JP6323438B2 - サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート - Google Patents

サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6323438B2
JP6323438B2 JP2015245689A JP2015245689A JP6323438B2 JP 6323438 B2 JP6323438 B2 JP 6323438B2 JP 2015245689 A JP2015245689 A JP 2015245689A JP 2015245689 A JP2015245689 A JP 2015245689A JP 6323438 B2 JP6323438 B2 JP 6323438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
bag portion
width direction
inflator
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015245689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017109623A (ja
Inventor
大野 光由
光由 大野
博幸 名倉
博幸 名倉
正人 国定
正人 国定
祐介 藤原
祐介 藤原
中島 敦
敦 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015245689A priority Critical patent/JP6323438B2/ja
Priority to US15/350,735 priority patent/US9969351B2/en
Publication of JP2017109623A publication Critical patent/JP2017109623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6323438B2 publication Critical patent/JP6323438B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23533Inflatable members characterised by their material characterised by the manufacturing process
    • B60R2021/23538Sewing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートに関する。
下記特許文献1には、サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートが記載されている。この車両用シートでは、シートバックにおける車両幅方向外側のサイド部内に設けられた外サイドフレームが、側壁部と後壁部とを有しており、側壁部のシート幅方向内側には、エアバッグモジュールが配設されている。
エアバッグモジュールは、折り畳まれたサイドエアバッグとインフレータとがモジュール化されて構成されている。サイドエアバッグは、乗員と車体側部との間に膨張展開する前方展開エアバッグと、シートバック内で膨張する内方膨張エアバッグとを備えている。内方膨張エアバッグは、前方展開エアバッグの後端部に一体に結合されており、内部が前方展開エアバッグ内と連通されている。そして、前方展開エアバッグ内における内方膨張エアバッグとの結合部付近に収容されたインフレータからのガスが、前方展開エアバッグと内方膨張エアバッグとに分配されるようになっている。
このサイドエアバッグ装置では、シートバック内で早期に膨張する内方膨張エアバッグが、外サイドフレームの側壁部によってシート幅方向外側から支持されると共に、外サイドフレームの後壁部によってシート後方側から支持される。これにより、内方膨張エアバッグによって耐性値の高い乗員の脊椎を早期かつ効果的に拘束するようにしている。
一方、下記特許文献2には、インフレータと主エアバッグと補助エアバッグとを備えたサイドエアバッグ装置が記載されている。このサイドエアバッグ装置では、シートバックの外サイドフレームに対してシート幅方向外側に配置されたインフレータが、補助エアバッグの基端部内に収容されている。この補助エアバッグの基端部には、主エアバッグの基端部が結合されており、当該結合部に形成された連通孔部を介して補助エアバッグ内と主エアバッグ内とが相互に連通されている。主エアバッグは、基端部よりも先端側の部位が外サイドフレームのシート前方側かつシート幅方向外側で蛇腹折りにされている。一方、補助エアバッグは、基端部よりも先端側の部位が外サイドフレームの前側から外サイドフレームのシート幅方向内側に回り込んで蛇腹折りにされている。
上記構成のサイドエアバッグ装置では、補助エアバッグが主エアバッグに先行してシートバックのサイド部内で膨張展開し、乗員をシート幅方向内側(車両幅方向内側)へ移動させることにより、乗員とボディサイド部との間の空間を車両幅方向に広げる。これにより、主エアバッグが乗員とボディサイド部との間に膨張展開し易くするようにしている。
特開2014−080169号公報 特開2009−023494号公報
上記特許文献1に記載されたサイドエアバッグ装置では、エアバッグモジュールが外サイドフレームに対してシート幅方向内側(すなわち乗員側)に設けられているため、前方展開エアバッグが展開時に乗員と干渉し易くなる可能性がある。このため、前方展開エアバッグ(サイドエアバッグ本体)の展開性能を向上させる観点で改善の余地がある。
一方、上記特許文献2に記載されたサイドエアバッグ装置では、主エアバッグが外サイドフレームのシート前方側かつシート幅方向外側に収納されると共に、主エアバッグに先行して膨張展開する補助エアバッグが乗員をシート幅方向内側へ移動させる。これにより、主エアバッグが展開時に乗員と干渉し難くなる。しかしながら、補助エアバッグ内にインフレータが収容された構成であるため、主エアバッグ内にインフレータが収容された構成と比較して、主エアバッグ内へのガス供給が遅くなり、主エアバッグ(サイドエアバッグ本体)の展開性能が低下する。
また、上記特許文献2に記載されたサイドエアバッグ装置では、インフレータが収容された補助エアバッグの基端部が外サイドフレームのシート幅方向外側に配置されている。そして、補助エアバッグにおける基端部よりも先端側の部位が外サイドフレームの前側から外サイドフレームのシート幅方向内側に回り込んで蛇腹折りにされている。その結果、補助エアバッグの基端部から上記先端側の部位へのガスの供給経路が外サイドフレームのシート前方で大きく(平断面視でU字状に)曲がっている。このため、インフレータからのガスが補助エアバッグの先端側の部位に円滑に供給されず、補助エアバッグの膨張展開が遅れる可能性がある。したがって、補助エアバッグ(内バッグ部)による乗員の拘束を早期化する観点でも改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、シートバックのサイド部のシート前方側へ膨張展開するサイドエアバッグ本体と、上記サイド部内で膨張する内バッグ部とを備えた構成において、サイドエアバッグ本体の展開性能と、内バッグ部による乗員の早期拘束性能とを両立できるサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートを得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、を有し、前記内バッグ部は、前記後バッグ部の基布が前記前部から延長された延長部によって前記後バッグ部と一体に形成されていると共に、前記後バッグ部に対して前記膨張展開状態でシート幅方向内側となる側へ延びており、前記前バッグ部は、前記後バッグ部の基布とは別体の基布により形成されており、前記後バッグ部の前記前部に結合されている。
請求項1に記載の発明では、例えば車両が側面衝突をすると、サイドエアバッグ本体の後バッグ部内に収容されたインフレータが起動され、インフレータからのガスが後バッグ部内に供給される。これにより、後バッグ部が膨張展開すると共に、後バッグ部の前部内に内部が連通された内バッグ部が、後バッグ部内からガス供給を受けてシートバックのサイド部内で膨張する。また、後バッグ部内に供給されたガスは、インナベントホールを通って前バッグ部内に供給され、前バッグ部が膨張展開する。
ここで、この発明では、インフレータがサイドエアバッグ本体の後バッグ部内に収容されているため、内バッグ部内にインフレータが収容された構成と比較して、サイドエアバッグ本体へのガス供給を早めることができる。しかも、サイドエアバッグ本体が、サイドフレームのシート幅方向外側に収納される構成であるため、サイドフレームのシート幅方向内側にサイドエアバッグ本体が収納される構成と比較して、サイドエアバッグ本体が展開時に乗員と干渉し難くなる。以上のことから、サイドエアバッグ本体の展開性能を向上させることができる。
また、サイドエアバッグ本体の後バッグ部は、少なくともサイドエアバッグ本体の膨張展開状態において前部がサイドフレームの前フランジ部よりもシート前方側に位置する。そして、上記の内バッグ部は、後バッグ部の上記前部からサイドフレームの前フランジ部のシート前方を通ってサイドフレームのシート幅方向内側へ延出されており、内部が後バッグ部の上記前部内と連通されている。これにより、後バッグ部の前部内から内バッグ部内へのガスの供給経路がサイドフレームのシート前方で大きく曲がらないようにすることができるので、後バッグ部の前部内から内バッグ部内に円滑にガスを供給できる。その結果、内バッグ部を早期に膨張させることができる。膨張した内バッグ部は、前フランジ部から反力を受けてシート幅方向内側(すなわちシートバックに凭れる乗員側)へ膨張する。これにより、内バッグ部によって乗員を早期に拘束することができる。
このように、本発明によれば、乗員の早期拘束性能と、サイドエアバッグ本体の展開性能とを両立できる。しかも、本発明では、内バッグ部は、後バッグ部の基布が延長された延長部によって後バッグ部と一体に形成されている。つまり、後バッグ部と内バッグ部とが一つの袋体として構成されている。これにより、請求項5に係る発明のように、サイドエアバッグ本体の基布に形成された連通口を介して後バッグ部内と内バッグ部内とが連通される構成と比較して、後バッグ部内のガスをより円滑に内バッグ部内に供給することができる。その結果、請求項5に係る発明よりも内バッグ部を早期に膨張させることが可能になる。
請求項に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、を有し、前記サイドフレームは、前記前フランジ部のシート幅方向内側端部からシート後方側かつシート幅方向内側へ向けて斜めに延出され、前記内バッグ部に対してシート幅方向外側から対向した反力板部を有する。
請求項に記載の発明では、請求項1に記載の発明と同様に、乗員の早期拘束性能と、サイドエアバッグ本体の展開性能とを両立できる。しかも、この発明では、シートバックのサイド部内で膨張する内バッグ部が、サイドフレームの前フランジ部に加えて、上記の反力板部からシート幅方向内側(乗員側)への反力を受ける。これにより、内バッグ部による乗員の拘束力を向上させることができる。
請求項に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、を有し、前記シートバックは、前記サイドフレームを含んで構成されたフレーム部と、前記フレーム部に被せられたシートバックパッドと、を有し、前記折り畳まれたサイドエアバッグ本体と前記インフレータとが前記サイドフレームの前記側壁部に取り付けられており、前記内バッグ部の先端部が前記フレーム部に連結されている。
請求項に記載の発明では、請求項1に記載の発明と同様に、乗員の早期拘束性能と、サイドエアバッグ本体の展開性能とを両立できる。しかも、この発明では、サイドエアバッグ本体とインフレータとが、サイドフレームの側壁部に取り付けられ、サイドエアバッグ本体の後バッグ部の前部から延出された内バッグ部の先端部が、上記のサイドフレームを含んだフレーム部に連結される。これにより、シートバックパッドをフレーム部に被せる際に、内バッグ部が所定の位置からずれないようにすることができる。また、内バッグ部の膨張時には、内バッグ部の先端部に対してフレーム部から反力を付与することができるので、内バッグ部による乗員の拘束力を向上させることができる。
請求項に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、を有し、前記後バッグ部は、前記前部側において相互に連通された上室と上下方向中間室と下室とに仕切られており、前記インフレータは、前記上下方向中間室に収容されており、前記上下方向中間室内と前記内バッグ部内とが前記上室内及び前記下室内を介さずに相互に連通されている。
請求項に記載の発明では、請求項1に記載の発明と同様に、乗員の早期拘束性能と、サイドエアバッグ本体の展開性能とを両立できる。しかも、この発明では、後バッグ部の上下方向中間室内でインフレータから発生するガスが、後バッグ部の上室内及び下室内を経由せずに内バッグ部内に供給される。これにより、上記のように後バッグ部が仕切られていない場合と比較して内バッグ部内に早期にガスを供給できるので、内バッグ部の膨張を一層早期化することができる。
請求項5に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、請求項2〜請求項4の何れか1項において、前記サイドエアバッグ本体には、前記後バッグ部の前記前部を構成し且つ前記膨張展開状態でシート幅方向内側を向く部位に連通口が形成されており、前記内バッグ部は、前記サイドエアバッグ本体の基布とは別体の基布によって形成されており、前記内バッグ部の基端部に形成された開口の周縁部が前記連通口の周縁部に結合されている。
請求項5に記載の発明では、上記のように、サイドエアバッグ本体の基布とは別体の基布により形成された内バッグ部が、サイドエアバッグ本体に結合される。したがって、例えば、前バッグ部と後バッグ部とに仕切られた既存のサイドエアバッグ(所謂前後2チャンバサイドエアバッグ)に対して僅かな変更を加えたもの(上記の連通口を形成したもの)を、サイドエアバッグ本体として流用することができる。
請求項に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、請求項において、前記インナベントホールは、前記上室内と前記前バッグ部内とを相互に連通させた上側インナベントホールと、前記下室内と前記前バッグ部内とを相互に連通させた下側インナベントホールと、によって構成されている。
請求項に記載の発明では、後バッグ部の上下方向中間室内でインフレータから発生するガスが、内バッグ部内と、後バッグ部の上室内及び下室内とに分配される。そして、上室内及び下室内に分配されたガスの一部が上側インナベントホール及び下側インナベントホールを通って前バッグ部に供給される。このように、前バッグ部内へのガスの供給経路を長くすることにより、前バッグ部内へのガスの供給を遅らせることができるので、その分だけ内バッグ部内にガスを優先して供給することが可能になる。したがって、内バッグ部の膨張をより一層早期化することができる。
請求項に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、請求項において、前記連通口を開閉可能に設けられ、前記後バッグ部内から前記内バッグ部内へのガス流れを前記連通口の開放によって許容する一方、前記内バッグ部内から前記後バッグ部内へのガス流れを前記連通口の閉塞によって制限する逆止弁を有する。
請求項に記載の発明では、例えば車両の側面衝突を予知する衝突予知センサの信号に基づいてインフレータを起動させ、サイドエアバッグ本体及び内バッグ部を早期に膨張させる場合でも、内バッグ部の内圧を上記の逆止弁によって乗員拘束時まで保持することができる。これにより、上記のように衝突予知センサと連携させた場合でも、内バッグ部による乗員拘束力を十分に得ることができる。
請求項に記載の発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートは、請求項1〜請求項の何れか1項おいて、前記内バッグ部は、平面状に広げられた状態又は先端側が二つ折りにされた状態で前記サイド部内に収納されている。
請求項に記載の発明では、内バッグ部が上記のように収納されるので、例えば内バッグ部が蛇腹折りにされて収納される場合と比較して、内バッグ部を早期に膨張させることができる。
以上説明したように、本発明に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートでは、シートバックのサイド部のシート前方側へ膨張展開するサイドエアバッグ本体と、上記サイド部内で膨張する内バッグ部とを備えた構成において、サイドエアバッグ本体の展開性能と、内バッグ部による乗員の早期拘束性能とを両立できる。
本発明の第1実施形態に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートにおいて、サイドエアバッグ本体が膨張展開すると共に内バッグ部が膨張した状態を示す側面図である。 図1のF2−F2線に沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 サイドエアバッグ本体及び内バッグ部の収納状態を示す図2に対応した断面図である。 サイドエアバッグ本体及び内バッグ部の平面展開図であり、サイドエアバッグ本体と内バッグ部とが結合される前の状態を示す図である。 サイドエアバッグ本体の後バッグ部における上下方向中間室内にガスが供給された状態を模式的に示す図1に対応した側面図である。 図5AのF5B−F5Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 内バッグ部内にガスが供給された状態を模式的に示す図1に対応した側面図である。 図6AのF6B−F6Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 サイドエアバッグ本体の後バッグ部における上室内及び下室内にガスが供給された状態を模式的に示す図1に対応した側面図である。 図7AのF7B−F7Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 サイドエアバッグ本体の前バッグ部内にガスが供給された状態を模式的に示す図1に対応した側面図である。 図8AのF8B−F8Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 第1実施形態の第1変形例を示す図2に対応した断面図である。 第1実施形態の第2変形例を示す図2に対応した断面図である。 本発明の第2実施形態に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シートにおいて、サイドエアバッグ本体が膨張展開すると共に内バッグ部が膨張した状態を示す側面図である。 図11のF12−F12線に沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 内バッグ部と一体化された後バッグ部と、前バッグ部との平面展開図であり、後バッグ部と前バッグ部とが結合される前の状態を示す図である。 サイドエアバッグ本体の後バッグ部における上下方向中間室内にガスが供給された状態を模式的に示す図11に対応した側面図である。 図14AのF14B−F14Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 内バッグ部内にガスが供給された状態を模式的に示す図11に対応した側面図である。 図15AのF15B−F15Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 サイドエアバッグ本体の後バッグ部における上室内及び下室内にガスが供給された状態を模式的に示す図11に対応した側面図である。 図16AのF16B−F16Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。 サイドエアバッグ本体の前バッグ部内にガスが供給された状態を模式的に示す図11に対応した側面図である。 図17AのF17B−F17Bに沿った切断面の要部を拡大して示す断面図である。
<第1の実施形態>
以下、図1〜図10に基づいて本発明の実施形態に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート10(以下、車両用シート10と略称する)について説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、車両の前方向(進行方向)、上方向、車両幅方向の外側をそれぞれ示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車両幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。
(構成)
図1に示されるように、本実施形態に係る車両用シート10は、シート本体12と、サイドエアバッグ装置14とによって構成されている。以下、各構成要素について詳細に説明する。
<シート本体12の構成>
シート本体12は、乗員Pが着座するシートクッション15と、シートクッション15の後端部に連結されて乗員Pの背部を支持するシートバック16と、シートバック16の上端部に連結されて乗員Pの頭部を支持するヘッドレスト18と、を有している。
なお、本実施形態では、シート本体12及びシートバック16の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向は、車両の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向と一致している。また、図1〜図3、図5A〜図9では、実際の乗員の代わりに衝突試験用のダミーPがシート本体12に着座している。このダミーPは、例えば国際統一側面衝突ダミー(World Side Impact Dummy:WorldSID)のAM50(米国人成人男性の50パーセンタイル)である。以下、説明をわかり易くするため、ダミーPを「乗員P」と称する。
シートバック16は、図1〜図3等に示されるように、骨格部材である金属製のシートバックフレーム20と、シートバックフレーム20に取り付けられたシートバックバネ22(図3参照)とを備えている。シートバックフレーム20及びシートバックバネ22は、シートバック16のフレーム部24を構成している。また、このシートバック16は、フレーム部24に被せられたシートバックパッド26(図3参照:図3以外では図示省略)と、シートバックパッド26を覆ったシート表皮28(図3参照:図3以外では図示省略)と、を備えている。
シートバックフレーム20は、シートバック16の車両幅方向外側のサイド部16A内に設けられた外サイドフレーム30と、シートバック16の車両幅方向内側のサイド部内に設けられた内サイドフレーム(何れも図示省略)と、外サイドフレーム30と内サイドフレームとの上端部同士を繋ぐ図示しないアッパフレームと、外サイドフレーム30と内サイドフレームとの下端部同士をシート幅方向に繋ぐ図示しないロアフレームと、を備えている。上記の外サイドフレーム30が、本発明に係る「サイドフレーム」に相当する。
外サイドフレーム30は、図2及び図3等に示されるように、側壁部30Aと前フランジ部30Bと後フランジ部30Cとによって構成されている。側壁部30Aは、シートバック16の高さ方向から見てシートバック16の前後方向に沿って延びている。前フランジ部30Bは、側壁部30Aの前端からシート幅方向内側へ延びており、先端側がシート後方側へ斜めに屈曲している。後フランジ部30Cは、側壁部30Aの後端からシート幅方向内側へ延びており、先端側がシート前方側へ斜めに屈曲している。なお、上記の内サイドフレームは、外サイドフレーム30と左右対称に形成されている以外は同様の構成とされている。
図3に示されるシートバックバネ22は、スプリングマット、フラットマット等と称されるものであり、シートバック16内におけるシート幅方向中央側かつシート後方側に配設されている。このシートバックバネ22は、シートバック16の高さ方向に延びる左右一対のサイドワイヤ32と、左右のサイドワイヤ32の間に架け渡された複数のSバネ34(図3以外では図示省略)とによって構成されている。左右のサイドワイヤ32の上端部は、前述したアッパフレームに係止されている。また、左右のサイドワイヤ32の上下方向中間部は、図示しない複数のフック部材によって外サイドフレーム30及び内サイドフレームに連結されている。
図3に示されるシートバックパッド26は、ウレタンフォーム等の発泡体からなり、パッド中央部26Aと、左右一対のパッドサイド部26B(車両幅方向内側のパッドサイド部26Bは図示省略)と、によって構成されている。パッド中央部26Aは、シートバック16の幅方向中央側に配設されており、シートバックバネ22によってシート後方側から支持されている。左右のパッドサイド部26Bは、横断面形状が略C字状に形成され、外サイドフレーム30及び内サイドフレームを内側に収容している。これらのパッドサイド部26Bは、パッド中央部26Aよりもシート前方側へ膨出しており、乗員Pに対するサイドサポート性を確保する形状になっている。
図3に示されるシート表皮28は、パッド中央部26Aをシート前方側から覆ったフロント表皮36と、パッドサイド部26Bをシート前方側から覆ったフロントサイド表皮38と、パッドサイド部26Bをシート幅方向外側及びシート後方側から覆ったサイド表皮40と、パッド中央部26Aをシート後方側から覆ったリヤ表皮42とを備えている。
フロントサイド表皮38は、縫製部44においてフロント表皮36と縫製されると共に、縫製部46においてサイド表皮40と縫製されている。また、サイド表皮40は、縫製部48においてリヤ表皮42と縫製されている。フロントサイド表皮38とサイド表皮40との縫製部46は、サイド部16Aの前縁部16A1(所謂カマチ部)に位置している。この縫製部46は、後述するサイドエアバッグ本体62が膨張展開する際に、パッドサイド部26Bと共に開裂される構成になっている。
<サイドエアバッグ装置14の構成>
図1〜図3等に示されるように、サイドエアバッグ装置14は、サイドエアバッグ50とインフレータ52とを備えている。サイドエアバッグ50は、インフレータ52からガス供給を受けて膨張展開する(図1及び図2図示状態)。これらのサイドエアバッグ50及びインフレータ52は、通常時には、図3に示されるエアバッグモジュール54とされ、サイド部16A内に収納されている。なお、以下の説明において、サイドエアバッグ50に関して記載する前後上下の方向は、サイドエアバッグ50が膨張展開した状態での方向を示すものであり、シートバック16の前後上下の方向と略一致している。
インフレータ52は、所謂シリンダータイプのインフレータであり、円柱状に形成されている。このインフレータ52は、軸線方向がシートバック16の高さ方向に沿う姿勢で外サイドフレーム30の側壁部30Aのシート幅方向外側(車両幅方向外側)に配設されている。インフレータ52の外周部からは、シート幅方向内側へ向けて上下一対のスタッドボルト52A(図2及び図3参照)が突出している。これらのスタッドボルト52Aは、側壁部30Aを貫通しており、先端側にナット56が螺合している。これにより、インフレータ52が外サイドフレーム30に取り付けられている(締結固定されている)。なお、インフレータ22の外周部から車両後方側へ突出したスタッドボルトが外サイドフレーム30に固定されたブラケット等を車両前方側から貫通してナットに螺合される構成(所謂背面締め)にしてもよい。
このインフレータ52の上端部又は下端部(ここでは下端部)には、インフレータ52の周方向に並んだ複数のガス噴出口(図示省略)が形成されており、インフレータ52が起動(作動)した際には、複数のガス噴出口からガスが放射状に噴出される。このインフレータ52には、図1に示されるように、車両に搭載された側突ECU58が電気的に接続されている。この側突ECU58には、側面衝突を検知する側突センサ60が電気的に接続されている。側突ECU58は、側突センサ60からの信号に基づいて側面衝突(の不可避)を検知した際にインフレータ52を起動させる構成になっている。なお、側突ECU58に側面衝突を予知(予測)する衝突予知センサ(プリクラッシュセンサ)が電気的に接続されている場合には、衝突予知センサからの信号に基づいて側突ECU58が側面衝突を予知した際にインフレータ52が起動される構成にしてもよい。
一方、サイドエアバッグ50は、サイドエアバッグ本体62と、内バッグ部64とによって構成されている。サイドエアバッグ本体62は、内部に収容したインフレータ52からガス供給を受けてサイド部16Aのシート前方側へ膨張展開し、乗員Pと車体側部(ここでは図2に示されるサイドドアのドアトリム63及びBピラーガーニッシュ65)との間に介在する。また、内バッグ部64は、インフレータ52からのガスがサイドエアバッグ本体62を経由して供給され、サイド部16A内で膨張する。なお、図2以外ではドアトリム63及びBピラーガーニッシュ65の図示を省略している。
上記のサイドエアバッグ本体62は、外サイドフレーム30に対してシート幅方向外側に配置されている。このサイドエアバッグ本体62は、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材を略長円形状に切り出して形成された2枚の基布66、68が、互いに重ね合わされて外周縁部を縫製部T1(図2〜図4参照:他図では符号又は図示を省略)において縫製されることにより袋状に形成されている。
なお、サイドエアバッグ本体62の製造方法は上記に限らず適宜変更可能である。例えば1枚の基布が二つ折りにされて外周縁部を縫製されることによりサイドエアバッグ本体62が製造される構成にしてもよい。また例えば、自動織機による袋織り工法(所謂OPW工法)によってサイドエアバッグ本体62が製造される構成にしてもよい。この点は、後述する内バッグ部64においても同様である。
このサイドエアバッグ本体62は、図2に示されるように、膨張展開状態において一方の基布66がシート幅方向内側(乗員P側)を向き、他方の基布68がシート幅方向外側(ドアトリム63及びBピラーガーニッシュ65側)を向くように配設されている。また、このサイドエアバッグ本体62は、図1に示されるように膨張展開状態を側方から見た場合に、シートバック16の高さ方向に沿って長尺な略長円形状を成すように形成されており、乗員Pの肩部S、胸部C、腹部B及び腰部Lを拘束可能な大きさに形成されている。
このサイドエアバッグ本体62は、内部に設けられたテザー70(仕切布:図3では図示省略)によって前バッグ部72と後バッグ部74とに仕切られている。このテザー70は、基布66、68と同様の布材によって長尺帯状に形成されており、一方の長辺縁部が縫製部T2(図2参照。図3では図示省略)において基布66に縫製され、他方の長辺縁部が縫製部T3(図2参照:他図では符号又は図示を省略)において基布68に縫製されている。
このテザー70は、サイドエアバッグ本体62の膨張展開状態で、シートバック16のサイド部16Aの前縁部(所謂カマチ部)に沿ってシートバック16の高さ方向に延びるように設定されている。このテザー70の上端部には、上側インナベントホール76が形成されており、テザー70の下端部には、下側インナベントホール78が形成されている。これらの上側インナベントホール76及び下側インナベントホール78を介して前バッグ部72内と後バッグ部74内とが相互に連通されている。
図1及び図4等に示されるように、後バッグ部74の上下方向中間部には、上下一対の仕切部80、82が設けられている。上下の仕切部80、82は、サイドエアバッグ本体62の基布66、68を互いに縫製した縫製部(シーム)によって構成された非膨張部とされており、後バッグ部74の後端縁から後バッグ部74の前端側へ延びている。なお、上下の仕切部80、82がテザー70のような仕切布とされた構成にしてもよい。
各仕切部80、82の前端部には、それぞれ円形状の縫製によって解れ防止の端末処理が施されている。これらの仕切部80、82によって後バッグ部74が上室84と上下方向中間室86と下室88とに仕切られている。但し、各仕切部80、82の前端部は、テザー70よりも後バッグ部74の後端側に位置している。これにより、上室84内と上下方向中間室86内と下室88内とが、後バッグ部74の前部74F側において相互に連通されている。詳細には、仕切部80の前端部とテザー70との間に形成された連通路90において、上室84内と上下方向中間室86内とが相互に連通されており、仕切部82の前端部とテザー70との間に形成された連通路92において、上下方向中間室86内と下室88内とが相互に連通されている。
上室84は、前述した上側インナベントホール76を介して前バッグ部72内と相互に連通されており、下室88は、前述した下側インナベントホール78を介して前バッグ部72内と相互に連通されている。上側インナベントホール76は、上側の仕切部80に対してサイドエアバッグ50の上端側に離れて位置しており、下側インナベントホール78は、下側の仕切部82に対してサイドエアバッグ本体62の下端側に離れて位置している。また、上下方向中間室86内の後端部には、前述したインフレータ52が収容されている。インフレータ52の上下のスタッドボルト52Aは、基布66を貫通しており、サイドエアバッグ本体62はインフレータ52を介して側壁部30Aの上下方向中間部に締結固定されている。
上記構成のサイドエアバッグ本体62は、通常時には、図3に示されるように、前バッグ部72を含む前部側の部位がシート幅方向に折り重なる蛇腹折りにされた状態で外サイドフレーム30のシート幅方向外側に収納される構成になっている。
このサイドエアバッグ本体62が膨張展開した状態では、図1に示されるように、前バッグ部72が乗員Pの肩部Sから腰部Lまでの前部側を拘束し、後バッグ部74が乗員Pの肩部Sから腰部Lまでの後部側を拘束する。また、後バッグ部74は、少なくとも乗員Pのウエスト付近よりも上側の部位がシートバック16のサイド部16Aの前縁部16A1よりもシート後方側に位置するように構成されている。但し、この後バッグ部74は、サイドエアバッグ50の膨張展開状態において、前部74Fが外サイドフレーム30の前フランジ部30B(外サイドフレーム30の前端部)よりもシート前方側に位置するように構成されている。
なお、本実施形態では、図3に示されるように、サイドエアバッグ本体62の折り畳み状態においても、後バッグ部74の前部74Fが前フランジ部30Bよりもシート前方側に位置する構成になっているが、これに限るものではない。すなわち、サイドエアバッグ本体62の折り畳み状態においては、後バッグ部74の前部74Fが前フランジ部30Bよりもシート後方側に位置する構成にしてもよい。
このサイドエアバッグ本体62には、膨張展開状態でシート幅方向内側を向き且つ後バッグ部74の前部74Fを構成する部位(ここでは基布66の中央側)に、連通口94が形成されている。この連通口94は、サイドエアバッグ本体62の上下方向を長手とする長尺状(ここでは長円形状)に形成されており、後バッグ部74の上下方向中間部に位置している。この連通口94は、サイドエアバッグ本体62の膨張展開状態を側方から見た場合に、上下方向中間室86の前部と重なる位置に形成されている。この連通口94は、内バッグ部64に対応している。
内バッグ部64は、基布66、68と同様の布材が略長円形状に切り出されて形成された2枚の基布96、98が、互いに重ね合わされて外周縁部を縫製部T4(図2〜図4参照:図1では図示省略)において縫製されることにより袋状に形成されている。この内バッグ部64は、サイドエアバッグ本体62に比べて上下方向寸法及び前後方向寸法が十分に小さく設定されており、サイドエアバッグ本体62よりも十分に小容量に形成されている。
また、上記の縫製部T4は、内バッグ部64の基端部64A(一方の長辺縁部:前端部)において省略されている。これにより、内バッグ部64の基端部64Aには、開口100が形成されている。この内バッグ部64は、開口100の縁部が図2に示される縫製部T5において連通口94の周縁部に縫製(結合)されている。これにより、内バッグ部64の基端部64Aが後バッグ部74の前部74Fに結合されると共に、後バッグ部74の前部74F内と内バッグ部64内とが連通口94を介して相互に連通されている。詳細には、この連通口94は、後バッグ部74における上下方向中間室86の前部内と内バッグ部64内とを相互に連通しており、上下方向中間室86内と内バッグ部64内とが上室84内及び下室88内を介さずに相互に連通されている。
この内バッグ部64は、後バッグ部74の前部74Fから前フランジ部30Bのシート前方を通って外サイドフレーム30のシート幅方向内側へ延出されており、外サイドフレーム30のシート幅方向内側においてシート後方側かつシート幅方向内側へ斜めに延びている。この内バッグ部64は、図3に示されるように、平面状に広げられた状態でサイド部16A内に収容される構成になっており、外サイドフレーム30のシート幅方向内側において外サイドフレーム30とシートバックパッド26との間に介在される。
この内バッグ部64の先端部64B(後端部)には、樹脂又は金属からなるフック部材102が縫製等の手段によって固定されている。このフック部材102は、断面が略J字状に形成されており、前述したシートバックバネ22における車両幅方向外側のサイドワイヤ32に引っ掛けられて当該サイドワイヤ32に固定されている。これにより、内バッグ部64の先端部64Bがシートバック16内の後部側(背部側)においてサイドワイヤ32すなわちフレーム部24の一部と連結されている。
なお、内バッグ部64の先端部64Bとフレーム部24との連結方法は、上記に限るものではなく適宜変更可能である。例えば締結具を用いる方法であってもよい。また、内バッグ部64の先端部64Bがフレーム部24に連結されない構成にしてもよい。その場合、例えば図3に二点鎖線で示されるように、内バッグ部64の先端部64Bをシート幅方向外側に二つ折りにしてもよい。
この内バッグ部64は、図1に示されるシート側面視において、乗員Pの胸部C及び腹部Bの後部側(肋骨の後部側を含む背中側の部位)に対してシート幅方向外側から対向するように配設されている。上記構成の内バッグ部64は、インフレータ52が後バッグ部74内で発生させたガスが、連通口94を通って内部に供給され、サイド部16A内で膨張する。膨張した内バッグ部64は、外サイドフレーム30の前フランジ部30Bから反力を受けてシート幅方向内側(乗員P側)に膨張する(図2参照)。これにより、乗員Pの胸部C及び腹部Bの後部側が、シートバックパッド26及びシート表皮28を介して内バッグ部64に拘束される構成になっている。なお、内バッグ部64は、少なくとも胸部Cの後部側(肋骨の後部側)を拘束可能なものであればよい。
次に、インフレータ52が起動した際のサイドエアバッグ50内でのガスの流れ方について図5A〜図8Bを用いて説明する。なお、図5A〜図8Bでは、説明を分かり易くするために、サイドエアバッグ本体62が膨張展開し且つ内バッグ部64が膨張した状態を図示しており、サイドエアバッグ50においてガスが供給された領域にドットを付している。これらの図5A〜図8Bは、サイドエアバッグ50内でのガスの流れ方を説明するための模式図であり、サイドエアバッグ50の各部が膨張する順番を示すものではない。また、これらの図5A〜図8Bでは、図面を見易くするために符号を適宜省略している。
上記構成のサイドエアバッグ50では、インフレータ52がサイドエアバッグ本体62の後バッグ部74における上下方向中間室86内に収容されている。このため、インフレータ52が起動すると、先ず図5A及び図5Bに示されるように、上下方向中間室86内にガスが供給される。これにより、上下方向中間室86が膨張する。
次いで図6A及び図6Bに示されるように、上下方向中間室86内に供給されたガスの一部が、連通口94を通って内バッグ部64内に供給される。これにより、内バッグ部64が膨張する。
次いで図7A及び図7Bに示されるように、上下方向中間室86内に供給されたガスの一部が、連通路90、92を通って後バッグ部74の上室84内及び下室88内に供給される。これにより、上室84及び下室88が膨張する。なお、上室84内及び下室88内にガスが供給されるタイミングは、上下の仕切部80、82の前端部の位置の変更により、連通路90、92の断面積を変更することで調整可能である。
次いで図8A及び図8Bに示されるように、上室84内及び下室88内に供給されたガスの一部が、上側インナベントホール76及び下側インナベントホール78を通って前バッグ部72内に供給される。これにより、前バッグ部72が膨張する。
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
本実施形態では、側突ECU58が側突センサ60からの信号によって側面衝突を検知すると、サイドエアバッグ本体62の後バッグ部74内に収容されたインフレータ52が側突ECU58によって起動される。これにより、インフレータ52からのガスが後バッグ部74内に供給され、後バッグ部74が膨張展開すると共に、後バッグ部74の前部74F内に内部が連通された内バッグ部64が、後バッグ部74内からガス供給を受けてシートバック16のサイド部16A内で膨張する。また、後バッグ部74内に供給されたガスは、上側インナベントホール76及び下側インナベントホール78を通って前バッグ部72内に供給され、前バッグ部72が膨張展開する。
ここで、本実施形態では、インフレータ52がサイドエアバッグ本体62の後バッグ部74内に収容されているため、内バッグ部64内にインフレータ52が収容された構成と比較して、サイドエアバッグ本体62へのガス供給を早めることができる。しかも、サイドエアバッグ本体62が、外サイドフレーム30のシート幅方向外側に収納される構成であるため、外サイドフレーム30のシート幅方向内側にサイドエアバッグ本体62が収納される構成と比較して、サイドエアバッグ本体62が展開時に乗員Pと干渉し難くなる。以上のことから、サイドエアバッグ本体62の展開性能を向上させることができる。
また、サイドエアバッグ本体62の後バッグ部74は、少なくともサイドエアバッグ本体62の膨張展開状態で前部74Fが外サイドフレーム30の前フランジ部30Bよりもシート前方側に位置する。そして、内バッグ部64は、後バッグ部74の前部74F内から外サイドフレーム30の前フランジ部30Bのシート前方を通って外サイドフレーム30のシート幅方向内側へ延出されており、内部が後バッグ部74の前部74F内と連通されている。これにより、後バッグ部74の前部74F内から内バッグ部64内へのガスの供給経路が外サイドフレーム30のシート前方で大きく曲がらないようにすることができるので、後バッグ部74の前部74F内から内バッグ部64内に円滑にガスを供給できる。その結果、内バッグ部64を早期に膨張させることができる。膨張した内バッグ部64は、前フランジ部30Bから反力を受けてシート幅方向内側(すなわちシートバック16に凭れる乗員P側)へ膨張する。これにより、内バッグ部64によって乗員Pを早期に拘束することができる。
このように、本実施形態によれば、サイドエアバッグ本体62の展開性能と、乗員Pの早期拘束性能とを両立できる。しかも、内バッグ部64によって乗員拘束性能が向上するので、乗員拘束性能の向上のためにサイドエアバッグ本体62の車両幅方向の膨張厚を増加させずに済む。これにより、ドアトリム63及びBピラーガーニッシュ65と乗員Pとの間の狭い隙間へのサイドエアバッグ本体62の展開性能を良好に確保することができる。
なお、乗員拘束性能を向上させる対策としては、サイドエアバッグ本体62を大型化することや、インフレータ52の高出力化によってサイドエアバッグ本体62を高圧に膨張させることが考えられる。しかしながら、そのような対策では、サイドエアバッグ本体62の膨張展開領域である非適正位置に位置する乗員に対する加害性低下性能(所謂OOP性能)を確保することが困難になる。この点、本実施形態に係る内バッグ部64は、サイド部16A内で膨張するため、非適正位置の乗員する加害性が低い。また、インフレータ52を高出力化する対策では、インフレータ52の大型化によってコストが増加するが、本実施形態ではそのようなコストの増加を回避できる。
また、本実施形態では、サイドエアバッグ本体62において、インフレータ52を収容した後バッグ部74が前バッグ部72よりも早期かつ高圧に膨張展開する。この後バッグ部74は、膨張展開状態において、乗員Pのウエスト付近よりも上側の部位がシートバック16のサイド部16Aの前縁部16A1よりもシート後方側に位置する。これにより、高圧の後バッグ部74が非適正位置の乗員に与える影響を少なくすることができる。
また、本実施形態では、膨張した内バッグ部64が外サイドフレーム30の前フランジ部30Bによって乗員Pとは反対側から支持される。この前フランジ部30Bは、後フランジ部30Cよりも乗員Pの近くに位置する。このため、膨張した内バッグ部64が後フランジ部30Cによって乗員Pとは反対側から支持される構成と比較して、内バッグ部64による乗員拘束力を向上させることができる。
さらに、本実施形態では、サイドエアバッグ本体62の基布66、68とは別体の基布96、98により形成された内バッグ部64が、サイドエアバッグ本体62に結合される。したがって、例えば、前バッグ部と後バッグ部とに仕切られた既存のサイドエアバッグ(所謂前後2チャンバサイドエアバッグ)に対して僅かな変更を加えたもの(連通口94などを形成したもの)を、サイドエアバッグ本体62として流用することができる。
また、本実施形態では、内バッグ部64の先端部64Bが、シートバックバネ22のサイドワイヤ32に連結されている。これにより、エアバッグモジュール54を組み付けたシートバックフレーム20とシートバックバネ22とを含んだフレーム部24に対してシートバックパッド26を被せる際に、内バッグ部64が所定の位置からずれないようにすることができる。また、内バッグ部64の膨張時には、内バッグ部64の先端部64Bに対してフレーム部24から反力を付与することができるので、内バッグ部64による乗員Pの拘束力を向上させることができる。
また、本実施形態では、後バッグ部74は、前部74F側において相互に連通された上室84と上下方向中間室86と下室88とに仕切られている。そして、インフレータ52が上下方向中間室86内と内バッグ部64内とが上室84内及び下室88内を介さずに相互に連通されている。このため、上下方向中間室86内でインフレータ52から発生するガスが、上室84内及び下室88内を経由せずに内バッグ部64内に供給される。これにより、上記のように後バッグ部74が仕切られていない場合と比較して内バッグ部64内に早期にガスを供給できるので、内バッグ部64の膨張を一層早期化することができる。
さらに、本実施形態では、後バッグ部74の上室84内と前バッグ部72内とが上側インナベントホール76によって相互に連通されると共に、後バッグ部74の下室88内と前バッグ部72内とが下側インナベントホール78によって相互に連通されている。そして、後バッグ部74の上下方向中間室86内でインフレータ52から発生するガスが、内バッグ部64内と上室84内及び下室88内とに分配されると共に、上室84内及び下室88内に分配されたガスの一部が上下のインナベントホール76、78を通って前バッグ部72内に供給される。このように、前バッグ部72内へのガスの供給経路を長くすることにより、前バッグ部72内へのガスの供給を遅らせることができるので、その分だけ内バッグ部64内にガスを優先して供給することが可能になる。したがって、内バッグ部64の膨張をより一層早期化することができる。
また、本実施形態では、内バッグ部64が平面状に広げられた状態でサイド部16A内に収納されている。このため、例えば内バッグ部64が蛇腹折りにされた状態でサイド部16A内に収納される場合と比較して、内バッグ部64を早期に膨張させることができる。
(第1実施形態の補足説明)
上記第1実施形態において、図9に示される第1変形例のように、外サイドフレーム30に反力板部30Dを設ける構成にしてもよい。この反力板部30Dは、前フランジ部30Bのシート幅方向内側端部からシート後方側かつシート幅方向内側へ向けて斜めに延出されており、内バッグ部64に対してシート幅方向外側から対向している。この反力板部30Dは、外サイドフレーム30の上下方向中間部においてシート側面視で内バッグ部64と重なる領域のみに設けられており、先端部(後端部)が内バッグ部64の先端部64B(後端部)に対してシート幅方向に重なるように前フランジ部30Bからの延出長さが設定されている。
この第1変形例では、サイド部16A内で膨張する内バッグ部64が、外サイドフレーム30の前フランジ部30Bに加えて、反力板部30Dからシート幅方向内側(乗員側)への反力を受ける。これにより、内バッグ部64による乗員Pの拘束力を向上させることができる。
また、上記第1実施形態において、図10に示される第2変形例のように、連通口94を開閉可能な逆止弁106を設ける構成にしてもよい。この逆止弁106は、基布66、68と同様の布材によって連通口94よりも大きな長尺帯状に形成されており、内バッグ部64の開口100内に配置されている。この逆止弁106は、一方の長辺縁部が縫製部T6において連通口94の縁部に縫製されている。この逆止弁106は、後バッグ部74内から内バッグ部64内へのガス流れを連通口94の開放によって許容する一方、内バッグ部64内から後バッグ部74内へのガス流れを連通口94の閉塞によって制限する。つまり、この逆止弁106は、内バッグ部64内へのガスの流入によって内バッグ部64の内圧が所定値以上に上昇すると、基布66における連通口94の縁部に密着する。これにより、内バッグ部64内から後バッグ部74内へのガス流れが制限され、内バッグ部64の内圧の低下が防止又は抑制される。
この第2変形例では、車両の側面衝突を予知する衝突予知センサの信号に基づいてインフレータ52を起動させ、サイドエアバッグ本体62及び内バッグ部64を早期に膨張させる場合でも、逆止弁106によって内バッグ部64の内圧を乗員拘束時まで保持することができる。これにより、上記のように衝突予知センサと連携させた場合でも、内バッグ部64による乗員拘束力を十分に得ることができる。
<第2の実施形態>
次に、図11〜図17Bを用いて、本発明の第2の実施形態に係るサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート110について説明する。なお、前記第1実施形態と基本的に同様の構成及び作用については、前記第1実施形態と同符号を付与しその説明を省略する。
この実施形態では、サイドエアバッグ112の構造が前記第1実施形態に係るサイドエアバッグ50と異なっているが、それ以外の構成は前記第1実施形態と基本的に同様とされている。図11及び図12等に示されるように、このサイドエアバッグ112は、サイドエアバッグ50と同様に、サイドエアバッグ本体62と内バッグ部64とによって構成されている。
但し、このサイドエアバッグ112では、図13に示されるように、内バッグ部64は、後バッグ部74の基布114、116が後バッグ部74の前部74Fから延長された延長部114A、116Aによって後バッグ部74と一体に形成されている。この内バッグ部64は、図12に示されるように、後バッグ部74に対して膨張展開状態でシート幅方向内側となる側へ延びている(折られている)。また、前バッグ部72は、後バッグ部74の基布114、116とは別体の基布118、120により形成されており、後バッグ部74の前部74Fに結合されている。
具体的には、後バッグ部74を構成する2枚の基布114、116は、略T字状に切り出されることにより、上記の延長部114A、116Aを備えている。これらの基布114、116が互いに重ね合わされて外周縁部を縫製部T7(図11等では図示省略)において縫製(結合)されることにより、後バッグ部74と内バッグ部64とが一体の袋体として形成されている。
また、前バッグ部72は、後バッグ部74の基布114、116とは別に切り出された2枚の基布118、120が、互いに重ね合わされて外周縁部の一部を縫製部T8(図12及び図13参照:他図では符号又は図示を省略)において縫製(結合)されることにより、長尺な袋状に形成されている。この前バッグ部72の一方の長辺縁部(後縁部)では、上記の縫製部T8が省略されている。これにより、前バッグ部72の後縁部に開口122が形成されている。そして、当該前バッグ部72の後縁部が縫製部T9(図12参照:他図では符号又は図示を省略)において後バッグ部74の前部74Fに縫製(結合)されている。
詳細には、前バッグ部72の後縁部は、後バッグ部74の基布114、116のうちサイドエアバッグ本体62の膨張展開状態で後バッグ部74のシート幅方向外側部分および内バッグ部64のシート幅方向内側部分を構成する基布116に縫製されている。この基布116は、後バッグ部74の前部74Fを構成する部位がテザー部(仕切布部)124とされており、当該テザー部124によって前バッグ部72内と後バッグ部74内とが仕切られている。
図11及び図13等に示されるように、テザー部124の上端部には上側インナベントホール76が形成されており、当該上側インナベントホール76を介して後バッグ部74の上室84内と前バッグ部72内とが相互に連通されている。また、テザー部124の下端部には下側インナベントホール78が形成されており、当該下側インナベントホール78を介して後バッグ部74の下室88内と前バッグ部72内とが相互に連通されている。
また、図12に示されるように、内バッグ部64は、後バッグ部74に対して膨張展開状態でシート幅方向内側となる側へ延びている。そして、後バッグ部74内と内バッグ部64内とが、外サイドフレーム30の前フランジ部30Aのシート前方に位置する連通路126において相互に連通されている。この連通路126は、サイドエアバッグ本体62の上下方向中間部に位置しており、後バッグ部74の上下方向中間室86よりも上下方向の寸法が大きく設定されている。そして、上下方向中間室86と内バッグ部64内とが上室84内及び下室88内を介さずに相互に連通されている。上記以外の構成は、前記第1実施形態と基本的に同様とされている。
次に、インフレータ52が起動した際のサイドエアバッグ112内でのガスの流れ方について図14A〜図17Bを用いて説明する。なお、図14A〜図17Bでは、説明を分かり易くするために、サイドエアバッグ本体62が膨張展開し且つ内バッグ部64が膨張した状態を図示しており、サイドエアバッグ112においてガスが供給された領域にドットを付している。これらの図14A〜図17Bは、サイドエアバッグ112内でのガスの流れ方を説明するための模式図であり、サイドエアバッグ112の各部が膨張する順番を示すものではない。また、これらの図14A〜図17Bでは、図面を見易くするために符号を適宜省略している。
上記構成のサイドエアバッグ112では、インフレータ52がサイドエアバッグ本体62の後バッグ部74における上下方向中間室86内に収容されている。このため、インフレータ52が起動すると、先ず図14A及び図14Bに示されるように、上下方向中間室86内にガスが供給される。これにより、上下方向中間室86が膨張する。
次いで図15A及び図15Bに示されるように、上下方向中間室86内に供給されたガスの一部が、連通路126を通って内バッグ部64内に供給される。これにより、内バッグ部64が膨張する。
次いで図16A及び図16Bに示されるように、上下方向中間室86内に供給されたガスの一部が、連通路90、92を通って後バッグ部74の上室84内及び下室88内に供給される。これにより、上室84及び下室88が膨張する。
次いで図17A及び図17Bに示されるように、上室84内及び下室88内に供給されたガスの一部が、上側インナベントホール76及び下側インナベントホール78を通って前バッグ部72内に供給される。これにより、前バッグ部72が膨張する。
この第2実施形態では、既存の前後2チャンバサイドエアバッグを流用してサイドエアバッグ112を製造することができないが、それ以外の点では前記第1実施形態と基本的に同様の作用効果を奏する。また、この第2実施形態では、後バッグ部74と内バッグ部64とが一つの袋体として構成されている。これにより、第1実施形態のように、サイドエアバッグ本体62の基布66に形成された連通口94を介して後バッグ部74内と内バッグ部64内とが連通される構成と比較して、後バッグ部74内のガスをより円滑に内バッグ部64内に供給することができる。その結果、第1実施形態よりも内バッグ部64を早期に膨張させることが可能になる。
<実施形態の補足説明>
前記第2実施形態において、外サイドフレーム30に反力板部30D(図9参照)を設ける構成にしてもよい。
また、前記各実施形態では、後バッグ部74が上下の仕切部80、82によって上室84と上下方向中間室86と下室88とに仕切られた構成にしたが、本発明はこれに限らず、上下の仕切部80、82が省略された構成にしてもよい。
また、前記各実施形態では、テザー70及びテザー部124の上端部に形成された上側インナベントホール76と、テザー70及びテザー部124の下端部に形成された下側インナベントホール78とによってインナベントホールが構成されているが、本発明はこれに限るものではない。インナベントホールの数や形成位置は適宜変更可能である。
また、前記各実施形態では、シートバック16の車両幅方向外側のサイド部16A内に設けられた外サイドフレーム30が、本発明に係る「サイドフレーム」とされた構成にしたが、これに限るものではない。本発明に係る「サイドフレーム」は、シートバック16の車両幅方向内側のサイド部内に設けられた内サイドフレームであってもよい。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは勿論である。
10 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
16 シートバック
16A サイド部
24 フレーム部
30 外サイドフレーム(サイドフレーム)
30A 側壁部
30B 前フランジ部
30D 反力板部
52 インフレータ
62 サイドエアバッグ本体
64 内バッグ部
66、68 基布(サイドエアバッグ本体の基布)
72 前バッグ部
74 後バッグ部
74F 前部
76 上側インナベントホール(インナベントホール)
78 下側インナベントホール(インナベントホール)
84 上室
86 上下方向中間室
88 下室
94 連通口
96、98 基布(内バッグ部の基布)
100 開口
106 逆止弁
110 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
112 サイドエアバッグ
114、116 後バッグ部の基布
114A、116A 延長部
118、120 前バッグ部の基布

Claims (8)

  1. シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、
    インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、
    前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、
    を有し、
    前記内バッグ部は、前記後バッグ部の基布が前記前部から延長された延長部によって前記後バッグ部と一体に形成されていると共に、前記後バッグ部に対して前記膨張展開状態でシート幅方向内側となる側へ延びており、
    前記前バッグ部は、前記後バッグ部の基布とは別体の基布により形成されており、前記後バッグ部の前記前部に結合されているサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  2. シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、
    インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、
    前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、
    を有し、
    前記サイドフレームは、前記前フランジ部のシート幅方向内側端部からシート後方側かつシート幅方向内側へ向けて斜めに延出され、前記内バッグ部に対してシート幅方向外側から対向した反力板部を有するサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  3. シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、
    インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、
    前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、
    を有し、
    前記シートバックは、前記サイドフレームを含んで構成されたフレーム部と、前記フレーム部に被せられたシートバックパッドと、を有し、
    前記折り畳まれたサイドエアバッグ本体と前記インフレータとが前記サイドフレームの前記側壁部に取り付けられており、前記内バッグ部の先端部が前記フレーム部に連結されているサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  4. シートバックのサイド部内に設けられ、前記シートバックの高さ方向から見て前記シートバックの前後方向に延びる側壁部と該側壁部の前端からシート幅方向内側へ延びる前フランジ部とを有するサイドフレームと、
    インナベントホールを介して内部が相互に連通された前バッグ部と後バッグ部とに仕切られており、前記サイド部内における前記サイドフレームのシート幅方向外側に折り畳み状態で収納され、前記後バッグ部内に収容されたインフレータからガス供給を受けて前記サイド部のシート前方側へ膨張展開すると共に、少なくとも膨張展開状態で前記後バッグ部の前部が前記前フランジ部よりもシート前方側に位置するサイドエアバッグ本体と、
    前記後バッグ部の前記前部から前記前フランジ部のシート前方を通って前記サイドフレームのシート幅方向内側へ延出されると共に、前記後バッグ部の前記前部内と連通された内部に前記インフレータからのガスが供給されて前記サイド部内で膨張する内バッグ部と、
    を有し、
    前記後バッグ部は、前記前部側において相互に連通された上室と上下方向中間室と下室とに仕切られており、
    前記インフレータは、前記上下方向中間室に収容されており、
    前記上下方向中間室内と前記内バッグ部内とが前記上室内及び前記下室内を介さずに相互に連通されているサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  5. 前記サイドエアバッグ本体には、前記後バッグ部の前記前部を構成し且つ前記膨張展開状態でシート幅方向内側を向く部位に連通口が形成されており、
    前記内バッグ部は、前記サイドエアバッグ本体の基布とは別体の基布によって形成されており、
    前記内バッグ部の基端部に形成された開口の周縁部が前記連通口の周縁部に結合されている請求項2〜請求項4の何れか1項に記載のサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  6. 前記インナベントホールは、
    前記上室内と前記前バッグ部内とを相互に連通させた上側インナベントホールと、
    前記下室内と前記前バッグ部内とを相互に連通させた下側インナベントホールと、
    によって構成されている請求項4に記載のサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  7. 前記連通口を開閉可能に設けられ、前記後バッグ部内から前記内バッグ部内へのガス流れを前記連通口の開放によって許容する一方、前記内バッグ部内から前記後バッグ部内へのガス流れを前記連通口の閉塞によって制限する逆止弁を有する請求項5に記載のサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
  8. 前記内バッグ部は、平面状に広げられた状態又は先端側が二つ折りにされた状態で前記サイド部内に収納されている請求項1〜請求項7の何れか1項に記載のサイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート。
JP2015245689A 2015-12-16 2015-12-16 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート Expired - Fee Related JP6323438B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245689A JP6323438B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
US15/350,735 US9969351B2 (en) 2015-12-16 2016-11-14 Side airbag device-installed vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245689A JP6323438B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017109623A JP2017109623A (ja) 2017-06-22
JP6323438B2 true JP6323438B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=59065968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245689A Expired - Fee Related JP6323438B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9969351B2 (ja)
JP (1) JP6323438B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102004535B1 (ko) * 2015-07-11 2019-10-01 오토리브 디벨로프먼트 에이비 승차인 보호 장치
US10259420B2 (en) * 2015-12-07 2019-04-16 GM Global Technology Operations LLC Chambered side impact airbag
US9932011B2 (en) * 2015-12-28 2018-04-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
JP6508038B2 (ja) * 2015-12-28 2019-05-08 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置付き車両用シート
JP6428666B2 (ja) * 2016-02-10 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
KR102098372B1 (ko) * 2016-05-20 2020-04-07 오토리브 디벨로프먼트 에이비 사이드 에어백 장치
US10857964B2 (en) * 2016-06-01 2020-12-08 Autoliv Development Ab Occupant protection device
JP6614047B2 (ja) * 2016-06-24 2019-12-04 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP6414157B2 (ja) * 2016-07-22 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
KR101866083B1 (ko) * 2016-11-01 2018-06-11 현대자동차주식회사 자립형 센터 사이드 에어백
EP3549830A4 (en) * 2016-12-05 2020-04-22 Autoliv Development AB SIDE AIRBAG DEVICE
WO2018179850A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置
JP6919383B2 (ja) 2017-07-18 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
KR102387636B1 (ko) * 2017-08-01 2022-04-18 아우토리브 디벨롭먼트 아베 승차인 보호 장치
KR102530685B1 (ko) 2017-08-18 2023-05-11 현대자동차주식회사 차량용 에어백
KR102399622B1 (ko) 2017-08-24 2022-05-17 현대자동차주식회사 차량의 사이드 에어백 장치
KR102452467B1 (ko) 2017-08-24 2022-10-11 현대자동차주식회사 차량용 에어백
DE102017217499A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-04 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gassackeinheit für ein Kraftfahrzeug
JP6866826B2 (ja) * 2017-11-09 2021-04-28 トヨタ自動車株式会社 後席サイドエアバッグ装置
JP6940627B2 (ja) * 2018-01-11 2021-09-29 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置
JP6940629B2 (ja) * 2018-01-26 2021-09-29 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置及び、これを備えた車両用シート
EP3584122B1 (en) * 2018-01-26 2021-11-17 Autoliv Development AB Side airbag device
DE102018202417A1 (de) * 2018-02-16 2019-08-22 Takata AG Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
KR102565349B1 (ko) 2018-03-19 2023-08-14 현대자동차주식회사 차량용 에어백
WO2020071099A1 (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用シート
EP3643566B1 (en) * 2018-10-24 2021-06-09 Autoliv Development AB Side airbag
US11007971B2 (en) * 2019-02-15 2021-05-18 Ford Global Technologies, Llc Side airbag including spacer chamber
US11059442B2 (en) * 2019-03-26 2021-07-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Adaptive side airbag for protecting occupants in a vehicle
JP7192725B2 (ja) * 2019-09-25 2022-12-20 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
WO2021161748A1 (ja) * 2020-02-16 2021-08-19 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置及び車両用シート
CN115397700B (zh) * 2020-04-09 2023-10-27 奥托立夫开发公司 侧面安全气囊装置
WO2022054830A1 (ja) * 2020-09-09 2022-03-17 テイ・エス テック株式会社 乗り物用シート
KR20230078894A (ko) * 2021-11-26 2023-06-05 현대자동차주식회사 차량용 시트 에어백장치
JP2024061008A (ja) * 2022-10-20 2024-05-07 株式会社Subaru エアバッグ装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5899490A (en) * 1997-06-13 1999-05-04 Breed Automotive Technology, Inc. Method of folding an air bag
US6270113B1 (en) * 1998-10-06 2001-08-07 Breed Automotive Technology, Inc. Side air bag system
DE60018158T8 (de) * 2000-02-01 2006-08-24 Delphi Automotive Systems Sungwoo Corp. Seitenairbagsystem und dessen Herstellungsverfahren
WO2006133739A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Dalphi Metal España, S.A. Automotive vehicle seat with an airbag in the backrest thereof
JP4952422B2 (ja) * 2007-07-19 2012-06-13 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US7669888B2 (en) 2007-07-19 2010-03-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
JP5433250B2 (ja) * 2009-02-13 2014-03-05 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP5321155B2 (ja) 2009-03-09 2013-10-23 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ装置
EP2431220B1 (en) * 2009-05-11 2014-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat
EP2319734B1 (en) * 2009-11-04 2014-10-22 Autoliv Development AB A Safety Arrangement
WO2012157099A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 シート構成部材及びこれを用いた車両用シート
KR101355594B1 (ko) 2011-12-07 2014-01-29 현대자동차주식회사 차량용 듀얼 챔버 사이드에어백 장치
US9056591B2 (en) * 2012-02-01 2015-06-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag for vehicle
JP5835484B2 (ja) 2012-07-19 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5692178B2 (ja) 2012-07-23 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5850156B2 (ja) * 2012-07-25 2016-02-03 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグの展開方向規制構造
JP5664607B2 (ja) * 2012-08-02 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5942772B2 (ja) 2012-10-18 2016-06-29 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP5949737B2 (ja) * 2013-12-06 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP5949791B2 (ja) * 2014-01-14 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
JP6107749B2 (ja) * 2014-06-23 2017-04-05 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置
JP6428666B2 (ja) * 2016-02-10 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20170174174A1 (en) 2017-06-22
US9969351B2 (en) 2018-05-15
JP2017109623A (ja) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6323438B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP6428666B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP6504296B2 (ja) 乗員保護装置
JP6107749B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6179469B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP5761231B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5850156B2 (ja) サイドエアバッグの展開方向規制構造
JP5999061B2 (ja) 座席搭載エアバッグ装置及び車両用シート
JP5800035B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5252000B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5942772B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP4552840B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP4962185B2 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2014013822A1 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP2018030399A (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP6036658B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
WO2014038486A1 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの製造方法
JP6332308B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
JP5895872B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
US10017148B2 (en) Side airbag device for a vehicle and side airbag folding method
CN109963754B (zh) 侧气囊装置
JP5972833B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2014237411A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2019059381A (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP6225877B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180326

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6323438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees