JP6169501B2 - インクジェット記録用インク - Google Patents

インクジェット記録用インク Download PDF

Info

Publication number
JP6169501B2
JP6169501B2 JP2014017911A JP2014017911A JP6169501B2 JP 6169501 B2 JP6169501 B2 JP 6169501B2 JP 2014017911 A JP2014017911 A JP 2014017911A JP 2014017911 A JP2014017911 A JP 2014017911A JP 6169501 B2 JP6169501 B2 JP 6169501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink
general formula
mass
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014017911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015145451A (ja
Inventor
竜児 篠原
竜児 篠原
祐弘 齋藤
祐弘 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014017911A priority Critical patent/JP6169501B2/ja
Priority to PCT/JP2015/052580 priority patent/WO2015115569A1/ja
Priority to EP15742729.5A priority patent/EP3101071A4/en
Priority to CN201580005831.0A priority patent/CN105940064A/zh
Publication of JP2015145451A publication Critical patent/JP2015145451A/ja
Priority to US15/188,985 priority patent/US9732242B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6169501B2 publication Critical patent/JP6169501B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/10Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing hydroxy as the only directing group
    • C09B29/103Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing hydroxy as the only directing group of the naphthalene series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/38Trisazo dyes ot the type
    • C09B35/44Trisazo dyes ot the type the component K being a hydroxy amine
    • C09B35/46Trisazo dyes ot the type the component K being a hydroxy amine the component K being an amino naphthol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/50Tetrazo dyes
    • C09B35/60Tetrazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/50Tetrazo dyes
    • C09B35/62Tetrazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/24Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing both hydroxyl and amino directing groups
    • C09B29/28Amino naphthols
    • C09B29/30Amino naphtholsulfonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • C09B33/30Tetrazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明はインクジェット記録用インクに関する。
近年、インクジェット記録技術の進歩により、写真やオフセット印刷の用途向けであった高精細画像を形成する方法として、インクジェット法を利用した画像形成技術が提案されている。インクジェット法には、高速で高品質な画像を形成可能であることが求められている。
最近では、高速での画像形成に対する需要が益々増加する傾向がある。例えば、ロール紙を用いて高速で描画するシステムでは、インクの吐出性や描画後の耐擦性が重要となる。画像の耐擦性が低い場合、描画後の短時間のうちに、画像が描画されたロール紙が積み重ねられて、紙同士が接触して擦れた際に、画像にボケが生じる場合がある。そのため、商品価値を失ってしまう場合があり、改良が検討されてきた。
優れた耐スミア性及び耐水性を有するインクジェット印刷用のインク組成物として、水とアニオン染料とポリ第4級アミン化合物とを含むインク組成物が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、印字品質及び耐光性に優れた印刷物を提供すると共に、保存安定性が高く吐出信頼性に優れた水系インクとして、色材と、温度40℃以下において液体で、温度20℃における水に対する溶解度が1重量%以上であり、且つ温度20℃における飽和蒸気圧が1.7Pa以下の水溶性有機溶剤と、窒素含有環状化合物と、を含有する水系インクが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平11−323218号公報 特開2002−003764号公報
インクの吐出性を向上させる手段として、インクに含まれる染料の分子量を小さくする技術がある。この場合、吐出性は良化する一方で、経時で紙中をインクが通過し裏面まで染み出てしまう現象(裏抜け)が顕著に現れる。そのため、単に染料の分子量を小さくするのみでは、結果的に両面に描画できないという問題がある。このような現象は、紙中にインクが浸透しやすい用紙、特に、坪量110g/m以下の普通紙で発生しやすく、坪量90g/m以下の普通紙で顕在化する。この現象は、高温高湿下でより顕著になる。
本発明は上記に鑑みなされたものであり、以下の目的を達成することを課題とする。
すなわち、本発明の目的は、吐出性に優れ、裏移りが抑えられたインクジェット記録用インクを提供することである。
<1> 重量平均分子量(Mw)が850以下の下記一般式(1)で表される染料及び下記一般式(4)で表される染料からなる群より選ばれる少なくとも1種の染料と、SP値が9.4以上9.75未満の下記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤と、水と、を含み、界面活性剤の含有量が0.1質量%未満であるインクジェット記録用インク。
一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、置換基を有してもよい炭素数1〜炭素数6のアルキル基、置換基を有してもよい炭素数〜炭素数6のアルコキシ基、スルホ基、ニトロ基、アニリノ基、アセトアミド基、リン酸基、置換基を有してもよいアゾフェニル基、置換基を有してもよいアゾナフタレン基、及び−L−Raから選ばれる1価の基を表す。Lは、−O−、−CH−、−C−、−N=N−、及び−SO−から選ばれる1つ又は2つ〜5つの組み合わせからなる2価の連結基を表す。
Raは、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいナフチル基、又はスルホ基を表す。
は、水素原子、アミノ基、アセトアミド基、置換基を有してもよいアゾフェニル基、置換基を有してもよいアゾナフタレン基、及び−L−Rbから選ばれる1価の基を表す。
は、−C(=O)−、−C−、−N=N−、−NH−、及び−SO−から選ばれる1つ又は2つ〜5つの組み合わせからなる2価の連結基を表す。
Rbは、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいナフチル基、置換基を有してもよいピリミジル基、置換基を有してもよいトリアジニル基、又は置換基を有してもよいキノキサリン基を表す。
は、水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、アンモニウムイオン、又はアルキルアンモニウムイオンを表す。
一般式(4)中、M は、水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、アンモニウムイオン、又はアルキルアンモニウムイオンを表す。

一般式(2)及び一般式(3)中、Rは、炭素数2〜炭素数6の無置換アルキル基を表す。nは、1〜3の整数を表す。
<2> 一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤の含有量が、インク全質量に対して0.1質量%〜4.5質量%である<1>に記載のインクジェット記録用インク。
<3> 一般式(1)で表される染料が、モノアゾ染料である<1>又は<2>に記載のインクジェット記録用インク。
<4> 一般式(1)で表される染料が、下記一般式(1a)で表される化合物である<1>〜<3>のいずれか1つに記載のインクジェット記録用インク。

一般式(1a)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、メチル基、フェノキシ基、ニトロ基、アセトアミド基、及びフェニルメトキシ基から選ばれる1価の基を表す。
は、水素原子又はメチル基を表す。
<5> 一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤の含有量が、染料100質量部に対して、10質量部〜150質量部である<1>〜<4>のいずれか1つに記載のインクジェット記録用インク。
<6> さらに一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤以外の有機溶剤を含み、一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤の含有量が、有機溶剤の全質量に対して、1.2質量%〜25質量%である<1>〜<5>のいずれか1つに記載のインクジェット記録用インク。
本発明によれば、吐出性に優れ、裏移りが抑えられたインクジェット記録用インクを提供することができる。
以下、本発明のインクジェット記録用インクについて説明する。
本明細書において、「〜」を用いて示された数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。
≪インクジェット記録用インク≫
本発明のインクジェット記録用インク(以下、単に「インク」ともいう)は、重量平均分子量(Mw)が850以下の下記一般式(1)で表される染料(以下、「特定染料」ともいう)と、SP値が9.4以上9.75未満の下記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤(以下、「特定有機溶剤」ともいう)と、水と、を含み、界面活性剤の含有量が0.1質量%未満である。
本発明のインクは、必要に応じてその他の添加剤を、本発明の効果を害しない範囲内において含有することができる。
本発明の作用機構は明確ではないが、本発明者は以下の如く推測している。
すなわち、従来、インクに含まれる染料に、重量平均分子量が850以下の染料を用いた場合、インクの吐出性が向上する一方で、経時でインクの裏移りが発生することがあった。特に、インクに界面活性剤を0.1質量%以上含む場合には、経時でインクの裏移りが顕著に発生することを見出した。
本発明のインクは、重量平均分子量850以下の染料であっても、特定の構造を有する染料であれば、SP値が9.4以上9.75未満の特定の構造を有する水溶性有機溶剤を合わせて含むことにより、高画質な画像が記録でき、良好な吐出性を維持したまま、裏移りを抑制することができると考えられる。
以下、本発明のインクジェット記録用インクの各成分について説明する。
<染料>
本発明のインクジェット記録用インクは、少なくとも、重量平均分子量(Mw)が850以下の下記一般式(1)で表される染料の少なくとも1種を含む。この染料は、水溶性であることが好ましい。なお、ここでいう水溶性とは、25℃の水100gに、5質量%以上溶解することをいう。
本発明のインクは、下記一般式(1)で表される染料を含む場合には、特定有機溶剤と組み合わせて、インクの裏移りを抑制することができる。
本発明の染料は、1種単独又は2種以上を併用してもよい。

一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、置換基を有してもよい炭素数1〜炭素数6のアルキル基、置換基を有してもよい炭素数1〜炭素数6のアルコキシ基、スルホ基、ニトロ基、アニリノ基、アセトアミド基、リン酸基、置換基を有してもよいアゾフェニル基、置換基を有してもよいアゾナフタレン基、及び−L−Raから選ばれる1価の基を表す。
ハロゲン原子としては、例えば、塩素原子、フッ素原子、臭素原子が挙げられる。
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、フェニル基が挙げられ、炭素数1〜炭素数3のアルキル基が好ましい。
アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、フェノキシ基が挙げられ、炭素数1〜炭素数3のアルコキシ基が好ましい。
一般式(1)中、Lは、−O−、−CH−、−C−、−N=N−、及び−SO−から選ばれる1つ又は2つ〜5つの組み合わせからなる2価の連結基を表す。Lは、同種のものを複数組み合わせても、2種以上のものを複数組み合わせてもよい。Lの例としては、−O−CH−、−N=N−C−、−C−N=N−、−C−N=N−C−、−SO−CH−CH−O−が挙げられる。
一般式(1)中、Raは、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいナフチル基、又はスルホ基を表す。Raとしては、フェニル基が好ましい。
「−L−Ra」の例としては、−O−C、−O−CH−C、−O−C(NH、−N=N−C(NH、が挙げられる。
中でもRとしては、水素原子、メチル基、ニトロ基、アニリノ基、アセトアミド基、−O−C、−O−CH−Cが好ましく、Rとしては、水素原子、ハロゲン原子が好ましい。
ハロゲン原子としては、塩素原子、フッ素原子、臭素原子が挙げられる。
一般式(1)中、Rは、水素原子、アミノ基、アセトアミド基、置換基を有してもよいアゾフェニル基、置換基を有してもよいアゾナフタレン基、及び−L−Rbから選ばれる1価の基を表す。
一般式(1)中、Lは、−C(=O)−、−C−、−N=N−、−NH−、及び−SO−から選ばれる1つ又は2つ〜5つの組み合わせからなる2価の連結基を表す。Lは、同種のものを複数組み合わせても、2種以上のものを複数組み合わせてもよい。Lの例としては、−N=N−C−、−N=N−C−C−N=N−、−NH−SO−が挙げられる。
Rbは、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいナフチル基、置換基を有してもよいピリミジル基、置換基を有してもよいトリアジニル基、又は置換基を有してもよいキノキサリン基を表す。Rbとしては、フェニル基、トリル基が好ましい。
中でもRとしては、−NH−SO−C、−NH−SO−C−CHが好ましい。
一般式(1)中、Mは、水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、アンモニウムイオン、又はアルキルアンモニウムイオンを表す。
「−L−Rb」の例としては、−NH−SO−C、−NH−SO−C−CH、−N=N−C−NO、−N=N−C−NH、−N=N−C−Cl、が挙げられる。
置換基を有してもよい炭素数1〜炭素数6のアルキル基、置換基を有してもよい炭素数1〜炭素数6のアルコキシ基、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいナフチル基、置換基を有してもよいアゾフェニル基、置換基を有してもよいアゾナフタレン基、置換基を有してもよいピリミジル基、置換基を有してもよいトリアジニル基、及び置換基を有してもよいキノキサリン基の置換基として、例えば、炭素数1〜炭素数12の直鎖又は分岐鎖アルキル基(例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec-ブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル、2−メチルスルホニルエチル、3−フェノキシプロピル、トリフルオロメチル、シクロペンチル)、炭素数7〜炭素数18の直鎖又は分岐鎖アラルキル基、炭素数2〜炭素数12の直鎖又は分岐鎖アルケニル基、炭素数2〜炭素数12の直鎖又は分岐鎖アルキニル基、炭素数3〜炭素数12の直鎖又は分岐鎖シクロアルキル基、炭素数3〜炭素数12の直鎖又は分岐鎖シクロアルケニル基、ハロゲン原子(例えば、塩素原子、臭素原子)、アリール基(例えば、フェニル、4−t−ブチルフェニル、2,4−ジ−t−アミルフェニル)、ヘテロ2−ピリミジニル、2−ベンゾチアゾリル、シアノ基、ヒドロキシル基、ニトロ基、カルボキシ基、アミノ基、アルキルオキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、2−メトキシエトキシ、2−メチルスルホニルエトキシ)、アリールオキシ基(例えば、フェノキシ、2−メチルフェノキシ、4−t−ブチルフェノキシ、3−ニトロフェノキシ、3−t−ブチルオキシカルボニルフェノキシ、3−メトキシカルボニルフェニルオキシ)、アシルアミノ基(例えば、アセトアミド、ベンズアミド、4−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)ブタンアミド)、アルキルアミノ基(例えばメチルアミノ、ブチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルブチルアミノ)、アニリノ基(例えば、2−クロロアニリノ)、ウレイド基(例えば、フェニルウレイド、メチルウレイド、N,N−ジブチルウレイド)、スルファモイルアミノ基(例えば、N,N−ジプロピルスルファモイルアミノ)、アルキルチオ基(例えば、メチルチオ、オクチルチオ、2−フェノキシエチルチオ)、アリールチオ基(例えば、フェニルチオ、2−ブトキシ−5−t−オクチルフェニルチオ、2−カルボキシフェニルチオ)、アルキルオキシカルボニルアミノ基(例えば、メトキシカルボニルアミノ)、アルキルスルホニルアミノ基及びアリールスルホニルアミノ基(例えば、メチルスルホニルアミノ、フェニルスルホニルアミノ、p−トルエンスルホニルアミノ)、カルバモイル基(例えば、N−エチルカルバモイル、N,N−ジブチルカルバモイル)、スルファモイル基(例えば、N−エチルスルファモイル、N,N−ジプロピルスルファモイル、N−フェニルスルファモイル)、スルホニル基(例えば、メチルスルホニル、オクチルスルホニル、フェニルスルホニル、p−トルエンスルホニル)、アルキルオキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、ブチルオキシカルボニル)、ヘテロ環オキシ基(例えば、1−フェニルテトラゾール−5−オキシ、2−テトラヒドロピラニルオキシ)、アゾ基(例えば、フェニルアゾ、4−メトキシフェニルアゾ、4−ピバロイルアミノフェニルアゾ、2−ヒドロキシ−4−プロパノイルフェニルアゾ)、アシルオキシ基(例えば、アセトキシ)、カルバモイルオキシ基(例えば、N−メチルカルバモイルオキシ、N−フェニルカルバモイルオキシ)、シリルオキシ基(例えば、トリメチルシリルオキシ、ジブチルメチルシリルオキシ)、アリールオキシカルボニルアミノ基(例えば、フェノキシカルボニルアミノ)、イミド基(例えば、N−スクシンイミド、N−フタルイミド)、ヘテロ環チオ基(例えば、2−ベンゾチアゾリルチオ、2,4−ジ−フェノキシ−1,3,5−トリアゾール−6−チオ、2−ピリジルチオ)、スルフィニル基(例えば、3−フェノキシプロピルスルフィニル)、ホスホニル基(例えば、フェノキシホスホニル、オクチルオキシホスホニル、フェニルホスホニル)、アリールオキシカルボニル基(例えば、フェノキシカルボニル)、アシル基(例えば、アセチル、3−フェニルプロパノイル、ベンゾイル)、イオン性親水性基(例えば、カルボキシ基、スルホ基、ホスホノ基及び4級アンモニウム基)が挙げられる。
上記の中で一般式(1)としては、Rが水素原子、メチル基、ニトロ基、アニリノ基、アセトアミド基、−O−C、又は−O−CH−Cであって、Rが水素原子、ハロゲン原子であって、Rが−NH−SO−C、−NH−SO−C−CHであって、Mがナトリウムイオンであることがより好ましい。
本発明の染料の具体例としては、C.I.17230、20485、20496、C.I.Acid Black1、28、32、41、234、241、C.I.Acid Blue29、73、C.I.Acid Brown121、C.I.Acid Green19、20、C.I.Acid Red1、33、35、76、106、138、172、249、265、C.I.Acid Violet5、7、12、C.I.Direct Black4、19,38、154、166、C.I.Direct Blue2、295、C.I.Direct Brown52、C.I.Direct Green1、6、8、85、C.I.Mordant Blue18、C.I.Mordant Green17、28、C.I.Reactive Blue81、C.I.Reactive Red1、2、3、17、24、24:1、41、45、88、177、C.I.Reactive Violet4、Projet Magenta432などが挙げられる。
本発明の染料は、インクの裏移り抑制の観点からモノアゾ染料であることが好ましい。
モノアゾ染料の具体例としては、C.I.17230、C.I.Acid Red1、33、35、76、106、138、172、249、265、C.I.Acid Violet5、7、12、C.I.Direct Blue2、295、C.I.Direct Brown52、C.I.Mordant Blue18、C.I.Mordant Green17、28、C.I.Reactive Blue81、C.I.Reactive Red1、2、3、17、24、24:1、41、45、88、177、C.I.Reactive Violet4、Projet Magenta432を好適に用いることができる。
さらに、本発明のインクに含まれる染料は、インクの裏移り抑制の観点から、下記一般式(1a)で表される化合物であることがより好ましい。

一般式(1a)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、メチル基、フェノキシ基、ニトロ基、アセトアミド基、及びフェニルメトキシ基から選ばれる1価の基を表す。Rとしては、水素原子、アセトアミド基、又はフェノキシ基が、Rとしては、水素原子又はハロゲン原子が好ましい。
ハロゲン原子としては、例えば、塩素原子、フッ素原子、臭素原子が挙げられる。
は、水素原子又はメチル基を表す。
一般式(1a)で表される染料の具体例としては、C.I.Acid Red106、172、249、265、C.I.Acid Violet5などが挙げられる。
本発明の染料の重量平均分子量(Mw)は、850以下である。染料の重量平均分子量は、850を超えると水への溶解性が下がり、インクの吐出性が悪化する傾向がある。
染料の重量平均分子量は、インク吐出性と裏移り抑制の両立の観点から、650〜850が好ましく、700〜800がより好ましい。
なお、染料の重量平均分子量は、ゲル透過クロマトグラフ(GPC)で測定される。GPCは、HLC−8020GPC(東ソー(株)製)を用い、カラムとして、TSKgel、Super Multipore HZ−H(東ソー(株)製、4.6mmID×15cm)を3本用い、溶離液としてTHF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、条件としては、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35ml/min、サンプル注入量を10μl、測定温度を40℃とし、IR検出器を用いて行なう。また、検量線は、東ソー(株)製「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F−40」、「F−20」、「F−4」、「F−1」、「A−5000」、「A−2500」、「A−1000」、「n−プロピルベンゼン」の8サンプルから作製する。
本発明のインクにおける染料の含有量は、画質向上とインクの保存安定性の観点から、インク全質量に対して、10質量%以下が好ましく、5質量%以下がより好ましい。
本発明のインクは、既述の染料に対して、本発明の範囲内において、色相の調整や退色速度の調整等の目的で、他の色材(染料及び顔料)を併用しても良い。併用可能な染料としては、例えば以下のものが挙げられる。
イエロー染料としては、任意のものを使用することが出来る。例えばカップリング成分(以降カプラー成分と呼ぶ)としてフェノール類、ナフトール類、アニリン類、ピラゾロンやピリドン等のようなヘテロ環類、開鎖型活性メチレン化合物類、などを有するアリール若しくはヘテリルアゾ染料;例えばカプラー成分として開鎖型活性メチレン化合物類などを有するアゾメチン染料;例えばベンジリデン染料やモノメチンオキソノール染料等のようなメチン染料;例えばナフトキノン染料、アントラキノン染料等のようなキノン系染料などがあり、これ以外の染料種としてはキノフタロン染料、ニトロ・ニトロソ染料、アクリジン染料、アクリジノン染料等を挙げることができる。
マゼンタ染料としては、任意のものを使用することが出来る。例えばカプラー成分としてフェノール類、ナフトール類、アニリン類などを有するアリール若しくはヘテリルアゾ染料;例えばカプラー成分としてピラゾロン類、ピラゾロトリアゾール類などを有するアゾメチン染料;例えばアリーリデン染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シアニン染料、オキソノール染料などのようなメチン染料;ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料などのようなカルボニウム染料、例えばナフトキノン、アントラキノン、アントラピリドンなどのようなキノン染料、例えばジオキサジン染料等のような縮合多環染料等を挙げることができる。
シアン染料としては、任意のものを使用する事が出来る。例えばカプラー成分としてフェノール類、ナフトール類、アニリン類などを有するアリール若しくはヘテリルアゾ染料;例えばカプラー成分としてフェノール類、ナフトール類、ピロロトリアゾールのようなヘテロ環類などを有するアゾメチン染料;シアニン染料、オキソノール染料、メロシアニン染料などのようなポリメチン染料;ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料などのようなカルボニウム染料;フタロシアニン染料;アントラキノン染料;インジゴ・チオインジゴ染料などを挙げることができる。
各染料は、クロモフォアの一部が解離して初めてイエロー、マゼンタ、シアンの各色を呈するものであってもよく、その場合のカウンターカチオンはアルカリ金属や、アンモニウムのような無機のカチオンであってもよいし、ピリジニウム、4級アンモニウム塩のような有機のカチオンであってもよく、更にはそれらを部分構造に有するポリマーカチオンであってもよい。
適用できる黒染料としては、ジスアゾ、トリスアゾ、テトラアゾ染料のほか、カーボンブラックの分散体を挙げることができる。
また、併用する上で好適な染料の具体例としては、例えば特開2007−138124号公報の[0473]〜[0481](イエロー染料の併用染料)、[0570]〜[0578](マゼンタ染料の併用染料)、[0660]〜[0664](シアン染料の併用染料)、[0779]〜[0792](ブラック染料の併用染料)に記載の化合物が挙げられる。
≪水溶性有機溶剤≫
本発明のインクは、少なくともSP値が9.4以上9.75未満の下記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤(特定有機溶剤)の少なくとも1種を含む。特定有機溶剤を含むことで、インク裏移りが抑制される。
本発明のインクは、上記の特定有機溶剤以外のその他の有機溶剤を含んでもよい。
特定有機溶剤のSP値が、9.4未満であるとインクの吐出安定性が悪化し、SP値が、9.75以上であるとインクの裏移りが悪化する。
SP値としては、9.6〜9.7が好ましい。
なお、ここでいう水溶性とは、25℃の水100gに、5質量%以上溶解することをいう。
本明細書中におけるSP値は、沖津法によって計算された値である。

一般式(2)及び一般式(3)中、Rは、炭素数2〜炭素数6の無置換アルキル基を表す。アルキル基としては、エチル基、n−ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基が挙げられる。nは、1〜3の整数を表す。
一般式(2)及び一般式(3)中、Rが、炭素数1のメチル基、又は炭素数7以上の無置換アルキル基であると、インクの裏移りが悪化する。
Rで表される無置換アルキル基の炭素数は、4〜6が特に好ましい。
下記表1に、一般式(2)及び一般式(3)で表される化合物のSP値を、一般式(2)及び一般式(3)中のRの炭素数1、炭素数7及び炭素数8の化合物のSP値とともに示す。

表1中の略語について説明する。
PGmME : プロピレングリコールモノメチルエーテル
TPGmEE : トリプロピレングリコールモノエチルエーテル
DPGmBE : ジプロピレングリコールモノブチルエーテル
DEGmBE : ジエチレングリコールモノブチルエーテル
PGmHE : プロピレングリコールモノヘキシルエーテル
TPGmHE : トリプロピレングリコールモノヘキシルエーテル
DEGmHE : ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル
PGmOE : プロピレングリコールモノオクチルエーテル
本発明の特定有機溶剤は、インクの裏移り抑制の観点から、DPGmBE、DEGmHE、TPGmEE、PGmHE、TPGmHEが好ましく、DPGmBE、DEGmHEが特に好ましい。
特定有機溶剤は、1種単独または2種以上を併用することができる。
本発明の特定有機溶剤の含有量は、インク全質量に対して、0.1質量%〜20質量%以下が好ましく、0.1質量%〜10質量%がより好ましく、0.5質量%〜4.5質量%がさらに好ましい。
インク全質量に対する特定有機溶剤の含有量が上記範囲であると、インクの裏移りがより抑制できる。
また、本発明のインクにおける特定有機溶剤の含有量は、染料100質量部に対して、5質量部〜200質量部が好ましく、10質量部〜150質量部がさらに好ましい。
染料100質量部に対する特定有機溶剤の量が上記範囲であると、インクの裏移りがより抑制できる。
(その他の有機溶剤)
本発明におけるインクは、既述の特定有機溶剤の他に、さらに有機溶剤を含有することが好ましい。
以下、好ましいその他の有機溶剤(化合物)を例示する。その他の有機溶剤としては、例えば、グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等のグリコール類や、2−ブテン−1,4−ジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−ペンタンジオール、4−メチル−1,2−ペンタンジオール等のアルカンジオールなどの多価アルコール類のほか、特開2011−42150号公報の段落0116に記載の、糖類や糖アルコール類、ヒアルロン酸類、炭素原子数1〜4のアルキルアルコール類、グリコールエーテル類、等が挙げられる。これら有機溶剤は、一種又は二種以上を適宜選択して用いることができる。多価アルコール類は、乾燥防止剤や湿潤剤としても有用であり、例えば、特開2011−42150号公報の段落0117に記載の例も挙げられる。また、ポリオール化合物は、浸透剤として好ましく、脂肪族ジオールとしては、例えば、特開2011−42150号公報の段落0117に記載の例が挙げられる。
また、その他の有機溶剤としては、例えば、特開2009−190379号公報の段落0036〜0039に記載の有機溶剤、特開2011−46872号公報の段落0176〜0179に記載されている有機溶剤種、特開2013−18846号公報の段落0063〜0074に記載されている有機溶剤種、等も挙げられる。
更に、その他の有機溶剤としては、グリセリンのアルキレンオキシド付加物を用いることもできる。グリセリンのアルキレンオキシド付加物としては、記録媒体へのインクの浸透性の観点から、下記構造式(1)で表される化合物が好ましい。

構造式(I)において、l、m、及びnは、それぞれ独立に1以上の整数を表し、かつl+m+n=3〜15を満たす。l+m+nの値は、3以上であるとカール抑制効果が良好であり、15以下であると良好な吐出性が保てる。中でも、l+m+nは3〜12の範囲が好ましく、3〜10の範囲がより好ましい。構造式(I)中のAOは、エチレンオキシ(EOと略記することがある)及び/又はプロピレンオキシ(POと略記することがある)を表し、中でも、プロピレンオキシ基が好ましい。(AO)l、(AO)m、及び(AO)nの各AOは、それぞれ同一でも異なってもよい。
以下、構造式(I)で表される化合物の例を示す。但し、本発明においては、これらに限定されるものではない。
・nCO(AO)−H
(AO=EO又はPO(EO:PO=1:1)、SP値=20.1)
・nCO(AO)10−H
(AO=EO又はPO(EO:PO=1:1)、SP値=18.8)
・HO(A'O)40−H
(A'O=EO又はPO(EO:PO=1:3)、SP値=18.7)
・HO(A''O)55−H
(A''O=EO又はPO(EO:PO=5:6)、SP値=18.8)
・HO(PO)−H(SP値=24.7)
・HO(PO)−H(SP値=21.2)
・1,2−ヘキサンジオール(SP値=27.4)
なお、EO、POは各々、エチレンオキシ基、プロピレンオキシ基を表す。
グリセリンのアルキレンオキシド付加物は、上市されている市販品を用いてもよい。例えば、ポリオキシプロピル化グリセリン(ポリプロピレングリコールとグリセリンとのエーテル)として、サンニックスGP−250(平均分子量250)、同GP−400(平均分子量400)、同GP−600(平均分子量600)〔以上、三洋化成工業(株)製〕、レオコンGP−250(平均分子量250),同GP−300(平均分子量300、同GP−400(平均分子量400)、同GP−700(平均分子量700)〔以上、ライオン(株)製〕、ポリプロピレントリオールグリコール・トリオール型(平均分子量300、平均分子量700)〔以上、和光純薬工業(株)製〕などが挙げられる。
また、その他の有機溶剤としては、ピロリドン誘導体を用いることもできる。
ピロリドン誘導体としては、特開2013−18282号公報の段落0047〜0059に記載された化合物が好適である。
ピロリドン誘導体としては、例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、N−ブチル−2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピロリドン、5−メチル−2−ピロリドン、N−フェニル−2−ピロリドン、N−シクロヘキシル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン等が挙げられる。これらの中でも、画像の耐擦性の向上の観点から、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドンが好ましく、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドンがより好ましく、2−ピロリドンが特に好ましい。
その他の有機溶剤としては、吐出性に影響なく、インクジェットヘッドに適切な粘度を付与するという観点から、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等のグリコール類や、2−ブテン−1,4−ジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−ペンタンジオール、4−メチル−1,2−ペンタンジオール等のアルカンジオールなどの多価アルコール類、ピロリドン誘導体が好ましく、グリセリン、ジエチレングリコール、ピロリドン誘導体が特に好ましい。
本発明のインクジェット記録用インクで用いる有機溶剤の全含有量は、インクの全質量に対して25質量%以上70質量%以下が好ましく、30質量%以上65質量%以下がより好ましく、35質量%以上60質量%以下が特に好ましい。
なお、ここでいう有機溶剤の全含有量とは、特定有機溶剤の全含有量とその他の有機溶剤の全含有量の合計量である。
本発明の特定有機溶剤は、インク中の有機溶剤の全含有量に対して1質量%〜40質量%が好ましく、1.2質量%〜25質量%がより好ましく、1.4質量%〜20質量%が特に好ましい。
特に、グリセリンは、本発明のその他の有機溶剤として、インク中の有機溶剤の全含有量に対して5質量%以上95質量%以下含むことが好ましく、10質量%以上90質量%以下含むことがより好ましい。特に、2−ピロリドンは、本発明のその他の有機溶剤として、インク中の全有機溶剤量に対して1質量%以上40質量%以下含むことが好ましく、3質量%以上30質量%以下含むことがより好ましい。
≪界面活性剤≫
本発明のインクは、界面活性剤の含有量が、インク全質量に対して0.1質量%未満である。
界面活性剤の含有量が0.1質量%以上であると、インクの裏移りの抑制に劣る。
界面活性剤の含有量は、裏移り抑制の観点から、インク全質量に対して0.05質量%以下であることが好ましく、インク中に含まれないことがより好ましい。
本発明における界面活性剤は、特定のノニオン界面活性剤、及びカチオン、アニオン、両性界面活性剤である。界面活性剤の例としては、脂肪酸塩、アルキル硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、アルキルリン酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩等のアニオン系界面活性剤や、また、N,N−ジメチル−N−アルキルアミンオキシドのようなアミンオキシド型の両性界面活性剤等も挙げられる。
特定のノニオン系界面活性剤としては、アセチレン系ポリオキシエチレンオキシド界面活性剤である。具体的には、SURFYNOLS(AirProducts&Chemicals社)、オルフィンE1006、オルフィンE1008、オルフィンE1010、オルフィンE1020(日信化学(株)製)等が挙げられる。
≪水≫
本発明のインクジェット記録用インクは、水を含有する。水の含有量は、特に制限はないが、インクの全質量に対して10質量%〜99質量%の範囲が好ましく、より好ましくは30質量%〜80質量%であり、更に好ましくは40質量%〜70質量%である。
≪その他の添加剤≫
本発明のインクは、必要に応じてその他の添加剤を、本発明の効果を害しない範囲内において含有することができる。その他の添加剤としては、例えば、乾燥防止剤(湿潤剤)、褪色防止剤、乳化安定剤、浸透促進剤、紫外線吸収剤、防腐剤、防黴剤、pH調整剤、表面張力調整剤、消泡剤、粘度調整剤、分散剤、分散安定剤、防錆剤、キレート剤等の公知の添加剤が挙げられる。これらの各種添加剤は、水溶性インクの場合にはインク液に直接添加することができる。
(乾燥防止剤)
乾燥防止剤はインクジェット記録方式に用いるノズルのインク噴射口においてインクジェット記録用インクが乾燥することによる目詰まりを防止する目的で好適に使用される。
乾燥防止剤としては、水より蒸気圧の低い水溶性有機溶剤が好ましい。具体的な例としてはエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、チオジグリコール、ジチオジグリコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、アセチレングリコール誘導体、グリセリン、トリメチロールプロパン等に代表される多価アルコール類、エチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル、トリエチレングリコールモノエチル(又はブチル)エーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類、2−ピロリドン、N−メチルー2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、N−エチルモルホリン等のヘテロ環類、スルホラン、ジメチルスルホキシド、3−スルホレン等の含硫黄化合物、ジアセトンアルコール、ジエタノールアミン等の多官能化合物、尿素誘導体が挙げられる。これらのうちグリセリン、ジエチレングリコール等の多価アルコールがより好ましい。また上記の乾燥防止剤は単独で用いても良いし2種以上併用しても良い。これらの乾燥防止剤はインク中に10〜50質量%含有することが好ましい。
(浸透促進剤)
浸透促進剤は、インクジェット記録用インクを紙により良く浸透させる目的で好適に使用される。浸透促進剤としてはエタノール、イソプロパノール、ブタノール、ジ(トリ)エチレングリコールモノブチルエーテル、1,2−ヘキサンジオール等のアルコール類やラウリル硫酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム等を用いることができる。これらはインク中に5〜30質量%含有すれば通常充分な効果があり、印字の滲み、紙抜け(プリントスルー)を起こさない添加量の範囲で使用する。
(紫外線吸収剤)
紫外線吸収剤は、画像の保存性を向上させる目的で使用される。紫外線吸収剤としては特開昭58−185677号公報、同61−190537号公報、特開平2−782号公報、同5−197075号公報、同9−34057号公報等に記載されたベンゾトリアゾール系化合物、特開昭46−2784号公報、特開平5−194483号公報、米国特許第3214463号等に記載されたベンゾフェノン系化合物、特公昭48−30492号公報、同56−21141号公報、特開平10−88106号公報等に記載された桂皮酸系化合物、特開平4−298503号公報、同8−53427号公報、同8−239368号公報、同10−182621号公報、特表平8−501291号公報等に記載されたトリアジン系化合物、リサーチディスクロージャーNo.24239号に記載された化合物やスチルベン系、ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物、いわゆる蛍光増白剤も用いることができる。
(褪色防止剤)
褪色防止剤は、画像の保存性を向上させる目的で使用される。褪色防止剤としては、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。有機の褪色防止剤としてはハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、ヘテロ環類などがあり、金属錯体としてはニッケル錯体、亜鉛錯体などがある。より具体的にはリサーチディスクロージャーNo.17643の第VIIのIないしJ項、同No.15162、同No.18716の650頁左欄、同No.36544の527頁、同No.307105の872頁、同No.15162に引用された特許に記載された化合物や特開昭62−215272号公報の127頁〜137頁に記載された代表的化合物の一般式及び化合物例に含まれる化合物を使用することができる。
(防黴剤)
防黴剤としてはデヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ナトリウムピリジンチオン−1−オキシド、p−ヒドロキシ安息香酸エチルエステル、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン及びその塩等が挙げられる。これらはインク中に0.02〜1.00質量%使用するのが好ましい。
(pH調整剤)
pH調整剤としては中和剤(有機塩基、無機アルカリ)を用いることができる。pH調整剤はインクジェット記録用インクの保存安定性を向上させる目的で、インクジェット記録用インクがpH6〜pH10となるように添加するのが好ましく、pH7〜pH10となるように添加するのがより好ましい。
(キレート化剤)
キレート化剤としては、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、イミノ二酢酸(IDA)、エチレンジアミンージ(o−ヒドロキシフェニル酢酸)(EDDHA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジヒドロキシエチルグリシン(DHEG)、トランスー1、2−シクロヘキサンジアミン四酢酸(CyDTA)、ジエチレントリアミンーN,N,N’,N’,N’−五酢酸(DTPA)、グリコールエーテルジアミンーN,N,N’,N’−四酢酸(GEDTA)等が挙げられる。
本発明のインクジェット記録用インクは、ブロンズ改良剤として、インク中に1分子中に10個以上の非局在化π電子を有する無色の水溶性平面状化合物を含有してもよい。ブロンズ改良剤の好ましい具体例としては、特開2005−105261号公報の[0017]〜[0025]に記載の化合物や、特開2006−249275号公報の[0032]に記載の化合物が挙げられる。
ブロンズ改良剤の好ましい添加量は発明の効果を奏する範囲であればいずれでもよいが、好ましくはインク組成物中の0.001〜50質量%、さらに好ましくは0.01〜20質量%である。
本発明のインクは、色間滲みを防止するため、pH緩衝剤を含有してもよい。
pH緩衝剤としては、インクのpHを7.0〜pH9.5に安定に保てるものであれば、いずれのものでもよい。なお、インクのpHが7.0未満となると、色間の滲み、色むらが発生しやすくなり、画像定着性が悪化し、pH9.5を超えると、ヘッドの部材を損傷する場合がある。
pH緩衝剤の例としては、リン酸二水素カリウム/水酸化ナトリウム、四ホウ酸ナトリウム/塩酸、リン酸二水素カリウム/リン酸水素二ナトリウム、塩化アンモニウム/アンモニア、トリスアミノメタン/塩酸、グッドバッファーである、ACES、ADA、BES、Bicine、Bis−Tris、CHES、DISPO、EPPS、HEPES、HEPPSO、MES、MOPS、MOPSO、POPSO、TAPS、TAPSO、TES、Tricineと水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニアとの組み合せ等が好ましく用いられる。これらの中でも、アルカリとして水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニアを用いたpH緩衝剤は特に好ましい。これらのpH緩衝剤の効果は、インクドロップ量が1pl〜20pl、好ましくは2pl〜18plで用いられる場合に特に顕著である。また、その効果は熱インクジェット方式で、良好である。
本発明のインクの表面張力は、25℃において25mN/m〜70mN/mが好ましく、より好ましくは27mN/m〜50mN/mである。インクの表面張力が上記範囲であると、インクの吐出安定性が向上し、インクの裏移りがより抑制される。
ここで、インクの表面張力は、Automatic Surface Tensiometer CBVP−Z(協和界面科学(株)製)を用い、液温25℃の条件下で測定された値を指す。
本発明のインクの粘度は、25℃で30mPa・s以下が好ましく、より好ましくは1.5〜20mPa・sであり、最も良好な結果が得られる。インクの粘度が、上記範囲であると、インクの吐出安定性が向上し、インクの裏移りがより抑制される。
ここで、インクの粘度は、VISCOMETER TV−22(TOKI SANGYO CO.LTD製)を用い、液温25℃の条件下で測定された値を指す。
≪インクジェット画像の形成方法≫
インクジェット画像は、前述の本発明のインクジェット記録用インクを用いて形成することができる。第一のインク滴(ドット)が記録媒体表面に着弾後50ms以内に、第一のドットと接触する位置に、第一のドットとは色相が異なるインクによる第二のドットを吐出して画像を形成してもよい。これにより高速での画像形成を可能となる。
インクジェット画像は、インクジェット記録用インクにエネルギーを供与して、公知の記録媒体、即ち普通紙、樹脂コート紙、例えば特開平8−169172号公報、同8−27693号公報、同2−276670号公報、同7−276789号公報、同9−323475号公報、特開昭62−238783号公報、特開平10−153989号公報、同10−217473号公報、同10−235995号公報、同10−337947号公報、同10−217597号公報、同10−337947号公報等に記載されているインクジェット専用紙、に形成することができるが、これらの中で、本発明の効果をより発現させるためには、後述する記録媒体が好ましい。
画像形成に際しては、光沢性や耐水性を与えたり耐候性を改善する目的からポリマーラテックス化合物を用いてもよい。ラテックス化合物を記録媒体に付与する時期については、染料を付与する前であっても,後であっても、また同時であってもよく、したがって添加する場所も記録紙中であっても、インク中であってもよく、あるいはポリマーラテックス単独の液状物として使用しても良い。具体的には、特開2002−166638、同2002−121440、同2002−154201、同2002−144696、同2002−080759に記載された方法を好ましく用いることができる。
記録媒体における基紙は、LBKP、NBKP等の化学パルプ、GP、PGW、RMP、TMP、CTMP、CMP、CGP等の機械パルプ、DIP等の古紙パルプ等からなり、必要に応じて従来公知の顔料、バインダー、サイズ剤、定着剤、カチオン剤、紙力増強剤等の添加剤を混合し、長網抄紙機、円網抄紙機等の各種装置で製造されたもの等が使用可能である。基紙としては、上記のほか、合成紙であってもよく、この基紙は、厚みが10μm〜250μm、坪量が10g/m〜250g/mであることが望ましい。本発明のインクは、坪量110g/m以下の普通紙でもインクの裏移りを抑制することができ、坪量90g/m以下の普通紙へのインクジェット画像形成においても、好ましく用いることが出来る。
インクジェット法で画像形成するための記録方式に制限はなく、公知の方式、例えば静電誘引力を利用してインクを吐出させる電荷制御方式、ピエゾ素子の振動圧力を利用するドロップオンデマンド方式(圧力パルス方式)、電気信号を音響ビームに変えインクに照射して、放射圧を利用してインクを吐出させる音響インクジェット方式、及びインクを加熱して気泡を形成し、生じた圧力を利用するサーマルインクジェット方式等に用いられる。インクジェット記録方式には、フォトインクと称する濃度の低いインクを小さい体積で多数射出する方式、実質的に同じ色相で濃度の異なる複数のインクを用いて画質を改良する方式や無色透明のインクを用いる方式が含まれる。
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。本発明の範囲は以下に示す具体例に限定されるものではない。
(実施例1)
<インク1の調製>
下記組成の成分を混合した後、常温(25℃)において1時間攪拌し、得られた溶液を孔径0.22μmのメンブランフィルタを通して粗大粒子を除去することでインク1を調製した。
−インク1の組成−
Acid Red249(染料:Mw=750) … 3.0質量%
特定有機溶剤2(SP値=9.69) … 1.0質量%
グリセリン … 41.0質量%
ジエチレングリコール … 5.0質量%
2−ピロリドン … 5.0質量%
イオン交換水 全体で100質量%としたときの残量
調製されたインク1の物性は、粘度6.5mPa・s(25℃)、表面張力39mN/m(25℃)であった。
粘度、及び表面張力は、それぞれVISCOMETER TV−22(TOKI SANGYO CO.LTD製)、及びAutomatic Surface Tensiometer CBVP−Z(協和界面科学(株)製)を用いて測定した。
(実施例2〜実施例21、比較例1〜比較例6)
実施例2〜実施例21、比較例1〜比較例6は、実施例1のインク1における染料、特定有機溶剤、及びその他の有機溶剤の配合量を、下記表2〜表4に示す配合量に変更した以外は、実施例1と同様にインクを調製した。調製された各インクの粘度及び表面張力は、併せて表2〜表4に示す。
(比較例7)
比較例7は、更に界面活性剤を加え、下記表4に示す配合とした以外、実施例1と同様にインクを調製した。調製されたインクの粘度及び表面張力は、併せて表4に示す。
なお、下記表2〜表4における各成分の数値は、インクの全質量を100質量%とした場合の各成分の質量%を示す。

表2〜表4中の各成分について説明する。
(染料)
AR249 :C.I.Acid Red249
AV5 :C.I.Acid Violet5
AR106 :C.I.Acid Res106
DB19 :C.I.Direct Black19
AB241 :C.I.Acid Black19
AR138 :C.I.Acid Red138
AV7 :C.I.Acid Violet7
RR261 :C.I.Reactive Red261
なお、各染料の構造については、以下に示す。
(特定有機溶剤)
特定有機溶剤1 : CO−(CO)−H
特定有機溶剤2 : CO−(CO)−H
特定有機溶剤3 : C13O−(CO)−H
特定有機溶剤4 : C13O−(CO)−H
特定有機溶剤5 : C13O−(CO)−H
比較有機溶剤1 : CHO−(CO)−H
比較有機溶剤2 : C17O−(CO)−H
比較有機溶剤3 : CO−(CO)−H
比較有機溶剤4 : C17O−(CO)−H
−評価−
実施例1〜実施例21及び比較例1〜比較例7について、下記の方法により、インクの吐出安定性、並びにインクの裏移りを評価した。
<吐出安定性>
2次元マトリクス状に配列された複数の吐出孔が設けられたシリコンノズルプレートを備えたインクジェットヘッドを用意し、シリコンノズルプレートに繋がる貯留タンクに各実施例及び各比較例のインクを詰め替えた。
インクジェットヘッドを、ステージの移動方向がノズル配列方向に対して垂直方向になるように固定した。記録媒体としてインクジェット専用紙NextIJ55(坪量64−1,+8g/m:規格値)を、ヘッドのノズル配列方向に対して垂直方向に移動するステージに貼り付けた。
次に、ステージを248mm/分で移動させ、インク滴量3.4pL、吐出周波数10kHz、ノズル配列方向×搬送方向1200dpi(dots per inch)×1200dpiの条件でベタ画像の印画サンプルを作製した。得られた印画サンプルを目視で観察して、すべてのノズル(吐出孔。以下同じ。)からインクが吐出されていることを確認した。
インク吐出後、25℃/80%RH/3時間ヘッドをそのままの状態で放置した後、新しい記録媒体を貼り付けて、再び同様の条件でインクを吐出して印画サンプルを作製した。得られた印画サンプルを目視で観察し、2000発吐出した後の不吐ノズル数を評価した。
なお、吐出安定性の不吐ノズル数(単位:本)で評価し、評価結果を下記表5に示した。不吐ノズル数が5本以下であれば、実用上の許容範囲内である。
<裏移り性>
上記吐出安定性の評価と同じインクジェットヘッドを用いて、インク滴量3.4pL、吐出周波数10kHz、ノズル配列方向×搬送方向1200dpi×1200dpiの条件でインクジェット専用紙NextIJ55(坪量64−1,+8g/m:規格値)にベタ画像を形成し、印画サンプルを作製した。
印画サンプルの印字面の光学反射濃度を、反射型カラー分光濃度計(X−rite社製、X−rite530、StatusT)により測定した(印刷面の光学反射濃度の値をDとする)。
その後、印画サンプルを40℃、90%RH条件下で、20時間保存し、印画サンプルの裏面の光学反射濃度を同様にして測定した(印画サンプルの裏面の光学反射濃度の値をDとする)。
/Dの値を、裏移り性とし、0.2以下であれば実用上問題なく、0.1以下であれば裏移り性は良好であるとした。
表5に示すように、各実施例において吐出安定性及び裏移り性がいずれも良好であることがわかる。

Claims (6)

  1. 重量平均分子量(Mw)が850以下の下記一般式(1)で表される染料及び下記一般式(4)で表される染料からなる群より選ばれる少なくとも1種の染料と、SP値が9.4以上9.75未満の下記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤と、水と、を含み、界面活性剤の含有量が0.1質量%未満であるインクジェット記録用インク。

    一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシ基、炭素数1〜炭素数6のアルキル基、炭素数〜炭素数6のアルコキシ基、スルホ基、ニトロ基、アニリノ基、アセトアミド基、リン酸基、アゾフェニル基、アゾナフタレン基、及び−L−Raから選ばれる1価の基を表す。Lは、−O−、−CH−、−C−、−N=N−、及び−SO−から選ばれる1つ又は2つ〜5つの組み合わせからなる2価の連結基を表す。
    Raは、フェニル基、ナフチル基、又はスルホ基を表す。
    は、水素原子、アミノ基、アセトアミド基、アゾフェニル基、アゾナフタレン基、及び−L−Rbから選ばれる1価の基を表す。
    は、−C(=O)−、−C−、−N=N−、−NH−、及び−SO−から選ばれる1つ又は2つ〜5つの組み合わせからなる2価の連結基を表す。
    Rbは、フェニル基、ナフチル基、ピリミジル基、トリアジニル基、又はキノキサリン基を表す。
    は、水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、アンモニウムイオン、又はアルキルアンモニウムイオンを表す。
    一般式(4)中、M は、水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、アンモニウムイオン、又はアルキルアンモニウムイオンを表す。


    一般式(2)及び一般式(3)中、Rは、炭素数2〜炭素数6の無置換アルキル基を表す。nは、1〜3の整数を表す。
  2. 前記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤の含有量が、インク全質量に対して0.1質量%〜4.5質量%である請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
  3. 前記一般式(1)で表される染料が、モノアゾ染料である請求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録用インク。
  4. 前記一般式(1)で表される染料が、下記一般式(1a)で表される化合物である請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。


    一般式(1a)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、メチル基、フェノキシ基、ニトロ基、アセトアミド基、及びフェニルメトキシ基から選ばれる1価の基を表す。
    は、水素原子又はメチル基を表す。
  5. 前記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤の含有量が、前記染料100質量部に対して、10質量部〜150質量部である請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  6. さらに一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤以外の有機溶剤を含み、前記一般式(2)又は一般式(3)で表される水溶性有機溶剤の含有量が、有機溶剤の全質量に対して、1.2質量%〜25質量%である請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
JP2014017911A 2014-01-31 2014-01-31 インクジェット記録用インク Active JP6169501B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014017911A JP6169501B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 インクジェット記録用インク
PCT/JP2015/052580 WO2015115569A1 (ja) 2014-01-31 2015-01-29 インクジェット記録用インク
EP15742729.5A EP3101071A4 (en) 2014-01-31 2015-01-29 Inkjet recording ink
CN201580005831.0A CN105940064A (zh) 2014-01-31 2015-01-29 喷墨记录用油墨
US15/188,985 US9732242B2 (en) 2014-01-31 2016-06-22 Ink jet recording ink

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014017911A JP6169501B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 インクジェット記録用インク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015145451A JP2015145451A (ja) 2015-08-13
JP6169501B2 true JP6169501B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=53757139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014017911A Active JP6169501B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 インクジェット記録用インク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9732242B2 (ja)
EP (1) EP3101071A4 (ja)
JP (1) JP6169501B2 (ja)
CN (1) CN105940064A (ja)
WO (1) WO2015115569A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106893355A (zh) * 2017-01-10 2017-06-27 泉州市希姆色彩研究院有限公司 一种高水牢度的分散黑染料及其制备方法
CN106893356A (zh) * 2017-01-10 2017-06-27 泉州市希姆色彩研究院有限公司 一种高水牢度的分散橙染料及其制备方法
WO2018143279A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、及びインクジェットプリンタカートリッジ
JP6885144B2 (ja) * 2017-03-28 2021-06-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置の制御方法
US20210139723A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
JP7463836B2 (ja) * 2020-05-14 2024-04-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクセット及びインクジェット記録装置

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214463A (en) 1960-05-12 1965-10-26 Du Pont Uv-absorbing sulfonated benzophenone derivatives
BE757036A (fr) 1969-10-07 1971-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd Materiels photosensibles de photographie en couleurs ayant une meilleure solidite a la lumiere
JPS5512586B1 (ja) 1971-03-11 1980-04-02
JPS5249029A (en) 1975-10-16 1977-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photographic light sensitive material
JPS58185677A (ja) 1982-04-22 1983-10-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 紫外線吸収剤
US4587346A (en) 1985-01-22 1986-05-06 Ciba-Geigy Corporation Liquid 2-(2-hydroxy-3-higher branched alkyl-5-methyl-phenyl)-2H-benzotriazole mixtures, stabilized compositions and processes for preparing liquid mixtures
JPS62215272A (ja) 1986-02-17 1987-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−画像形成方法
JPS62238783A (ja) 1986-04-10 1987-10-19 Nitto Boseki Co Ltd インクジエツト記録用紙
JP2522325B2 (ja) * 1987-10-26 1996-08-07 大日本インキ化学工業株式会社 インクジェット印刷用水性インク
DE3888952D1 (de) 1987-12-28 1994-05-11 Ciba Geigy Neue 2-(2-Hydroxyphenyl)-benztriazol-derivate.
JPH072430B2 (ja) 1988-12-16 1995-01-18 旭硝子株式会社 記録用シート
JPH0314881A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Taoka Chem Co Ltd インクジェット記録用インク
DE59107294D1 (de) 1990-05-10 1996-03-07 Ciba Geigy Ag Strahlenhärtbare lichtstabilisierte Zusammensetzungen
DE59205075D1 (de) 1991-07-03 1996-02-29 Ciba Geigy Ag Phenylthiophenylketone
US5298380A (en) 1991-09-05 1994-03-29 Ciba-Geigy Corporation Photographic material which contains a UV absober
ATE225775T1 (de) 1992-09-07 2002-10-15 Ciba Sc Holding Ag Hydroxyphenyl-s-triazine
US5560770A (en) * 1993-10-26 1996-10-01 Seiko Epson Corporation Ink composition for ink jet recording
JP3121216B2 (ja) * 1993-10-26 2000-12-25 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク
JPH07276789A (ja) 1994-04-05 1995-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd 記録用シート
JPH0827693A (ja) 1994-07-12 1996-01-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 記録用紙及び塗工用原紙
US5556973A (en) 1994-07-27 1996-09-17 Ciba-Geigy Corporation Red-shifted tris-aryl-s-triazines and compositions stabilized therewith
AU703967B2 (en) 1994-10-10 1999-04-01 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Bisresorcinyltriazines
JPH08169172A (ja) 1994-12-20 1996-07-02 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート
JPH08170041A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Taoka Chem Co Ltd 水性記録インク
JP3508287B2 (ja) * 1995-04-19 2004-03-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク
EP0750224A3 (en) 1995-06-19 1997-01-08 Eastman Kodak Company 2'-Hydroxyphenyl benzotriazole based UV absorbing polymers with particular substituents and photographic elements containing them
US5746818A (en) * 1995-08-31 1998-05-05 Seiko Epson Corporation Pigment ink composition capable of forming image having no significant bleeding or feathering
US6004389A (en) * 1995-08-31 1999-12-21 Seiko Epson Corporation Pigment ink composition capable of forming image having no significant bleeding or feathering
JP3991289B2 (ja) * 1995-08-31 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 にじみの少ない画像を形成可能な顔料系インク組成物
JPH09111165A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Canon Inc インク及びそれを用いたカラーインクジェット記録方法
JP3684674B2 (ja) 1996-06-06 2005-08-17 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録用紙およびこれを用いた記録方法
JPH1017803A (ja) * 1996-07-08 1998-01-20 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
US5948605A (en) 1996-08-16 1999-09-07 Eastman Kodak Company Ultraviolet ray absorbing polymer latex compositions, method of making same, and imaging elements employing such particles
JPH10217473A (ja) 1996-10-14 1998-08-18 Canon Inc 液体噴射記録ヘッドおよびその製造方法
GB2319523B (en) 1996-11-20 2000-11-08 Ciba Sc Holding Ag Hydroxyphenyltriazines
JPH10153989A (ja) 1996-11-22 1998-06-09 Nec Home Electron Ltd ドットクロック回路
JPH10235995A (ja) 1996-12-26 1998-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録媒体および画像記録方法
JPH10217597A (ja) 1997-02-10 1998-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JPH10337947A (ja) 1997-06-04 1998-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録媒体
JPH11228898A (ja) * 1998-02-17 1999-08-24 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
US6054505A (en) * 1998-03-24 2000-04-25 Xerox Corporation Ink compositions with improved shelf stability
US6001899A (en) * 1998-03-24 1999-12-14 Xerox Corporation Ink compositions with improved waterfastness and smear resistance
JP2001064558A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Pilot Corp プレートペン用インキ
JP3589408B2 (ja) * 2000-04-10 2004-11-17 セイコーエプソン株式会社 コート液及びこれを用いた画像記録方法並びに記録物
US6723784B2 (en) * 2000-04-10 2004-04-20 Seiko Epson Corporation Coating liquid, and image recording method and recording using same
JP2002003764A (ja) 2000-06-21 2002-01-09 Seiko Epson Corp 水系インク
EP1174476B1 (en) * 2000-06-21 2004-09-01 Seiko Epson Corporation Aqueous ink
JP4158323B2 (ja) * 2000-08-10 2008-10-01 ブラザー工業株式会社 記録用インク
JP2002080759A (ja) 2000-09-05 2002-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用インク組成物及びインクジェット記録方法
US6461418B1 (en) * 2000-09-28 2002-10-08 Hewlett-Packard Company Aqueous ink jet inks for use with commercial offset media and offset ink
JP2002121440A (ja) 2000-10-16 2002-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット画像記録方法
JP2002144696A (ja) 2000-11-10 2002-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット画像記録方法
JP2002154201A (ja) 2000-11-21 2002-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット画像記録方法
JP2002166638A (ja) 2000-11-29 2002-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット画像記録方法
JP4686151B2 (ja) 2003-09-09 2011-05-18 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP4761022B2 (ja) 2005-03-11 2011-08-31 セイコーエプソン株式会社 インク組成物、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP4977371B2 (ja) 2005-10-20 2012-07-18 富士フイルム株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェットプリンター、インクジェット記録方法、記録物及び褪色改良方法
JP2007246721A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Pilot Ink Co Ltd ボールペン用水性インキ組成物及びそれを収容したボールペン
JP2008138064A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク
JP4964165B2 (ja) 2008-02-18 2012-06-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセット、及び画像形成方法
JP2011042150A (ja) 2009-08-24 2011-03-03 Fujifilm Corp 画像形成方法
JP5623718B2 (ja) 2009-08-28 2014-11-12 富士フイルム株式会社 インクセット及び画像形成方法
JP5490176B2 (ja) 2011-06-17 2014-05-14 富士フイルム株式会社 画像形成方法
JP5764416B2 (ja) 2011-07-08 2015-08-19 富士フイルム株式会社 インク組成物及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015115569A1 (ja) 2015-08-06
US9732242B2 (en) 2017-08-15
EP3101071A4 (en) 2017-01-25
US20160297980A1 (en) 2016-10-13
CN105940064A (zh) 2016-09-14
EP3101071A1 (en) 2016-12-07
JP2015145451A (ja) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7083668B2 (en) Ink set, ink cartridge, ink jet printer and recording method
US7037365B2 (en) Ink set, ink cartridge, ink jet printer and recording method
JP6169501B2 (ja) インクジェット記録用インク
US7311391B2 (en) Ink composition and ink jet recording method
US7048789B2 (en) Inkjet ink, ink set and inkjet recording method
EP1713871B1 (en) Black ink composition and ink jet recording method
US9540532B2 (en) Inks for ink-jet printing
US7273519B2 (en) Ink set and inkjet recording method
JP7010975B2 (ja) インクセット及びインクジェット記録方法
US20040194659A1 (en) Ink and ink set
JP2007191650A (ja) インク組成物、インクセット、記録方法及びそれによる記録物
JP2007070542A (ja) インクジェット画像記録方法
JP2007197480A (ja) インク組成物、インクセットおよび記録方法
JP2007191635A (ja) インク組成物、インクセット、記録方法及びそれによる記録物
US20120306962A1 (en) Inks
JP7329681B2 (ja) 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、及びインクジェットプリンタカートリッジ
JP5388641B2 (ja) アゾ顔料磨砕物の製造方法、アゾ顔料分散体およびインクジェット記録用水性インク
JP2012149220A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2012149216A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2012149219A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2002275400A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP2002275399A (ja) インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
JP2002212478A (ja) インクジェット用インク。
JP2012177081A (ja) インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2014098123A (ja) 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6169501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250