JP4057862B2 - 複合操作型入力装置 - Google Patents

複合操作型入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4057862B2
JP4057862B2 JP2002247040A JP2002247040A JP4057862B2 JP 4057862 B2 JP4057862 B2 JP 4057862B2 JP 2002247040 A JP2002247040 A JP 2002247040A JP 2002247040 A JP2002247040 A JP 2002247040A JP 4057862 B2 JP4057862 B2 JP 4057862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating body
input device
type input
operation type
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002247040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004087307A (ja
Inventor
幸春 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2002247040A priority Critical patent/JP4057862B2/ja
Priority to US10/641,927 priority patent/US7109469B2/en
Priority to DE60324510T priority patent/DE60324510D1/de
Priority to KR1020030059085A priority patent/KR100586482B1/ko
Priority to EP03019279A priority patent/EP1394830B1/en
Priority to CNB031553478A priority patent/CN100346435C/zh
Publication of JP2004087307A publication Critical patent/JP2004087307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4057862B2 publication Critical patent/JP4057862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K17/968Switches controlled by moving an element forming part of the switch using opto-electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/06Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/94057Rotary switches
    • H03K2217/94063Rotary switches with optical detection

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、押圧操作と回転操作という異なる2種類の操作によって入力動作を行うことができる複合操作型入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、この種の複合操作型入力装置の一例として、円環状の回転つまみを有する回転操作機構と、この回転つまみによって回転駆動される摺動子と、この摺動子に摺接する接点パターンを有するプリント基板と、回転つまみの径方向内側を昇降可能な操作軸を有する押圧操作機構と、この操作軸の先端部によって押圧駆動されるプッシュスイッチとを備え、このプッシュスイッチを前記プリント基板上に実装したものが知られている。
【0003】
このように概略構成された複合操作型入力装置においては、操作者が回転つまみを回転操作すると、摺動子が一体的に回転してプリント基板上の接点パターンを摺動するので、摺動子と接点パターンの接触位置に応じた回転動作検出信号が出力される。また、操作者が操作軸を所定ストローク押し込む押圧操作すると、プッシュスイッチのアクチュエータが操作軸の先端部によって押し込まれるので、プッシュスイッチに内蔵された可動接点が固定接点に当接して押圧動作検出信号が出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の複合操作型入力装置では、回転つまみ等を含む回転操作機構と操作軸等を含む押圧操作機構とを区別して、両者が互いに干渉することなく独立に動作できるように構成されているが、このような2種類の独立した操作機構を限られたスペース内に隣接して設けると構造が複雑化してしまうため、低コスト化を図りにくいという問題があった。また、押圧操作される部品の周囲に回転操作される部品を配置させる関係上、回転操作機構の大径化が避け難く、装置全体が大型になりやすいという問題もあった。さらに、回転操作を繰り返すと摺動子と接点パターンの接触部位が次第に摩耗していくため、所望の検出精度を長期に亘って維持することが困難であるという問題もあった。
【0005】
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、長寿命で小型化が容易な複合操作型入力装置を安価に提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するため、本発明の複合操作型入力装置は、回転可能かつ昇降可能に支持された操作体と、この操作体と一体的に回転する回転部材と、この回転部材を介して前記操作体の回転動作を検出する回転操作検出手段と、前記操作体の昇降動作を検出する押圧操作検出手段とを備え、前記回転操作検出手段が前記回転部材の被検出部に対して非接触な検出素子(例えばフォトインタラプタ)からなり、前記操作体の軸部に前記回転部材がスプライン結合され、前記操作体の軸部を包囲するように前記操作体に円筒部が形成され、前記円筒部を介して前記操作体の昇降動作を検出する前記押圧操作検出手段及び前記回転操作検出手段を実装する回路基板を備えた構成とした。
【0007】
このように共通の操作体で回転操作と押圧操作とが行えるようにしてあれば、全体構造が簡素化されて装置全体の小型化も容易になる。また、回転操作検出手段が被検出部に対して非接触な検出素子からなるため、回転操作を繰り返しても摩耗等に起因する検出精度の低下が起こらず、長期に亘って高信頼性が維持できる。
【0008】
かかる構成において、前記押圧操作検出手段が操作体と一体の被検出昇降部位に対して非接触な検出素子(例えばフォトインタラプタ)からなる複合操作型入力装置の場合、押圧操作力に起因する不所望な応力が該検出手段には作用しなくなるので、押圧操作を繰り返しても検出精度の低下が起こらず、長期に亘って高信頼性が維持できる。
【0009】
上述したいずれかの構成に加えて、前記回転部材の昇降動作を阻止する規制手段を設けた複合操作型入力装置の場合、該回転部材が押圧操作時には昇降しないため、該回転部材と軸線方向に対向する位置に回路基板を設置し、この回路基板上に前記回転操作検出手段や前記押圧操作検出手段を無理なく実装することができる。例えば、前記回転部材が操作体にスプライン結合されたコード板であり、前記規制手段が該コード板を回転可能に支持する規制部材と、該コード板を該規制部材に向けて弾性付勢するばね部材とを備えていれば、押圧操作時にコード板が昇降しない構成を簡単に実現できると共に、該ばね部材を操作体の復帰ばねとして機能させることができる。
【0010】
また、上述したいずれかの構成に加えて、操作体の回転に伴ってクリック感を生起するクリック機構を備えている複合操作型入力装置の場合、回転操作時に操作体の回転量をクリック感によって概略把握することができるため操作性が向上する。かかるクリック機構としては、例えば、操作体に保持されて径方向外向きに弾性付勢される駆動体を備えると共に、操作体を収納するケースの内壁に凹溝を連続形成してなるクリック係合部を設け、操作体の回転に伴って駆動体が凹溝と係脱するような構成が好適である。
【0011】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態について図面を参照して説明すると、図1は本発明の実施形態例に係る複合操作型入力装置の分解斜視図、図2は該入力装置の平面図、図3は図2のA−A線に沿う断面図、図4は該入力装置の操作体の側面図、図5は該入力装置のコード板の平面図、図6は該入力装置の回路基板の平面図である。
【0012】
これらの図に示す複合操作型入力装置は、上部軸体2および下部駆動体3を一体化して回転可能かつ昇降可能に支持された操作体1と、下部駆動体3の軸部3aにスプライン結合されたコード板4と、このコード板4を軸部3aに沿って下向きに弾性付勢している復帰ばね5と、下部駆動体3の角筒部3b内に保持された一対の駆動体6と、各駆動体6を径方向外向きに弾性付勢している一対の圧縮ばね7と、受発光素子を組み合わせてなるフォトインタラプタ8,9および10と、これらのフォトインタラプタ8〜10が実装された回路基板11と、下部駆動体3やコード板4および回路基板11等を収納しているケース12と、回路基板11を載置固定してケース12の下部開口に取り付けられたホルダ13とによって概略構成されている。
【0013】
操作体1は上部軸体2の下端部と下部駆動体3の角筒部3bとを圧入により固定してなるもので、上部軸体2の上端部はケース12の中心孔12aを貫通して上方へ突出しており、この上端部に操作つまみ14が取り付けられている(図3参照)。操作体1の下部駆動体3には軸部3aを包囲するように円筒部3cが形成されており、操作体1を所定ストローク下降させると円筒部3cがフォトインタラプタ10の光路を遮断するようになっている。操作体1の軸部3aは断面十字形状に形成されており、この軸部3aにスプライン結合されるコード板4の中央部には略同形の十字孔4a(図5参照)が形成されている。したがって、コード板4は操作体1と一体的に回転する。ただし、コード板4はホルダ13の中央筒部13a上に搭載され、上方から復帰ばね5によって中央筒部13a方向へ弾性付勢されているので、操作体1が昇降動作してもコード板4は昇降動作しない。このコード板4の外周部には周方向に沿って等間隔な櫛歯状の被検出部4bが形成されており、コード板4の回転位置に応じて被検出部4bがフォトインタラプタ8,9の光路を遮断するようになっている。また、図3に示すように、ケース12の内壁には凹溝12bを周方向に沿って連続形成してなるクリック係合部が形成されており、このクリック係合部に各駆動体6の先端突起部6aが弾接している。これにより、操作体1を回転させると、各駆動体6が凹溝12bに係脱してクリック感を生起するようになっている。
【0014】
このように構成された複合操作型入力装置においては、操作者が操作つまみ14を介して操作体1を回転操作すると、コード板4が操作体1と一体的に回転するので、櫛歯状の被検出部4bによってフォトインタラプタ8,9の光路が遮断される。すなわち、コード板4の回転位置に応じた信号がフォトインタラプタ8,9から出力されるため、この信号に基づいて操作体1の回転動作(回転角度や回転操作方向)を検出することができる。また、かかる回転操作時に、操作体1の角筒部3b内に保持されている一対の駆動体6がケース12の内壁の凹溝12bに係脱してクリック感を生起するため、操作者は操作体1の回転量をクリック感によって概略把握することができる。
【0015】
また、操作者が操作つまみ14を介して操作体1を下方へ押し込む押圧操作が行われると、操作体1は復帰ばね5を圧縮させながら下降していき、操作体1が所定ストローク下降した時点で、円筒部3cがフォトインタラプタ10の光路を遮断する。そのため、フォトインタラプタ10からの出力が遮断されたことによって操作体1の下降動作を検出することができる。ただし、コード板4は中央筒部13aに阻止されて下降しないので、被検出部4bとフォトインタラプタ8,9の相対位置関係は変化しない。なお、フォトインタラプタ10の光路が円筒部3cに遮断されている状態で、操作体1を押し込んでいる押圧操作力が除去されると、復帰ばね5の復元力によって操作体1は初期位置まで押し上げられていくので、円筒部3cが上昇してフォトインタラプタ10の光路が遮断されなくなる。それゆえ、フォトインタラプタ10からの出力が復活したことによって操作体1の上昇動作を検出することができる。
【0016】
このように本実施形態例に係る複合操作型入力装置は、回転操作時にも押圧操作時にも共通の操作体1を操作し、回転操作時にはフォトインタラプタ8,9がコード板4を介して操作体1の回転動作を検出し、押圧操作時にはフォトインタラプタ10が円筒部3cを介して操作体1の昇降動作を検出するというものなので、全体構造を簡素化でき低コスト化も図りやすく、かつ、径方向の寸法を抑えて装置全体を小型化することが容易である。また、本実施形態例の場合、回転操作を検出する手段がフォトインタラプタ8,9という光学式センサであり、回転操作を繰り返してもフォトインタラプタ8,9と被検出部4bは常に非接触で摩耗等に起因する検出精度の低下は起こらないので、長期に亘って高精度な回転動作検出信号を得ることができる。同様に、本実施形態例の場合、押圧操作を検出する手段がフォトインタラプタ10という光学式センサであり、押圧操作を繰り返してもフォトインタラプタ10には押圧操作力に起因する不所望な応力が作用しないので、長期に亘って高精度な昇降動作検出信号を得ることができる。
【0017】
なお、上述した実施形態例では、回転操作や押圧操作を検出する手段としてフォトインタラプタ8〜10を使用しているが、被検出体に対して非接触な他の検出素子、例えばフォトリフレクタ(光学式センサ)やホール素子(磁気式センサ)などを使用しても、同様に長寿命化が図れる。ただし、フォトインタラプタを使用すると、被検出体が安価に製造できるのでコスト面で有利となる。また、押圧操作の場合は摩耗に起因する検出精度の低下を特に懸念する必要はないので、押圧操作検出手段としてプッシュスイッチを使用することも可能である。
【0018】
また、上述した実施形態例では、操作体1の角筒部3b内に保持した駆動体6をケース12の凹溝12bに係脱させるというクリック機構を採用しているが、例えばケース側に設けた弾性片を操作体側の凹溝に係脱させる等、他のクリック機構を採用してもよい。さらに、押圧操作時にクリック感を生起するクリック機構を付設することも可能である。
【0019】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したような形態で実施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0020】
共通の操作体で回転操作と押圧操作とが行える複合操作型入力装置なので、構造が簡素になって低コスト化が図りやすく、装置全体の小型化も容易になる。また、回転操作検出手段が被検出部に対して非接触な検出素子からなるため、回転操作を繰り返しても摩耗等に起因する検出精度の低下が起こらず、長期に亘って高信頼性が維持できる。
【0021】
また、押圧操作検出手段が、操作体と一体の被検出昇降部位に対して非接触な検出素子からなる場合には、押圧操作力に起因する不所望な応力が該検出手段に作用しなくなるので、一層の長寿命化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例に係る複合操作型入力装置の分解斜視図である。
【図2】該入力装置の平面図である。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図である。
【図4】該入力装置の操作体の側面図である。
【図5】該入力装置のコード板の平面図である。
【図6】該入力装置の回路基板の平面図である。
【符号の説明】
1 操作体
2 上部軸体
3 下部駆動体
3a 軸部
3c 円筒部(被検出昇降部位)
4 コード板(回転部材)
4a 十字孔
4b 被検出部
5 復帰ばね
6 駆動体
7 圧縮ばね
8〜10 フォトインタラプタ
11 回路基板
12 ケース
12b 凹溝
13 ホルダ
13a 中央筒部(規制部材)

Claims (7)

  1. 回転可能かつ昇降可能に支持された操作体と、この操作体と一体的に回転する回転部材と、この回転部材を介して前記操作体の回転動作を検出する回転操作検出手段と、前記操作体の昇降動作を検出する押圧操作検出手段とを備え、
    前記回転操作検出手段が前記回転部材の被検出部に対して非接触な検出素子からなり、
    前記操作体の軸部に前記回転部材がスプライン結合され、
    前記操作体の軸部を包囲するように前記操作体に円筒部が形成され、
    前記円筒部を介して前記操作体の昇降動作を検出する前記押圧操作検出手段及び前記回転操作検出手段を実装する回路基板を備えたことを特徴とする複合操作型入力装置。
  2. 請求項1の記載において、前記押圧操作検出手段が前記操作体と一体の被検出昇降部位に対して非接触な検出素子からなることを特徴とする複合操作型入力装置。
  3. 請求項1または2の記載において、前記回転部材の昇降動作を阻止する規制手段を設けたことを特徴とする複合操作型入力装置。
  4. 請求項3の記載において、前記回転部材がコード板であり、前記規制手段が該コード板を回転可能に支持する規制部材と、該コード板を該規制部材に向けて弾性付勢するばね部材とを備えていることを特徴とする複合操作型入力装置。
  5. 請求項4の記載において、前記検出素子がフォトインタラプタであることを特徴とする複合操作型入力装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかの記載において、前記操作体の回転に伴ってクリック感を生起するクリック機構を備えていることを特徴とする複合操作型入力装置。
  7. 請求項6の記載において、前記クリック機構として、前記操作体に保持されて径方向外向きに弾性付勢される駆動体を備えると共に、前記操作体を収納するケースの内壁に凹溝を連続形成してなるクリック係合部を設け、前記操作体の回転に伴って前記駆動体が該凹溝と係脱するように構成したことを特徴とする複合操作型入力装置。
JP2002247040A 2002-08-27 2002-08-27 複合操作型入力装置 Expired - Fee Related JP4057862B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247040A JP4057862B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 複合操作型入力装置
US10/641,927 US7109469B2 (en) 2002-08-27 2003-08-14 Composite operation type input device for carrying out pressing and rotation operations with common operation unit
DE60324510T DE60324510D1 (de) 2002-08-27 2003-08-26 Eingabevorrichtung mit zusammengesetzter Betätigung für die Durchführung von Dreh- und Drückbetätigungen mit einem gemeinsamen Betätigungselement
KR1020030059085A KR100586482B1 (ko) 2002-08-27 2003-08-26 공통의 조작체로 가압 및 회전조작을 행하는 복합조작형입력장치
EP03019279A EP1394830B1 (en) 2002-08-27 2003-08-26 Composite operation type input device for carrying out pressing and rotation operations with common operation unit
CNB031553478A CN100346435C (zh) 2002-08-27 2003-08-27 由共同操作体进行按压与旋转操作的复合操作型输入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247040A JP4057862B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 複合操作型入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004087307A JP2004087307A (ja) 2004-03-18
JP4057862B2 true JP4057862B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=31492546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002247040A Expired - Fee Related JP4057862B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 複合操作型入力装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7109469B2 (ja)
EP (1) EP1394830B1 (ja)
JP (1) JP4057862B2 (ja)
KR (1) KR100586482B1 (ja)
CN (1) CN100346435C (ja)
DE (1) DE60324510D1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10342326B4 (de) * 2003-09-11 2007-10-04 Preh Gmbh Integrierter optischer Encoder
KR100655963B1 (ko) * 2004-12-30 2006-12-11 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기에 제공되는 회전식 입력 버튼
JP2006286328A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Alps Electric Co Ltd 複合操作型入力装置
KR101489721B1 (ko) * 2006-02-21 2015-02-04 호시덴 가부시기가이샤 스위치
US7355165B2 (en) * 2006-02-23 2008-04-08 Grayhill, Inc. Optical encoder and method for using same
DE102006015684B3 (de) * 2006-04-04 2007-09-20 Siemens Ag Dreh-/Drücksteller
DE102006045735A1 (de) * 2006-09-18 2008-03-27 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedienvorrichtung für ein Elektrogerät und Bedienverfahren
JP2009009790A (ja) 2007-06-27 2009-01-15 Alps Electric Co Ltd 照光スイッチ
JP2009009865A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Alps Electric Co Ltd 回転操作装置
KR101034627B1 (ko) 2008-10-28 2011-05-16 동서콘트롤(주) 비접촉식 각도센서가 내장된 다이얼
JP2010257048A (ja) 2009-04-22 2010-11-11 Funai Electric Co Ltd 回転式入力装置及び電子機器
CN102074389B (zh) * 2009-11-20 2014-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多级调节开关
WO2011100257A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Marvell World Trade Ltd Dimmer circuit for electronic loads
JP2011243493A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Sumitomo Wiring Syst Ltd 操作装置
DE102010039415A1 (de) * 2010-08-17 2012-02-23 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedieneinrichtung und Bedienverfahren
WO2013058820A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Nest Labs, Inc. User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods
CN102479638B (zh) * 2010-11-26 2015-01-14 比亚迪股份有限公司 一种调节装置
EP2490240A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-22 Delphi Technologies, Inc. Rotary switch with push function
US8796566B2 (en) 2012-02-28 2014-08-05 Grayhill, Inc. Rotary pushbutton and touchpad device and system and method for detecting rotary movement, axial displacement and touchpad gestures
KR101438307B1 (ko) * 2013-02-27 2014-09-15 대성전기공업 주식회사 차량용 변속 레인지 스위치 장치
KR101404909B1 (ko) * 2013-03-14 2014-06-11 대성전기공업 주식회사 차량용 변속 레인지 스위치 장치
JP6226425B2 (ja) * 2014-01-31 2017-11-08 アルプス電気株式会社 回転入力装置
KR101627224B1 (ko) * 2014-10-28 2016-06-03 세종공업 주식회사 다기능 포지션 홀더 및 이를 갖춘 커넥터
CN104866005B (zh) * 2015-05-07 2017-08-01 上海优悦广告有限公司 旋钮机构及带有旋钮机构的家电
US11231180B2 (en) * 2017-02-17 2022-01-25 Lg Electronics Inc. Knob assembly for cook top
US10935249B2 (en) 2017-02-17 2021-03-02 Lg Electronics Inc. Knob assembly for cook top
JP7021040B2 (ja) * 2018-09-25 2022-02-16 ホシデン株式会社 多方向入力装置
TWI656736B (zh) * 2018-10-12 2019-04-11 褚錦雄 具有顯示功能之按壓式旋鈕
FR3099833A1 (fr) * 2019-08-07 2021-02-12 Moving Magnet Technologies Interface haptique passive
TWI701692B (zh) * 2019-11-22 2020-08-11 褚錦雄 多功能按壓式旋鈕
CN112563063B (zh) * 2020-12-04 2023-01-31 深圳市巨烽显示科技有限公司 应用于核磁环境下的旋钮按键结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3236531A1 (de) 1982-10-02 1984-04-05 SWF-Spezialfabrik für Autozubehör Gustav Rau GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Drehschalter, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3322775A1 (de) * 1983-06-24 1985-01-17 SWF Auto-Electric GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Schaltgeraet
DE3605088A1 (de) 1986-02-18 1987-11-05 Bosch Gmbh Robert Bedieneinrichtung
US5223864A (en) 1989-09-06 1993-06-29 J. D. Moller Optische Werke Gmbh Phoropter
JP2863019B2 (ja) * 1991-03-05 1999-03-03 ポリプラスチックス株式会社 ランプリフレクター
DE4432399C2 (de) 1994-09-12 1998-08-20 Miele & Cie Magnetempfindlicher Schalter
DE19651315A1 (de) 1996-12-11 1998-06-18 A B Elektronik Gmbh Rastschaltwerk
MY120975A (en) * 1997-02-13 2005-12-30 Sony Corp Switch device.
JPH11317131A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Japan Aviation Electronics Ind Ltd 回転式パルス発生器
JP3932778B2 (ja) 2000-07-11 2007-06-20 松下電器産業株式会社 プッシュスイッチ付回転型エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1394830A2 (en) 2004-03-03
EP1394830B1 (en) 2008-11-05
EP1394830A3 (en) 2004-05-26
CN100346435C (zh) 2007-10-31
KR20040018983A (ko) 2004-03-04
US7109469B2 (en) 2006-09-19
CN1489166A (zh) 2004-04-14
US20050072910A1 (en) 2005-04-07
DE60324510D1 (de) 2008-12-18
KR100586482B1 (ko) 2006-06-07
JP2004087307A (ja) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057862B2 (ja) 複合操作型入力装置
EP1750194B1 (en) Multi directional input apparatus
US7781686B2 (en) Operating element with a central pushbutton
CA2642326A1 (en) Switch
EP0901059A1 (en) Multiple-operation joystick
JP6660527B2 (ja) 入力装置
US8770056B2 (en) Joystick device
KR20070026260A (ko) 스위치장치
EP1980927A2 (en) Manual input device
JP2005317377A (ja) 複合操作入力装置
JP5256123B2 (ja) 回転型電気部品
JP2005317376A (ja) 複合操作入力装置
CN1233007C (zh) 多方向输入装置
JP4308238B2 (ja) ストークスイッチ装置
KR100563805B1 (ko) 회전식 등 스위치
KR20210019420A (ko) 전동 도구를 위한 액추에이터 배치
JP4584138B2 (ja) プッシュスイッチ
JP5873695B2 (ja) スイッチ装置の回転検出機構
JP6934625B2 (ja) 複合操作入力装置
JP4439225B2 (ja) レンズバリヤ装置
JP4567582B2 (ja) レベルセンサ
JP2005302569A (ja) 入力装置
JP2007027060A (ja) 入力装置
JP2023036107A (ja) 操作装置
JP4511480B2 (ja) 複合操作スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4057862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees