JP6192916B2 - 高強度チタン銅 - Google Patents
高強度チタン銅 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6192916B2 JP6192916B2 JP2012235994A JP2012235994A JP6192916B2 JP 6192916 B2 JP6192916 B2 JP 6192916B2 JP 2012235994 A JP2012235994 A JP 2012235994A JP 2012235994 A JP2012235994 A JP 2012235994A JP 6192916 B2 JP6192916 B2 JP 6192916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strength
- titanium copper
- copper
- present
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- IUYOGGFTLHZHEG-UHFFFAOYSA-N copper titanium Chemical compound [Ti].[Cu] IUYOGGFTLHZHEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 40
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 29
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 28
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 22
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000001887 electron backscatter diffraction Methods 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 47
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 28
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 20
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 12
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 9
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010165 TiCu Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000001330 spinodal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/08—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B3/00—Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
- G03B3/10—Power-operated focusing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2205/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
- G03B2205/0053—Driving means for the movement of one or more optical element
- G03B2205/0069—Driving means for the movement of one or more optical element using electromagnetic actuators, e.g. voice coils
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
Description
本発明に係るチタン銅においては、Ti濃度を2.0〜4.0質量%とする。チタン銅は、溶体化処理によりCuマトリックス中へTiを固溶させ、時効処理により微細な析出物を合金中に分散させることにより、強度及び導電率を上昇させる。
Ti濃度が2.0質量%未満になると、析出物の析出が不充分となり所望の強度が得られない。Ti濃度が4.0質量%を超えると、加工性が劣化し、圧延の際に材料が割れやすくなる。強度及び加工性のバランスを考慮すると、好ましいTi濃度は2.5〜3.5質量%である。
本発明に係るチタン銅においては、Fe、Co、Mg、Si、Ni、Cr、Zr、Mo、V、Nb、Mn、B、及びPからなる群から選択される第三元素の1種以上を含有させることにより、強度を更に向上させることができる。但し、第三元素の合計濃度が0.5質量%を超えると、加工性が劣化し、圧延の際に材料が割れやすくなる。そこで、これら第三元素は合計で0〜0.5質量%含有することができ、強度及び加工性のバランスを考慮すると、上記元素の1種以上を総量で0.1〜0.4質量%含有させることが好ましい。
本発明に係るチタン銅においては一実施形態において、圧延方向に平行な方向での0.2%耐力が1100MPa以上を達成することができる。本発明に係るチタン銅の0.2%耐力は好ましい実施形態において1200MPa以上であり、更に好ましい実施形態において1300MPa以上である。
本発明に係るチタン銅は一実施形態において、KAM(Kerner Average Misorientation)値が1.5〜3.0である。このKAM値は、結晶粒内における隣接測定点間の方位差を表し、EBSD(Electron Back Scatter Diffraction:電子後方散乱回折)測定における結晶方位解析により、EBSDに付属している解析ソフト(例:TSLソリューションズ社製のOIM Analysis)を用いることで結晶粒内の方位差を測定することで、算出可能である。本発明においては、測定結果の安定性のために、200μm×200μmの視野を5点測定し、その平均値を算出して測定値とする。
(a)SEM条件
・ビーム条件:加速電圧15kV、照射電流量5×10-8A
・ワークディスタンス:25mm
・観察視野:200μm×200μm
・観察面:圧延面
・観察面の事前処理:リン酸67%+硫酸10%+水の溶液中で15V×60秒の条件で電解研磨して組織を現出
(b)EBSD条件
・測定プログラム:OIM Data Collection
・データ解析プログラム:OIM Analysis
・ステップ幅:0.5μm
一般に、金属材料の厚みが薄くなるにつれて耐へたり性は低下していくが、本発明に係るチタン銅の一実施形態においては、厚みを1.0mm以下とすることができ、典型的な実施形態においては厚みを0.02〜0.8mmとすることができ、より典型的な実施形態においては厚みを0.05〜0.5mmとすることができる。
本発明に係るチタン銅は種々の伸銅品、例えば板、条、管、棒及び線に加工することができる。本発明に係るチタン銅は、限定的ではないが、スイッチ、コネクタ(特に、過酷な曲げ加工性を必要としないフォーク型のFPCコネクタ)、オートフォーカスカメラモジュール、ジャック、端子、リレー等の電子部品の材料として好適に使用することができる。
本発明に係るチタン銅は、特に最終の溶体化処理及びそれ以降の工程で適切な熱処理及び冷間圧延を実施することにより製造可能である。以下に、好適な製造例を工程毎に順次説明する。
溶解及び鋳造によるインゴットの製造は、基本的に真空中又は不活性ガス雰囲気中で行う。溶解において添加元素の溶け残りがあると、強度の向上に対して有効に作用しない。よって、溶け残りをなくすため、FeやCr等の高融点の第三元素は、添加してから十分に攪拌したうえで、一定時間保持する必要がある。一方、TiはCu中に比較的溶け易いので第三元素の溶解後に添加すればよい。従って、Cuに、Fe、Co、Mg、Si、Ni、Cr、Zr、Mo、V、Nb、Mn、B、及びPからなる群から選択される1種又は2種以上を合計で0〜0.5質量%含有するように添加し、次いでTiを2.0〜4.0質量%含有するように添加してインゴットを製造することが望ましい。
インゴット製造時に生じた凝固偏析や晶出物は粗大なので均質化焼鈍でできるだけ母相に固溶させて小さくし、可能な限り無くすことが望ましい。これは曲げ割れの防止に効果があるからである。具体的には、インゴット製造工程後には、900〜970℃に加熱して3〜24時間均質化焼鈍を行った後に、熱間圧延を実施するのが好ましい。液体金属脆性を防止するために、熱延前及び熱延中は960℃以下とし、且つ、元厚から全体の圧下率が90%までのパスは900℃以上とするのが好ましい。
その後、冷延と焼鈍を適宜繰り返してから第一溶体化処理を行うのが好ましい。ここで予め溶体化を行っておく理由は、最終の溶体化処理での負担を軽減させるためである。すなわち、最終の溶体化処理では、第二相粒子を固溶させるための熱処理ではなく、既に溶体化されてあるのだから、その状態を維持しつつ再結晶のみ起こさせればよいので、軽めの熱処理で済む。具体的には、第一溶体化処理は加熱温度を850〜900℃とし、2〜10分間行えばよい。そのときの昇温速度及び冷却速度においても極力速くし、ここでは第二相粒子が析出しないようにするのが好ましい。なお、第一溶体化処理は行わなくても良い。
最終の溶体化処理前の中間圧延における圧下率を高くするほど、最終の溶体化処理における再結晶粒を均一かつ微細に制御できる。従って、中間圧延の圧下率は好ましくは70〜99%である。圧下率は{((圧延前の厚み−圧延後の厚み)/圧延前の厚み)×100%}で定義される。
最終の溶体化処理では、析出物を完全に固溶させることが望ましいが、完全に無くすまで高温に加熱すると、結晶粒が粗大化しやすいので、加熱温度は第二相粒子組成の固溶限付近の温度とする(Tiの添加量が2.0〜4.0質量%の範囲でTiの固溶限が添加量と等しくなる温度は730〜840℃程度であり、例えばTiの添加量が3.0質量%では800℃程度)。そしてこの温度まで急速に加熱し、水冷等によって冷却速度も速くすれば粗大な第二相粒子の発生が抑制される。従って、典型的には、730〜840℃のTiの固溶限が添加量と同じになる温度に対して−20℃〜+50℃の温度に加熱し、より典型的には730〜880℃のTiの固溶限が添加量と同じになる温度に比べて0〜30℃高い温度、好ましくは0〜20℃高い温度に加熱する。
最終の溶体化処理に引き続いて、予備時効処理を行う。従来は最終の溶体化処理の後は冷間圧延を行うことが通例であったが、本発明に係るチタン銅を得る上では最終の溶体化処理の後、冷間圧延を行わずに直ちに予備時効処理を行うことが重要である。予備時効熱処理は次工程の時効処理よりも低温で行われる熱処理であり、予備時効熱処理及び後述する時効処理を連続して行うことによりチタン銅の強度と共に高温暴露時の耐へたり性が有意に向上するという利点が得られる。予備時効処理は表面酸化皮膜の発生を抑制するためにAr、N2、H2等の不活性雰囲気で行うことが好ましい。
予備時効処理に引き続いて、時効処理を行う。予備時効処理後、いったん室温まで冷却してもよい。製造効率を考えると、予備時効処理の後、冷却せずに時効処理温度まで昇温して、連続して時効処理を実施することが望ましい。何れの方法であっても得られるチタン銅の特性に違いはない。但し、予備時効はその後の時効処理で均一に第二相粒子を析出させることを目的としているため、予備時効処理と時効処理の間には冷間圧延は実施するべきではない。
上記時効処理後、最終の冷間圧延を行う。最終の冷間加工によってチタン銅の強度を高めることができる。本発明が意図するような高い強度を得るためには圧下率を55%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは90%以上とする。但し、圧下率が高すぎると製造性が低下することから、圧下率は99.9%以下とするのが好ましく、97%以下とするのがより好ましく、95%以下とするのが更により好ましい。
高温暴露時の耐へたり性を向上する観点からは、最終の冷間圧延後に歪取焼鈍を実施することが望まれる。歪取焼鈍を行うことで転位が再配列するからである。歪取焼鈍の条件は慣用の条件でよいが、過度の歪取焼鈍を行うと粗大粒子が析出して強度が低下するため好ましくない。歪取焼鈍は材料温度200〜600℃で10〜600秒行うことが好ましく、250〜550℃で10〜400秒行うことがより好ましく、300〜500℃で10〜200秒行うことが更により好ましい。
(イ)0.2%耐力
引張試験機を用いてJIS13B号試験片を作製し、上述した測定方法に従い圧延方向と平行な方向の0.2%耐力を測定した。
(ロ)KAM値
KAM値は、TSLソリューションズ社製のOIM−Analysisを用いて、上述した測定方法で求めた。
(ハ)高温暴露後のへたり(永久変形率)
幅10mmの短冊試料を長手方向が圧延平行方向となるように採取し、図4のように、試料の片端を固定し、この固定端から距離Lの位置に、先端をナイフエッジに加工したポンチを1mm/分の移動速度で押し当て、次式1により試料に1000MPa(≒102kg/mm2)の応力(σ0)に相当する初期たわみ(d)を与えた。
式1:d=2/3×L×σ0/(E・t)
d=初期たわみ(mm)
L=標点距離(mm)
σ0=応力(kg/mm2)
E=ヤング率(kg/mm2)
t=板厚(mm)
次いで、たわみを与えた状態で、250℃にて30分間加熱し、ポンチを初期の位置に戻し除荷した後、永久変形量(δ)を求め、永久変形率(=δ/d×100)を求めた。
表1に試験結果を示す。発明例1〜18では、0.2%耐力が1100MPa以上と高く、永久変形率は低く抑えられていることが分かる。
一方、比較例1は、最終の溶体化処理温度が高すぎたことで結晶粒が粗大化し、KAM値も本発明の範囲外となったことで、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例2は最終の溶体化処理温度が低すぎたことで未再結晶領域と再結晶領域が混在する混粒化が起き、KAM値が本発明の範囲外となった。そのため、永久変形率が発明例よりも劣っていた。
比較例3は特開2012−0625757号公報に記載の発明に想到する。予備時効処理を行わなかったことから強度向上が不十分となり、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例4は予備時効処理を行ったものの加熱温度が低すぎたことから強度向上が不十分となり、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例5は予備時効における加熱温度が高すぎたために、過時効となって粗大粒子が析出し、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例6は時効処理を行わなかったことからスピノーダル分解が不十分となって強度向上も不十分となり、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例7は時効処理を行ったが加熱温度が低すぎたことから強度向上が不十分となり、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例8は時効処理における加熱温度が高すぎたために、過時効となって粗大粒子が析出し、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例9は最終冷間圧延における圧下率が低すぎたことで、強度不足となり、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例10は歪取焼鈍を実施しなかったことからKAM値が本発明の範囲外となった。そのため、永久変形率が発明例よりも劣っていた。
比較例11は歪取焼鈍を実施したが加熱温度が低かったためにKAM値が本発明の範囲外となった。そのため、永久変形率が発明例よりも劣っていた。
比較例12は歪取焼鈍を実施したが加熱温度が高すぎたために、転位が消滅し、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例13は第三元素の添加量が多すぎたことで熱間圧延で割れが発生したため、試験片の製造ができなかった。
比較例14はTi濃度が低すぎたことで、強度不足となり、また、KAM値も本発明の範囲外となった。そのため、0.2%耐力及び永久変形率が共に発明例よりも劣っていた。
比較例15はTi濃度が高すぎたことで熱間圧延で割れが発生したため、試験片の製造ができなかった。
2 ヨーク
3 レンズ
4 マグネット
5 キャリア
6 コイル
7 ベース
8 フレーム
9a 上側のばね部材
9b 下側のばね部材
10a,10b キャップ
Claims (5)
- Tiを2.0〜4.0質量%含有し、第三元素としてFe、Co、Mg、Si、Ni、Cr、Zr、Mo、V、Nb、Mn、B、及びPからなる群から選択された1種以上を合計で0〜0.5質量%含有し、残部が銅及び不可避的不純物からなり、圧延方向に平行な方向により測定した0.2%耐力が1100MPa以上2000MPa以下であり、EBSD測定における結晶方位解析において、KAM値が1.5〜3.0であるチタン銅。
- 請求項1に記載のチタン銅を備えた伸銅品。
- 請求項1に記載のチタン銅を備えた電子部品。
- 電子部品がオートフォーカスカメラモジュールである請求項3に記載の電子部品。
- レンズと、このレンズを光軸方向の初期位置に弾性付勢するばね部材と、このばね部材の付勢力に抗する電磁力を生起して前記レンズを光軸方向へ駆動可能な電磁駆動手段を備え、前記ばね部材が請求項1に記載のチタン銅であるオートフォーカスカメラモジュール。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235994A JP6192916B2 (ja) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | 高強度チタン銅 |
TW102123147A TWI475117B (zh) | 2012-10-25 | 2013-06-28 | High strength titanium and copper |
CN201380055740.9A CN104755642B (zh) | 2012-10-25 | 2013-07-03 | 高强度钛铜 |
PCT/JP2013/068260 WO2014064969A1 (ja) | 2012-10-25 | 2013-07-03 | 高強度チタン銅 |
KR1020157009690A KR101695115B1 (ko) | 2012-10-25 | 2013-07-03 | 고강도 티탄 구리 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235994A JP6192916B2 (ja) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | 高強度チタン銅 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016092736A Division JP2016172929A (ja) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | 高強度チタン銅 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014084512A JP2014084512A (ja) | 2014-05-12 |
JP2014084512A5 JP2014084512A5 (ja) | 2014-11-13 |
JP6192916B2 true JP6192916B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=50544350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235994A Active JP6192916B2 (ja) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | 高強度チタン銅 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6192916B2 (ja) |
KR (1) | KR101695115B1 (ja) |
CN (1) | CN104755642B (ja) |
TW (1) | TWI475117B (ja) |
WO (1) | WO2014064969A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6192917B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2017-09-06 | Jx金属株式会社 | 高強度チタン銅 |
JP5718436B1 (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-13 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 電子部品用チタン銅 |
JP5718443B1 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-05-13 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 電子部品用チタン銅 |
CN104278171B (zh) * | 2014-09-16 | 2016-09-07 | 中南大学 | 一种CuTi系弹性铜合金及其制备方法 |
JP6080823B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2017-02-15 | Jx金属株式会社 | 電子部品用チタン銅 |
JP6080822B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2017-02-15 | Jx金属株式会社 | 電子部品用チタン銅及びその製造方法 |
JP6391618B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2018-09-19 | Jx金属株式会社 | チタン銅箔および、その製造方法 |
JP6494681B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2019-04-03 | Jx金属株式会社 | 電子材料用銅合金及び電子部品 |
JP6609589B2 (ja) | 2017-03-30 | 2019-11-20 | Jx金属株式会社 | 層状組織を有する高強度チタン銅条および箔 |
JP6609590B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2019-11-20 | Jx金属株式会社 | 層状組織を有する高強度チタン銅条および箔 |
JP6745859B2 (ja) * | 2018-11-09 | 2020-08-26 | Jx金属株式会社 | チタン銅箔、伸銅品、電子機器部品及びオートフォーカスカメラモジュール |
CN113802026B (zh) * | 2021-09-18 | 2022-06-14 | 宁波博威合金板带有限公司 | 钛青铜带材及其制备方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4025632B2 (ja) | 2002-11-29 | 2007-12-26 | 日鉱金属株式会社 | 銅合金 |
JP3748859B2 (ja) | 2003-01-28 | 2006-02-22 | 日鉱金属加工株式会社 | 曲げ性に優れた高強度銅合金 |
JP4313135B2 (ja) | 2003-09-22 | 2009-08-12 | 日鉱金属株式会社 | 曲げ加工性に優れた高強度銅合金 |
JP4451336B2 (ja) | 2005-03-23 | 2010-04-14 | 日鉱金属株式会社 | チタン銅及びその製造方法 |
JP2006283142A (ja) | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Nikko Kinzoku Kk | 曲げ加工性に優れた高強度銅合金 |
JP4958462B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-06-20 | シコー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP4357548B2 (ja) | 2007-06-14 | 2009-11-04 | Dowaメタルテック株式会社 | Cu−Ti系銅合金板材およびその製造法 |
JP2009271204A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Minebea Co Ltd | レンズ駆動ユニット |
JP5376840B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2013-12-25 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
JP4961049B2 (ja) | 2009-11-25 | 2012-06-27 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 電子部品用チタン銅 |
JP4889801B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2012-03-07 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 電子部品用チタン銅の製造方法 |
JP5476149B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2014-04-23 | 株式会社神戸製鋼所 | 強度異方性が小さく曲げ加工性に優れた銅合金 |
JP4761586B1 (ja) * | 2010-03-25 | 2011-08-31 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 高強度チタン銅板及びその製造方法 |
JP5393629B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-01-22 | Jx日鉱日石金属株式会社 | チタン銅及びこれを用いた伸銅品、電子部品及びコネクタ |
JP5611773B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2014-10-22 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 銅合金及びこれを用いた伸銅品、電子部品及びコネクタ及び銅合金の製造方法 |
JP5226057B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2013-07-03 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 銅合金、伸銅品、電子部品及びコネクタ |
JP6192917B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2017-09-06 | Jx金属株式会社 | 高強度チタン銅 |
-
2012
- 2012-10-25 JP JP2012235994A patent/JP6192916B2/ja active Active
-
2013
- 2013-06-28 TW TW102123147A patent/TWI475117B/zh active
- 2013-07-03 KR KR1020157009690A patent/KR101695115B1/ko active IP Right Grant
- 2013-07-03 CN CN201380055740.9A patent/CN104755642B/zh active Active
- 2013-07-03 WO PCT/JP2013/068260 patent/WO2014064969A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150055055A (ko) | 2015-05-20 |
CN104755642B (zh) | 2017-03-22 |
KR101695115B1 (ko) | 2017-01-10 |
JP2014084512A (ja) | 2014-05-12 |
TWI475117B (zh) | 2015-03-01 |
TW201416464A (zh) | 2014-05-01 |
WO2014064969A1 (ja) | 2014-05-01 |
CN104755642A (zh) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6192916B2 (ja) | 高強度チタン銅 | |
JP6192917B2 (ja) | 高強度チタン銅 | |
JP5441876B2 (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si−Co系銅合金及びその製造方法 | |
JP5718443B1 (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP5526212B2 (ja) | 高強度チタン銅箔及びその製造方法 | |
JP2011214088A (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si−Co系銅合金及びその製造方法 | |
JP6125409B2 (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2015098622A (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP6151636B2 (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2012046774A (ja) | 電子材料用Cu−Co−Si系合金 | |
JP2017179502A (ja) | 強度及び導電性に優れる銅合金板 | |
JP2016130370A (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2016176106A (ja) | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 | |
JP2016172929A (ja) | 高強度チタン銅 | |
JP2016172930A (ja) | 高強度チタン銅 | |
JP2017071812A (ja) | 電子部品用Cu−Co−Ni−Si合金 | |
JP2017071811A (ja) | 電子部品用Cu−Co−Ni−Si合金 | |
CN112867805B (zh) | 钛铜箔、伸铜制品、电子设备部件以及自动对焦相机模块 | |
JP6310131B1 (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP6310130B1 (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2015140476A (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2015140477A (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2013117060A (ja) | 電子材料用Cu−Co−Si系合金 | |
JP2019203202A (ja) | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 | |
JP2016117951A (ja) | 電子部品用チタン銅 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140929 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151023 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6192916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |