JP6215919B2 - ジルコニア粒子を含むcmp組成物および使用方法 - Google Patents

ジルコニア粒子を含むcmp組成物および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6215919B2
JP6215919B2 JP2015514101A JP2015514101A JP6215919B2 JP 6215919 B2 JP6215919 B2 JP 6215919B2 JP 2015514101 A JP2015514101 A JP 2015514101A JP 2015514101 A JP2015514101 A JP 2015514101A JP 6215919 B2 JP6215919 B2 JP 6215919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cmp composition
composition
mass
substrate
cmp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015514101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522669A (ja
JP2015522669A5 (ja
Inventor
ウィーチャン チン
ウィーチャン チン
パーカー ジョン
パーカー ジョン
レムセン エリザベス
レムセン エリザベス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2015522669A publication Critical patent/JP2015522669A/ja
Publication of JP2015522669A5 publication Critical patent/JP2015522669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215919B2 publication Critical patent/JP6215919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F3/00Brightening metals by chemical means
    • C23F3/04Heavy metals
    • C23F3/06Heavy metals with acidic solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30625With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • H01L21/32125Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP] by simultaneously passing an electrical current, i.e. electrochemical mechanical polishing, e.g. ECMP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/31051Planarisation of the insulating layers
    • H01L21/31053Planarisation of the insulating layers involving a dielectric removal step

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

ジルコニア粒子を含むCMP組成物および使用方法。
シリコン貫通ビア(TSV)技術における最新の進歩は、種々の電子装置のためのより薄い、より軽い、そしてより小さい相互接続された回路を可能にしている。典型的には、TSVは、金属、例えば銅の堆積の前に、二酸化ケイ素系の誘電体材料の乾式エッチングによって、表面上に、垂直および水平の相互接続のための孔(すなわち、ビア)およびトレンチを形成することによって製造される。銅は、速い拡散体であるという性質を有しており、そして下にある誘電体層を通して迅速に動くことができて装置を汚染するので、典型的には銅の堆積の前に、拡散層が基材に適用される。化学機械研磨(CMP)が、誘電体表面の高い部分を露出させる平坦な表面が得られるまで、銅の被覆層の厚さ、ならびに拡散障壁層の厚さを低減させるために用いられる。ビアおよびトレンチは、導電性の銅で充填されたままであり、回路相互接続を形成する。
電子部品の表面を正確に研磨するために、研磨されている表面の組合わせに適合するCMP組成物を開発することが必要となってきている。しかしながら、金属と酸化物系の誘電体材料との化学反応性の有意な差異によって、従来のCMP組成物は、金属と酸化物系の誘電体材料の両方を含む基材に大きく異なる除去速度をもたらし、それが、1つの層の過剰な研磨、そして全体的な非効率をもたらす。
従って、当技術分野では、金属層と酸化物系の誘電体層の両方を含む基材のための向上したCMP組成物およびCMP方法に対する必要性が継続してある。特に、調整可能な選択性を備え、最終使用者が、特定の基材に対して研磨性能を容易に最適化することを可能にするCMP組成物への必要性が存在する。更に、単一のCMP工程の間に、ほぼ同じ研磨速度で、金属層と誘電体層とを非選択的に除去するように、最終使用者によって調整されることを可能にするCMP組成物および方法への必要性が存在する。
本発明は、(a)ジルコニア粒子、(b)ジルコニア粒子に付着する改質剤、(c)アミノ酸およびアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸、ならびに(d)水を含む、化学機械研磨(CMP)組成物を提供する。
本発明は、基材を化学機械研磨する方法を提供し、本方法は、(i)基材を、研磨パッドならびに、(a)ジルコニア粒子、(b)ジルコニア粒子に付着する改質剤、(c)アミノ酸とアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸、および(d)水を含むCMP組成物と接触させること、(ii)研磨パッドを、基材に対して、CMP組成物をそれらの間に備えて動かすこと、ならびに(iii)基材の少なくとも一部を削り取って基材を研磨すること、を含んでいる。
本発明は基材を化学機械研磨する方法を提供し、本方法は、(i)金属の少なくとも1層および酸化物系誘電体の少なくとも1層を含む基材を、研磨パッドおよびCMP組成物と接触させること、(ii)研磨パッドを、基材に対して、CMP組成物をそれらの間に備えて動かすこと、および(iii)金属層および酸化物系誘電体層の少なくとも一部を削り取って基材を研磨すること、を含んでおり、ここでCMP組成物は、(a)ジルコニア粒子、(b)過酸化水素、ヨウ素酸アンモニウム、および過硫酸アンモニウムの少なくとも1種を含む酸化剤、(c)アミノ酸とアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸、および(d)水を含んでいる。
本発明は、(a)ジルコニア粒子、(b)随意選択的に、ジルコニア粒子に付着する改質剤、(c)アミノ酸とアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸、および(d)水を含む、から本質的になる、またはからなるCMP組成物を提供する。
CMP組成物は、ジルコニア粒子を含んでいる。ジルコニア粒子は、ジルコニア、すなわち、二酸化ジルコニウムのいずれかの好適な粒子であることができる。ジルコニア粒子は、例えば、ヒュームド(熱分解法)ジルコニア粒子、沈降ジルコニア粒子、または縮合重合ジルコニア粒子であることができる。
ジルコニア粒子は、いずれかの好適な粒子径を有することができる。概ね球形の粒子の粒子径は、粒子の直径である。非球形粒子の粒子径は、その粒子を取り囲む最小の球の直径である。ジルコニア粒子は、20nm以上、30nm以上、40nm以上、50nm以上、または75nm以上の平均粒子径(例えば、平均粒子直径)を有することができる。あるいは、または更には、ジルコニア粒子は、500nm以下、400nm以下、300nm以下、250nm以下、または200nm以下の平均粒子径を有することができる。従って、ジルコニア粒子は、上記の端点のいずれか2つによって拘束される平均粒子径を有することができる。例えば、ジルコニア粒子は、20〜500nm、30〜500nm、30〜400nm、50〜300nm、50〜250nm、75〜250nm、または75〜200nmの平均粒子径を有することができる。
好ましくは、ジルコニア粒子は、CMP組成物内でコロイド状に安定である。用語コロイドは、液体担体(例えば、水)中での粒子の懸濁液を表す。コロイド状に安定とは、その懸濁液の長時間に亘る維持を表す。本発明の関連では、ジルコニア粒子は、ジルコニア粒子が100mのメスシリンダ中に容れられ、そして無撹拌で2時間に亘って静置された場合に、メスシリンダの底部50mL中の粒子の濃度(g/mLの単位で[B])とメスシリンダの上部50mL中の粒子の濃度(g/mLの単位で[T])との間の差異を、研磨剤組成物中の粒子の初期の濃度(g/mLの単位で[C])で割り算して、0.5以下である場合(すなわち、{[B]−[T]}/[C]≦0.5)に、コロイド状に安定であると考えられる。より好ましくは、{[B]−[T]}/[C]の値は、0.3以下であり、そして最も好ましくは0.1以下である。
CMP組成物は、いずれかの好適な量のジルコニア粒子を含むことができる。CMP組成物は、本組成物の全質量を基準として、0.01質量%以上、0.1質量%以上、0.5質量%以上、または1.0質量%以上のジルコニア粒子を含むことができる。あるいは、または更には、CMP組成物は、5質量%以下、3質量%以下、または2質量%以下のジルコニア粒子を含むことができる。従って、ジルコニア粒子は、上記の端点のいずれか2つによって拘束される量で、本組成物中に存在することができる。例えば、ジルコニア粒子は、0.01〜5質量%、0.5〜2質量%、0.1〜3質量%、または1〜3質量%の量で、本組成物中に存在することができる。
CMP組成物は、随意選択的に、しかしながら好ましくは、ジルコニア粒子に付着する改質剤を含んでいる。CMP組成物は、いずれかの好適な量の、ジルコニア粒子に付着する改質剤を含んでいる。用語「付着する」は、改質剤が、ジルコニア粒子に結合する、いずれかの好適な手段を含んでいる。そのような好適な手段としては、1種もしくは2種以上の共有結合、1種もしくは2種以上の静電結合、1種もしくは2種以上の水素結合、1種もしくは2種以上のファンデルワールス結合、およびそれらの組合わせが挙げられる。
改質剤は、アミノアルキルシランを含むことができる。好適なアミノアルキルシランとしては、(3−アミノアルキル)アルコキシシラン(例えば、(3−アミノプロピル)トリエトキシシラン、(3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3−アミノプロピル)ジエトキシメトキシシラン、および(3−アミノプロピル)ジメトキシエトキシシラン);(N,N−アルキルアミノプロピル)トリアルコキシシラン(例えば、(N,N−ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N−ジエチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N−ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン、および(N,N−エチルメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン);(N−アルキルアミノプロピル)アルコキシシラン(例えば、(N−メチルアミノプロピル)トリメトキシシランおよび(N−エチルアミノプロピル)トリエトキシシラン);(N,N,N−トリメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン;およびビス(トリアルコキシシリルアルキル)アミン(例えば、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミンおよびビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン)が挙げられるが、それらには限定されない。また、アミノシランは、N−(3−トリエトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾールおよび[3−(2−アミノエチル)アミノプロピル]トリメトキシシランの少なくとも1種であることができる。
改質剤は、ホスホン酸を含むことができる。好ましくは、ホスホン酸は、アルキルホスホン酸(例えば、メチルホスホン酸)およびアミノアルキルホスホン酸(例えば、アミノエチルホスホン酸)の少なくとも1種を含んでいる。有用なホスホン酸としては、アミノトリス(メチレンホスホン酸)、N−カルボキシメチルアミノメタンホスホン酸、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、ジアルキルホスホネート、ジアルキルアルキルホスホネート、およびそれらの混合物が挙げられるが、それらには限定されない。
改質剤は、ジアルキルスルホキシド(例えば、ジメチルスルホキシド)、ジアルキルスルホン(例えば、ジメチルスルホン)、およびアルキルスルホン酸(例えば、メチルスルホン酸)を含むことができる。
改質剤は、アミノシランとホスホン酸の組合わせ、例えば、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミンおよびアミノエチルホスホン酸、を含むことができる。改質剤がアルキルアミノシランを含み、そしてアルキルホスホン酸を実質的に含まない場合には、CMP組成物のゼータ電位は正であるが、しかしながら結果として得られる酸化剤分解が、基材の高い除去速度を抑制する。正のゼータ電位は、コロイド状に安定なCMP組成物に対応し、それがより長いポットライフを可能にさせる。対照的に、改質剤がアルキルホスホン酸を含み、そしてアルキルアミノシランを実質的に含まない場合には、酸化剤の分解は防止されるが、しかしながら、CMP組成物のゼータ電位は負である。改質剤がアルキルアミノシランおよびアルキルホスホン酸の両方を含む場合には、CMP溶液は安定であり、酸化剤の分解は防止され、そして基材の高い除去速度が得られる。
CMP組成物は、いずれかの好適な量の改質剤を含むことができる。改質剤は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準にして、0.001質量%以上。0.01質量%以上、0.05質量%以上。または0.1質量%以上の量で存在することができる。あるいは、または更には、改質剤は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準にして、5質量%以下、3質量%以下、または1質量%以下の量で存在することができる。従って、改質剤は、上記の端点のいずれかの2つによって拘束される量で、研磨組成物中に存在することができる。例えば、改質剤は、0.001〜5質量%、0.0.1〜3質量%、0.05〜1質量%、または0.1〜1質量%の量で研磨組成物中に存在することができる。
CMP組成物は有機酸を含んでいる。有機酸はいずれかの好適な有機酸であることができるが、しかしながら望ましくは、C−C12アルキル、アミノ、置換アミノ(例えば、メチルアミノ、ジメチルアミノなど)、ヒドロキシル、ハロゲン、およびそれらの組合わせからなる群から選ばれる基で置換されたカルボン酸である。好ましくは、有機酸は、アルキルカルボン酸、アミノ酸、またはそれらの組合わせである。好適なアルキルカルボン酸の限定するものではない例としては、酢酸、マロン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、アセトヒドロキサム酸、グリコール酸、ベンジル酸およびサリチル酸が挙げられる。好適なアミノ酸の限定するものではない例としては、グリシン、アラニン、プロリン、リシン、システイン、ロイシン、アスパラギン酸およびグルタミン酸が挙げられる。
CMP組成物は、いずれかの好適な量の有機酸を含むことができる。有機酸は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準にして、0.001質量%以上、0.01質量%以上、0.05質量%以上、0.1質量%以上、または0.5質量%以上の量で存在することができる。あるいは、または更には、有機酸は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準にして、5質量%以下、3質量%以下、または1質量%以下の量で存在することができる。従って、有機酸は、本組成物中に、上記の端点のいずれかの2つによって拘束された量で存在することができる。例えば、有機酸は、本組成物中に、0.01〜5質量%、0.05〜1質量%、0.1〜1質量%、または0.5〜1質量%の量で存在することができる。
CMP組成物は水を含んでいる。水は、本研磨組成物のジルコニア粒子および他の成分の、研磨される、または平坦化される好適な基材の表面への適用を容易にするように用いられる。好ましくは、水は脱イオン水である。
CMP組成物は、酸化剤を含むことができる。酸化剤は、金属、例えば銅および/またはタンタルを酸化する物質である。好ましくは、酸化剤は、過酸化水素、過硫酸アンモニウム、ヒドロキシルアミン、およびヨウ素酸アンモニウムの少なくとも1種である。
CMP組成物は、いずれかの好適な量の酸化剤を含むことができる。酸化剤は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準として、0.01質量%以上、0.5質量%以上、0.1質量%以上、1質量%以上、または1.5質量%以上の量で存在することができる。あるいは、または更には、酸化剤は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準として、10質量%以下、5質量%以下、3質量%以下、2質量%以下、または1.5質量%以下の量で存在することができる。従って、酸化剤は、本組成物中に、上記の端点のいずれか2つによって拘束された量で、存在することができる。例えば、酸化剤は、本組成物中に、0.01〜10質量%、0.5〜5質量%、0.1〜3質量%、1.5〜3質量%、または1.5〜2質量%の量で存在することができる。
CMP組成物は、随意選択的に窒素含有ヘテロ環式化合物を含んでいる。ここで用いられる用語、窒素含有ヘテロ環式化合物は、環構造の一部として1個もしくは2個以上の窒素原子を有する、5−、6−、または7−員環の化合物を表している。窒素含有ヘテロ環式化合物は、ベンゾトリアゾール(BTA)であることができる。窒素含有ヘテロ環式化合物は、アミノトリアゾールであることができる。好適なアミノトリアゾールの限定するものではない例としては、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール−5−カルボン酸、3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾール、および4−アミノ−5−ヒドラジノ−1,2,4−トリアゾール−3−チオールが挙げられる。窒素含有ヘテロ環式化合物は、チアゾールであることができる。好適なチアゾールの限定するものではない例としては、2−アミノ−5−メチルチアゾール、2−アミノ−4−チアゾール酢酸、およびチアゾールが挙げられる。窒素含有ヘテロ環式化合物は、ヘテロ環式N−オキシドであることができる。好適なヘテロ環式N−オキシドの限定するものではない例としては、2−ヒドロキシピリジン−N−オキシド、4−メチルモルホリン−N−オキシド、およびピコリン酸N−オキシドが挙げられる。
CMP組成物は、いずれかの好適な量の窒素含有ヘテロ環式化合物を含むことができる。窒素含有ヘテロ環式化合物は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準として、0.02質量%以上、0.05質量%以上、0.1質量%以上、または0.5質量%以上の量で存在することができる。あるいは、または更には、窒素含有ヘテロ環式化合物は、本組成物中に、本組成物の全質量を基準として、5質量%以下、4質量%以下、3質量%以下、2質量%以下、または1質量%以下の量で存在することができる。従って、窒素含有ヘテロ環式化合物は、上記の端点のいずれか2つによって拘束された量で存在することができる。例えば、窒素含有ヘテロ環式化合物は、本組成物中に、0.02〜4質量%、0,05〜2質量%、0.1〜1質量%、または0.5〜2質量%の量で存在することができる。
CMP組成物は、随意選択的に、1種もしくは2種以上の他の添加剤を含んでいる。そのような添加剤としては、界面活性剤および/またはレオロジー調整剤、消泡剤、および殺生物剤が挙げられる。添加剤は、CMP組成物中に、いずれかの好適な濃度で存在することができる。
CMP組成物は、いずれかの好適なpHを有することができる。CMP組成物は、4以上、4.5以上、5以上、5.5以上、または6以上のpHを有することができる。本組成物は、8以下、7以下、6以下、または6.5以下のpHを有することができる。本組成物のpHは、上記の端点のいずれかの2つによって境界を定めることができる。例えば、本組成物のpHは、4〜7、4〜6、または5〜6.5であることができる。CMP組成物のpHは、いずれかの好適な方法によって得るおよび/または維持することができる。CMP組成物は、pH調整剤、pH緩衝剤、またはそれらの組合わせを更に含むことができる。pH調整剤は、いずれかの好適なpH調整性化合物であることができる。例えば、pH調整剤は、所望の最終的なpHを生じさせるのに十分に強い、いずれかの好適な酸または塩基であることができる。好適な酸の例としては、硝酸、酢酸、リン酸などが挙げられる。好適な塩基の例としては、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、および水酸化テトラアルキルアンモニウムが挙げられる。pH緩衝剤は、いずれかの好適な緩衝剤、例えばリン酸塩、酢酸塩、ホウ酸塩、アンモニウム塩などであることができる。多くのそのようなpH緩衝系が、当技術分野でよく知られている。pH緩衝剤は、いずれかの好適な緩衝剤、例えば、炭酸水素塩−炭酸塩緩衝系、アミノアルキルスルホン酸などであることができる。CMP組成物は、好適な範囲内にCMP組成物のpHを得るおよび/または維持するのに好適な量が用いられる限りにおいて、いずれかの好適な量のpH調整剤および/またはpH緩衝剤を含むことができる。
CMP組成物は、ジルコニア粒子、有機酸、改質剤、および酸化剤を水性媒体中に含むワンパッケージ系として供給することができる。あるいは、ジルコニア粒子、有機酸および改質剤を第1の容器で供給することができ、そして酸化剤を、第2容器で、水溶液として、もしくは固体の形態で供給することができる。例えば、過酸化水素は、望ましくはCMP組成物の他の成分とは別個に供給され、そして例えば最終使用者によって、CMP組成物の他の成分と、使用の直ぐ前に(例えば、使用の1週間以下前に、使用の1日前に、使用の1時間前に、使用の10分間前に、使用の1分間前に)または使用の地点で直接に混合される。他の2容器または3容器もしくは4容器以上の系は、当業者の知識の範囲内である。
使用の地点で、もしくはその近傍で、貯蔵装置中に収容された成分を混合してCMP組成物を生成するために、貯蔵装置には、典型的には、それぞれの貯蔵装置からCMP組成物の使用の地点(例えば、プラテン、研磨パッド、または基材表面)へと導く1つもしくは2つ以上の流れ経路が備えられている。ここで用いられる用語「使用の地点」は、CMP組成物が基材表面へと適用される地点(例えば、研磨パッドまたは基材表面自体)を表す。CMP組成物が使用の地点での混合を用いて生成される場合には、CMP組成物の成分は、必要に応じて、2つもしくは3つ以上の貯蔵装置中に別々に貯蔵される。用語「流れ経路」は、個々の貯蔵容器からの、そこに貯蔵された成分の、使用の地点への流れの経路を意味する。1つもしくは2つ以上の流れ経路は、それぞれが使用の地点に直接に導くことができるし、あるいは2つ以上の流れ経路が用いられる場合には、2つもしくは3つ以上の流れ経路を、いずれかの使用の地点で、使用の地点へと導く単一の流れ経路へと合体することができる。更に、1つもしくは2つ以上の流れ経路(例えば、個々の流れ経路または合体された流れ経路)は、(各)成分の使用の地点に到達する前に、1つもしくは2つ以上の他の装置(例えば、ポンプ装置、計量装置、混合装置など)へと先ず導くことができる。
CMP組成物の成分は、使用の地点に独立して供給することができ(例えば、各成分は基材表面に供給され、そこで各成分は、研磨プロセスの間に混合される)、あるいは1つもしくは2つ以上の成分は、使用の地点への供給の前に混合することができる(例えば、使用の地点への直ぐ前または直前に)。成分が、プラテン上に、混合された形態で加えられる5分間以内の前に、例えば4分間以内、3分間以内、2分間以内、1分間以内、45秒間以内、30秒間以内、10秒間以内に、または更に使用の地点で成分の供給と同時に(例えば、各成分は分配器で混合される)、混合された場合には、成分は、「使用の地点への供給の直前に」混合される。また、成分が、使用の地点の5m以内、例えば使用の地点の1m以内、または更には使用の地点の10cm以内(例えば、使用の地点の1cm以内)で混合された場合には、成分は、「使用の地点への供給の直前に」混合される。
CMP組成物の2つもしくは3つ以上の成分が使用の地点に到達する前に混合される場合には、成分は流れ経路内で混合することができ、そして混合装置の使用なしで使用の地点に供給されることができる。あるいは、1つもしくは2つ以上の流れ経路を、混合装置中に導いて、2種もしくは3種以上の成分の混合を促進することができる。いずれかの好適な混合装置を用いることができる。例えば、混合装置は、ノズルまたはジェット(例えば、高圧ノズルまたはジェット)であることができ、それを通して2種もしくは3種以上の成分が流れる。あるいは、混合装置は、容器型の混合装置であることができ、1つもしくは2つ以上の入口を含んでおり、それによって研磨スラリーの2種もしくは3種以上の成分がその混合器中に導入され、そして少なくとも1つの出口を含んでおり、それを通して混合された成分が、混合器から出て、使用の地点へ、直接に、または装置の他の要素を介して(例えば、1つもしくは2つ以上の流れ経路を介して)のいずれかで供給される。更には、混合装置は、2つ以上のチャンバを含むことができ、それぞれのチャンバは、少なくとも1つの入口および少なくとも1つの出口を有しており、そこで2種もしくは3種以上の成分がそれぞれのチャンバ内で混合される。容器型の混合装置が用いられる場合には、その混合装置は、好ましくは混合機構を含んでいて、成分の混合を更に促進する。混合機構は、当技術分野で広く知られており、そして攪拌器(stirrers)、混合器、撹拌機(agitators)、パドルおよびバッフル、ガス多孔分散管装置、振動器などが挙げられる。
また、CMP組成物は、濃縮物としても提供することができ、それは使用の前に、適切な量の水で希釈されることが意図されている。好ましくは、酸化剤は、別個に、そして濃縮物の成分としてではなく、提供される。当業者には理解されるであろうように、濃縮物中に存在するジルコニア粒子、有機酸、および改質剤の量は、例えば、水および/または酸化剤での希釈によって、それぞれの成分の量が、上記の適切な範囲であるような量である。更には、濃縮物は、濃縮物の成分が、濃縮物中に少なくとも部分的もしくは完全に溶解されることを確実にするために、最終的なCMP組成物中に存在する適切な量の水を含むことができる。
本発明は、(i)基材を、研磨パッドおよびここに記載したCMP組成物と接触させること、(ii)研磨パッドを、基材に対して、それらの間に研磨組成物を備えて、動かすこと、ならびに(iii)基材の少なくとも一部を削り取って基材を研磨すること、を含む、基材を化学機械研磨する方法を提供する。
本方法は、いずれかの好適な基材を研磨するのに用いることができ、そして特に、金属および酸化物系の誘電体材料から構成される少なくとも1層(典型的には表面層)を含む基材を研磨するために有用である。好適な基材としては、半導体工業に用いられるウエハが挙げられる。ウエハは、典型的には、例えば、金属、金属酸化物、金属窒化物、金属複合材、金属合金、低誘電率材料、またはそれらの混合物を含む、またはからなっている。
また、本発明は、(i)金属の少なくとも1層および酸化物系誘電体の少なくとも1層を含む基材と、研磨パッドおよびここに開示したCMP組成物とを接触させること、(ii)研磨パッドを、基材に対して、CMP組成物をその間に備えて動かすこと、ならびに(iii)金属層の少なくとも一部および酸化物系の誘電体層の少なくとも一部を削り取って、基材を研磨すること、を含む、基材の化学機械研磨方法を提供する。この方法は、(a)ジルコニア粒子、(b)過酸化水素、ヨウ素酸アンモニウム、過硫酸アンモニウム、およびヒドロキシルアミンの少なくとも1種を含む酸化剤、(c)アミノ酸およびアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸、ならびに(d)水を含むCMP組成物を含んでいる。CMP組成物は、ジルコニア粒子に付着した改質剤および/またはここに記載したいずれかの他の成分を更に含むことができる。
基材は、少なくとも1層の銅層および少なくとも1層の二酸化ケイ素系の誘電体材料層を含むことができる。二酸化ケイ素系の誘電体層は、いずれかの好適な前駆体から誘導することができる。好ましくは、二酸化ケイ素系の誘電体層は、シラン前駆体から、より好ましくは酸化されたシラン前駆体、例えばテトラエチルオルソシリケート(TEOS)から誘導される。二酸化ケイ素系の誘電体層としては、ホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、PETEOS、熱酸化物、ドープされていないケイ酸塩ガラス、およびHDP酸化物を挙げることができるが、それらには限定されない。基材は、少なくとも1層のタンタル層を更に含むことができる。タンタル層は、タンタル金属を含むことができるか、または好適なタンタル含有化合物、例えば、窒化タンタル、タンタル金属とタンタル含有化合物との混合物を含むことができる。基材は、少なくとも1種の窒化物含有層、例えば窒化ケイ素を更に含むことができる。
有利には、本発明の方法は、少なくとも1層の金属層および少なくとも1層の二酸化ケイ素系の誘電体層、ならびに随意選択的にタンタル層および/または窒化物層を含む基材の研磨のための選択性の制御を可能にする。選択性は、ここでは、1つの層の研摩速度の、第2の異なる層の研摩速度と比較した比率として規定される。例えば、ジルコニア粒子、有機酸、過酸化水素および水を含むCMP組成物では、有機酸の0.9質量%から0.1質量%への減少は、CMP組成物の、銅に対するTEOSの選択性を向上させる。対照的に、有機酸の0.1質量%から0.9質量%への増加は、銅に対するTEOSの選択性を低下させる、すなわち、TEOSと銅の研磨において同等に有効なCMP組成物を与える。選択性の更なる例が、下記の例において議論される。
本発明のCMP組成物および方法は、化学機械研磨装置とともに用いるのに特に好適である。典型的には、この装置は、プラテン(これは、使用中には作動し、そして軌道、直線、または円形の動きからもたらされる速度を有している)、プラテンと接触しており、動作中はプラテンとともに動く研磨パッド、ならびに基材を研磨パッドの表面に対して接触させそして動かすことによって研磨される基材を保持する支持体、を含んでいる。基材の研磨は、基材を研磨パッドおよび本発明のCMP組成物と接触させて配置し、そして次いで研磨パッドを、基材に対して動かして、基材の少なくとも一部を削り取って基材を研磨するようにすることによって、発生する。
基材は、CMP組成物で、いずれかの好適な研磨パッド(例えば、研磨表面)を用いて研磨することができる。好適な研磨パッドとしては、例えば、織られたおよび不織の研磨パッドが挙げられる。更には、好適な研磨パッドは、種々の密度、硬度、厚さ、圧縮性、圧縮への反発の能力、および圧縮弾性率のいずれかの好適なポリマーを含むことができる。好適なポリマーとしては、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ナイロン、フルオロカーボン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリエーテル、ポリエチレン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリプロピレン、それらの共形成された生成物、およびそれらの混合物が挙げられる。軟質ポリウレタン研磨パッドは、本発明の研磨方法との組み合わせで特に有用である。典型的な研磨パッドとしては、SURFIN(商標)000、SURFIN(商標)SSW1、8PM3100(Eminess Technologiesから商業的に入手可能である)、POLITEX(商標)、およびFujibo POLYPAS(商標)27研磨パッドが挙げられるが、それらには限定されない。特に好ましい研磨パッドとしては、Cabot Microelectronicsから商業的に入手可能なEPIC(商標)D100研磨パッドがある。
望ましくは、化学機械研磨装置は、その場での研磨終点検知システムを更に含んでいる。研磨されている基材の表面から反射される光または他の輻射線を解析することにによって研磨プロセスを検査および監視するプロセスのための技術は、当技術分野において知られている。そのような方法が、例えば米国特許第5,196,353号、米国特許第5,433,651号、米国特許第5,609,511号、米国特許第5,643,046号、米国特許第5,658,183号、米国特許第5,730,642号、米国特許第5,838,447号、米国特許第5,872,633号、米国特許第5,893,796号、米国特許第5,949,927号、および米国特許第5,964,643号明細書中に記載されている。望ましくは、研磨されている基材についての研磨プロセスの進行の検査または監視は、研磨の終点の決定、すなわち、特定の基材について、研磨プロセスを何時停止するかの決定を可能にする。
以下の例は、本発明を更に説明するが、しかしながら、勿論のこと、本発明の範囲を限定するとは決して理解されてはならない。
これらの例において示される研磨試験は、商業的に入手可能な研磨装置の使用を含み、特に断りのない限り、基材の、EPIC(商標)D100研磨パッドに対して17.24kPa(2.5psi)の下向きの圧力、120rpmのプラテン速度、および114rpmの支持体速度であった。研磨パラメータは、diamond conditioner A3700(3Mから商標的に入手可能)を含んでいた。これらの例のCMP組成物は、使用の地点で混合された。これらの例において用いられたジルコニア粒子は、ドープされていない単斜晶系のジルコニアを含んでいる。
例1
組成物1A〜1Iは、表1に示された量のジルコニア粒子、グリシンおよび過酸化水素と、残りは水、で調製された。組成物1A〜1Iのそれぞれは、5.7のpHを有していた。組成物1A〜1Iは、同様の研磨条件下で、銅、窒化ケイ素、およびTEOS基材を研磨するのに用いられた。それぞれの組成物について、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表1に示した。
Figure 0006215919
表1に示したデータから明らかなように、銅、窒化物およびTEOSの除去速度は、ジルコニア粒子の量によって制御することができ、すなわち、ジルコニア粒子の濃度の増加は、銅、窒化物およびTEOS除去速度の増加をもたらす。例えば、1.5質量%のジルコニア粒子を含む組成物1C、1E、1Gおよび1Iは、他は同等で、0.5質量%のジルコニア粒子を含む1B、1D、1Fおよび1Hのそれぞれよりも、より高い銅、窒化物およびTEOS除去速度を与えた。また、表1に示したデータから明らかなように、有機酸(特にはグリシン)濃度の増加は、研磨組成物の選択性を劇的に変化させることができる。例えば、0.1質量%のグリシンを含む組成物1Fおよび1Gは、銅に対してTEOSの適度な選択性であった(すなわち、TEOSの除去速度は、銅の除去速度の約3倍大きかった)が、一方で、0.9質量%のグリシンを含む、他は同等の組成物1Hおよび1IはそれぞれにTEOSと銅について同等の除去速度(実際に、TEOS除去速度よりも僅かに高い銅の除去速度)を示した。同様の、しかしながらより劇的ではない効果が、0.1質量%のグリシンを含む組成物1Bおよび1Cと、他は同等の、0.5質量%のグリシンを含む組成物1Dおよび1Eのそれぞれとの比較で明らかである。
例2
組成物2A〜2Dは、1質量%のジルコニア粒子、30ppmの酢酸、300ppmのBTA、および1種もしくは2種以上の、表2に示した量の酸化剤、残りは水で調製された。更に、組成物2Aは0.1質量%のグリシンを含み、これは組成物2B〜2Dには存在していなかった。組成物2A〜2Dのそれぞれは、5.7のpHを有していた。組成物2A〜2Dは、同様の研磨条件下で、銅、窒化物、タンタル、およびTEOS基材を研磨するのに用いた。それぞれの組成物についての、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表2に示した。
Figure 0006215919
表2に示されたデータから明らかなように、銅、窒化物、タンタル、およびTEOSの除去速度は、酸化剤の量および選択によって制御することができる。例えば、銅、窒化物およびタンタルの除去速度は、過酸化水素およびヒドロキシルアミンの組合わせを用いることによって増加させることができる。例えば、1.0質量%の過酸化水素および0.1質量%のヒドロキシルアミンを含む組成物2Cは、過酸化水素もしくはヒドロキシルアミンのみを含む組成物2Aおよび2Bに比較して、有意に高い銅、窒化物、およびタンタルの除去速度を有していた。重要なことには、組成物2Cにおける過酸化水素と組合わせたヒドロキシルアミンの使用は、タンタルについて向上した除去速度およびTEOSについて除去速度の低下をもたらした。また、表2のデータから明らかなように、ヒドロキシルアミンの代わりのヒドロキシルピリジンの使用は、銅、窒化物およびタンタルの除去速度を低下させるが、しかしながらTEOSの除去速度を増加させる。
例3
組成物3A〜3Dを、1質量%のZrO、275ppmのビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、1質量%の過酸化水素、および表3に示した量のグリシン、そして残りの水で調製した。組成物3A〜3Dのそれぞれは、5のpHを有していた。それぞれの組成物を、次いで、銅、タンタル、およびTEOS基材を、同様の研磨条件の下で研磨するのに用いた。それぞれの組成物についての、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表3に示した。
Figure 0006215919
「消失(Cleared)」は、基材が、研磨によって迅速に、そして完全に除去されて、そのために除去速度は測定されていないが、しかしながら5500Å/分よりも大きいことを示している。
表3に示したデータから明らかなように、銅、タンタル、およびTEOSの除去速度は、改質剤(特にはアミノシラン)との組み合わせで用いられた有機酸(特にはグリシン)の量によって制御することができる。例えば、グリシンの濃度が増加し、そしてアミノシランの濃度が一定の場合には、組成物3A〜3Cについて観察された除去速度の結果によって明示されるように、銅の除去速度もまた増加する。対照的に、グリシンの濃度が増加し、そしてアミノシラン濃度が一定の場合には、組成物3A〜3Dについて観察された除去速度の結果によって明示されるように、TEOSの除去速度は低下する。表3に示されたデータは、有機酸濃度の増加は、研磨組成物の選択性を劇的に変化させることができることを示している。例えば、0.05質量%のグリシンを含む組成物3Aは、銅に対してTEOSの比較的に高い選択性を有していたが、一方で0.5質量%のグリシンを含む組成物3Bは、TEOSに対して銅のより高い選択性であった。更に、1.0質量%および1.5質量%のグリシンをそれぞれ含む組成物3Cおよび3Dは、TEOSに対して銅の高い選択性を有していた。
例4
組成物4A〜4Cは、1質量%のZrO、275ppmのビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、0.15質量%のグリシン(組成物4Aおよび4B)または0.10質量%のグリシン(組成物4C)のいずれか、ならびに表4に示した種類および量の酸化剤と、残りは水で調製した。組成物4Cは、0,1質量%のベンゾトリアゾール(BTA)を更に含んでいた。組成物4A〜4Cのそれぞれは、5のpHを有していた。それらの組成物は、次いで同様の研磨条件下で、銅、窒化物(Si)、ホウリンケイ酸塩(BPGS)、およびTEOS基材を研磨するのに用いた。それぞれの組成物についての、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表4に示した。
Figure 0006215919
表4に示したデータから明らかなように、銅、窒化物、TEOS、BPGS,およびポリイミドの除去速度は、酸化剤の種類によって制御することができる。例えば、組成物4A〜4Cは、銅、窒化物およびTEOSに対して、BPGSおよび部分的に硬化されたポリイミドの高い選択性を有している。しかしながら、NHIOを酸化剤として含んでいる組成物4Aは、銅に対してTEOSのより高い選択性を示した。更に、Hを酸化剤として含む組成物4Cは、組成物4Aよりも、銅および窒化物に対して、TEOSの更により高い選択性を示した。対照的に、(NH)を酸化剤として含む組成物4Bは、銅および窒化物に対して、TEOSにほんの僅かな選択性があった(すなわち、組成物4Bは、TEOS、銅および窒化物の研磨に、比較的に同等に有効であった)。
例5
例5の組成物は、1質量%のZrO,0.2質量%のNHIO、275ppmのビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、および0.15質量%のグリシン、そして残りは水で調製された。この組成物は、5のpHを有していた。この組成物を、同様の研磨条件下で、表5に示したようにこの組成物の調製の後に異なる時間で、銅およびTEOS基材を研磨するのに用いた。この組成物についての、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表5に示した。
Figure 0006215919
表5に示したデータから明らかなように、この組成物の研磨効率は、5日間に亘って本質的に変化せずに維持され、それによってこの組成物の安定性、すなわち、この組成物の良好なポットライフが裏付けられた。
例6
組成物6A〜6Jは、2質量%のZrO、550ppmのアミノシラン、0.06質量%のBTA、0.01質量%のグリシン、表6に示された量のアミノシラン、表6に示されたように2質量%の過酸化水素のありおよびなしで、残りは水で、調製した。組成物6A〜6Jのそれぞれは、5.8のpHを有していた。それらの組成物は、次いで同様の研磨条件下で、窒化物およびTEOS基材を研磨するように用いた。それぞれの組成物について、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表6に示した。
Figure 0006215919
表6に示したデータから明らかなように、窒化物およびTEOSの除去速度は、組成物中に用いられたアミノシランの種類によって制御することができる。例えば、(N−メチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン(組成物6Aおよび6B)よりも、より高い除去速度が、アミノシランビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン(組成物6Iおよび6J)を用いることによって得られる。また、表6中のデータから明らかななのは、過酸化水素のアミノシランとの存在が、窒化物に対するTEOSの選択性を増加させることである。例えば、アミノシランとして(N,N,N−トリメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシランを、過酸化水素と共に含む組成物6Hは、窒化物に対するTEOSへの高い選択性を有しており(2814/810=3.47)、一方で、過酸化水素を含まない以外は組成物6Hと同じである組成物6Gは、窒化物に対してTEOSのずっと低い選択性を有していた(1558/1473=1.06)。
例7
3つの群の組成物を、2質量%のZrO、0.1質量%のグリシン、60ppmの酢酸、300ppmのBTA、および50もしくは100ppmのビズ(トリメトキシシリルプロピル)アミン(BTMSPA)または50ppmのイミダゾール−プロピルトリエトキシシラン(IPTES)のいずれかと、残りは水で、調製した。組成物のそれぞれの群は、表7に示したように異なるpHを有していた。それらの組成物は、次いで、同様の研磨条件下で、窒化物およびTEOS基材を研磨するのに用いた。それぞれの組成物について、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表7中に示した。
Figure 0006215919
表7に示したデータによって示されるように、pHおよび特定のアミノシランが、窒化物およびTEOSを含む基材の除去速度に影響する。例えば、TEOSの除去速度は、pHが5.75から4.3へと低下すると、低下する。対照的に、窒化物の除去速度は、pHが5.75から5.0へと低下すると、若干増加する。
例8
組成物8A〜8Cは、2質量%のZrO、1.5質量%のH、および150ppmのBTA、ならびにグリシン、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン(BTMSPA)、および表8に示した量のアミノエチルホスホン酸、そして残りは水で調製した。組成物8A〜8Cのそれぞれは、5.7のpHを有していた。過酸化水素濃度は、酸性溶液中での過マンガン酸カリウムでの滴定を用いて測定した。それぞれの組成物のゼータ電位を測定し、そして表8Aに示した。それらの組成物は、次いで、同様の研磨条件下で、銅、窒化物、タンタル、およびTEOSを研磨するのに用いた。それぞれの組成物について、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表8Bに示した。
Figure 0006215919
Figure 0006215919
表8に示したデータから明らかなように、銅、タンタル、窒化物およびTEOS除去速度は、アミノシランとホスホン酸との相対的な量によって制御することができる。例えば、アミノシランなしでアミノエチルホスホン酸を含む組成物8Cは、銅およびTEOSの除去に同等に有効であったが、しかしながら、タンタルおよび窒化物に対してはより低い除去速度を有していた。アミノエチルホスホン酸とBTMSPAとの組み合わせを含む組成物8Aおよび8Bは、銅、タンタル、窒化物およびTEOSに対して比較的に高い除去速度を示している。更に、組成物8A〜8Cは、過酸化水素の添加で、正のゼータ電位を維持したが、これはコロイド状に安定な組成物を示している。更に、1日間後に溶液中に残る過酸化水素の量は、研磨後の量よりもほんの僅かに少ないだけであり、このことは、酸化剤の分解がほとんどないことを示している。
例9
組成物9A〜9Cを、1質量%のZrO、0.5質量%のグリシン、1質量%のH、表9Aに示した量のビズ(トリメトキシシリルプロピル)アミン(BTMSPA)、表9Aに示したように100ppmのリン酸(PA)もしくはメタンホスホン酸(MPA)のいずれか、および150ppmのBTA、そして残りは水で調製した。組成物9A〜9Cのそれぞれは、5.7のpHを有していた。Hの添加の前の、それぞれの組成物のゼータ電位を測定し、そして表9Aに示した。それらの組成物を、同等の研磨条件下で、銅、窒化物、タンタル、およびTEOSを研磨するのに用いた。それぞれのCMP組成物について、それぞれの基材材料の除去速度(RR)を測定し、そして表9Aに示した。組成物9Bについての過酸化物分解のデータを、表9Bに示した。
Figure 0006215919
Figure 0006215919
表9に示されたデータから明らかなように、銅、タンタル、窒化物、およびTEOSの除去速度は、リン酸の組合わせおよび種類によって制御することができる。例えば、アミノシランを含まずMPAを含む組成物9Cは、MPAおよびBTMSPAの組合わせを含む組成物9Bに比較して、TEOSに対して銅のずっと高い選択性を示した。更に、3日および4日間後に組成物9Bの溶液中に残存する過酸化水素の量は、研磨の後(すなわち、0日間)の量よりもほんの若干少ないだけであり、このことは酸化剤の分解が少ししかないことを示している。
例10
組成物10A〜10Cは、1質量%のZrO、0.5質量%のグリシン、100ppmのBTMSPA、1質量%のH、150ppmのBTA、および表10に示した量のメタンホスホン酸(MPA)、そして残りは水で、調製した。組成物10A〜10Cのそれぞれは、5.7のpHを有していた。それぞれの組成物のゼータ電位を測定し、そして表10に示した。それらの組成物は、次いで、同様の研磨条件下で、銅、窒化物、タンタルおよびTEOSを研磨するのに用いた。それぞれの組成物について、それぞれの基材材料の除去速度(RR)もまた、表10に示した。
Figure 0006215919
表10に示したデータから明らかなように、銅、タンタル、窒化物、およびTEOSの除去速度は、組成物中のリン酸の濃度によって制御することができる。組成物中のMPAの濃度が増加すると、組成物のゼータ電位は低下し、そして銅、窒化物、およびタンタルの除去速度は維持され、実質的に変化しないか、または若干低下し、一方でTEOS除去速度は有意に減少した。
本発明は、以下の態様を含んでいる。
(1)(a)ジルコニア粒子;
(b)該ジルコニア粒子に付着する改質剤;
(c)アミノ酸およびアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸;および、
d)水、
を含んでなる化学機械研磨(CMP)組成物。
(2)前記ジルコニア粒子が、前記CMP組成物中に、0.01質量%〜5質量%の濃度で存在する、(1)記載のCMP組成物。
(3)前記有機酸が、前記CMP組成物中に、0.001質量%〜5質量%の濃度で存在する、(1)記載のCMP組成物。
(4)前記改質剤が、アミノシランを含む、(1)記載のCMP組成物。
(5)前記アミノシランが、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、アミノプロピルトリメトキシシラン、(N−メチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N,N−トリメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、N−(3−トリエトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾールおよび[3−(2−アミノエチル)アミノプロピル]トリメトキシシランの少なくとも1種である、(4)記載のCMP組成物。
(6)前記改質剤が、リン酸、アルキルホスホン酸、アミノアルキルホスホン酸、アルキルスルホン酸、ジアルキルスルホキシドおよびジアルキルスルホンの少なくとも1種を含む、(1)記載のCMP組成物。
(7)前記改質剤が、アミノシランおよびアミノアルキルホスホン酸を含む、(1)記載のCMP組成物。
(8)前記改質剤が、前記CMP組成物中に、0.001質量%〜5質量%の濃度で存在する、(1)記載のCMP組成物。
(9)酸化剤を更に含む、(1)記載のCMP組成物。
(10)前記酸化剤が、銅およびタンタルの少なくとも1種を酸化する物質である、(9)記載のCMP組成物。
(11)前記酸化剤が、過酸化水素、ヨウ素酸アンモニウム、ヒドロキシルアミン、ヒドロキシルピリジンおよび過硫酸アンモニウムの少なくとも1種である、(9)記載のCMP組成物。
(12)前記酸化剤が、前記CMP組成物中に、0.01質量%〜5質量%の濃度で存在する、(9)記載のCMP組成物。
(13)0.01質量%〜5質量%のトリアゾールを更に含む、(1)記載のCMP組成物。
(14)前記組成物が、3〜7のpHを有する、(1)記載のCMP組成物。
(15)化学機械研磨方法であって、
(i)基材を、研磨パッドおよび(1)記載のCMP組成物と接触すること;
(ii)該研磨パッドを、該基材に対して、該CMP組成物をその間に備えて、動かすこと;ならびに、
(iii)該基材の少なくとも一部を削り取って、該基材を研磨すること、
を含んでなる方法。
(16)前記基材が、銅の少なくとも1層および二酸化ケイ素系誘電体の少なくとも1層を含み、かつ該銅層の少なくとも一部および該二酸化ケイ素系誘電体層の少なくとも一部を削り取って該基材を研磨する、(15)記載の方法。
(17)基材の化学機械研磨方法であって、
(i)金属の少なくとも1層および酸化物系誘電体の少なくとも1層を含む基材を、研磨パッドおよびCMP組成物と接触させること、該CMP組成物は、
(a)ジルコニア粒子;
(b)過酸化水素、ヨウ素酸アンモニウム、および過硫酸アンモニウムの少なくとも1種を含む酸化剤;
(c)アミノ酸およびアルキルカルボン酸の少なくとも1種を含む有機酸;および、
d)水、を含んでいる、
(ii)該研磨パッドを、該基材に対して、該CMP組成物をその間に備えて、動かすこと;ならびに、
(iii)該金属層の少なくとも一部および該酸化物系誘電体層の少なくとも一部を削り取って該基材を研磨すること、
を含んでなる方法。
(18)前記金属層が銅を含み、かつ前記酸化物系誘電体が二酸化ケイ素系誘電体層を含む、(17)記載の方法。
(19)前記CMP組成物が、
(a)0.01質量%〜5質量%の前記ジルコニア粒子;
(b)0.01質量%〜5質量%の前記酸化剤;および
(c)0.001質量%〜5質量%の前記有機酸、
を含む、(17)記載の方法。
(20)前記CMP組成物が、前記ジルコニア粒子に付着する改質剤を更に含む、(17)記載の方法。
(21)前記改質剤が、アミノシランを含む、(20)記載の方法。
(22)前記アミノシランが、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、アミノプロピルトリメトキシシラン、(N−メチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N,N−トリメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、N−(3−トリエトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾールおよび[3−(2−アミノエチル)アミノプロピル]トリメトキシシランの少なくとも1種である、(21)記載の方法。
(23)前記改質剤が、リン酸、アルキルホスホン酸、アミノアルキルホスホン酸、アルキルスルホン酸、ジアルキルスルホキシドおよびジアルキルスルホンの少なくとも1種を含む、(20)記載の方法。
(24)前記改質剤が、アミノシランおよびアミノアルキルホスホン酸を含む、(20)記載の方法。
(25)前記改質剤が、前記組成物中に、0.001質量%〜5質量%存在する、(20)記載の方法。

Claims (22)

  1. (a)ジルコニア粒子;
    (b)該ジルコニア粒子に付着する改質剤;
    (c)アミノ酸;および、
    (d)水、
    を含んでなり、
    該改質剤は、アミノアルキルシランから選択される、
    化学機械研磨(CMP)組成物。
  2. 前記ジルコニア粒子が、前記CMP組成物中に、0.01質量%〜5質量%の濃度で存在する、請求項1記載のCMP組成物。
  3. 前記アミノ酸が、前記CMP組成物中に、0.001質量%〜5質量%の濃度で存在する、請求項1記載のCMP組成物。
  4. 前記アミノアルキルシランが、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、アミノプロピルトリメトキシシラン、(N−メチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N,N−トリメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、N−(3−トリエトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾールおよび[3−(2−アミノエチル)アミノプロピル]トリメトキシシランの少なくとも1種である、請求項1記載のCMP組成物。
  5. 前記改質剤が、アミノアルキルシランおよびホスホン酸を含む、請求項1記載のCMP組成物。
  6. 前記ホスホン酸が、ホスホン酸、アルキルホスホン酸およびアミノアルキルホスホン酸からなる群から選択される、請求項5記載のCMP組成物。
  7. 前記改質剤が、前記CMP組成物中に、0.001質量%〜5質量%の濃度で存在する、請求項1記載のCMP組成物。
  8. 酸化剤を更に含む、請求項1記載のCMP組成物。
  9. 前記酸化剤が、銅およびタンタルの少なくとも1種を酸化する物質である、請求項8記載のCMP組成物。
  10. 前記酸化剤が、過酸化水素、ヨウ素酸アンモニウム、ヒドロキシルアミン、ヒドロキシルピリジンおよび過硫酸アンモニウムの少なくとも1種である、請求項8記載のCMP組成物。
  11. 前記酸化剤が、前記CMP組成物中に、0.01質量%〜5質量%の濃度で存在する、請求項8記載のCMP組成物。
  12. 0.01質量%〜5質量%のトリアゾールを更に含む、請求項1記載のCMP組成物。
  13. 前記組成物が、3〜7のpHを有する、請求項1記載のCMP組成物。
  14. 化学機械研磨方法であって、
    (i)基材を、研磨パッドおよび請求項1記載のCMP組成物と接触すること;
    (ii)該研磨パッドを、該基材に対して、該CMP組成物をその間に備えて、動かすこと;ならびに、
    (iii)該基材の少なくとも一部を削り取って、該基材を研磨すること、
    を含んでなる方法。
  15. 前記基材が、銅の少なくとも1層および二酸化ケイ素系誘電体の少なくとも1層を含み、かつ該銅層の少なくとも一部および該二酸化ケイ素系誘電体層の少なくとも一部を削り取って該基材を研磨する、請求項14記載の方法。
  16. 基材の化学機械研磨方法であって、
    (i)金属の少なくとも1層および酸化物系誘電体の少なくとも1層を含む基材を、研磨パッドおよびCMP組成物と接触させること、該CMP組成物は、
    (a)ジルコニア粒子;
    (b)該ジルコニア粒子に付着する改質剤;
    (c)過酸化水素、ヨウ素酸アンモニウム、および過硫酸アンモニウムの少なくとも1種を含む酸化剤;
    (d)アミノ酸;および、
    (e)水、を含んでおり、
    該改質剤は、アミノアルキルシランから選択される、
    (ii)該研磨パッドを、該基材に対して、該CMP組成物をその間に備えて、動かすこと;ならびに、
    (iii)該金属層の少なくとも一部および該酸化物系誘電体層の少なくとも一部を削り取って該基材を研磨すること、
    を含んでなる方法。
  17. 前記金属層が銅を含み、かつ前記酸化物系誘電体層が二酸化ケイ素系誘電体層からなる、請求項16記載の方法。
  18. 前記CMP組成物が、
    (a)0.01質量%〜5質量%の前記ジルコニア粒子;
    (b)0.01質量%〜5質量%の前記酸化剤;および
    (c)0.001質量%〜5質量%の前記アミノ酸
    を含む、請求項16記載の方法。
  19. 前記アミノアルキルシランが、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン、アミノプロピルトリメトキシシラン、(N−メチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N−ジメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、(N,N,N−トリメチル−3−アミノプロピル)トリメトキシシラン、N−(3−トリエトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾールおよび[3−(2−アミノエチル)アミノプロピル]トリメトキシシランの少なくとも1種である、請求項16記載の方法。
  20. 前記改質剤が、アミノアルキルシランおよびホスホン酸を含む、請求項16記載の方法。
  21. 前記ホスホン酸が、ホスホン酸、アルキルホスホン酸およびアミノアルキルホスホン酸からなる群から選択される、請求項20記載の方法
  22. 前記改質剤が、前記組成物中に、0.001質量%〜5質量%存在する、請求項16記載の方法。
JP2015514101A 2012-05-22 2013-05-21 ジルコニア粒子を含むcmp組成物および使用方法 Active JP6215919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/477,535 US8778212B2 (en) 2012-05-22 2012-05-22 CMP composition containing zirconia particles and method of use
US13/477,535 2012-05-22
PCT/US2013/041947 WO2013177110A1 (en) 2012-05-22 2013-05-21 Cmp composition containing zirconia particles and method of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015522669A JP2015522669A (ja) 2015-08-06
JP2015522669A5 JP2015522669A5 (ja) 2016-07-07
JP6215919B2 true JP6215919B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=49620778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514101A Active JP6215919B2 (ja) 2012-05-22 2013-05-21 ジルコニア粒子を含むcmp組成物および使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8778212B2 (ja)
EP (1) EP2852650B1 (ja)
JP (1) JP6215919B2 (ja)
KR (1) KR102135224B1 (ja)
CN (1) CN104334674B (ja)
TW (1) TWI484008B (ja)
WO (1) WO2013177110A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG188775A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-30 Hoya Corp Manufacturing method of glass substrate for magnetic disk, magnetic disk, and magnetic data recording/reproducing device
KR102632890B1 (ko) * 2015-03-30 2024-02-05 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물
JP2017005050A (ja) 2015-06-08 2017-01-05 信越化学工業株式会社 研磨組成物及びその製造方法並びに研磨方法
CN108026412B (zh) * 2015-09-03 2021-08-31 嘉柏微电子材料股份公司 用于加工介电基板的方法及组合物
KR102574851B1 (ko) * 2015-12-17 2023-09-06 솔브레인 주식회사 화학기계적 연마 슬러리 조성물
KR101761789B1 (ko) * 2015-12-24 2017-07-26 주식회사 케이씨텍 첨가제 조성물 및 이를 포함하는 포지티브 연마 슬러리 조성물
CN106928859A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 安集微电子科技(上海)有限公司 一种化学机械抛光液及其应用
CN107587136A (zh) * 2017-07-19 2018-01-16 合肥普庆新材料科技有限公司 一种粘度稳定的擦铜膏
US11186748B2 (en) 2017-09-28 2021-11-30 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Aqueous anionic functional silica slurry and amine carboxylic acid compositions for selective nitride removal in polishing and methods of using them
US10584265B2 (en) 2017-09-28 2020-03-10 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Aqueous silica slurry and amine carboxylic acid compositions selective for nitride removal in polishing and methods of using them
US10508221B2 (en) 2017-09-28 2019-12-17 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Aqueous low abrasive silica slurry and amine carboxylic acid compositions for use in shallow trench isolation and methods of making and using them
US10711158B2 (en) 2017-09-28 2020-07-14 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Aqueous silica slurry and amine carboxylic acid compositions for use in shallow trench isolation and methods of using them
TW201936508A (zh) * 2018-02-26 2019-09-16 日商丸善石油化學股份有限公司 表面修飾粒子及其製造方法
KR102005963B1 (ko) 2018-05-26 2019-07-31 에스케이이노베이션 주식회사 식각액 조성물 및 실란화합물
KR102024758B1 (ko) 2018-05-26 2019-09-25 에스케이이노베이션 주식회사 식각액 조성물, 절연막의 식각방법, 반도체 소자의 제조방법 및 실란화합물
US10982144B2 (en) * 2018-09-03 2021-04-20 Enf Technology Co., Ltd. Silicon nitride layer etching composition and etching method using the same
KR102258307B1 (ko) * 2018-09-03 2021-06-01 주식회사 이엔에프테크놀로지 실리콘 질화막 식각 조성물 및 이를 이용한 방법
KR102623640B1 (ko) * 2020-07-22 2024-01-11 삼성에스디아이 주식회사 텅스텐 패턴 웨이퍼 연마용 cmp 슬러리 조성물 및 이를 이용한 텅스텐 패턴 웨이퍼의 연마 방법
KR102410845B1 (ko) * 2021-01-08 2022-06-22 에스케이씨솔믹스 주식회사 반도체 공정용 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자 제조방법
KR102638622B1 (ko) 2021-07-22 2024-02-19 에스케이엔펄스 주식회사 반도체 공정용 연마 조성물 및 연마 조성물을 적용한 반도체 소자의 제조 방법

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196353A (en) 1992-01-03 1993-03-23 Micron Technology, Inc. Method for controlling a semiconductor (CMP) process by measuring a surface temperature and developing a thermal image of the wafer
US6614529B1 (en) 1992-12-28 2003-09-02 Applied Materials, Inc. In-situ real-time monitoring technique and apparatus for endpoint detection of thin films during chemical/mechanical polishing planarization
US5658183A (en) 1993-08-25 1997-08-19 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including optical monitoring
US5433651A (en) 1993-12-22 1995-07-18 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection and process monitoring method and apparatus for chemical-mechanical polishing
JP3270282B2 (ja) 1994-02-21 2002-04-02 株式会社東芝 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP3313505B2 (ja) 1994-04-14 2002-08-12 株式会社日立製作所 研磨加工法
JP3303544B2 (ja) * 1994-07-27 2002-07-22 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法および配線層表面研磨用のスラリーおよび配線層表面研磨用のスラリーの製造方法
US5893796A (en) 1995-03-28 1999-04-13 Applied Materials, Inc. Forming a transparent window in a polishing pad for a chemical mechanical polishing apparatus
US5964643A (en) 1995-03-28 1999-10-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for in-situ monitoring of chemical mechanical polishing operations
US5838447A (en) 1995-07-20 1998-11-17 Ebara Corporation Polishing apparatus including thickness or flatness detector
US5872633A (en) 1996-07-26 1999-02-16 Speedfam Corporation Methods and apparatus for detecting removal of thin film layers during planarization
KR100447551B1 (ko) * 1999-01-18 2004-09-08 가부시끼가이샤 도시바 복합 입자 및 그의 제조 방법, 수계 분산체, 화학 기계연마용 수계 분산체 조성물 및 반도체 장치의 제조 방법
CN1209429C (zh) 1999-07-07 2005-07-06 卡伯特微电子公司 含硅烷改性研磨颗粒的化学机械抛光(cmp)组合物
EP1193745A4 (en) * 2000-02-04 2003-05-14 Showa Denko Kk POLISHING PASTE FOR LSI MANUFACTURING AND LSI MANUFACTURING METHOD
US6646348B1 (en) 2000-07-05 2003-11-11 Cabot Microelectronics Corporation Silane containing polishing composition for CMP
JP2002170790A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Showa Denko Kk 半導体基板研磨用組成物、半導体配線基板およびその製造方法
JP2004526308A (ja) * 2001-01-16 2004-08-26 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション シュウ酸アンモニウムを含有する研磨系及び方法
TW568944B (en) * 2001-01-16 2004-01-01 Cabot Microelectronics Corp Ammonium oxalate-containing polishing system and method
US6821897B2 (en) * 2001-12-05 2004-11-23 Cabot Microelectronics Corporation Method for copper CMP using polymeric complexing agents
US6755721B2 (en) * 2002-02-22 2004-06-29 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Chemical mechanical polishing of nickel phosphorous alloys
US6803353B2 (en) * 2002-11-12 2004-10-12 Atofina Chemicals, Inc. Copper chemical mechanical polishing solutions using sulfonated amphiprotic agents
US7071105B2 (en) * 2003-02-03 2006-07-04 Cabot Microelectronics Corporation Method of polishing a silicon-containing dielectric
US7044836B2 (en) 2003-04-21 2006-05-16 Cabot Microelectronics Corporation Coated metal oxide particles for CMP
KR100630678B1 (ko) 2003-10-09 2006-10-02 삼성전자주식회사 알루미늄막의 화학적 기계적 연마용 슬러리, 그 슬러리를사용하는 화학적 기계적 연마 방법 및 그 방법을 사용하는알루미늄 배선 형성방법
KR100611466B1 (ko) * 2003-12-30 2006-08-09 제일모직주식회사 구리 배선 연마용 cmp 슬러리
DE102004004147A1 (de) 2004-01-28 2005-08-18 Degussa Ag Oberflächenmodifizierte, mit Siliziumdioxid umhüllte Metalloid/Metalloxide
US20060108325A1 (en) 2004-11-19 2006-05-25 Everson William J Polishing process for producing damage free surfaces on semi-insulating silicon carbide wafers
CN101128555B (zh) * 2005-01-07 2013-04-03 太尔公司 用于化学机械平坦化的经设计的非聚合有机颗粒
US7265055B2 (en) * 2005-10-26 2007-09-04 Cabot Microelectronics Corporation CMP of copper/ruthenium substrates
KR100734305B1 (ko) * 2006-01-17 2007-07-02 삼성전자주식회사 디싱 현상 없이 평탄화된 막을 구비하는 반도체 소자의제조방법 및 그에 의해 제조된 반도체 소자
JP2007214155A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujifilm Corp バリア用研磨液及び化学的機械的研磨方法
US7732393B2 (en) 2006-03-20 2010-06-08 Cabot Microelectronics Corporation Oxidation-stabilized CMP compositions and methods
US7294576B1 (en) 2006-06-29 2007-11-13 Cabot Microelectronics Corporation Tunable selectivity slurries in CMP applications
KR101032504B1 (ko) 2006-06-30 2011-05-04 주식회사 엘지화학 Cmp 슬러리
JP5312345B2 (ja) 2006-12-29 2013-10-09 エルジー・ケム・リミテッド 金属配線形成用cmpスラリー組成物
KR20100037107A (ko) 2007-06-15 2010-04-08 바스프 에스이 구리 화학적 기계적 평탄화를 위한, 콜로이드성 입자, 고분자 전해질 및 이온성 첨가제를 사용하는 부동태화 필름 특성의 제어
US20090056231A1 (en) 2007-08-28 2009-03-05 Daniela White Copper CMP composition containing ionic polyelectrolyte and method
JP5646996B2 (ja) * 2007-09-21 2014-12-24 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 研磨組成物およびアミノシランを用いて処理された研削剤粒子の使用方法
MY147729A (en) * 2007-09-21 2013-01-15 Cabot Microelectronics Corp Polishing composition and method utilizing abrasive particles treated with an aminosilane
US20090124173A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for ruthenium and tantalum barrier cmp
US8435421B2 (en) 2007-11-27 2013-05-07 Cabot Microelectronics Corporation Metal-passivating CMP compositions and methods
JP5782257B2 (ja) 2008-05-01 2015-09-24 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体および該化学機械研磨用水系分散体を調製するためのキット、ならびに化学機械研磨方法
JP2010080864A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujifilm Corp 研磨液
EP2207616B1 (de) * 2008-11-18 2011-08-03 Highterm Research GmbH Vorrichtung zur erzeugung von brennbarem produktgas aus kohlenstoffhaltigen einsatzstoffen
CN101586005A (zh) * 2009-07-03 2009-11-25 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 SiSb基相变材料用化学机械抛光液

Also Published As

Publication number Publication date
CN104334674B (zh) 2016-08-17
TW201406888A (zh) 2014-02-16
KR102135224B1 (ko) 2020-07-17
WO2013177110A1 (en) 2013-11-28
CN104334674A (zh) 2015-02-04
TWI484008B (zh) 2015-05-11
JP2015522669A (ja) 2015-08-06
KR20150014974A (ko) 2015-02-09
EP2852650A1 (en) 2015-04-01
EP2852650A4 (en) 2016-02-24
US8778212B2 (en) 2014-07-15
US20130313225A1 (en) 2013-11-28
EP2852650B1 (en) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215919B2 (ja) ジルコニア粒子を含むcmp組成物および使用方法
JP6928040B2 (ja) 銅バリアの化学機械研磨組成物
JP6612789B2 (ja) タングステンの化学機械研磨組成物
TWI462999B (zh) 用於介電薄膜之促進速率之化學機械拋光(cmp)組合物
JP6082097B2 (ja) 酸化物および窒化物に選択的な高除去速度および低欠陥のcmp組成物
JP2017525796A5 (ja)
KR102239037B1 (ko) 높은 제거율 및 낮은 결함성으로 산화물 및 질화물에 대해 선택적인 cmp 조성물
KR102170551B1 (ko) 폴리피롤리돈 연마 조성물 및 방법
KR102556208B1 (ko) Sti 웨이퍼 연마에서 감소된 디싱을 나타내는 cmp 조성물
JP2018510230A (ja) 窒化ケイ素の除去のためのcmp組成物
JP5144516B2 (ja) 砥材を有しない研磨システム
TWI687496B (zh) TiN-SiN CMP應用之高選擇性的氮化物抑制劑
JP2020536386A (ja) タングステンバフ用途のための表面処理研削粒子
TWI662096B (zh) 具有改善之凹陷及圖案選擇性之對氧化物及氮化物有選擇性之cmp組成物
JP6930976B2 (ja) 低k基板の研磨方法
JP2017526160A (ja) 高い除去速度と低欠陥性を有する、ポリシリコン及び窒化物を上回り酸化物に対して選択的なcmp組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350