JP6231717B1 - 走行具 - Google Patents
走行具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6231717B1 JP6231717B1 JP2017141074A JP2017141074A JP6231717B1 JP 6231717 B1 JP6231717 B1 JP 6231717B1 JP 2017141074 A JP2017141074 A JP 2017141074A JP 2017141074 A JP2017141074 A JP 2017141074A JP 6231717 B1 JP6231717 B1 JP 6231717B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- pair
- wheels
- traveling
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
Description
前記前輪および前記後輪はすべて、水平方向に向きを変化させない車輪(以下、「固定輪」という。)からなり、
前記左右一対の前輪は、平面視において進行方向に向かって逆ハ字状に配置され、
前記左右一対の後輪は、平面視において進行方向と平行に配置され、
前記ボードに、前記ボードの前端部分の位置に、左右一対の把持用のポールが設けられている、
ことを特徴とする。
そして、本発明においては、左右一対の前輪および左右一対の後輪はすべて固定輪からなり、左右一対の後輪は平面視において進行方向と平行に配置されているとともに、左右一対の前輪は平面視において進行方向に向かって逆ハ字状に配置されているので、走行中にボードに両足で乗り、例えば右足に力を入れて踏み込み、ボードの重心を右に偏らせれば、逆ハの字状に配置された右側の前輪により、ボードは右方に旋回し、逆に、左足に力を入れて踏み込み、ボードの重心を左に偏らせれば、逆ハ字状に装着された左側の前輪により、ボードは左方に旋回する。一方、直進を保つ場合は、左右の前輪には左右均等に力をかけるようにする。このように、走行中にボードに両足で乗って、直進および左右それぞれの方向に転換することができる。なお、上記において、逆ハ字状というのは、少しの角度で逆ハ字状であれば良い。
このように、ボードに乗らずに、ポールを手で持って車輪を路面上に転がして、走行具を移動させる場合に、直進や方向転換の操作を行うことができる。
このようにすると、直進性を確保しつつ、方向転換を行うことがし易くなる。
このようにすると、走行中にボードに両足で乗って、ポールを持つことにより、直進性を確保しつつ、方向転換を行うことがし易くなる。また、ボードに乗らずに、ポールを手で持って車輪を路面上に転がして、走行具を移動させる場合に、直進性を確保しつつ、方向転換を行うことがし易くなる。
図1および図2は、本発明の実施の形態に係る走行具を示す斜視図である。
これらの図に示すように、本実施の形態の走行具1は、方形板状のボード2と、左右一対の前輪3、3と、左右一対の後輪4、4と、左右一対のポール5、5とを備えている。
なお、本明細書において、走行具1の進行方向に向かって前側、後側、右側および左側をそれぞれ、「前側」、「後側」、「右側」および「左側」という。
そして、この走行具1にあっては、左右一対の前輪3、3および左右一対の後輪4、4はすべて固定輪からなり、左右一対の後輪4、4は平面視において進行方向と平行に配置されているとともに、左右一対の前輪3、3は平面視において進行方向に向かって少し逆ハ字状に配置されているので、図3に示すように、操作者Sは、走行中にボード2に両足で乗り、例えば右足に力を入れて踏み込み、ボード2の重心を右に偏らせれば、逆ハの字状に配置された右側の前輪により、ボード2は右方に旋回し、逆に、左足に力を入れて踏み込み、ボード2の重心を左に偏らせれば、逆ハの字型に装着された左側の前輪により、ボードは左方に旋回する。なお、直進を保つ場合は、左右の前輪には左右均等に力をかけるようにする。このように、走行中にボード2に両足で乗って、直進および左右それぞれの方向に転換することができる。
また、図4に示すように、走行具1の右側を歩く場合は、左手で右側のポール5の把持部5aを把持し、左方にボード2を方向転換させたいときは、ボード2を少し左側に押す。そうすると、ボード2は実質的には後輪4、4の2輪と左側の前輪3の3輪で走行することになり、かつ、逆ハの字状に配置された左端の前輪3により、ボード2は左方に旋回する。一方、右方に方向転換させたいときは、ボード2を少し右側に引く。そうすると、逆ハの字状に配置された右側の前輪3により、ボード2は右方に旋回する。
このように、ボード2に乗らずに、ポール5を手で持って車輪を路面上に転がして、走行具1を移動させる場合に、直進や方向転換の操作を行うことができる。
上述の第1の実施の形態で示したように、走行具1に必要な車輪の数は、少なくとも左右一対の前輪3、3と左右一対の後輪4、4の4つであり、これらの車輪3、3、4、4はそれぞれ、ボード2の4隅に1個ずつ装着される。
これに対して、図5に示すように、この第2の実施の形態の走行具1Aでは、左右一対の前輪3、3と左右一対の後輪4、4との間に、固定輪からなる中間車輪6、6が設けられている。中間車輪6、6は、平面視において進行方向と平行に配置されている。この2個の中間車輪6、6は左右対称に配置される。中間車輪6、6は、前後方向において、前輪3、3と後輪4、4との中央部に配置することが好ましいが、中央部から少しずれていても良い。中間車輪6の個数は、2個に限られることはなく、例えば、1個でも良い。1個の場合は、ボード2の幅方向の中央部に配置することが好ましい。
このように、中間車輪6、6を設けることにより、ボード2の強度を増大させることができるので、ボード2上に操作者Sが乗り、ボード2が体重によって撓むことなどを防止することができる。
2 ボード
3 前輪
4 後輪
5 ポール
5a 把持部
5b 連結部材
6 中間車輪
Claims (3)
- ボードに、左右一対の前輪と左右一対の後輪が設けられ、
前記前輪および前記後輪はすべて、水平方向に向きを変化させない車輪からなり、
前記左右一対の前輪は、平面視において進行方向に向かって逆ハ字状に配置され、
前記左右一対の後輪は、平面視において進行方向と平行に配置され、
前記ボードに、前記ボードの前端部分の位置に、左右一対の把持用のポールが設けられている、
ことを特徴とする走行具。 - 前記前輪はそれぞれ、平面視において進行方向に対して1度から30度の角度で配置されていることを特徴とする請求項1に記載の走行具。
- 前記ポールは、側面視において前記前輪の真上の位置から前記前輪より15cm後方の位置の間に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の走行具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141074A JP6231717B1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 走行具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017141074A JP6231717B1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 走行具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6231717B1 true JP6231717B1 (ja) | 2017-11-15 |
JP2019017864A JP2019017864A (ja) | 2019-02-07 |
Family
ID=60321118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017141074A Active JP6231717B1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 走行具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6231717B1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2723107A1 (de) * | 1977-05-21 | 1978-11-23 | Werner Cordes | Spielzeug-rollplatte |
JPS6372166U (ja) * | 1986-10-29 | 1988-05-14 | ||
JPH10250570A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-22 | Nippon Steel Corp | 管内走行台車 |
JP2002058777A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Konishi Kazuya | 遊技用走行ボード |
JP2004249837A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Daifuku Co Ltd | 搬送用台車 |
JP2010143510A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Yoshikata Rokusha | 体重移動バランス自動車 |
JP2013043630A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Seiji Kurosu | 四輪台車のグリップと車輪の位置関係 |
JP2014018593A (ja) * | 2012-07-24 | 2014-02-03 | Jd Japan Kk | バッグ付きキックスケータ |
JP6067165B1 (ja) * | 2016-05-13 | 2017-01-25 | 誠治 黒須 | 運搬用車両 |
JP2017064017A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 謙二 高木 | スケートボード |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017141074A patent/JP6231717B1/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2723107A1 (de) * | 1977-05-21 | 1978-11-23 | Werner Cordes | Spielzeug-rollplatte |
JPS6372166U (ja) * | 1986-10-29 | 1988-05-14 | ||
JPH10250570A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-22 | Nippon Steel Corp | 管内走行台車 |
JP2002058777A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Konishi Kazuya | 遊技用走行ボード |
JP2004249837A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Daifuku Co Ltd | 搬送用台車 |
JP2010143510A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Yoshikata Rokusha | 体重移動バランス自動車 |
JP2013043630A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Seiji Kurosu | 四輪台車のグリップと車輪の位置関係 |
JP2014018593A (ja) * | 2012-07-24 | 2014-02-03 | Jd Japan Kk | バッグ付きキックスケータ |
JP2017064017A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 謙二 高木 | スケートボード |
JP6067165B1 (ja) * | 2016-05-13 | 2017-01-25 | 誠治 黒須 | 運搬用車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019017864A (ja) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10300976B2 (en) | Three-wheeled rear-steering scooter | |
KR101594767B1 (ko) | 3바퀴형 후방조향 스쿠터 | |
WO2016139869A1 (ja) | 電動車 | |
US7226062B1 (en) | Recreational wheelie vehicle | |
JP2006507176A (ja) | 個人用移動手段 | |
US10167045B2 (en) | Pole propelled velocipede | |
WO2015053086A1 (ja) | 手押し車 | |
JP2012224260A (ja) | 倒立振子型一輪車 | |
JP6231717B1 (ja) | 走行具 | |
WO2016035726A1 (ja) | 手押し車 | |
KR101010117B1 (ko) | 후륜 조향식 자전거 | |
US8827296B2 (en) | Three-wheeled rear-steering scooter | |
KR20060038411A (ko) | 스윙식 추진장치 | |
EP2786926A1 (en) | Folding balance bike | |
CN206528569U (zh) | 一种滑板车 | |
JP2020185252A (ja) | 歩行支援装置 | |
WO2012130598A1 (en) | Three-wheeled coaster | |
KR20120000593A (ko) | 이륜 보드 | |
AU2015101890A4 (en) | Golf Buggy Steering System | |
JPH05116666A (ja) | 形状変換自転車 | |
KR200454652Y1 (ko) | 스윙 보드 | |
JP3174551U (ja) | 手押し車 | |
JP2013043630A5 (ja) | 台車 | |
KR102052369B1 (ko) | 조향장치 및 이를 구비한 이동수단 | |
JP2008228904A (ja) | 走行具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170822 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6231717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |