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率は0.05〜0.90であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率は0.001〜0.05である。炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウム及び二アルミン酸カルシウムの重量分率が高いと、鋳造中の溶融合金と鋳型との間の反応速度が低下する。
初期のセメントスラリーは粘度が30センチポアズと1500センチポアズの間になるように混合される。一実施形態では、粘度の範囲は50センチポアズ〜500センチポアズの間である。粘度が低すぎると、スラリーはすべての固形物を懸濁状態に維持できず、重い粒子は沈殿して鋳造中に偏析が生じる。そのため炭化ケイ素含有内在性フェースコートが形成されない。すなわち、最終的なスラリー混合物の粘度が低すぎると、鋳造中に重い粒子が沈殿し、鋳型は鋳型本体全体にわたって必要な一様組成を得られなくなる。逆に、粘度が高すぎると、アルミン酸カルシウム粒子は消失性模型から分離できず、内在性フェースコートが形成されない。すなわち、最終的なスラリー/混合物の粘度が高すぎると、最終的なスラリー混合物は消失性模型の周囲を流れることがなく、鋳型の内部キャビティは最終的な必要部品を鋳造するのに適切ではなくなる。アルミン酸カルシウムセメント及びアルミナ粒子を含む最終的なスラリーは、粘度が約2000センチポアズと8000センチポアズの間になるように混合される。最終的なスラリーの粘度は、3000センチポアズ〜6000センチポアズの範囲である。
インベストメント鋳型は、微小径(<50μm)のアルミン酸カルシウムセメント粒子と、微小径(<50μm)のアルミナ粒子と、微小径(<50μm)の炭化ケイ素と、それより大粒径(>100μm)のアルミナ粒子との多相混合物で構成されうる。一例において、内在性フェースコートは50μmより大きいアルミナ粒子を含有しない。炭化ケイ素含有内在性フェースコートが形成されるのは、水性インベストメント混合物中の、懸濁状態にある微小径のセメント粒子が、鋳型作製中に不堅牢/ワックス模型から優先的に分離し、微小径(<50μm)の粒子(一アルミン酸カルシウム、二アルミン酸カルシウム、炭化ケイ素及びアルミナ粒子を含む)を多く含有する内在性フェースコート層を形成することによる。一実施形態では、フェースコートには大粒径(>50μm)のアルミナ粒子がまったく存在しない。スラリーの粘度及び固形物負荷は、炭化ケイ素含有内在性フェースコートの形成に関わる因子である。内在性フェースコート内に大粒径(>100μm)の粒子が存在しないと、鋳型並びに得られる鋳造物の表面仕上げが向上する。内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウム及び二アルミン酸カルシウムの重量分率が高いと、鋳造中の溶融合金と鋳型との反応速度が低下する。
炭化ケイ素は一般に粒径が100μm未満の粒子として添加される。本開示に記載するいくつかの例に使用する炭化ケイ素粉末は粒径が最大約45μmであり、記載する別の例では約20μm未満である。アルミナはアルミナ粒子又は中空アルミナ粒子として添加できる。粒子はさまざまな形状・形態(丸い粒子又は不規則な凝集体、等)を有しうる。アルミナの粒径は10μm程度に小さくてもよく、10mm程度に大きくてもよい。一例において、アルミナは丸い粒子とバブル(もしくは中空粒子)の両方で構成されていてもよい。なぜなら、いずれの形状・形態の場合もインベストメント鋳型混合物の流動性は向上するためである。
流動性により、鋳型から製造される最終的な鋳造物の表面特徴形状の表面仕上げ及び忠実度が向上する。アルミン酸カルシウムセメントの微粒子は50μm未満の粒径を有する。50μm未満の粒径を用いる理由は次の3つである。[1]微小な粒径により、鋳型の混合及び硬化において水硬性結合の形成が促進される。[2]微小な粒径により、焼成に際して粒子間焼結が促進でき、それによって鋳型強度を高めることができる。[3]微小な粒径により、鋳型キャビティの表面仕上げが向上する。
アルミン酸カルシウムセメント粉末は本来の粒子形態でも使用できるし、噴霧乾燥した塊状体のように塊状化形態でも使用できる。アルミン酸カルシウムセメントは、大粒径のアルミナと混合する前に微小径(例えば<10μm)のアルミナと事前に混合することもできる。微小径のアルミナは高温焼成時の焼結によって強度の向上を実現できる。同様に、炭化ケイ素の微粒子は一般に粒径が100μm未満であり、好ましくは50μm未満である。この粒径ではアルミン酸カルシウムセメント粒子と密に混合でき、フェースコートの性能に寄与できる。粒径が100μm未満の炭化ケイ素粒子は、鋳型及びその後の鋳造構成部品の表面仕上げを改善することができる。炭化ケイ素粒子が大きすぎる(100μmを超える)と、添加される炭化ケイ素のある所与の重量分率に対し、粒子は所望される熱伝導率の改善(すなわち、向上)をもたらさない。
鋳型本体においてアルミン酸カルシウムセメントはバインダである。このバインダは、フェースコートの下の鋳型構造の主骨格であると考えられる。それは鋳型内の連続相であり、硬化及び鋳造時に強度を与える。一実施形態では、鋳型本体の組成物は、微小径(<50μm)のアルミン酸カルシウムセメント粒子と、それより大粒径(例えば>100μm)のアルミナ粒子とを含有する。別の実施形態では、フェースコート組成物はアルミン酸カルシウムセメントと炭化ケイ素とを含有する。
フェースコートを構成するアルミン酸カルシウムセメントは、3以上の相、すなわち一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)と、マイエナイト(Ca12Al1433)とを含有する。一実施形態では、フェースコートは微小径のアルミナ粒子をも含むことができる。別の実施形態では、フェースコートの下の鋳型本体は、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)と、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)と、マイエナイト(Ca12Al1433)と、炭化ケイ素と、アルミナとを含む。アルミナはアルミナ粒子(例えば、中空アルミナ粒子)として添加できる。炭化ケイ素及びアルミナ粒子はさまざまな形状・形態(丸い粒子又は不規則な凝集体、等)を有しうる。さらに、これらの粒子は中空である。アルミナの粒径は10μm程度に小さくてもよく、10mm程度に大きくてもよい。
一実施形態では、アルミナは丸い粒子と中空粒子の両方で構成される。これは、いずれの形状・形態の場合もインベストメント鋳型混合物の流動性が向上するためである。鋳型本体内のアルミナの粒径は一般に50μm超である。流動性は、インベストメント鋳型混合物を消失性模型の周りに注入して硬化するときに、セメントが消失性模型(例えば、ワックス)から分離する仕方に影響を与える。流動性は、鋳型から製造される最終的な鋳造物の表面特徴形状の表面仕上げ及び忠実度に影響を与える。
フェースコートを形成するアルミン酸カルシウムセメント微粒子は、一般に粒径が50μm未満である。50μm未満の粒径にはいくつかの利点がある。[1]微小な粒径により、鋳型の混合及び硬化において水硬性結合の形成が促進される。[2]微小な粒径により、焼成に際して粒子間焼結が促進でき、それによって鋳型強度を高めることができる。[3]微小な粒径により、鋳型キャビティの表面仕上げが向上する。アルミン酸カルシウムセメント粉末は本来の粒子形態でも使用できるし、噴霧乾燥した塊状体のように塊状化形態でも使用できる。アルミン酸カルシウムセメントは、大粒径のアルミナと混合する前に微小径(例えば<10μm)のアルミナと事前に混合することもできる。微小径のアルミナは高温焼成時の焼結によって強度の向上を実現できる。しかし、アルミナ粒子がフェースコートから分離すると鋳造特性は悪化することがある。
例えば、もしアルミナ粒子がフェースコートから分離し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートのアルミナ含有量が鋳型本体より多くなれば、溶融合金は望ましくない仕方でアルミナと反応し、気泡の発生によって表面欠陥や鋳造物そのものの内部に欠陥を生じることになる。得られる鋳造物の特性(例えば強度や疲労強度等)が低下する。本明細書に開示する方法によれば、炭化ケイ素含有内在性フェースコートのアルミナ含有量が鋳型本体よりかなり少ないフェースコートを形成することができる。
室温から最終焼成温度に至るまでの、フェースコート及び鋳型の処理も重要である。特に重要なのは、熱履歴と湿度プロファイルである。焼成温度に至るまでの加熱速度と、焼成後の冷却速度は、本開示の特徴である。フェースコートと鋳型の加熱速度が速すぎると、内部もしくは外部或いはその両方において亀裂が生じる恐れがある。鋳造前にフェースコート及び鋳型に亀裂が生じることは極めて望ましくない。少なくとも表面仕上げが悪化することになる。さらに、鋳型及びフェースコートの加熱速度が速すぎると、鋳型のフェースコートに亀裂とスポーリングが生じる恐れがある。その場合、最悪のケースでは最終的な鋳造物内に望ましくない介在物が生じることがあり、また、たとえ介在物が生じなくても表面仕上げが悪化する可能性がある。最高鋳型焼成温度の到達後にフェースコート及び鋳型の冷却速度が速すぎる場合も、フェースコート又は鋳型本体の内部もしくは外部或いはその両方に亀裂が生じる恐れがある。
初期のセメント混合物の固形物負荷及び最終的な鋳型混合物の固形物負荷は、鋳型構造、並びに炭化ケイ素含有内在性フェースコートを鋳型内に形成する能力に対して重要な影響をもつ。固形物負荷の割合は、混合物中の総固形量を混合物中の液体と固体の総質量で割った値を百分率で示したものとして定義される。一実施形態では、初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約60%〜約78%である。
初期のセメントスラリーにおける固形物負荷が約70%未満の場合、セメント粒子は懸濁状態にとどまらず、セメント粒子は鋳型の硬化時に水から離れ、組成は鋳型全体にわたって一様にならない。逆に、セメント内の固形物負荷が高すぎる(例えば約78%超)と、大粒径アルミナを含有する最終混合物の粘度が高くなりすぎる(添加する大粒径アルミナ粒子の量、粒径及び組織形態に応じて、例えば約85%超)。また、混合物内のセメント粒子が消失性模型から分離できず、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが形成されなくなる。
大粒径(例えば約50μm超、別の例では約100μm超)のアルミナ粒子を含む最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は、約75%〜約90%である。大粒径アルミナ粒子を含む最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は、約78%〜約88%である。別の例において、大粒径アルミナ粒子を含む最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメントにおける固形物の割合は、約78%〜約84%である。これらのアルミナ粒子は中空である。ある特定の実施形態では、大粒径アルミナ粒子を含む最終的なアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約80%である。
[鋳型と鋳造方法]
インベストメント鋳型は、セラミック成分のインベストメント混合物を調合する工程と、消失性模型を備えた容器に混合物を注入する工程とによって形成される。模型上に形成されるインベストメント鋳型は、完全に硬化することによっていわゆる「グリーンモールド」を形成する。炭化ケイ素含有内在性フェースコート及びインベストメント鋳型が模型上に形成され、完全に硬化することによってこのグリーンモールドを形成する。一般に、グリーンモールドの硬化工程は1時間〜48時間にわたって実施される。その後、溶融、溶解、点火その他公知の模型除去手法によって、消失性模型がグリーンモールドから選択的に除去される。ワックス模型の一般的な除去方法の例として、オーブンによる脱ワックス(150℃未満)、炉による脱ワックス(150℃超)、蒸気オートクレーブによる脱ワックス及びマイクロ波による脱ワックスが挙げられる。
チタン合金及びチタンアルミナイドとその合金を鋳造する場合は、次にグリーンモールドを600℃超の温度(例えば、600℃〜1400度)で1時間を超える時間、好ましくは2時間〜10時間にわたって焼成し、鋳造用の鋳型強度を与えるとともに、鋳型内に残る望ましくない不純物(例えば、金属化学種(Fe、Ni、Cr)及び炭素含有化学種)を除去する。一例において、焼成温度は少なくとも950℃である。鋳型を焼成する雰囲気は一般に周囲空気だが、不活性ガスや還元性ガス雰囲気を用いることもできる。
焼成工程では、鋳型からの水の除去及びマイエナイトからアルミン酸カルシウムへの変換も行われる。鋳型焼成工程のもうひとつの目的は、フェースコート及び鋳型内に残留する遊離シリカを鋳造前に最小限に抑えることである。それ以外の目的として、水の除去、高温強度の増強及び一アルミン酸カルシウムと二アルミン酸カルシウムの増量がある。
鋳型は室温から最終焼成温度まで加熱され、特に熱履歴が制御される。焼成温度に至るまでの加熱速度と、焼成後の冷却速度は一般に調整もしくは制御される。鋳型の加熱速度が速すぎると、内部もしくは外部或いはその両方において亀裂が生じる恐れがある。鋳造前に鋳型に亀裂が生じることは極めて望ましくない。さらに、鋳型の加熱速度が速すぎると、鋳型の内部表面に亀裂とスポーリングが生じる恐れがある。その場合、最終的な鋳造物内に望ましくない介在物が生じることがあり、また、たとえ介在物が生じなくても表面仕上げが悪化する可能性がある。同様に、最高温度の到達後に鋳型の冷却速度が速すぎる場合も、鋳型の内部もしくは外部或いはその両方に亀裂が生じる可能性がある。
本開示に記載する鋳型組成物は、チタン及びチタンアルミナイド合金に対して特に好適である。焼成が終わってから鋳造までのフェースコート及び鋳型本体は、鋳型の特性、特に構成相に対して影響を与えうる。一実施形態では、鋳造のために、鋳型には高い重量分率(例えば、0.15〜0.8の重量分率)の一アルミン酸カルシウムが使用される。また、鋳造のためには、鋳型本体及び炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率を最小限にする(例えば、重量分率を0.01〜0.2とする)ことが望ましい。なぜならマイエナイトは感水性があり、鋳造中の水及びガスの発生によって問題が生じる恐れがあるためである。焼成後、鋳型は低重量分率のアルミノケイ酸塩及びアルミノケイ酸カルシウムをも含むことができる。鋳型と鋳造物との反応を最小限に抑えるため、アルミノケイ酸塩とアルミノケイ酸カルシウムの重量分率の合計は、一般に、鋳型本体では5%未満に、またフェースコートでは0.5%未満に維持されうる。
本開示の一態様は、チタン含有製品を鋳造する鋳造鋳型の形成方法である。この方法は、アルミン酸カルシウムのスラリーを生成するためにアルミン酸カルシウム及び炭化ケイ素を液体と混合する工程であって、初期のアルミン酸カルシウム/液体混合物における固形物の割合がスラリーの約60重量%〜約80重量%であり、スラリーの粘度は約30〜約1500センチポアズである、工程を含む。上記方法は、消失性模型を備えた鋳型キャビティにスラリーを導入する工程と、チタン含有製品の鋳型を形成するために鋳型キャビティ内でスラリーを硬化させる工程とをさらに含む。鋳型キャビティにスラリーを注入する前に酸化物粒子を添加してもよい。一例において、中空酸化アルミニウム粒子が添加されうる。炭化ケイ素はスラリーの生成前もしくは生成中にアルミン酸カルシウムに添加されうる。炭化ケイ素粒子の外形寸法は約1μm〜約1000μmである。いくつかの状況において、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約5μm〜約100μmである。ある具体例では、炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約50μmである。一例において、アルミン酸カルシウムの粒径は外形寸法が約50μm未満である。アルミン酸カルシウムセメントは、鋳型の作製に用いる組成物の20重量%超を構成しうる。
ここでいう外形寸法とは、粒子の2点間の最長距離をいう。粒子が球形の場合、外形寸法は直径である。粒子が卵形の場合、外形寸法は、その卵形粒子の外周上で互いに最も離れた2点間の最長距離である。さらに、粒子が不規則形状の場合、外形寸法は、その不規則形状の粒子上で互いに最も離れた2点間の距離である。
いくつかの実施形態では、本開示の鋳造鋳型組成物はインベストメント鋳造鋳型組成物を含む。インベストメント鋳造鋳型組成物は、ニアネットシェイプでチタン含有金属のインベストメント鋳造鋳型組成物を含む。一実施形態では、インベストメント鋳造鋳型組成物は、ニアネットシェイプのチタンアルミナイド物品を鋳造するためのインベストメント鋳造鋳型組成物を含む。ニアネットシェイプのチタンアルミナイド物品の例として、例えば、ニアネットシェイプのチタンアルミナイドタービンブレードが挙げられる。
アルミン酸カルシウムセメントの化学構成及びアルミナ調合物を正しく選択することは、鋳造における鋳型の性能に関わる因子である。アルミン酸カルシウムセメントについては、チタン合金との反応を最小限に抑えるために遊離酸化カルシウムの量をできるだけ少なくする必要がありうる。セメント内の酸化カルシウム濃度が約10重量%未満の場合、アルミナ濃度が高すぎるために合金が鋳型と反応し、望ましくないレベルの酸素濃度が鋳造物中に生じるほか、鋳造構成部品に気泡や表面仕上げの悪化が生じる。鋳型材料中の遊離アルミナはさらに望ましくない。チタン及びチタンアルミナイド合金と強く反応する可能性があるためである。
上記方法は、スラリーに酸化物粒子を添加する工程をさらに含みうる。酸化物粒子は、酸化アルミニウム粒子、酸化マグネシウム粒子、酸化カルシウム粒子、酸化ジルコニウム粒子、酸化チタン粒子、酸化ケイ素粒子及びそれらの組成物からなる群から選択される。酸化物粒子は酸化アルミニウム(アルミナともいう)である。酸化アルミニウム粒子はさまざまな粒径が可能であり、約50μm超である。具体例では、使用し得る添加酸化アルミニウム粒子の外形寸法は約500μm未満である。酸化アルミニウム粒子は鋳型の作製に用いる組成物の約30重量%〜約68重量%を構成しうる。これらの酸化物粒子は中空である。
セメント内の酸化カルシウム濃度が50重量%超の場合、鋳型は環境中の水と二酸化炭素を吸収しやすくなることがある。そのため、インベストメント鋳型における酸化カルシウム濃度は一般に50%未満に維持されうる。一実施形態では、インベストメント鋳型本体における酸化カルシウム濃度は、10重量%と50重量%の間である。一実施形態では、インベストメント鋳型本体における酸化カルシウム濃度は、10重量%と40重量%の間である。或いは、インベストメント鋳型本体における酸化カルシウム濃度は、25重量%と35重量%の間である。一実施形態では、フェースコートにおける酸化カルシウム濃度は、20重量%と40重量%の間である。別の例において、鋳型のフェースコートにおける酸化カルシウム濃度は、15重量%と30重量%の間である。
二酸化炭素は、処理中及び鋳造前に鋳型内に炭酸カルシウムが形成される原因になる。しかも、炭酸カルシウムは鋳造工程中は不安定である。そのため、鋳型内に存在する水と二酸化炭素は鋳造品質の悪化の原因になる。吸着される水のレベルが高すぎる(例えば、0.05重量%超)と、鋳造中に鋳型内に溶融金属が入り込んだときに水が放出され、それが合金と反応する可能性がある。その結果、低質の表面仕上げ、鋳造物内の気泡、高い酸素濃度、そして低レベルの機械的性質がもたらされる。そのうえ、水の存在によって鋳型への注入が不完全になる恐れがある。同様に、二酸化炭素のレベルが高すぎると、鋳型内に炭酸カルシウムが形成される可能性があり、鋳造中に鋳型内に溶融金属が入り込んだときに炭酸カルシウムが分解して二酸化炭素が発生し、それが合金と反応する可能性がある。多量の二酸化炭素が放出されると、そのガスによって鋳型への注入が不完全になる恐れがある。生じる炭酸カルシウムは鋳型において1重量%未満である。
インベストメント鋳型は、一般に、溶融金属又は合金を鋳造する前に鋳型鋳造温度まで予熱される。鋳型鋳造温度は、構成部品の具体的な形状、或いは鋳造する合金の種類によって異なる。例えば、一般的な鋳型予熱温度は600℃である。一般に、鋳型温度範囲は450℃〜1200℃であり、一例において450℃〜750℃であり、いくつかの場合において500℃〜650℃である。
本開示の一態様によると、溶融金属又は合金は従来の手法を用いて鋳型に注入される。従来の手法としては、重力、反重力、圧力、遠心力及び当業者に知られた他の鋳造法を挙げることができる。さらに、真空もしくは不活性ガス雰囲気も使用できる。複雑な形状をもつ薄壁構造の場合は、高圧を用いる方法が好ましい。凝固したチタンアルミナイドもしくは合金鋳造物は、一般に650℃未満(例えば、室温)まで冷却した後、鋳型から取り出し、グリットブラスト、ウォータジェットブラスト及び研磨等の従来の手法を用いて仕上げを行う。
一態様において、本開示はチタン及びチタン合金の鋳造方法を対象とし、この方法は、アルミン酸カルシウムと大粒径の酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する工程であって、アルミン酸カルシウムとアルミナとが液体及び炭化ケイ素と混合されて最終的なアルミン酸カルシウム/液体混合物スラリーを生成し、最終的な混合物における固形物はスラリーの約70重量%〜約95重量%である、工程と;消失性模型を備えた容器にインベストメント鋳造鋳型組成物を注入する工程と;インベストメント鋳造鋳型組成物を硬化する工程と;消失性模型を鋳型から除去する工程と;鋳型を焼成する工程と;鋳型を鋳型鋳造温度に予熱する工程と;予熱した鋳型に溶融チタンもしくはチタン合金を注入する工程と;溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を形成する工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す工程とを含む。使用する炭化ケイ素粒子は、一例において外形寸法が約10μm〜約50μmであり、別の例において外形寸法が約10μm〜約100μmである。炭化ケイ素が存在すると、鋳造中の熱伝導率は炭化ケイ素なしに鋳造する場合に比べて向上することがわかった。
一態様において、 本開示はチタン及びチタン合金の鋳造方法を対象とし、この方法は、アルミン酸カルシウムと酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する工程であって、アルミン酸カルシウムは液体及び炭化ケイ素と混合されてスラリーを生成し、最終的なアルミン酸カルシウム/液体混合物における固形物は約75%〜約95%である、工程を含む。上記方法は、消失性模型を備えた容器にインベストメント鋳造鋳型組成物を注入する工程と;インベストメント鋳造鋳型組成物を硬化する工程と;消失性模型を鋳型から除去する工程と;鋳型を焼成する工程とをさらに含む。鋳型を焼成した後、上記方法は、鋳型を鋳型鋳造温度に予熱する工程と;予熱した鋳型に溶融チタンもしくはチタン合金を注入する工程と;溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を形成する工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す工程とをさらに含みうる。
炭化ケイ素粒子の外形寸法は約10μm〜約50μmである。アルミン酸カルシウム粒子は外形寸法が約50μm未満の粒子を含有しうる。酸化アルミニウム粒子の外形寸法は約50μm〜約1500μmである。酸化アルミニウム粒子は、鋳型の作製に用いるインベストメント鋳造鋳型組成物の約30重量%〜約68重量%を構成しうる。アルミン酸カルシウムセメントは、鋳型の作製に用いるインベストメント鋳造鋳型組成物の20重量%超を構成しうる。酸化アルミニウム粒子は中空である。酸化カルシウムは、インベストメント鋳造鋳型組成物の約10重量%超約50重量%未満が酸化カルシウムとなるように添加されうる。鋳型の作製に用いる初期のアルミン酸カルシウム−液体セメント混合物における固形物の割合は約60%〜約78%である。本開示の一態様は、本明細書に開示する方法に説明される鋳造方法によって製造される、チタンもしくはチタン合金物品である。
本開示の別の態様は、チタン及びチタン合金の鋳造方法であり、この方法は、アルミン酸カルシウムを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する工程であって、アルミン酸カルシウムは液体中の炭化ケイ素粒子及びアルミナ粒子と混合されてスラリーを生成し、それにより、最終的なアルミン酸カルシウム/液体混合物における固形物は約75%〜約95%となり、得られる鋳型は炭化ケイ素含有内在性フェースコートを含有する、工程を含む。一実施形態では、本明細書に教示される鋳造方法によって製造されるチタンもしくはチタン合金物品が提供される。
消失性模型を鋳型から除去する工程と、鋳型を鋳型鋳造温度に予熱する工程とを実施する間に、鋳型はまず約600℃〜約1400℃の温度(例えば、約950℃以上)に加熱もしくは焼成し、次に、室温まで冷却する。一実施形態では、硬化する工程は、約30℃未満の温度で1時間〜48時間までの範囲で実施する。消失性模型を除去する工程は、溶融、溶解、点火、オーブンによる脱ワックス、炉による脱ワックス、蒸気オートクレーブによる脱ワックス、又はマイクロ波による脱ワックスの工程を含む。一実施形態では、チタンもしくはチタン合金を鋳型から取り出した後、鋳造物をグリットブラスト又は研磨によって仕上げてもよい。一実施形態では、凝固鋳造物を鋳型から取り出した後、鋳造物はX線もしくは中性子線の放射線検査によって検査する。
鋳造と仕上げが終わったら、凝固した鋳造物に対して表面検査とX線放射線検査を実施し、鋳造物内部のいずれかの位置に表面下介在物粒子がないか検査する。X線放射線検査は、鋳造物の外面の目視検査では発見できない介在物を見つけるために実施する。チタンアルミナイド鋳造物には従来のX線装置を用いたX線放射線検査(フィルム又はデジタル)を実施してX線写真を作成し、これを検査もしくは分析することにより、チタンアルミナイド鋳造物の内部に表面下介在物がないか判断する。
凝固した鋳造物は、X線放射線検査の代わりに、もしくはそれに加えて、他の非破壊検査(例えば、従来の中性子線放射線検査)を実施することができる。本明細書に記載する鋳型組成物は、中性子吸収断面積の大きい材料を少量提供する。一態様において、鋳造品の中性子線写真が作成される。チタン合金鋳造品は中性子に対して実質的に透明であるため、鋳型材料は一般に、得られる中性子線写真に明瞭に写る。一態様において、中性子照射を行うと、放射線写真に濃く写る元素の「中性子放射化」が起きると考えられる。中性子放射化の過程では、鋳造物のうち放射線写真に濃く写る元素が中性子線と相互作用を起こし、鋳型組成物のうち放射線写真に濃く写る元素の放射性同位体が形成される。この放射性同位体は、鋳造品に存在する放射線写真に濃く写る元素の放射性同位体を計数する、従来の放射線検出器によって検出可能である。
本開示の別の態様は、チタン含有製品を鋳造する鋳造鋳型の形成方法である。この方法は、アルミン酸カルシウムを水等の液体と混合する工程であって、液体中にアルミン酸カルシウムが存在するスラリーを生成する工程と;消失性模型を備えた容器にスラリーを導入する工程と;チタン含有製品の鋳型を形成するために鋳型キャビティ内でスラリーを硬化させる工程とを含む。一実施形態では、上記方法は、鋳型キャビティにスラリーを導入する前に酸化物粒子(例えば中空酸化物粒子)をスラリーに導入する工程をさらに含む。さらに、鋳型キャビティにスラリーを導入する前に、一例において、酸化アルミニウムの中空粒子、並びに約10μm〜約100μmの炭化ケイ素粒子が添加される。
形成される鋳型はグリーンモールドであってよく、上記方法は、グリーンモールドを焼成する工程をさらに含みうる。一実施形態では、鋳造鋳型は、例えばチタン含有製品を鋳造するための、インベストメント鋳造鋳型を含む。一実施形態では、チタン含有製品はチタンアルミナイド物品を含む。一実施形態では、インベストメント鋳造鋳型組成物は、ニアネットシェイプのチタンアルミナイド物品を鋳造するためのインベストメント鋳造鋳型組成物を含む。ニアネットシェイプのチタンアルミナイド物品の例として、ニアネットシェイプのチタンアルミナイドタービンブレードが挙げられうる。一実施形態では、本開示は、本明細書において教示される、チタン含有製品の鋳造鋳型組成物から形成される鋳型を対象とする。本開示の別の態様は、上記鋳型中で形成される物品を対象とする。
本開示のさらに別の態様は、アルミン酸カルシウムと炭化ケイ素と酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する工程と;消失性模型を備えた容器にインベストメント鋳造鋳型組成物を注入する工程と;インベストメント鋳造鋳型組成物を硬化する工程と;消失性模型を鋳型から除去する工程と;鋳型を焼成する工程と;鋳型を鋳型鋳造温度に予熱する工程と;予熱した鋳型に溶融チタンもしくはチタン合金を注入する工程と;鋳造物を形成するために溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す工程とを含む鋳造方法によって製造される、チタンもしくはチタン合金の鋳造物である。一実施形態では、本開示は本願において教示される鋳造方法によって製造されるチタンもしくはチタン合金物品を対象とする。
一態様において、本開示はタービン構成部品の製造方法である。この方法は、スラリーを生成するために、アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、マイエナイトと、酸化アルミニウムとをまとめて水と混合することによって鋳型を作製する工程を含む。炭化ケイ素は、一例において約15重量%〜約45重量%存在する。次に鋳型を焼成し、溶融チタンもしくはチタン合金を鋳型に注入する。溶融チタンもしくはチタン合金を冷却して凝固させたら、鋳型から鋳造物を取り出す。炭化ケイ素含有内在性フェースコートは、一例において、炭化ケイ素を約15重量%〜約45重量%の割合で含有する。
表面粗さは、鋳造加工部品の表面完全性を表す重要な指標のひとつである。表面粗さは、光学式プロフィルメータによる方法で測定した、中心線平均粗さの値「Ra」と、ある指定領域における山谷の平均高低差「Rz」とによって評価される。粗さの値は、断面(プロファイル)について計算するものと、表面について計算するものとがありうる。プロファイル粗さパラメータ(Ra、Rq、……)のほうがより一般的である。個々の粗さパラメータは、表面を記述する式を用いて計算される。使用される粗さパラメータには多くのものがあるが、現時点ではRaが最も一般的である。当該業界で知られるように、表面粗さは工具摩耗と相関する。一般に、研削とホーニングによる表面仕上げ加工ではRaの範囲は0.1mm〜1.6mmになる。最終コーティングの表面粗さRaの値は、コーティングもしくは塗装品に望む機能によって異なる。
平均粗さRaは高さの単位で表される。英国式の単位系では、1Raは一般に1インチの「百万分の一」の単位で表される。これは「マイクロインチ」ともいう。本明細書中に記載するRa値の単位はマイクロインチである。70のRa値は約2μmに相当し、35のRa値は約1μmに相当する。高性能品(例えば、タービンブレード、タービン翼/ノズル、ターボチャージャ、ピストン機関の弁、ピストン、等)の表面はRaが約20以下であることが一般に必要である。本開示の一態様は、チタンもしくはチタン合金を含有し、その表面領域の少なくとも一部にわたって20未満の平均粗さRaを有する、タービンブレードである。
溶融金属は、加熱温度が高いほど反応性が高まる(例えば、鋳型表面との間で無用な反応が起こる)傾向にある。そのような反応は不純物を形成して金属部品を汚染する原因となり、さまざまな有害な結果をもたらす。不純物が存在すると金属の組成が変わって所望の基準を満たさなくなり、その鋳造品を意図した用途に使用できなくなる恐れがある。さらに、不純物の存在は金属材料の機械的性質に悪影響(例えば材料強度の低下)を与える可能性がある。
そのうえ、そのような反応は表面のざらつきを生じ、鋳造品表面に望ましくないかなりの粗さを生じる恐れがある。例えば、表面粗さの評価について業界でよく知られている表面粗さ値Raを用いると、ステンレス鋼合金及び/又はチタン合金を用いる鋳造品は、良好な作業条件のもとで一般に約100〜200の間のRa値を示す。こうした有害な影響があることから、鋳型の充温度が下げられることになる。しかし、溶融金属の加熱が不十分だと鋳造材料が速く冷めすぎて、鋳造鋳型への充が不完全なものとなる可能性がある。
本開示の一態様は、アルミン酸カルシウムと炭化ケイ素とを含有するチタン含有製品を鋳造するための鋳型組成物を対象とする。鋳型組成物は、中空アルミナ粒子をさらに含有する。チタン含有製品は金属物品を含む。一実施形態では、チタン含有製品はチタンアルミナイド含有品を含む。別の実施形態では、チタン含有製品はチタンアルミナイドタービンブレードを含む。さらに別の実施形態では、チタン含有製品はニアネットシェイプのチタンアルミナイドタービンブレードを含む。このニアネットシェイプのチタンアルミナイドタービンブレードは、設置前の材料除去がほとんど、或いはまったく不要である。
本開示の一態様は、チタン及びチタン合金を鋳造する装置を対象とする。装置は、アルミン酸カルシウムと炭化ケイ素と酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する手段であって、アルミン酸カルシウム、炭化ケイ素及び酸化アルミニウム粒子が液体中で混合されてスラリーを生成する、手段と;消失性模型を備えた容器に上記インベストメント鋳造鋳型組成物を注入する手段と;上記インベストメント鋳造鋳型組成物を硬化する手段と;上記消失性模型を鋳型から除去する手段と;鋳型を焼成する手段と;鋳型を鋳型鋳造温度に予熱する手段と;予熱した鋳型に溶融チタンもしくはチタン合金を注入する手段と;溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させ、凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を形成する手段と;凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す手段とを含む。
これまで概説してきた本開示は、以下の実施例を参照することによってより容易に理解されるだワックス。なお、以下に示す実施例は本開示のいくつかの態様及び実施形態を説明するためのものにすぎず、いかなる意味においても本開示を限定するものではない。
図1は、炭化ケイ素含有フェースコートを施した鋳型(10)の概略を示す。図1は、例えば約100μm厚の炭化ケイ素含有内在性フェースコート(30)を施した鋳型を示す。この概略図には、炭化ケイ素含有内在性フェースコート(30)とともに、鋳型キャビティ(40)及びアルミン酸カルシウム鋳型を含む鋳型本体(20)が示されている。内在性フェースコート(40)は、調合物に元から存在する成分から鋳型に供給される化学種のみを含有する。したがって、内在性フェースコートは、最初に注入されたセラミック調合物に由来しない化学種を一切含有しない。これに対し、外来型フェースコートは、個別に塗布され、最初の調合物の成分中に存在しない可能性がある化学種を含有する、フェースコートである。
図2に示すように、大粒径(外形寸法が約50μmを超える粒子)の中空アルミナ粒子を粒径が20μm未満のSiCに置き換えると、硬化時の温度上昇は約30℃〜27℃未満に低下した。グラフを見ると、大粒径の中空アルミナ粒子をCA25Cセメントに置き換えると、硬化時の温度上昇は約30℃〜25℃未満に低下したことがわかる。グラフを見ると、大粒径の中空アルミナ粒子を外形寸法が600μm以下のSiC粒子に置き換えても硬化時の温度上昇にはほとんど影響しないことがわかる。さらに、図2からは、大粒径の中空アルミナ粒子を外形寸法が110μm以下のSiC粒子に置き換えても硬化時の温度上昇にはほとんど影響しないことがわかる。
図3は、チタン含有製品の鋳造用鋳型の形成方法(100)を示すフローチャートである。この方法は、スラリーを生成するためにアルミン酸カルシウム及び炭化ケイ素を液体と混合する工程であって、スラリーにおける固形物の割合がスラリーの約60重量%〜約80重量%であり、スラリーの粘度が約30〜約1500センチポアズである、工程(110)を含む。次に、消失性模型を備えた鋳型キャビティにスラリーを導入し(120)、硬化して鋳型を形成する(130)。
図4は、チタン及びチタン合金の鋳造方法(200)を示すフローチャートである。この方法は、アルミン酸カルシウムと大粒径の酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型組成物を生成する工程であって、アルミン酸カルシウム及びアルミナが液体及び炭化ケイ素と混合されて最終的なアルミン酸カルシウム/液体混合物スラリーを生成し、最終的な混合物における固形物はスラリーの約70重量%〜約95重量%である、工程(210)を含む。次に、この消失性模型を備えた容器にこのインベストメント鋳造鋳型組成物を注入して(220)硬化する(230)。硬化したら消失性模型を鋳型から除去し(240)、鋳型を焼成する(250)。焼成後は鋳型を鋳型鋳造温度に予熱し(260)、予熱した鋳型に溶融チタンもしくはチタン合金を注入する(270)。溶融チタンもしくはチタン合金を凝固形態とした(280)後、この凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出す(290)。
図5は、本明細書に開示するプロセス(300)によって製造されるタービンブレードを示すフローチャートである。この方法は、アルミン酸カルシウムと炭化ケイ素と酸化アルミニウムとを含有するインベストメント鋳造鋳型を最初に提供する(360)。この方法は、溶融チタンもしくはチタン合金を鋳型に注入する工程であって、鋳型を先に予熱してから注入する工程(370)と、溶融チタンもしくはチタン合金の鋳造物を凝固させ、凝固鋳造物を形成する工程(380)とをさらに含む。最終段階には、凝固したチタンもしくはチタン合金の鋳造物を鋳型から取り出してタービンブレードを製造する工程であって、タービンブレードはその表面領域の少なくとも一部にわたって20未満の平均粗さRaを有する、工程(390)が含まれる。
図6は、タービン構成部品の製造方法(400)を示すフローチャートである。この方法は、一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、マイエナイトと、水とを含有する混合物から鋳型を作製する工程であって、炭化ケイ素が約15重量%〜約45重量%存在する、工程(420)を最初に含む。追加的工程として、鋳型を焼成する工程(430)と、溶融チタンもしくはチタン合金を鋳型に注入する工程(440)と、凝固鋳造物を形成するために溶融チタンもしくはチタン合金を凝固させる工程(450)と、続いて鋳造物を鋳型から取り出す工程(460)とがある。
第1の実施例では、名目上SiCを含まない鋳型中のセメントの半分を粒径が20μm未満のSiC粒子と置き換えることによって鋳型を製造した。第1の実施例において、インベストメント鋳型を作製するためのスラリー混合物は、商業的に製造される80%アルミン酸カルシウムセメント「CA25C」(製造元Almatis社)1354gで構成された。CA25C製品は名目上、70%アルミン酸カルシウムセメントをアルミナと混合し、組成が80%アルミナとなるように調整したものである。混合セメントCA25Cの粒径は45μm未満である。820.5gの脱イオン水と90.5gのコロイド状シリカとを用いて、初期固形物負荷が61%のセメントスラリーを作成した。代表的な好適コロイド状シリカとして、Remet LP30、Remet SP30、Nalco 1030が挙げられる。本実施例ではLP30を使用した。
スラリーを許容可能な粘度(90〜150センチポアズ)まで混ぜた後に、粒径範囲が約20μm未満の炭化ケイ素1354gをスラリーに添加した。炭化ケイ素を添加した混合物の固形物負荷は75.6%であった。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、粒径範囲が約0.85mm未満、約0.5mm超のアルミナバブル1472gをスラリーに添加した。このアルミナについては、溶融アルミナからアルミナバブルが形成され、バルク密度の低い中空の球体が生成される。
混合後、インベストメント鋳型混合物を管理しながら容器に注入した。最終的な鋳型混合物の固形物負荷は82.7%だった。鋳型混合物は満足する粘度及び流動性で良好に流入した。硬化後、この混合物は良好な強さ(100ポンド/平方インチ超)及び一様な組成を有した。次に、1000℃の温度で4時間にわたって鋳型を焼成した。水分を含まない最終的な鋳型組成物は、32.2重量%の混合アルミン酸カルシウムセメント(CA25C)と、32.2重量%の炭化ケイ素と、35重量%のアルミナバブルと、さらには0.6%のシリカとを含有した。処理後の鋳型におけるアルミナ活性は、従来の鋳型によって教示されるものよりも低下した。
第2の実施例では、最終的なバブルの半分を、粒径が20μm未満の同量のSiCで置き換えた。第2の実施例では、インベストメント鋳型を作製するためのスラリー混合物は、商業的に製造される80%アルミン酸カルシウムセメント「CA25C」5416gで構成された。1669gの脱イオン水と181gのコロイド状シリカとを用いて、初期固形物負荷が75.2%のセメントスラリーを作成した。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、1472gの炭化ケイ素をスラリーに添加した。炭化ケイ素を添加した混合物の固形物負荷は79.5%であった。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、粒径範囲が0.85mm未満、0.5mm超のアルミナバブル1472gをスラリーに添加した。混合後、インベストメント鋳型混合物を管理しながら容器に注入した。最終的な鋳型混合物の固形物負荷は82.4%であった。得られた鋳型は、直径が約120mm、長さが約400mmであった。この第2の実施例では、最終的なアルミナバブルの半分を、粒径が20μm未満の同量のSiCで置き換えた。鋳型が作製され、それは許容可能な品質を有することがわかった。鋳型からブレード鋳造物を作製した。
水分を含まない最終的な鋳型組成物は、64.4重量%の混合アルミン酸カルシウムセメント(CA25C)と、17.5重量%の炭化ケイ素と、17.5重量%のアルミナバブルと、さらには0.6%のシリカとを含有した。
鋳型におけるSiCの量とセメントの量とが鋳型品質の改善に関わる因子であることが判明した。セメント濃度を低くしすぎると鋳型は亀裂が生じやすくなる。鋳型品質(外部亀裂や内部亀裂等)の改善に関しては鋳型内のSiC粒子の粒径も重要であることがわかった。例えば、SiC粒子の粒径が大きすぎる(約100μm超)と、内部亀裂が許容範囲を超える。これについては次の実施例で説明する。
重要なひとつの因子は鋳型の硬化挙動であり、硬化中は鋳型の温度が上昇しうる。図2の結果は、ある範囲の鋳型における硬化時の最大温度上昇を示している。グラフからは、大粒径の中空アルミナ粒子(アルミナバブル)を、外形寸法が20μm未満の粒径のSiCに置き換えると、硬化時の温度上昇は約30℃〜27℃未満に低下したことがわかる。図2からは、大粒径の中空アルミナ粒子をCA25Cセメントに置き換えると、硬化時の温度上昇は約30℃〜25℃未満に低下したことがわかる。グラフからはさらに、大粒径の中空アルミナ粒子を粒径が600μm未満のSiCに置き換えても硬化時の温度上昇にはほとんど影響しないことがわかる。さらに、大粒径(外形寸法が約50μmを超える)を外形寸法が110μm未満のSiCに置き換えても硬化時の温度上昇にはほとんど影響しないことがわかる。
鋳型を1000℃の温度で4時間にわたって焼成した。水分を含まない最終的な鋳型組成物は、24.1%の混合アルミン酸カルシウムセメント(CA25C)と、40.3%の炭化ケイ素と、35%の遊離アルミナバブルと、さらには0.6%のシリカとを含有した。処理後の鋳型におけるアルミナ活性は、従来技術によって教示されるものよりも低下した。
第3の実施例では、初期のCA25Cセメントの半分を、粒径が20μm未満の同量のSiCで置き換えた。第3の実施例では、インベストメント鋳型を作製するためのスラリー混合物は、商業的に製造される80%アルミン酸カルシウムセメント「CA25C」2708gで構成された。1641gの脱イオン水と181gのコロイド状シリカとを用いて、初期固形物負荷が61.0%のセメントスラリーを作成した。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、2708gの炭化ケイ素をスラリーに添加した。炭化ケイ素を添加した混合物の固形物負荷は75.6%であった。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、粒径範囲が0.85mm未満、0.5mm超のアルミナバブル2943gをスラリーに添加した。混合後、インベストメント鋳型混合物を管理しながら容器に注入した。最終的な鋳型混合物の固形物負荷は82.6%だった。得られた鋳型は、直径が約120mm、長さが約400mmであった。この第3の実施例では、初期のCA25Cセメントの半分を、粒径が20μm未満の同量のSiCで置き換えた。鋳型が作製されたが、許容範囲を超える内部亀裂が存在することがわかり、後続の鋳造は十分な品質でなかった。最終的な調合物のセメント濃度が低すぎた。
鋳型を1000℃の温度で4時間にわたって焼成した。水分を含まない最終的な鋳型組成物は、32.2%の混合アルミン酸カルシウムセメント(CA25C)と、32.2%の炭化ケイ素と、35%のアルミナバブルと、さらには0.6%のシリカとを含有した。処理後の鋳型における遊離アルミナ活性は、従来技術によって教示されるものよりも低下した。
第4の実施例では、インベストメント鋳型を作製するためのスラリー混合物は、商業的に製造される80%アルミン酸カルシウムセメント「CA25C」2708gで構成された。1641gの脱イオン水と181gのコロイド状シリカとを用いて、初期固形物負荷が61.0%のセメントスラリーを作成した。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、粒径範囲が0.85mm未満、 0.5mm超のアルミナバブル2943gをスラリーに添加した。スラリーを許容可能な粘度まで混ぜた後に、粒径が600μm未満の大粒径の炭化ケイ素700gをスラリーに添加した。スラリーの粘度は許容範囲外となり、許容可能な品質の鋳型を作製することができなかった。
代表的な高純度か焼アルミナ粒子の種類として、溶解、板状及び粒状アルミナが挙げら
れる。代表的な好適コロイド状シリカとして、Remet LP30、Remet SP30、Nalco 1030、Ludoxが挙げられる。作製された鋳型を用いることで、表面仕上げが良好な、タービンブレード等のチタンアルミナイド含有品を鋳造した。粗さ(Ra)値は100マイクロインチ未満だった。また、酸素含有量は2000ppm(パーツ・パー・ミリオン)未満であった。調合物から作製された鋳型は、概して直径が約120mm、長さが400mm、また密度が2グラム/立方センチメートル未満であった。
一実施形態では、鋳型は、アルミン酸カルシウム相で構成される炭化ケイ素含有内在性フェースコートを備え、フェースコートの厚さは約100μmであった。このように作製された鋳型を用いることで、表面仕上げが良好なチタンアルミナイドタービンブレード(例えば、Raが100未満で、酸素含有量が2000ppm未満)の鋳造に成功した。この調合物から作製された鋳型は密度が2グラム/立方センチメートル未満であった。
一実施例において、アルミン酸カルシウムセメントと水とコロイド状シリカとを容器内で混合することによって鋳型混合物を調製した。混合には高せん断成形加工法を用いた。混合が不完全だとセメントがゲル化することがあり、流動性の低下によって鋳型混合物が消失性模型を一様に覆わなくなる。そのため、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが生成されない。セメントが混合物内で完全な懸濁状態になったらアルミナ粒子を添加する。例えば、セメントが混合物内で完全な懸濁状態になったら微小径のアルミナ粒子を添加する。微小径のアルミナ粒子がセメントと完全に混ざったら、微小径の炭化ケイ素微粒子を添加し、セメントスラリーと混合する。微小径の炭化ケイ素粒子がセメントと完全に混ざったら、大粒径(例えば0.5〜1.0mm)のアルミナ粒子を添加し、セメント−アルミナ調合物と混合する。最終混合物の粘度は、高品質の炭化ケイ素含有内在性フェースコートを形成するにあたってのもうひとつの因子である。それは低すぎても高すぎてもいけない。本開示の別の因子はセメント混合物の固形物負荷と水の量である。さらに、鋳型作製過程の諸工程では反応促進剤及び遅延剤を選択した時点で使用することができる。
混合後、不堅牢ワックス模型を備えた容器にインベストメント鋳型混合物を管理しながら注入する。容器は鋳型の外部形状を決定し、消失性模型は内部形状を与える。適正な注入速度がさらなる特徴である。速すぎると鋳型内に空気が捕捉され、遅すぎるとセメントとアルミナ微粒子とが分離する可能性がある。好適な注入速度は約1〜約20リットル/分の間である。一実施形態では、注入速度は約2〜約6リットル/分の間である。ある特定の実施形態では、注入速度は約4リットル/分である。
一実施形態では、鋳型調合物は、鋳型のフェースコートと鋳型本体の両方について焼成時の線収縮が1%未満となるように設計された。混合物に添加される軽量の溶融アルミナ中空粒子は低い熱伝導率をもたらす。一例において、大粒径アルミナ粒子を含まず、すべての成分を含む初期セメントスラリー混合物の固形物負荷は60%であり、この値は、鋳型内に炭化ケイ素含有フェースコートを形成できるセメントスラリーを生成するための所望限界値を下回る。一実施形態では、厚さが約100μmの炭化ケイ素含有内在性フェースコートが鋳型によって形成された。
アルミナ中空粒子は鋳型の密度及び熱伝導率を下げる。一実施形態では、調合物によって直径が約120mm、長さが400mmの鋳型を作製した。鋳型は高温で硬化及び焼成した。作製した鋳型を用いることで、表面仕上げが良好な、タービンブレード等のチタンアルミナイド含有品を鋳造した。粗さ(Ra)値は100未満、酸素含有量は2000ppm未満であった。大半の実施形態では、調合物から作製された鋳型は密度が1.8グラム/立方センチメートル未満であった。一実施形態では、鋳型本体の熱伝導率は、すべての温度においてアルミナの熱伝導率よりもかなり(substantially)小さい。熱伝導率は熱線白金抵抗温度計技術(ASTM試験C−1113)を用いて測定した。
一例において、鋳型は炭化ケイ素含有内在性フェースコートを形成するが、鋳型本体の組成及び特にフェースコートの組成はあまり多くのシリカを含有しない。鋳型におけるシリカのバルク組成は約1.5重量%である。混合物のコロイド状シリカ濃度が高いと、最終的な焼成鋳型内に結晶シリカ及びアルミノケイ酸カルシウムやアルミノケイ酸塩等のケイ酸塩が残留する可能性がある。鋳型、特にフェースコートのシリカ含有量が高いことにより、この鋳型調合物には2つの限界が生じる。1つめとして、焼成時に収縮が起きる可能性があり、これはフェースコートの亀裂や構成部品の寸法制御等の問題を引き起こす。2つめとして、フェースコートのシリカ含有量が高いと、鋳造時に鋳型に注入を行ったときに溶融チタン及びチタンアルミナイド合金との間で反応が生じうる。この反応は許容されない鋳造品質をもたらす。
一例において、最終的な鋳型混合物の固形物負荷が80%以上(例えば81%)の場合、鋳型は、鋳型本体及び鋳型の炭化ケイ素含有内在性フェースコートの両方において、鋳型の16インチ長に沿って一様な組成を有する。鋳型におけるシリカのバルク組成は0.6重量%である。鋳型からは、シリカ含有量の低い炭化ケイ素含有内在性フェースコートが形成される。鋳型、特に炭化ケイ素含有内在性フェースコートのシリカ含有量が低いことにより、チタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造に好ましい鋳型が実現する。鋳型におけるアルミナ中空粒子の重量百分率は約35%である。鋳型により、厚さが約100μmの炭化ケイ素含有内在性フェースコートが形成される。鋳型が焼成時に受ける線収縮は1%未満である。この鋳型は鋳造に適している。
一実施形態では、生成される鋳型調合物には魅力的な属性がある反面、いくつかの限界がある。1つめとして、鋳型内の炭化ケイ素含有内在性フェースコートは所望の厚さより薄い。これは、注入前の最終混合物の固形物負荷が高いことによる。2つめとして、鋳型混合物中にコロイド状シリカが多すぎると、シリカの量が多くなりすぎ、焼成後の最終的な鋳型の、鋳型本体及び炭化ケイ素含有フェースコートに、アルミノケイ酸カルシウム等のケイ酸塩が生じることになる。
鋳型、特にフェースコートのシリカ及びケイ酸塩の含有量が高いことにより、この鋳型調合物には2つの限界が生じる。1つめとして、焼成時に収縮が起きる可能性があり、これはフェースコートの亀裂や構成部品の寸法制御等の問題を引き起こす。2つめとして、フェースコートのシリカ含有量が高いと、鋳造時に鋳型に注入を行ったときに溶融チタンアルミナイド合金との間で反応が生じうる。この反応は許容されない鋳造品質をもたらす。最後に、アルミナ中空粒子の粒径が大きすぎると、得られる混合物の流動性が低下する。流動性が低下すると炭化ケイ素含有内在性フェースコートの厚さが薄くなり、得られる鋳型によって製造される鋳造品の品質が低下する。
インベストメント鋳型混合物の作用時間が短すぎると、複雑な形状の構成部品の大型鋳型を作製するのに時間が足りない。インベストメント鋳型混合物の作用時間が長すぎ、アルミン酸カルシウムセメントの硬化速度が十分に速くない場合、微小径セメントと大粒径のアルミナとが分離する可能性があり、調合物が場所によって異なる偏析型の鋳型になる恐れがある。したがって、得られる鋳型の特性は一様でなくなる。
コロイド状シリカは、アルミン酸カルシウム相と水との反応の速度に影響を与えうるほか、硬化時の鋳型強度にも影響を与えうる。アルミン酸カルシウム相と水との間のこの反応速度は、鋳型作製時におけるインベストメント鋳型混合物の作用時間を左右する。この時間は約30秒〜約10分の間であった。インベストメント鋳型混合物の作用時間が短すぎると、複雑な形状の構成部品の大型鋳型を作製するのに時間が足りず、連続的な炭化ケイ素含有内在性フェースコートが形成されない。インベストメント鋳型混合物の作用時間が長すぎ、アルミン酸カルシウムセメントの硬化速度が十分に速くない場合、微小径セメントと大粒径のアルミナとが分離する可能性があり、調合物が場所によって異なる偏析型の鋳型になる恐れがある。したがって、得られる鋳型の特性は一様ではなくなる。さらに、成分及び特性が不連続もしくは変動する炭化ケイ素含有フェースコートが生じるという望ましくない局面に至る恐れがある。
鋳型の連続的なフェースコートを構成し、鋳型本体に対してバインダの役割を果たす、セメント内の構成相は、本開示のひとつの特徴である。アルミン酸カルシウムセメントの3つの相は一アルミン酸カルシウム(CaAl24)、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)及びマイエナイト(Ca12Al1433)を含み、発明者らはいくつかの目的を実現するためにこの選択を行った。1つめとして、これらの相が溶解もしくは部分的に溶解して、後続するインベストメント鋳型作製スラリー内のすべての凝集相を支持できる懸濁液を形成する必要がある。2つめとして、これらの相は、注入後に鋳型の凝固ないし硬化を促進する必要がある。3つめとして、これらの相は、鋳造中及び鋳造後に鋳型に強度を与える必要がある。4つめとして、これらの相は、鋳型内で鋳造されるチタン合金との反応が最低限である必要がある。5つめとして、凝固後の冷却時に生成される部分にかかる熱応力を最小限に抑えるため、鋳型の熱膨張はチタン合金の鋳造物とうまく合致する必要がある。
鋳型内及び鋳型のフェースコート内のアルミン酸カルシウムセメント/バインダにおける3相は、一例において、一アルミン酸カルシウム(CaAl24)、二アルミン酸カルシウム(CaAl47)、マイエナイト(Ca12Al1433)及び炭化ケイ素である。鋳型にマイエナイトが添加される理由は、それが急速に凝固するアルミン酸カルシウムであること及び硬化の早期段階で炭化ケイ素含有内在性フェースコートと鋳型本体とに強度を与えることによる。硬化は低温で行うことが必要である。なぜなら、不堅牢ワックス模型は温度の影響を受けやすく、約35℃を超えるとその形状及び特性を失うためである。一例において、鋳型は30℃未満の温度で硬化される。
これまでの説明は例示であり、限定の意図がないことを理解するべきである。例えば、上述の実施形態(及び/又はその態様)を互いに組合せて用いることができる。また、ある特定の状況もしくは材料が上記さまざまな実施形態の教示に適合するように、その範囲を逸脱することなく多くの変更を行うことができる。本明細書中に記載する材料の寸法及び種類は上記さまざまな実施形態のパラメータを規定することを意図したものだが、それらはあくまで例示であり、限定するものではない。上記の説明を詳細に読めば当業者には他の多くの実施形態が思いつくだワックス。したがって、上記さまざまな実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲、並びにかかる特許請求の範囲に対して認められる均等物の全範囲に基づいて決定されるべきである。添付の特許請求の範囲において、「含む(including)」及び「そこにおいて(in which)」の語は、それぞれ「含有する(comprising)」及び「ただし(wherein)」の語を平易な英語で言い換えたものである。また、下記特許請求の範囲において、「第1の」「第2の」及び「第3の」等の語は単に区別のために用いるものであり、その対象に対して番号上の要件を何ら課すものではない。さらに、下記特許請求の範囲の限定はミーンズ・プラス・ファンクション形式で書かれてはおらず、米国特許法第112条第6項に基づいて解釈されることを意図しない。ただし、かかる特許請求の範囲の限定が、詳しい構造を書かないまま機能の記述に続いて「する手段」のフレーズを明示的に用いている場合はその限りではない。上述したすべての目的及び効果が必ずしもある1つの実施形態によって達成されうるものでないことを理解するべきである。したがって、例えば、本明細書に記載するシステム及び技術が、本明細書に教示される1つもしくは複数の効果が達成ないし最適化されるように実現・実施される一方で、本明細書に教示もしくは示唆される他の目的ないし効果は必ずしも達成されないということを、当業者は認識するだワックス。
以上、本発明は限られた数の実施形態に沿って詳述してきたにすぎず、本発明がここに開示する実施形態に限定されないことは容易に理解されるはずである。むしろ本発明は、これまでに記載していないが本発明の主旨及び範囲と同等の変形、改変、代替、又は等価なアレンジメントをいくつでも盛り込むように変更することができる。また、これまで本発明のさまざまな実施形態について記載してきたが、本開示の各種態様は記載した実施形態の一部しか含まない場合がありうることを理解するべきである。したがって、本発明は上述の説明によって限定されるものと見なしてはならず、添付の特許請求の範囲の範囲によってのみ限定される。
本明細書は、最良の形態を含む例を用いて本発明を開示している。また、装置もしくはシステムの作製と使用、並びに内包される方法の実施を含め、当業者が本発明を実施できるように書かれている。本発明の特許可能範囲は特許請求の範囲によって規定されるとともに、当業者が想到する他の例を含みうる。そのような他の例は、特許請求の範囲の文言とは異ならない構造要素を有する場合、或いは特許請求の範囲の文言と大差のない等価な構造要素を有する場合に、特許請求の範囲の範囲内にあるものと考えられる。

Claims (15)

  1. チタン含有製品の鋳造用鋳型であって、当該鋳型が、
    一アルミン酸カルシウムと二アルミン酸カルシウムとマイエナイトとを含有するアルミン酸カルシウムセメントを含んでいて、鋳型が、鋳型本体と鋳型キャビティとの間に位置する厚さ10μm〜500μmの炭化ケイ素含有内在性フェースコートを有しており、炭化ケイ素の粒径が100μm未満である、鋳型。
  2. 炭化ケイ素含有内在性フェースコートが連続内在性フェースコートである、請求項1に記載の鋳型。
  3. 炭化ケイ素が15重量%〜45重量%存在する、請求項1に記載の鋳型。
  4. 鋳型が鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを含んでいて、鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとが異なる組成を有し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが粒径50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む、請求項1に記載の鋳型。
  5. 鋳型が鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを含んでいて、鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとが異なる組成を有し、鋳型本体は50μm超のアルミナ粒子を含む、請求項1に記載の鋳型。
  6. 鋳型が鋳型本体と炭化ケイ素含有内在性フェースコートとを含んでいて、鋳型本体が50μm超のアルミナ粒子を含み、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが粒径50μm未満のアルミン酸カルシウム粒子を含む、請求項1に記載の鋳型。
  7. 炭化ケイ素含有内在性フェースコートが、鋳型本体よりも重量分率で20%以上多い一アルミン酸カルシウムを含有する、請求項1に記載の鋳型。
  8. 炭化ケイ素含有内在性フェースコートがアルミナをさらに含有し、アルミナのレベルが鋳型本体でのレベルよりも重量分率で20%以上低い、請求項1に記載の鋳型。
  9. 炭化ケイ素含有内在性フェースコートがアルミナをさらに含有し、アルミナのレベルが鋳型本体でのレベルよりも重量分率で20%以上低く、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが鋳型本体よりも20%以上多いアルミン酸カルシウムと50%以上少ないマイエナイトとを含有する、請求項1に記載の鋳型。
  10. 鋳型が炭化ケイ素をさらに含有し、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが鋳型本体よりも重量分率で10%以上多い炭化ケイ素を含有する、請求項1に記載の鋳型。
  11. 炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率が0.45超であり、マイエナイトの重量分率が 0.10未満である、請求項1に記載の鋳型。
  12. 鋳型本体における一アルミン酸カルシウムの重量分率が0.05〜0.95であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける一アルミン酸カルシウムの重量分率が0.10〜0.90である、請求項1に記載の鋳型。
  13. 鋳型本体における二アルミン酸カルシウムの重量分率が0.05〜0.80であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおける二アルミン酸カルシウムの重量分率が0.05〜0.90である、請求項1に記載の鋳型。
  14. 鋳型本体におけるマイエナイトの重量分率が0.01〜0.30であり、炭化ケイ素含有内在性フェースコートにおけるマイエナイトの重量分率が0.001〜0.05である、請求項1に記載の鋳型。
  15. チタン含有製品の鋳造用鋳型の炭化ケイ素含有内在性フェースコートのためのフェースコート組成物であって、炭化ケイ素含有内在性フェースコートが、10μm〜500μmの厚さであって、鋳型本体と、鋳型キャビティに面した鋳型の表面との間に位置しており、当該フェースコート組成物が、
    一アルミン酸カルシウムと、二アルミン酸カルシウムと、炭化ケイ素と、マイエナイトとを含んでいて、炭化ケイ素の粒径が100μm未満である、フェースコート組成物。
JP2016555449A 2013-11-26 2014-11-07 炭化ケイ素含有鋳型とフェースコート組成物、並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法 Expired - Fee Related JP6329636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/090,773 2013-11-26
US14/090,773 US9192983B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Silicon carbide-containing mold and facecoat compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys
PCT/US2014/064554 WO2015112232A2 (en) 2013-11-26 2014-11-07 Silicon carbide-containing mold and facecoat compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017500210A JP2017500210A (ja) 2017-01-05
JP2017500210A5 JP2017500210A5 (ja) 2018-01-18
JP6329636B2 true JP6329636B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=53177866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555449A Expired - Fee Related JP6329636B2 (ja) 2013-11-26 2014-11-07 炭化ケイ素含有鋳型とフェースコート組成物、並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9192983B2 (ja)
EP (1) EP3074366A2 (ja)
JP (1) JP6329636B2 (ja)
CN (1) CN105960296B (ja)
CA (1) CA2931206A1 (ja)
WO (1) WO2015112232A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10112913B2 (en) 2014-05-13 2018-10-30 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds as fungicides

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9592548B2 (en) * 2013-01-29 2017-03-14 General Electric Company Calcium hexaluminate-containing mold and facecoat compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys
US10391547B2 (en) * 2014-06-04 2019-08-27 General Electric Company Casting mold of grading with silicon carbide
EP3568245A4 (en) 2017-01-11 2020-09-23 HA-International LLC COMPOSITIONS AND PROCESSES FOR HIGH PRESSURE CASTING CORES
KR102341178B1 (ko) * 2019-12-13 2021-12-21 천지산업주식회사 수평형 원심 주조를 이용한 TiAl 합금계 기계부품 제조방법

Family Cites Families (188)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB569852A (en) 1943-03-24 1945-06-12 Ernest George Whitehead Improvements in melting pots
GB783411A (en) 1952-05-23 1957-09-25 Birmingham Small Arms Co Ltd Improvements in or relating to containers for molten metal
US2781261A (en) 1953-10-30 1957-02-12 Nat Distillers Prod Corp Process for the manufacture of titanium-aluminum alloys and regeneration of intermediates
US2837426A (en) 1955-01-31 1958-06-03 Nat Distillers Chem Corp Cyclic process for the manufacture of titanium-aluminum alloys and regeneration of intermediates thereof
US3084060A (en) 1960-04-25 1963-04-02 Nat Res Corp Process of coating a refractory body with boron nitride and then reacting with aluminum
US3180632A (en) 1961-10-02 1965-04-27 North American Aviation Inc Coated crucible and crucible and mold coating method
US3188231A (en) 1963-07-09 1965-06-08 Zbigniew D Jastrzebski Process of making crucibles
US3286312A (en) 1965-03-29 1966-11-22 Little Inc A Refractory coated casting mold
US3565643A (en) 1969-03-03 1971-02-23 Du Pont Alumina - metalline compositions bonded with aluminide and titanide intermetallics
US3676161A (en) 1969-03-03 1972-07-11 Du Pont Refractories bonded with aluminides,nickelides,or titanides
US3660075A (en) 1969-10-16 1972-05-02 Atomic Energy Commission CRUCIBLE COATING FOR PREPARATION OF U AND P ALLOYS CONTAINING Zr OR Hf
NO140023C (no) 1971-03-16 1979-06-20 Alsacienne Atom Anordning for konduksjonspumpe for flytende metaller
US3969195A (en) 1971-05-07 1976-07-13 Siemens Aktiengesellschaft Methods of coating and surface finishing articles made of metals and their alloys
US4148204A (en) 1971-05-07 1979-04-10 Siemens Aktiengesellschaft Process of mechanically shaping metal articles
US3734480A (en) 1972-02-08 1973-05-22 Us Navy Lamellar crucible for induction melting titanium
LU67355A1 (ja) 1973-04-04 1974-11-21
GB1464157A (en) * 1974-04-23 1977-02-09 Foseco Int Ingot mould bottom plates
US4040845A (en) 1976-03-04 1977-08-09 The Garrett Corporation Ceramic composition and crucibles and molds formed therefrom
US4028096A (en) 1976-05-13 1977-06-07 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Method of melting metals to reduce contamination from crucibles
JPS54157780U (ja) 1978-04-26 1979-11-02
US4356152A (en) 1981-03-13 1982-10-26 Rca Corporation Silicon melting crucible
EP0096985A1 (en) 1982-06-28 1983-12-28 Trw Inc. Crucible liner and method of making and using the same
JPS6141740A (ja) 1984-08-02 1986-02-28 Natl Res Inst For Metals 金属間化合物TiAl基耐熱合金
US4738389A (en) 1984-10-19 1988-04-19 Martin Marietta Corporation Welding using metal-ceramic composites
US4751048A (en) 1984-10-19 1988-06-14 Martin Marietta Corporation Process for forming metal-second phase composites and product thereof
US4836982A (en) 1984-10-19 1989-06-06 Martin Marietta Corporation Rapid solidification of metal-second phase composites
JPS61129568A (ja) 1984-11-28 1986-06-17 Horiba Ltd るつぼ空焼き装置
BR8606628A (pt) 1985-04-26 1987-08-04 Martin Marietta Corp Composito de matriz de metal isotropico
EP0204674B1 (en) 1985-06-06 1991-12-27 Remet Corporation Casting of reactive metals into ceramic molds
US4793971A (en) 1985-12-24 1988-12-27 Aluminum Company Of America Grain refining
US4808372A (en) 1986-01-23 1989-02-28 Drexel University In situ process for producing a composite containing refractory material
US4723764A (en) 1986-02-28 1988-02-09 Gte Products Corporation Crucible for melting reactive metal alloys
US4703806A (en) 1986-07-11 1987-11-03 Howmet Turbine Components Corporation Ceramic shell mold facecoat and core coating systems for investment casting of reactive metals
US5535811A (en) 1987-01-28 1996-07-16 Remet Corporation Ceramic shell compositions for casting of reactive metals
US4746374A (en) 1987-02-12 1988-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of producing titanium aluminide metal matrix composite articles
US4802436A (en) 1987-07-21 1989-02-07 Williams Gold Refining Company Continuous casting furnace and die system of modular design
US4892693A (en) 1987-07-24 1990-01-09 Aluminum Company Of America Method of making filament growth composite
JPH01139988A (ja) 1987-11-26 1989-06-01 Toshiba Corp 金属溶解用るつぼ
JPH01184392A (ja) 1988-01-18 1989-07-24 Hitachi Ltd 金属溶融用るつぼ
US4996175A (en) 1988-01-25 1991-02-26 Precision Castparts Corp. Refractory composition and method for metal casting
EP0413747A1 (en) 1988-05-05 1991-02-27 Martin Marietta Corporation Arc-melting process for forming metallic-second phase composites and product thereof
US4966225A (en) 1988-06-13 1990-10-30 Howmet Corporation Ceramic shell mold for investment casting and method of making the same
JPH069290Y2 (ja) 1989-02-16 1994-03-09 富士写真光機株式会社 カメラ支持具の不慮の移動防止装置
US4951929A (en) 1989-04-06 1990-08-28 Didier-Taylor Refractories Corporation Refractory assembly including inner and outer refractory members with interference shrink fit therebetween and method of formation thereof
US4919886A (en) 1989-04-10 1990-04-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Titanium alloys of the Ti3 Al type
US5427173A (en) 1989-05-01 1995-06-27 Alliedsignal Inc. Induction skull melt spinning of reactive metal alloys
WO1990013377A1 (en) 1989-05-01 1990-11-15 Allied-Signal Inc. Induction skull melt spinning of reactive metal alloys
US4893743A (en) 1989-05-09 1990-01-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method to produce superplastically formed titanium aluminide components
US5602197A (en) 1989-05-30 1997-02-11 Corning Incorporated Reversible polymer gel binders for powder forming
US5429778A (en) 1989-07-07 1995-07-04 Alliedsignal Inc. Process for preparation of metal carbide fibers
US5011554A (en) 1989-12-26 1991-04-30 General Electric Company Ruthenium aluminum intermetallic compounds
JPH03282187A (ja) 1990-03-30 1991-12-12 Mitsubishi Materials Corp ルツボとその製造方法
US5098653A (en) 1990-07-02 1992-03-24 General Electric Company Tantalum and chromium containing titanium aluminide rendered castable by boron inoculation
DE59103639D1 (de) 1990-07-04 1995-01-12 Asea Brown Boveri Verfahren zur Herstellung eines Werkstücks aus einer dotierstoffhaltigen Legierung auf der Basis Titanaluminid.
EP0469525B1 (en) 1990-07-31 1996-04-03 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Titanium aluminides and precision cast articles made therefrom
FR2666819B1 (fr) 1990-09-19 1994-09-23 Inst Aluminievoi Magnievoi Procede et dispositif pour fabriquer un materiau composite a partir d'un metal de base.
RU2020042C1 (ru) 1990-09-19 1994-09-30 Акционерное общество открытого типа "Всероссийский алюминиево-магниевый институт" Способ получения отливок из композиционного материала на металлической основе
US5284620A (en) 1990-12-11 1994-02-08 Howmet Corporation Investment casting a titanium aluminide article having net or near-net shape
JPH0543958A (ja) 1991-01-17 1993-02-23 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 耐酸化性チタニウムアルミナイドの製造方法
US5098484A (en) 1991-01-30 1992-03-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for producing very fine microstructures in titanium aluminide alloy powder compacts
US5152853A (en) 1991-02-25 1992-10-06 General Electric Company Ruthenium aluminum intermetallic compounds with scandium and boron
US5678298A (en) 1991-03-21 1997-10-21 Howmet Corporation Method of making composite castings using reinforcement insert cladding
CA2057373A1 (en) 1991-05-06 1992-11-07 Donald E. Larsen, Jr. Tia1 intermetallic articles and method of making same
US5354351A (en) 1991-06-18 1994-10-11 Howmet Corporation Cr-bearing gamma titanium aluminides and method of making same
US5102450A (en) 1991-08-01 1992-04-07 General Electric Company Method for melting titanium aluminide alloys in ceramic crucible
EP0530968A1 (en) 1991-08-29 1993-03-10 General Electric Company Method for directional solidification casting of a titanium aluminide
KR930004506A (ko) 1991-08-29 1993-03-22 티모티 엔. 비숍 실리콘 결정을 성장시키는데 사용되는 유리질 탄소 피복 흑연성분
US5263530A (en) 1991-09-11 1993-11-23 Howmet Corporation Method of making a composite casting
US5205984A (en) 1991-10-21 1993-04-27 General Electric Company Orthorhombic titanium niobium aluminide with vanadium
JP3379111B2 (ja) 1992-02-19 2003-02-17 石川島播磨重工業株式会社 精密鋳造用チタンアルミナイド
US5503798A (en) 1992-05-08 1996-04-02 Abb Patent Gmbh High-temperature creep-resistant material
US5297615A (en) 1992-07-17 1994-03-29 Howmet Corporation Complaint investment casting mold and method
JPH06179930A (ja) 1992-08-25 1994-06-28 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 黒鉛製るつぼ又は鋳型
US5287910A (en) 1992-09-11 1994-02-22 Howmet Corporation Permanent mold casting of reactive melt
US5299619A (en) 1992-12-30 1994-04-05 Hitchiner Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for making intermetallic castings
US5981083A (en) 1993-01-08 1999-11-09 Howmet Corporation Method of making composite castings using reinforcement insert cladding
US5603759A (en) 1993-02-11 1997-02-18 Indresco Inc. Stable, cement-bonded, overhead sprayed insulating mixes and resultant linings
US5366570A (en) 1993-03-02 1994-11-22 Cermics Venture International Titanium matrix composites
JP3146731B2 (ja) 1993-03-19 2001-03-19 石川島播磨重工業株式会社 チタンアルミナイドの加工方法
US5443892A (en) 1993-03-19 1995-08-22 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Coated graphite articles useful in metallurgical processes and method for making same
US5368657A (en) 1993-04-13 1994-11-29 Iowa State University Research Foundation, Inc. Gas atomization synthesis of refractory or intermetallic compounds and supersaturated solid solutions
DE9307468U1 (de) * 1993-05-17 1994-09-29 Huettenes Albertus Schlichte zur Herstellung von Formüberzügen
US5346184A (en) 1993-05-18 1994-09-13 The Regents Of The University Of Michigan Method and apparatus for rapidly solidified ingot production
US5407001A (en) 1993-07-08 1995-04-18 Precision Castparts Corporation Yttria-zirconia slurries and mold facecoats for casting reactive metals
US5350466A (en) 1993-07-19 1994-09-27 Howmet Corporation Creep resistant titanium aluminide alloy
KR970008033B1 (ko) * 1993-08-31 1997-05-20 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 금형주조용 주형과 그의 제조방법 및 그것을 사용한 주조방법
US5424027A (en) 1993-12-06 1995-06-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method to produce hot-worked gamma titanium aluminide articles
DE69513015T2 (de) 1994-03-10 2000-05-25 Nippon Steel Corp Eine Legierung aus Titan-Aluminium intermetallische Verbindungen mit guten Hochtemperatureigenschaften und einem Verfahren zu deren Herstellung
JPH07314078A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Tokuyama Corp 鋳型材
EP0686443B1 (de) 1994-06-09 1999-11-10 ALD Vacuum Technologies GmbH Verfahren zum Herstellen von Gussteilen aus reaktiven Metallen und wiederverwendbare Giessform zur Durchführung des Verfahrens
US5453243A (en) 1994-08-17 1995-09-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Method for producing titanium aluminide weld rod
GB2297285A (en) 1995-01-25 1996-07-31 T & N Technology Ltd Investment casting mould
US5749937A (en) 1995-03-14 1998-05-12 Lockheed Idaho Technologies Company Fast quench reactor and method
WO1996030552A1 (en) 1995-03-28 1996-10-03 Alliedsignal Inc. Castable gamma titanium-aluminide alloy containing niobium, chromium and silicon
JPH08281371A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Tokuyama Corp 鋳型材
CN1060683C (zh) 1995-06-09 2001-01-17 华南理工大学 板式旋膜气液传质反应装置
US5766329A (en) 1996-05-13 1998-06-16 Alliedsignal Inc. Inert calcia facecoats for investment casting of titanium and titanium-aluminide alloys
KR100273054B1 (ko) 1996-06-27 2000-12-01 곤도 데루히사 단결정 인상용 도가니 및 그 제조방법
US5908516A (en) 1996-08-28 1999-06-01 Nguyen-Dinh; Xuan Titanium Aluminide alloys containing Boron, Chromium, Silicon and Tungsten
DE19639514C1 (de) 1996-09-26 1997-12-18 Ald Vacuum Techn Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von gesteuert erstarrten Präzisionsgußteilen durch Schleudergießen
US5776617A (en) 1996-10-21 1998-07-07 The United States Of America Government As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Oxidation-resistant Ti-Al-Fe alloy diffusion barrier coatings
US5823243A (en) 1996-12-31 1998-10-20 General Electric Company Low-porosity gamma titanium aluminide cast articles and their preparation
JPH10204555A (ja) 1997-01-17 1998-08-04 Toyota Motor Corp アルミニウム鋳造合金の結晶粒微細化剤の製造方法
DE69805164T2 (de) 1997-01-27 2002-10-31 Allied Signal Inc Verfahren zur herstellung eines tiegels mit integriertem form zur preiswerten herstellung von gamma-tial-gussteilen
DE19735841A1 (de) 1997-08-19 1999-02-25 Geesthacht Gkss Forschung Legierung auf der Basis von Titanaluminiden
JPH11116399A (ja) 1997-10-16 1999-04-27 Denso Corp 炭化タンタルのコーティング方法及びこの方法を用いて製造した単結晶製造装置
AU5144498A (en) 1997-11-20 1999-06-15 Tubitak-Marmara Research Center In situ process for producing an aluminium alloy containing titanium carbide pa rticles
US5997802A (en) 1997-11-28 1999-12-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Directly susceptible, noncarbon metal ceramic composite crucible
DE19752777C2 (de) 1997-11-28 1999-12-09 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung eines Al¶2¶O¶3¶/Titanaluminid-Verbundkörpers sowie Verwendung des Verfahrens zur Herstellung von tribologisch beanspruchten Systemkomponenten
US6030472A (en) 1997-12-04 2000-02-29 Philip Morris Incorporated Method of manufacturing aluminide sheet by thermomechanical processing of aluminide powders
AT406673B (de) 1998-03-04 2000-07-25 Treibacher Auermet Prod Gmbh Verwendung von metalloxiden zur bereitung keramischer formmassen
JPH11269584A (ja) 1998-03-25 1999-10-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 精密鋳造用チタンアルミナイド
FR2779716B1 (fr) 1998-06-15 2000-08-18 Vesuvius France Sa Materiau refractaire isolant, procede de preparation et pieces a base de ce materiau
US6352101B1 (en) 1998-07-21 2002-03-05 General Electric Company Reinforced ceramic shell mold and related processes
WO2000010754A1 (de) 1998-08-18 2000-03-02 Mannesmannröhren-Werke Ag Metallurgisches gefäss
US6174387B1 (en) 1998-09-14 2001-01-16 Alliedsignal, Inc. Creep resistant gamma titanium aluminide alloy
DE19846781C2 (de) 1998-10-10 2000-07-20 Ald Vacuum Techn Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Präzisionsgußteilen durch Schleudergießen
AU3064000A (en) 1999-01-28 2000-08-18 British Nuclear Fuels Plc Coated graphite crucible
US6283195B1 (en) 1999-02-02 2001-09-04 Metal Casting Technology, Incorporated Passivated titanium aluminide tooling
US6723279B1 (en) 1999-03-15 2004-04-20 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation Golf club and other structures, and novel methods for making such structures
AUPP939099A0 (en) * 1999-03-23 1999-04-15 Cast Centre Pty Ltd Die coatings for gravity and low pressure diecasting
US6284389B1 (en) 1999-04-30 2001-09-04 Pacific Aerospace & Electronics, Inc. Composite materials and methods for manufacturing composite materials
EP1186216A1 (en) 1999-04-30 2002-03-13 Pacific Aerospace and Electronics, Inc. Composite electronics packages and methods of manufacture
US6355362B1 (en) 1999-04-30 2002-03-12 Pacific Aerospace & Electronics, Inc. Electronics packages having a composite structure and methods for manufacturing such electronics packages
JP3915324B2 (ja) 1999-06-08 2007-05-16 石川島播磨重工業株式会社 チタンアルミナイド合金材料及びその鋳造品
US6425504B1 (en) 1999-06-29 2002-07-30 Iowa State University Research Foundation, Inc. One-piece, composite crucible with integral withdrawal/discharge section
GB9915394D0 (en) 1999-07-02 1999-09-01 Rolls Royce Plc A method of adding boron to a heavy metal containung titanium aluminide alloy and a heavy containing titanium aluminide alloy
US6746508B1 (en) 1999-10-22 2004-06-08 Chrysalis Technologies Incorporated Nanosized intermetallic powders
JP2001208481A (ja) 2000-01-25 2001-08-03 Akechi Ceramics Co Ltd 黒鉛坩堝
JP4287991B2 (ja) 2000-02-23 2009-07-01 三菱重工業株式会社 TiAl基合金及びその製造方法並びにそれを用いた動翼
DE10024343A1 (de) 2000-05-17 2001-11-22 Gfe Met & Mat Gmbh Bauteil auf Basis von gamma-TiAl-Legierungen mit Bereichen mit gradiertem Gefüge
US20020108679A1 (en) 2000-12-19 2002-08-15 Chandley George D. Titanium aluminide material resistant to molten aluminum
CN1253272C (zh) 2001-05-15 2006-04-26 三德株式会社 用各向同性石墨模具浇铸合金的方法
WO2002095080A2 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Santoku America, Inc. Castings of metallic alloys fabricated in anisotropic pyrolytic graphite molds under vacuum
US6755239B2 (en) 2001-06-11 2004-06-29 Santoku America, Inc. Centrifugal casting of titanium alloys with improved surface quality, structural integrity and mechanical properties in isotropic graphite molds under vacuum
JP2003073794A (ja) 2001-06-18 2003-03-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐熱性被覆部材
DE10125129B4 (de) 2001-06-26 2006-01-26 Ald Vacuum Technologies Ag Permanentkokille für im Schleuderguß hergestellte Ventile für Hubkolbenmotore
JP2003056988A (ja) 2001-08-07 2003-02-26 Daihatsu Motor Co Ltd 金属溶融用るつぼ
US6596963B2 (en) 2001-08-31 2003-07-22 General Electric Company Production and use of welding filler metal
DE10209346B4 (de) 2002-03-02 2004-02-19 Daimlerchrysler Ag Herstellungsverfahren für ein mehrteiliges Ventil für Verbrennungsmotoren
JP2004017078A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Fujitsu Ltd 金属成形体製造方法およびこれに用いられる金型
US20050084407A1 (en) 2003-08-07 2005-04-21 Myrick James J. Titanium group powder metallurgy
US7500511B2 (en) * 2003-09-24 2009-03-10 Magneco/Metrel, Inc. Molding composition and method of use
DE10346953A1 (de) 2003-10-09 2005-05-04 Mtu Aero Engines Gmbh Werkzeug zum Herstellen von Gussbauteilen, Verfahren zum Herstellen des Werkzeugs und Verfahren zum Herstellen von Gussbauteilen
DE102004002956A1 (de) 2004-01-21 2005-08-11 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Herstellen von Gussbauteilen
DE102004035892A1 (de) 2004-07-23 2006-02-16 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Gussbauteils
US7448433B2 (en) 2004-09-24 2008-11-11 Honeywell International Inc. Rapid prototype casting
DE102005015862A1 (de) 2005-04-07 2006-10-12 Ald Vacuum Technologies Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Vielzahl von insbesondere aus Titanaluminid bestehenden Bauteilen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US20090169415A1 (en) 2005-09-07 2009-07-02 Ihi Corporation Mold and manufacturing method thereof, and molded article using the mold
DE102005042475A1 (de) 2005-09-07 2007-03-08 Ks Aluminium-Technologie Ag Formtrennschicht für das Gießen von Nichteisenmetallen
TWI400369B (zh) 2005-10-06 2013-07-01 Vesuvius Crucible Co 用於矽結晶的坩堝及其製造方法
US7923127B2 (en) 2005-11-09 2011-04-12 United Technologies Corporation Direct rolling of cast gamma titanium aluminide alloys
EP1797977A3 (en) 2005-12-19 2008-08-06 Howmet Corporation Die casting in investment mold
US20070199676A1 (en) 2006-02-27 2007-08-30 Howmet Corporation Composite mold with fugitive metal backup
WO2008073141A2 (en) 2006-05-30 2008-06-19 Howmet Corporation Melting method using graphite melting vessel
GB2440334A (en) 2006-06-13 2008-01-30 Rolls Royce Plc A method of controlling the microstructure of a metal
US20080003453A1 (en) 2006-07-03 2008-01-03 John Ogren Brazing process and composition made by the process
WO2008049452A1 (en) 2006-10-23 2008-05-02 Manfred Renkel Apparatus for centrifugal casting
US8136572B2 (en) 2006-10-23 2012-03-20 Manfred Renkel Method for production of precision castings by centrifugal casting
US7790101B2 (en) 2006-12-27 2010-09-07 General Electric Company Articles for use with highly reactive alloys
US7582133B2 (en) 2006-12-27 2009-09-01 General Electric Company Methods for reducing carbon contamination when melting highly reactive alloys
EP2144722B1 (en) 2007-04-11 2011-05-11 Manfred Renkel Method for production of precision castings by centrifugal casting
US8007712B2 (en) 2007-04-30 2011-08-30 General Electric Company Reinforced refractory crucibles for melting titanium alloys
US20100025001A1 (en) 2007-06-25 2010-02-04 Ching-Pang Lee Methods for fabricating gas turbine components using an integrated disposable core and shell die
US20110094705A1 (en) 2007-11-27 2011-04-28 General Electric Company Methods for centrifugally casting highly reactive titanium metals
US20090133850A1 (en) 2007-11-27 2009-05-28 General Electric Company Systems for centrifugally casting highly reactive titanium metals
US8062581B2 (en) 2007-11-30 2011-11-22 Bernard Patrick Bewlay Refractory crucibles capable of managing thermal stress and suitable for melting highly reactive alloys
US7761969B2 (en) 2007-11-30 2010-07-27 General Electric Company Methods for making refractory crucibles
WO2010036425A2 (en) 2008-06-19 2010-04-01 Borgwarner Inc. Rotor shaft of a turbomachine and method for the production of a rotor of a turbomachine
US8033320B2 (en) 2008-07-25 2011-10-11 General Electric Company High emittance shell molds for directional casting
DE102008042376A1 (de) * 2008-09-25 2010-04-08 G4T Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Gussform zum Vergießen hochreaktiver Schmelzen
DE102008042375A1 (de) 2008-09-25 2010-04-15 Manfred Renkel Verfahren zur Herstellung einer Gussform zum Vergießen von Metallschmelzen
DE102008060520A1 (de) 2008-12-04 2010-06-10 Schott Ag Ein Tiegel zur Prozessierung hochschmelzender Materialien
CN101829770A (zh) 2009-03-13 2010-09-15 通用电气公司 用于离心铸造高活性钛金属的系统
DE202009018006U1 (de) 2009-05-13 2011-01-20 Renkel, Manfred Implantat aus einer intermetallischen Titanaluminid-Legierung
DE102009032668A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Schlichte zur Herstellung von Formüberzügen
DE202009013126U1 (de) 2009-09-29 2009-12-10 Egon Evertz Kg (Gmbh & Co.) Kokille zum Stranggießen
GB0918457D0 (en) 2009-10-21 2009-12-09 Doncasters Ltd Casting long products
US8590595B2 (en) * 2011-03-30 2013-11-26 General Electric Company Casting methods and apparatus
US8579013B2 (en) * 2011-09-30 2013-11-12 General Electric Company Casting mold composition with improved detectability for inclusions and method of casting
US20130084190A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 General Electric Company Titanium aluminide articles with improved surface finish and methods for their manufacture
US8858697B2 (en) 2011-10-28 2014-10-14 General Electric Company Mold compositions
US9011205B2 (en) 2012-02-15 2015-04-21 General Electric Company Titanium aluminide article with improved surface finish
US8932518B2 (en) 2012-02-29 2015-01-13 General Electric Company Mold and facecoat compositions
US20130248061A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 General Electric Company Methods for processing titanium aluminide intermetallic compositions
US10597756B2 (en) 2012-03-24 2020-03-24 General Electric Company Titanium aluminide intermetallic compositions
US8708033B2 (en) 2012-08-29 2014-04-29 General Electric Company Calcium titanate containing mold compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys
US9592548B2 (en) 2013-01-29 2017-03-14 General Electric Company Calcium hexaluminate-containing mold and facecoat compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10112913B2 (en) 2014-05-13 2018-10-30 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds as fungicides

Also Published As

Publication number Publication date
CA2931206A1 (en) 2015-07-30
US20150144286A1 (en) 2015-05-28
US9192983B2 (en) 2015-11-24
CN105960296B (zh) 2019-02-26
WO2015112232A2 (en) 2015-07-30
JP2017500210A (ja) 2017-01-05
WO2015112232A3 (en) 2015-10-08
CN105960296A (zh) 2016-09-21
EP3074366A2 (en) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10589344B2 (en) Mold compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys
US9095893B2 (en) Methods for casting titanium and titanium aluminide alloys
JP6431853B2 (ja) カルシウムヘキサアルミネート含有鋳型及びフェースコート組成物並びにチタン及びチタンアルミナイド合金を鋳造するための方法
US8708033B2 (en) Calcium titanate containing mold compositions and methods for casting titanium and titanium aluminide alloys
JP6263264B2 (ja) 炭化ケイ素を含有する鋳型及びフェースコート組成物並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法
JP6329636B2 (ja) 炭化ケイ素含有鋳型とフェースコート組成物、並びにチタン及びチタンアルミナイド合金の鋳造方法
JP6563691B2 (ja) 段階化した炭化ケイ素を有する鋳型

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171201

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20171201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6329636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees