JP6205539B1 - オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法 - Google Patents

オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6205539B1
JP6205539B1 JP2016187551A JP2016187551A JP6205539B1 JP 6205539 B1 JP6205539 B1 JP 6205539B1 JP 2016187551 A JP2016187551 A JP 2016187551A JP 2016187551 A JP2016187551 A JP 2016187551A JP 6205539 B1 JP6205539 B1 JP 6205539B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olive oil
beverage
drink
olive
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016187551A
Other languages
English (en)
Inventor
恭弘 梶浦
恭弘 梶浦
優子 岡村
優子 岡村
Original Assignee
恭弘 梶浦
恭弘 梶浦
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恭弘 梶浦, 恭弘 梶浦 filed Critical 恭弘 梶浦
Priority to JP2016187551A priority Critical patent/JP6205539B1/ja
Priority to JP2017119954A priority patent/JP6251440B1/ja
Priority to PCT/JP2017/030062 priority patent/WO2018047621A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6205539B1 publication Critical patent/JP6205539B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

【課題】オリーブオイルの、独特の苦渋味や飲みづらさがなく、スムーズに日常の生活に取り入れる事が可能で、従来にない新しいオリーブオイル飲料の提供及び製法。【解決手段】オリーブオイルに対して特定量の飲料、多糖類を配合する事により、オリーブ独特の苦渋味と飲みづらさを抑制できることを見出したすなわち、本発明は、オリーブオイル1質量部に対して、0.5〜150質量部の飲料、0.001〜0.05質量部の多糖類を含有し、食品を添加でき、希釈又はストレートでそのまま飲めるオリーブオイル飲料である。【選択図】なし

Description

本発明は、オリーブオイルの独特の苦渋味及び飲みづらさを抑制したオリーブオイル飲料に関する。
オリーブの果実から得られるオリーブオイルは様々な有効成分を含有する植物油であって、健康状態の改善効果について最近注目されており、動脈硬化、胃潰瘍及び便秘の軽減、骨の強化、老化の防止、美肌作用等、様々な優れた効果があることが知られている。
一方、オリーブオイルは苦渋味が強く、日常的な飲用には不向きであるという問題がある。
そのため、主に化粧品や外用剤の分野で利用されているのが実態である。
従来、オリーブ葉については、独特の臭いや苦味を抑える方法が試みられている。緑茶やハーブをブレンドすることで飲みやすくしたオリーブ茶として提供するものである(特許文献2)。しかしながら、オリーブ葉の抽出物を飲用するオリーブ茶と、オリーブオイルとでは、含まれる成分構成や含量が異なり、味の傾向が大きく異なる。
今までに、オリーブオイルの独特の苦渋味や喉の違和感を抑え、飲みやすさの点で満足できるオリーブオイル飲料は報告されていない。
FDA(米食品医薬品局)は、2004年11月18日、オリーブオイルを含んだ食品には、「冠状動脈系の心臓病になるリスクを減らす」との趣旨のラベルを貼ってもいい、と発表した。
FDAは、毎日少しずつでも、飽和脂肪を不飽和脂肪に切り替えるよう食事に気をつけるだけで、冠状動脈系の心臓病の予防になる。例えば、毎日、大さじ2杯のオリーブオイル(23g)をバターの代わりに使うだけでいい、と説明している。
特開2015−77125号公報 特開2001−69917号公報
本発明は、オリーブオイルの独特の苦渋味や飲みづらさを抑制し、健康増進に役立ち、日常的に飲用可能な今までにないオリーブオイル含有飲料を提供することを課題とする。
本発明は、オリーブオイルについて、日常的な飲用に適したオリーブオイル飲料を開発すべく鋭意検討を行った。その結果、オリーブオイルに対して特定量の飲料、多糖類を配合すると、オリーブオイルの独特の苦渋味と飲みづらさを抑制できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
(1)オリーブオイル1質量部に対して0.5質量部の飲料、0.001〜0.05質量部、ネイティヴ型ジェランガム、キサンタンガム、イオタカラギナン、及びグァーガムからなる群から選択される少なくとも一種類以上の多糖類を含有し、かつ安定に分散している、オリーブオイル飲料。
(2)1のオリーブオイル組成物1質量部に対して0.5〜150質量部の飲料を添加する工程を含む1記載のオリーブオイル飲料。
(3)食品を添加する工程を含む1〜2記載のオリーブオイル飲料。
(4)オリーブオイル、多糖類を調整する事により希釈又はストレートで飲む事ができる1〜3記載のオリーブオイル飲料。
(5)オリーブの果実から絞られたオリーブオイルの健康成分をそのまま飲める事を特徴とする、1〜4記載のオリーブオイル飲料。
本発明により、オリーブオイル特有の苦渋味と飲みづらさを抑制したオリーブオイル飲料を提供することが可能となった。又、オリーブオイルの健康成分を手軽に取り入れる事が可能となった。
本発明の「飲料」としては、好ましくは水、ジュース類、乳飲料などが挙げられるが、発明の効果の点から果汁、ジュース類が好ましい。又、多糖類としては、キサンタンガム、イオタカラギナン、グァーガムなどが挙げられるが本発明の効果の点からキサンタンガムが好ましい。又、食品としては、甘味料が好ましく、本発明の効果の点から、はちみつやメープルシロップなどの天然甘味料が飲みやすく好ましい。
本発明において、飲料、多糖類の配合量は、オリーブオイル1質量部に対して飲料0.5〜150質量部、多糖類0.001〜0.05質量部であることが好ましい。
以下オリーブオイルを常用することの主な効果を記述する。
オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸は、いわゆる悪玉コレステロール値を下げ、善玉コレステロール値。上げて動脈硬化。予防する。またオリーブオイル中のビタミンE、ポリフェノールなどの抗酸化物質も動脈硬化を予防する。したがってオリーブオイルの常食により狭心症、心筋慢性梗塞、脳梗塞などを防ぐそとが可能になる。
オリーブオイルは胃に最も負担をかけない油脂であることが、他の食用油と比較研究によって明らかにされている。また、胃炎及び胃・十二指腸潰瘍の改善に効果を発揮するという研究成果も報告されている。朝の空腹時に少量のオリーブオイルを摂取すれば慢性便秘の解消に役立つ。
オレイン酸は子供の骨格の発育及び骨のミネラル化(骨組織へのカルシウムの沈着)を促進する。また、乳児の栄養においてリノール酸とリノレン酸のバランスが崩れると脳組織の発達などに悪影響があるが、オリーブオイル中の両脂肪酸の構成比は乳児の理想的な栄養食物である母乳に似通っているため、離乳食に安心して使用できる。
本発明のオリーブオイルの含有量は、オリーブオイル1質量部に対して飲料が1〜150質量部である。より好ましくは、10〜50質量部である。多糖類の添加量は、オリーブオイル1質量部に対して0.001〜0.05質量部が好ましく、飲料は50〜90質量部が好ましい。
本発明のオリーブオイル飲料の製造方法は特に限定されないが、例えば以下の方法が挙げられる。
飲料の製造方法としては、オリーブオイルと多糖類、飲料を混合し、必要に応じ汎用される公知の食品を混合すればよい。
本発明のオリーブオイル飲料を製造する際は、単に混合するだけでも良いが、比較的穏やかな力学的条件で混合(手による振とう、機械撹拌)することで調整できる。
オリーブオイル飲料の製造方法は、常法に従い、オリーブオイル、多糖類、飲料を混合し、必要であればpHを調整し、更に精製水を加えて容量調整し、適宜濾過、滅菌処理を施し、ペットボトルや金属缶、紙容器、瓶などの通常飲料として使用出来る容器に封入すればよい。
以下に、実施例を挙げ、本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
エクストラバージンオリーブオイル 16g
キサンタンガム 0.5g
水 481.5g
はちみつ 2g
上記成分を秤量、混合してオリーブオイル飲料を調整した所すっきりとし、飲みやすくなった。
実施例2
エクストラバージンオリーブオイル 16g
キサンタンガム 0.3g
果汁100%オレンジジュース 483.7g
上記成分を秤量、混合してオリーブオイル飲料を調整した所甘みや酸味が効いて飲みやすくなった。
実施例3
エクストラバージンオリーブオイル 16g
キサンタンガム 0.5g
水 483.5g
上記成分を秤量、混合してオリーブオイル飲料を調整した所オリーブオイルの香りを楽しむ事が出来た。
実施例4
エクストラバージンオリーブオイル 16g
キサンタンガム 0.3g
緑茶 483.7g
上記成分を秤量、混合してオリーブオイル飲料を調整した所オリーブオイルの苦渋味が緩和され飲みやすくなった。
以上実施例1〜4を10人の成人男女に飲んでもらった所、飲みやすいと答えた。さらに、9人が実施例2を特に飲みやすいと答えた。
又、オリーブオイルが1質量部に対して飲料が150質量部以上では、オリーブオイルが感じにくく、飲料1質量部以下では飲みづらく、多糖類が0.001質量部以下ではオリーブオイルが安定して分散せず、0.05質量部以上では粘りすぎて飲料には不向きである。オリーブオイル組成物としては、オリーブオイル1質量部に対し0.5質量部の飲料と0.001〜0.05質量部の多糖類を分散させる事ができる。
本発明のオリーブオイル飲料は、オリーブオイルを主体とし、健康増進に役立ち、飲みやすさに優れる。
以上、本発明に関する好ましい実施例を挙げたが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
本発明は、極めて優れた健康成分を含有したオリーブオイルを原材料に用いた事で単なる嗜好品にとどまらず、成人の健康促進飲料となるものであり、機能性、味覚的にも満足のいくものになっており、新たな飲料及び健康市場が期待される。

Claims (6)

  1. オリーブオイル1質量部に対して0.5質量部の飲料と、ネイティヴ型ジェランガム、キサンタンガム、イオタカラギナン、及びグァーガムからなる群から選択される少なくとも一種以上の多糖類を、総量で0.001〜0.05質量部含有し、オリーブオイルが安定に分散していて飲み易くスムーズに摂取出来ることを特徴とする飲料用のオリーブオイル組成物。
  2. 請求項1のオリーブオイル組成物中のオリーブオイル1質量部に対して0.5〜150質量部の飲料を混合した事を特徴とするオリーブオイル飲料。
  3. 食品を添加したことを特徴とする請求項2記載のオリーブオイル飲料。
  4. オリーブの果実から絞られたオリーブオイルの健康成分をそのまま飲める事を特徴とする、請求項2又は3記載のオリーブオイル飲料。
  5. 希釈又はストレートで飲むことができる事を特徴とする請求項2〜4のいずれか1つに記載のオリーブオイル飲料。
  6. 発酵セルロース複合体、並びにネイティヴ型ジェランガム、キサンタンガム、イオタカラギナン、及びグァーガムからなる群から選択される少なくとも一種以上の多糖類を含有する水相と、オリーブオイルとを混合、及び撹拌する工程を含む、請求項2〜5のいずれか1つに記載のオリーブオイル飲料の製造方法。
JP2016187551A 2016-09-07 2016-09-07 オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法 Active JP6205539B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187551A JP6205539B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法
JP2017119954A JP6251440B1 (ja) 2016-09-07 2017-06-02 飲料用オリーブオイル組成物、オリーブオイル飲料及びそれらの製造方法
PCT/JP2017/030062 WO2018047621A1 (ja) 2016-09-07 2017-08-23 飲料用オリーブオイル組成物、オリーブオイル飲料及びそれらの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187551A JP6205539B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP6205539B1 true JP6205539B1 (ja) 2017-09-27

Family

ID=59969443

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016187551A Active JP6205539B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法
JP2017119954A Active JP6251440B1 (ja) 2016-09-07 2017-06-02 飲料用オリーブオイル組成物、オリーブオイル飲料及びそれらの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017119954A Active JP6251440B1 (ja) 2016-09-07 2017-06-02 飲料用オリーブオイル組成物、オリーブオイル飲料及びそれらの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6205539B1 (ja)
WO (1) WO2018047621A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019066645A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 JPN Business Development B.V. NUTRIENT BEVERAGE COMPRISING VIRGIN OLIVE OIL

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6792915B2 (ja) * 2019-03-26 2020-12-02 恭弘 梶浦 飲料用組成物、飲料、飲料用組成物の製造方法及び飲料の製造方法。
JP6847288B1 (ja) * 2019-10-09 2021-03-24 アサヒビール株式会社 容器詰飲料及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069917A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Hayakawa Koso Inryo Kenkyusho:Kk オリーブ葉入り茶
JP2009509537A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 ユニバーシティー オブ マサチューセッツ 安定な酸性飲料エマルジョン及びその製造方法
US20150086695A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Almendra Americas, LLC Sweetener composition, sweetener products, and methods of sweetening
JP2015077125A (ja) * 2013-09-12 2015-04-23 大正製薬株式会社 飲用組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040079347A (ko) * 2004-07-23 2004-09-14 김연일 자몽을 이용한 건강음료
JP5982116B2 (ja) * 2011-12-02 2016-08-31 日清オイリオグループ株式会社 液体の保温方法
CN103005552A (zh) * 2012-11-02 2013-04-03 西华大学 一种橄榄油饮液的制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069917A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Hayakawa Koso Inryo Kenkyusho:Kk オリーブ葉入り茶
JP2009509537A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 ユニバーシティー オブ マサチューセッツ 安定な酸性飲料エマルジョン及びその製造方法
JP2015077125A (ja) * 2013-09-12 2015-04-23 大正製薬株式会社 飲用組成物
US20150086695A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Almendra Americas, LLC Sweetener composition, sweetener products, and methods of sweetening

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"オリーブオイルを飲む", オリーブオイルで健康生活, JPN6017013129, 2009, ISSN: 0003626873 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019066645A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 JPN Business Development B.V. NUTRIENT BEVERAGE COMPRISING VIRGIN OLIVE OIL
RU2760584C2 (ru) * 2017-09-28 2021-11-29 ДжейПиЭн БИЗНЕС ДЕВЕЛОПМЕНТ Б.В. Полезный для здоровья напиток, содержащий оливковое масло первого отжима

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018047621A1 (ja) 2018-03-15
JP6251440B1 (ja) 2017-12-20
JP2018042549A (ja) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1241955B1 (en) Drinkable omega-3 preparation
JP6205539B1 (ja) オリーブオイル飲料用組成物、飲料用及び製造方法
JP4700694B2 (ja) 魚油を含有する食品サプリメント
JP2012019762A (ja) 懸濁用組成物
WO2007125883A1 (ja) 睡眠改善用組成物
JP2007189956A (ja) ハーブエキス入り蜂蜜及びその製造方法
JP5411996B1 (ja) 固形分含有容器詰飲料およびその製造方法
JP6197652B2 (ja) 生乳様の香気及び/又は風味が付与された飲食品及びその製造方法、並びに生乳様の香気及び/又は風味を付与するための組成物
CN103504445A (zh) 一种添加白藜芦醇、原花青素的饮品
JP2016165251A (ja) 容器詰め飲料
CN102028035B (zh) 一种添加苦菜汁和沙棘汁的乳饮料及其制备方法
KR100406822B1 (ko) 숙취해소용 건강차 및 그 제조방법
CN101214030B (zh) 原汁枇杷膏及其制作方法
RU2402959C1 (ru) Безалкогольный напиток (варианты)
CN114451456A (zh) 一种藜麦乳饮料及其制备方法
JP6012219B2 (ja) スポーツ飲料の製造方法、塩味マスキング方法
KR101313640B1 (ko) 홍삼 농축액 및 싸이클로덱스트린을 함유하는 홍삼 우유
FR2913313A1 (fr) Liquide associe a une composition de vinaigre, de miel, d'essences naturelles et autres, dans des proportions definies
CN111328949A (zh) 一种b族维生素组合物固体饮料
KR102557893B1 (ko) 농촌 고령 농민을 위한 블랙베리 앤 사과 스무디의 제조방법
JP5996972B2 (ja) アルコール感付与剤およびその利用
KR20050045218A (ko) 장어와 한방생약을 주재료로 하는 강정음료 및 이의제조방법
JP2017184665A (ja) 柑橘様飲食品添加用香料組成物
JP2018134057A (ja) 粉末飲料及び、粉末飲料の風味及び/又は呈味改善方法
KR100535706B1 (ko) 분리대두단백질을 이용한 녹차두유 조성물 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160907

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6205539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250