JP2019203202A - 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 - Google Patents
電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019203202A JP2019203202A JP2019144869A JP2019144869A JP2019203202A JP 2019203202 A JP2019203202 A JP 2019203202A JP 2019144869 A JP2019144869 A JP 2019144869A JP 2019144869 A JP2019144869 A JP 2019144869A JP 2019203202 A JP2019203202 A JP 2019203202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- alloy
- crystal grain
- bending
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 29
- 229910020711 Co—Si Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 25
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000001887 electron backscatter diffraction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 39
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 23
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 8
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 28
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 10
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 10
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 9
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018098 Ni-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018529 Ni—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
Description
(1)3.0〜4.5質量%のNi、および0.1〜1.0質量%のCoを含有し、Coに対するNiの濃度(質量%)比(Ni/Co)が3.5〜30になるように調整し、かつ、Siを(Ni+Co)/Si質量比が3〜5となるように含有し、ならびに残部がCuおよび不可避的不純物からなり、圧延方向に平行な断面において電子後方散乱回折測定を行って、方位差5°以上を結晶粒界とみなしたときの結晶粒径の変動係数が30%以下である電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金。
(2)更にFe、Mg、Sn、Zn、B、P、Cr、Zr、Ti、AlおよびMnの群から選ばれる少なくとも1種を総計で最大2.5質量%含有する(1)に記載の合金。
(3)粒径が5〜30nmの第二相粒子の個数の平均が、0.5×109個/mm2以上である、(1)または(2)に記載の合金。
(4)圧延方向に平行な方向での0.2%耐力が900MPa以上であり、かつ、導電率が30%IACS以上である、(1)〜(3)のいずれかに記載の合金。
(5)曲げ半径(R)/板厚(t)=1.0としてBadway(曲げ軸が圧延方向と同一方向)でW曲げ試験したときの曲げ部表面の平均粗さRaが1.0μm以下である、(1)〜(4)のいずれかに記載の合金。
(6)(1)〜(5)のいずれかに記載の合金を備えた電子部品。
先ず、合金組成について説明する。本発明の銅合金は、Cu−Ni−Co−Si合金である。なお、本明細書では、Cu−Ni−Co−Siの基本成分にFe、Mg、Sn、Zn、B、P、Cr、Zr、Ti、AlおよびMnなどのその他の合金元素を添加した銅合金も、包括的にCu−Ni−Co−Si合金と称する。
本発明の合金は、結晶粒径の相対的なばらつきが小さいことが特徴である。このばらつきを、以下の方法で測定した平均結晶粒径と標準偏差とから標準偏差/平均粒径×100から算出される変動係数を用いて評価し、この値を30%以下、好ましくは20%以下とする。
なお、析出物の粒径測定は、圧延方向に平行な断面において電子後方散乱回折測定を行って、方位差5°以上を結晶粒界とみなしたときの結晶粒径として行う。
本発明の合金は、高強度であり、かつ、高導電率であり、電子部品、特にコネクタ、バッテリー端子、ジャック、リレー、スイッチ、リードフレーム等に好適である。
ここで、強度を、引張方向が圧延方向と平行になるように、プレス機を用いてJIS 13B号試験片を作製し、JIS−Z2241に従ってこの試験片の引張試験を行なうことで測定した圧延平行方向の0.2%耐力(YS)として評価する。上述した用途の観点から、0.2%耐力は、900MPa以上であることが好ましく、特に950MPa以上である。
また、導電率を、JIS H 0505に準拠し、4端子法にて測定した導電率(EC:%IACS)として評価する。上述した用途の観点から、この導電率は、30%IACS以上であることが好ましく、特に35%IACS以上である。
本発明においては、曲げ性を、W曲げ試験したときの曲げ部表面の平均粗さRaとして評価する。
すなわち、曲げ半径(R)/板厚(t)=1.0としてBadway(曲げ軸が圧延方向と同一方向)でW曲げ試験したときの曲げ部表面の平均粗さRaが、小さいほど曲げ加工時の応力が分散され、曲げ加工性の向上が期待される。この観点から、この曲げ部表面の平均粗さRaは1.0μm以下であることが好ましい。
(5)析出物の個数濃度
本発明においては、析出物を制御することにより強度、導電率および曲げ性の改善を課題としている。そこで、その析出物の個数を評価することが好ましい。すなわち、析出物の個数濃度を、粒径が5〜30nmの第2相粒子の個数をカウントし、観察面積で除し、個数濃度(×109個/mm2)を算出し、同様に20視野(各視野1μm×1μm)について算出して、その平均値として評価する。
具体的には、圧延方向に平行な断面を集束イオンビーム(FIB)にて切断することで断面を露出させた後、走査型透過電子顕微鏡(日本電子株式会社 型式:JEM−2100F)を用いて測定される析出物の個数濃度を求める。この析出物の個数濃度は、十分な強度(0.2%耐力)の確保の観点から、0.5×109個/mm2以上であることが好ましく、さらに1.5×109個/mm2以上であることが好ましい。
ここで、第二相粒子とは、溶解鋳造の凝固過程に生ずる晶出物及びその後の冷却過程で生ずる析出物、熱間圧延後の冷却過程で生ずる析出物、溶体化処理後の冷却過程で生ずる析出物、及び時効処理過程で生ずる析出物のことを言い、通常はCo−Si系、またはNi−Si系の組成をもつが、本発明の場合Ni−Co−Si系の組成をもつことが典型的である。第二相粒子の大きさは、電子顕微鏡による観察で圧延方向に平行な断面を組織観察したとき、析出物に包囲されることのできる最大円の直径として定義される。
本発明に係るCu−Ni−Co−Si合金は、種々の伸銅品、例えば板、条、管、棒及び線に加工することができる。本発明の銅合金は、限定的ではないが、コネクタ、バッテリー端子、ジャック、リレー、スイッチ、リードフレーム等の電子部品材料として好適である。
本発明の実施形態に係る電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金は、インゴットの溶解鋳造(工程1)−均質焼鈍、熱間圧延、急冷(工程2)−冷間圧延、溶体化処理(工程3)−時効処理(工程4)を経て製造される。
大気溶解炉を用い、電気銅、Ni、Co、Si等の原料を溶解し、所望の組成の溶湯を得る。そして、この溶湯をインゴットに鋳造する。Ni、Co、Si以外の添加元素はFe、Mg、Sn、Zn、B、P、Cr、Zr、Ti、Al及びMnからなる群から1種または2種以上を合計で0〜2.5質量%含有するように添加する。
インゴット製造時に生じる凝固偏析や晶出物は粗大なので均質化焼鈍でできるだけ母相に固溶させて小さくし、可能な限り無くすことが望ましい。これらは曲げ加工性に悪影響を与え、母相に固溶させることにより曲げ割れの防止に効果があるからである。
具体的には、インゴット製造工程後には、900〜1050℃に加熱して3〜24時間均質化焼鈍を行った後に、熱間圧延を実施する。元厚から全体の圧下率が90%までのパスは700℃以上とするのが好ましい。その後、水冷にて室温まで急速に冷却させる。
その後、加工度(圧下率)50%以上、好ましくは70%以上の条件にて冷間圧延を行った後に、溶体化処理を行う。具体的には、900〜1050℃に加熱して30秒〜10分加熱する。溶体化処理ではNi、Co、Siをはじめとする添加元素を固溶させることを目的としている。そのため、加熱温度や加熱時間に加えて、昇温速度及び冷却速度も制御することが肝要である。溶体化処理前の昇温時において、Coを含有する第2相粒子の析出に影響する600〜700℃の昇温速度は50℃/秒以上に制御する。一方、溶体化処理の後の同温度範囲における冷却速度も50℃/秒以上に制御する。その他の温度領域についても昇温速度及び冷却速度は極力速くすることが好ましい。また、このとき材料に付与する張力を1MPa以上10MPa以下に調整することで、第二相粒子の析出をより都合よく制御することが可能になり、圧延方向に平行な断面において電子後方散乱回折測定を行って、方位差5°以上を結晶粒界とみなしたときの結晶粒径の変動係数を30%以下とすることができ、粒径5〜30nmの析出物の個数濃度を十分に確保でき、十分な強度を付与することを可能にする。
溶体化処理に引き続いて時効処理を行う。材料温度400〜550℃で5〜25時間加熱することが好ましく、材料温度420〜500℃で10〜20時間加熱することがより好ましい。時効処理は、酸化被膜の発生を抑制するためにAr、N2、H2等の不活性雰囲気で行うことが好ましい。
時効処理に引き続いて最終の冷間圧延を行う。最終の冷間加工によって強度を高めることができるが、本発明において意図されるような高強度および曲げ加工性の良好なバランスを得るためには圧下率を15〜45%、好ましくは20〜40%とすることが望ましい。
最終の冷間圧延に引き続いて、歪取焼鈍を行う。材料温度350〜650℃で1〜3600秒間加熱することが好ましく、材料温度350〜450℃で1500〜3600秒、材料温度450〜550℃で500〜1500秒、材料温度550〜650℃で1〜500秒間加熱することがより好ましい。
(1)0.2%耐力
引張方向が圧延方向と平行になるように、プレス機を用いてJIS 13B号試験片を作製した。JIS−Z2241に従ってこの試験片の引張試験を行ない、圧延平行方向の0.2%耐力(YS)を測定した。
JIS H 0505に準拠し、4端子法で導電率(EC:%IACS)を測定した。
JIS−H3130(2012)に従いW曲げ試験をBadway(曲げ軸が圧延方向と同一方向)、r/t=1.0(t=0.1mm)で実施し、この試験片の曲げ部の外周表面を観察した。観察方法はレーザーテック社製コンフォーカル顕微鏡HD100を用いて曲げ部の外周表面を撮影し、付属のソフトウェアを用いて平均粗さRa(JIS−B0601:2013に準拠)を測定し、比較した。なお、曲げ加工前の試料表面はコンフォーカル顕微鏡を用いて観察したところ凹凸は確認できず、平均粗さRaはいずれも0.2μm以下であった。
曲げ加工後の表面平均粗さRaが1.0μm以下の場合を○、Raが1.0μmを超える場合を×と評価した。
圧延方向に平行な断面を集束イオンビーム(FIB)にて切断することで断面を露出させた後、走査型透過電子顕微鏡(日本電子株式会社、型式:JEM−2100F)を用いて析出物の個数濃度を測定した。
具体的には、加速電圧200kV、観察倍率100万倍とし、粒径が5〜30nmの第2相粒子の個数をカウントし、観察面積で除し、個数濃度(×109個/mm2)を算出した。同様に20視野について測定を行い、その平均値を個数濃度とした。
得られた銅合金材料について、圧延方向に平行な断面を集束イオンビーム(FIB)にて切断することで断面を露出させた後、EBSD(Electron Back Scatter Diffraction:電子後方散乱回折)測定を行った。
・観察視野:200μm×200μm
・ステップ間隔:0.5μm
結晶粒径の測定にはEBSDに付属のOIM Analysis(Ver.5.3)を用いて結晶粒解析を行った。方位差5°以上を結晶粒界とみなし、平均粒径及び標準偏差を算出し、変動係数(標準偏差/平均粒径×100)を求めた。
比較例1は、溶体化処理時の昇温速度が50℃/sよりも小さく、また、比較例2は、溶体化処理時の冷却速度が50℃/sより小さい具体例である。比較例3、4は、溶体化処理時に合金材料に付与する張力が小さすぎる具体例(比較例3)および大きすぎる具体例(比較例4)である。比較例1〜4はいずれも、結晶粒径の変動係数が大きすぎてしまい、十分な曲げ加工性を発揮させることが難しく、特に比較例3、4ではさらに強度も低いことが分かった。
比較例8は、銅合金の成分中のNi含有量が4.5質量%を超える具体例である。Ni含有量が大きいと、熱間圧延時に割れが生じてしまい、製品が得られなかった。
比較例18は、特許文献3の態様を代表する具体例である。結晶粒径の変動係数が30%以上となり、粒径5〜30nmの析出物の個数濃度も小さく、十分な強度を発揮させることが難しいことが分かった。
比較例17は、比較例18の条件においてさらに溶体化処理時の冷却速度を50℃/sより小さくし、特許文献2の態様を代表する具体例である。結晶粒径の変動係数が30%以上となり、十分な曲げ加工性を発揮させることが難しいことが分かった。
比較例16は、比較例17の条件においてさらに溶体化処理後の時効処理を所定の範囲よりも低い温度条件で行った、特許文献1の態様を代表する具体例である。この場合においても、結晶粒径の変動係数が30%以上となり、十分な曲げ加工性を発揮させることが難しいことが分かった。
Claims (6)
- 3.0〜4.5質量%のNi、および0.1〜1.0質量%のCoを含有し、Coに対するNiの濃度(質量%)比(Ni/Co)が3.5〜30になるように調整し、かつ、Siを(Ni+Co)/Si質量比が3〜5となるように含有し、ならびに残部がCuおよび不可避的不純物からなり、圧延方向に平行な断面において電子後方散乱回折測定を行って、方位差5°以上を結晶粒界とみなしたときの結晶粒径の変動係数が30%以下である電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金。
- 更にFe、Mg、Sn、Zn、B、P、Cr、Zr、Ti、AlおよびMnの群から選ばれる少なくとも1種を総計で最大2.5質量%含有する請求項1に記載の合金。
- 粒径が5〜30nmの第二相粒子の個数の平均が、0.5×109個/mm2以上である、請求項1または2に記載の合金。
- 圧延方向に平行な方向での0.2%耐力が900MPa以上であり、かつ、導電率が30%IACS以上である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の合金。
- 曲げ半径(R)/板厚(t)=1.0としてBadway(曲げ軸が圧延方向と同一方向)でW曲げ試験したときの曲げ部表面の平均粗さRaが1.0μm以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の合金。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の合金を備えた電子部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019144869A JP6830135B2 (ja) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019144869A JP6830135B2 (ja) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015056793A Division JP6821290B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019203202A true JP2019203202A (ja) | 2019-11-28 |
JP6830135B2 JP6830135B2 (ja) | 2021-02-17 |
Family
ID=68726303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019144869A Active JP6830135B2 (ja) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6830135B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266783A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-11-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電気・電子機器用銅合金およびその製造方法 |
JP2009242926A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | 電子材料用Cu−Ni−Si系合金 |
JP2010059543A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-03-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 銅合金材料 |
JP2011231393A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-17 | Dowa Metaltech Kk | 銅合金板材および銅合金板材の製造方法、電気・電子部品 |
-
2019
- 2019-08-06 JP JP2019144869A patent/JP6830135B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266783A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-11-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電気・電子機器用銅合金およびその製造方法 |
JP2009242926A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | 電子材料用Cu−Ni−Si系合金 |
JP2010059543A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-03-18 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 銅合金材料 |
JP2011231393A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-17 | Dowa Metaltech Kk | 銅合金板材および銅合金板材の製造方法、電気・電子部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6830135B2 (ja) | 2021-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI422692B (zh) | Cu-Co-Si based copper alloy for electronic materials and method for producing the same | |
TWI429768B (zh) | Cu-Co-Si based copper alloy for electronic materials and method for producing the same | |
JP2011214088A (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si−Co系銅合金及びその製造方法 | |
JP2009263784A (ja) | 導電性ばね材に用いられるCu−Ni−Si系合金 | |
JP5451674B2 (ja) | 電子材料用Cu−Si−Co系銅合金及びその製造方法 | |
WO2012169405A1 (ja) | 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法、電子機器用銅合金塑性加工材、及び電子機器用部品 | |
JP5417366B2 (ja) | 曲げ加工性に優れたCu−Ni−Si系合金 | |
JPWO2011036804A1 (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si−Co系銅合金及びその製造方法 | |
KR20120130342A (ko) | 전자 재료용 Cu-Ni-Si 계 합금 | |
JP2015127438A (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP2013104068A (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si−Co系銅合金 | |
JP6730784B2 (ja) | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 | |
JP6821290B2 (ja) | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 | |
JP6246173B2 (ja) | 電子部品用Cu−Co−Ni−Si合金 | |
JP2016130370A (ja) | 電子部品用チタン銅 | |
JP6618945B2 (ja) | 電子材料用銅合金 | |
JP6246174B2 (ja) | 電子部品用Cu−Co−Ni−Si合金 | |
JP2022042515A (ja) | 電子材料用銅合金、電子材料用銅合金の製造方法及び電子部品 | |
JP2012229467A (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si系銅合金 | |
JP6830135B2 (ja) | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 | |
JP6310004B2 (ja) | 電子部品用Cu−Co−Ni−Si合金 | |
JP2019194361A (ja) | 電子部品用Cu−Ni−Co−Si合金 | |
JP7311651B1 (ja) | 電子材料用銅合金及び電子部品 | |
JP2019077889A (ja) | 電子材料用銅合金 | |
JP2016183418A (ja) | 電子材料用Cu−Ni−Si−Co系銅合金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6830135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |