JP6262559B2 - 車載通信システム - Google Patents
車載通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6262559B2 JP6262559B2 JP2014026838A JP2014026838A JP6262559B2 JP 6262559 B2 JP6262559 B2 JP 6262559B2 JP 2014026838 A JP2014026838 A JP 2014026838A JP 2014026838 A JP2014026838 A JP 2014026838A JP 6262559 B2 JP6262559 B2 JP 6262559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- smartphone
- control unit
- link
- electronic terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
ところで、車載制御部とスマートフォンとの間の無線信号の授受間隔が長くなると、ユーザの移動にスマートフォンの位置判断が追いつかないおそれがある。この場合、適切な車載機器の動作が許可されないのでユーザの使い勝手が悪い。この課題については、無線信号の授受間隔を短くすることで解消される。しかしながら、照合はキーの暗号化や複合化が必要なため消費電力が大きいことが周知である。スマートフォンは、車両キーとしての機能以外にも、電話したりインターネットに接続したりする機能を備えている。したがって、照合によって電池の消耗が早くなると車両キーとしての機能に加え、当該機能以外の機能も制限されるおそれがある。
このシステムによれば、高機能携帯電話を使用して車両制御を行うことができる。
図1に示すように、車載通信システム1は、車両10とスマートフォン20との間の無線通信を通じて各種の車両制御を行う。
スマートフォン20は、スマートフォン制御部21と、BLUETOOTH通信部(以下、BT通信部)22と、SHF通信部24と、マイク25と、スピーカ26と、タッチパネルディスプレイ27と、電池28と、を備えている。電池28は、スマートフォン20の各部に駆動するための電力を供給する。なお、BLUETOOTHは登録商標である。
スピーカ26は、パルス信号を音に変換する。
タッチパネルディスプレイ27は、タッチ位置を示す情報をパルス信号に変換する。また、スマートフォン制御部21が生成する映像信号に基づく映像を表示する。
探索モードのスマートフォン制御部21は、メモリ21aに記憶されているパスキー及びスマホコードと、自身と共通のパスキーを有している機器に対して自身との間でリンクを確立するように要求するとともに当該リンクの確立を許容する場合にはパスキーを要求するリンク要求情報と、を含ませたリンク要求信号を生成する。生成されたリンク要求信号は、BT通信部22を通じて無線送信される。
<車両の構成>
図1に示すように、車両10は、車載制御部11と、BT通信部12と、エンジンスイッチ14と、エンジン制御装置15と、ドアハンドルスイッチ16と、ドアロック装置17と、を備えている。
エンジン制御装置15は、エンジンの始動や停止を制御する。エンジン制御装置15は、第1の車載機器に相当する。
ドアロック装置17は、ドア錠のロックとアンロックとを切り替える。ドアロック装置17は、第2の車載機器に相当する。
探索モードの車載制御部11は、自身のメモリ11aに記憶されているパスキー及び車載コードと、自身と共通のパスキーを有している機器に対して自身との間でリンクを確立するように要求するとともに当該リンクの確立を許容する場合にはパスキーを要求するリンク要求情報とを含ませたリンク要求信号を生成する。生成されたリンク要求信号は、BT通信部12を通じて無線送信される。
次に、車載通信システム1の作用について図3に示すシーケンスチャートに従って説明する。
車載制御部11は、リンク応答信号の認識を通じてスマートフォン制御部21との間のリンクが確立したと認識する(ステップS3)。また、車載制御部11は、受信するリンク応答信号の信号強度から車両10に対するスマートフォン20の位置を判断する(ステップS4)。そして、車載制御部11は、BT照合要求信号を生成する(ステップS5)。
スマートフォン制御部21は、BT位置確認信号の認識を通じて車載制御部11との間のリンクが継続していることを認識する(ステップS12)。そして、BT位置応答信号を生成する(ステップS13)。
(1)車載制御部11は、スマートフォン20が室内判定エリアS1と室外判定エリアS2との間を移動したと判断される場合にスマートフォン20の照合を行い、当該照合が成立する場合にスマートフォン20の位置に応じた車載機器(エンジン制御装置15、ドアロック装置17)の始動を許可する。このように、スマートフォン20が移動したときのみ照合を行うため、移動にかかわらず照合を行うシステムと比較してスマートフォン20における消費電力が少ない。また、スマートフォン20の位置判断を密にすることができるので、スマートフォン20の移動、すなわちユーザの移動に対する追従性がよい。このため、ユーザの位置に対応した車載機器の始動が許可されるので、ユーザの使い勝手がよい。
・上記実施形態において、エンジン制御装置15及びドアロック装置17を車載機器として説明したが、他の機器であってもよい。また、車載機器は2つに限らず3つ以上であってもよい。この場合、車載機器の数に応じたエリアを設定し、車載制御部11は、スマートフォン20が異なるエリアに移動した場合にのみスマートフォン20の照合を行う。このように構成しても、上記実施形態の(1)に示す効果と同様の効果を得ることができる。
・上記実施形態において、車載制御部11は、探索モード及び非探索モードにおいて、受信したリンク要求信号のパスキーが自身のパスキーと共通であれば当該通信相手との間でリンクを確立させたが、これに加えて機器に固有のコードを確認してからリンクの確立を判断してもよい。例えば、車載制御部11は、リンク要求信号に含まれる機器に固有のコード(この場合はスマホコード)を通じて、自身からリンクを解消したスマートフォン制御部21からのリンク要求信号である場合には、当該スマートフォン制御部21との間でリンクを確立させないようにする。このように構成した場合、スマートフォン制御部21は、他のBT通信部を有する機器との間でリンクを確立させることができる。なお、車載制御部11をスマートフォン制御部21に置き換えた場合も同様である。
Claims (2)
- 電池電力を駆動源とする電子端末との間で近距離無線通信を行う電子端末通信部と、
近距離無線通信を通じて車両に対する電子端末の位置を判断するとともに、電子端末の照合を行い当該照合が成立する場合には電子端末の位置に応じた車載機器の始動を許可する車載制御部と、を備え
車載制御部は、電子端末が第1の範囲に位置すると判断される場合には第1の車載機器の始動を、電子端末が第2の範囲に位置すると判断される場合には第2の車載機器の始動を許可するものであって、電子端末の位置が第1の範囲と第2の範囲との間で切り替わったことをトリガとして電子端末の照合を行うとともに、電子端末の位置が第1の車載機器及び第2の車載機器の始動を許可しない第3の範囲から第1の範囲又は第2の範囲に切り替わったことをトリガとして電子端末の照合を行い、第1の範囲又は第2の範囲から第3の範囲に切り替わった場合には電子端末の照合を行わない車載通信システム。 - 請求項1に記載の車載通信システムにおいて、
前記電子端末は、電話機能及びインターネット機能を備えた高機能携帯電話である車載通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014026838A JP6262559B2 (ja) | 2014-02-14 | 2014-02-14 | 車載通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014026838A JP6262559B2 (ja) | 2014-02-14 | 2014-02-14 | 車載通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015151771A JP2015151771A (ja) | 2015-08-24 |
JP6262559B2 true JP6262559B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=53894328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014026838A Active JP6262559B2 (ja) | 2014-02-14 | 2014-02-14 | 車載通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6262559B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102634351B1 (ko) * | 2018-10-23 | 2024-02-07 | 현대자동차주식회사 | 저전력 블루투스 통신 기반 차량 제어 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006183289A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車載制御装置 |
JP2006342620A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Alps Electric Co Ltd | キーレスエントリー装置 |
JP5521895B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-06-18 | 株式会社デンソー | 車両ドアアンロック用通信システム |
JP5685073B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2015-03-18 | 株式会社東海理化電機製作所 | 電子キーシステム |
JP2013124522A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Mitsubishi Motors Corp | 施錠、開錠及び始動システム |
-
2014
- 2014-02-14 JP JP2014026838A patent/JP6262559B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015151771A (ja) | 2015-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6496603B2 (ja) | 車両通信システム | |
JP6303797B2 (ja) | 電子キーシステム | |
US10091633B2 (en) | Passive entry passive start systems employing consumer mobile devices as portable remote control units | |
JP5966718B2 (ja) | 近距離無線通信システム及び近距離無線通信端末 | |
US20190050124A1 (en) | Vehicle based trainable transceiver and authentication of user | |
JP6306417B2 (ja) | 車両通信システム | |
JP2016531801A (ja) | 制御装置と識別要素との間のデータ交換により自動車内でコマンドをトリガするための方法 | |
JP2012215047A (ja) | 電子キーシステム | |
JP6054773B2 (ja) | 通信システム | |
JP6244215B2 (ja) | 車載通信システム | |
JP6244176B2 (ja) | 車載通信システム | |
US20190193677A1 (en) | Distribution device, rescue system, method of controlling distribution device, and recording medium | |
JP6342718B2 (ja) | 車両通信システム | |
JP2013002111A (ja) | 電子キーシステム | |
JP2014093686A (ja) | 車載通信装置 | |
JP6400963B2 (ja) | 車両制御システム | |
JP6702840B2 (ja) | 無線通信正否判定システム | |
JP6262559B2 (ja) | 車載通信システム | |
JP6421620B2 (ja) | 車両制御装置及び電子キー | |
JP2017172145A (ja) | 電子キーシステム | |
JP6301712B2 (ja) | 認証システム | |
KR102417365B1 (ko) | 이동통신 단말기를 이용한 스마트 키 탐색 방법 | |
JP2021197650A (ja) | 通信システム及び通信方法 | |
JP2014185481A (ja) | 電子キーシステム | |
JP2015151767A (ja) | 車載通信システム、通信装置、及び通信制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6262559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |