JP3270282B2 - 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体製造装置及び半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3270282B2
JP3270282B2 JP2107595A JP2107595A JP3270282B2 JP 3270282 B2 JP3270282 B2 JP 3270282B2 JP 2107595 A JP2107595 A JP 2107595A JP 2107595 A JP2107595 A JP 2107595A JP 3270282 B2 JP3270282 B2 JP 3270282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
film
wafer
infrared light
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2107595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07283178A (ja
Inventor
一郎 片伯部
龍男 秋山
直人 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2107595A priority Critical patent/JP3270282B2/ja
Priority to US08/390,529 priority patent/US5643046A/en
Publication of JPH07283178A publication Critical patent/JPH07283178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270282B2 publication Critical patent/JP3270282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/005Control means for lapping machines or devices
    • B24B37/013Devices or means for detecting lapping completion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • B24B49/04Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent involving measurement of the workpiece at the place of grinding during grinding operation

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウエーハに形成
された層間絶縁膜、半導体膜、金属膜などの膜をポリッ
シングするときのポリッシング終点を検出する機能を備
えたポリッシング装置及びポリッシングされる膜の終点
検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ICやLSIなどの半導体装置は、半導
体基板に形成する集積回路を設計する設計工程、集積回
路を形成するために用いられる電子ビームなどを描画す
るためのマスク作成工程、単結晶インゴットから所定の
厚みのウェーハを形成するウェーハ製造工程、ウェーハ
に集積回路などの半導体素子を形成するウェーハ処理工
程、ウェーハを各半導体基板に分離しパッケージングし
て半導体装置を形成する組立工程及び検査工程等を経て
形成される。各工程には、それぞれその工程に必要な製
造装置が用意される。半導体製造装置にはこの他にも前
処理装置や排ガス処理装置など設備、環境に必要な製造
装置も用いられる。従来ウェーハ処理工程においてトレ
ンチやコンタクトホールなどの溝(トレンチ)部に金
属、ポリシリコン、シリコン酸化膜(SiO2 )などの
任意の材料を埋め込んだ後にその表面を平坦化する方法
としてエッチバックRIE(Reactive Ion Etching)法が
知られている。以下、図8及び図9を参照してこの方法
を説明する。
【0003】まず、シリコン半導体などの半導体基板1
表面にSiO2 膜2及びCVD法によりストッパー膜と
なるポリシリコン膜3を形成する(図8(a))。次
に、ポリシリコン膜3及び半導体基板1をRIEにより
選択的に除去し、溝部4を形成する(図8(b))。次
に、前記溝部4の内部及びポリシリコン膜3の表面にS
iO2 膜5をCVD法により堆積させる(図8
(c))。このとき、溝部4の上にあたるSiO2 膜5
表面には溝部4の凹部に対応したへこみ51ができる。
さらにSiO2 膜5表面の凹凸を小さくするために、エ
ッチバックレジスト6をSiO2 膜5上に更に形成する
(図9(a))。つづいて、エッチバックレジスト6と
SiO2 膜5がほぼ同じエッチングレートとなる条件で
RIEを行う(図9(b))。このエッチバックRIE
を用いると溝部4にのみSiO2 膜5が埋め込まれ、ポ
リシリコン膜3の表面、つまり、ウエーハ表面が平坦に
なる。しかし、凹み51のあった部分には幾分凸部52
が残っており十分な平坦化が難しい。このウエーハ1表
面の平坦化は、ストッパー膜となるポリシリコン膜3の
エッチングレートがSiO2 膜5より小さくなるように
設定することにより可能となる。
【0004】SiO2 膜5がエッチングされ、ポリシリ
コン膜3表面が露出し始めると、プラズマ放電中に含ま
れるスペクトルにポリシリコンのSiに対応する信号の
ピークが発生する。この放電スペクトルの変化をモニタ
し、前記ポリシリコンの信号ピークを検出することによ
り、エッチバックRIEによるSiO2 膜5のエッチン
グ終点が検出でき、溝部4内へのSiO2 膜5の埋め込
みが完了する。このRIEにおいて、ストッパー膜は被
エッチング膜のエッチング終点を検出するために重要な
働きをする。尚、ストッパー膜の種類は使用する工程や
装置、条件により最も有効であると考えられるものを使
用する。しかしながら、このエッチバックRIE方法
は、エッチバックレジストの塗布などの工程が多くなる
こと、ウェーハ表面にRIEダメージが入りやすいこ
と、良好な平坦化が難しいこと、また真空系の装置を用
いるため、構造が複雑で、危険なエッチングガスを使用
することなどから様々な問題点が多い。そこで、エッチ
バックRIEに代わって、最近はCMP(Chemical Mech
anicalPolishing) 法が盛んに研究されるようになって
きた。
【0005】次に、図10にウェーハ表面を平坦化する
ために用いられるCMP用のポリッシング装置の概略を
示し、以下にその構成を説明する。台11上にベアリン
グ13を介して研磨盤受け15が配置されている。この
研磨受け15上には研磨盤17が取り付けられている。
この研磨盤17上にはウェーハを研磨する研磨布19が
張り付けられている。研磨受け15及び研磨盤17を回
転させるためにこれらの中心部分に駆動シャフト21が
接続されている。この駆動シャフト21は、モータ23
により回転ベルト25を介して回転される。一方、ウェ
ーハ20は研磨布19と対抗する位置にくるように真空
または水張りにより、テンプレート29及び吸着布31
が設けられた吸着盤33により吸着されている。この吸
着盤33は、駆動シャフト35に接続されている。また
この駆動シャフト35は、モーター37によりギア39
及び41を介し回転される。駆動シャフト35は、上下
方向の移動に対し駆動台43に固定されている。このよ
うな構造によって、シリンダ45による上下の移動に伴
い、駆動台43が上下移動し、これにより吸着盤33に
固定されたウェーハ20が研磨布19に押しつけられた
り研磨布19から離れたりする。ウェーハ20と研磨布
19の間には目的に応じて研磨剤が流され、これにより
ウェーハ20のポリッシングが行われる。また、図面に
は示さないが、ウェーハは、ポリッシングの間別の駆動
系によりX−Y方向(水平方向)に移動可能となってい
る。
【0006】次に、図11及び図12を参照して図10
に示すポリッシング装置を用いたCMP法によるウェー
ハ表面の平坦化処理の一例を説明する。半導体基板1上
にSi3 4 膜7を形成する(図11(a))。次に、
パターニングによりSi3 4 膜7及び半導体基板1の
所定部分をエッチングして溝部8を形成する(図11
(b))。そして、Si3 4 膜7上及び溝部8内にS
iO2 膜5をCVD法により積層する(図12
(a))。続いて、CMP法によりSiO2 膜5をポリ
ッシングし、ストッパー膜となるSi3 4 膜7の露出
を検出した段階でSiO2 膜5のポリッシングを終了さ
せることにより、溝部8内へのSiO2 膜5の埋込みが
完了すると共に半導体基板1表面の平坦化が行われる
(図12(b))。このCMP法は、図8及び図9に示
すエッチバックRIE法と比べ工程が短縮され、また良
好な平坦化が達成される。尚、CMP法自体は新しい技
術ではなく、前述した半導体装置の製造工程におけるウ
ェーハ製造工程での製造プロセスで用いられている技術
である。最近、このCMP技術が高集積デバイスの製造
プロセスに用いられ始めおり、次に、図13乃至図15
を参照してその応用例を説明する。
【0007】図13はトレンチ素子分離プロセスにおけ
るCMP法の応用である。半導体基板1表面を熱酸化し
てSiO2 膜2を形成した後、ポリッシングのストッパ
ー膜となるSi3 4 膜7をCVD法により形成する。
次に、リソグラフィによるパターニングで素子分離形成
領域のSi3 4 膜7とSiO2 膜2及び半導体基板1
の一部を除去して溝部9を形成する。溝部9内の半導体
基板1表面を酸化し、溝部9の底にボロンをイオン注入
してチャネルカット領域10を形成する。次いで、Si
3 4 膜7上及び溝部9内にポリシリコン膜3をCVD
法により形成する(図13(a))。ポリシリコン膜に
代えてSiO2 を利用しても良い。次いで、半導体基板
1表面のポリシリコン3をSi3 4 膜7が露出するま
でポリッシングする(図13(b))。このときのポリ
ッシング条件では、ポリシリコン膜と比べSi3 4
7のポリッシングレートは、約1/10〜1/200程
度と小さい条件を用いているためにSi3 4 膜7でポ
リッシングを止めることができ、溝内部にのみポリシリ
コン膜3が埋め込まれる。このように、ポリッシングで
のストッパー膜は、ポリッシングしたい膜と比べポッシ
ングレートの小さいものを選び、ポリッシング時間を指
定することでこのストッパー膜が露出した段階でポリッ
シングを終了させることができる。
【0008】次に、図14及び図15を参照して金属配
線を絶縁膜の溝部内へ埋め込む場合に用いるCMP法の
応用例を説明する。半導体基板1上にCVD−SiO2
膜5及びプラズマSiO2 膜12を続けて形成する(図
14(a))。次いで、プラズマSiO2 膜12をパタ
ーニングして所定箇所に溝部14を形成する(図14
(b))。溝部14内及びプラズマSiO2 膜12の全
面にCu膜16を積層する(図14(c))。プラズマ
SiO2 膜12をストッパー膜としてCu膜16をポリ
ッシングする。プラズマSiO2 膜12が露出した段階
でCu膜16のポリッシングを終了させることにより溝
部14内にのみCu膜14が埋め込まれ、Cu埋め込み
配線が形成される(図15(a))。このポリッシング
により半導体基板1の表面が平坦化され、続く2層目の
プラズマSiO2 膜18の形成が容易になる(図15
(b))。このCMP法による平坦化により2層目、3
層目の電極配線(図示せず)の形成が容易となる。しか
し、このような高集積デバイスの製造に使用するCMP
法において有効なポリッシングの終点検出方法はいまだ
確立されていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】これまでは、主にポリ
ッシング時間を適宜設定し終点検出を行っていたが、図
11乃至図15で示したようにウェーハもしくは半導体
基板表面にはいろいろな膜が積層されており、ポリッシ
ングしたい膜の下のストッパー膜が露出した段階で完全
にポリッシングを精度よく終了させなければならない。
しかし、これらのポリッシングしたい膜の厚さも数10
nmから数ミクロンまでと様々であり、またウェーハ間
での膜圧のばらつきもある。そのためポリッシング時間
の設定だけでは、ポリッシングのしすぎによりストッパ
ー膜がすべてポリッシングされ、その下の膜までポリッ
シングされたり、逆に時間が短すぎてストッパー膜の上
のポリッシング膜が残ってしまったりする問題が発生し
ており、ポリッシングの終点検出技術の開発は重要な課
題の一つとなっている。従来のポリッシングの終点検出
方法としては、例えば、ポリッシング膜がポリッシング
され、その膜圧が減少することによりウェーハの静電容
量の変化を検出し、その変化により終点を検出する方法
があるが、その変化量が少ないことやウェーハ上に形成
されている膜が多層構造であったり、品種によりチップ
パターンが違うと、製品や製造工程毎にウェーハの静電
容量が違ってくるため、それぞれの条件毎に終点検出条
件の合わせ込みをする必要があった。
【0010】また、ポリッシング中にウェーハの静電容
量をリアルタイムで設定できないなど様々な問題があ
り、この方法は実施例には余り使用されていない。さら
に、テバイス構造が微細化されてくるとポリッシングさ
れる量も少なくなり、したがって、ウェーハの静電容量
のポリッシング時と終了時の変化量が小さくなるため、
この変化を確実に精度良く終点検出を行うことは困難で
あった。本発明は、このような事情によりなされたもの
であり、半導体装置の製造工程におけるウェーハ製造工
程において行われるポリッシングを行うに際し、ポリッ
シングの終点検出を容易に行うことのできるポリッシン
グ装置を有する半導体製造装置及びこの半導体製造装置
を用いた半導体装置の製造方法を提供することを目的に
している。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体製造装置
は、研磨布を有する研磨盤と、前記研磨盤を回転させる
第1の駆動シャフトを有する第1駆動手段と、ポリッシ
ングされる膜及びポリッシングを止めるストッパー膜が
形成された半導体ウエーハを固定する吸着布を有する吸
着盤と、前記吸着盤を回転させる第2の駆動シャフトを
有する第2駆動手段と、前記半導体ウエーハに赤外光を
供給する赤外光供給手段と、前記半導体ウエーハに供給
された前記赤外光の強度の変化を検出し前記ポリッシン
グされる膜のポリッシング終点を検出するための手段と
を備え前記吸着盤は少なくとも1対の貫通孔を有し、前
記1対の貫通孔の双方の間隔は前記半導体ウエーハに近
づくにつれて狭くなり、前記吸着布は前記一対の貫通孔
に対して設けられた少なくとも1対の孔を有しているこ
とを特徴としている。
【0012】本発明の半導体装置の製造方法は、ポリッ
シングされる膜及びポリッシングを止めるストッパー膜
が形成された半導体ウエーハを回転させてこの半導体ウ
エーハ表面をポリッシングする工程と、前記半導体ウエ
ーハ表面をポリッシングしながら前記半導体ウエーハに
向けて所定のエネルギーを供給する工程と、前記半導体
ウエーハを透過した前記エネルギーに対する透過エネル
ギーの強度を検出する工程と、前記ストッパー膜の露出
による前記透過エネルギーの変化から前記ポリッシング
される膜のポリッシング終点を検出する工程とを備えた
ことを特徴としている。
【0013】また、前記エネルギーは、前記半導体ウエ
ーハの中心部に向けて供給されるようにしても良い。
【0014】また、前記エネルギーは、赤外光又は振動
波であるようにしても良い。
【0015】
【作用】ウェーハをポリッシングする際のポリッシング
終点検出において、ポリッシング中のウェーハに供給さ
れ、エネルギー発生手段から生成された赤外光や振動波
などの第1のエネルギーに基づく第2のエネルギーを検
出することによりポリッシング終点の信号を容易にかつ
確実に検出する。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。まず、図1乃至図3を参照して第1の実施例を説
明する。図1は、ポリッシング装置の断面図、図2は、
SiO2 の赤外吸収スペクトルの強度を示す特性図、図
3は、SiO2 の赤外吸収スペクトル強度とSiO2
リッシング時間との関係を示す特性図である。台11上
にベアリング131を介して研磨盤受け15が配置され
ている。この研磨盤受け15の上には研磨盤17が取り
付けられている。そしてこの研磨盤17上には研磨布1
9が張り付けられている。研磨盤受け15及び研磨盤1
7を回転させるためにこれらの中心部分に中空の駆動シ
ャフト46が接続されている。この駆動シャフト46は
モータ23により回転ベルト25を介して回転される。
研磨盤受け15、研磨盤17及び研磨布19の中心部
は、ウェーハ20の中心部が露出するように所定の径の
孔が設けられている。この孔の直径は5mm以下でよ
い。この孔の径は、後述の赤外光のビームの径より大き
く、かつポリッシングの際のウェーハ20の中心部のポ
リッシングに影響を与えない大きさが良い。
【0017】一方、ウェーハ20は、研磨布19と対向
する位置になるように真空又は水張りによりテンプレー
ト29及び吸着布31が設けられた吸着盤33により吸
着されている。吸着盤33及び吸着布31の中心部に
は、それぞれ所定の径でウェーハの中心が露出するよう
に孔が設けられている。この孔の直径は5mm以下でよ
い。この孔の径は、後述の透過光のビーム径より大き
く、かつポリッシングの際のウェーハ20の中心部のポ
リッシングに影響を与えない大きさが好ましい。この吸
着盤33は、中空の駆動シャフト47に接続されてい
る。この駆動シャフト47は、モータ37によりギア3
9及び駆動シャフト47側のギア41を介して回転す
る。駆動シャフト47は、上下方向の移動に対し、駆動
台43に固定されている。シリンダ45の上下の移動に
伴い、これに接続された駆動台43が上下移動し吸着盤
33に固定されたウェーハ20が研磨布19に押し付け
られたり、研磨布19から離間したりする。また、図に
は示さないが、ウェーハ20は、ポリッシング中、別の
駆動系によりX−Y方向(水平方向)に移動可能となっ
ている。
【0018】駆動台43の上部には、2.5μmから2
5μmまでの波長の光を出せる赤外光源48及びこの光
源からの赤外光を分光するため分光器49が取り付けら
れている。分光器49から出た赤外光50は、駆動シャ
フト47中を通過し、さらに吸着盤33及び吸着布31
それぞれの赤外光50のビーム径より大きな孔を通過し
ウェーハ20に達する。ウェーハ20を通過した赤外光
50からの透過光53は、研磨布19、研磨盤17及び
研磨受け15それぞれの透過光53のビーム径より大き
な孔を通過し、さらに中空の駆動シャフト46中を通過
し、その端部に取り付けられた光検出器54で検出され
る。この方法によりポリッシングの終点を精度よく検出
することができる。ウェーハ20は、X−Y方向の動き
と駆動シャフト47による吸着盤33の回転との組み合
わせにより扇動するため、この透過光53は、ほぼ定期
的に遮断される。この扇動の周期は、ポリッシングの終
点が近くなると自動的に短くなるように予め設定しても
良い。別の方法ではポリッシングの状況を見ながら適宜
自動的に短くなるように制御手段(図示せず)を用いて
X−Y方向の動きの量及び速度又は吸着盤33の回転の
速度を随時制御するか予め設定してもよい。
【0019】これにより、透過光53が光検出器54に
検出される単位時間当たりの回数をポリッシング開始時
点に比べてポリッシング終了間際の方を多くすることが
できる。これにより、透過光53が遮断されることによ
るポリッシング終点の見落としによる過度のポリッシン
グを防止することが可能となる。光検出器54は、駆動
シャフト46と一緒に回転しないよう固定され、ベアリ
ングを介して駆動シャフト46に取り付けられている。
ウェーハ20を赤外光50が透過する際に任意の波長の
エネルギーの吸収が起こる。そのときの波長は、原子及
び結合原子の種類に固有のものである。そこでポリッシ
ングする膜に固有の波長でのエネルギーの吸収量をモニ
タすることによりポリッシングの終点を検出できる。前
述の図11及び図12を例にとると、図12(a)のS
iO2 膜5のポリッシング前では半導体基板1の全面に
SiO2 膜5が形成されているため波長は、図2の曲線
(a)に示すように9.0μm前後にSiO2 固有の赤
外エネルギー吸収による相対透過強度の大きなピーク信
号が検出される。図2の縦軸は、相対透過強度を示し、
横軸は、透過光波長(μm)と波数を示している。この
SiO2 膜5のポリッシングを進めると図2の曲線
(b)に示すようにSiO2 膜5が薄くなるにつれてS
iO2 の赤外吸収のピーク、つまり相対透過強度が小さ
くなることがわかる。
【0020】図12(b)に示すように完全にSiO2
膜5がポリッシングされると図2の曲線(c)のように
半導体基板1の溝部内に埋め込まれたSiO2 の量に相
当するピーク信号がわずかに検出されるだけとなる。こ
のSiO2 に関する赤外吸収のピーク信号強度とポリッ
シング時間との関係をモニターしていくと図3に示す特
性図のようになる。図の縦軸は、赤外吸収のピーク信号
強度を示し、横軸は、ポリッシング時間を示している。
図3の曲線の(a)〜(c)のそれぞれの信号強度は、
図2の曲線(a)〜(c)のSiO2に関する信号のピ
ーク強度に対応している。図3からも明らかなように、
予め、ポリッシング終点時のSiO2 の信号のピーク強
度(図の点線で示す値)を適宜設定しておくことによ
り、自動的に終点検出でき、これによりポリッシング膜
を一定膜厚残したり、または除去したりすることが可能
となる。また、モニタする波長領域を変更することによ
り、ポリッシングする膜を任意に変更することが可能に
なる。例えば、ポリッシング膜をSi3 4 とする場合
では、モニタする波長領域を11.4〜12.5μmに
設定することにより、SiO2 と同様に終点検出が可能
となる。
【0021】次に、図4を参照して第2の実施例を説明
する。図4は、赤外光源を有するポリッシング装置の断
面図である。以下に説明する部分以外の構造について
は、図1に示すポリッシング装置と同じ構造であり、そ
の説明は省略する。駆動シャフト47の所定位置(例え
ば中間部分)に赤外光50が入射できる孔55が設けら
れている。中空の駆動シャフト47内の孔55付近には
ミラー56が設けられている。赤外光源48から分光器
49を経て水平に出た赤外光50は、この孔55を通過
してからミラー56で反射される。ミラーで反射された
赤外光50は駆動シャフト47内を通過しウェーハ20
に垂直に入射される。ウェーハ20に入射された赤外光
50は、ウェーハ20の透過光53として光検出器54
で検出される。駆動シャフト47に設けられた孔は、1
つである必要はなく複数あっても良い。この場合、赤外
光50がウェーハ20に入射するようにミラーの取り付
け位置・形状を工夫する必要がある。本実施例では、第
1の実施例と同様の効果を得ることができる。また、赤
外光源48を駆動シャフト47の長さ方向に対し様々な
位置に設置できるので設置場所の自由度が確保できる。
【0022】次に、図5を参照して第3の実施例を説明
する。図5は、光検出器の位置に特徴のあるポリッシン
グ装置の断面図である。以下に説明する部分以外の構造
については、図1に示すポリッシング装置と同じ構造で
あり、その説明は省略する。赤外光源48より分光器4
9を通過した赤外光50は、駆動シャフト47の端部近
傍に配置したハーフミラー59を通過し、駆動シャフト
47の中空部を通過しウェーハ20にその裏面から入射
される。ウェーハ20の裏面に入射した赤外光50は、
ウェーハ20内を透過し、その表面(ポリッシングされ
る面をいう)で垂直に反射し駆動シャフト47内を赤外
光50とは逆方向に通りハーフミラー59に入射され
る。ハーフミラー59に入射されたウェーハ20からの
透過光53は、ハーフミラー59により所定角度で反射
され光検出器58で検出される。本実施例では、第1の
実施例と同様の効果を得ることができる。また、精度よ
くポリッシングの終点を検出することができる。
【0023】次に、図6を参照して第4の実施例を説明
する。図6は、ポリッシング装置の断面図である。以下
に説明する部分以外の構造については図1に示すポリッ
シング装置と同じ構造であり、その説明は省略する。こ
の実施例では、赤外光源と光検出器の設置場所と、吸着
盤及び吸着布の構造に特徴がある。赤外光源48は、駆
動シャフト35の脇に設置されている。赤外光源48で
発生した赤外光50が分光器49を通過しウェーハ方向
に照射されるようにミラー59が所定箇所に設けられて
いる。駆動シャフト35に連結した吸着盤57には、赤
外光50がウェーハ20に入射するように傾斜した貫通
孔62が形成され、また、ウェーハ20からの透過光5
3がミラー60で反射され光検出器54に入射するよう
に貫通孔62とは逆方向に傾斜した貫通孔63が形成さ
れており、両貫通孔62、63は合わせて断面V字状に
設けられている。吸着盤57の貫通孔62、63に対応
して、吸着布66にも赤外光50及び透過光53を通過
させるために孔65、66が設けられている。赤外光5
0は、貫通孔62、孔66を通過しウェーハ20に入射
される。入射した赤外光50は、ウェーハ20の表面で
反射して透過光53となり、この透過光53は、孔6
5、貫通孔63を通過し、ミラー60を介して光検出器
54に検出される。
【0024】また、駆動シャフト35を回転させるため
にウェーハ20に入射する赤外光50は定期的に遮断さ
れる。赤外光50は、駆動シャフト35が半回転する毎
に、すなわち、吸着盤57が半回転する毎に貫通孔6
2、63内を交互に通過し、ウェーハ20に入射され
る。赤外光50が遮断される期間を短くし、透過光50
の検出をより多く行いたい場合は、吸着盤の貫通孔及び
吸着布の孔を更に多く設けても良い。本実施例では、第
1の実施例と同様の効果を得ることができる。また、精
度よくポリッシングの終点を検出することができる。
【0025】次に、図7を参照して第5の実施例を説明
する。図7は、ポリッシング装置の断面図である。以下
に説明する部分以外の構造については図1のポリッシン
グ装置と同じ構造であるのでその説明は省略する。この
実施例では、駆動シャフトに加える振動の強度の変化か
らポリッシングの終点を検出することに特徴がある。駆
動シャフト21の下端に振動を発生させる発振子67及
び発振子受け68が固定されており、これらは駆動シャ
フト21と一緒に回転するようになっている。発振子6
7への電圧は、電源69(回転しない)から伝導ブラシ
70を介して供給される。発振子67により発生した振
動は、駆動シャフト21内を振動波71としてウェーハ
20に伝えられる。ウェーハ20表面の被ポリッシング
膜がポリッシングされ、このポリッシングによってスト
ッパー膜が露出してくると、ウェーハ20表面とこれに
接する研磨布19との間の摩擦係数が急激に変化する。
摩擦係数の急激な変化によって振動波71の強度も急激
に変化する。
【0026】一方、駆動シャフト21の横には変位セン
サ72及び変位センサ受け73が設けられている。この
変位センサ72は、振動波の強度の変化を駆動シャフト
21と、変位センサ72の間の僅かな隙間の電界強度も
しくは磁界強度の変化としてとらえ、これを電気信号に
変換し検出する。駆動シャフト21に加えられた振動波
71の振動強度の変化を変位センサ72でモニタすれば
ポリッシング膜をポリッシングしているときの電気信号
の振幅に対し、ストッパー膜が露出したときはより大き
な電気信号の振幅が発生する。この変化を検出するよう
にモニタを行うことにより、ポリッシングの終点検出が
可能となる。発振子67の振動数は、100MHz以下
が望ましく、またそのパワーは駆動シャフト21の回転
及びウェーハ20のポリッシングの精度に影響を与えな
い振動数であればよい。以上に示したすべての実施例に
おいて、ポリッシング中のウェーハを回転させながら、
もしくはウェーハにポリッシング以外の余分な動きをさ
せることなく、ポリッシングの終点を検出することがで
きるために従来のポリッシングより時間がかからなくな
る。振動波を良好に伝える媒体として最適なものを駆動
シャフトに選択すれば、良好な振動波を得ることができ
る。本発明は、前述した図11乃至図15に記載された
半導体装置の製造方法に適用することができる。
【0027】
【発明の効果】半導体装置の製造工程におけるウェーハ
製造工程において行われるポリッシングを行うに際し、
ポリッシングの終点検出を容易に行うことのできるポリ
ッシング装置及びポリッシング方法において、ポリッシ
ング中のウェーハに供給され、エネルギー発生手段から
生成された、赤外光や振動波などの第1のエネルギーに
基づく第2のエネルギーを検出することによりポリッシ
ング終点の信号を容易にかつ確実に検出することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のポリッシング装置の断
面図。
【図2】本発明のSiO2 の赤外吸収スペクトルの強度
を示す特性図。
【図3】本発明のSiO2 の赤外吸収スペクトル強度と
SiO2 ポリッシング時間との関係を示す特性図。
【図4】第2の実施例のポリッシング装置の断面図。
【図5】第3の実施例のポリッシング装置の断面図。
【図6】第4の実施例のポリッシング装置の断面図。
【図7】第5の実施例のポリッシング装置の断面図。
【図8】従来のエッチバックRIE法による積層された
膜の平坦化プロセス断面図。
【図9】従来のエッチバックRIE法による積層された
膜の平坦化プロセス断面図。
【図10】従来のポリッシング装置の断面図。
【図11】本発明及び従来のCMP法によるSiO2
の平坦化プロセス断面図。
【図12】本発明及び従来のCMP法によるSiO2
の平坦化プロセス断面図。
【図13】本発明及び従来のCMP法によるトレンチ素
子分離プロセス断面図。
【図14】本発明及び従来のCMP法による金属配線埋
込みプロセス断面図。
【図15】本発明及び従来のCMP法による金属配線埋
込みプロセス断面図。
【符号の説明】
1・・・半導体基板、 2、5、12、18・・・Si
2 膜、3・・・ポリシリコン膜、 4、8、9、14
・・・溝部、6・・・エッチバックレジスト、 7・・
・Si3 4 膜、10・・・チャネルカット領域、 1
1・・・台、13、131、132、133、134・
・・ベアリング、15・・・研磨盤受け、 16・・・
Cu膜、 17・・・研磨盤、19・・・研磨布、 2
0・・・ウェーハ、21、35、46、47・・・駆動
シャフト、 23、37・・・モータ、25・・・回転
ベルト、 29・・・テンプレート、31、64・・・
吸着布、 33、57・・・吸着盤、39、41・・・
ギア、 43・・・駆動台、 45・・・シリンダ、4
8・・・赤外光源、 49・・・分光器、50・・・赤
外光、 51・・・へこみ、 52・・・凸部、53・
・・透過光、 54、58・・・光検出器、55・・・
駆動シャフトの孔、 56、59、60・・・ミラー、
62、63・・・吸着盤の貫通孔、 65、66・・・
吸着布の孔、67・・・発振子、 68・・・発振子受
け、 69・・・電源、70・・・電導ブラシ、 71
・・・振動波、 72・・・変位センサ、73・・・変
位センサ受け
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−178526(JP,A) 特開 平7−52032(JP,A) 特表 平9−511328(JP,A) 特表 平8−501635(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/304 621 H01L 21/304 622 B24B 37/04

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨布を有する研磨盤と、 前記研磨盤を回転させる第1の駆動シャフトを有する第
    1駆動手段と、 ポリッシングされる膜及びポリッシングを止めるストッ
    パー膜が形成された半導体ウエーハを固定する吸着布を
    有する吸着盤と、 前記吸着盤を回転させる第2の駆動シャフトを有する第
    2駆動手段と、 前記半導体ウエーハに赤外光を供給する赤外光供給手段
    と、 前記半導体ウエーハに供給された前記赤外光の強度の変
    化を検出し、前記ポリッシングされる膜のポリッシング
    終点を検出するための手段とを備え、 前記吸着盤は少なくとも1対の貫通孔を有し、前記1対
    の貫通孔の双方の間隔は前記半導体ウエーハに近づくに
    つれて狭くなり、前記吸着布は前記一対の貫通孔に対し
    て設けられた少なくとも1対の孔を有していることを特
    徴とする半導体製造装置。
  2. 【請求項2】 ポリッシングされる膜及びポリッシング
    を止めるストッパー膜が形成された半導体ウエーハを回
    転させてこの半導体ウエーハ表面をポリッシングする工
    程と、 前記半導体ウエーハ表面をポリッシングしながら、前記
    半導体ウエーハに向けて所定のエネルギーを供給する工
    程と、 前記半導体ウエーハを透過した前記エネルギーに対する
    透過エネルギーの強度を検出する工程と、 前記ストッパー膜の露出による前記透過エネルギーの変
    化から前記ポリッシングされる膜のポリッシング終点を
    検出する工程とを備えたことを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記エネルギーは、前記半導体ウエーハ
    の中心部に向けて供給されることを特徴とする請求項2
    に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記エネルギーは振動波であることを特
    徴とする請求項2又は請求項3に記載の半導体装置の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 前記エネルギーは赤外光であることを特
    徴とする請求項2又は請求項3に記載の半導体装置の製
    造方法。
JP2107595A 1994-02-21 1995-01-14 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3270282B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107595A JP3270282B2 (ja) 1994-02-21 1995-01-14 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
US08/390,529 US5643046A (en) 1994-02-21 1995-02-17 Polishing method and apparatus for detecting a polishing end point of a semiconductor wafer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248694 1994-02-21
JP6-22486 1994-02-21
JP2107595A JP3270282B2 (ja) 1994-02-21 1995-01-14 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07283178A JPH07283178A (ja) 1995-10-27
JP3270282B2 true JP3270282B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=26358094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107595A Expired - Fee Related JP3270282B2 (ja) 1994-02-21 1995-01-14 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5643046A (ja)
JP (1) JP3270282B2 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733171A (en) * 1996-07-18 1998-03-31 Speedfam Corporation Apparatus for the in-process detection of workpieces in a CMP environment
US5876265A (en) * 1995-04-26 1999-03-02 Fujitsu Limited End point polishing apparatus and polishing method
US5967030A (en) 1995-11-17 1999-10-19 Micron Technology, Inc. Global planarization method and apparatus
US6115233A (en) * 1996-06-28 2000-09-05 Lsi Logic Corporation Integrated circuit device having a capacitor with the dielectric peripheral region being greater than the dielectric central region
JP3011113B2 (ja) * 1996-11-15 2000-02-21 日本電気株式会社 基板の研磨方法及び研磨装置
EP0868976A3 (en) * 1997-03-06 2000-08-23 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
US6331488B1 (en) 1997-05-23 2001-12-18 Micron Technology, Inc. Planarization process for semiconductor substrates
US6316363B1 (en) 1999-09-02 2001-11-13 Micron Technology, Inc. Deadhesion method and mechanism for wafer processing
US6108093A (en) * 1997-06-04 2000-08-22 Lsi Logic Corporation Automated inspection system for residual metal after chemical-mechanical polishing
JPH1187286A (ja) 1997-09-05 1999-03-30 Lsi Logic Corp 半導体ウエハの二段階式化学的機械的研磨方法及び装置
US6234883B1 (en) 1997-10-01 2001-05-22 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for concurrent pad conditioning and wafer buff in chemical mechanical polishing
US5972162A (en) * 1998-01-06 1999-10-26 Speedfam Corporation Wafer polishing with improved end point detection
US6531397B1 (en) 1998-01-09 2003-03-11 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for using across wafer back pressure differentials to influence the performance of chemical mechanical polishing
US6060370A (en) 1998-06-16 2000-05-09 Lsi Logic Corporation Method for shallow trench isolations with chemical-mechanical polishing
US6268224B1 (en) 1998-06-30 2001-07-31 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting an ion-implanted polishing endpoint layer within a semiconductor wafer
US6071818A (en) * 1998-06-30 2000-06-06 Lsi Logic Corporation Endpoint detection method and apparatus which utilize an endpoint polishing layer of catalyst material
US6241847B1 (en) 1998-06-30 2001-06-05 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting a polishing endpoint based upon infrared signals
US6077783A (en) * 1998-06-30 2000-06-20 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting a polishing endpoint based upon heat conducted through a semiconductor wafer
US6066266A (en) * 1998-07-08 2000-05-23 Lsi Logic Corporation In-situ chemical-mechanical polishing slurry formulation for compensation of polish pad degradation
US6074517A (en) * 1998-07-08 2000-06-13 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting an endpoint polishing layer by transmitting infrared light signals through a semiconductor wafer
US6285035B1 (en) 1998-07-08 2001-09-04 Lsi Logic Corporation Apparatus for detecting an endpoint polishing layer of a semiconductor wafer having a wafer carrier with independent concentric sub-carriers and associated method
DE19833052B4 (de) * 1998-07-22 2004-04-29 Mosel Vitelic Inc. Verfahren und Gerät zur Endpunkterfassung beim chemisch mechanischen Polieren
US6036586A (en) * 1998-07-29 2000-03-14 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for reducing removal forces for CMP pads
US6080670A (en) * 1998-08-10 2000-06-27 Lsi Logic Corporation Method of detecting a polishing endpoint layer of a semiconductor wafer which includes a non-reactive reporting specie
US6191037B1 (en) * 1998-09-03 2001-02-20 Micron Technology, Inc. Methods, apparatuses and substrate assembly structures for fabricating microelectronic components using mechanical and chemical-mechanical planarization processes
US6201253B1 (en) 1998-10-22 2001-03-13 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting a planarized outer layer of a semiconductor wafer with a confocal optical system
US6218316B1 (en) 1998-10-22 2001-04-17 Micron Technology, Inc. Planarization of non-planar surfaces in device fabrication
US6121147A (en) * 1998-12-11 2000-09-19 Lsi Logic Corporation Apparatus and method of detecting a polishing endpoint layer of a semiconductor wafer which includes a metallic reporting substance
US6117779A (en) 1998-12-15 2000-09-12 Lsi Logic Corporation Endpoint detection method and apparatus which utilize a chelating agent to detect a polishing endpoint
US6528389B1 (en) 1998-12-17 2003-03-04 Lsi Logic Corporation Substrate planarization with a chemical mechanical polishing stop layer
US6179709B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-30 Applied Materials, Inc. In-situ monitoring of linear substrate polishing operations
US6492273B1 (en) * 1999-08-31 2002-12-10 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for monitoring and controlling mechanical or chemical-mechanical planarization of microelectronic substrate assemblies
US7751609B1 (en) 2000-04-20 2010-07-06 Lsi Logic Corporation Determination of film thickness during chemical mechanical polishing
US6518172B1 (en) 2000-08-29 2003-02-11 Micron Technology, Inc. Method for applying uniform pressurized film across wafer
US6739945B2 (en) * 2000-09-29 2004-05-25 Strasbaugh Polishing pad with built-in optical sensor
EP1324858A1 (en) 2000-10-06 2003-07-09 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad comprising a filled translucent region
US20020072296A1 (en) 2000-11-29 2002-06-13 Muilenburg Michael J. Abrasive article having a window system for polishing wafers, and methods
KR100434189B1 (ko) * 2002-03-21 2004-06-04 삼성전자주식회사 화학 기계적 연마장치 및 그 제어방법
JP2004327561A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Ebara Corp 基板処理方法及び基板処理装置
US6884156B2 (en) 2003-06-17 2005-04-26 Cabot Microelectronics Corporation Multi-layer polishing pad material for CMP
JP4878728B2 (ja) * 2003-11-10 2012-02-15 日立化成工業株式会社 Cmp研磨剤および基板の研磨方法
US7235154B2 (en) * 2004-01-08 2007-06-26 Strasbaugh Devices and methods for optical endpoint detection during semiconductor wafer polishing
US20050153634A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Cabot Microelectronics Corporation Negative poisson's ratio material-containing CMP polishing pad
US7204742B2 (en) * 2004-03-25 2007-04-17 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad comprising hydrophobic region and endpoint detection port
US7161247B2 (en) 2004-07-28 2007-01-09 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for noble metals
US7563383B2 (en) * 2004-10-12 2009-07-21 Cabot Mircroelectronics Corporation CMP composition with a polymer additive for polishing noble metals
US7524347B2 (en) * 2004-10-28 2009-04-28 Cabot Microelectronics Corporation CMP composition comprising surfactant
US20060096179A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Cabot Microelectronics Corporation CMP composition containing surface-modified abrasive particles
US7531105B2 (en) * 2004-11-05 2009-05-12 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition and method for high silicon nitride to silicon oxide removal rate ratios
US7504044B2 (en) * 2004-11-05 2009-03-17 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition and method for high silicon nitride to silicon oxide removal rate ratios
US7066788B2 (en) * 2004-11-10 2006-06-27 Ultra Tec Manufacturing, Inc. Electronic die positioning device and method
US7311856B2 (en) * 2005-03-30 2007-12-25 Cabot Microelectronics Corporation Polymeric inhibitors for enhanced planarization
US7169016B2 (en) * 2005-05-10 2007-01-30 Nikon Corporation Chemical mechanical polishing end point detection apparatus and method
US20060286906A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad comprising magnetically sensitive particles and method for the use thereof
US8062096B2 (en) * 2005-06-30 2011-11-22 Cabot Microelectronics Corporation Use of CMP for aluminum mirror and solar cell fabrication
US20070209287A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method to polish silicon nitride
US8591763B2 (en) * 2006-03-23 2013-11-26 Cabot Microelectronics Corporation Halide anions for metal removal rate control
US8551202B2 (en) * 2006-03-23 2013-10-08 Cabot Microelectronics Corporation Iodate-containing chemical-mechanical polishing compositions and methods
US7820067B2 (en) * 2006-03-23 2010-10-26 Cabot Microelectronics Corporation Halide anions for metal removal rate control
US20070249167A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Cabot Microelectronics Corporation CMP method for copper-containing substrates
US7585340B2 (en) * 2006-04-27 2009-09-08 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing polyether amine
US8759216B2 (en) * 2006-06-07 2014-06-24 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for polishing silicon nitride materials
US20080220610A1 (en) * 2006-06-29 2008-09-11 Cabot Microelectronics Corporation Silicon oxide polishing method utilizing colloidal silica
US7294576B1 (en) 2006-06-29 2007-11-13 Cabot Microelectronics Corporation Tunable selectivity slurries in CMP applications
US7501346B2 (en) * 2006-07-21 2009-03-10 Cabot Microelectronics Corporation Gallium and chromium ions for oxide rate enhancement
US20080020680A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Cabot Microelectronics Corporation Rate-enhanced CMP compositions for dielectric films
US7776230B2 (en) * 2006-08-30 2010-08-17 Cabot Microelectronics Corporation CMP system utilizing halogen adduct
US20080105652A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Cabot Microelectronics Corporation CMP of copper/ruthenium/tantalum substrates
US7837888B2 (en) * 2006-11-13 2010-11-23 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for damascene CMP
US9343330B2 (en) * 2006-12-06 2016-05-17 Cabot Microelectronics Corporation Compositions for polishing aluminum/copper and titanium in damascene structures
US20080274674A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Cabot Microelectronics Corporation Stacked polishing pad for high temperature applications
WO2009042073A2 (en) * 2007-09-21 2009-04-02 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition and method utilizing abrasive particles treated with an aminosilane
JP5519507B2 (ja) 2007-09-21 2014-06-11 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション アミノシランを用いて処理した研磨剤粒子を利用する研磨組成物および研磨方法
US8017524B2 (en) 2008-05-23 2011-09-13 Cabot Microelectronics Corporation Stable, high rate silicon slurry
US20100022167A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Supfina Grieshaber Gmbh & Co. Kg Superfinish Machine with an Endless Polishing Band and Method for Operating a Superfinish Machine
JP5619009B2 (ja) 2008-09-19 2014-11-05 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイションCabot Microelectronics Corporation 低k誘電体のためのバリアースラリー
US8883034B2 (en) * 2009-09-16 2014-11-11 Brian Reiss Composition and method for polishing bulk silicon
US8697576B2 (en) * 2009-09-16 2014-04-15 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing polysilicon
US8815110B2 (en) * 2009-09-16 2014-08-26 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing bulk silicon
US9017140B2 (en) 2010-01-13 2015-04-28 Nexplanar Corporation CMP pad with local area transparency
US8916061B2 (en) 2012-03-14 2014-12-23 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions selective for oxide and nitride with high removal rate and low defectivity
TWI573864B (zh) 2012-03-14 2017-03-11 卡博特微電子公司 具有高移除率及低缺陷率之對氧化物及氮化物有選擇性之cmp組成物
US8778212B2 (en) 2012-05-22 2014-07-15 Cabot Microelectronics Corporation CMP composition containing zirconia particles and method of use
US9039914B2 (en) 2012-05-23 2015-05-26 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for nickel-phosphorous-coated memory disks
US8821215B2 (en) 2012-09-07 2014-09-02 Cabot Microelectronics Corporation Polypyrrolidone polishing composition and method
US8920667B2 (en) 2013-01-30 2014-12-30 Cabot Microelectronics Corporation Chemical-mechanical polishing composition containing zirconia and metal oxidizer
US9358659B2 (en) 2013-03-04 2016-06-07 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing glass
US8961807B2 (en) 2013-03-15 2015-02-24 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions with low solids content and methods related thereto
US8906252B1 (en) 2013-05-21 2014-12-09 Cabot Microelelctronics Corporation CMP compositions selective for oxide and nitride with high removal rate and low defectivity
US9165489B2 (en) 2013-05-21 2015-10-20 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions selective for oxide over polysilicon and nitride with high removal rate and low defectivity
US9434859B2 (en) 2013-09-24 2016-09-06 Cabot Microelectronics Corporation Chemical-mechanical planarization of polymer films
US9279067B2 (en) 2013-10-10 2016-03-08 Cabot Microelectronics Corporation Wet-process ceria compositions for polishing substrates, and methods related thereto
US9340706B2 (en) 2013-10-10 2016-05-17 Cabot Microelectronics Corporation Mixed abrasive polishing compositions
US9281210B2 (en) 2013-10-10 2016-03-08 Cabot Microelectronics Corporation Wet-process ceria compositions for polishing substrates, and methods related thereto
US9909032B2 (en) 2014-01-15 2018-03-06 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing memory hard disks
US9401104B2 (en) 2014-05-05 2016-07-26 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for edge roll-off improvement
KR102440303B1 (ko) 2014-05-07 2022-09-05 씨엠씨 머티리얼즈, 인코포레이티드 Cmp용 다층 연마 패드
TWI629325B (zh) 2014-10-21 2018-07-11 卡博特微電子公司 鈷凹陷控制劑
US9944828B2 (en) 2014-10-21 2018-04-17 Cabot Microelectronics Corporation Slurry for chemical mechanical polishing of cobalt
CN107148457B (zh) 2014-10-21 2019-07-09 嘉柏微电子材料股份公司 钴抛光促进剂
JP6810029B2 (ja) 2014-10-21 2021-01-06 シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド 腐食抑制剤及び関連組成物並びに方法
US9422455B2 (en) 2014-12-12 2016-08-23 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions exhibiting reduced dishing in STI wafer polishing
US9803109B2 (en) 2015-02-03 2017-10-31 Cabot Microelectronics Corporation CMP composition for silicon nitride removal
US9505952B2 (en) 2015-03-05 2016-11-29 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing ceria abrasive
US9758697B2 (en) 2015-03-05 2017-09-12 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing cationic polymer additive
US10414947B2 (en) 2015-03-05 2019-09-17 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing ceria particles and method of use
JP6879995B2 (ja) 2015-07-13 2021-06-02 シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド 誘電体基板を加工するための方法及び組成物
US9528030B1 (en) 2015-10-21 2016-12-27 Cabot Microelectronics Corporation Cobalt inhibitor combination for improved dishing
KR20180091936A (ko) 2016-01-06 2018-08-16 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 저-k 기재의 연마 방법
US10294399B2 (en) 2017-01-05 2019-05-21 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing silicon carbide
US20190085205A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Cabot Microelectronics Corporation NITRIDE INHIBITORS FOR HIGH SELECTIVITY OF TiN-SiN CMP APPLICATIONS
US11043151B2 (en) 2017-10-03 2021-06-22 Cmc Materials, Inc. Surface treated abrasive particles for tungsten buff applications
US11597854B2 (en) 2019-07-16 2023-03-07 Cmc Materials, Inc. Method to increase barrier film removal rate in bulk tungsten slurry

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106769A (en) * 1979-01-31 1980-08-15 Masami Masuko Lapping method and its apparatus
US5081796A (en) * 1990-08-06 1992-01-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical planarization and endpoint detection of a semiconductor wafer
US5069002A (en) * 1991-04-17 1991-12-03 Micron Technology, Inc. Apparatus for endpoint detection during mechanical planarization of semiconductor wafers
US5308438A (en) * 1992-01-30 1994-05-03 International Business Machines Corporation Endpoint detection apparatus and method for chemical/mechanical polishing
US5433650A (en) * 1993-05-03 1995-07-18 Motorola, Inc. Method for polishing a substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07283178A (ja) 1995-10-27
US5643046A (en) 1997-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3270282B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
KR100281723B1 (ko) 연마방법및그장치
US7132035B2 (en) Methods, apparatuses, and substrate assembly structures for fabricating microelectronic components using mechanical and chemical-mechanical planarization processes
KR100453378B1 (ko) 폴리싱처리의종점결정방법및장치
US5681423A (en) Semiconductor wafer for improved chemical-mechanical polishing over large area features
JP2001515283A (ja) 半導体ウェーハの化学・機械研磨の終了点を検出する方法及び装置
JP2833305B2 (ja) 半導体基板の製造方法
US20040203328A1 (en) Measuring apparatus
JPH09139367A (ja) 半導体装置の平坦化方法及び装置
US5834375A (en) Chemical-mechanical polishing planarization monitor
CN1225503A (zh) 半导体装置及其制造方法
JP2002001652A (ja) 研磨パッド及び研磨装置及び素子製造方法
US6285035B1 (en) Apparatus for detecting an endpoint polishing layer of a semiconductor wafer having a wafer carrier with independent concentric sub-carriers and associated method
JP3189076B2 (ja) 研磨方法及び研磨装置
JP2001144059A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3450485B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JPH08339982A (ja) 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP2002118084A5 (ja)
US6730603B2 (en) System and method of determining a polishing endpoint by monitoring signal intensity
JP3424389B2 (ja) Cmpの終点検出装置
JP3962121B2 (ja) 化学/機械的ポリシング装置及び方法
JP3525836B2 (ja) 高平坦度半導体ウェーハの製造方法及び高平坦度半導体ウェーハ
JPH09306879A (ja) 化学的/機械的プレーナ化方法
KR100543195B1 (ko) 화학적 기계적 연마 장치
JPH06302570A (ja) 半導体集積回路の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees