JP6226425B2 - 回転入力装置 - Google Patents

回転入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6226425B2
JP6226425B2 JP2014016542A JP2014016542A JP6226425B2 JP 6226425 B2 JP6226425 B2 JP 6226425B2 JP 2014016542 A JP2014016542 A JP 2014016542A JP 2014016542 A JP2014016542 A JP 2014016542A JP 6226425 B2 JP6226425 B2 JP 6226425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic body
outward
magnet
rotation
rotary knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014016542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015144048A (ja
Inventor
茂 古木
茂 古木
林 幸春
幸春 林
柱 博志
博志 柱
善行 岩崎
善行 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2014016542A priority Critical patent/JP6226425B2/ja
Priority to US14/569,400 priority patent/US9437357B2/en
Priority to EP14198785.9A priority patent/EP2902878B1/en
Priority to CN201510043529.6A priority patent/CN104820463A/zh
Publication of JP2015144048A publication Critical patent/JP2015144048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6226425B2 publication Critical patent/JP6226425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0205Magnetic circuits with PM in general
    • H01F7/021Construction of PM
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/003Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/03Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/06Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in one or a limited number of definite positions only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/20Electromagnets; Actuators including electromagnets without armatures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/10Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H19/11Movable parts; Contacts mounted thereon with indexing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H5/00Snap-action arrangements, i.e. in which during a single opening operation or a single closing operation energy is first stored and then released to produce or assist the contact movement
    • H01H5/02Energy stored by the attraction or repulsion of magnetic parts
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/97Switches controlled by moving an element forming part of the switch using a magnetic movable element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/58Wireless transmission of information between a sensor or probe and a control or evaluation unit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/50Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring
    • H01H2003/506Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring making use of permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/06Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/94057Rotary switches
    • H03K2217/94068Rotary switches with magnetic detection
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96062Touch switches with tactile or haptic feedback

Description

本発明は、クリック感触が得られる回転入力装置に関する。
近年、多くの産業分野で、クリック感触が得られる回転入力装置が使用されている。例えば、特許文献1には回転検出用の情報入力装置が開示されている。
図24は、特許文献1に記載の情報入力装置100を示す分解斜視図である。図25は、図24の回転検出用磁性体152を示す斜視図であり、図25(a)はホールIC136aの回転検出用磁性体152に対する位置関係を示す斜視図であり、図25(b)は回転検出用磁性体152の一部分を拡大して示す斜視図である。
保持環164および操作ダイヤル154が回転可能にベース120上に保持された状態になっており、押されると中央のタクトスイッチ133をオンさせるように取り付けられている。また、操作ダイヤル154は、その中央部の上下左右に離間したところを上から押されると、タクトスイッチ132に作用し、これをオンさせる。
クリック感発生用磁性体142は、二つの弧状片144a、144bからなり、一つの環状の保持部146にて一体的に保持されて一つの円周上に位置するようにされる。弧状片144a、144bはともに、磁性体からなり、着磁されて磁性を帯びるに至っている。回転検出用磁性体152が操作ダイヤル154に一体的に取り付けられている。回転検出用磁性体152は、クリック感発生用磁性体142の外径より大きくされており、弧状片144a、144bと同様に、磁性体からなり、着磁されて磁性を帯びるに至っている。
回転検出用磁性体152の磁極による磁界は、ホールIC136a、136bによって検出され、操作ダイヤル154が回転すると、検出する磁界の強さが変化し、操作ダイヤル154の回転量、回転方向を検出することができるようになっている。
クリック感発生用磁性体142は、回転検出用磁性体152の内側に位置して、回転検出用磁性体152と相互に磁気的に作用するようになっており、操作ダイヤル154を回転させるとき、その磁気的な相互作用によりクリック感が生じるようになっている。回転検出用磁性体152はドーナツ状で、図25(a)に示すように、上から見るとN極とS極とが交互に一定のピッチで配置されている。図25(b)に示すように、上から見てN極の部分は、上側がN極で、下側がS極になっている。また、上から見てS極の部分は上側がS極で、下側がN極になっている。これは、ピッチに対応した範囲毎に、回転検出用磁性体152を垂直方向に着磁したことによる。クリック感発生用磁性体142についても、同様の方法で着磁されている。
回転検出用磁性体152とクリック感発生用磁性体142の磁気的相互作用により、N極とS極との組の配置角度ピッチ毎にクリック感が生じる。これによって、例えば回転検出用磁性体152やクリック感発生用磁性体142の寸法誤差や摩耗によりクリック感にバラツキや変動が生じるおそれをなくすことができる。
特開2003−280799号公報
しかしながら、回転検出用磁性体152及びクリック感発生用磁性体142は円周方向にS極とN極とが交互に配置され、例えば少しずつ位置をずらして着磁させる等の複雑な着磁手段を必要としていた。そのため、着磁に伴うコストが高くなってしまう問題があった。また、磁気吸引力を強くできないときには、良好なクリック感触が得られなかった。
本発明は、上述した課題を解決するもので、クリック感触を得るための構造に要するコストを抑えることができるとともに、クリック感触が良好な回転入力装置を提供することを目的とする。
本発明の回転入力装置は、半径方向外方に向かって突出した複数個の外方突出部が周方向に沿って配置された環状の第1の磁性体と、前記第1の磁性体の前記外方突出部に対向するように形成された複数個の内方突出部が周方向に沿って配置された環状の第2の磁性体と、前記第1の磁性体と前記第2の磁性体とを相対的に回転動作させる回転ノブと、を備え、前記第1の磁性体または前記第2の磁性体のうち少なくともいずれかは、相互に対向する対向面が上下に配され、且つ、前記対向面を含む上下二極に着磁された磁石と、前記磁石の前記対向面を上下方向から挟持する一対のヨークと、前記一対のヨークに形成された前記外方突出部または前記内方突出部と、を有することを特徴とする。
この構成によれば、上下方向に二極着磁された磁石の上面と下面をヨークで挟持し、このヨークに外方突出部または内方突出部が形成されていることから、磁石の磁束を効率的に対向する磁性体に伝えることができる。これにより、磁気吸引力を高めるとともに、磁気吸引力の変化によって回転ノブを操作した際に発生するクリック感触を良好にすることができる。磁石は上下方向に着磁されるので、環状であっても簡単な構造であり、製造することが容易である。したがって、コストを抑えることができるとともに、クリック感触が良好な回転入力装置を提供できる。
また、本発明の回転入力装置において、前記回転ノブを回転自在に支持するケース部材を有し、前記ケース部材と前記回転ノブとの間には、カム部材が介されており、前記カム部材は、前記内方突出部及び前記外方突出部が対向する回転位置を規定位置として前記回転ノブを位置決めするとともに、前記規定位置から前記回転ノブを回転動作させた際には前記回転ノブに操作反力を与えることを特徴とする。
この構成によれば、カム部材が回転ノブに操作反力を与えるため、回転ノブが止まらずに振動し続けてしまうことを防ぐとともに、連続的な回転動作に制限をかけることができる。また、クリック感触は磁気吸引力の変化によって発生させるので、カム部材にて発生する操作反力は小さくすることができる。このため、カム部材に加わる摩擦力等が低減するので、摩耗の程度が低く長寿命化することができる。
また、本発明の回転入力装置において、前記カム部材は、球体と、前記球体を付勢する弾性部材と、前記回転ノブに形成された連続的な凹形状及び凸形状からなる摺動部と、からなり、前記摺動部は前記内方突出部及び前記外方突出部が対向する回転位置を前記凹形状の最大点とするとともに、前記内方突出部及び前記外方突出部が相対的に回転した際に、双方の中間位置に相当する回転位置が前記凸形状の最大点となるようにし、前記球体は前記回転ノブの動作に応じて前記弾性部材から加わる弾性力に抗して前記摺動部上を相対移動することを特徴とする。
この構成によれば、簡易な構造でカム部材を構成することができることから、コスト低減が可能となる。また、クリック感触は磁気吸引力の変化によって発生させるので、操作反力を発生させる弾性部材の弾性力を小さくすることができることから、操作音や摺動による磨耗が発生し難くなる。
また、本発明の回転入力装置において、前記第1の磁性体及び前記第2の磁性体が、前記磁石と、前記一対のヨークと、前記一対のヨークに形成された前記外方突出部または前記内方突出部と、をそれぞれ有し、前記第2の磁性体の前記磁石が、前記第1の磁性体の前記磁石とは上下反転して着磁されて配置されてもよい。
この構成によれば、第1の磁性体及び第2の磁性体が、磁石をそれぞれ有し、互いに引き合うように配置されるので、磁気吸引力をさらに高めることができる。
また、本発明の回転入力装置において、前記磁石がコア材と前記コア材に卷回されたコイル材とからなる電磁石であってもよい。
この構成によれば、磁石が電磁石であり、コイル材に通電することによって磁気吸引力を制御することができるので、操作感触を自在に変化させることができる。
本発明によれば、第1の磁性体または第2の磁性体は、上下方向に二極着磁された磁石の上面と下面をヨークで挟持し、このヨークに外方突出部または内方突出部が形成されていることから、磁石の磁束を効率的に対向する磁性体に伝えることができる。これにより、磁気吸引力を高めるとともに、磁気吸引力の変化によって回転ノブを操作した際に発生するクリック感触を良好にすることができる。磁石は上下方向に着磁されるので、環状であっても簡単な構造であり、製造することが容易である。したがって、クリック感触を得るための構造に要するコストを抑えることができるとともに、クリック感触が良好な回転入力装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態の回転入力装置を示すブロック図である。 第1実施形態の回転入力装置を示す斜視図である。 第1実施形態の回転入力装置における回転ノブ及びクリック感触発生部を示す分解斜視図である。 第1実施形態の回転入力装置を示す正面図である。 図4のV−V線で切断した断面図である。 図4のVI−VI線で切断した断面図である。 第1の磁性体と第2の磁性体とを相対的に回転動作させる初期状態の規定位置を示す説明図である。 図5のA部における第1の磁性体及び第2の磁性体の磁束の流れを示す説明図である。 第2の磁性体を規定位置から回転動作させたときの磁気吸引力を示す説明図である。 さらに、第2の磁性体を規定位置から回転動作させたときの磁気吸引力を示す説明図である。 第1の磁性体の外方突出部及び第2の磁性体の内方突出部の形状が異なる事例を示す説明図である。 図6及び図11に示す事例の磁気吸引力による回転トルクを比較した説明図である。 本発明の第2実施形態の回転入力装置における回転ノブ及びクリック感触発生部を示す分解斜視図である。 第2実施形態の回転入力装置を示す断面図である。 本発明の第3実施形態の回転入力装置を示す断面図である。 図15のB部における第1の磁性体及び第2の磁性体の磁束の流れを示す説明図である。 本発明の第4実施形態の回転入力装置を示すブロック図である。 第4実施形態の回転入力装置を示す断面図である。 図18のC部における第1の磁性体及び第2の磁性体の磁束の流れを示す説明図である。 第1実施形態の第1変形例を示す断面図である。 第1実施形態の第1変形例を示す断面図であり、押し下げ操作の説明図である。 第1実施形態の第2変形例を示す断面図である。 第1実施形態の第2変形例を示す断面図であり、傾動操作の説明図である。 従来の情報入力装置を示す分解斜視図である。 図24の回転検出用磁性体を示す斜視図であり、図25(a)はホールICの回転検出用磁性体に対する位置関係を示す斜視図であり、図25(b)は回転検出用磁性体の一部分を拡大して示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、分かりやすいように、図面は寸法を適宜変更している。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態の回転入力装置1を示すブロック図である。図2は、第1実施形態の回転入力装置1を示す斜視図である。図3は、第1実施形態の回転入力装置1における回転ノブ20及びクリック感触発生部10を示す分解斜視図である。図4は、第1実施形態の回転入力装置1を示す正面図である。図5は、図4のV−V線で切断した断面図である。図6は、図4のVI−VI線で切断した断面図である。
本実施形態の回転入力装置1は、回転ノブ20の回転入力操作をおこなう操作者にクリック感触が得られる機構である。より具体的には、電子機器や自動車の入力操作に使用される入力操作機構として使用される。例えば、所定の回転位置からの回転角度によって、異なる操作内容が入力される。図1に示すように、回転ノブ20の回転角度を検出する回転検出部50を備え、回転検出部50で検出された回転角度情報を電子機器等へ出力する。なお、回転検出部50は、回転角度を検出するものだけでなく、例えば、回転方向や回転速度を出力する態様のものであってもよい。
回転ノブ20は、円筒状の操作部20bと、操作部20bと同心円状に形成された軸部20aを有する成形部材である。回転ノブ20は、回転ノブ20を回転自在に支持するケース部材40に収容されるとともに、操作部20bがケース部材40の開口から突出している。以下の説明においては、図2のZ1側を上側、Z2側を下側として記載しているが、これは使用時の方向を限定するものではない。
クリック感触発生部10は、回転ノブ20の操作部20bと軸部20aとの間に収容されている。クリック感触発生部10は、第1の磁性体11と第2の磁性体21とを相対的に回転動作可能なように配設したものである。
第1の磁性体11は、半径方向外方に向かって突出した複数個の外方突出部11aが周方向に沿って配置された環状の部材であり、上下二極に着磁された磁石12と、磁石12を上下方向から挟持する一対のヨーク13、14とを備えている。
磁石12は、環状に成形された永久磁石であり、相互に対向する対向面12a、12bが上下に配され、且つ、対向面12a、12bを含む上下二極に着磁されている。
一対のヨーク13、14は、環状に成形された磁性材であり、本実施形態では鉄材が使用されている。図3に示すように、ヨーク13の外周には、外方突出部11aとして外方突出部13aが複数(図3では16箇所に)形成されている。ヨーク14の外周には、同様に、外方突出部11aとして外方突出部14aが複数(図3では16箇所に)形成されている。第1の磁性体11は、ヨーク13、14の外方突出部13a、14aが上下方向に重なるように固定部材15に磁石12を挟んで嵌着される。ヨーク13、14の外方突出部13a、14aは、磁石12の外径より半径方向外方に向かって突出し、外方突出部13a、14aが形成されていない部分の仮想円の外径は、磁石12の外径と略同一にされている。
本実施形態の第2の磁性体21は、第1の磁性体11と同心円状に配置された環状の磁性材であり、本実施形態では鉄材が使用されている。図3に示すように、第2の磁性体21の内周面には、周方向に沿って複数個の内方突出部21aが形成されている。図5に示すように、それぞれの内方突出部21aは、第1の磁性体11のヨーク13の外方突出部13a及びヨーク14の外方突出部14aそれぞれに対向するように上下方向(Z1−Z2方向)の寸法が長くなっている。そして、内方突出部21a及び外方突出部11a(13a、14a)が対向する回転位置を規定位置とするように配置されている(図6及び図7参照)。
本実施形態において、第2の磁性体21は回転ノブ20と一体に回転するように回転ノブ20の操作部20bに挿設されて固定されている。一方、第1の磁性体11は、図2〜6に示すように、固定部材15に嵌着されて、ケース部材40に固定される。固定部材15には、回転導入部材45を介して回転ノブ20の軸部20aが挿通され、第1の磁性体11と第2の磁性体21とは同軸且つ非接触の状態に保持される。
ケース部材40には、図5に示すように、回転ノブ20の回転角度を検出する回転角度センサ52が配設されており、回転ノブ20の軸部20aに取り付けられた回転角度検出用磁石51と回転角度センサ52とにより、回転検出部50を構成している。なお、回転角度センサ52の出力をケース部材40の外部に取り出すための配線等については省略する。
次に、本実施形態の回転入力装置1が、回転ノブ20の操作感触を付与する作用について説明する。
図7は、第1の磁性体11と第2の磁性体21とを相対的に回転動作させる初期状態の規定位置を示す説明図である。図8は、図5のA部における第1の磁性体11及び第2の磁性体21の磁束の流れを示す説明図である。図9は、第2の磁性体21を規定位置から回転動作させたときの磁気吸引力を示す説明図である。図10は、さらに、第2の磁性体21を規定位置から回転動作させたときの磁気吸引力を示す説明図である。
図7に示すように、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する回転位置を規定位置として配置されている。このとき、図8に示すように、磁石12の磁束がN極からS極に向かうとすれば、ヨーク14の外方突出部14a、第2の磁性体21の内方突出部21a、及びヨーク13の外方突出部13aを通過する閉ループとなる。このため、第1の磁性体11と第2の磁性体21と間に磁気吸引力が発生し、図7に示すように、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する規定位置で安定している。規定位置から回転ノブ20の操作部20bを回転操作すると、この磁気吸引力によって操作感触が発生する。
例えば、回転ノブ20の操作部20bが反時計回りに回転操作されると、第2の磁性体21が一体に回転し、内方突出部21aは第1の磁性体11の外方突出部11aと対向する回転位置から移動する。このとき、磁石12からの磁束は外方突出部11aと内方突出部21aとを通過するように流れているため、図9に示すように、外方突出部11aと内方突出部21aとの間に磁気吸引力を生じており、磁気吸引力が第2の磁性体21の回転を抑制するように作用する。
回転ノブ20の操作部20bがさらに反時計回りに回転操作されると、外方突出部11aと内方突出部21aとが周方向に沿って複数配置されているので、第2の磁性体21の内方突出部21aは、規定位置の隣の外方突出部11aに近づく。図10に示すように、規定位置の外方突出部11aに対向する回転位置から離れて、隣の外方突出部11aに近づくと、こちらの外方突出部11aとの間で磁気吸引力を生じて、こちらの外方突出部11aと内方突出部21aとの対向位置まで回転を促進するように作用する。
回転ノブ20の回転操作に伴い、外方突出部11aと内方突出部21aとの間の磁気吸引力が、回転を抑制する作用と回転を促進する作用とを繰り返すように作用するため、回転ノブ20の操作感触としてクリック感触が得られる。
本実施形態において、磁石12は、環状に成形された永久磁石であり、相互に対向する対向面12a、12bが上下に配され、且つ、対向面12a、12bを含む上下二極に着磁されている。このような磁石12は、相互に対向する対向面12a、12bが上下に配され環状に成形された磁性材料を、上下方向に着磁する着磁装置によって着磁することによって製造することができる。その形状が単純な円筒形の環状であるとともに、着磁方向が一定方向とされた簡単な構造であり、磁石12を製造することが容易である。
さらに、ヨーク13、14を別部材で形成し、このヨーク13、14に外方突出部13a、14aを形成することは容易である。さらに、第1の磁性体11は、磁石12の上面と下面をヨーク13、14で挟持するだけで得られるので、複雑な形状の磁石を一体で成形するのに比べて簡単な構造であり、製造することが容易である。したがって、複雑な形状の磁石の成形手段を必要とせず、少しずつ位置をずらして着磁させる等の複雑な着磁手段を必要としないため、クリック感触発生部10のコストを抑えることができる。
本実施形態の回転入力装置1では、回転ノブ20を一回転させる場合に16回のクリック感触を得ることができる。なお、この個数に限定されるものではなく、外方突出部11a及び内方突出部21aの個数や周方向のピッチを変更すれば、一回転させたときのクリック感触の回数や、回転位置によるクリック感触等が変更可能である。
また、外方突出部11a及び内方突出部21aの形状によって、クリック感触を変化させることができる。図11は、外方突出部11a及び内方突出部21aを図6と異なる形状にした事例である。図12は、図6及び図11に示す事例の磁気吸引力による回転トルクを比較した説明図である。外方突出部11a及び内方突出部21aが図6及び図11の形状では、図12に示すように、磁気吸引力による回転トルクが異なる。これにより、回転入力装置1として、得られるクリック感触が異なる。
以下、本実施形態としたことによる効果について説明する。
本実施形態の回転入力装置1は、半径方向外方に向かって突出した複数個の外方突出部11aが周方向に沿って配置された環状の第1の磁性体11と、第1の磁性体11の外方突出部11aに対向するように形成された複数個の内方突出部21aが周方向に沿って配置された環状の第2の磁性体21と、第1の磁性体11と第2の磁性体21とを相対的に回転動作させる回転ノブ20と、を備える。第1の磁性体11は、相互に対向する対向面12a、12bが上下に配され、且つ、対向面12a、12bを含む上下二極に着磁された磁石12と、磁石12の対向面12a、12bを上下方向から挟持する一対のヨーク13、14と、一対のヨーク13、14に形成された外方突出部11a(13a)、11a(14a)と、を有する。
この構成によれば、上下方向に二極着磁された磁石12の上面と下面(対向面12a、12b)をヨーク13、14で挟持し、このヨーク13、14に外方突出部13a、14aが形成されていることから、磁石12の磁束を効率的に対向する磁性体に伝えることができる。これにより、磁気吸引力を高めるとともに、磁気吸引力の変化によって回転ノブ20を操作した際に発生するクリック感触を良好にすることができる。また、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する回転位置を規定位置として、回転ノブ20を確実に止めることが可能となる。また、摺動部の摩擦力によってクリック感触を付与する機構と異なり、磁気吸引力によって非接触でクリック感触を付与できるので、操作音が小さくできる。さらに、強いクリック感触を非接触で発生させることができ、摩耗による劣化の問題が少ない。
さらに、磁石12は上下方向に着磁されるので、環状であっても簡単な構造であり、製造することが容易である。また、環状の磁性体全体に亘って一度の着磁で済むので、コストを抑えることができる。
したがって、コストを抑えることができるとともに、クリック感触が良好な回転入力装置1を提供できる。
[第2実施形態]
図13は、第2実施形態の回転入力装置2における回転ノブ30及びクリック感触発生部10を示す分解斜視図である。図14は、図5と同様に切断した回転入力装置2の断面図である。
第2実施形態の回転入力装置2は、回転ノブ30及びケース部材41が第1実施形態の回転入力装置1と異なる。他の部材は第1実施形態と同じであり、同じ符号を使用して説明を省略する。
回転ノブ30は、円筒状の操作部30bと、操作部30bと同心円状に形成された軸部30aを有する成形部材である。回転ノブ20は、回転ノブ20を回転自在に支持するケース部材41に収容されるとともに、操作部20bがケース部材41の開口から突出している。
本実施形態の回転入力装置2は、図13に示すように、回転ノブ30の下面に、連続的な凹形状32a及び凸形状32bからなる摺動部32が形成されている。また、図14に示すように、ケース部材41と回転ノブ30との間には、球体33と、球体33を付勢する弾性部材35が配置されている。これら球体33と、球体33を付勢する弾性部材35と、回転ノブ30に形成された連続的な凹形状32a及び凸形状32bからなる摺動部32と、によってカム部材が構成される。摺動部32は、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する回転位置を凹形状32aの最大点とするとともに、内方突出部21a及び外方突出部11aが相対的に回転した際に、双方の中間位置に相当する回転位置が凸形状32bの最大点となる。回転ノブ30から見て、球体33は回転ノブ30の動作に応じて弾性部材35から加わる弾性力に抗して摺動部32上を相対移動する。
カム部材は、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する回転位置を規定位置として回転ノブ30を位置決めするとともに、規定位置から回転ノブ30を回転動作させた際には回転ノブ30に操作反力を与える。これにより、回転ノブ30が止まらずに振動し続けてしまうことを防ぐとともに、連続的な回転動作に制限をかけることができる。また、クリック感触は磁気吸引力の変化によって発生させるので、カム部材にて発生する操作反力は小さくてもよい。こうすれば、カム部材に加わる摩擦力等が低減する。
以下、本実施形態としたことによる効果について説明する。
本実施形態の回転入力装置2において、回転ノブ30を回転自在に支持するケース部材41を有し、ケース部材41と回転ノブ30との間には、カム部材が介されている。カム部材は、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する回転位置を規定位置として回転ノブ30を位置決めするとともに、規定位置から回転ノブ30を回転動作させた際には回転ノブ30に操作反力を与える。この構成によれば、カム部材が回転ノブ30に操作反力を与えるため、回転ノブ30が止まらずに振動し続けてしまうことを防ぐとともに、連続的な回転動作に制限をかけることができる。また、クリック感触は磁気吸引力の変化によって発生させるので、カム部材にて発生する操作反力は小さくすることができる。このため、カム部材に加わる摩擦力等が低減するので、摩耗の程度が低く長寿命化することができる。
カム部材は、球体33と、球体33を付勢する弾性部材35と、回転ノブ30に形成された連続的な凹形状32a及び凸形状32bからなる摺動部32と、からなる。摺動部32は、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する回転位置を凹形状32aの最大点とするとともに、内方突出部21a及び外方突出部11aが相対的に回転した際に、双方の中間位置に相当する回転位置が凸形状32bの最大点となる。球体33は回転ノブ30の動作に応じて弾性部材35から加わる弾性力に抗して摺動部32上を相対移動する。この構成によれば、簡易な構造でカム部材を構成することができることから、コスト低減が可能となる。また、クリック感触は磁気吸引力の変化によって発生させるので、操作反力を発生させる弾性部材35の弾性力を小さくすることができることから、操作音や摺動による磨耗が発生し難くなる。
[第3実施形態]
図15は、第3実施形態の回転入力装置3を示す断面図である。図16は、図15のB部における第1の磁性体及び第2の磁性体の磁束の流れを示す説明図である。
第3実施形態の回転入力装置3は、第2の磁性体61が第1実施形態の回転入力装置1と異なる。他の部材は第1実施形態と同じであり、同じ符号を使用して説明を省略する。
第3実施形態の回転入力装置3は、図15に示すように、第2の磁性体61が、磁石62と、一対のヨーク63、64と、を有している。第2の磁性体61は、上下方向(Z1−Z2方向)に固定部材25で位置決めされ、回転ノブ20の操作部20bに挿設されて固定されている。
本実施形態の回転入力装置3は、図16に示すように、第1の磁性体11が、磁石12と、一対のヨーク13、14と、一対のヨーク13、14に形成された外方突出部13a、14aと、を有している。また、図16に示すように、第2の磁性体61が内方突出部61aを有している。第2の磁性体61の内方突出部61aは、第1の磁性体11の外方突出部11a(ヨーク13の外方突出部13a、ヨーク14の外方突出部14a)に対向するように上下2列(ヨーク63の内方突出部63a、ヨーク64の内方突出部64a)に形成されている。第2の磁性体61の磁石62が、第1の磁性体11の磁石12とは上下反転して着磁されて配置されている。そして、内方突出部61a及び外方突出部11aが対向する回転位置を規定位置とするように配置された。
図16に示すように、第1の磁性体11及び第2の磁性体61が、磁石12、62をそれぞれ有し、互いに引き合うように配置されている。このため、第1の磁性体11と第2の磁性体61と間に磁気吸引力が発生し、内方突出部21a及び外方突出部11aが対向する規定位置で安定している。規定位置から回転ノブ20の操作部20bを回転操作すると、この磁気吸引力によって操作感触が発生する。
以下、本実施形態としたことによる効果について説明する。
本実施形態の回転入力装置3において、第1の磁性体11が、磁石12と、一対のヨーク13、14と、一対のヨーク13、14に形成された外方突出部13a、14aと、を有している。第2の磁性体61が、磁石62と、一対のヨーク63、64と、一対のヨーク63、64に形成された内方突出部63a、64aと、を有している。第1の磁性体11の磁石12が、第2の磁性体61の磁石62とは上下反転して着磁されて配置されている。そして、内方突出部61aは、第1の磁性体11の外方突出部11a(ヨーク13の外方突出部13a、ヨーク14の外方突出部14a)に対向するように上下2列(ヨーク63の内方突出部63a、ヨーク64の内方突出部64a)に形成され、内方突出部61a及び外方突出部11aが対向する回転位置を規定位置とするように配置された。
この構成によれば、第1の磁性体11及び第2の磁性体61が、磁石12、62をそれぞれ有し、互いに引き合うように配置されるので、磁気吸引力をさらに高めることができる。したがって、磁気吸引力を高めて、良好なクリック感触を得ることが容易である。
[第4実施形態]
図17は、本発明の第4実施形態の回転入力装置4を示すブロック図である。図18は、第4実施形態の回転入力装置4を示す断面図である。図19は、図18のC部における第1の磁性体71及び第2の磁性体21の磁束の流れを示す説明図である。
本実施形態の回転入力装置4は、図17に示すように、クリック感触発生部70と、クリック感触発生部70を制御するクリック感触制御部80と、を備えている。また、図18に示すように、第1の磁性体71が、磁石72と、一対のヨーク73、74と、を有している。そして、磁石72が、コア材75とコア材75に卷回されたコイル材76とからなる電磁石である。他の部材は第1実施形態と同じであり、同じ符号を使用して説明を省略する。
クリック感触発生部70は、第1の磁性体71と第2の磁性体21とを相対的に回転動作可能なように配設したものである。本実施形態において、第1の磁性体71が外方突出部71aを有している。一対のヨーク73、74は、環状に成形された磁性材であり、本実施形態では鉄材が使用されている。第1の磁性体71の外方突出部71aは、ヨーク73の外方突出部73a及びヨーク74の外方突出部74aの上下に分かれて形成されている。
コア材75は円筒状に形成された磁性材であり、本実施形態では鉄材が使用されている。コア材75の外周にコイル材76が卷回され、コイル材76は図示しない配線によってクリック感触制御部80に接続される。コイル材76が通電されることによって、磁石72が励磁され、上下二極に着磁された状態が実現される。
第2の磁性体21の内方突出部21a及び第1の磁性体71の外方突出部71aが対向する回転位置を規定位置とするように配置される。このとき、コイル材76が通電されることによって、第1の磁性体11と第2の磁性体21と間に磁気吸引力が発生し、内方突出部21a及び外方突出部71aが対向する規定位置で安定する。規定位置から回転ノブ20の操作部20bを回転操作すると、この磁気吸引力によって操作感触が発生する。
コイル材76が通電されていないときは、磁石72が着磁されていない状態となり、磁気吸引力を発生させないことが可能である。この状態では、回転ノブ20の操作部20bを回転操作してもクリック感触は発生せず、自由に回転操作させることが可能である。一方、通電電流を大きくすれば強い磁気吸引力を発生させることができるので、回転検出部50の出力に応じて、所定の回転角度で強いクリック感触も可能となる。したがって、磁気吸引力を制御することができるので、操作感触を自在に変化させることができる。
なお、コア材75は、一対のヨーク73、74と同じように環状に形成されて、外周にコイル材76が卷回される構成としたが、円周上の一部に分散して配置されてもよい。例えば、外方突出部71aの配置に合わせて、それぞれの位置にコア材75とコイル材76を配置するように構成してもよい。
以下、本実施形態としたことによる効果について説明する。
本実施形態の回転入力装置4は、磁石72がコア材75とコア材75に卷回されたコイル材76とからなる電磁石である。この構成によれば、磁石72が電磁石であり、コイル材76に通電することによって磁気吸引力を制御することができるので、操作感触を自在に変化させることができる。
以上のように、本発明の実施形態を具体的に説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することが可能である。例えば次のように変形して実施することができ、これらも本発明の技術的範囲に属する。
(1)第1実施形態において、第2の磁性体21が回転ノブ20の操作部20bに固定され、第1の磁性体11がケース部材40に固定されているが、第1の磁性体11が回転ノブ20の軸部20aに固定されて一体で回転するように構成してもよい。図20及び図21は、第1実施形態の第1変形例を示す断面図である。本変形例では、回転ノブ20を押し下げる操作が可能であり、押し下げ操作に伴うクリック感触が得られるように、第1の磁性体11及び第2の磁性体21の形状が工夫された。なお、図20及び図21では、回転検知及び押し下げ検知の機構を省略している。
(2)第1実施形態において、回転ノブ20の回転軸が固定されて回転操作される態様としたが、傾動操作も可能な態様に変更してもよい。図22及び図23は、第1実施形態の第2変形例を示す断面図である。本変形例では、回転ノブ20を傾動操作することが可能であり、傾動操作に伴うクリック感触が得られるように、第2の磁性体21が回転ノブ20と一体に傾動するように工夫された。なお、図22及び図23では、傾動検知及び押し下げ検知の機構を省略している。
(3)第1実施形態及び第2実施形態において、第1の磁性体11に磁石12を用いた構成としているが、第2の磁性体21側に磁石を用いる構成に変更してもよい。
(4)第1実施形態〜第4実施形態において、一対のヨークが上下方向にそれぞれ外方突出部を有しているが、上下のいずれか一方のヨークだけに外方突出部が形成されていればよい。ただし、外方突出部が形成されていない側の上下のいずれか他方のヨークはクリック感触を発生させる機能をもたないので、得られるクリック感触は弱くなる。なお、より強く着磁された磁石を用いれば、クリック感触が弱くなることを抑制できる。
(5)第1実施形態〜第4実施形態において、外方突出部及び内方突出部の個数や周方向のピッチを変更すれば、一回転させたときのクリック感触の回数や、回転位置によるクリック感触等が変更可能である。また、外方突出部と内方突出部との個数は同じでなくてもよい。外方突出部と内方突出部とが対向する回転角度で生じるクリック感触の強さは、対向している個数に依存するので、クリック感触を回転位置によって変化させることができる。
1、2、3、4 回転入力装置
10 クリック感触発生部
11 第1の磁性体
11a 外方突出部
12 磁石
12a 対向面
12b 対向面
13 ヨーク
13a 外方突出部
14 ヨーク
14a 外方突出部
15 固定部材
20 回転ノブ
20a 軸部
20b 操作部
21 第2の磁性体
21a 内方突出部
25 固定部材
30 回転ノブ
30a 軸部
30b 操作部
32 摺動部
32a 凹形状
32b 凸形状
33 球体
35 弾性部材
40、41 ケース部材
45 回転導入部材
50 回転検出部
51 回転角度検出用磁石
52 回転角度センサ
61 第2の磁性体
61a 内方突出部
62 磁石
63 ヨーク
63a 内方突出部
64 ヨーク
64a 内方突出部
70 クリック感触発生部
71 第1の磁性体
71a 外方突出部
72 磁石
73 ヨーク
73a 外方突出部
74 ヨーク
74a 外方突出部
75 コア材
76 コイル材
80 クリック感触制御部

Claims (4)

  1. 半径方向外方に向かって突出した複数個の外方突出部が周方向に沿って配置された環状の第1の磁性体と、
    前記第1の磁性体の前記外方突出部に対向するように形成された複数個の内方突出部が周方向に沿って配置された環状の第2の磁性体と、
    前記第1の磁性体と前記第2の磁性体とを相対的に回転動作させる回転ノブと、を備え、
    前記第1の磁性体または前記第2の磁性体のうち少なくともいずれかは、相互に対向する対向面が上下に配され、且つ、前記対向面を含む上下二極に着磁された磁石と、前記磁石の前記対向面を上下方向から挟持する一対のヨークと、前記一対のヨークに形成された前記外方突出部または前記内方突出部と、
    前記回転ノブを回転自在に支持するケース部材と、を有し、
    前記ケース部材と前記回転ノブとの間には、カム部材が介されており、
    前記カム部材は、前記内方突出部及び前記外方突出部が対向する回転位置を規定位置として前記回転ノブを位置決めするとともに、前記規定位置から前記回転ノブを回転動作させた際には前記回転ノブに操作反力を与えることを特徴とする回転入力装置。
  2. 前記カム部材は、球体と、前記球体を付勢する弾性部材と、前記回転ノブに形成された連続的な凹形状及び凸形状からなる摺動部と、からなり、
    前記摺動部は前記内方突出部及び前記外方突出部が対向する回転位置を前記凹形状の最大点とするとともに、
    前記内方突出部及び前記外方突出部が相対的に回転した際に、双方の中間位置に相当する回転位置が前記凸形状の最大点となるようにし、
    前記球体は前記回転ノブの動作に応じて前記弾性部材から加わる弾性力に抗して前記摺動部上を移動することを特徴とする請求項に記載の回転入力装置。
  3. 前記第1の磁性体及び前記第2の磁性体が、前記磁石と、前記一対のヨークと、前記一対のヨークに形成された前記外方突出部または前記内方突出部と、をそれぞれ有し、
    前記第2の磁性体の前記磁石が、前記第1の磁性体の前記磁石とは上下反転して着磁されて配置されたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の回転入力装置。
  4. 前記磁石がコア材と前記コア材に卷回されたコイル材とからなる電磁石であることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載の回転入力装置。
JP2014016542A 2014-01-31 2014-01-31 回転入力装置 Active JP6226425B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016542A JP6226425B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 回転入力装置
US14/569,400 US9437357B2 (en) 2014-01-31 2014-12-12 Rotary input device
EP14198785.9A EP2902878B1 (en) 2014-01-31 2014-12-18 Rotary input device
CN201510043529.6A CN104820463A (zh) 2014-01-31 2015-01-28 旋转输入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016542A JP6226425B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 回転入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015144048A JP2015144048A (ja) 2015-08-06
JP6226425B2 true JP6226425B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=52272862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016542A Active JP6226425B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 回転入力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9437357B2 (ja)
EP (1) EP2902878B1 (ja)
JP (1) JP6226425B2 (ja)
CN (1) CN104820463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11881364B2 (en) 2021-10-29 2024-01-23 Seoyon E-Hwa Co., Ltd. Knob structure of user interface device

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9753436B2 (en) 2013-06-11 2017-09-05 Apple Inc. Rotary input mechanism for an electronic device
KR102430508B1 (ko) 2013-08-09 2022-08-09 애플 인크. 전자 디바이스용 촉각 스위치
JP2015145816A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 アイシン精機株式会社 変位センサ
US10048802B2 (en) 2014-02-12 2018-08-14 Apple Inc. Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices
US10190891B1 (en) 2014-07-16 2019-01-29 Apple Inc. Optical encoder for detecting rotational and axial movement
KR20230097197A (ko) 2014-09-02 2023-06-30 애플 인크. 웨어러블 전자 디바이스
WO2016079986A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 入出力操作装置
US10528073B2 (en) * 2015-03-04 2020-01-07 Snap-On Incorporated Rotatable control device with axial translation
US10145711B2 (en) 2015-03-05 2018-12-04 Apple Inc. Optical encoder with direction-dependent optical properties having an optically anisotropic region to produce a first and a second light distribution
WO2016144919A1 (en) 2015-03-08 2016-09-15 Apple Inc. Compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms
US10018966B2 (en) 2015-04-24 2018-07-10 Apple Inc. Cover member for an input mechanism of an electronic device
US9977456B2 (en) * 2015-04-29 2018-05-22 Advanced Input Devices, Inc. Magnetic detenting configuration for custom encoder
CN105138068B (zh) * 2015-08-31 2017-03-01 广东美的厨房电器制造有限公司 旋钮结构、旋转角度确定方法、装置和家用电器
US9891651B2 (en) 2016-02-27 2018-02-13 Apple Inc. Rotatable input mechanism having adjustable output
US9778760B1 (en) * 2016-03-09 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Magnetic detent for input controls
JP6665670B2 (ja) * 2016-05-10 2020-03-13 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 入力装置
US10551798B1 (en) 2016-05-17 2020-02-04 Apple Inc. Rotatable crown for an electronic device
US10061399B2 (en) 2016-07-15 2018-08-28 Apple Inc. Capacitive gap sensor ring for an input device
US10019097B2 (en) 2016-07-25 2018-07-10 Apple Inc. Force-detecting input structure
JP6767217B2 (ja) * 2016-09-16 2020-10-14 アルプスアルパイン株式会社 入力装置
JP6671269B2 (ja) * 2016-09-21 2020-03-25 アルプスアルパイン株式会社 回転入力装置
CN108205380A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 高璁锦 滚轮式鼠标的磁性定格滚轮装置
JP6634166B2 (ja) * 2016-12-21 2020-01-22 アルプスアルパイン株式会社 操作装置
US10664074B2 (en) 2017-06-19 2020-05-26 Apple Inc. Contact-sensitive crown for an electronic watch
US10962935B1 (en) 2017-07-18 2021-03-30 Apple Inc. Tri-axis force sensor
JP6957276B2 (ja) * 2017-09-06 2021-11-02 キヤノン株式会社 電子機器
WO2019102718A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 アルプスアルパイン株式会社 操作装置
US10395863B2 (en) 2017-11-28 2019-08-27 Denso International America, Inc. Magnetic rotary dial
DE102017128820A1 (de) * 2017-12-05 2019-06-06 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Betätigungseinrichtung mit Magneten
US20190206642A1 (en) * 2018-01-02 2019-07-04 Getac Technology Corporation Information capturing device
JP7005397B2 (ja) * 2018-03-14 2022-01-21 キヤノン株式会社 回転操作ユニットおよび電子機器
CN108400046A (zh) * 2018-05-10 2018-08-14 黄福生 一种磁悬式旋钮及汽车换挡开关
US11360440B2 (en) 2018-06-25 2022-06-14 Apple Inc. Crown for an electronic watch
US11934595B2 (en) * 2018-06-27 2024-03-19 Logitech Europe S.A. Variable response rotary input control for a computer peripheral device
US11422643B2 (en) 2018-06-27 2022-08-23 Logitech Europe S.A. Adaptive scroll wheel
JP2020008990A (ja) * 2018-07-04 2020-01-16 富士通コンポーネント株式会社 スイッチシステム
US11561515B2 (en) 2018-08-02 2023-01-24 Apple Inc. Crown for an electronic watch
US11181863B2 (en) 2018-08-24 2021-11-23 Apple Inc. Conductive cap for watch crown
CN209560398U (zh) 2018-08-24 2019-10-29 苹果公司 电子表
US11194298B2 (en) 2018-08-30 2021-12-07 Apple Inc. Crown assembly for an electronic watch
CN209625187U (zh) 2018-08-30 2019-11-12 苹果公司 电子手表和电子设备
CN112955800B (zh) * 2018-10-25 2023-03-10 富士胶片株式会社 透镜镜筒
FR3089314B1 (fr) * 2018-11-29 2021-02-26 Moving Magnet Tech Dispositif d’effort reglable
JP7219615B2 (ja) * 2018-12-28 2023-02-08 株式会社ジャパンディスプレイ 操作支援装置
US11194299B1 (en) 2019-02-12 2021-12-07 Apple Inc. Variable frictional feedback device for a digital crown of an electronic watch
US11450462B2 (en) * 2019-02-18 2022-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Operation device that produces clicking sensation, and electronic apparatus
FR3099833A1 (fr) * 2019-08-07 2021-02-12 Moving Magnet Technologies Interface haptique passive
FR3102433B1 (fr) * 2019-10-23 2022-12-16 Dav Interface et organe de commande de véhicule automobile
DE102019007987A1 (de) * 2019-11-18 2021-05-20 Marquardt Gmbh Stellglied, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
CN110989765A (zh) * 2019-12-19 2020-04-10 业成科技(成都)有限公司 混合式旋钮
CN111339704B (zh) * 2020-02-28 2023-07-18 四川电力设计咨询有限责任公司 输电铁塔错心节点的强度设计方法
FR3108741A1 (fr) * 2020-03-31 2021-10-01 Moving Magnet Technologies Dispositif haptique passif
US11550268B2 (en) 2020-06-02 2023-01-10 Apple Inc. Switch module for electronic crown assembly
TR202017938A1 (tr) * 2020-11-10 2022-05-23 Ali Ak Bi̇r entegre tork kollu döner düğme
CN112635226B (zh) * 2020-12-10 2022-11-22 歌尔科技有限公司 一种旋转按键及具有该旋转按键的可穿戴设备
US11747919B1 (en) * 2021-05-14 2023-09-05 Apple Inc. Multi-input for rotating and translating crown modules

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934216A (en) * 1974-12-11 1976-01-20 Clarostat Mfg. Co., Inc. Magnetic detent device
EP0909372B1 (de) * 1996-07-05 2001-12-19 EUCHNER GmbH + Co. Handbetätigter Winkelgeber mit radialer Magnetrastierung
DE19651315A1 (de) * 1996-12-11 1998-06-18 A B Elektronik Gmbh Rastschaltwerk
JPH1141897A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Alps Electric Co Ltd 回転速度検出手段を有するモータ
JP3537294B2 (ja) * 1997-08-01 2004-06-14 アルプス電気株式会社 回転速度検出手段を有するモータ
JP3543930B2 (ja) * 1998-11-18 2004-07-21 アルプス電気株式会社 ブラシレスモータとこのブラシレスモータを用いた磁気記録再生装置
EP1167109B1 (de) * 2000-06-30 2005-08-24 AB Elektronik GmbH Anwahlschalteinrichtung
JP2003280799A (ja) 2002-03-25 2003-10-02 Sony Corp 情報入力装置とそれを用いた電子機器
JP4057862B2 (ja) * 2002-08-27 2008-03-05 アルプス電気株式会社 複合操作型入力装置
US7463241B2 (en) * 2003-10-14 2008-12-09 Alps Electric Co., Ltd. Joystick input device
JP4359478B2 (ja) * 2003-10-14 2009-11-04 アルプス電気株式会社 ジョイスティック型スイッチ装置
JP4383306B2 (ja) * 2004-10-05 2009-12-16 アルプス電気株式会社 照光装置
JP2006244885A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd ダイヤル操作具
JP4100409B2 (ja) * 2005-04-01 2008-06-11 オムロン株式会社 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP4709081B2 (ja) * 2005-07-27 2011-06-22 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
US7767916B2 (en) * 2006-06-30 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Switch device
US7934335B2 (en) * 2006-10-20 2011-05-03 Leupold & Stevens, Inc. Pop-up adjustment cap system for sighting device
US7804036B2 (en) 2007-02-20 2010-09-28 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Control switch apparatus
JP2008201276A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Tokai Rika Co Ltd 操作スイッチ装置
JP4990811B2 (ja) * 2008-02-08 2012-08-01 ホシデン株式会社 回転スイッチ
CN101673125B (zh) * 2008-09-11 2012-07-04 宝元数控精密股份有限公司 磁性手轮
JP5098928B2 (ja) * 2008-09-26 2012-12-12 オムロン株式会社 入力装置およびこれを用いた電子機器
JP5792089B2 (ja) * 2012-02-08 2015-10-07 アルプス電気株式会社 電磁ブレーキ装置及びこれを用いた力覚付与型回転入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11881364B2 (en) 2021-10-29 2024-01-23 Seoyon E-Hwa Co., Ltd. Knob structure of user interface device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2902878A1 (en) 2015-08-05
JP2015144048A (ja) 2015-08-06
CN104820463A (zh) 2015-08-05
US9437357B2 (en) 2016-09-06
EP2902878B1 (en) 2018-02-07
US20150221426A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6226425B2 (ja) 回転入力装置
US7934291B2 (en) Multi-position magnetic detents
US7417422B2 (en) Rotary manipulation type input apparatus
JP6016273B2 (ja) ロータリーアクチュエータ及びそれを用いた操作感触付与型入力装置
US9293976B2 (en) Stepping motor and system thereof
JP6634166B2 (ja) 操作装置
JP2014229468A5 (ja)
JP2007257281A (ja) 操作ダイヤルにおけるクリック機構
US20190207499A1 (en) Vibration actuator and electronic device
JP2013103142A (ja) 振動装置
CN111665607A (zh) 光学部件支撑装置、驱动装置、照相装置及电子设备
JP2017117324A (ja) ジョイスティック
KR20220044513A (ko) 패시브형 햅틱 인터페이스
JP6041437B2 (ja) ロータリーアクチュエータ
US20190207501A1 (en) Mover, vibration actuator, and electronic device
JP2018163829A (ja) 回転型操作装置および入力装置
JP2016136497A (ja) 回転入力装置
JP2016057887A (ja) クリック機構及び入力装置
CN209373237U (zh) 光学部件支撑装置及驱动装置、照相装置及电子设备
JP6167584B2 (ja) ステッピングモータ
JP2011064331A (ja) 回転機構
JP6820010B2 (ja) 回転ダンパー
JP2006308371A (ja) 非接触回転変位センサ
JP6481715B2 (ja) ステッピングモータ
JP2017218967A (ja) 磁力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171005

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6226425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350