JP5619009B2 - 低k誘電体のためのバリアースラリー - Google Patents

低k誘電体のためのバリアースラリー Download PDF

Info

Publication number
JP5619009B2
JP5619009B2 JP2011527799A JP2011527799A JP5619009B2 JP 5619009 B2 JP5619009 B2 JP 5619009B2 JP 2011527799 A JP2011527799 A JP 2011527799A JP 2011527799 A JP2011527799 A JP 2011527799A JP 5619009 B2 JP5619009 B2 JP 5619009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing composition
ppm
acid
substrate
polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011527799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012503329A (ja
JP2012503329A5 (ja
Inventor
リ,ショウティアン
グラムバイン,スティーブン
ダイサード,ジェフェリ
シン,パンカジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2012503329A publication Critical patent/JP2012503329A/ja
Publication of JP2012503329A5 publication Critical patent/JP2012503329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619009B2 publication Critical patent/JP5619009B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Description

基板の表面を平坦化し、研磨するための、特に、化学機械研磨(CMP)のための組成物及び方法は当業界で周知である。CMPプロセスで使用される研磨組成物(研磨スラリーとしても知られる)は、典型的には、水系溶液中の砥材を含み、研磨組成物を浸み込ませた研磨パッドを表面に接触させることで表面に塗布される。典型的な砥材には、酸化アルミニウム、酸化セリウム、二酸化ケイ素及び酸化ジルコニウムが含まれる。典型邸には、研磨組成物は、研磨パッド(例えば、研磨布又はディスク)との組み合わせで使用される。研磨パッドは、研磨組成物中の砥材に加えて、又は、その代わりに砥材を含み得る。
二酸化ケイ素系金属間誘電体層は、基板上に形成された金属含有回路線の絶縁にしばしば使用される。これらの二酸化ケイ素系金属間誘電体層用の研磨組成物が、半導体産業で特によく発達しており、そして二酸化ケイ素系誘電体の研磨及び摩耗の化学的及び機械的性質が、適切に理解されている。二酸化ケイ素系誘電体材料に関連する1つの問題は、しかしながら、それらの誘電率が、例えば残留水分含有量のような要因に依存して、約3.9又はこれを越えるように、比較的高いことである。結果として、導電層間の容量もまた比較的高く、そして回路が動作できる速度(周波数)を制限する。回路が動作できる周波数を増加するために開発されている戦略には、(1)回路線の形成により低い抵抗値の金属(例えば銅)を使用すること、及び(2)二酸化ケイ素と比較してより低い誘電率を有する絶縁材料で電気絶縁を行うこと、が含まれる。
誘電体基板上に平面銅回路のトレースを製造する一つの方法は、ダマシン法といわれる。この方法によれば、二酸化ケイ素誘電体表面が、その表面上に銅を堆積する前に、常用のドライエッチングプロセスによってパターニングされ、垂直及び水平相互接続のための溝及び穴(すなわちビア)を形成する。銅は、加工工程中だけでなく適用された電場の下での実際のデバイス動作中に半導体基板が受ける熱サイクルの際に速く拡散する特性を有し、そして下地の誘電体層及び上に重なる中間の誘電体(ILD)層を通して素早く動いてデバイスを「汚染」し得る。基板の誘電体材料を通した銅の拡散は、隣接した金属配線間で電流の漏れを生じ、デバイス特性が劣化し、デバイスが機能しなくなる可能性がある。このため、銅の堆積の前に典型的には拡散バリア層が基板に適用される。タンタル及び窒化タンタルがバリア層材料として産業界で広く受け容れられており、典型的には基板上に物理的気相成長法(PVD)により適用される。拡散バリア層は、銅シード層を備え、次いで銅メッキ槽からの銅層でオーバーコートされる。誘電体表面の隆起部分を露出する平面が得られるまで、銅のオーバーコート層の厚みを減らすだけでなく、穴及び溝の外に存在する拡散バリア層を除去するために、化学機械研磨が使用される。ビア及び溝は回路の相互接続を形成する導電性銅で充填されたままである。
典型的には、製造プロセスにおいて少なくとも2つの研磨ステップが使用され、第1の研磨ステップは、銅のオーバーバーデン(overburden)の大半を除去し、続く研磨ステップは、バリア材料を除去し、下に在る誘電体層を露出させる。しばしば、「低κ誘電体」と呼ばれる二酸化珪素と比較して低い誘電率を有する絶縁材料の使用の増大が、新たな研磨組成物及び方法の開発における新たな課題に繋がる。多孔質金属酸化物、多孔質又は非多孔質カーボンドープされた酸化ケイ素及びフッ素ドープされた酸化ケイ素を含む低κ誘電体材料は、従来の酸化ケイ素系誘電体材料よりも典型的には柔らかく、よりもろい。タンタル系バリア材料とともに、柔らかい低κ誘電体材料の除去に有効な研磨組成物の開発はこのように複雑化している。さらに、低κ誘電体材料の化学的性質は、従来の酸化ケイ素系誘電体材料と相違し、そのため、しばしば、従来の化学機械研磨組成物で研磨されたときに受け容れられない程に低い除去速度を示す。
さらに、いくつかの構成では、平坦化に対するより大きい制御性を許容するために、柔らかい低κ誘電体材料は、より硬い従来の酸化ケイ素系誘電体材料で覆われる。覆っている誘電体は、下に在る体κ誘電体材料を露出させるために研磨の間に除去されなくてはならない。従って、従来の酸化ケイ素系誘電体材料及び低κ誘電体材料を匹敵する速度で除去できる研磨組成物が望まれている。
発明の簡単な要約
本発明は、(a)シリカ、(b)アミン置換シラン、テトラアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルホスホニウム塩、ピリジニウム塩、及びイミダゾリウム塩からなる群から選ばれる化合物、(c)7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、(d)金属を酸化する酸化剤、(e)任意的に、キレート剤、(f)任意的に、殺生物剤、及び(g)水を含む化学機械研磨組成物を提供する。
本発明は、また、基板を化学的機械的に研磨する方法であって、(i)(a)シリカ、(b)アミン置換シラン、テトラアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルホスホニウム塩、ピリジニウム塩、及びイミダゾリウム塩からなる群から選ばれる化合物、(c)7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、(d)前記基板の少なくとも一部を酸化する酸化剤、及び(e)水を含む化学機械研磨組成物に前記基板を接触させるステップと、(ii)前記研磨組成物を前記基板に対して、前記化学機械研磨組成物を間に配して移動させるステップと、(iii)前記基板を研磨するように、前記基板の少なくとも一部を磨り減らせるステップとを有する方法を提供する。
本発明は、(a)シリカ、(b)アミン置換シラン、テトラアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルホスホニウム塩、ピリジニウム塩、及びイミダゾリウム塩からなる群から選ばれる化合物、(c)7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、(d)金属を酸化する酸化剤、及び(e)水を含み、又は、本質的にこれらからなり、又は、これらからなる化学機械研磨組成物を提供する。
研磨組成物は、好ましくは液体キャリア(例えば、水)に懸濁したシリカを含む。研磨組成物は、好ましくは、シリカ以外の砥材を含まない。シリカは、典型的には粒子の形態である。好ましくは、シリカは、コロイダルシリカ粒子を含み、又は、本質的にコロイダルシリカ粒子からなり、又は、コロイダルシリカ粒子からなる。コロイダルシリカ粒子は、ウェットプロセスにより調整され、一般的には球形又は概略球形の形状であるが、他の形状(例えば、概略、楕円、方形、矩形などの断面を有する形状)を有し得る、典型的には非凝集の個々に離散的な粒子である。このような粒子は、発熱又は火炎加水分解プロセスを介して調整され、一次粒子が凝集したチェーン状構造であるヒュームドシリカと構造的に異なる。
好ましくは、コロイダルシリカは、ゾルーゲル法、又は、ケイ酸塩イオン交換によるなど、当業者に公知の任意の方法により調整され得る凝結又は縮合重合されたシリカである。縮合重合シリカ粒子は、典型的には、Si(OH)を縮合して実質的に球形の粒子を形成することにより調整される。前物質であるSi(OH)は、例えば、高純度アルコキシシランの加水分解、又は、水系ケイ酸塩溶液の酸性化により得ることができる。このような研磨粒子は、米国特許第5,230,833号に従って調整することができ、EKAケミカルズの製品BINDZIL50/80,30/310,及び40/130、フソーの製品PL1,PL2,PL3,及びPL3H、ナルコの製品1034A,1050,2327,及び2329、或いは、デュポン、バイエル、アプライドリサーチ、日産化学(SNOUTEX製品)、及びクラリアントから入手できる他の同様の製品などの任意の種々の商業的に入手可能な製品として得ることができる。
研磨組成物中には、任意の適切な量のシリカが存在し得る。研磨組成物は、0.01重量%の又はこれを越える(例えば、0.1重量%)シリカを含み得る。代替的に、又は、追加的に、研磨組成物は、10重量%又はこれ未満(例えば、8重量%又はこれ未満、又は、5重量%又はこれ未満)のシリカを含み得る。このように、例えば、研磨組成物は、0.01重量%〜10重量%のシリカ(例えば、0.1重量%〜5重量%のシリカ)を含み得る。
シリカ粒子は、任意の適切な粒子サイズを有し得る。シリカ粒子は、好ましくは、5nmの又はこれを越える(例えば、10nmの又はこれを越える、15nmの又はこれを越える、20nmの又はこれを越える、30nmの又はこれを越える、40nmの又はこれを越える)平均粒子サイズを有する。代替的に、又は、追加的に、シリカ粒子は、好ましくは、150nm又はこれ未満(例えば、125nm又はそれ未満、又は、100nm又はそれ未満)の平均粒子サイズを有する。好ましくは、シリカ粒子は、20nmから100nm(例えば、30nm〜80nm、又は40nm〜70nm)の平均サイズを有する。ここで、粒子サイズは、粒子を内包する最小球の直径を意味する。
シリカ粒子は、好ましくは、コロイド状に安定である。コロイドの語は、水中における砥材の懸濁物を指す。コロイド状の安定性は、時間を通しての懸濁液の維持性を指す。本発明では、シリカ粒子を100ml目盛り付きシリンダーに入れて、2時間攪拌しないで立てたままにしたときに、目盛り付きシリンダーの底の50mlの粒子の濃度(g/mlで[B])と目盛り付きシリンダーの上の50mlの粒子の濃度(g/mlで[T])の差を研磨組成物の粒子の初期濃度(g/mlで[C])で割った値が0.5又はそれ未満(すなわち、{[B]−[T]}/[C]≦0.5)であれば、シリカ粒子は、コロイド状に安定であると考えられる。より好ましくは、[B]−[T]/[C]の値は0.3又はそれ未満であり、最も好ましくは、0.1又はそれ未満である。
研磨組成物は、アミン置換シラン、テトラアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルホスホニウム塩、及びイミダゾリウム塩からなる群から選ばれる化合物を含む。上記化合物は、本明細書ではカチオン性化合物と称される。好ましくは、カチオン性化合物は、シリカ粒子が研磨組成物のpHにおいて正のゼータ電位を有するようにシリカ粒子と相互作用する。
カチオン性化合物は、アミン置換シランであり得る。アミン置換シランは、1級アミノシラン、2級アミノシラン、3級アミノシラン、4級アミノシラン及びダイポーダル(二脚状)アミノシランを含み得る。アミノシラン化合物は、アミノプロピルトリアルコキシシラン(すなわち、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン)、ビス(2−ヒドロキシエチル)−3−アミノプロピルトリアルコキシシラン、ジエチルアミノメチルトリアルコキシシラン、(N,N−ジエチル−3−アミノプロピル)トリアルコキシシラン)、3−(N−スチリルメチル−2−アミノエチルアミノプロピルトリアルコキシシラン、(2−N−ベンジルアミノエチル)−3−アミノプロピルトリアルコキシシラン)、トリアルコキシシリルプロピル−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド、N−(トリアルコキシシリルエチル)ベンジル−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド、(ビス(メチルジアルコキシシリルプロピル)−N−メチルアミン、ビス(トリアルコキシシリルプロピル)尿素、ビス(3−(トリアルコキシシリル)プロピル)−エチレンジアミン、ビス(トリアルコキシシリルプロピル)アミン、例えば、ビス(トリメトキシシリルプロピル)アミン等の任意の好適なアミノシランであることができる。上記アミノシラン化合物におけるアルコキシ基は、ハロゲン化物、アミン、カルボキシラート等の他の加水分解性基に置換し得る。好ましくは、シランは、ダイポーダル又はトリポーダル(三脚状)である。シラン化合物の選択は、部分的には、研磨される基板のタイプに依存する。
カチオン性化合物は、テトラアルキルアンモニウム塩であり得る。好ましくは、テトラアルキルアンモニウム塩は、Rの構造を有するカチオンを含む。ここで、R、R、R、RがすべてCアルキルではないという条件のもとで、R、R、R、Rは、それぞれC〜C20アルキルであり、R、R、R、Rの少なくとも1つが4つ又はこれよりも多い炭素原子の炭素鎖を有する。テトラアルキルアンモニウム塩は、塩化物、臭化物、水酸化物、硫酸塩、硫酸水素塩、メチルサルフェート、メタンスルホナート、p−トルエンスルホナート、ベンゼンスルホナートなどの任意の好適なアニオンを有し得る。好適なテトラアルキルアンモニウムカチオンの非限定的な例は、トリエチルメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、トリプロピルエチルアンモニウム、テトラプロピルアンモニウム、トリブチルメチルアンモニウム、トリブチルメチルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム、トリプロピルメチルアンモニウム、テトラペンチルアンモニウム、トリヘキシルメチルアンモニウム、テトラヘキシルアンモニウムなどを含む。
カチオン性化合物は、テトラアルキルホスホニウム塩であり得る。好ましくは、テトラアルキルホスホニウム塩は、R、R、R、RがそれぞれC〜C20アルキルであるRの構造を有するカチオンを含む。テトラアルキルホスホニウム塩は、塩化物、臭化物、水酸化物、硫酸塩、硫酸水素塩、メチルサルフェート、メタンスルホナート、p−トルエンスルホナート、ベンゼンスルホナートなどの任意の好適なアニオンを有し得る。好適なテトラアルキルホスホニウムカチオンの非限定的な例は、トリエチルメチルホスホニウム、テトラエチルホスホニウム、トリプロピルメチルホスホニウム、テトラプロピルホスホニウム、トリブチルメチルホスホニウム、テトラブチルホスホニウム、トリペンチルメチルホスホニウム、テトラペンチルホスホニウム、トリヘキシルメチルホスホニウム、テトラヘキシルホスホニウムなどを含む。
カチオン性化合物は、ピリジニウム塩であり得る。好ましくは、ピリジニウム塩は、Rが選択的に1つ又はこれよりも多いヒドロキシル基により置換される、C〜C10アルキルであるCNRの構造を有するカチオンを含む。ピリジニウム塩は、塩化物、臭化物、水酸化物、硫酸塩、硫酸水素塩、メチルサルフェート、メタンスルホナート、p−トルエンスルホナート、ベンゼンスルホナートなどの任意の好適なアニオンを有し得る。好適なピリジニウムカチオンの非限定的な例は、N−メチルピリジニウム、N−エチルピリジニウム、N−プロピルピリジニウム、N−ブチルピリジニウムなどを含む。
カチオン性化合物は、イミダゾリウム塩であり得る。好ましくは、イミダゾリウム塩は、R、RがそれぞれC〜C20アルキルである次の構造を有するカチオンを含む。
Figure 0005619009
イミダゾリウム塩は、塩化物、臭化物、水酸化物、硫酸塩、硫酸水素塩、メチルサルフェート、メタンスルホナート、p−トルエンスルホナート、ベンゼンスルホナートなどの任意の好適なアニオンを有し得る。好適なイミダゾリウムカチオンの非限定的な例は、1,3−ジメチルイミダゾリウム、3−エチル−1−メチルイミダゾリウム、3−プロピル−1−メチルイミダゾリウム、3−イソプロピル−1−メチルイミダゾリウム、3−ブチル−1−メチルイミダゾリウム、3−ペンチル−1−メチルイミダゾリウムなどを含む。
研磨組成物は、任意の好適な量のカチオン性化合物を含み得る。研磨組成物は、10ppm(例えば、20ppm、又は30ppm、又は40ppm、又は50ppm)のカチオン性化合物を含みうる。代替的に又は追加的に、研磨組成物は、5000ppm又はそれ未満(例えば、2500ppm又はそれ未満、又は、2000ppm又はそれ未満、又は1500ppm又はそれ未満、又は1500ppm又はそれ未満、又は1000ppm又はそれ未満、又は750ppm又はそれ未満、又は500ppm又はそれ未満、又は250ppm又はそれ未満)のカチオン性化合物を含み得る。このように、例えば、研磨組成物は、10ppm〜5000ppm(例えば、10ppm〜2500ppm、又は10ppm〜1500ppm、又は50ppm〜1500ppm、又は50ppm〜250ppmのカチオン性化合物を含み得る。
研磨組成物は、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸を含む。カルボン酸は、任意の好適なカルボン酸であり得る。好ましくは、カルボン酸は、環式炭素含有置換基を含み得る。より好ましくは、カルボン酸は、少なくとも1のアリール環を含む。カルボン酸は、20又はそれ未満の炭素原子(例えば、18又はそれ未満の炭素原子、又は16又それ未満の炭素原子、又は14又はそれ未満の炭素原子、又は12又はそれ未満の炭素原子、又は10又はそれ未満の炭素原子)を有し得る。1実施形態では、カルボン酸は、ヒドロキシ安息香酸である。ヒドロキシ安息香酸は、1〜3のカルボン酸基と1〜3のヒドロキシル基を有し得る。好ましくは、ヒドロキシ安息香酸は、2−ヒドロキシ安息香酸、3−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸、2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、2,6−ジヒドロキシ安息香酸、3,5−ジヒドロキシ安息香酸からなる群から選ばれる。より好ましくは、ヒドロキシ安息香酸は、2−ヒドロキシ安息香酸又は2,6−ジヒドロキシ安息香酸である。
他の実施形態では、カルボン酸は、ヒドロキシル基を含まない。この実施形態では、好ましくは、カルボン酸は、安息香酸、1,2−ベンゼンジカルボン酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、フェニルマロン酸、シクロヘキサンカルボン酸、トランス−シクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸及びフェニルマロン酸からなる群から選ばれる。
研磨組成物は、任意の好適な量のカルボン酸を含み得る。研磨組成物は、10ppmの又はこれを越える(例えば、25ppmの又はこれを越える、又は50ppmの又はこれを越える、75ppmの又はこれを越える、100ppmの又はこれを越える)カルボン酸を含み得る。代替的又は追加的に、研磨組成物は、2000ppm又はそれ未満(例えば、1000ppm又はそれ未満、又は800ppm又はそれ未満、又は700ppm又はそれ未満、又は600ppm又はそれ未満、又は500ppm又はそれ未満)のカルボン酸を含み得る。このように、例えば、研磨組成物は、10ppm〜2000ppm(例えば、50ppm〜1000ppm、又は100ppm〜500ppm)のカルボン酸を含み得る。
上記化合物の多くが塩(例えば、金属塩、アンモニウム塩など)、酸、又は部分塩の形態で存在することが理解されるであろう。例えば、1,2−ベンゼンジカルボン酸は、1,2−ベンゼンジカルボン酸を含み、同様に、そのモノ塩(例えば、1,2−ベンゼンジカルボン酸水素ナトリウム)及びジ塩を含む。アミン(例えば、アミノプロピルトリエトキシシラン)は、アミンを含み、その酸添加塩(例えば、アミノプロピルトリエトキシシランハイドロクロライド)を含む。
研磨組成物は、金属を酸化する酸化剤を含む。酸化剤の機能は、銅及び/又はタンタルを含む層(単数又は複数)などの少なくとも基板の一部を酸化することである。酸化剤は、任意の好適な酸化剤であり得る。好適な酸化剤の非限定的な例には、過酸化水素、過硫酸塩(例えば、過硫酸アンモニウム)、第二鉄塩(例えば、硝酸第二鉄)、固体形態の過酸化水素及びこれらの組み合わせが含まれる。固体形状の過酸化水素には、水に溶解したときに遊離過酸化水素を遊離させる過酸化マグネシウム、過酸化カルシウム、及び過炭酸ナトリウムを含む。好ましくは、酸化剤は過酸化水素である。
研磨組成物は、任意の好適な量の酸化剤を含み得る。研磨組成物は、0.1重量%の又はこれを越える(例えば、0.2重量%の又はこれを越える、又は0.5重量%の又はこれを越える)酸化剤を含み得る。代替的又は追加的に、研磨組成物は、5重量%又はこれ未満(例えば、4重量%又はこれ未満、又は3重量%又はこれ未満、又は2重量%又はこれ未満)の酸化剤を含み得る。このように、研磨組成物は、0.1重量%〜5重量%(例えば、0.2重量%〜4重量%、又は0.5重量%〜2重量%)の酸化剤を含み得る。
研磨組成物は、ホウ酸もまた含み得る。含む場合は、研磨組成物は、典型的には、100ppmの又はこれを越える(例えば、200ppmの又はこれを越える、300ppmの又はこれを越える)ホウ酸を含む。好ましくは、研磨組成物は、1000ppm又はこれ未満以下(例えば、900ppm又はこれ未満以下、又は800ppm又はこれ未満以下)のホウ酸を含む。より好ましくは、研磨組成物は、100ppm〜1000ppm(例えば、200ppm〜900ppm、又は300ppm〜800ppm)のホウ酸を含む。
研磨組成物は、腐食防止剤もまた含み得る。本発明の目的の為には、腐食防止剤は、研磨される基板の表面の少なくとも一部に保護層(すなわち、分解防止層)の形成を促進する任意の化合粒又は化合物の混合物である。望ましくは、腐食防止剤は、銅のための腐食防止剤である。銅のための腐食防止剤は、銅上の保護層の形成を促進する任意の化合物である。含む場合、研磨組成物は、典型的には、10ppmの又はこれを越える(例えば、50ppmの又はこれを越える、又は100ppmの又はこれを越える)銅のための腐食防止剤を含む。好ましくは、研磨組成物は、5000ppm又はこれ未満以下(例えば、2500ppm又はこれ未満以下、又は1000ppm又はこれ未満以下、又は900ppm又はこれ未満以下、又は800ppm又はこれ未満以下)の銅のための腐食防止剤を含む。より好ましくは、研磨組成物は、10ppm〜5000ppm(例えば、10ppm〜2500ppm、又は25ppm〜1000ppm、又は50ppm〜800ppm)の銅のための腐食防止剤を含む。好ましくは、銅のための腐食防止剤は、トリアゾール又はテトラゾール基を含む。より好ましくは、銅のための腐食防止剤は、ベンゾトリアゾール、4−メチルベンゾトリアゾール、5−メチルベンゾトリアゾール、5−クロロベンゾトリアゾール及びその組み合わせからなる群から選ばれるベンゾトリアゾール化合物である。最も好ましくは、銅のための腐食防止剤はベンゾトリアゾールである。
研磨組成物は、任意の好適なpHを有する。研磨組成物は、典型的には1の又はこれを越える(例えば、2の又はこれを越える、又は3の又はこれを越える)pHを有する。好ましくは、研磨組成物は、6又はこれ未満以下(例えば、5又はこれ未満以下、又は4又はこれ未満以下)のpHを有する。より好ましくは、研磨組成物は、1〜6(例えば、2〜5、又は2〜4、又は3〜5)のpHを有する。研磨組成物は、例えば、硝酸、硫酸、水酸化アンモニウムなどのpH調整剤を含み得る。研磨組成物は、選択的に、例えば、ホウ酸塩バッファー又は硫酸水素塩バッファーなどのpH緩衝システムを含む。研磨組成物のpHは、任意の好適な手段によって達成及び/又は維持され得る。より特定的には、研磨組成物は、さらに、pH調整剤、pH緩衝剤、又はその組み合わせを含み得る。pH調整剤は、任意の好適なpH調整化合物であり得る。例えば、pH調整剤は、硝酸、水酸化カリウム、又はその組み合わせであり得る。pH緩衝剤は、例えば、リン酸塩、硫酸塩、酢酸塩、ホウ酸塩、アンモニウム塩などの任意の好適な緩衝剤であり得る。本明細書で説明される範囲で研磨組成物のpHを維持及び/又は達成するために好適な量の緩衝剤が使用されるという条件で、研磨組成物は、任意の好適な量のpH調整剤及び/又はpH緩衝剤を含み得る。
望ましくは、シリカは、研磨組成物中で0mVより大きいゼータ電位を有する。粒子のゼータ電子は、粒子を取り囲むイオンの電荷とバルク溶液(例えば、液体キャリアとその中に溶解した任意の他の成分)の電荷の相違を指す。
研磨組成物は、殺生物剤を含み得る。殺生物剤は、例えば、イソチアゾリノン殺生物剤などの任意の好適な殺生物剤を含み得る。研磨組成物中の殺生物剤の量は、典型的には1ppm〜50ppmであり、好ましくは、1ppm〜20ppmである。
研磨組成物は、キレート剤を含み得る。好適なキレート剤の例には、エチレンジアミン四酢酸、その部分塩(例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム)などが含まれる。
研磨組成物は、その多くが当業者に知られる任意の好適な技術により調整され得る。研磨組成物は、バッチ又は連続プロセスにより調整され得る。一般的には、研磨組成物は、任意の順序で要素を組み合わせることで調整され得る。本明細書で使用される「要素」は、個々の成分(例えば、シリカ、カチオン性化合物、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、酸化剤など)だけでなく、成分(例えば、シリカ、カチオン性化合物、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、酸化剤など)の任意の組み合わせを含む。
例えば、シリカは水中で分散され得る。カチオン性化合物及び7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸は、その後、添加され、研磨組成物に要素を混合させ得る任意の方法により混合され得る。酸化剤は、研磨組成物の調整中の任意の時点で添加され得る。研磨組成物は、例えば、酸化剤などの1以上の要素が研磨組成物に使用の直前(例えば、使用前の1分以内、又は使用前の1時間以内、又は使用前の7日前)に添加されるようにして、使用に先だって調整され得る。研磨組成物は、研磨操作の間に、基板の表面で要素を混合することによっても調整され得る。
研磨組成物は、シリカ、カチオン性化合物、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、任意的な殺生物剤、及び水を含むワン−パッケージのシステムとして供給され得る。代替的に、シリカが第1の容器に水中の分散体として供給され、カチオン性化合物、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸及び任意的な殺生物剤は第2の容器に、水中の分散体、又は溶液、又は乾燥状態で供給され得る。酸化剤は、好ましくは、研磨組成物の他の要素と別に供給され、例えば、エンドユーザーによって、使用の直前(例えば、使用の1週間前以内、使用の1日前以内、使用の1時間前以内、使用の10分前以内、又は使用の1分前以内)に研磨組成物の他の要素と組み合わされる。第1又は第2の容器中の要素は、乾燥した形態であり得、他方の容器中の要素は、水系分散体の形態であり得る。さらに、第1及び第2の容器中の要素は、異なるpH値を有し、又は代替的には、実質的に類似又は同一のpH値さえ有することが好適である。他の2つの容器、又は3又はこれを越える容器、研磨組成物の要素の混合は当業者の知識の範囲である。
本発明の研磨組成物は、使用前に適切な量の水により希釈されることを意図した濃縮物としても提供され得る。このような実施形態では、研磨組成物濃縮物は、適切な量の水、及び適切な量を含んでいない場合には酸化剤で希釈したときに、研磨組成物の各要素が、各要素について上記した適切な範囲の量で研磨組成物に含まれることになるような量で、シリカ、カチオン性化合物、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、任意的な殺生物剤及び水を、含んでも含まなくても良い酸化剤とともに、含むことができる。濃縮物が、適切な量の酸化剤とともに、同容積の水(例えば、それぞれ、2倍容積の水、3倍容積の水、4倍容積の水)により希釈されたときに、各要素が、研磨組成物中で、各要素について上記した範囲の量で存在するように、例えば、シリカ、カチオン性化合物、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、及び任意的な殺生物剤は、各要素について上記した濃度の2倍(例えば、3倍、4倍、又は5倍)の量の濃度でそれぞれ濃縮物中に存在し得る。さらに、当業者が理解するであろうように、他の要素が濃縮物中で少なくとも部分的に又は完全に溶解することを確かにするために、濃縮物は、最終的な研磨組成物中に存在する適切な少量の水を含み得る。
本発明の研磨組成物は、任意の基板の研磨に使用され得るが、研磨組成物は、銅を含む少なくとも1の金属層、タンタルを含む少なくとも1の金属層、及び少なくとも1の誘電体層を含む基板の研磨に特に有用である。金属層は、基板のどの部分にも配置され得るが、好ましくは、少なくとも1のタンタル層が、少なくとも1の銅層と少なくとも1の誘電体層の間に配置される。タンタル層は、タンタル金属を含むことができ、又は窒化タンタル、又はタンタル金属とタンタル含有化合物の混合物などの好適なタンタル含有化合物を含み得る。タンタル層が窒化タンタルを含む場合、窒化タンタルは、ストイキオメトリックの窒化タンタル(例えば、TaN)又はノンストイキオメトリックの窒化タンタル、例えば、TaN0.5を含み得る。タンタル層はまた、x+y≦1として、式TaNで表される窒素と炭素を有するタンタルのタンタル含有化合物を含み得る。誘電体層は、テトラエチルオルトケイ酸塩(TEOS)から誘導されるシリコン酸化物層などの金属酸化物、多孔性金属酸化物、多孔性又は非多孔性カーボンドープシリコン酸化物、フッ素ドープシリコン酸化物、ガラス、有機ポリマー、フッ素ドープ有機ポリマー、又は任意の他の好適な高κ又は低κ絶縁層であり得る。好ましくは、誘電体層は、それぞれ、ノベラスシステムズ(カリフォルニア州サンノゼ)及びアプライドマテリアルス(カリフォルニア州サンタクララ)から入手できるCORAL(登録商標)、BLACK DIAMOND(登録商標)などのカーボンドープシリコン酸化物である。
有利なことに、発明的方法は、従来技術の研磨方法と比較して、低κ誘電体層、特に、カーボンドープシリコン酸化物層に対して、増進された除去速度を提供する。
本発明の研磨方法は、化学機械研磨(CMP)装置との組み合わせでの使用に特に適している。典型的には、装置は、使用時に、動作して軌道状、直線状又は円状動作から生じるある速度を有するプラテン、プラテンと接触して動作時にプラテンとともに移動する研磨パッド、及び研磨される基板を研磨パッドの表面に接触して、これに対して移動することで基板を保持するキャリアを有する。基板の研磨は、基板が研磨パッドと本発明の研磨組成物に接触して配置され、そして、基板の少なくとも一部(本明細書に記載される銅、タンタル、タンタル含有化合物、及び/又は誘電体材料など)をすり減らして基板を研磨するように、基板に対して研磨パッドが移動することにより生じる。
基板は、任意の好適な研磨パッド(例えば、研磨表面)によって、化学機械研磨組成物で平坦化又は研磨され得る。好適な研磨パッドは、例えば、織られた又は織られていない研磨パッドを含む。さらに、好適な研磨パッドは、様々な密度、硬度、厚み、圧縮性、圧縮の際の復元能、圧縮弾性率の任意の好適な高分子を含み得る。好適な高分子には、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ナイロン、フルオロカーボン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリエーテル、ポリエチレン、ポリアミド、プリウレタン、ポリスチレン、プリプロピレン、これらの同時形成品、及びこれらの混合物が含まれる。
望ましくは、CMP装置は、その多くが当業者に知られるインサイチューでの研磨終点検知システムをさらに含む。加工品の表面から反射される光又は他の放射を分析することにより研磨プロセスを検査し、監視する技術は当業界で知られている。このような方法は、例えば、米国特許第5,196,353号、米国特許第5,433,651号、米国特許第5,609,511号、米国特許第5,643,046号、米国特許第5,658,183号、米国特許第5,730,642号、米国特許第5,838,447号、米国特許第5,872,633号、米国特許第5,893,796号、米国特許第5,949,927号、及び米国特許第5,964,643に記載されている。望ましくは、研磨される加工品に対する研磨プロセスの進展の検査又は監視は、研磨終点の判断、すなわち、特定の加工品に対する研磨プロセスをいつ終了させるかの判断を可能にする。
以下の実施例は本発明をさらに説明するが、どのような方法であれ、その範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
以下の実施例において、カーボンドープシリコン酸化物誘電体材料は、ノベラスシステムズ(カリフォルニア州サンノゼ)のCORAL(登録商標)製品(以下、「C−ドープシリカ」)であり、シリコン酸化物誘電体材料は、テトラエチルオルトケイ酸塩(以下、「TEOS」)から生成された。研磨条件は以下の通りである:8.9〜10.3kPa(1.3〜1.5psi)の下方力、103rpmのプラテン速度、97ppmのキャリア速度、200ml/minの研磨組成物供給速度。ポリテックス研磨パッドを使用。
<実施例1>
この実施例は、本発明の研磨方法により達成され得る銅、タンタル、C−ドープシリカ、TEOSについて観察される除去速度に対する7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸の効果を示す。
それぞれが銅、タンタル、C−ドープシリカ及びTEOSを含む4つの基板の11の類似のセットが11の異なる研磨組成物(組成物1A〜1K)により研磨された。組成物1A〜1Kはそれぞれ、4.1のpHで水中に35nmの平均粒子サイズを有する2重量%のコロイダルシリカ、100ppmの3−アミノプロピルトリエトキシシラン、100ppmのホウ酸、500ppmのベンゾトリアゾール、及び1重量%の過酸化水素を含んでいた。組成物1A〜1Kは、さらに、硝酸(HNO)、3,4−ジヒドロキシ安息香酸(3,4−HBA)、3−ヒドロキシ安息香酸(3−HBA)、4−ヒドロキシ安息香酸(4−HBA)、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸(1,2,4−BCA)、2,4−ジヒドロキシ安息香酸(2,4−HBA)、安息香酸(BA)、フタル酸(PA)、2,5−ジヒドロキシ安息香酸(2,5−HBA)、2−ヒドロキシ安息香酸(2−HBA)、及び2,6−ジヒドロキシ安息香酸(2,6−HBA)をそれぞれ2.9mMの濃度で含んでいた。
研磨の後、銅、タンタル、Coral(登録商標)、及びTEOSに対する除去速度(RR)が測定され、その結果が表1に示される。
Figure 0005619009
表1に示される結果から明らかなように、7つ又はこれよりも多い炭素原子を含む組成物1B〜1Kは、硝酸を含んでいた比較標準(コントロール)の研磨組成物が示したC−ドープシリカ除去速度よりも、約20〜387%大きいC−ドープシリカの除去速度を示した。
<実施例2>
この実施例は、本発明により達成され得るタンタル、Coral(登録商標)、及びTEOSについて観察される除去速度に対する7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸の効果を示す。
それぞれが個々に、TEOS、C−ドープシリカ、及びタンタルを含む4つの基板の33の類似のセットが11の異なる研磨組成物(組成物2A〜2K)により研磨された。組成物2A〜2Kのそれぞれは、4.5,4.0,3.5のpHで調合され、組成物2A〜2Kのそれぞれは、35nmの平均粒子サイズを有する2重量%のコロイダルシリカ、100ppmの3−アミノプロピルトリエトキシシラン、500ppmのベンゾトリアゾール、及び1重量%の過酸化水素を含んでいた。組成物2A〜2Kのそれぞれは、さらに、硝酸、2−ヒドロキシ安息香酸(2−HBA)、マロン酸、フェニルマロン酸、シクロヘキサンカルボン酸、トランス−シクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸、ピロガロール、ピロカテコール、トランス−1,2−シクロヘキサンジオール、2−アミノフェノール、4−メトキシフェノールをそれぞれ2.9mMの濃度で含んでいた。
研磨の後、TEOS、C−ドープシリカ、及びタンタル(「Ta」)の除去速度がÅ/分で測定され、結果が表2に示されている。
Figure 0005619009
表2に示される結果から明らかなように、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸を含んでいた組成物2B,2D,2E,2F及び2Gは、硝酸を含んでいたいコントロールの研磨組成物よりも、pH4.5で約62〜190%、pH4.0で9.5〜237%、pH3.5で21〜184%大きいC−ドープシリカの除去速度を示した。
<実施例3>
この実施例は、本発明の研磨方法により達成され得るC−ドープシリカ及びTEOSについて観察された除去速度に対する水酸化テトラブチルホスホニウム(TBPH)(すなわち、テトラアルキルホスホニウム塩)及び2,6−ジヒドロキシ安息香酸(2,6−HBA)(すなわち、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸)の効果を示す。
それぞれが個々に、TEOS、C−ドープシリカを含む4つの基板の14の類似のセットが14の異なる研磨組成物(組成物3A〜3N)により研磨された。組成物3A〜3Nのそれぞれは、さらに、3.5のpHで、水中に20nmの平均粒子サイズを有する4重量%のコロイダルシリカ、500ppmのベンゾトリアゾール、10ppmのエチレンジアミン四酢酸、及び1重量%の過酸化水素を含んでいた。組成物3B〜3Nは、さらに、水酸化テトラブチルホスホニウム又は水酸化テトラブチルホスホニウムに加えて2,6−ジヒドロキシ安息香酸を表3に示す量で含んでいた。
研磨の後、TEOS及びC−ドープシリカの除去速度が測定され、その結果が表3に示されている。
Figure 0005619009
表3に示される結果から明らかなように、500ppmの水酸化テトラブチルホスホニウム及び800ppmの2,6−ジヒドロキシ安息香酸を含んでいた組成3Gは、500ppmの水酸化テトラブチルホスホニウムを含んでいたが2,6−ジヒドロキシ安息香酸を含まない組成物3Dにより示されるC−ドープシリカの除去速度よりも約64%大きいC−ドープシリカの除去速度を示した。1000ppmの水酸化テトラブチルホスホニウム及び1800ppmの2,6−ジヒドロキシ安息香酸を含んでいた組成3Lは、1000ppmの水酸化テトラブチルホスホニウムを含んでいたが2,6−ジヒドロキシ安息香酸を含まない組成物3Hにより示されるC−ドープシリカの除去速度よりも約275%大きいC−ドープシリカの除去速度を示した。1000ppmの水酸化テトラブチルホスホニウム及びそれぞれ2500ppm及び3000ppmの2,6−ジヒドロキシ安息香酸を含んでいた組成3M,3Nは、組成物3Lにより示されるC−ドープシリカの除去速度のそれぞれ98%及び96%であるC−ドープシリカの除去速度を示した。組成物3Bにより示されるC−ドープシリカの除去速度は、変則的な結果と考えられる。
<実施例4>
この実施例は、本発明の研磨方法により達成され得るC−ドープシリカ、TEOS、及びタンタルについて観察される除去速度に対する7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸との組み合わせでのイミダゾリウム塩の効果を示す。
それぞれが個々に、TEOS、Coral(登録商標)、タンタルを含む3つの基板の6つの類似のセットが6つの異なる研磨組成物(組成物4A〜4F)により研磨された。組成物4A〜4Fはそれぞれ、3,5のpHで水中に20nmの平均粒子サイズを有する4重量%のコロイダルシリカ、表4に示される量の3−ブチル−1−メチル−1H−イミダゾリウムクロライド(BMI)、250ppmのベンゾトリアゾール、10ppmのエチレンジアミン四酢酸、及び1重量%の過酸化水素を含んでいた。組成物4B〜4Fは、さらに、表4に示される量で2,6−ジヒドロキシ安息香酸(2,6−HBA)を含んでいたのに対し、組成物4Aは2,6−HBAを含んでいなかった。
研磨の後、TEOS、C−ドープシリカ、及びタンタルに対する除去速度が測定され、その結果が表4に示される。
Figure 0005619009
表4に示される結果から明らかなように、650ppmのBMI及び1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物4Bは、2,6−HBAを含まなかった組成物4Aが示したC−ドープシリカ除去速度よりも、約157%大きいC−ドープシリカの除去速度を示し、一方で、組成4Aが示したTEOS除去速度の約72%のTEOS除去速度を示した。975ppmのBMI及び1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物4Fは、650ppmのBMI及び1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物4Bが示したC−ドープシリカ除去速度の約92%のC−ドープシリカの除去速度を示した。325ppmのBMI及び1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物4Dは、650ppmのBMI及び1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物4Bが示したC−ドープシリカ除去速度の約89%のC−ドープシリカの除去速度と、組成物4Bが示したTEOS除去速度の約76%のTEOS除去速度を示した。
<実施例5>
この実施例は、本発明の研磨方法により達成され得るC−ドープシリカ、TEOS、及びタンタルについて観察される除去速度に対するテトラアルキルアンモニウム塩のアルキル基の鎖長の効果を示す。
それぞれが個々に、TEOS、Coral、タンタルを含む3つの基板の6つの類似のセットが、それぞれが、3.5及び4.0のpHで調合された6つの異なる研磨組成物(組成物5A〜5F)により研磨された。組成物5A〜5Cはさらに1000ppmのテトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH)をカチオン性成分として含み、組成物5B及び5Cはさらにまた2,6−ヒドロキシ安息香酸(2,6−HBA)を含んでいた。組成物5D−5Fはさらに1000ppmのテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)を含み、組成物5E及び5Fはまたさらに2,6−HBAを含んでいた。各組成物の2,6−HBAの量は表5に示されている。
研磨の後、TEOS、C−ドープシリカ、及びタンタルに対する除去速度が測定され、その結果が表5に示される。
Figure 0005619009
明らかなように、1000ppmのテトラブチルアンモニウムヒドロキシド及び650ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物5Bは、1000ppmのテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを含んでいたが、2,6−HBAを含まなかった組成物5Aよりも、pH3.5でそれぞれ7.6倍及び4.0倍大きく、そして、pH4.0でそれぞれ8.2倍及び3.5倍大きいC−ドープシリカ及びTEOSの除去速度を示した。
1000ppmのテトラブチルアンモニウムヒドロキシド及び1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物5Cは、組成物5Aよりも、pH3.5でそれぞれ28.5倍及び3.2倍大きく、そして、pH4.0でそれぞれ27.9倍及び3.3倍大きいC−ドープシリカ及びTEOSの除去速度を示した。
1000ppmのテトラメチルアンモニウムヒドロキシド及びそれぞれ650又は1300ppmの2,6−HBAを含んでいた組成物5E及び5Fは、1000ppmのテトラメチルアンモニウムヒドロキシドを含んでいたが、2,6−HBAを含まなかった組成物5Dよりも、最良で、それぞれ2.2倍及び1.6倍大いC−ドープシリカ及びTEOSの除去速度を示した。
<実施例6>
この実施例は、本発明の研磨方法により達成され得るC−ドープシリカ、TEOS、及びタンタルについて観察される除去速度に対する7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸の効果を示す。
組成物6A及び6Bが調合され、TEOS、C−ドープシリカ及びタンタルを含む基板の研磨に使用された。組成物6A及び6Bは両方とも4.2のpHで調合され、平均粒子サイズ35nmを有する2重量%のコロイダルシリカ、150ppmのビス(トリメトキシシリル)プロピルアミン、500ppmのベンゾトリアゾール、1重量%の過酸化水素を水中に含んでいた。組成物6A及び6Bはさらに、それぞれ酢酸(コントロール)及びジヒドロキシ安息香酸(発明)を2.9mMの濃度で含んでいた。研磨は1.5psiの下方力を用いて300mmウェハ上で行われた。
研磨の後、TEOS、C−ドープシリカ、及びタンタル(「Ta」)に対する除去速度がÅ/minで測定され、その結果が表6に示される。
Figure 0005619009
表6のデータから明らかなように、7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸を含む組成物は、酢酸を含む組成物と比較してすべての基板に対してより高い除去速度を示した。
米国特許公開公報US2008−0020680A1

Claims (24)

  1. (a)ウェットプロセスのシリカ粒子
    (b)アミン置換シラン、テトラアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルホスホニウム塩、ピリジニウム塩、及びイミダゾリウム塩からなる群から選ばれるカチオン性化合物、
    (c)7つ又はこれよりも多い炭素原子を有するカルボン酸、
    (d)金属を酸化する酸化剤、及び
    (e)水
    を含む化学機械研磨組成物であって、前記研磨組成物は、1−6のpHを有し、前記カチオン性化合物は、前記シリカ粒子が前記研磨組成物の前記pHにおいて正のゼータ電位を有するように前記シリカ粒子と相互作用する、化学機械研磨組成物。

  2. 前記研磨組成物が0.1重量%〜0.5重量%のシリカを含む、請求項1の研磨組成物。
  3. 前記シリカが20nmから100nmの平均粒子サイズを有する、請求項1の研磨組成物。
  4. 前記研磨組成物が50〜500ppmのアミン置換シランを含む、請求項1の研磨組成物。
  5. 前記アミン置換シランが、アミノプロピルトリアルコキシシラン、ビス(2−ヒドロキシエチル)−3−アミノプロピルトリアルコキシシラン、ジエチルアミノメチルトリアルコキシシラン、(N,N−ジエチル−3−アミノプロピル)トリアルコキシシラン)、3−(N−スチリルメチル)−2−アミノエチルアミノプロピルトリアルコキシシラン、(2−N−ベンジルアミノエチル)−3−アミノプロピルトリアルコキシシラン、トリアルコキシシリルプロピル−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド、N−(トリアルコキシシリルエチル)ベンジル−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド、(ビス(メチルジアルコキシシリルプロピル)−N−メチルアミン、ビス(トリアルコキシシリルプロピル)尿素、ビス(3−(トリアルコキシシリル)プロピル)−エチレンジアミン及びビス(3−(トリアルコキシシリル)プロピル)アミンからなる群より選ばれる、請求項4の研磨組成物。
  6. 前記研磨組成物が50ppm〜1500ppmのテトラアルキルアンモニウム塩を含む、請求項1の研磨組成物。
  7. 前記研磨組成物が10ppm〜1500ppmのテトラアルキルホスホニウム塩を含む、請求項1の研磨組成物。
  8. 前記研磨組成物が10ppm〜1000ppmのピリジニウム塩を含む、請求項1の研磨組成物。
  9. 前記研磨組成物が10ppm〜1000ppmのイミダゾリウム塩を含む、請求項1の研磨組成物。
  10. 前記カルボン酸が環式炭素含有置換基を有する、請求項1の研磨組成物。
  11. 前記カルボン酸が2−ヒドロキシ安息香酸、3−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息香酸、2,3−ジヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、2,6−ジヒドロキシ安息香酸及び3,5−ジヒドロキシ安息香酸からなる群から選ばれる、請求項10の研磨組成物。
  12. 前記カルボン酸が2−ヒドロキシ安息香酸又は2,6−ジヒドロキシ安息香酸である、請求項11の研磨組成物。
  13. 前記カルボン酸が安息香酸、1,2−ベンゼンジカルボン酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、フェニルマロン酸、シクロヘキサンカルボン酸、トランス−シクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸及びフェニルマロン酸からなる群から選ばれる、請求項1の研磨組成物。
  14. 前記研磨組成物が10ppm〜2000ppmの前記カルボン酸を含む、請求項13の研磨組成物。
  15. 前記酸化剤が過酸化水素である、請求項1の研磨組成物。
  16. 前記研磨組成物が腐食防止剤をさらに含む、請求項1の研磨組成物。
  17. 前記腐食防止剤がトリアゾール又はテトラゾール基を含む、請求項16の研磨組成物。
  18. 前記研磨組成物が10ppm〜1000ppmの前記腐食防止剤を含む、請求項16の研磨組成物。
  19. 前記研磨組成物が3〜5のpHを有する、請求項1の研磨組成物。
  20. 基板を化学的機械的に研磨する方法であって、
    (i)請求項1〜19のいずれか一項の化学機械研磨組成物に基板を接触させるステップと、
    (ii)前記研磨組成物を前記基板に対して、前記化学機械研磨組成物を間に配して動かすステップと、
    (iii)前記基板を研磨するように、前記基板の少なくとも一部を磨り減らせるステップとを有する方法。
  21. 前記基板が二酸化ケイ素を含み、前記二酸化ケイ素の一部が前記基板を研磨するように前記基板から除去される、請求項20の方法。
  22. 前記二酸化ケイ素がカーボンドープされた二酸化ケイ素である、請求項21の方法。
  23. 前記基板がさらにタンタルを含み、前記タンタルの一部が前記基板を研磨するように前記基板から除去される、請求項22の方法。
  24. 前記基板がさらに銅を含み、前記銅の一部が前記基板を研磨するように前記基板から除去される、請求項23の方法。
JP2011527799A 2008-09-19 2009-09-03 低k誘電体のためのバリアースラリー Active JP5619009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9860008P 2008-09-19 2008-09-19
US61/098,600 2008-09-19
PCT/US2009/004973 WO2010033156A2 (en) 2008-09-19 2009-09-03 Barrier slurry for low-k dielectrics

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012503329A JP2012503329A (ja) 2012-02-02
JP2012503329A5 JP2012503329A5 (ja) 2012-10-04
JP5619009B2 true JP5619009B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=42038105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527799A Active JP5619009B2 (ja) 2008-09-19 2009-09-03 低k誘電体のためのバリアースラリー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8252687B2 (ja)
EP (1) EP2356192B1 (ja)
JP (1) JP5619009B2 (ja)
KR (1) KR101247890B1 (ja)
CN (1) CN102159662B (ja)
IL (1) IL211576A (ja)
MY (1) MY150487A (ja)
TW (1) TWI388639B (ja)
WO (1) WO2010033156A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101232442B1 (ko) * 2007-09-21 2013-02-12 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 아미노실란으로 처리된 연마제 입자를 이용한 연마 조성물 및 방법
JP5843613B2 (ja) * 2009-01-20 2016-01-13 キャボット コーポレイションCabot Corporation シラン変性金属酸化物を含む組成物
CN108977173A (zh) * 2012-06-11 2018-12-11 嘉柏微电子材料股份公司 用于抛光钼的组合物和方法
US10358579B2 (en) * 2013-12-03 2019-07-23 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions and methods for polishing nickel phosphorous surfaces
US9850402B2 (en) * 2013-12-09 2017-12-26 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions and methods for selective removal of silicon nitride
US20150233004A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-20 Nano And Advanced Materials Institute Limited Method of selective recovery of valuable metals from mixed metal oxides
US9303188B2 (en) 2014-03-11 2016-04-05 Cabot Microelectronics Corporation Composition for tungsten CMP
US9238754B2 (en) 2014-03-11 2016-01-19 Cabot Microelectronics Corporation Composition for tungsten CMP
US9303189B2 (en) 2014-03-11 2016-04-05 Cabot Microelectronics Corporation Composition for tungsten CMP
US9309442B2 (en) 2014-03-21 2016-04-12 Cabot Microelectronics Corporation Composition for tungsten buffing
US9127187B1 (en) 2014-03-24 2015-09-08 Cabot Microelectronics Corporation Mixed abrasive tungsten CMP composition
US9303190B2 (en) 2014-03-24 2016-04-05 Cabot Microelectronics Corporation Mixed abrasive tungsten CMP composition
JP2015189829A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US9422456B2 (en) 2014-06-25 2016-08-23 Cabot Microelectronics Corporation Colloidal silica chemical-mechanical polishing composition
JP6612790B2 (ja) * 2014-06-25 2019-11-27 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 銅バリアの化学機械研磨組成物
CN106661430B (zh) 2014-06-25 2019-03-19 嘉柏微电子材料股份公司 钨化学机械抛光组合物
US9868902B2 (en) * 2014-07-17 2018-01-16 Soulbrain Co., Ltd. Composition for etching
KR102418496B1 (ko) * 2014-12-24 2022-07-08 솔브레인 주식회사 화학적 기계적 연마 슬러리 조성물 및 이를 이용하는 반도체 소자의 제조방법
CN105802511A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液及其应用
US9771496B2 (en) 2015-10-28 2017-09-26 Cabot Microelectronics Corporation Tungsten-processing slurry with cationic surfactant and cyclodextrin
US9631122B1 (en) 2015-10-28 2017-04-25 Cabot Microelectronics Corporation Tungsten-processing slurry with cationic surfactant
US9534148B1 (en) 2015-12-21 2017-01-03 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method of polishing semiconductor substrate
KR20180089542A (ko) * 2015-12-29 2018-08-08 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 알킬아민 및 사이클로덱스트린을 포함하는 화학적-기계적 폴리싱(cmp) 처리용 조성물
US20170194160A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-06 Cabot Microelectronics Corporation Method of polishing a low-k substrate
WO2018058347A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing of tungsten using method and composition containing quaternary phosphonium compounds
US10586914B2 (en) * 2016-10-14 2020-03-10 Applied Materials, Inc. Method of forming ultra-smooth bottom electrode surface for depositing magnetic tunnel junctions
WO2018179061A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 日立化成株式会社 研磨液、研磨液セット及び研磨方法
US11043151B2 (en) * 2017-10-03 2021-06-22 Cmc Materials, Inc. Surface treated abrasive particles for tungsten buff applications
KR102546609B1 (ko) * 2018-07-13 2023-06-23 오씨아이 주식회사 실리콘 기판 식각 용액
JP7028120B2 (ja) * 2018-09-20 2022-03-02 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体及びその製造方法、並びに化学機械研磨方法
TWI755060B (zh) * 2019-11-15 2022-02-11 日商Jsr股份有限公司 化學機械研磨用組成物以及化學機械研磨方法
KR20220000284A (ko) * 2020-06-25 2022-01-03 삼성전자주식회사 화학적 기계적 연마용 슬러리 조성물
US20220348788A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing composition and method of polishing a substrate having enhanced defect reduction
US11274230B1 (en) 2021-04-27 2022-03-15 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing composition and method of polishing a substrate having enhanced defect inhibition

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230833A (en) 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
US5196353A (en) 1992-01-03 1993-03-23 Micron Technology, Inc. Method for controlling a semiconductor (CMP) process by measuring a surface temperature and developing a thermal image of the wafer
US6614529B1 (en) 1992-12-28 2003-09-02 Applied Materials, Inc. In-situ real-time monitoring technique and apparatus for endpoint detection of thin films during chemical/mechanical polishing planarization
US5658183A (en) 1993-08-25 1997-08-19 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including optical monitoring
US5433651A (en) 1993-12-22 1995-07-18 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection and process monitoring method and apparatus for chemical-mechanical polishing
JP3270282B2 (ja) 1994-02-21 2002-04-02 株式会社東芝 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JP3313505B2 (ja) 1994-04-14 2002-08-12 株式会社日立製作所 研磨加工法
US5964643A (en) 1995-03-28 1999-10-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for in-situ monitoring of chemical mechanical polishing operations
US5893796A (en) 1995-03-28 1999-04-13 Applied Materials, Inc. Forming a transparent window in a polishing pad for a chemical mechanical polishing apparatus
US5838447A (en) 1995-07-20 1998-11-17 Ebara Corporation Polishing apparatus including thickness or flatness detector
US5872633A (en) 1996-07-26 1999-02-16 Speedfam Corporation Methods and apparatus for detecting removal of thin film layers during planarization
US6592776B1 (en) * 1997-07-28 2003-07-15 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for metal CMP
US6083840A (en) * 1998-11-25 2000-07-04 Arch Specialty Chemicals, Inc. Slurry compositions and method for the chemical-mechanical polishing of copper and copper alloys
FR2789998B1 (fr) * 1999-02-18 2005-10-07 Clariant France Sa Nouvelle composition de polissage mecano-chimique d'une couche en un materiau conducteur d'aluminium ou d'alliage d'aluminium
EP1739146A3 (en) * 1999-07-07 2007-01-24 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions containing silane modified abrasive particles
DE60015479T2 (de) * 1999-11-22 2005-10-27 Jsr Corp. Verfahren zur Herstellung eines Verbundpartikels für chemisch-mechanisches Polieren
US7070485B2 (en) * 2000-02-02 2006-07-04 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing composition
EP1193745A4 (en) * 2000-02-04 2003-05-14 Showa Denko Kk POLISHING PASTE FOR LSI MANUFACTURING AND LSI MANUFACTURING METHOD
JP2001345295A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Nikko Materials Co Ltd 化学機械研磨用スラリー
TW200517478A (en) * 2003-05-09 2005-06-01 Sanyo Chemical Ind Ltd Polishing liquid for CMP process and polishing method
WO2004101222A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical mechanical polishing compositions for step-ii copper liner and other associated materials and method of using same
US7186653B2 (en) * 2003-07-30 2007-03-06 Climax Engineered Materials, Llc Polishing slurries and methods for chemical mechanical polishing
JP4608196B2 (ja) * 2003-09-30 2011-01-05 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US20050090104A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Kai Yang Slurry compositions for chemical mechanical polishing of copper and barrier films
US7253111B2 (en) * 2004-04-21 2007-08-07 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holding, Inc. Barrier polishing solution
JP2007053214A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd 研磨用組成物
JP2007095946A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Fujifilm Corp 金属用研磨液及び研磨方法
JP2007214155A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujifilm Corp バリア用研磨液及び化学的機械的研磨方法
JP2007273910A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corp 研磨用組成液
US20070254485A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Daxin Mao Abrasive composition for electrochemical mechanical polishing
US20080020680A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Cabot Microelectronics Corporation Rate-enhanced CMP compositions for dielectric films
US9129907B2 (en) * 2006-09-08 2015-09-08 Cabot Microelectronics Corporation Onium-containing CMP compositions and methods of use thereof
JP5094112B2 (ja) * 2006-12-28 2012-12-12 富士フイルム株式会社 研磨液
JP5094139B2 (ja) * 2007-01-23 2012-12-12 富士フイルム株式会社 研磨液
JP5202258B2 (ja) * 2008-03-25 2013-06-05 富士フイルム株式会社 金属研磨用組成物、及び化学的機械的研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
MY150487A (en) 2014-01-30
IL211576A (en) 2014-05-28
TWI388639B (zh) 2013-03-11
KR20110069107A (ko) 2011-06-22
JP2012503329A (ja) 2012-02-02
CN102159662B (zh) 2014-05-21
CN102159662A (zh) 2011-08-17
TW201016807A (en) 2010-05-01
WO2010033156A3 (en) 2010-05-20
EP2356192A2 (en) 2011-08-17
US8252687B2 (en) 2012-08-28
US20100075502A1 (en) 2010-03-25
KR101247890B1 (ko) 2013-03-26
EP2356192A4 (en) 2013-05-22
WO2010033156A2 (en) 2010-03-25
IL211576A0 (en) 2011-05-31
EP2356192B1 (en) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619009B2 (ja) 低k誘電体のためのバリアースラリー
JP6392913B2 (ja) 研磨組成物およびアミノシランを用いて処理された研削剤粒子の使用方法
JP6462013B2 (ja) コロイダルシリカ化学機械研磨組成物
KR101325333B1 (ko) 유전체 필름을 위한 속도 개선 cmp 조성물
JP7328229B2 (ja) トポグラフィーを改善したタングステンバルク研磨方法
JP5080261B2 (ja) 金属イオンコーティングcmp組成物及びその使用方法
US9129907B2 (en) Onium-containing CMP compositions and methods of use thereof
US10968366B2 (en) Composition and method for metal CMP
JP7173879B2 (ja) 研磨用組成物および研磨システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350