JP6192027B2 - Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン - Google Patents

Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン Download PDF

Info

Publication number
JP6192027B2
JP6192027B2 JP2016152504A JP2016152504A JP6192027B2 JP 6192027 B2 JP6192027 B2 JP 6192027B2 JP 2016152504 A JP2016152504 A JP 2016152504A JP 2016152504 A JP2016152504 A JP 2016152504A JP 6192027 B2 JP6192027 B2 JP 6192027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
tlr8
tlr7
mmol
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016152504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016199582A (ja
Inventor
ジェイムズ・ジェフリー・ハウバート
ロバート・ハーシュバーグ
ローレンス・イー・バージェス
ジョージ・エイ・ドハーティ
チャールズ・トッド・エアリー
ロバート・ディ・グローンバーグ
ザッカリー・ジョーンズ
ジョセフ・ピー・リシカトス
ホン・ウーン・ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VentiRx Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
VentiRx Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VentiRx Pharmaceuticals Inc filed Critical VentiRx Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2016199582A publication Critical patent/JP2016199582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192027B2 publication Critical patent/JP6192027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/141,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Description

本出願は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる2011年1月12日出願の米国特許仮出願第61/432,070号の優先権および利益を主張するものである。
応接
本発明は、免疫機能を調節するための方法および組成物に関する。より詳細には、本発明は、TLR7−および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を調節する組成物および方法に関する。
先天免疫および適応免疫のいずれか、または両方の刺激を包含する免疫系の刺激は、受容者に保護的か、または有害かのいずれかの生理的結果をもたらし得る複雑な現象である。近年では、適応免疫を開始させ、支持すると考えられている先天免疫のベースにある機構に対する関心が高まっている。この関心は一部では、病原体関連分子パターン(PAMP)のための受容体として先天免疫に関与していると考えられているToll様受容体(TLR)として知られている高度に保存されているパターン認識受容体タンパク質のファミリーが最近発見されたことによって高まっている。したがって、自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主疾患(GvHD)、感染、癌、および免疫不全を伴う状態に対する治療アプローチに影響を及ぼし得るので、先天免疫を調節するのに有用な組成物および方法は非常に重要である。
Toll様受容体(TLR)は、生体(哺乳動物を含めて)が微生物を検出し、先天免疫応答を開始することを可能にするI型膜貫通タンパク質である(Beutler,B.、Nature 2004、430:257〜263頁)。これらは、相同性細胞質ドメインおよびロイシンリッチな細胞外ドメインを含有し、典型的には、細胞外(または内部移行した)シグナルを感知し、続いて、MyD88(ミエロイド系分化因子88)などのアダプター分子を介してシグナル伝達カスケードを開始するホモダイマーを形成する。そのような高い相同性がTLRの細胞質ドメインにはあり、このことは当初は、同様のシグナル伝達経路が全てのTLRについて存在することを示唆していた(Re,F.,Strominger、J.L.、Immunobiology 2004、209:191〜198)。確かに、TLRは全て、NF−kBおよびMAPキナーゼを活性化させるが;しかしながら、TLR活性化に由来するサイトカイン/ケモカイン放出プロファイルは、TLRそれぞれによって独特であるようである。加えて、TLRを刺激するシグナル伝達経路は、サイトカイン受容体IL−1Rが誘発する経路と非常に似ている。このことは、これらの受容体が共有する相同性の、即ち、TIR(Toll/IL−1R相同性)ドメインのせいである可能性がある。TIRドメインがTLRにおいて活性化され、MyD88が補充されると、セリン/トレオニンキナーゼのIRAKファミリーの活性が生じ、このことは最終的に、Ik−Bの分解およびNF−kBの活性化を促進する(Means T. K.ら、Life Sci. 2000、68:241〜258)。このカスケードは、細胞外刺激が細胞内事象を促進するように設計されているように見える一方で、一部のTLRがエンドソームへと移動して、そこでもシグナル伝達が開始され得るという証拠が存在する。このプロセスは、抱き込まれた微生物との密接な接触を可能にし、これらの受容体が先天免疫応答において果たす役割と一致する(Underhill,D.M.ら、Nature 1999、401:811〜815)。このプロセスはまた、損傷を受けた組織(例えば、炎症性疾患における)またはアポトーシスによって放出される宿主核酸が、エンドソーム提示を介して応答を作動させることを可能にする。哺乳動物には、この迅速な応答を調整する11種のTLRが存在する。先天免疫応答が、微生物に起因するTLR活性化パターンを介して適応免疫応答を開始させるという数年前に提唱された仮定(Janeway,C.A.,Jr.、Cold Spring Harb.Syrup. Quant. Biol. 1989、54:1〜13)は現在、実証されている。したがって、多様な群の感染性生物によって示される病原体関連分子パターン(PAMP)は、ある種のサイトカイン、ケモカインおよび成長因子を伴う先天免疫応答をもたらし、続いて、感染性病原体に合った精密な適応免疫応答を抗原提示を介してもたらし、抗体産生および細胞毒性T細胞発生をもたらす。
グラム陰性菌リポ多糖(LPS)は、アジュバントおよび免疫刺激薬として、ならびに敗血症性ショックに似ている炎症性反応を哺乳動物において誘発するための薬理学的ツールとして長年認められている。遺伝的アプローチを使用したところ、TLR4は、LPSのための受容体と同定された。LPSがTLR4のアゴニストであるという発見は、ワクチンおよびヒト疾患療法のためのTLR調節の有用性を説明している(Aderem,A.;Ulevitch,R.J.、Nature 2000、406:782〜787)。現在では、様々なTLRアゴニストが、ある種の細胞種の増殖およびアポトーシスを調節することに加えて、B細胞、好中球、肥満細胞、好酸球、内皮細胞および数種の上皮細胞を活性化し得ることが認められている。
今日までに、多少似ているところのあるTLR7およびTLR8は、エンドソームコンパートメント中に見出される一本鎖RNAのための受容体として特性決定されており、したがって、ウイルス攻撃に対する免疫応答のために重要であると考えられている。承認されている局所抗ウイルス薬/抗癌薬であるイミキモドは最近、ある種の皮膚障害において臨床的有効性が実証されたTLR7アゴニストとして記載されている(Miller R.L.ら、Int.J.Immunopharm.1999、21:1〜14)。この小分子薬物は、ssRNAの構造的模倣物質として記載されている。TLR8は2000年(Du,X.ら、European Cytokine Network 2000年(9月)、11(3):362〜371)に初めて記載され、ウイルス感染に対する先天免疫応答に関与していることに迅速に帰せられた(Miettinen,M.ら、Genes and Immunity 2001年(10月)、2(6):349〜355頁)。
最近では、抗ウイルス活性を有するある種のイミダゾキノリン化合物はTLR7およびTLR8のリガンドであることが報告された(Hemmi H.ら、(2002) Nat.Immunol.3:196〜200;Jurk M.ら、(2002) Nat.Immunol.3:499)。イミダゾキノリンは、抗ウイルス特性および抗腫瘍特性を有する強力な免疫細胞の合成活性化因子である。野生型およびMyD88欠損マウスに由来するマクロファージを使用して、Hemmiらは最近、イミキモドおよびレシキモド(R848)の2種のイミダゾキノリンが、腫瘍壊死因子(TNF)およびインターロイキン−12(IL−12)を誘発し、TLRを介しての活性化と一致して野生型細胞においてのみ、NF−icBを活性化することを報告した(Hemmi H.ら、(2002) Nat. Immunol. 3:196〜200)。他のTLRではなく、TLR7を欠損しているマウスからのマクロファージは、これらのイミダゾキノリンに応答して、検出可能なサイトカインを産生しなかった。加えてイミダゾキノリンは、TLR7−/−マウスではなく野生型からの細胞において、膵臓B細胞の用量依存性増殖および細胞内シグナル伝達カスケードの活性化を誘発した。ルシフェラーゼ分析によって、ヒト胎児由来腎臓細胞におけるヒトTLR2またはTLR4ではなく、ヒトTLR7の発現は、レシキモドに応答してNF−KB活性化をもたらすことが確立されている。したがって、Hemmiらの所見は、これらのイミダゾキノリン化合物は、TLR7を介してのシグナル伝達を誘発し得るTLR7の非天然リガンドであることを示唆している。最近では、R848もヒトTLR8のリガンドであることが報告された(Jurk M.ら、(2002) Nat.Immunol.3:499)。
Toll様受容体を調節する化合物の多大な治療可能性を考慮すると、既に成されている研究にも関わらず、その使用および治療効果の拡大の必要性はますます大きくなっている。
本明細書に記載されている組成物は、インビトロおよびインビボで免疫応答を調節するために有用である。そのような組成物は、炎症性障害および自己免疫障害を包含する望ましくない免疫活性を伴う状態を治療または予防する方法においてなど、いくつかの臨床用途で使用される。
具体的には、本発明は、式Iを有する化合物またはその塩に関する:
Figure 0006192027

[式中、
Figure 0006192027

は二重結合または単結合であり;RおよびRは独立に、Hおよび低級アルキルから選択されるか、またはRおよびRは接続して、3から7環員を有する飽和炭素環を形成し;
およびRの一方は、
Figure 0006192027

または
Figure 0006192027

であり、他方は水素であり;Rは、−NRまたは−OR10であり;RおよびRは低級アルキルであ
り、ここで前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;R10はアルキルであり、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;ZはCであり、かつ
Figure 0006192027

は二重結合であるか、またはZはNであり、かつ
Figure 0006192027

は単結合であり;RおよびRは独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、およびRから選択され、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OR10またはRで置換されており、Rは、−NH、−NH(アルキル)、および−N(アルキル)から選択され;
Figure 0006192027

が二重結合である場合、Rは存在せず、
Figure 0006192027

が単結合である場合、N−RとRまたはRの一方とは接続して、5〜7環員を有する飽和、部分不飽和、または不飽和複素環を形成し、RまたはRの他方は、水素であるか、または環不飽和に合わせる必要に応じて存在しなくてよく;下記のA〜Dの少なくとも1つが当てはまる:A)Rは水素ではない;B)Rは水素ではなく、RまたはRの少なくとも一方は水素ではない;C)ZはNである;またはD)N−RとRまたはRの一方とは接続して、5〜7環員を有する飽和、部分不飽和、または不飽和複素環を形成している]。
一実施形態では、式(I)の化合物のRは、
Figure 0006192027

であるか、または
Figure 0006192027

である。加えて、式(I)の化合物のRまたはRの少なくとも一方は水素ではないか、または例えば、RまたはRの一方はアルキルであり、RまたはRの他方は、水素である。さらに、式(I)のアルキルは、Rで置換されている。異なる実施形態では、RおよびRは両方ともアルキルであるか、またはRおよびRの一方はRであり、RおよびRの他方は水素である。例えば、式(I)のRは水素ではない。
別の実施形態、式(I)のNとRまたはRの一方とは接続して、5〜7環員を有する飽和、部分不飽和、または不飽和複素環を形成しており、RまたはRの他方は、水素であるか、または環不飽和に合わせる必要に応じて存在せず、その際、前記環は、5員の環であるか、または例えば、前記環は、
Figure 0006192027

または
Figure 0006192027

である。
ある種の実施形態では、式(I)の化合物中のRおよびRの少なくとも1個は水素ではないか、または例えば、RおよびRは接続して、飽和炭素環を形成しており、ここで、前記飽和炭素環はシクロプロピルである。別法では、式(I)の化合物中のZはNである。
本発明はまた、式IIを有する化合物またはその塩に関する:
Figure 0006192027

[式中、Rは、−NRおよび−OR10から選択され;RおよびRは低級アルキルであり、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;R10はアルキルであり、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;RおよびRは低級アルキルであるか、またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6環員を有する飽和複素環を形成している]。例えば、式(II)の化合物中のRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、飽和複素環を形成しており、ここで、前記複素環式環はピロリジンである。
別の実施形態では、式(I)または式(II)のいずれかのRは−OR10であり、ここで、R10は、アルキルであるか、またはエチルである。他の実施形態では、式(I)または式(II)のいずれかのRは、−NRであり、ここで、両方ともアルキルであるか、または両方ともプロピルである。さらに、ある種の実施形態では、RまたはRの少なくとも1個は、1個の−OHで置換されているアルキルであり、RまたはRの少なくとも1個は、
Figure 0006192027

であり、残りのRまたはRはプロピルである。
一部の実施形態では、本発明は、
Figure 0006192027

および
Figure 0006192027

から選択される化合物ならびにその塩に関する。
別法では、本化合物は、
Figure 0006192027

Figure 0006192027

および
Figure 0006192027

から選択される化合物ならびにその塩である。
さらなる実施形態では、化合物は、
Figure 0006192027

およびその塩または
Figure 0006192027

ならびにその塩のいずれかである。別法では、本発明は、
Figure 0006192027

Figure 0006192027

および
Figure 0006192027

から選択される化合物およびその塩に関する。
一実施形態では、本化合物は、
Figure 0006192027

またはその塩である。ある種の実施形態では、本発明の化合物の塩は、薬学的に許容される塩である。さらに、化合物は、TLR8アゴニストである。
本発明の他の態様には、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するためのキットが包含され、そのキットは、前記および後記の本発明の化合物を含む第1の医薬組成物と;場合によって、使用指示書を含む。加えて、本キットは、第2の医薬組成物を包含し、その際、第2の医薬組成物は、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するための第2の化合物を含む。本キットは他にも、前記第1および第2医薬組成物を、それを必要とする患者に同時に、連続して、または別々に投与するための指示書を含む。
本明細書に記載されている本発明は他にも、前記および後記の本発明の化合物またはその塩を、薬学的に許容される希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物に関する。加えて、本発明の化合物は、ヒトまたは動物において、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するための医薬品として使用され、その際、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態の治療方法は、それを必要とする患者に、本明細書に記載されている化合物の有効量を投与することを包含する。さらに、ある種の実施形態では、化合物を、ヒトまたは動物において、自己免疫疾患を治療するための医薬品を製造する際に使用する。別の実施形態では、本発明は、患者の免疫系を調節する方法に関し、その方法は、それを必要とする患者に、前記および後記の化合物の有効量を投与することを包含する。
例えば、本発明の化合物は、TLR8アンタゴニストである。TLR8アンタゴニストは、TLR8受容体の活性化を25μM以下のIC50で阻害する能力によって特徴付けられる。例えば、TLR8アンタゴニストは、TLR8受容体の活性化を、約25μM、15μM、10μM、7.5μM、5μM、2.5μM、1.5μM、1μM、0.5μM、0.25μM、0.1μM、0.01μM、または約0.001μMのIC50で阻害する。
例えば、本発明の化合物は、TLR7アンタゴニストである。TLR7アンタゴニストは、TLR7受容体の活性化を25μM以下のIC50で阻害する能力によって特徴付けられる。例えば、TLR7アンタゴニストは、TLR7受容体の活性化を、約25μM、15μM、10μM、7.5μM、5μM、2.5μM、1.5μM、1μM、0.5μM、0.25μM、0.1μM、0.01μM、または約0.001μMのIC50で阻害する。
例えば、本発明の化合物は、TLR7/8アンタゴニストである。TLR7/8アンタゴニストは、TLR7およびTLR8受容体の活性化を独立に、25μM以下のIC50で阻害する能力によって特徴付けられる。例えば、TLR7/8アンタゴニストは、TLR7およびTLR8受容体の活性化を独立に、約25μM、15μM、10μM、7.5μM、5μM、2.5μM、1.5μM、1μM、0.5μM、0.25μM、0.1μM、0.01μM、または約0.001μMのIC50で阻害する。
本発明の化合物は、他の既知の治療薬と組み合わせて使用してもよい。したがって、本発明は他にも、本発明の化合物またはその塩治療有効量を、第2の治療薬と組み合わせて含む医薬組成物に関する。
本発明はさらに、TLR7および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を調節する方法を提供し、その方法は、TLR7および/またはTLR8を発現する細胞を、有効量の本発明の化合物またはその塩と接触させることを含む。一態様では、本方法は、TLR7および/またはTLR8に媒介される免疫賦活シグナル伝達を阻害する。
本発明はさらに、TLR7および/またはTLR8に媒介される免疫賦活を対象において調節する方法を提供し、その方法は、TLR7および/またはTLR8に媒介される免疫賦活を有するか、またはそれを発症するリスクを有する患者に、本発明の化合物またはその塩を、TLR7および/またはTLR8に媒介される免疫賦活を対象において阻害するのに有効な量で投与することを含む。
本発明はさらに、TLR7および/またはTLR8に媒介される細胞活性を調節することによって疾患または状態を治療または予防する方法を提供し、その方法は、前記疾患または状態を有するか、またはそれらを発症するリスクを有する哺乳動物、例えばヒトなどの温血動物に、本発明の化合物またはその塩を投与することを含む。
本発明はさらに、哺乳動物の免疫系を調節する方法を提供し、その方法は、哺乳動物に、本発明の化合物またはその塩を、前記免疫系を調節するのに有効な量で投与することを含む。
さらに、本明細書に記載されている疾患または状態を、そのような疾患または状態に罹患している哺乳動物、例えばヒトにおいて治療する際の医薬品として使用するための、本発明の化合物またはその塩を提供する。他にも、本明細書に記載されている疾患および状態を、そのような疾患または状態に罹患している哺乳動物、例えばヒトにおいて治療するための医薬品を調製する際の本発明の化合物、その塩の使用を提供する。
さらに、本明細書に記載されている疾患または状態を、その疾患または状態に曝露されているか、または罹患しやすいが、まだそのような疾患または状態の症状を経験または発症していない哺乳動物、例えばヒトにおいて予防する際の医薬品として使用するための本発明の化合物またはその塩を提供する。他にも、本明細書に記載されている疾患および状態を、そのような疾患または状態に罹患している哺乳動物、例えばヒトにおいて治療するための医薬品を調製する際の本発明の化合物、その塩の使用を提供する。
疾患または状態は、癌、自己免疫疾患、感染症、炎症性障害、移植片拒絶および移植片対宿主疾患から選択される。
本発明はさらに、1種または複数の本発明の化合物またはその塩を含むキットを提供する。本キットはさらに、第2の化合物または第2の薬剤を含む製剤を含んでよい。
本発明のさらなる利点および新規な特徴の一部については、下記の記載で説明することとし、一部については当業者には、下記の明細を考察すれば明確であるか、または本発明の実行によって習得され得る。本発明の利点は、添付の特許請求の範囲に詳細に指摘されている装置、組合せ、組成物および方法によって実現および達成され得る。
本明細書に記載されているある種の化合物を投与した後にCL075で賦活されたヒトPBMCにおけるIL−8産生の用量依存性阻害を示すグラフである。 本明細書に記載されているある種の化合物を投与した後にCL075で賦活されたヒトPBMCにおけるIL−8産生の用量依存性阻害を示す11個のグラフである。
ある種の態様では、本発明は、TLR7および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を調節するのに有用な組成物および方法を提供する。より具体的には、本発明の一態様は、式Iを有する化合物またはその塩を提供する:
Figure 0006192027

[式中、
Figure 0006192027

は二重結合または単結合であり;RおよびRは独立に、Hおよび低級アルキルから選択されるか、またはRおよびRは接続して、3から7環員を有する飽和炭素環を形成し;
およびRの一方は、
Figure 0006192027

または
Figure 0006192027

であり、他方は水素であり;Rは、−NRまたは−OR10であり;RおよびRは低級アルキルであり、ここで前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;R10はアルキルであり、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;ZはCであり、かつ
Figure 0006192027

は二重結合であるか、またはZはNであり、かつ
Figure 0006192027

は単結合であり;RおよびRは独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、およびRから選択され、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OR10またはRで置換されており、Rは、−NH、−NH(アルキル)、および−N(アルキル)から選択され;
Figure 0006192027

が二重結合である場合、Rは存在せず、
Figure 0006192027

が単結合である場合、N−RとRまたはRの一方とは接続して、5〜7環員を有する飽和、部分不飽和、または不飽和複素環を形成し、RまたはRの他方は、水素であるか、または環不飽和に合わせる必要に応じて存在しなくてもよく;下記のA〜Dの少なくとも1つが当てはまる:A)Rは水素ではない;B)Rは水素ではなく、RまたはRの少なくとも一方は水素ではない;C)ZはNである;またはD)N−RとRまたはRの一方とは接続して、5〜7環員を有する飽和、部分不飽和、または不飽和複素環を形成している]。
一実施形態では、式(I)の化合物のRは、
Figure 0006192027

であるか、または
Figure 0006192027

である。加えて、式(I)の化合物のRまたはRの少なくとも一方は水素ではないか、または例えば、RまたはRの一方はアルキルであり、RまたはRの他方は、水素である。さらに、式(I)のアルキルは、Rで置換されている。異なる実施形態では、RおよびRは両方ともアルキルであるか、またはRおよびRの一方はRであり、RおよびRの他方は水素である。例えば、式(I)のRは水素ではない。
別の実施形態では、式(I)のNとRまたはRの一方とは接続して、5〜7環員を有する飽和、部分不飽和、または不飽和複素環を形成しており、RまたはRの他方は、水素であるか、または環不飽和に合わせる必要に応じて存在せず、その際、前記環は、5員の環であるか、または例えば、前記環は、
Figure 0006192027

または
Figure 0006192027

である。
ある種の実施形態では、式(I)の化合物中のRおよびRの少なくとも1個は水素ではないか、または例えば、RおよびRは接続して、飽和炭素環を形成しており、ここで、前記飽和炭素環はシクロプロピルである。別法では、式(I)の化合物中のZはNである。
本発明はまた、式IIを有する化合物またはその塩に関する:
Figure 0006192027

[式中、Rは、−NRおよび−OR10から選択され;RおよびRは低級アルキルであり、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;R10はアルキルであり、ここで、前記アルキルは場合によって、1個または複数の−OHで置換されており;RおよびRは低級アルキルであるか、またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6環員を有する飽和複素環を形成している]。例えば、式(II)の化合物中のRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、飽和複素環を形成しており、ここで、前記複素環はピロリジンである。
別の実施形態では、式(I)または式(II)のいずれかのRは−OR10であり、ここで、R10は、アルキルであるか、またはエチルである。他の実施形態では、式(I)または式(II)のいずれかのRは、−NRであり、ここで、両方ともアルキルであるか、または両方ともプロピルである。さらに、ある種の実施形態では、RまたはRの少なくとも1個は、1個の−OHで置換されているアルキルであり、RまたはRの少なくとも1個は、
Figure 0006192027

であり、残りのRまたはRはプロピルである。
例えば、本発明は、
Figure 0006192027

および
Figure 0006192027

から選択される化合物ならびにその塩に関する。
別法では、本化合物は、
Figure 0006192027
Figure 0006192027

および
Figure 0006192027

から選択される化合物ならびにその塩である。
さらなる実施形態では、化合物は、
Figure 0006192027

およびその塩または
Figure 0006192027

ならびにその塩のいずれかである。別法では、本発明は、
Figure 0006192027

Figure 0006192027

および
Figure 0006192027

から選択される化合物およびその塩に関する。
例えば、本化合物は、
Figure 0006192027

またはその塩である。ある種の実施形態では、本発明の化合物の塩は、薬学的に許容される塩である。さらに、化合物は、TLR8アゴニストである。
本発明の他の態様には、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するためのキットが包含され、そのキットは、前記および後記の本発明の化合物を含む第1の医薬組成物と;場合によって、使用指示書を含む。加えて、本キットは、第2の医薬組成物を包含し、その際、第2の医薬組成物は、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するための第2の化合物を含む。本キットは他にも、前記第1および第2医薬組成物を、それを必要とする患者に同時、連続または分離投与するための指示書を含む。
本明細書に記載されている本発明はまた、前記および後記の本発明の化合物またはその塩を、薬学的に許容される希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物に関する。加えて、本発明の化合物は、ヒトまたは動物において、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するための医薬品として使用され、その際、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態の治療方法は、それを必要とする患者に、本明細書に記載されている化合物の有効量を投与することを包含する。さらに、ある種の実施形態では、化合物を、ヒトまたは動物において、自己免疫疾患を治療するための医薬品を製造する際に使用する。別の実施形態では、本発明は、患者の免疫系を調節する方法に関し、その方法は、それを必要とする患者に、前記および後記の化合物の有効量を投与することを包含する。
本発明の一態様は、本発明の化合物の塩に関し、ここで、前記塩は、薬学的に許容される塩である。
例えば、本発明の化合物は、TLR8アンタゴニストである。TLR8アンタゴニストは、TLR8受容体の活性化を25μM以下のIC50で阻害する能力によって特徴付けられる。例えば、TLR8アンタゴニストは、TLR8受容体の活性化を、約25μM、15μM、10μM、7.5μM、5μM、2.5μM、1.5μM、1μM、0.5μM、0.25μM、0.1μM、0.01μM、または約0.001μM、のIC50で阻害する。
例えば、本発明の化合物は、TLR7アンタゴニストである。TLR7アンタゴニストは、TLR7受容体の活性化を25μM以下のIC50で阻害する能力によって特徴付けられる。例えば、TLR7アンタゴニストは、TLR7受容体の活性化を、約25μM、15μM、10μM、7.5μM、5μM、2.5μM、1.5μM、1μM、0.5μM、0.25μM、0.1μM、0.01μM、または約0.001μMのIC50で阻害する。
例えば、本発明の化合物は、TLR7/8アンタゴニストである。TLR7/8アンタゴニストは、TLR7およびTLR8受容体の活性化を25μM以下のIC50で阻害する能力によって特徴付けられる。例えば、TLR7/8アンタゴニストは、TLR7およびTLR8受容体の両方の活性化を独立に、約25μM、15μM、10μM、7.5μM、5μM、2.5μM、1.5μM、1μM、0.5μM、0.25μM、0.1μM、0.01μM、または約0.001μMのIC50で阻害する。
本発明の一態様は、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するためのキットに関し、そのキットは、
a)本発明の化合物またはその塩を含む第1の医薬組成物;および
b)場合によって、使用のための指示書
を含む。
一実施形態では、本発明は、(c)第2の医薬組成物をさらに含むキットに関し、その際、前記第2の医薬組成物は、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療するための第2の化合物を含む。一実施形態では、本発明は、前記第1および第2医薬組成物を、それを必要とする患者に同時に、連続して、または別々に投与するための指示書をさらに含むキットに関する。
本発明の一態様は、本発明の化合物またはその塩を、薬学的に許容される希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物に関する。
本発明の一態様は、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態をヒトまたは動物において治療するための医薬品として使用するための本発明の化合物に関する。一実施形態では、本発明は、異常な細胞増殖状態をヒトまたは動物において治療するための医薬品を製造する際の本発明の化合物またはその塩に関する。
本発明の一態様は、TLR7および/またはTLR8に媒介される状態を治療する方法に関し、その方法は、それを必要とする患者に本発明の化合物の有効量またはその塩を投与することを含む。
本発明の一態様は、患者の免疫系を調節する方法に関し、その方法は、それを必要とする患者に、本発明の化合物またはその塩の有効量を投与することを含む。
本発明は、Table 1に列挙されている化合物から選択される化合物を包含する。
Figure 0006192027

Figure 0006192027

Figure 0006192027

Figure 0006192027

Figure 0006192027

一態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦25μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦15μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦10μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦7.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦2.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦1.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦1μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦0.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦0.25μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦0.1μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦0.01μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値≦0.001μMを有する化合物またはその塩を包含する。
一態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦25μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦15μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦10μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦7.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦2.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦1.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦1μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦0.5μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦0.25μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦0.1μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦0.01μMを有する化合物またはその塩を包含する。他の態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値≦0.001μMを有する化合物またはその塩を包含する。
一態様では、本発明は、TLR7に関してIC50値>25μMを有する化合物またはその塩を包含しない。一態様では、本発明は、TLR8に関してIC50値>25μMを有する化合物またはその塩を包含しない。一態様では、本発明は、TLR7およびTLR8に関してIC50値>25μMを有する化合物またはその塩を包含しない。
一実施形態では、本発明の化合物のTLR7、TLR8、またはTLR7/8アンタゴニスト活性を、既知のTLR7、TLR8、またはTLR7/8アゴニストの活性と比較して測定する。例えば、PCT WO2007/024612号に記載されている化合物を参照されたい。
「本発明の化合物」という用語は、例示されている化合物および本明細書に記載されている式に当てはまる化合物を指す。
「置換の」という用語は本明細書で使用される場合、指定の原子上の任意の1個または複数の水素原子が、示されている群からの選択肢で置き換えられていることを意味するが、但し、指定の原子の正常原子価を超えず、かつその置換が安定な化合物をもたらすことを条件とする。置換基がケト(即ち、=O)である場合、原子上の2個の水素が置き換えられている。環二重結合は、本明細書で使用される場合、隣接する環原子間で形成される二重結合である(例えば、C=C、C=N、またはN=N)。
化学結合について破線表示を示している化学構造は、その結合が場合によって存在することを示している。例えば、実線の単結合の隣に引かれている破線は、その結合が、単結合または二重結合のいずれであってもよいことを示している。
「アルキル」という用語は本明細書で使用される場合、1から10個の炭素原子(C〜C10)、1から6個の炭素原子(C〜C)、および1から4個の炭素原子(C〜C)を含めて1から12個の炭素原子を有する飽和の直鎖または分枝鎖一価炭化水素ラジカルを指し、その際、該アルキルラジカルは、下記の1個または複数の置換基で独立に、場合によって置換されていてもよい。低級アルキルは、1から6個の炭素原子(C〜C)を有するアルキル基を意味する。アルキルラジカルの例には、:メチル(Me、−CH)、エチル(Et、−CHCH)、1−プロピル(n−Pr、n−プロピル、−CHCHCH)、2−プロピル(i−Pr、i−プロピル、−CH(CH)、1−ブチル(n−Bu、n−ブチル、−CHCHCHCH)、2−メチル−1−プロピル(i−Bu、i−ブチル、−CHCH(CH)、2−ブチル(s−Bu、s−ブチル、−CH(CH)CHCH)、2−メチル−2−プロピル(t−Bu、t−ブチル、−C(CH)、1−ペンチル(n−ペンチル、−CHCHCHCHCH)、2−ペンチル(−CH(CH)CHCHCH)、3−ペンチル(−CH(CHCH)、2−メチル−2−ブチル(−C(CHCHCH)、3−メチル−2−ブチル(−CH(CH)CH(CH)、3−メチル−1−ブチル(−CHCHCH(CH)、2−メチル−1−ブチル(−CHCH(CH)CHCH)、1−ヘキシル(−CHCHCHCHCHCH)、2−ヘキシル(−CH(CH)CHCHCHCH)、3−ヘキシル(−CH(CHCH)(CHCHCH))、2−メチル−2−ペンチル(−C(CHCHCHCH)、3−メチル−2−ペンチル(−CH(CH)CH(CH)CHCH)、4−メチル−2−ペンチル(−CH(CH)CHCH(CH)、3−メチル−3−ペンチル(−C(CH)(CHCH)、2−メチル−3−ペンチル(−CH(CHCH)CH(CH)、2,3−ジメチル−2−ブチル(−C(CHCH(CH)、3,3−ジメチル−2−ブチル(−CH(CH)C(CH、1−ヘプチル、および1−オクチルなどの炭化水素部分が包含されるが、これらに限定されるものではない。
「置換の」ラジカル上の水素原子と置換する部分には、例えば、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ケト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、トリフルオロメチル、アリール、ヘテロアリールおよびヒドロキシルが包含される。
「アルケニル」という用語は、2から6個の炭素原子(C〜C)および2から4個の炭素原子(C〜C)を含めて2から10個の炭素原子(C〜C10)ならびに少なくとも1個の二重結合を有する直鎖または分枝鎖一価炭化水素ラジカルを指し、それには、エテニル、プロペニル、1−ブタ−3−エニル、1−ペンタ−3−エニル、1−ヘキサ−5−エニルなどが包含されるが、これらに限定されるものではなく、その際、該アルケニルラジカルは、本明細書に記載されている1個または複数の置換基で独立に場合によって置換されていてもよく、「シス」および「トランス」配置、または別法では「E」および「Z」配置を有するラジカルが包含される。「アルケニル」という用語は、アリルを包含する。
「アルキニル」という用語は、2から10個の炭素原子(C〜C10)、2から6個の炭素原子(C〜C)、および2から4個の炭素原子(C〜C)を含めて2から12個の炭素原子(C〜C12)を含み、かつ少なくとも1個の三重結合を含有する直鎖または分枝鎖一価炭化水素ラジカルを指す。例には、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチン−2−イルなどが包含されるが、これらに限定されるものではなく、その際、該アルキニルラジカルは、本明細書に記載されている1個または複数の置換基で独立に場合によって置換されていてもよい。
「炭素環」、「カルボシクリル」または「シクロアルキル」という用語は、本明細書中では互換的に使用されており、3から10個の炭素原子(C〜C10)および3から6個の炭素原子(C〜C)を含めて3から12個の炭素原子(C〜C12)を有する飽和または部分不飽和の環式炭化水素ラジカルを指す。「シクロアルキル」という用語には、単環式および多環式(例えば、二環式および三環式)シクロアルキル構造が包含され、その際、該多環式構造は場合によって、飽和または部分不飽和のシクロアルキルもしくはヘテロシクロアルキル環またはアリールもしくはヘテロアリール環に縮合している飽和または部分不飽和シクロアルキルを包含する。シクロアルキル基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどが包含されるが、これらに限定されるものではない。二環式炭素環は、例えばビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]もしくは[6,6]系として配置されている7から12個の環原子、またはビシクロ[5,6]もしくは[6,6]系として、もしくはビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、およびビシクロ[3.2.2]ノナンなどの架橋系として配置されている9もしくは10個の環原子を有する。シクロアルキルは、1個または複数の置換可能な位置において、本明細書に記載されている1個または複数の置換基で独立に場合によって置換されていてよい。そのようなシクロアルキル基は例えば、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C)アルキルアミノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、アミノ(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキルおよびジ(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキルから独立に選択される1個または複数の基で場合によって置換されていてもよい。
「ヘテロシクロアルキル」、「複素環」および「ヘテロシクリル」という用語は、本明細書において互換的に使用され、3から8個の環原子を含み、少なくとも1個の環原子が、窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子はCである飽和または部分不飽和の炭素環式ラジカルを指し、その際、1個または複数の環原子は、下記の1個または複数の置換基で独立に場合によって置換されていてもよい。該ラジカルは、炭素ラジカルまたはヘテロ原子ラジカルであってよい。「複素環」という用語は、ヘテロシクロアルコキシを包含する。該用語はさらに、芳香族基に縮合している複素環を包含する縮合環系を包含する。「ヘテロシクロアルキル」はまた、複素環ラジカルが芳香族またはヘテロ芳香環と縮合しているラジカルを包含する。ヘテロシクロアルキル環の例には、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニルイミダゾリニル、イミダゾリジニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、アザビシクロ[2.2.2]ヘキサニル、3H−インドリルキノリジニルおよびN−ピリジル尿素が包含されるが、これらに限定されるものではない。スピロ部分も、この定義の範囲内に包含される。上記に列挙された群に由来する前述の基は、それが可能であるならば、C−結合またはN−結合していていよい。例えば、ピロールから誘導される基は、ピロール−1−イル(N−結合)またはピロール−3−イル(C−結合)であってもよい。さらに、イミダゾールから誘導される基は、イミダゾール−1−イル(N結合)またはイミダゾール−3−イル(C−結合)であってよい。2個の環炭素原子がオキソ(=O)部分で置換されている複素環式基の例は、1,1−ジオキソ−チオモルホリニルである。本明細書中の複素環基は、非置換であるか、または指定されているとおり、1個または複数の置換可能な位置において、様々な基で置換されている。例えば、そのような複素環基は、例えば、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ(C〜C)アルキルアミノ、ジ(C〜C6)アルキルアミノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、アミノ(C〜C)アルキル、モノ(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキルまたはジ(C〜C)アルキルアミノ(C〜C)アルキルから独立に選択される1個または複数の基で場合によって置換されていてもよい。
「アリール」という用語は、例えば、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、トリフルオロメチル、アリール、ヘテロアリールおよびヒドロキシから独立に選択される1個または複数の置換基で場合によって置換されている、単一の環(例えば、フェニル)、複数の環(例えば、ビフェニル)、または少なくとも1個が芳香族である複数の縮合環(例えば、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、ナフチルなど)を有する一価の芳香族炭素環式ラジカルを指す。
「ヘテロアリール」という用語は、5員、6員または7員環の一価芳香族ラジカルを指し、窒素、酸素、および硫黄から選択される少なくとも1個から4個までのヘテロ原子を含有する5〜10個の原子の縮合環系(そのうちの少なくとも1個は芳香族である)を包含する。ヘテロアリール基の例は、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、イソベンゾフラン−1(3H)−オン、およびフロピリジニルである。スピロ部分も、この定義の範囲内に包含される。ヘテロアリール基は、例えば、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヒドロキシから独立に選択される1個または複数の置換基で場合によって置換されている。
本発明の化合物は、1個または複数の不斉中心を持っていてもよい;したがってそのような化合物は、個別の(R)−もしくは(S)−立体異性体として、またはそれらの混合物として生じ得る。別段に示されていない限り、本明細書および特許請求の範囲における特定の化合物の記載または命名は、それらの個別の鏡像異性体の両方、ジアステレオ異性体混合物、ラセミ体またはそれ以外を包含することが意図されている。したがって、本発明はまた、該化合物のジアステレオ異性体混合物、純粋なジアステレオ異性体および純粋な鏡像異性体を含めて、全てのそのような異性体を包含する。
ジアステレオ異性体混合物は、その物理的化学的差違に基づき、当業者に知られている方法によって、例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶化によって、その個別のジアステレオ異性体に分割することができる。光学活性をも適切な化合物(例えば、アルコール)との反応によって鏡像異性体混合物をジアステレオ異性体混合物に変換し、そのジアステレオ異性体を分離し、個別のジアステレオ異性体を対応する純粋な鏡像異性体に変換する(例えば、加水分解する)ことによって、鏡像異性体を分離することができる。鏡像異性体はまた、キラルHPLCカラムを使用することによって分離することができる。立体化学を決定する方法および立体異性体を分離する方法は、当分野では周知である(「Advanced Organic Chemistry」(第4版、J. March、John Wiley and Sons、New York、1992年)の第4章における考察を参照されたい)。
いずれの特定のキラル原子についても指定されていない、本明細書に示されている構造では、立体異性体の全てが、本発明の化合物として企図および包含されている。立体化学が、特定の配置を表す中実くさび形または破線によって指定されている場合には、その立体異性体はそのように指定および定義される。
単一の立体異性体、例えば、その立体異性体を実質的に含まない鏡像異性体は、光学活性な分割剤を使用してのジアステレオマーの形成などの方法を使用するラセミ混合物の分割によって得ることができる(Eliel,E.およびWilen,S.「Stereochemistry of Organic Compounds」、John Wiley & Sons,Inc.、New York、1994;Lochmuller,C.H.,(1975)J.Chromatogr.、113(3):283〜302)。本発明のキラル化合物のラセミ混合物は、(1)キラル化合物でのイオン性ジアステレオマー塩の形成および分別結晶または他の方法による分離、(2)キラル誘導体化試薬でのジアステレオマー化合物の形成、ジアステレオマーの分離、および純粋な立体異性体への変換、および(3)直接キラル条件下での実質的に純粋か、または濃縮された立体異性体の分離を含めた任意の適切な方法によって分離および単離することができる。「Drug Stereochemistry、Analytical Methods and Pharmacology」、Irving W. Wainer編、Marcel Dekker、Inc.、New York(1993)を参照されたい。
方法(1)では、ジアステレオマー塩は、鏡像異性的に純粋なキラル塩基(例えば、ブルシン、キニーネ、エフェドリン、ストリキニーネ、α−メチル−β−フェニルエチルアミン(アンフェタミン)など)と酸性官能基を有する不斉化合物(カルボン酸およびスルホン酸など)とを反応させることによって形成することができる。これらのジアステレオマー塩の分離は、分別結晶化またはイオンクロマトグラフィーによって誘発することができる。これらの光学異性体をアミノ化合物から分離するために、キラルカルボン酸またはスルホン酸(カンファースルホン酸、酒石酸、マンデル酸または乳酸など)を加えると、これらのジアステレオマー塩が形成し得る。
別法では、方法(2)によって、分割される基質を、キラル化合物の一方の鏡像異性体と反応させて、ジアステレオマー対を形成する(E.およびWilen,S.「Stereochemistry of Organic Compounds」、John Wiley & Sons,Inc.、1994、322頁)。不斉化合物を鏡像異性的に純粋なキラル誘導体化試薬(メンチル誘導体など)と反応させ、続いてこれらのジアステレオマーを分離し、加水分解して、純粋か、または濃縮された鏡像異性体を得ることによって、ジアステレオ異性体化合物を形成することができる。光学純度を決定する方法は、塩基、またはMosherエステルである酢酸α−メトキシ−α−(トリフルオロメチル)フェニル(Jacob III.(1982)J.Org.Chem.47:4165)のラセミ混合物の存在下で、キラルエステル、例えば、メンチルエステル((−)メンチルクロロホルメートなど)を生成するステップと、2種のアトロプ異性体またはジアステレオマーの存在についてNMRスペクトルを分析するステップとを伴う。アトロプ異性体化合物の安定なジアステレオ異性体は、アトロプ異性体であるナフチル−イソキノリンを分離する方法に続いて、順相および逆相クロマトグラフィーよって分離および単離することができる(WO96/15111号)。方法(3)によって、2種の鏡像異性体のラセミ混合物は、キラル固定相を使用するクロマトグラフィーによって分離することができる(「Chiral Liquid Chromatography」(1989)W.J.Lough編、Chapman and Hall、New York;Okamoto、(1990)J.of Chromatogr.513:375〜378)。濃縮または精製された鏡像異性体は、不斉炭素原子を有する他のキラル分子を識別するのに使用される方法(旋光度および円二色性など)によって識別することができる。
本発明は、本化合物中に存在する原子の全ての同位体を包含することが意図されている。同位体には、同じ原子番号を有するが、質量数は異なる原子が包含される。一般的な例では、水素の同位体にはトリチウムおよびジュウテリウムが包含され、炭素の同位体にはC−13およびC−14が包含されるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物に加えて、本発明はまたも、そのような化合物の薬学的に許容される塩を包含する。
「薬学的に許容される塩」には別段に示されていない限り、指定の化合物の遊離の酸および塩基の生物学的有効性を維持しながら、生物学的にも他の点においても望ましくないものではない塩が包含される。本発明の化合物は、十分に酸性か、十分に塩基性か、またはその両方の官能基を有し得、したがって、多くの無機または有機の塩基、ならびに無機および有機の酸のいずれかと反応して、薬学的に許容される塩を形成し得る。薬学的に許容される塩の例には、本発明の化合物と、無機もしくは有機の酸または無機塩基との反応によって調製される塩が包含され、その際、そのような塩には、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、リン酸塩、一水素リン酸塩、二水素リン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオール酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−二酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、y−ヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、およびマンデル酸塩が包含される。本発明の単一の化合物が、1個超の酸性または塩基性部分を包含してもよいので、本発明の化合物は、単一の化合物中に一塩、二塩または三塩を包含してもよい。
本発明の化合物が塩基である場合、当分野で利用可能な任意の適切な方法によって、例えば、遊離塩基を酸性化合物、詳細には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸で、または酢酸、マレイン酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、シュウ酸、グリコール酸、サリチル酸、ピラノシジル酸(グルクロン酸またはガラクツロン酸など)、アルファヒドロキシ酸(クエン酸または酒石酸など)、アミノ酸(アスパラギン酸またはグルタミン酸など)、芳香族酸(安息香酸またはケイ皮酸など)、スルホン酸(p−トルエンスルホン酸またはエタンスルホン酸など)などの有機酸で処理することによって、所望の薬学的に許容される塩を調製してもよい。
本発明の化合物が酸性である場合、任意の適切な方法、例えば、遊離酸を無機または有機の塩基で処理することによって、所望の薬学的に許容される塩を調製してもよい。適切な無機塩の例には、リチウム、ナトリウム、カリウム、バリウムおよびカルシウムなどのアルカリ金属およびアルカリ土類金属を用いて形成されるものが包含される。適切な有機塩基塩の例には、例えば、アンモニウム、ジベンジルアンモニウム、ベンジルアンモニウム、2−ヒドロキシエチルアンモニウム、ビス(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、フェニルエチルベンジルアミン、ジベンジルエチレンジアミンなどの塩が包含される。酸性部分の他の塩には例えば、プロカイン、キニンおよびN−メチルグルコサミンを用いて形成される塩、加えて、グリシン、オルニチン、ヒスチジン、フェニルグリシン、リシンおよびアルギニンなどの塩基性アミノ酸を用いて形成される塩が包含され得る。
本発明はまた、必ずしも薬学的に許容される塩ではないが、本発明の化合物を調製および/または精製するために、かつ/または本発明の化合物の鏡像異性体を分離するために中間体として有用であり得る本発明の化合物の塩を提供する。
本明細書に記載されている本発明の化合物の調製物のいくつかは、遠隔官能基の保護を必要とすることがあることに注意されたい。そのような保護の必要性は、官能基の性質および調製方法で使用される条件に応じて様々であり、当業者であれば容易に決定することができる。そのような保護/脱保護方法は、当業者に周知である。
本発明の化合物は、様々な用途で使用される。例えば、ある種の態様では、本発明は、TLR7および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を調節する方法を提供する。例えば、適切なTLR7および/またはTLR8リガンドまたはTLR7および/またはTLR8シグナル伝達アゴニストに応答してTLR7および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を変更することが望ましい場合に、本発明の方法は有用である。
本明細書で使用される場合、「TLR7および/またはTLR8リガンド」、「TLR7および/またはTLR8のためのリガンド」および「TLR7および/またはTLR8シグナル伝達アゴニスト」という用語は、TLR7および/またはTLR8と直接的に、または間接的に相互作用して、TLR7−および/またはTLR8媒介されるシグナル伝達を誘発する、本発明の化合物以外の分子を指す。ある種の実施形態では、TLR7および/またはTLR8リガンドは、天然リガンド、即ち、天然に見出されるTLR7および/またはTLR8リガンドである。ある種の実施形態では、TLR7および/またはTLR8リガンドは、TLR7および/またはTLR8の天然リガンド以外の分子、例えば、ヒトの活動によって調製される分子を指す。
「調節する」という用語は、TLR7および/またはTLR8受容体に関連して本明細書で使用される場合、(i)受容体を阻害することによるか、または(ii)受容体活性の正常な調整に直接的に、または間接的に影響を及ぼすことによる、対象における薬力学的応答の調停を意味する。
「アゴニスト」という用語は、受容体(例えば、TLR)と組み合わさって、細胞応答をもたらし得る化合物を指す。アゴニストは、受容体に直接結合するリガンドであってよい。別法では、アゴニストは、例えば(a)受容体に直接結合する他の分子と複合体を形成することによってか、または(b)他の方法で、他の化合物が受容体に直接結合するように、他の化合物を修飾することによって間接的に、受容体と組み合わされてもよい。アゴニストは、特定のTLRのアゴニストとして称してもよい(例えば、TLR7および/またはTLR8アゴニスト)。「部分アゴニスト」という用語は、完全ではなく部分的な細胞応答をもたらす化合物を指す。
「アンタゴニスト」という用語は、本明細書で使用される場合、受容体への結合についてアゴニストまたは部分アゴニストと競合し、それによって、受容体上でのアゴニストまたは部分アゴニストの作用を遮断する化合物を指す。より具体的には、アンタゴニストは、それぞれTLR7またはTLR8受容体でのTRL7またはTLR8アゴニストの活性を阻害する化合物である。「阻害する」は、生物活性の何らかの測定可能な低下を指す。したがって、本明細書で使用される場合、「阻害する」または「阻害」は、正常なレベルの活性に対する百分率として呼ばれることがある。
本発明の一態様では、対象においてTLR7および/またはTLR8に媒介される細胞活性の調節によって治療可能な状態または障害を治療または予防する方法は、前記対象に、その状態または障害を治療または予防するのに有効な量で本発明の化合物を含む組成物を投与することを含む。「TLR7および/またはTLR8に媒介される」という用語は、TLR7−および/またはTLR8機能から生じる生物学的または生化学学的な活性に関する。
本発明の方法によって治療され得る状態および障害には、癌、免疫複合体関連疾患、自己免疫疾患または障害、炎症性障害、免疫不全、移植片拒絶、移植片対宿主疾患、アレルギー、心臓血管疾患、線維性疾患、喘息、感染、および敗血症が包含されるが、これらに限定されるものではない。より具体的には、これらの状態を治療する際に有用な方法は、TLR7および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を阻害する本発明の化合物を利用する。場合によっては、組成物を使用して、TLR7および/またはTLR8リガンドまたはシグナル伝達アゴニストに応答してのTLR7および/またはTLR8に媒介されるシグナル伝達を阻害することができる。他の場合には、組成物は、対象においてTLR7および/またはTLR8に媒介される免疫賦活を阻害するために使用することができる。
「治療すること」という用語は本明細書で使用される場合、別段に示されていない限り、疾患または状態の緩和を少なくとも意味し、既存の疾患もしくは状態の調節および/もしくは阻害、ならびに/またはそのような用語が適用される疾患もしくは状態、またはそのような疾患もしくは状態の1種または複数の症状の緩和を包含するが、これらに限定されるものではない。「治療」という用語は、本明細書で使用される場合、別段に示されていない限り、「治療すること」が直前で定義されているとおり、「治療すること」の行為を指す。治療的処置は、症状が観察された後、かつ/または疾患もしくは状態の原因物質への曝露が疑われた後に開始される処置を指す。一般に、治療的処置は、疾患または状態に関連した症状の重症度および/または期間を低下させ得る。
本明細書で使用される場合、「予防すること」は、疾患または状態に曝露され得るか、または罹患しやすいが、その疾患または状態の症状をまだ経験または表示していない対象において、疾患または状態の臨床症状を発症させない、即ち、疾患または状態の発症を阻害することを意味する。予防的治療は、症状が観察される前、かつ/または状態の原因物質(例えば、病原体または発癌物質)への曝露が疑われる前に本発明の化合物を対象に投与することを意味する。一般に、予防的治療は、(a)治療を受ける対象がその状態を発症する確度および/または(b)対象がその状態を発症した場合にはその期間および/または重症度を低下させ得る。
本明細書で使用される場合、「自己免疫疾患」、「自己免疫障害」および「自己免疫」という用語は、受容者に由来する、免疫によって媒介される急性または慢性の組織または臓器損傷を指す。この用語は、細胞のおよび抗体によって媒介される介自己免疫現象の両方、さらに、臓器特異的および臓器非特異的自己免疫を内包する。自己免疫疾患には、インスリン依存型糖尿病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、アテローム硬化症、および炎症性腸疾患が包含される。自己免疫疾患には他にも、強直性脊椎炎、自己免疫溶血性貧血、ベーチェット症候群、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、特発性血小板減少症、重症筋無力症、悪性貧血、結節性多発性動脈炎、多発性筋炎/皮膚筋炎、原発性胆汁性硬化症、乾癬、サルコイドーシス、硬化性胆管炎、シェーグレン症候群、全身性硬化症(強皮症およびCREST症候群)、高安動脈炎、一過性動脈炎、およびウェゲナー肉芽腫症が包含されるが、これらに限定されるものではない。自己免疫疾患には他にも、ある種の免疫複合体関連疾患が包含される。
本明細書で使用される場合、「線維性疾患」という用語は、肺、腎臓、眼、心臓、肝臓、および皮膚が罹患する様々な慢性疾患における、臓器不全に関連する過剰で持続性の瘢痕組織形成を伴う疾患または障害を指す。組織改変および瘢痕化は正常な創傷治癒プロセスの一部であるが、反復性の損傷または傷害は、持続性で過剰の瘢痕化、最終的には、臓器不全をもたらし得る。
線維性状態には、びまん性線維性肺疾患、慢性腎臓疾患(糖尿病性腎臓疾患を包含);肝臓線維症(例えば、B型およびC型ウイルス性肝炎、アルコール性硬変もしくは非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)などの原因によって肝臓への持続性および反復性の傷害によって生じる慢性肝臓疾患(CLD)、または原発性硬化性胆管炎(PSC)、肝臓内部および外部での胆管の硬化性炎症性破壊によって特徴付けられ、胆汁うっ帯、肝臓線維症、そして最終的には硬変に至る希少疾患、ならびに末期肝臓疾患);肺線維症(例えば、特発性肺線維症(IPF));および全身性硬化症(過剰の線維症が、皮膚、血管、心臓、肺、および腎臓を含めた複数の臓器系で生じる変性障害)が包含される。
他の例には、膵臓および肺の嚢胞性線維症;特に小児において筋肉内注射の合併症として生じ得る注射による線維症;心内膜心筋線維症;縦隔線維症、骨髄線維症;後腹膜線維症;進行性大線維症、炭坑夫塵肺の合併症;腎性全身線維症;および一定の種類の手術移植の合併症(例えば、糖尿病を治療するために人工膵臓を作成する試みにおいて発生)が包含される。
本明細書で使用される場合、「心臓血管疾患」という用語は、炎症成分および/またはプラークの蓄積を伴う心臓血管系の疾患または障害を指し、それらには、冠状動脈疾患、脳血管疾患、末梢動脈疾患、アテローム硬化症、および動脈硬化症が包含されるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「癌」および「腫瘍」という用語は、宿主由来の細胞の異常な複製が、対象において検出可能な量で存在する状態を指す。癌は、悪性または非悪性癌であってよい。癌または腫瘍には、胆管癌;脳癌;乳癌;子宮頸癌;絨毛上皮腫;結腸癌;子宮内膜癌;食道癌;胃癌;上皮内新生物;白血病;リンパ腫;肝臓癌;肺癌(例えば、小細胞および非小細胞);黒色腫;神経芽細胞腫;口腔癌;卵巣癌;膵臓癌;前立腺癌;直腸癌;腎臓癌;肉腫;皮膚癌;睾丸癌;甲状腺癌;さらに、他の癌腫および肉腫が包含されるが、これらに限定されるものではない。癌は、原発性または転移性であってよい。
本明細書で使用される場合、「炎症性疾患」および「炎症性障害」という用語は炎症、例えば、疼痛、発赤、腫脹、および時には機能喪失によって特徴付けられる、刺激、損傷、または感染に対する組織の限局性防御反応によって特徴付けられる状態を指す。炎症性疾患または障害には例えば、アレルギー、喘息、およびアレルギー性発疹が包含される。
本明細書で使用される場合、「免疫複合体関連疾患」という用語は、免疫複合体(即ち、抗体およびその抗体に特異的に結合する抗原を包含する任意のコンジュゲート)の産生および/または組織沈着によって特徴付けられる任意の疾患を指し、それらには、全身性エリテマトーデス(SLE)および関連結合組織疾患、関節リウマチ、C型肝炎およびB型肝炎関連免疫複合体疾患(例えば、クリオグロブリン血症)、ベーチェット症候群、自己免疫腎炎、およびLDL/抗LDL免疫複合体の存在に関連した脈管障害が包含されるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「免疫不全」は、対象の免疫系が正常な能力で機能していないか、または対象の免疫応答を増強すること、例えば、対象における腫瘍または癌(例えば、脳、肺(例えば、小細胞および非小細胞)、卵巣、乳房、前立腺、結腸の腫瘍、さらに、他の癌腫および肉腫)または感染を除去することが有用であろう疾患または障害を指す。免疫不全は、後天性であっても、または先天性であってよい。
本明細書で使用される場合、「移植片拒絶」は、宿主以外の源に由来する組織または臓器に対する、免疫によって媒介される超急性、急性、または慢性損傷を指す。したがってその用語は、細胞性および抗体に媒介される両方の拒絶、さらに、同種移植片および異種移植片の両方の拒絶を内包する。
「移植片対宿主疾患」(GvHD)は、患者自身の組織に対する供与された骨髄の反応である。GVHDは、最も多くの場合に、血液骨髄ドナーが患者の親族ではないか、またはドナーが患者の親族ではあるが、完全には適合してない場合に見られる。2つの形態のGVHD、即ち、白血球が上昇する移植直後に生じる急性GVHDと称される初期形態および慢性GVHDと称される後期形態が存在する。
H2媒介されるアトピー性疾患には、アトピー性皮膚炎または湿疹、好酸球増加、喘息、アレルギー、アレルギー性鼻炎、およびOmmen症候群が包含されるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で使用される場合、「アレルギー」は、物質(アレルゲン)に対する後天性過敏性反応を指す。アレルギー状態には、湿疹、アレルギー性鼻炎または鼻感冒、枯草熱、喘息、蕁麻疹および食物アレルギー、ならびに他のアトピー性状態が包含される。
本明細書で使用される場合、「喘息」は、炎症、気道の狭窄、および吸入された作用物質に対する気道の反応性の上昇によって特徴付けられる呼吸器系の障害を指す。喘息は、専らではないが往々にして、アトピー性またはアレルギー性症状と関連している。例えば、喘息は、アレルゲンに対する曝露、冷気に対する曝露、呼吸器感染、および労作によって引き起こされ得る。
本明細書で使用される場合、「感染」および同等の「感染症」という用語は、感染性生体または作用物質が、対象の血液中か、または常態では無菌の組織または常態では無菌の区画に検出可能な量で存在している状態を指す。感染性生体および作用物質には、ウイルス、細菌、真菌、および寄生虫が包含される。この用語には、急性および慢性感染の両方、さらに敗血症が内包される。
本明細書で使用される場合、「敗血症」という用語は、細菌(菌血症)または他の感染性生体またはその毒素が血液中(敗血症)または他の身体組織中に存在することを指す。
さらに本発明の化合物またはその塩を、そのような疾患または状態に罹患している哺乳動物、例えば、ヒトにおいて上記の疾患または状態を治療する際の医薬品として使用するために提供する。また、そのような障害に罹患している哺乳動物、例えばヒトにおいて上記の疾患および状態を治療するための医薬品を調製する際の本発明の化合物またはその塩の使用を提供する。
本発明はまた、本発明の化合物を含有する医薬組成物および、本発明の化合物またはその塩を含む医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することによって、TLR7および/またはTLR8に媒介される細胞活性を調節することによって状態および障害を治療または予防する方法を内包する。
ヒトを含めた哺乳動物を治療的処置(予防的処置を包含)するために本発明の化合物またはその塩を使用するために、これを通常は、標準的な薬務に従って、医薬組成物として製剤化する。
本発明のこの態様では、本明細書中に前記で定義されているとおりの本発明の化合物またはその塩を、薬学的に許容される希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明による医薬組成物を調製するために、治療的または予防的有効量の本発明の化合物またはその塩(単独で、または本明細書に開示されているとおりの付加治療剤と一緒に)を、用量を生じさせるために慣用の医薬配合技術に従って、例えば、薬学的に許容される担体と緊密に混合する。担体は、投与、例えば、経口または非経口投与に望ましい調製物の形態に応じて、多様な形態をとってもよい。適切な担体の例には、全ての溶媒、分散剤媒体、アジュバント、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張性剤および吸収遅延剤、甘味剤、安定剤(長期貯蔵を促進するため)、乳化剤、結合剤、増粘剤、塩、保存剤、溶媒、分散媒体、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張性剤および吸収遅延剤、香味剤、ならびに特定の治療用組成物を調製するために必要であり得る緩衝液および吸収剤などの他の材料が包含される。そのような媒体および作用物質を薬学的活性物質と共に使用することは、当分野では周知である。任意の慣用の媒体作用物質が本発明の化合物と非相容性である場合を除いて、治療用組成物および調製物中でのその使用が企図される。補足的活性成分もまた、本明細書に記載されている組成物および調製物中に組み込むことができる。
本発明の組成物は、経口用途のために適切な形態(例えば、錠剤、トローチ剤、硬カプセル剤もしくは軟カプセル剤、水性懸濁剤もしくは油性懸濁剤、乳剤、分散可能な粉末もしくは顆粒剤、シロップ剤またはエリキシル剤として)、局所用途のために適切な形態(例えば、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、または水性もしくは油性の液剤もしくは懸濁剤として)、吸入による投与のために適切な形態(例えば、超微粒子状散剤または液体エアロゾル剤として)、通気による投与のために適切な形態(例えば、超微粒子状散剤として)、または非経口投与のために適切な形態(例えば、静脈内投薬、皮下投与、または筋肉内投薬のための滅菌水性または油性液剤として、または直腸投薬のための坐剤として)であってよい。例えば、経口用途が意図されている組成物は、例えば、1種または複数の着色剤、甘味剤、香味剤および/または保存剤を含有してよい。
錠剤製剤のために適した薬学的に許容される賦形剤には、例えば、不活性希釈剤(ラクトース、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウムまたは炭酸カルシウムなど)、顆粒化剤および崩壊剤(トウモロコシデンプンまたはアルギン酸(algenic acid)など);結合剤(デンプンなど);滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクなど);保存剤(p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはp−ヒドロキシ安息香酸プロピルなど)、および抗酸化剤(アスコルビン酸など)が包含される。錠剤製剤は、コーティングされていなくてもよいか、または胃腸管内での活性成分の崩壊および引き続く吸収を改変するため、またはそれらの安定性および/もしくは外観を改善するためのいずれかのためにコーティングされてもよく、いずれの場合においても、当分野において周知である従来のコーティング剤および手順を使用する。
経口用途のための組成物は、活性成分が不活性固体希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリン)と混合されている硬ゼラチンカプセル剤の形態であるか、または活性成分が水もしくは油(例えば、ラッカセイ油、流動パラフィン、もしくはオリブ油)と混合されている軟ゼラチンカプセル剤としてであってよい。
水性懸濁液は、一般に、微細に粉末化された形態の活性成分を、1種または複数の懸濁化剤(カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニル−ピロリドン、トラガカントガムおよびアカシアガムなど);分散剤または湿潤剤(レシチン、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ステアリン酸ポリオキシエチレン)、もしくはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、もしくはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールから誘導された部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエートなど)、もしくはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導された部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレエート))と一緒に含有する。水性懸濁剤はまた、1種または複数の保存剤(p−ヒドロキシ安息香酸エチルもしくはp−ヒドロキシ安息香酸プロピルなど)、抗酸化剤(アスコルビン酸など)、着色剤、香味剤、および/または甘味剤(スクロース、サッカリン、もしくはアスパルテームなど)を含有してよい。
油性懸濁剤は、活性成分を、植物油(落花生油、オリブ油、ゴマ油、もしくはヤシ油など)に、または鉱油(流動パラフィンなど)に懸濁させることによって製剤化され得る。油性懸濁剤はまた、増粘剤(蜜蝋、固形パラフィンまたはセチルアルコールなど)を含有してもよい。上記のものなどの甘味剤および香味剤を、味のよい経口調製物を提供するために添加してもよい。これらの組成物は、アスコルビン酸などの抗酸化剤の添加によって保護してもよい。
水を添加することで水性懸濁剤を調製するために適した、分散可能な散剤および顆粒剤は一般に、活性成分を、分散化剤または湿潤剤、懸濁化剤および1種または複数の保存剤と一緒に含有する。適切な分散化剤または湿潤剤および懸濁化剤は、既に上述したものによって例示される。甘味剤、香味剤、および着色剤などの付加される賦形剤もまた、存在してもよい。
本発明の医薬組成物はまた、水中油型乳剤の形態であってもよい。その油相は、植物油(オリーブ油もしくはラッカセイ油など)、または鉱油(例えば、流動パラフィンなど)、あるいはこれらの任意のものの混合物であってもよい。適切な乳化剤は、例えば、天然ガム(アラビアゴムもしくはトラガカントゴムなど)、天然リン脂質(ダイズ、レシチンなど)、脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導されるエステルまたは部分エステル(例えば、モノオレイン酸ソルビタン)、およびこの部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物(ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートなど)であってもよい。乳剤はまた、甘味料、香味剤および保存剤を含有してもよい。
シロップ剤およびエリキシル剤は、甘味剤(グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール、アスパルテームまたはスクロース)などを用いて製剤化してもよく、また、粘滑剤、保存剤、香味剤および/または着色剤を含有してもよい。
医薬組成物はまた、滅菌された注射用水性懸濁剤または油性懸濁剤の形態であってもよく、これは、上述されている1種または複数の適切な分散化剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用して、公知の手順に従って製剤化してもよい。非経口製剤では、担体は通常、滅菌水、塩化ナトリウム水溶液、1,3−ブタンジオール、または他の任意の適切な非毒性の非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒を含む。他の成分(分散を補助する成分を含めた)が包含されてよい。もちろん、滅菌水が使用されて滅菌状態で維持されるべきである場合、それらの組成物および担体もまた、滅菌されなければならない。また、注射可能な懸濁剤を調製してもよく、この場合、適切な液体担体および懸濁化剤などを使用してもよい。
坐剤製剤は、活性成分を、通常の温度では固体であるが、直腸温度では液体であり、したがって、直腸内で溶けて薬物を放出する適切な非刺激性賦形剤と混合することによって調製してもよい。適切な賦形剤には、例えば、カカオバターおよびポリエチレングリコールが包含される。
局所製剤(クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、および水性または油性の液剤または懸濁剤)は一般に、活性成分を、従来の局所で許容されるビヒクルまたは希釈剤と、当分野において周知である従来の手順を使用して製剤化することによって得ることができる。
通気によって投与するための組成物は、例えば30ミクロンまたはそれより相当小さい平均直径の粒子を含有する超微粒子状散剤の形態であってもよく、その際、その散剤自体が、活性成分を単独、または1種または複数の生理学的に許容される担体(ラクトースなど)で希釈され活性成分を含んでいてもよい。次いで、通気のための散剤は都合のよいように、公知の作用物質であるクロモグリク酸ナトリウムの通気のために使用されるようなターボ吸入器デバイス(turbo−inhaler device)と使用するために例えば、1mgから50mgの活性成分を含有するカプセル剤中に保持される。
吸入によって投与するための組成物は、活性成分を、超微粒子状固体を含有するエアロゾルとしてか、または液滴としてかのいずれかで分注するように調整された、従来の加圧されたエアロゾルの形態であってもよい。従来のエアロゾル噴射剤(揮発性フッ化炭化水素または炭化水素など)を使用してもよく、そのエアロゾルデバイスを好都合には、計量された量の活性成分を分注するように調整する。
経皮投与のための組成物は、当業者に周知の経皮皮膚用パッチの形態であってもよい。他の送達系には、時限放出性、遅延放出性、または徐放性の送達系が包含されてもよい。そのような系によって、化合物の反復投与を回避することができ、対象および医師のための利便性が高まる。多くの種類の放出送達系が利用可能であり、当業者に公知である。これらには、ポリマーベースの系(ポリ(ラクチド−グリコリド)、コポリオキサレート、ポリカプロラクトン、ポリエステルアミド、ポリオルトエステル、ポリヒドロキシ酪酸、およびポリ酸無水物など)が包含される。薬物を含有する上記ポリマーのマイクロカプセルが、例えば、米国特許第5,075,109号に記載されている。送達系にはまた、非ポリマー系が包含され、これらは、ステロール(コレステロール、コレステロールエステル、および脂肪酸または天然脂肪(例えば、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリド)など)を包含する脂質;ヒドロゲル放出系;シラスチック系;ペプチドベースの系;ろうコーティング;従来の結合剤および賦形剤を使用した圧縮錠剤;部分的に融合したインプラントが包含される。具体的な例には、(a)米国特許第4,452,775号、同第4,675,189号、および同第5,736,152号に記載されているものなどの、本発明の作用物質がマトリックス内の形態で含まれるエアロゾル系、ならびに(b)米国特許第3,854,480号、同第5,133,974号および同第5,407,686号に記載されているような、活性成分が制御された速度でポリマーから透過する拡散系が包含されるが、これらに限定されるものではない。加えて、ポンプベースのハードウェア送達系を使用することができ、それらのうちのいくつかは、移植のために適合される。
組成物は、滴剤または噴霧剤として鼻腔内投与するための液剤、例えば、緩衝されているか、もしくは緩衝されていない水性もしくは等張生理食塩水溶液の形態で、または懸濁剤として投与してもよい。好ましくは、そのような液剤または懸濁剤は、鼻分泌物と比較して等張性であり、例えば、約pH4.0〜約pH7.4、またはpH6.0〜pH7.0の範囲のほぼ同じpHを有する。緩衝液は、生理学的に相容性であるべきであり、例にすぎないが、リン酸緩衝液が包含される。例えば、代表的な経鼻うっ血除去薬は、約6.2のpHに緩衝されると記載されている(「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、Arthur Osol編、1445頁(1980))。もちろん、当業者であれば、経鼻投与のための無害な水性担体に適した生理食塩水含有量およびpHを容易に決定し得る。
組成物を含有する鼻腔内剤形の他の非限定的な例には、例えば、鼻粘膜表面とのより持続した接触を提供し得る約10cpsから約3000cps、または約2500cpsから6500cps、またはそれより高い粘度を有する鼻用のゲル剤、クリーム剤、ペースト剤または軟膏剤が包含される。そのような担体が粘度をもつ製剤は、例に過ぎないが、アルキルセルロースなどのポリマー担体、および/または他の、当分野で周知の高粘度の生体適合性担体をベースとし得る(例えば、前出のRemington’sを参照されたい)。この担体を含有する組成物はまた、ガーゼなどの布材料に染み込ませることができ、その布材料を鼻粘膜表面に当てて、隔離された画分の活性物質を粘膜へと透過させることができる。
当分野で公知の保存剤、着色剤、潤滑用または粘稠性の鉱油または植物油、香料、天然または合成の植物抽出物(芳香族油など)、ならびに保湿剤および粘度増強剤(グリセロールなど)などの他の成分もまた包含させて、さらなる粘度、水分保持、ならびにその製剤に好ましいテクスチャーおよび香りを提供することができる。
さらに、組成物の液剤または懸濁剤の経鼻投与のために、滴、小滴およびスプレーを生成させるための種々のデバイスが、当分野において利用可能である。例えば、隔離された画分を含む液剤を、簡単なドロッパー(またはピペット)によって、鼻通路に投与することができ、このドロッパーは、ガラス、プラスチックまたは金属製の分注チューブを備え、そこから内容物が、一端に取り付けられた手動ポンプ、例えば、可撓性ゴム球によって提供される空気圧によって、1滴ずつ排出される。微細な液滴およびスプレーを、当該分野において周知のとおりの手動または電気式の鼻腔内ポンプディスペンサーまたはスクイーズボトル(例えば、空気と微細液滴との混合物を鼻通路に吹き込むように設計されたもの)によって提供することができる。
単回剤形を生成するために1種または複数の賦形剤と組み合わせられる、本発明の化合物の量は必然的に、治療される対象、障害または状態の重症度、投与速度、化合物の体内動態および処方する医師の決定に応じて様々である。しかし、有効な投薬量は、単回用量または分割用量で、1日あたり体重1kgあたり約0.001から約100mg、例えば、約0.05から約35mg/kg/日の範囲である。70kgのヒトでは、投薬量は、約0.0005から2.5g/日である。例えば、投薬量は、約0.0005から1g/日である。場合によっては、上記範囲の下限より低い投薬レベルが十二分であり得る一方で、他の場合には、さらにより多い用量が、いずれの有害な副作用をも引き起こすことなく使用され得るが、ただし、そのようなより多い用量は初めは、終日投与のために、数回分の小さい用量に分割されることを条件とする。
投与経路および投薬計画に関するさらなる情報については、本明細書中に参照によって特に組み込まれる「Comprehensive Medicinal Chemistry」(Corwin Hansch;Chairman of Editorial Board)、Pergamon Press 1990の第5巻の第25.3章を参照されたい。
本発明の化合物の治療目的または予防目的のための用量サイズは当然に、その状態の性質および重症度、動物または患者の年齢および性別、ならびに投与経路に従って、周知の医薬の原理に従って様々である。任意の特定の対象についての具体的な投薬レベルおよび投薬頻度は様々であり得、本発明の具体的な化合物の活性、対象の種、年齢、体重、全身健康状態、性別および食事、投与の様式および時間、排出速度、薬物の組み合わせ、ならびに特定の状態の重症度を包含する種々の要因に左右されるが、それにもかかわらず、当業者であれば常套的に決定することができることは理解されるであろう。
本発明の化合物またはその塩を、一部の態様では、別の治療薬と組み合わせて(例えば、同じ製剤中で、または別々の製剤中で)対象に投与する(「併用療法」)。本発明の化合物を、別の治療薬との混合物として投与するか、または別の製剤中で投与する。別々の製剤中で投与する場合、本発明の化合物と別の治療薬とを実質的に同時に、または連続して投与する。一態様では、本発明の化合物を、状態または疾患を治療するための別の治療薬と組み合わせて対象に投与する。一態様では、本発明の化合物を、状態または疾患を予防するための別の治療薬と組み合わせて対象に投与する。一態様では、本発明の化合物を、状態または疾患を予防するためのワクチンと組み合わせて対象に投与する。一態様では、本発明の化合物を感染症ワクチンと組み合わせて対象に投与する。一態様では、本発明の化合物を、癌ワクチンと組み合わせて対象に投与する。
本発明の化合物はまた、易感染性免疫機能を有する個人において有用であり得る。例えば、本発明の化合物は、細胞によって媒介される免疫を抑制した後に、例えば移植患者、癌患者およびHIV患者で生じる日和見感染症および腫瘍を治療するまたは予防するために使用してもよい。
そのような併用治療は、本発明の化合物に加えて、従来の外科手術または放射線療法または化学療法を包含してもよい。そのような化学療法は、以下のカテゴリーの抗腫瘍薬のうちの1種または複数を包含してもよい:(i)抗増殖薬/抗腫瘍薬およびそれらの組み合わせ;(ii)細胞増殖抑制薬;(iii)がん細胞浸潤を阻害する薬剤;(iv)増殖因子機能の阻害薬;(v)抗脈管形成薬;(vi)脈管損傷薬;(vii)アンチセンス療法;(viii)遺伝子療法アプローチ;(ix)インターフェロン;ならびに(x)免疫療法アプローチ。
本方法において、本発明の化合物と組み合わせて投与することができる、呼吸性疾患を治療するまたは予防するための治療薬には、βアドレナリン作用性物質(アルブテロール、硫酸イソプロテレノール、硫酸メタプロテレノール、硫酸テルブタリン、酢酸ピルブテロールおよびサルメテロール(sahneterol)ホルモテロール(formotorol)が包含される気管支拡張薬を包含);ステロイド(ジプロピオン酸ベクロメタゾン、フルニソリド、フルチカゾン、ブデソニドおよびトリアムシノロンアセトニドを包含)が包含される。呼吸性疾患の治療または予防に関連して使用される抗炎症薬には、ステロイド(ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロンアセトニド、フルニソリドおよびフルチカゾンなど)が包含されるが、これらに限定されるものではない。他の抗炎症薬には、クロモリンナトリウムなどのクロモグリク酸塩が包含される。気管支拡張薬とみなされるであろう他の呼吸器用薬物には、イプラトロピウムブロミドを包含する抗コリン作用性物質が包含される。抗ヒスタミン薬には、ジフェンヒドラミン、カルビノキサミン、クレマスチン、ジメンヒドリネート、ピリラミン(pryilamine)、トリペレナミン、クロルフェニラミン、ブロムフェニルアミン、ヒドロキシジン、シクリジン、メクリジン、クロルサイクリジン、プロメタジン、ドキシラミン、ロラタジン、およびテルフェナジンが包含されるが、これらに限定されるものではない。特定の抗ヒスタミン薬には、リノラスト(rhinolast)(Astelin(登録商標))、クララチン(claratyne)(Claritin(登録商標))、クララチンD(Claritin D(登録商標))、テルファスト(telfast)(Allegra(登録商標))、Zyrtec(登録商標)、およびベコナーゼが包含されるが、これらに限定されるものではない。
一部の実施形態では、本発明の化合物を、間質性肺疾患、例えば、特発性肺線維症を治療または予防するためのインターフェロン−γ(IFN−γ)、コルチコステロイド(例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、コルチゾン、デキサメタゾン、ベタメタゾンなど)、またはこれらの組み合わせとの併用療法として投与する。
一部の実施形態では、本発明の化合物を、嚢胞性線維症(「CF」)の治療において使用される公知の治療薬との併用療法において投与する。CFの治療において使用される治療薬には、抗生物質;抗炎症薬;DNAse(例えば、組換えヒトDNAse;パルモザイム(pulmozyme);ドルナーゼアルファ(dornase alfa));粘液溶解剤(例えば、N−アセチルシステイン;Mucomyst(商標);Mucosil(商標));うっ血除去薬;および気管支拡張薬(例えば、テオフィリン;臭化イプラトロピウム(ipatropium bromide))などが包含されるが、これらに限定されるものではない。
一部の実施形態では、本発明の化合物を、心臓血管疾患(例えば、アテローム性動脈硬化症)を予防するために予防的に投与する。
本発明の別の実施形態では、上記疾患を治療または予防するために有用な材料を含有する製品、すなわち、「キット」を提供する。
一実施形態では、このキットは、本発明の組成物またはその薬学的に許容される塩を含む容器を含む。一実施形態では、本発明は、TLR7および/またはTLR8に媒介される障害を治療または予防するためのキットを提供する。他の実施形態では、本発明は、対象における免疫系の選択的調節によって治療可能な状態または障害のためのキットを提供する。このキットは、その容器の表面にあるかまたは付随している、ラベルまたはパッケージ添付文書をさらに含んでよい。適切な容器には、例えばボトル、バイアル、シリンジ、ブリスターパックなどが包含される。この容器は、ガラスまたはプラスチックなどの種々の材料から形成されていてもよい。この容器は、本発明の化合物またはその医薬製剤を、その状態を治療または予防するために有効な量で保持し、そして滅菌アクセスポートを有し得る(例えば、この容器は、皮下注射針によって穿刺可能な栓を有する静脈内溶液用のバッグまたはバイアルであってよい)。このラベルまたはパッケージ添付文書は、その組成物が選択された状態を治療または予防するために使用されることを示している。一実施形態では、このラベルまたはパッケージ添付文書は、本発明の化合物を含む組成物が、例えば、TLR7および/またはTLR8に媒介される細胞活性の調節によって治療可能な障害を治療または予防するために使用され得ることを示している。このラベルまたはパッケージ添付文書はまた、その組成物が他の障害を治療または予防するために使用され得ることを示してよい。別法では、またはそれに加えて、このキットは、静菌性の注射用水(BWFI)、リン酸緩衝化生理食塩水、リンゲル液およびデキストロース溶液などの薬学的に許容される緩衝液を含む、第二の容器をさらに含んでよい。この容器は、市販および使用者の観点から望ましい他の材料(他の緩衝剤、希釈剤、フィルタ、針、および注射器が包含される)をさらに包含してよい。
このキットは、本発明の化合物、およびもし存在する場合には、第二の医薬製剤の投与についての指示書をさらに含んでよい。例えば、このキットが本発明の化合物を含有する第一の組成物および第二の医薬製剤を含む場合、このキットは、それを必要とする患者への、第一の医薬組成物および第二の医薬組成物の同時の投与、連続投与または別々の投与についての指示書をさらに含んでよい。
別の実施形態において、これらのキットは、錠剤またはカプセル剤などの固体経口形態の本発明の化合物を送達するために適している。そのようなキットは例えば、複数の単位投薬量を包含する。そのようなキットは、意図される使用順序に並んだ投薬量を有するカードを包含してよい。そのようなキットの例は、「ブリスターパック」である。ブリスターパックは、パッケージ産業において周知であり、そして医薬単位剤形をパッケージングするために広く使用されている。所望の場合には、記憶補助物を、例えば、数字、文字、もしくは他の印の形態で、またはカレンダー添付文書と一緒に提供することができ、その投薬量を投与し得る治療スケジュールの日にちを指定し得る。
一実施形態によれば、このキットは、(a)本発明の化合物がその中に含有されている第一の容器;および場合によって、(b)第二の医薬製剤がその中に含有されている第二の容器を備えていてもよく、ここでその第二の医薬製剤は、TLR7および/またはTLR8に媒介される細胞活性の選択的調節によって状態または障害を治療または予防する際に有効であり得る、第二の化合物を含む。別法では、またはそれに加えて、このキットは、例えば、静菌性の注射用水(BWFI)、リン酸緩衝化生理食塩水、リンゲル液およびブドウ糖溶液などの薬学的に許容される緩衝液を含む第三の容器をさらに含んでもよい。このキットは、他の緩衝液、希釈剤、フィルタ、針、およびシリンジを包含する市販および使用者の観点から望ましい他の材料をさらに包含してもよい。
キットが本発明の化合物の医薬製剤および第二の治療薬を含む第二の製剤を備えるある種の他の実施形態では、このキットは、これらの別々の製剤を入れるための1つの容器(分割されたボトルまたは分割されたフォイルパケット)を含んでよいが、しかしながら、これらの別々の組成物はまた、単一の分割されていない容器に入れられてもよい。典型的には、このキットは、別々の成分の投与についての指示書を含む。別々の成分が異なる剤形(例えば、経口と非経口)で投与される場合か、別の投薬間隔で投与される場合か、またはこの組み合わせの個々の成分の用量設定が処方する医師によって望まれる場合に、このキット形態は特に有利である。
明細書全体を通じて、組成物が、具体的な成分を有するか、包含するか、または含むと記載されている場合、組成物はまた、列挙されている成分から実質的になるか、またはそれからなることが企図されている。同様に、方法またはプロセスが、具体的なプロセスステップを有するか、包含するか、または含むと記載されている場合、そのプロセスはまた、列挙されているプロセスステップから実質的になるか、またはそれからなる。さらに、ステップの順序またはある種の動作を行う順序は、本発明が操作可能である限り、重要ではないことは理解されるべきである。さらに、2つ以上のステップまたは動作を同時に行うことができる。
本発明の合成プロセスは、幅広い種類の官能基を許容し得る。したがって、様々な置換出発物質を使用することができる。化合物を薬学的に許容されるその塩、エステルまたはプロドラッグにさらに変換するある種の場合には、望ましいことであり得るが、プロセスは一般に、プロセス全体の終了時、または終了付近で、所望の最終化合物をもたらす。
本発明の化合物は、様々な方式で、市販の出発物質、文献で知られている化合物を使用して、または容易に調製される中間体から、当業者に知られているか、または本明細書中の教示を考慮すれば当業者には明らかであろう標準的な合成方法および手順を使用することによって調製することができる。有機分子の調製ならびに官能基の変換および操作のための標準的な合成方法および手順は、関連する科学文献からか、または本分野の標準的な教科書から得ることができる。いずれか1つまたは複数の出所に限られないが、本明細書に参照によって組み込まれる、Smith,M.B.、March,J.、「March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions、Mechanisms,and Structure」、第5版、John Wiley & Sons: New York、2001;およびGreene、T.W.,Wuts、P.G. M.、「Protective Groups in Organic Synthesis」、第3版、John Wiley & Sons: New York、1999などの古典的なテキストが有用であり、これらは当業者に公知の有機合成の参照テキストと認識されている。合成方法についての下記の記載は、本発明の化合物を調製するための一般的な手順を説明するために案出されたものであるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物は、当業者に熟知されている様々な方法によって好都合に調製することができる。それぞれ本明細書に記載されている式を有する本発明の化合物は、次の手順に従って、市販の出発物質か、または文献手順を使用して調製することができる出発物質から調製することができる。これらの手順は、本発明の体表的な化合物の調製を示している。
上記の方法によって設計、選択および/または最適化され、生成された化合物は、当業者に知られている様々なアッセイを使用して特性評価して、その化合物が生物学的活性を有するかどうかを決定することができる。例えば、分子を、下記のアッセイ(ただしこれらに限定されるものではない)を包含する慣用のアッセイによって特性決定して、それらが予測されている活性、結合活性および/または結合特異性を有するかどうかを決定することができる。
さらに、ハイスループットスクリーニングを使用して、そのようなアッセイを使用する分析のスピードを上げることができる。結果として、当分野で知られている技術を使用して、本明細書に記載されている分子を活性について迅速にスクリーニングすることができる。ハイスループットスクリーニングを行うための一般的な方法は例えば、Devlin(1998) High Throughput Screening. Marcel Dekker;および米国特許第5,763,263号に記載されている。ハイスループットアッセイは、下記のアッセイ(ただしこれらに限定されるものではない)を包含する1種または複数の異なるアッセイを使用することができる。
本明細書中に挙げられている全ての刊行物および特許文献は、そのような刊行物または文献それぞれが具体的かつ個別に参照によって本明細書に組み込まれているかのように、参照によって本明細書に組み込まれる。刊行物および特許文献の列挙は、すべて関連する先行技術であることを認めることを意図したものでもなければ、内容または日付についての何らかの是認を構成するものでもない。書面による明細によって本発明を記載したが、当業者であれば、本発明を様々な実施形態で実施することができ、前述の記載および下記の実施例は説明を目的としたものであって、下記の特許請求の範囲を限定するものではないことを認めるであろう。
実施例
本発明を説明するために、下記の実施例は包含されている。しかしながら、これらの実施例は本発明を限定するものではなく、本発明を実行する方法を提案することを単に意図していることを理解されたい。
実施例1 合成手順
化合物63の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート
ステップA:硝酸カリウム(49.2g、0.486mol)を冷却されている硫酸240gに、25℃未満の温度に維持されている三つ口丸底フラスコ内で加えた。これに続いて、3−ブロモベンズアルデヒド(30.0g、0.162mol)を徐々に加えた。添加が完了したら、混合物を徐々に室温に一晩加温した。次いで、混合物を氷水500mLに注ぐと、薄黄色の沈澱物が生じた。濾過によって、固体を収集し、真空下で数時間乾燥させた。粗製生成物の精製を次の方式で行った:収集した固体を2つのロットに分け、それぞれのロットを、2つの340g Biotage Snap Cartridgeを使用し、3:1のヘキサン:EtOAcを連続して溶出液として用いて精製した。5−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド20g(54%)が薄黄色の固体として得られた。H NMR(400MHz、CDCl) δ 10.42(s,1H)、8.07、(d,1H)、8.03、(d,1H)、7.89(dd,1H)。
ステップB:α−シアノメチルカルボエトキシエチリデン(37g、0.096mol)および5−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(20g、0.087mol)を無水トルエン400mL中で合わせ、還流させた。10時間後に、混合物を室温に冷却し、次いで減圧下で濃縮した。生じた粗製物質を2つのロットに分け、それぞれのロットを、2つの340g Biotage Snapカートリッジを使用し、3:1のヘキサン:EtOAcを連続して溶出液として用いて精製した。(E)−エチル3−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−2−(シアノメチル)アクリレート22.9g(78%)が薄黄色の固体として得られた。H NMR(400MHz、CDCl) δ 8.13−8.16 (m, 2H)、 7.77 (dd, 1H)、 7.59 (d, 1H)、 4.39 (q, 1H)、 3.34 (s, 2H)、 1.40 t, 3H)
ステップC:(E)−エチル3−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−2−(シアノメチル)アクリレート(22.0g、0.065mol)を酢酸250mLに吸収させ、混合物を80℃に加温すると、溶液が生じた。これに、鉄粉末(21.7g、0.389mol)を加え、混合物を80℃で2時間撹拌すると、その時間の間に、混合物は濃厚なスラリーになった。次いで、混合物を室温に冷却し、次いで濾過した。収集された固体をEtOAcですすぎ、濾液を減圧下で濃縮した。生じた暗色の粗製物質をIPA25%/DCM(約500mL)に入れ、残りの酢酸を1Mの炭酸ナトリウム水溶液(約500mL)でクエンチした。この物質を2リットル分離漏斗に移し、有機物質/水性物質に分離すると、黄色の沈澱物が有機層中で形成した。有機層を単離し、固体を濾過によって収集し、高真空下で一晩乾燥させて、(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−ブロモ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート13.6gを薄黄色の固体(ロット1)として得た。次いで、濾液を硫酸ナトリウム上で乾燥させて、濃縮して、より黄色/オレンジ色の固体6g(ロット2、HPLC/NMRによるとロット1ほど清浄ではない)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 7.70 (m, 1H)、 7.64 (d, 1H)、 7.39 (dd, 1H)、 6.95−6.99 (m, 3H)、 4.24 (q, 2H)、 2.86 (s, 2H)、 1.29 (t, 3H); m/z (APCI−pos) M+1 = 309.1,311.1。
ステップD:(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−ブロモ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(0.150g、0.485mmol)、4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニルボロン酸(0.181g、0.825mmol)、Pd(PPh(0.056g、0.0458mmol)、および2Mの炭酸カリウム水溶液(0.728ml、1.46mmol)をアセトニトリル4ml中でマイクロ波バイアル内で合わせた。これを100℃に45分間マイクロ波内で加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。100g Snap Cartridge Biotage(MeOH7%/DCM/NHOH0.5%)によって、(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート80mg(41%)をオレンジ色の固体として得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.86−7.88 (m, 1H)、 7.59−7.67 (m, 6H)、 7.32−7.36 (m, 1H)、 4.29−4.37 (m, 2H)、 3.64−3.72 (m, 2H)、 3.47−3.54 (m, 2H)、 3.03 (s, 2H)、 1.86−2.01 (m, 4H)、 1.36−1.43 (m, 3H); m/z (APCI−pos) M+l = 404.2。
化合物33の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−2−ヒドラジニル−N,N−ジプロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド
ステップA:(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンの調製:4−ブロモ−2−ニトロトルエン(100g、463mmol)、ピロリジン(46.2mL、565mmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(75.6mL、565mmol)の溶液を110℃で4時間還流させた。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗製の(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンを得、これをさらに精製することなく直接使用した。
ステップB:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドの調製:過ヨウ素酸ナトリウム(298g、1.40mol)のTHF−HO(4L、1:1)中の溶液に0℃で、(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジン(138g、464mmol)を加えた。混合物を15時間撹拌し、次いで濾過して、固体沈澱物を除去した。濾液から水性層を分離し、EtOAc(4×200mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(2×200mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の生成物を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%のEtOAc)によって精製して、4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド91g(86%)を得た。
ステップC:3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒドの調製:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(20.2g、87.9mmol)、4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニルボロン酸(21.2g、96.7mmol)、およびPd(PPh(508mg、0.440mmol)のトルエン(200mL)中の溶液に、EtOH(40mL)を、続いてNaCO(70.0mL、140mmol、2Mの水溶液)を室温で加えた。生じた混合物を100℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、有機層を分離した。水性層をEtOAc(300mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これを、同じ反応スケールでの追加の実行から得られた組成物の他のバッチと合わせた。合わせた粗製物質をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHClからCHCl中1%のMeOHへ)によって精製して、3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒド51g(90%)を得た。
ステップD:(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートの調製:3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒド(20.0g、61.7mmol)およびα−シアノメチルカルボエトキシエチリデントリフェニルホスホラン(26.3g、67.8mmol)のトルエン(200mL)中の混合物を2.5時間、穏やかに還流させた。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗製の(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートを得、これをさらに精製することなく、直接使用した。
ステップE:(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレートの調製:粗製(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートのAcOH(650mL)中の溶液に、鉄(29.1g、521mmol)を室温で加えた。生じた混合物を85℃で4時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、CHCl(250mL)で希釈した。固体を濾別し、CHCl(200mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをCHCl(250mL)で再び希釈した。塩基性(pH約9〜10)になるまで、激しく撹拌しながら、この混合物に、飽和NaCO水溶液(約330mL)を徐々に加えた。生じた混合物を濾別し、CHCl(約250mL)で洗浄した。水性層を分離し、CHCl(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過して、粗製物質を得、これをEtOAc(70mL)で希釈した。混合物を室温で16時間維持した。懸濁液を濾過した。濾別された固体をEtOAc(100mL)で洗浄して、粗製の生成物を得、これを少量のCHClで洗浄して、(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート20g(純度95%で62%)を得た。
ステップF:(1E,4E)−エチル2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレートの調製:(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(9.60g、23.8mmol)のCHCl(100mL)中の混合物に、BocO(5.97mg、27.4mmol)を室温で加えた。反応混合物を3日間撹拌した。生じた混合物を飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄した。有機層を分離し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製(1E,4E)−エチル2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート12.7gを得、これをさらに精製することなく直接使用した。MS APCI(+) m/z 504(M+1)検出。
ステップG:(1E,4E)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボン酸の調製:(1E,4E)−エチル2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(12.0g、23.8mmol)のTHF−EtOH(60mL/60mL)中の溶液に、4NのLiOH水溶液(23.8mL、95.3mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温に加温し、21時間撹拌した。追加の4NのLiOH水溶液6mLを21時間後と24時間後に2回加えた。さらに6時間撹拌した後に、生じた混合物を減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これを水(50mL)で希釈し、1Nのリン酸水溶液(約450mL)を用いて約3.5のpHまで酸性化した。CHCl約250mLを、酸性化の間に加えて、粗製の生成物を粘稠性の懸濁液から抽出した。酸性化の間に形成した固体を、セライトを充填されたガラスフィルターを使用して濾別した。水性層を分離し、CHCl(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製(1E,4E)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボン酸10.2g(90%)を得、これをさらに精製することなく、直接使用した。MS APCI(+) m/z 476(M+1)検出。
ステップH:(1E,4E)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボン酸(0.5g、1.05mmol)、HOBT(0.213g、1.58mmol)、およびEDCI(0.213g、1.58mmol)をジクロロメタン10mLに吸収させ、室温で1時間撹拌した。次いで、ジプロピルアミン(0.216mL、1.58mmol)およびトリエチルアミン(0.293mL、2.103mmol)を加え、混合物を1時間撹拌し、次いで、ジクロロメタンで希釈し、飽和塩化アンモニウム、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。Biotage精製(50g Snap Cartridge、1:1のEtOAc:ヘキサン)によって、tert−ブチル(1E,4E)−4−(ジプロピルカルバモイル)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イルカルバメート0.2g(34%)を得た。m/z(APCI−pos) M+1=558.9。
ステップI:tert−ブチル(1E,4E)−4−(ジプロピルカルバモイル)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イルカルバメート(0.075g、0.134mmol)をエタノール1.5mLに反応バイアル内で溶かした。この溶液に、ヒドラジン(0.0215mL、0.671mmol)を加え、バイアルを密閉し、混合物を80℃に30分間加熱した。次いで、混合物をEtOAcで希釈し、1Mの炭酸ナトリウム水溶液で2回、水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。分取薄層クロマトグラフィー(0.5mmプレート、MeOH5%/DCM/NHOH0.5%)によって、(1E,4E)−2−ヒドラジニル−N,N−ジプロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド(39%)を黄色の固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 7.59−7.66 (m, 5H)、 7.28−7.31 (m, 2H)、 6.76 (s, 1H)、 3.63−3.71 (m, 4H)、 3.47− 3.52 (m, 2H)、 3.29−3.42 (m, 4H)、 1.87−2.02 (m, 4H)、 1.56−1.68 (m, 4H)、 0.80−0.97 (m, 6H); m/z (APCI−pos) M+l = 474.2。
化合物76の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート
ステップA:4−(ベンジルオキシ)−3−メトキシベンズアルデヒド(2.00g、8.090mmol)の1,2−ジクロロエタン(8mL)中の溶液に−30℃で発煙硝酸(4.00ml、88.21mmol)を、その間、温度を−15℃に維持しながら3時間で徐々に加えた。反応混合物を水に注ぎ、EtOAc(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをEtOAcおよびヘキサンの混合溶媒で摩砕して、4−(ベンジルオキシ)−5−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド1.81g(78%)を得た。濾液を再び減圧下で濃縮して、追加の所望の生成物615mg(純度91%に対して24%)を得た。合計2.37gの生成物を、純度の検討後に得た。生成物は、所望の生成物およびO−ベンジル基上で過剰に硝酸化された生成物との混合物であるようであった。両方のバッチを、さらに精製することなく直接使用した。
ステップB:4−(ベンジルオキシ)−5−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(1.81g、6.30mmol)のTFA(11mL)中の混合物を60℃で20時間加熱し、次いで、5時間還流させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中0.5%のMeOH)によって精製して、4−ヒドロキシ−5−メトキシ−2−ニトロベンゾアルデヒド236mg(19%)を得た。
ステップC:4−ヒドロキシ−5−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(0.2358g、1.196mmol)および1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−(トリフルオロメチルスルホニル)メタンスルホンアミド(0.5341g、1.495mmol)のCHCl(2.5mL)中の溶液に、TEA(0.2513ml、1.794mmol)を室温で加えた。反応混合物は暗赤色になり、これを室温で23時撹拌した。反応混合物をCHCl(25mL)で希釈し、および飽和NaHCO水溶液(15mL)、続いてブライン(15mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これを、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5から10%のEtOAc)によって精製して、4−ホルミル−2−メトキシ−5−ニトロフェニルトリフルオロメタンスルホネート224mg(57%)を得た。
ステップD:エチル2−(シアノメチル)−3−(5−メトキシ−2−ニトロ−4−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)フェニル)アクリレート(81%)を化合物47、ステップDの合成に従って調製したが、4−ホルミル−2−メトキシ−5−ニトロフェニルトリフルオロメタンスルホネートを、3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒドの代わりに用いた。
ステップE:(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−8−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(49%)を化合物47、ステップEの合成に従って調製したが、エチル2−(シアノメチル)−3−(5−メトキシ−2−ニトロ−4−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)フェニル)アクリレートを(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートの代わりに用いた。m/z(APCI−pos) M+1=409.0。
ステップF:(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−8−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(0.107g、0.262mmol)、4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニルボロン酸(0.117g、0.524mmol)、Pd(OAc)(0.00600g、0.0262mmol)、4,4’−(フェニルホスフィニデン)ビスベンゼンスルホン酸ジカリウム水和物(0.0289g、0.0524mmol)、NaCO(0.0842g、0.786mmol)、および磁気撹拌棒を入れたバイアルに、MeCN−HO(2.5mL/1.2mL)を加えた。反応混合物にNを1分間気泡導入し、65℃で2時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、固体物質を濾別した。濾液をEtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中3から7%のMeOH、勾配)によって精製して、所望の生成物を得たが、これはなお、ボロン酸を含有した。混合物をCHCl(15mL)に再び溶かし、飽和NaCO水溶液(3×20mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート59mg(52%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.80 (s, 1H)、 7.60−7.63 (m, 2H)、 7.55−7.58(m, 2H)、 7.24 (s, 1H)、 6.91 (s, 1H)、 4.88 (br s, 2H)、 4.29−4.37 (m, 2H)、 3.83 (s, 3H)、 3.64− 3.69 (m, 2H)、 3.50−3.55 (m, 2H)、 2.97 (s, 2H)、 1.85−2.01 (m, 4H)、 1.36−1.42 (m, 3H); m/z (APCI− pos) M+1 = 434.2。
化合物12および65の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−2−アミノ−8−(4−(ジプロピルカルバモイル)フェニル)−7−メトキシ−N,N−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミドおよび
Figure 0006192027

(1E,4E)−2−アミノ−7−メトキシ−N,N−ジプロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド
ステップA:(1E,4E)−2−アミノ−7−メトキシ−N,N−ジプロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド(20%)を、化合物70、ステップEの合成に従って調製したが、(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(化合物76)を(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレートの代わりに用いた。1H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.54-7.62 (m, 4H), 7.28 (s, 1H), 6.79-6.82 (m, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.64-3.70 (m, 2H), 3.39-3.55 (m, 6H), 2.89 (s, 2H), 1.85-2.01 (m, 4H), 1.61-1.71 (m, 4H), 0.87-0.98 (m, 6H); m/z (APCI-pos) M+1=489.2。(1E,4E)−2−アミノ−8−(4−(ジプロピルカルバモイル)フェニル)−7−メトキシ−N,N−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド(19%)もまた、反応混合物から単離された。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.55−7.60 (m, 2H)、 7.37−7.41 (m, 2H)、 7.33 (s, 1H)、 6.81−6.84 (m, 2H)、3.82(s, 3H)、 3.38−3.53 (m, 6H)、 3.20−3.29 (m, 2H)、 2.98 (s, 2H)、 1.52−1.77 (m, 8H)、 0.75−1.03 (m, 12H); m/z (APCI−pos) M+1 = 519.3。
化合物74の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−(ピリジン−2−イルメトキシ)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート
ステップA:5−ヒドロキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(7.44g、44.5mmol)をDMF60ml中に溶かした。この溶液に、炭酸カリウム(13.0g、93.5mmol)を加えたところ、オレンジ−赤色の混合物が生じた。室温で5分間撹拌した後に、次いで、2−クロロメチルピリジンヒドロクロリド(6.25g、49.0mmol)を加え、混合物を65℃に16時間加温した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、生じた粗製物質をジクロロメタンに入れ、水、飽和重炭酸ナトリウム溶液、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。2−ニトロ−5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ベンゾアルデヒド10.45g(91%)が得られた。
ステップB:(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(2−ニトロ−5−(ピリジン−2−イルメトキシ)フェニル)アクリレート(99%)を、化合物63、ステップBの合成に従って調製したが、2−ニトロ−5−(ピリジン−2−イルメトキシ)ベンズアルデヒドを、5−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドの代わりに用いた。
ステップC:(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−(ピリジン−2−イルメトキシ)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(19%)を化合物63、ステップCの合成に従って調製したが、(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(2−ニトロ−5−(ピリジン−2−イルメトキシ)フェニル)アクリレートを、(E)−エチル3−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−2−(シアノメチル)アクリレートの代わりに用いた。H NMR(400MHz、MeOH−d) δ 8.55 (d, IH)、 7.88 (t, IH)、 7.74 (s, IH)、 7.63 (d, IH)、 7.38 (t, IH)、 7.05−7.13 (m, 2H)、 7.01− 7.03 (m, IH)、 5.19 (s, 2H)、 4.29 (q, 2H)、 2.96 (s, 2H)、 1.36 (t, 3H)。
化合物88の合成
Figure 0006192027

(E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)スピロ[ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン−3,1’−シクロプロパン]−4(5H)−カルボキシレート
ステップA:ステップA:(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンの調製:4−ブロモ−2−ニトロトルエン(100g、463mmol)、ピロリジン(46.2mL、565mmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(75.6mL、565mmol)の溶液を110℃で4時間還流させた。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗製の(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンを得、これをさらに精製することなく直接使用した。
ステップB:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドの調製:過ヨウ素酸ナトリウム(298g、1.40mol)のTHF−HO(4L、1:1)中の溶液に0℃で、(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジン(138g、464mmol)を加えた。混合物を15時間撹拌し、次いで濾過して、固体沈澱物を除去した。濾液から水性層を分離し、EtOAc(4×200mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(2×200mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の生成物を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%のEtOAc)によって精製して、4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド91g(86%)を得た。
ステップC:3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒドの調製:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(20.2g、87.9mmol)、4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニルボロン酸(21.2g、96.7mmol)、およびPd(PPh(508mg、0.440mmol)のトルエン(200mL)中の溶液に、EtOH(40mL)を、続いてNaCO(70.0mL、140mmol、2Mの水溶液)を室温で加えた。生じた混合物を100℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、有機層を分離した。水性層をEtOAc(300mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これを、同じ反応スケールでの追加の実行から得られた粗製物質の別のバッチと合わせた。合わせた粗製物質をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHClから、CHCl中1%のMeOHへ)によって精製して、3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒド51g(90%)を得た。
ステップD:3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒド(0.410g、1.27mmol)をメタノール10mlに溶かした。これに、1−アミノシクロプロパンカルボニトリルヒドロクロリド(0.150g、1.27mmol)を、続いて、ヒドリドシアノホウ酸ナトリウム(0.0954g、1.52mmol)を加え、混合物を室温で16時間撹拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、生じた残渣をEtOAcに吸収させ、飽和重炭酸ナトリウムで2回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して、粗製1−((3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)メチルアミノ)シクロプロパンカルボニトリル0.145g(29%)にした。m/z(APCI−pos) M+1=391.2。
ステップE:1−((3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)メチルアミノ)シクロプロパンカルボニトリル(0.100g、0.256mmol)を無水ジクロロメタン3mlに溶かし、0℃に冷却した。これに、ピリジン(0.0518ml、0.640mmol)を、続いてクロロギ酸エチル(0.0488ml、0.512mmol)を加え、次いで、混合物を室温に16時間にわたって加温した。次いで、混合物をDCM(50ml)で希釈し、1NのHCl水溶液、飽和重炭酸ナトリウムで1回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Flash 40 Biotage 40Mカートリッジ、1:1のEtOac:ヘキサンから100%EtOAcへ)によって、エチル1−シアノシクロプロピル((3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)メチル)カルバメート0.045g(38%)を得た。m/z(APCI−pos)M+1=463.3。
ステップF:1−シアノシクロプロピル((3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)メチル)カルバメート(0.040g、0.0865mmol)を酢酸3mlに溶かした。これに、鉄粉末(0.0241g、0.432mmol)を加え、混合物を90℃に30分間加温した。混合物を室温に冷却し、次いで、飽和重炭酸ナトリウム溶液(100ml)に注ぎ、続いて、EtOAc50mlを加えた。次いで、この混合物をGF/F濾紙で濾過し、有機層を単離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。分取薄層クロマトグラフィー(2×0.5mmプレート、MeOH10%/DCM/NHOH0.5%)によって、(E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)スピロ[ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン−3,1’−シクロプロパン]−4(5H)−カルボキシレート12mg(32%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.56−7.66 (m, 4H)、 7.21−7.29 (m, 3H)、 4.56 (s, 2H)、4.21(q, 2H)、 3.64−3.70 (m, 2H)、 3.46−3.53 (m, 2H)、 1.86−2.01 (m, 4H)、 4.31 (t, 3H)、 1.08−1.12 (m, 2H)、 0.95−1.00 (m, 2H); m/z (APCI−pos) M+1 = 433.2。
化合物47の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−2−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシミド
ステップA:(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンの調製:4−ブロモ−2−ニトロトルエン(100g、463mmol)、ピロリジン(46.2mL、565mmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(75.6mL、565mmol)の溶液を110℃で4時間還流させた。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗製の(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンを得、これをさらに精製することなく、直接使用した。
ステップB:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドの調製:過ヨウ素酸ナトリウム(298g、1.40mol)のTHF−HO(4L、1:1)中の溶液に、0℃で(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジン(138g、464mmol)を加えた。混合物を15時間撹拌し、次いで、濾過して、固体沈澱物を除去した。濾液から水性層を分離し、EtOAc(4×200mL)で抽出した。合わせた有機層をHO(2×200mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の生成物を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%のEtOAc)によって精製して、4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド91g(86%)を得た。
ステップC:3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒドの調製:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(20.2g、87.9mmol)、4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニルボロン酸(21.2g、96.7mmol)、およびPd(PPh(508mg、0.440mmol)のトルエン(200mL)中の溶液に、EtOH(40mL)を、続いてNaCO(70.0mL、140mmol、2Mの水溶液)を室温で加えた。生じた混合物を100℃で18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、有機層を分離した。水性層をEtOAc(300mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これを、同じ反応スケールでの追加の実行から得られた粗製物質の別のバッチと合わせた。合わせた粗製物質をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHClから、CHCl中1%のMeOHへ)によって精製して、3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒド51g(90%)を得た。
ステップD:(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートの調製:3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒド(20.0g、61.7mmol)およびα−シアノメチルカルボエトキシエチリデントリフェニルホスホラン(26.3g、67.8mmol)のトルエン(200mL)中の混合物を2.5時間、穏やかに還流させた。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗製の(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートを得、これをさらに精製することなく、直接使用した。
ステップE:(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレートの調製:粗製の(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートのAcOH(650mL)中の溶液に、鉄(29.1g、521mmol)を室温で加えた。生じた混合物を85℃で4時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、CHCl(250mL)で希釈した。固体を濾別し、CHCl(200mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをCHCl(250mL)で再び希釈した。この混合物に、塩基性(pH約9〜10)になるまで激しく撹拌しながら、飽和NaCO水溶液(約330mL)を加えた。生じた混合物を濾別し、CHCl(約250mL)で洗浄した。水性層を分離し、CHCl(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過して、粗製物質を得、これをEtOAc(70mL)で希釈した。混合物を室温で16時間維持した。懸濁液を濾過した。濾別された固体をEtOAc(100mL)で洗浄して、粗製の生成物を得、これを、少量のCHClで洗浄して、(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート20g(純度95%で62%)を得た。
ステップF:(1E,4E)−エチル2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレートの調製:(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(9.60g、23.8mmol)のCHCl(100mL)中の混合物に、BocO(5.97mg、27.4mmol)を室温で加えた。反応混合物を3日間撹拌した。生じた混合物を飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄した。有機層を分離し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の(1E,4E)−エチル2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート12.7gを得、これをさらに精製することなく、直接使用した。MS APCI(+) m/z 504(M+l)検出。
ステップG:(1E,4E)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボン酸の調製:(1E,4E)−エチル2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(12.0g、23.8mmol)のTHF−EtOH(60mL/60mL)中の溶液に、4NのLiOH水溶液(23.8mL、95.3mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温に加温し、21時間撹拌した。追加の4NのLiOH水溶液6mLを21時間後および24時間後の2回加えた。さらに6時間撹拌した後に、生じた混合物を減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これを水(50mL)で希釈し、1Nのリン酸水溶液(約450mL)を用いて、約3.5のpHまで酸性化した。CHCl約250mLを酸性化の間に加えて、粗製生成物を粘稠性の懸濁液から抽出した。酸性化の間に形成した固体を、セライトを充填されたガラスフィルターを使用して濾別した。水性層を分離し、CHCl(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の(1E,4E)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボン酸10.2g(90%)を得、これをさらに精製することなく、そのまま使用した。MS APCI(+) m/z 476(M+1)検出。
ステップH:3−(プロピルアミノ)プロパン−1−オール(7.80g、66.6mmol)およびトリエチルアミン(11.1ml、79.9mmol)をジクロロメタン600mlに溶かし、0℃に冷却した。この混合物に、TBDMSCl(11.0g、73.2mmol)を加え、混合物を16時間にわたって室温に徐々に加温した。次いで、混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(3X)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−N−プロピルプロパン−1−アミン16g(定量)にした。
ステップI:(1E,4E)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボン酸(0.100g、0.210mmol)およびHOBT(0.0426g、0.315mmol)のCHCl(1mL)中のスラリーに、EDCI(0.0605g、0.315mmol)を室温で加えた。反応混合物を50分間撹拌した。この混合物に、3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−N−プロピルプロパン−1−アミン(0.0690ml、0.252mmol)およびTEA(0.0586ml、0.421mmol)を室温で加えた。生じた混合物を1.5時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(10mL)で希釈し、飽和NHCl水溶液(5mL)で洗浄した。有機層を分離した。水性層をEtOAc(10mL)で再び抽出した。合わせた有機層をブライン(5mL)、飽和NaHCO水溶液(5mL)、およびブライン(5mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製tert−ブチル(1E,4E)−4−((3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イルカルバメート約168mgを得た。m/z(APCI−pos) M+1=689.1。
ステップJ:tert−ブチル(1E,4E)−4−((3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イルカルバメート(0.075g、0.109mmol)、N1,N1−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(0.0250ml、0.218mmol)、およびTEA(0.040ml、0.286mmol)のDMF(2mL)中の混合物を65℃で2.5時間、密閉バイアル内で加熱した。追加のN1,N1−ジメチルエタン−1,2−ジアミン0.020mL(0.17mmol)を加えた。生じた混合物を65℃にさらに2.5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(15mL)で希釈し、ブライン(2×15mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製の(1E,4E)−N−(3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)−2−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド(m/z(APCI−pos)M+l=660.4)を得たが、これをさらに精製することなく直接使用した。
ステップK:(1E,4E)−N−(3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)−2−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド(0.0718g、0.109mmol)のTHF(2mL)中の溶液に、HCl(ジオキサン中4M)(0.0952ml、0.381mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(15mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(10mL)で洗浄した。水性層を分離し、EtOAc(2×15mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO3水溶液(4×10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中5%のMeOHからNHOH−MeOH−CHCl(1/5/95)の混合溶液へ)によって精製して、(1E,4E)−2−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド(36%)21mg(2ステップで36%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.68−7.72 (m, 2H)、 7.58−7.62 (m, 2H)、 7.50−7.53 (m, 1H)、 7.30−7.33 (m, 1H)、 7.23−7.27 (m, 1H)、 6.84 (s, 1H)、 3.58−3.71 (m, 6H)、 3.40−3.53 (m, 6H)、 2.84 (s, 2H)、 2.47−2.54 (m, 2H)、 2.27 (s,6H)、 1.94−2.02 (m, 2H)、 1.87−1.93 (m, 2H)、 1.87−1.93 (m, 2H)、 1.77−1.85 (m, 2H)、 1.61−1.72 (m, 2H)、 0.84−0.94 (m, 3H); m/z (APCI−pos) M+l = 546.3。
化合物90の合成
Figure 0006192027

(E)−エチル9−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,2−a]アゼピン−5−カルボキシレート
ステップA:4−ブロモ−1−メチル−2−ニトロベンゼン(300g、1.38mol)の無水酢酸(2400mL)中の溶液に0℃で、濃硫酸(324ml)を、続いて、三酸化クロム(384g、3.84mole)の無水酢酸(2160ml)中の溶液を徐々に加えた。内部温度を10℃未満に制御した。1時間撹拌した後に、フラスコ中の内容物を氷および水の混合物に注いだ。固体を濾過し、洗浄液が無色になるまで水で洗浄した。生成物を2%炭酸ナトリウム水溶液1800mlに撹拌しながら懸濁させた。完全に混合した後に、固体を濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥させた。
濃塩酸1360ml、水1250ml、およびエタノール480mlの混合物中の二酢酸塩の懸濁液を45分間還流させた。次いで、混合物を室温に冷却し、固体を濾過し、水で洗浄した。4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(147g、2ステップで45%)をさらに精製することなく、茶色の固体として得た。
ステップB:4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド(25.45g、0.1lmol)およびα−シアノメチルカルボエトキシエチリデン(50g、0.129mol)のトルエン(800mL)中の混合物を2.5時間穏やかに還流させた。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗製(E)−エチル3−(4−ブロモ−2−ニトロフェニル)−2−(シアノメチル)アクリレートを得、これをさらに精製することなく、直接使用した。
ステップC:粗製(E)−エチル3−(4−ブロモ−2−ニトロフェニル)−2−(シアノメチル)アクリレートのAcOH(500mL)中の溶液に、鉄(40g、0.716mol)を室温で加えた。生じた混合物を85℃で6時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、CHClで希釈した。生じた混合物を濾過し、固体をCHClで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、粘稠性オイルを得た。粗製物質にCHClを加え、そのpHが9〜10になるまで、NaCO水溶液を撹拌しながら徐々に加えた。混合物を濾別し、CHClで洗浄した。有機層を分離した。水性層をCHClで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MaSO上で乾燥させた。溶媒を減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE100%からPE/EA 2/1へ)によって精製して、(1E,4E)−エチル2−アミノ−8−ブロモ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート20g(2ステップで58.8%)および(E)−エチル8−ブロモ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(2g)を得た。
ステップD:(E)−エチル8−ブロモ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(0.25g、1.0mmol)およびローソン試薬(0.45g、1.1mmol)のジオキサン(20mL)中の溶液を16時間還流させた。反応混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(PE100%からPET:EA=5:1へ)を介して精製して、(E)−エチル8−ブロモ−2−チオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート0.149g(58%)を得た。
ステップE:(E)−エチル8−ブロモ−2−チオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(2g、8mmol)および2−ブロモエタンアミンヒドロブロミド(11.5g、88mmol)のTHF500ml中の溶液に、HgCl(2.3g、8mmol)を80℃で加えた。混合物を1時間還流させた。THFを減圧下で除去し、残渣をDCMに懸濁させた。固体をフィルターによって除去し、次いで、有機層を0.2MのNaで洗浄して、未反応のHgClを除去した。KCO上で乾燥させた後に、有機層を減圧下で蒸発させた。粗製の化合物をシリカゲルカラム(1:1のPET:EAから5:1のDCM:MeOH)によって精製して、(E)−エチル9−ブロモ−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,2−a]アゼピン−5−カルボキレート1.8g(86.9%)を得た。
ステップF:窒素雰囲気下で(E)−エチル9−ブロモ−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,2−a]アゼピン−5−カルボキシレート(0.41g、10mmol)、4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニルボロン酸(0.44g、20mmol)、CsCO(0.61g、20mmol)およびPd(PPh(0.1g、10mol%)をEtOH50mlに溶かした。TLCによって完了が示されるまで(通常は2時間)、混合物を還流させた。冷却後に、反応混合物を水に注ぎ、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、真空濃縮し、粗製の生成物をクロマトグラフィーシリカゲル(EA100%から1:10のMeOH:EAへ)によって精製して、(E)−エチル9−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,2−a]アゼピン−5−カルボキシレート0.3g(60%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.79(s, 1H)、7.62−7.64 (m, 4H)、 7.38−7.41 (m, 1H)、 7.14−7.16 (m, 1H)、 4.28−4.34 (m, 2H)、 3.97−4.03 (m, 2H)、 3.85−3.91 (m, 2H)、 3.65−3.70 (m, 2H)、 3.47−3.52 (m, 4H)、 1.87−2.02 (m, 4H)、 1.35−1.40 (m, 3H); m/z (APCI−pos) M+1 = 430.3。
化合物46の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−2−(メチルアミノ)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド
ステップA:tert−ブチル(1E,4E)−4−((3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)(プロピル)カルバモイル)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イルカルバメート(59%)を化合物33、ステップHの合成に従って調製したが、3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−N−プロピルプロパン−1−アミンを、ジプロピルアミンの代わりに用いた。m/z(APCI−pos) M+l=689.0。
ステップB:tert−ブチル(1E,4E)−4−((3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)−(プロピル)カルバモイル)−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−2−イルカルバメート(0.145g、0.210mmol)、メタンアミン(THF中2M)(0.210ml、0.421mmol)、およびTEA(0.0590ml、0.421mmol)のDMF(2mL)中の混合物を65℃で1.5時間、密閉バイアル内で加熱した。追加のMeNH0.11mL(0.22mmol)を加え、生じた混合物を65℃でさらに3時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(15mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液、続いてブラインで洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中1から5%のMeOH)によって精製して、(1E,4E)−N−(3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)−2−(メチルアミノ)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド48mg(2ステップで38%)を得た。m/z(APCI−pos) M+l=603.3。
ステップC:(1E,4E)−N−(3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロピル)−2−(メチルアミノ)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド(0.045g、0.0746mmol)のTHF(2mL)中の溶液に、HCl(ジオキサン中4M)(0.0467ml、0.187mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物をエーテル(10mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(3×10mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中5から7%のMeOH)によって精製して、(1E,4E)−N−(3−ヒドロキシプロピル)−2−(メチルアミノ)−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)−フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド19mg(53%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.71 (d, 2H)、 7.60 (d, 2H)、 7.56 (m, 1H)、 7.30−7.35 (m, 1H)、 7.25−7.29 (m, 1H)、 6.85 (s, 1H)、 4.92 (br s, 1H)、 3.57−3.71 (m, 6H)、 3.44−3.54 (m, 4H)、 2.98 (s, 3H)、 2.79 (s, 2H)、 1.80−2.03 (m, 6H)、 1.58 −1.75 (m, 2H)、 0.89−0.96 (m, 3H); m/z (APCI−pos) M+l = 489.2。
化合物70の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−2−アミノ−7−メトキシ−N,N−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキサミド
ステップA:(E)−1−(5−メトキシ−2−ニトロスチリル)ピロリジン(100%)を化合物47、ステップAの合成に従って調製したが、4−メトキシ−2−メチル−1−ニトロベンゼンを4−ブロモ−2−ニトロトルエンの代わりに用い、さらに精製することなく使用した。
ステップB:5−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(97%)を化合物47、ステップBの合成に従って調製したが、(E)−1−(5−メトキシ−2−ニトロスチリル)ピロリジンを(E)−1−(4−ブロモ−2−ニトロスチリル)ピロリジンの代わりに用い、さらに精製することなく使用した。
ステップC:(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(5−メトキシ−2−ニトロフェニル)アクリレート(100%)を化合物47、ステップDの合成に従って調製したが、5−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒドを3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−カルボアルデヒドの代わりに用い、さらに精製することなく使用した。
ステップD:(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(60%)を化合物47、ステップEの合成に従って調製したが、(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(5−メトキシ−2−ニトロフェニル)アクリレートを(E)−エチル2−(シアノメチル)−3−(3−ニトロ−4’−(ピロリジン−1−カルボニル)ビフェニル−4−イル)アクリレートの代わりに用いた。m/z(APCI−pos) M+1=261.1。
ステップE:ジプロピルアミン(0.105ml、0.768mmol)のトルエン(2mL)中の溶液に0℃で、AlMe(トルエン中2M)(0.960ml、1.92mmol)を加えた。生じた混合物を室温に加温した。この混合物に少量ずつ、(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(0.100g、0.384mmol)を加えた。反応混合物を100℃で21時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、0.5Nのロッシェル塩水溶液に注いだ。生じた混合物を20分間激しく撹拌し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製物質を得、これをシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(CHCl中3から9%のMeOH、勾配)によって精製して、(1E,4E)−2−アミノ−7−メトキシ−N,N−ジプロピル−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド46mg(38%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.16−7.19 (m, 1H), 6.93−6.96 (m, 1H)、 6.72−6.76 (m, 2H)、 4.82 (br s, 2H)、 3.83 (s, 3H)、 3.37−3.49 (m, 4H)、 2.75 (s, 2H)、 1.60−1.70 (m, 4H)、 0.86−0.97 (m, 6H); m/z (APCI−pos) M+l =316.2。
化合物25の合成
Figure 0006192027

(1E,4E)−2−アミノ−N−(3−ヒドロキシプロピル)−7−メトキシ−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド
ステップA:(1E,4E)−2−アミノ−N−(3−ヒドロキシプロピル)−7−メトキシ−N−プロピル−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシアミド(25%)を化合物70、ステップEの合成に従って調製したが、3−(プロピルアミノ)プロパン−1−オールをジプロピルアミンおよび(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−8−(4−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレート(化合物76)を、(1E,4E)−エチル2−アミノ−7−メトキシ−3H−ベンゾ[b]アゼピン−4−カルボキシレートの代わりに用いた。H NMR(400MHz、CDCl) δ 7.54−7.63 (m, 4H)、 7.24 (s, 1H)、6.83(s, 1H)、 6.80 (s, 1H)、 4.90 (br s, 2H)、 3.81 (s, 3H)、 3.58−3.70 (m, 6H)、 3.44−3.55 (m, 4H)、 2.81 (s, 2H)、 1.80−2.00 (m, 6H)、 1.66−1.75 (m, 2H)、 0.82−0.97 (m, 3H); m/z (APCI−pos) M+1 =505.2。
実施例2
HEK/TLRアッセイ
本発明の化合物の活性は以下のアッセイによって決定してもよい。
HEK−293 hTLRトランスフェクタントアッセイは、種々のhTLRを安定的にトランスフェクトされ、NF−κBによって駆動される分泌型胚性アルカリホスフェート(SEAP)レポーター遺伝子を含むプラスミドを一時的に同時トランスフェクトされたHEK293細胞を用いる。TLRの刺激は、その下流のシグナル伝達経路を活性化し、転写因子NF−κBの核転座を誘発する。次いで、レポーター遺伝子活性を、分光測光アッセイを用いて測定する。
アンタゴニスト活性を測定するために、ヒト胚性腎臓(HEK)細胞(例えば、InvivoGen、San Diego、CAから入手可能な293XL−hTLR8細胞)を供給元の指示に従って調製し、種々の濃度の試験化合物と共に一晩インキュベートする。誘発されたルシフェラーゼの量を、650muでの吸光度を読み取ることによって測定する。本発明のアゴニスト化合物は、25μM以下のMC50を有し、ここで、MC50は、最大誘発の50%が認められる濃度と定義される。
TLR8アンタゴニストアッセイでは1日目に、供給元の指示に従って、細胞にレポーター遺伝子を一時的にトランスフェクトする。2日目に、アンタゴニスト化合物を培養に加え、続いて、TLR8アゴニストを約2時間後に加える。培養を一晩インキュベートし、3日目に、SEAP活性を測定する。
典型的なアッセイでは、1培養ウェル当たり50,000のHEK239 hTLR8細胞を播種し、SEAPレポーター遺伝子を一時的にトランスフェクトする。アンタゴニストを培地および>1%DMSO中の培養に、0.1ナノモルから10マイクロモルの濃度範囲にわたって加える。TLR8アゴニストを固定濃度(例えば化合物A1マイクロモルまたは10マイクロモル)で、2時間後に培養に加え、次いで、培養を37℃、加湿COインキュベーター内で16〜24時間にわたってインキュベートする。アンタゴニストをまた、アゴニストの不在下での活性について評価する。
TLR8アゴニスト化合物Aは、下式の構造を有する:
Figure 0006192027

WO 2007/024612号を参照されたい。
25μMでのTLR8アンタゴニスト活性をTable 2に示すが、表中、+は20〜39の阻害%を示し、++は40〜59の阻害%を示し、+++は60〜79の阻害%を示し、++++は80〜99の阻害%を示す。一部のケースでは、アンタゴニスト活性をより低い濃度、例えば、8.3、2.8または1μM未満で評価した。
Figure 0006192027

Figure 0006192027
TLR8アンタゴニスト活性をhTLR8アッセイ形式で、IC50値を測定することで測定した。化合物をhTLR8リポーター細胞と共に2時間インキュベートし、次いで、1μMの化合物Aを加えて、TLR8を一晩誘発した。次いで、IC50を計算した。
IC50の結果を下記のTable 3に示すが、表中、+は10μM以上のIC50を示し、++は5〜10の値を示し、+++は1〜5未満の値を示し、++++は1未満の値を示す。
Figure 0006192027
IC50の結果を下記のTable 4に示すが、表中、+は10,000以上のIC50(nM)を示し、++は1,000〜10,000の値を示し、+++は1,000未満の値を示す。
Figure 0006192027
実施例3
ヒトPBMCアッセイ
本発明の化合物のアンタゴニスト活性を、ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を使用してさらに実証した。PBMCは、TLR8を発現する単球および骨髄性樹状細胞(mDC)を包含する細胞の混合物を含有する。小分子TLR8アゴニストで刺激されると、PBMCは高レベルのIL−8を産生する。TLR8アンタゴニストがヒトPBMCにおいてTLR8産生を阻害する能力を評価した。構造的に別個のチアゾキノリンTLR8アゴニストであるCL075で細胞を刺激すると、用量依存性阻害が観察された。図1は、CL075で刺激されたヒトPBMCにおけるIL−8産生の用量依存性阻害を示している。図1に示されているデータは、二重培養ウェルで評価された1ドナーからの代表的な実験である。化合物3348、2987、3261、3387、および3448(図1ではVTX−3348、VTX−2987、VTX−3261、VTX−3387、VTX−3448として標識)を濃度を上げながら(3から1000nM)、ヒトPBMC(RPMI中50,000細胞/ウェル)に加え、37℃の加湿COインキュベーター内で2時間インキュベートした。CL075(Invivogen)を、100ng/ML(400nM)の最終濃度まで加え、細胞を一晩インキュベートした。インキュベーションの終了時に、細胞を遠心分離し、細胞培養上清をIL−8についてELISA(eBiosciene kit)によって、製造者の指示に従って分析した。IL−8レベルの代表的な吸光度(OD450nM)を、図1のy軸に示す。何らTLR8アゴニストまたはアンタゴニストが存在しない場合(NS)、ODは0.417であり、CL075を加えるとODは1.3777まで上昇した(図1の左2つのバー)。図1において実証されているとおり、TLR8アンタゴニストの濃度が高まるにつれて、IL−8レベルは用量依存的に低下した。
図1に示されている実験を、複数のドナーで、追加のTLR8アンタゴニスト分子を用いて繰り返した(図2を参照されたい)。細胞をCL075(100ng/mL)で刺激し、IL−8産生の阻害を、図1に記載されているとおりに測定した。図2において、阻害パーセントはy軸に示されており、TLR8アンタゴニスト(3〜1000nM)の濃度はx軸に示されている。化合物764は、下式の構造:
Figure 0006192027

を有する。
前述の記載は、本発明の原理を説明しているに過ぎないとみなされるべきである。さらに、多数の修正形態および変更が当業者には容易に明らかであるので、本発明を、上記に示されているままの構造およびプロセスに限定することは望ましくない。したがって、全ての適切な修正形態および同等形態は、下記の特許請求の範囲によって定義されているとおりの本発明の範囲内にあり得る。
「含む」、「含むこと」、「包含する」および「包含すること」という言葉は、本明細書および下記の特許請求の範囲において使用される場合、述べられている特徴、整数、構成要素、またはステップの存在を特定することを意図されているが、これらの言葉は、1つまたは複数の他の特徴、整数、構成要素、ステップ、またはその群の存在または追加を排除するものではない。
参照による組み込み
本明細書に列挙されている特許文献および科学論文それぞれの開示全体が、あらゆる目的のために参照によって組み込まれる。
同等形態
本発明は、本発明の意図または本質的な特徴から逸脱することなく、他の具体的な形態で実施することができる。したがって、前述の実施形態は、全てに関して、本明細書に記載されている本発明を限定するものとしてよりはむしろ、本発明を説明するものとしてみなされるべきである。したがって、本発明の範囲は、前記の記載によってではなく、添付の特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と同意義の意味および範囲内に該当するあらゆる変更が、本発明に含まれることが意図されている。

Claims (6)

  1. 下式のいずれかから選択される化合物または薬学的に許容されるその塩。

    Figure 0006192027
  2. 請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される希釈剤または担体とを含む、医薬組成物。
  3. TLR7および/またはTLR8に媒介される状態の治療で使用するための請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  4. TLR7および/またはTLR8に媒介される状態が、癌、免疫複合体関連疾患、自己免疫疾患または障害、炎症性障害、免疫不全、移植片拒絶、移植片対宿主疾患、アレルギー、心臓血管疾患、線維性疾患、喘息、感染、および敗血症からなる群から選択される、請求項3に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  5. 自己免疫疾患の治療で使用するための、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  6. 自己免疫疾患が、インスリン依存型糖尿病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、アテローム硬化症、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、自己免疫溶血性貧血、ベーチェット症候群、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、特発性血小板減少症、重症筋無力症、悪性貧血、結節性多発性動脈炎、多発性筋炎/皮膚筋炎、原発性胆汁性硬化症、乾癬、サルコイドーシス、硬化性胆管炎、シェーグレン症候群、全身性硬化症(強皮症およびCREST症候群)、高安動脈炎、一過性動脈炎、およびウェゲナー肉芽腫症からなる群から選択される、請求項5に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
JP2016152504A 2011-01-12 2016-08-03 Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン Active JP6192027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161432070P 2011-01-12 2011-01-12
US61/432,070 2011-01-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549549A Division JP5985510B2 (ja) 2011-01-12 2012-01-12 Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016199582A JP2016199582A (ja) 2016-12-01
JP6192027B2 true JP6192027B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=46507673

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549549A Active JP5985510B2 (ja) 2011-01-12 2012-01-12 Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン
JP2016152504A Active JP6192027B2 (ja) 2011-01-12 2016-08-03 Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549549A Active JP5985510B2 (ja) 2011-01-12 2012-01-12 Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20140088085A1 (ja)
EP (2) EP3207930A1 (ja)
JP (2) JP5985510B2 (ja)
CN (2) CN103562201B (ja)
AU (1) AU2012205490B2 (ja)
BR (1) BR112013017947A2 (ja)
CA (1) CA2824786A1 (ja)
DK (1) DK2663555T3 (ja)
ES (1) ES2620605T3 (ja)
HR (1) HRP20170403T1 (ja)
HU (1) HUE032638T2 (ja)
MX (1) MX348935B (ja)
PL (1) PL2663555T3 (ja)
PT (1) PT2663555T (ja)
WO (1) WO2012097177A2 (ja)

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5985509B2 (ja) * 2011-01-12 2016-09-06 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドVentiRx Pharmaceuticals,Inc. Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン
CN112587671A (zh) 2012-07-18 2021-04-02 博笛生物科技有限公司 癌症的靶向免疫治疗
EP3092256B1 (en) 2014-01-10 2022-05-18 Birdie Biopharmaceuticals Inc. Compounds and compositions for immunotherapy
US10413565B2 (en) 2014-04-30 2019-09-17 Northwestern University Nanostructures for modulating intercellular communication and uses thereof
CA2953216C (en) 2014-06-04 2020-12-22 Exicure, Inc. Multivalent delivery of immune modulators by liposomal spherical nucleic acids for prophylactic or therapeutic applications
CN105233291A (zh) 2014-07-09 2016-01-13 博笛生物科技有限公司 用于治疗癌症的联合治疗组合物和联合治疗方法
WO2016004876A1 (en) 2014-07-09 2016-01-14 Shanghai Birdie Biotech, Inc. Anti-pd-l1 combinations for treating tumors
CN112587672A (zh) 2014-09-01 2021-04-02 博笛生物科技有限公司 用于治疗肿瘤的抗-pd-l1结合物
BR112017007012A2 (pt) 2014-10-06 2018-03-06 Exicure Inc compostos anti-tnf
CN107148417B (zh) * 2014-12-18 2020-09-08 豪夫迈·罗氏有限公司 苯并氮杂*磺酰胺化合物
CU20180011A7 (es) 2015-03-04 2018-06-05 Gilead Sciences Inc Composiciones farmacéuticas que comprenden compuestos derivados de diaminopirido (3,2-d) como moduladores de receptor de tipo toll
PE20171456A1 (es) * 2015-03-06 2017-10-06 Hoffmann La Roche Compuestos de dicarboxamida de benzazepinas
WO2016149323A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Exicure, Inc. Immunomodulatory spherical nucleic acids
CA2995004A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Gilead Sciences, Inc. Deuterated toll-like receptor modulators
EP3992206A1 (en) 2015-12-15 2022-05-04 Gilead Sciences, Inc. Human immunodeficiency virus neutralizing antibodies
CN115252792A (zh) 2016-01-07 2022-11-01 博笛生物科技有限公司 用于治疗肿瘤的抗-egfr组合
CN106943596A (zh) 2016-01-07 2017-07-14 博笛生物科技(北京)有限公司 用于治疗肿瘤的抗-cd20组合
CN106943598A (zh) 2016-01-07 2017-07-14 博笛生物科技(北京)有限公司 用于治疗肿瘤的抗-her2组合
SG11201809859VA (en) * 2016-05-06 2018-12-28 Shanghai De Novo Pharmatech Co Ltd Benzazepine derivative, preparation method, pharmaceutical composition and use thereof
CA3025633C (en) 2016-05-27 2021-02-23 Gilead Sciences, Inc. Methods for treating hepatitis b virus infections using ns5a, ns5b or ns3 inhibitors
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
US10071079B2 (en) 2016-06-29 2018-09-11 Bristol-Myers Squibb Company [1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridinyl substituted indole compounds
CA3031675A1 (en) 2016-07-30 2018-02-08 Bristol-Myers Squibb Company Dimethoxyphenyl substituted indole compounds as tlr7, tlr8 or tlr9 inhibitors
JOP20190024A1 (ar) 2016-08-26 2019-02-19 Gilead Sciences Inc مركبات بيروليزين بها استبدال واستخداماتها
CA3035346A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
ES2826748T3 (es) 2016-09-02 2021-05-19 Gilead Sciences Inc Derivados de 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina como moduladores de receptores de tipo Toll
KR102519535B1 (ko) 2016-09-09 2023-04-06 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 피리딜 치환된 인돌 화합물
PE20191353A1 (es) 2016-10-14 2019-10-01 Prec Biosciences Inc Meganucleasas disenadas especificamente para el reconocimiento de secuencias en el genoma del virus de la hepatitis b
AR110768A1 (es) 2017-01-31 2019-05-02 Gilead Sciences Inc Formas cristalinas de tenofovir alafenamida
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
BR112019019116A2 (pt) 2017-03-15 2020-05-05 Silverback Therapeutics Inc compostos de benzazepina, conjugados, e usos dos mesmos
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
CN108794467A (zh) 2017-04-27 2018-11-13 博笛生物科技有限公司 2-氨基-喹啉衍生物
CA3067268A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Birdie Biopharmaceuticals, Inc. Crystalline resiquimod monosulfate anhydrate and its preparation and uses
CN110997656B (zh) 2017-08-04 2023-04-14 百时美施贵宝公司 用作tlr7/8/9抑制剂的取代的吲哚化合物
WO2019028301A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Bristol-Myers Squibb Company INDOLE COMPOUNDS SUBSTITUTED WITH [1,2,4] TRIAZOLO [4,3-A] PYRIDINYL
AR112412A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
AR112413A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas sólidas de un inhibidor de la cápside del vih
EP3672970A1 (en) 2017-08-22 2020-07-01 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic heterocyclic compounds
CN109694351B (zh) * 2017-10-23 2020-07-28 江苏恒瑞医药股份有限公司 苯并氮杂*衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2019084060A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
KR20200086709A (ko) 2017-11-14 2020-07-17 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 치환된 인돌 화합물
EP3724222A1 (en) 2017-12-15 2020-10-21 Silverback Therapeutics, Inc. Antibody construct-drug conjugate for the treatment of hepatitis
SI3728252T1 (sl) 2017-12-18 2023-11-30 Bristol-Myers Squibb Company 4-azaindolne spojine
CN111511730B (zh) 2017-12-19 2023-07-25 百时美施贵宝公司 可用作tlr抑制剂的被酰胺取代的吲哚化合物
AU2018390543A1 (en) 2017-12-19 2020-08-06 Bristol-Myers Squibb Company 6-azaindole compounds
KR20200101402A (ko) 2017-12-19 2020-08-27 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Tlr 억제제로서 유용한 치환된 인돌 화합물
KR20200101399A (ko) 2017-12-20 2020-08-27 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Tlr 억제제로서 유용한 아미노 인돌 화합물
SG11202005695PA (en) 2017-12-20 2020-07-29 Bristol Myers Squibb Co Aryl and heteroaryl substituted indole compounds
WO2019126083A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Bristol-Myers Squibb Company Diazaindole compounds
CA3084582A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
AU2018392213B2 (en) 2017-12-20 2021-03-04 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
JP7062792B2 (ja) 2018-02-13 2022-05-06 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Pd-1/pd-l1阻害剤
JP7083398B2 (ja) 2018-02-15 2022-06-10 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピリジン誘導体およびhiv感染を処置するためのその使用
TWI823164B (zh) 2018-02-16 2023-11-21 美商基利科學股份有限公司 用於製備有療效化合物之方法及中間物
PL3759109T3 (pl) 2018-02-26 2024-03-04 Gilead Sciences, Inc. Podstawione związki pirolizyny jako inhibitory replikacji hbv
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
CN111954675A (zh) 2018-04-06 2020-11-17 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 3’3’-环二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
WO2019204609A1 (en) 2018-04-19 2019-10-24 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
EP3817819A1 (en) 2018-07-03 2021-05-12 Gilead Sciences, Inc. Antibodies that target hiv gp120 and methods of use
JP7199502B2 (ja) 2018-07-06 2023-01-05 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 治療用複素環式化合物
US11098027B2 (en) 2018-07-06 2021-08-24 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic heterocyclic compounds
CN112399874B (zh) 2018-07-13 2024-03-22 吉利德科学公司 Pd-1/pd-l1抑制剂
TWI814350B (zh) 2018-07-16 2023-09-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療hiv之蛋白殼抑制劑
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
KR20210081332A (ko) 2018-09-12 2021-07-01 실버백 테라퓨틱스, 인크. 면역 자극성 접합체를 사용한 질환의 치료를 위한 조성물
AU2019337654A1 (en) * 2018-09-12 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Substituted benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
WO2020072656A1 (en) 2018-10-03 2020-04-09 Gilead Sciences, Inc. Imidozopyrimidine derivatives
KR102635333B1 (ko) 2018-10-24 2024-02-15 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Pd-1/pd-l1 억제제
TWI721623B (zh) 2018-10-31 2021-03-11 美商基利科學股份有限公司 經取代之6-氮雜苯并咪唑化合物
CA3116347A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
BR112021015577A2 (pt) 2019-02-08 2021-10-05 Research & Business Foundation Sungkyunkwan University Complexo-colesterol agonista do receptor toll-like 7 ou 8 e uso do mesmo
WO2020176510A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Protein kinase c agonists
WO2020176505A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Protein kinase c agonists
WO2020178768A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
KR20210137518A (ko) 2019-03-07 2021-11-17 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. 3'3'-사이클릭 다이뉴클레오티드 및 이의 프로드럭
CN113543851A (zh) 2019-03-07 2021-10-22 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 2’3’-环二核苷酸及其前药
WO2020207991A1 (en) * 2019-04-09 2020-10-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Hexahydro-1h-pyrazino[1,2-a]pyrazine compounds for the treatment of autoimmune disease
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI762925B (zh) 2019-05-21 2022-05-01 美商基利科學股份有限公司 鑑別對使用gp120 v3聚醣導向之抗體的治療敏感之hiv病患的方法
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
CA3140708A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 Helen Horton Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and pyridopyrimidine derivatives
JP2022536855A (ja) 2019-06-19 2022-08-19 シルバーバック セラピューティックス インコーポレイテッド 抗メソテリン抗体およびそのイムノコンジュゲート
WO2020263830A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
AU2020315598A1 (en) 2019-07-16 2022-03-03 Gilead Sciences, Inc. HIV vaccines and methods of making and using
WO2021011891A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
JP2022544543A (ja) 2019-08-15 2022-10-19 シルバーバック セラピューティックス インコーポレイテッド ベンザゼピンコンジュゲートの製剤およびその使用
EP4017476A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
AR120096A1 (es) 2019-09-30 2022-02-02 Gilead Sciences Inc Vacunas para vhb y métodos de tratamiento de vhb
CA3151322A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Combination therapy with immune stimulatory conjugates
MX2022004370A (es) 2019-10-18 2022-05-06 Forty Seven Inc Terapias de combinacion para tratar sindromes mielodisplasicos y leucemia mieloide aguda.
CN114599392A (zh) 2019-10-31 2022-06-07 四十七公司 基于抗cd47和抗cd20的血癌治疗
TWI778443B (zh) 2019-11-12 2022-09-21 美商基利科學股份有限公司 Mcl1抑制劑
AU2020391466A1 (en) 2019-11-26 2022-07-07 Gilead Sciences, Inc. Capsid inhibitors for the prevention of HIV
US20230031465A1 (en) 2019-12-06 2023-02-02 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
WO2021130638A1 (en) 2019-12-24 2021-07-01 Carna Biosciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
IL295023A (en) 2020-02-14 2022-09-01 Jounce Therapeutics Inc Antibodies and fusion proteins that bind to ccr8 and their uses
US11179473B2 (en) 2020-02-21 2021-11-23 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
WO2021177679A1 (ko) 2020-03-02 2021-09-10 성균관대학교산학협력단 병원균 외벽 성분 기반 생병원체 모방 나노 입자 및 그 제조 방법
AU2021237718B2 (en) 2020-03-20 2023-09-21 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4'-C-substituted-2-halo-2'-deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same
AU2021264550A1 (en) 2020-05-01 2022-11-17 Gilead Sciences, Inc. CD73 inhibiting 2,4-dioxopyrimidine compounds
EP4153181A1 (en) 2020-05-21 2023-03-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical compositions comprising bictegravir
CN115996925A (zh) 2020-06-25 2023-04-21 吉利德科学公司 用于治疗hiv的衣壳抑制剂
KR20230047361A (ko) 2020-07-01 2023-04-07 아르스 파마슈티컬스 인크. 항-asgr1 항체 접합체 및 이의 용도
JP2023536954A (ja) 2020-08-04 2023-08-30 プロジェニア インコーポレイテッド 活性化部位が一時的に不活性化したトール様受容体7または8作用薬と機能性薬物の結合体およびその用途
WO2022031021A1 (ko) 2020-08-04 2022-02-10 성균관대학교산학협력단 동력학적 제어가 가능한 아주번트를 포함하는 mrna 백신
US20230355750A1 (en) 2020-08-04 2023-11-09 Progeneer Inc. Kinetically acting adjuvant ensemble
IL299980A (en) 2020-08-07 2023-03-01 Gilead Sciences Inc Preparations of phosphonamide nucleotide analogues and their medicinal use
TWI815194B (zh) 2020-10-22 2023-09-11 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
US20220144923A1 (en) 2020-11-11 2022-05-12 Gilead Sciences, Inc. METHODS OF IDENTIFYING HIV PATIENTS SENSITIVE TO THERAPY WITH gp120 CD4 BINDING SITE-DIRECTED ANTIBODIES
CA3215049A1 (en) 2021-04-10 2022-10-13 Baiteng ZHAO Folr1 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
TW202302145A (zh) 2021-04-14 2023-01-16 美商基利科學股份有限公司 CD47/SIRPα結合及NEDD8活化酶E1調節次單元之共抑制以用於治療癌症
TW202308699A (zh) 2021-04-23 2023-03-01 美商普方生物製藥美國公司 Cd70結合劑、其結合物及其使用方法
KR20240006683A (ko) 2021-05-13 2024-01-15 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 TLR8 조절 화합물과 항-HBV siRNA 치료제의 조합물
US20220389394A1 (en) 2021-05-18 2022-12-08 Gilead Sciences, Inc. METHODS OF USING FLT3L-Fc FUSION PROTEINS
US11926628B2 (en) 2021-06-23 2024-03-12 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271684A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CA3222439A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11932634B2 (en) 2021-06-23 2024-03-19 Gilead Sciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
TW202320857A (zh) 2021-07-06 2023-06-01 美商普方生物製藥美國公司 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法
TW202330504A (zh) 2021-10-28 2023-08-01 美商基利科學股份有限公司 嗒𠯤—3(2h)—酮衍生物
WO2023077030A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
TW202342448A (zh) 2021-12-03 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物
CA3235937A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds for hiv virus infection
TW202342447A (zh) 2021-12-03 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物
US20230220106A1 (en) 2021-12-08 2023-07-13 Dragonfly Therapeutics, Inc. Antibodies targeting 5t4 and uses thereof
US20230203202A1 (en) 2021-12-08 2023-06-29 Dragonfly Therapeutics, Inc. Proteins binding nkg2d, cd16 and 5t4
US20230242508A1 (en) 2021-12-22 2023-08-03 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
US20240124412A1 (en) 2021-12-22 2024-04-18 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202340168A (zh) 2022-01-28 2023-10-16 美商基利科學股份有限公司 Parp7抑制劑
WO2023178181A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023183817A1 (en) 2022-03-24 2023-09-28 Gilead Sciences, Inc. Combination therapy for treating trop-2 expressing cancers
TW202345901A (zh) 2022-04-05 2023-12-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療結腸直腸癌之組合療法
TW202400172A (zh) 2022-04-06 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 橋聯三環胺甲醯基吡啶酮化合物及其用途
US20230374036A1 (en) 2022-04-21 2023-11-23 Gilead Sciences, Inc. Kras g12d modulating compounds
US20240116928A1 (en) 2022-07-01 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
US20240034724A1 (en) 2022-07-01 2024-02-01 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds useful for the prophylactic or therapeutic treatment of an hiv virus infection
WO2024015741A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Gilead Sciences, Inc. Hiv immunogenic polypeptides and vaccines and uses thereof
US20240083984A1 (en) 2022-08-26 2024-03-14 Gilead Sciences, Inc. Dosing and scheduling regimen for broadly neutralizing antibodies
US20240091351A1 (en) 2022-09-21 2024-03-21 Gilead Sciences, Inc. FOCAL IONIZING RADIATION AND CD47/SIRPa DISRUPTION ANTICANCER COMBINATION THERAPY
WO2024076915A1 (en) 2022-10-04 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. 4'-thionucleoside analogues and their pharmaceutical use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854480A (en) 1969-04-01 1974-12-17 Alza Corp Drug-delivery system
US4675189A (en) 1980-11-18 1987-06-23 Syntex (U.S.A.) Inc. Microencapsulation of water soluble active polypeptides
US4452775A (en) 1982-12-03 1984-06-05 Syntex (U.S.A.) Inc. Cholesterol matrix delivery system for sustained release of macromolecules
US5075109A (en) 1986-10-24 1991-12-24 Southern Research Institute Method of potentiating an immune response
US5133974A (en) 1989-05-05 1992-07-28 Kv Pharmaceutical Company Extended release pharmaceutical formulations
US5407686A (en) 1991-11-27 1995-04-18 Sidmak Laboratories, Inc. Sustained release composition for oral administration of active ingredient
US5543523A (en) 1994-11-15 1996-08-06 Regents Of The University Of Minnesota Method and intermediates for the synthesis of korupensamines
US5736152A (en) 1995-10-27 1998-04-07 Atrix Laboratories, Inc. Non-polymeric sustained release delivery system
US5763263A (en) 1995-11-27 1998-06-09 Dehlinger; Peter J. Method and apparatus for producing position addressable combinatorial libraries
PT825186E (pt) * 1996-08-16 2002-08-30 Pfizer Derivados de 2-aminobenzazepina e sua utilizacao para o tratamento da imunossupressao
TWI404537B (zh) 2005-08-19 2013-08-11 Array Biopharma Inc 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之8-經取代苯并氮雜呯
JP5727937B2 (ja) * 2008-11-06 2015-06-03 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドVentiRx Pharmaceuticals,Inc. ベンゾアセピン誘導体の合成方法
JP5985509B2 (ja) * 2011-01-12 2016-09-06 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドVentiRx Pharmaceuticals,Inc. Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン

Also Published As

Publication number Publication date
MX348935B (es) 2017-07-03
JP2014503556A (ja) 2014-02-13
EP3207930A1 (en) 2017-08-23
AU2012205490B2 (en) 2017-02-02
HUE032638T2 (en) 2017-10-30
HRP20170403T1 (hr) 2017-05-19
CA2824786A1 (en) 2012-07-19
BR112013017947A2 (pt) 2018-12-18
PL2663555T4 (pl) 2017-08-31
DK2663555T3 (en) 2017-03-27
WO2012097177A2 (en) 2012-07-19
CN106518851A (zh) 2017-03-22
EP2663555A4 (en) 2014-07-16
CN103562201B (zh) 2016-10-19
MX2013008220A (es) 2014-01-20
EP2663555B1 (en) 2016-12-14
WO2012097177A3 (en) 2012-10-26
AU2012205490A1 (en) 2013-08-29
PL2663555T3 (pl) 2017-08-31
CN103562201A (zh) 2014-02-05
JP2016199582A (ja) 2016-12-01
ES2620605T3 (es) 2017-06-29
JP5985510B2 (ja) 2016-09-06
PT2663555T (pt) 2017-03-23
US20140088085A1 (en) 2014-03-27
EP2663555A2 (en) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6192027B2 (ja) Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン
JP5985509B2 (ja) Toll様受容体調節薬としての置換ベンゾアゼピン
JP5756805B2 (ja) Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
JP5756804B2 (ja) Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
TWI404537B (zh) 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之8-經取代苯并氮雜呯
TWI382019B (zh) 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之胺基二氮雜呯

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250