JP6166060B2 - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン Download PDF

Info

Publication number
JP6166060B2
JP6166060B2 JP2013032826A JP2013032826A JP6166060B2 JP 6166060 B2 JP6166060 B2 JP 6166060B2 JP 2013032826 A JP2013032826 A JP 2013032826A JP 2013032826 A JP2013032826 A JP 2013032826A JP 6166060 B2 JP6166060 B2 JP 6166060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
normal state
symbol
game
player
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013032826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014161400A (ja
Inventor
田村 拓也
拓也 田村
明久 岩田
明久 岩田
Original Assignee
ダイコク電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイコク電機株式会社 filed Critical ダイコク電機株式会社
Priority to JP2013032826A priority Critical patent/JP6166060B2/ja
Publication of JP2014161400A publication Critical patent/JP2014161400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166060B2 publication Critical patent/JP6166060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、図柄を変動表示すると共に、停止表示された図柄の組み合わせに応じて入賞を発生させるスロットマシンに関する。
従来より、例えば、図柄が配列されたリールの回転により図柄を変動表示すると共に、ストップボタンの操作に応じて図柄を停止表示し、停止表示された図柄の組合せに応じて入賞を発生させるスロットマシンが知られている。このようなスロットマシンの多くは、リールの回転を開始する際に内部当選役を決定するための内部抽選を実行し、内部当選役に対応する図柄の組合せである入賞図柄が停止表示されたときに入賞を発生させる。
例えば、下記の特許文献1には、遊技に対する遊技者の注目度が高まるように液晶表示装置を設けたスロットマシンが記載されている。この文献には、リールを停止させる順番を報知する演出を液晶表示装置を利用して実行することで遊技者に有利な役を入賞し易くする技術的思想が記載されている。このスロットマシンは、液晶表示装置を利用して様々な演出を実行することで、遊技者の遊技への注目度を高めようとしている。
特開2010−110403号公報
しかしながら、上記のように液晶表示装置による演出を実行した場合、遊技者が液晶表示装置に注目する一方、リールにより停止表示された図柄に対する遊技者側の注目度が損なわれてしまうおそれがある。液晶表示装置を備えないスロットマシンについても、リールに停止表示される図柄のパターン等に遊技者が慣れていくにつれて、停止表示される図柄への注目度が低下する傾向がある。
本発明は、リールが停止表示した図柄に対する遊技者の注目度を高め、これにより、スロットマシン本来の遊技の興趣を向上することを目的とする発明である。
本発明の第1の態様は、複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
賭ける遊技価値の大きさを遊技者が決定するための決定手段と、
遊技価値を賭けた状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
入賞した場合に利益を遊技者に付与する特別小役を含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を前記ゲーム開始操作手段が操作された場合に実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段が操作された場合に、内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
第1通常状態及び第2通常状態において予め定められた発生条件が成立した場合に、当該第1通常状態及び第2通常状態よりも遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、
予め定められた切換条件が成立した場合に前記第1通常状態から前記第2通常状態に切り換える切換処理を実行する切換手段と、
役に対応した図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者に利益を付与する利益付与手段と、を備え、
該利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した特別図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者が賭ける遊技価値の大きさを新たに決定することなく次のゲームを開始可能な再遊技の権利を前記利益として付与する一方、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた前記特別図柄の組合せが前記第2通常状態において停止表示した場合に前記利益として遊技価値を遊技者に付与すること賭けた遊技価値の大きさが同じであっても前記第1通常状態及び前記第2通常状態のいずれであるかに応じて付与する利益を異ならせることを特徴とするスロットマシンにある(請求項1)。
本発明の第2の態様は、複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
賭ける遊技価値の大きさを遊技者が決定するための決定手段と、
遊技価値を賭けた状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
入賞した場合に利益を遊技者に付与する特別小役を含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を前記ゲーム開始操作手段が操作された場合に実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段が操作された場合に、内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
第1通常状態及び第2通常状態において予め定められた発生条件が成立した場合に、当該第1通常状態及び第2通常状態よりも遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、
予め定められた切換条件が成立した場合に前記第1通常状態から前記第2通常状態に切り換える切換処理を実行する切換手段と、
役に対応した図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者に利益を付与する利益付与手段と、を備え、
該利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した特別図柄の組合せが停止表示した場合と、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた前記特別図柄の組合せが前記第2通常状態において停止表示した場合と、で賭けた遊技価値の大きさが同じであっても付与する利益を異ならせるものであり、
前記特別小役には、入賞した場合に遊技者に付与する利益が異なる第1特別小役及び第2特別小役が含まれており、
前記表示制御手段は、前記第1通常状態である場合に前記第1特別小役に対応した図柄を第1特別図柄の組合せとすると共に前記第2特別小役に対応した図柄を第2特別図柄の組合せとし、前記第2通常状態である場合に前記第1特別小役に対応した図柄を前記第2特別図柄の組合せとすると共に前記第2特別小役に対応した図柄を前記第1特別図柄の組合せとすることで、前記利益付与手段が付与する利益を異ならせることを特徴とするスロットマシンにある(請求項2)。
本発明の第3の態様は、複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
賭ける遊技価値の大きさを遊技者が決定するための決定手段と、
遊技価値を賭けた状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
入賞した場合に利益を遊技者に付与する特別小役を含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を前記ゲーム開始操作手段が操作された場合に実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段が操作された場合に、内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
第1通常状態及び第2通常状態において予め定められた発生条件が成立した場合に、当該第1通常状態及び第2通常状態よりも遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、
予め定められた切換条件が成立した場合に前記第1通常状態から前記第2通常状態に切り換える切換処理を実行する切換手段と、
役に対応した図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者に利益を付与する利益付与手段と、を備え、
該利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した特別図柄の組合せが停止表示した場合と、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた前記特別図柄の組合せが前記第2通常状態において停止表示した場合と、で賭けた遊技価値の大きさが同じであっても付与する利益を異ならせるものであり、
前記切換手段は、各通常状態において図柄切換抽選に当選した場合に前記切換処理を実行するものであり、
前記表示制御手段は、前記図柄切換抽選に当選した場合に停止させる図柄を、前記内部抽選手段による抽選結果がいずれの内部当選役にも当選していないハズレに対応した図柄と同一としたことを特徴とするスロットマシンにある(請求項3)。
本発明のスロットマシンにおける通常状態の遊技では、賭けた遊技価値の大きさが同じであっても付与される利益が異なる図柄の組み合わせが設定されている。遊技者側からすると、同じ条件で遊技を行っているにも関わらず、付与される利益が突然変化するように見える。このように利益が突然変化するように見せれば、何が起こったのかという驚きを遊技者に感じさせることができ、停止した図柄を確認するように遊技者を動機付け可能である。
本発明のスロットマシンによれば、遊技者に意外性を与えることで遊技に注目させ、遊技者の遊技への集中力を高めることが可能となる。同じ図柄の組合せであっても付与される利益が変化することがあることを知っている遊技者であっても、その図柄の組合せが停止したとき、付与された利益を確認するようになるので遊技に対する注目度を高めることができる。
本発明のスロットマシンとしては、メダルやコイン等の遊技媒体を遊技に使用し、入賞に応じて遊技媒体が払い出される一般的なスロットマシンであっても良いし、遊技媒体を使用することなく遊技者の獲得したポイントをゲームに賭けて遊技し、入賞に応じてポイントが付与される完全クレジット式スロットマシンであっても良い。
上記の第1の態様のスロットマシンが備える利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した図柄の組合せが停止した場合に遊技者が賭ける遊技価値の大きさを新たに決定することなく次のゲームを開始可能な再遊技の権利を前記利益として付与する一方、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた図柄の組合せが前記第2通常状態において停止した場合に前記利益として遊技価値を遊技者に付与する
この場合には、前記特別小役に対応した図柄の組合せが停止したとき、通常状態の種別に応じて、再遊技により次のゲームが開始される場合と、開始されない場合と、を発生できる。例えば、第1通常状態から第2通常状態に切り換わった場合には、その図柄の組み合わせが停止して再遊技によりそのままゲームが開始されると考える遊技者の意表を突くことができるようになり、利益の変化を遊技者に印象付けることが可能になる。
遊技者は、再遊技の権利が付与された場合には遊技価値を賭ける操作を行うことなくゲーム開始操作手段を操作する。例えば、再遊技の権利に対応していた図柄が突然切り換わった後でその図柄が停止した場合には、多くの遊技者は、再遊技の権利が発生したと考えて遊技価値を賭ける操作等を行うことなくゲーム開始操作手段を操作する。しかし、実際には再遊技の権利を獲得できていないので、次のゲームが開始されることがない。このように、再遊技の権利により次のゲームが開始されると遊技者が考える状況下で、次のゲームが開始されないような状況を発生させれば、遊技の意外性を演出でき、これにより、利益の変化を遊技者に確実性高く気づかせることが可能になる。
上記のように構成すれば、利益の変化に応じて、次のゲームのために遊技価値を賭ける操作等を必要とする場合と、賭ける操作等を必要としない場合と、を発生させることができる。利益の変化に応じて遊技者側の操作の要否を変更すれば、その利益の変化に気づかない遊技者を少なくできる。より多くの遊技者に対して、意外性を与える遊技性を提供できるようになる。
上記の第2の態様のスロットマシンにおいては、前記特別小役には、入賞した場合に遊技者に付与する利益が異なる第1特別小役及び第2特別小役が含まれており、
前記表示制御手段は、前記第1通常状態である場合に前記第1特別小役に対応した図柄を第1特別図柄の組合せとすると共に前記第2特別小役に対応した図柄を第2特別図柄の組合せとし、前記第2通常状態である場合に前記第1特別小役に対応した図柄を前記第2特別図柄の組合せとすると共に前記第2特別小役に対応した図柄を前記第1特別図柄の組合せとすることで、前記利益付与手段が付与する利益を異ならせる
前記第1特別小役と第2特別小役との間で対応する図柄を入れ換える場合であれば、本発明の構成を実現するに当たって、役に対応した図柄の組合せを新たに設定する必要がない。前記第1通常状態と第2通常状態とで、各特別図柄を停止表示させる処理自体が共用可能になるので、本発明の構成を採用する際の処理負担の増大を抑制できる。
本発明における好適な一態様のスロットマシンが備える内部抽選手段は、前記第1通常状態と前記第2通常状態とで各役に当選する確率を同一とする
各通常状態で役が当選する確率が同一であれば、第1通常状態であるか第2通常状態であるか、役の当選率から見分けることが遊技者にとって難しくなる。第1通常状態から第2通常状態に切り換わったタイミングを遊技者側から特定し難くなれば、遊技者側からすれば利益の変化が突然発生するようになる。例えば、再遊技の権利と遊技価値の払出とが相互に切り換わるような利益の変化であれば、再遊技の権利から遊技価値の払出に利益が変化したとき、再遊技の権利を得ていると考え、遊技価値を賭けることなくゲーム開始操作手段を操作したにも関わらず次のゲームを開始できないという状況が発生するようになる。遊技中に遊技者が感じる意外性を一層強調でき、本発明の作用効果を高めることができる。
本発明における好適な一態様のスロットマシンは、遊技者に対して演出を実行すると共に、前記第1通常状態と前記第2通常状態とで実行する演出及び当該演出の実行頻度を同一とした演出実行手段を備えている
各通常状態において実行される演出及び演出の実行頻度を同一に設定すれば、演出の内容等に応じて、第1通常状態及び第2通常状態を見分けることが困難になる。上記の場合と同様、遊技者が感じる意外性を強調でき、本発明の作用効果を高めることができる。
本発明における好適な一態様のスロットマシンが備える図柄変動表示手段は、複数種類の図柄が付されたリールであり、前記演出実行手段は、演出を表示する液晶表示装置である
リールによる図柄変動表示と、液晶表示装置による演出表示と、を組合わせれば、多彩な遊技演出が可能になり、遊技の興趣を効果的に向上できる。
上記の第3の態様のスロットマシンにおいては、前記切換手段は、各通常状態において図柄切換抽選に当選した場合に前記切換処理を実行するものであり、
前記表示制御手段は、前記図柄切換抽選に当選した場合に停止させる図柄を、前記内部抽選手段による抽選結果がいずれの内部当選役にも当選していないハズレに対応した図柄と同一となっている
図柄切換抽選に当選した場合と、図柄切換抽選に当選していない場合と、で停止する図柄を同じに設定すれば、図柄切換抽選に当選したことに遊技者が気付き難くできる。これにより、同じ図柄が停止した場合に付与される利益が変化するタイミングを遊技者が特定し難くなり、遊技者が感じる意外性を強くでき本発明の作用効果を高めることができる。
実施例における、スロットマシンの外観を示す正面図。 実施例における、入賞ラインを示す説明図。 実施例における、リールの外周に配置された図柄の配列を展開して示す展開図。 実施例における、スロットマシンの役、入賞図柄、利益を示す説明図。 実施例における、スロットマシンの電気的な構成を示すブロック図。 実施例における、内部抽選テーブルで設定された各役の当選乱数の数を例示する説明図。 実施例における、R図柄の組合せが停止表示された図柄表示窓の正面図。 実施例における、ベル図柄の組合せが停止表示された図柄表示窓の正面図。
本発明の実施の形態につき、以下の実施例を用いて具体的に説明する。
(実施例)
本例は、第1通常状態か第2通常状態かによって、5枚役の入賞図柄とリプレイ役の入賞図柄とが切り換わるスロットマシン1に関する例である。この内容について、図1〜図8を用いて説明する。
まず、本例のスロットマシン1の外観的な構成について、図1を参照して説明する。スロットマシン1の前面部分は、略矩形状の図柄表示窓11を略中央に設けた前面枠体10によって形成されている。前面枠体10は、図柄表示窓11の上側に上部パネル12を備え、図柄表示窓11の下側には、スロットマシン1の基部をなすベース部100が形成されている。図柄表示窓11の右側には、入賞に応じたメダル(遊技価値をなす遊技媒体)の付与数を表示する付与数表示部551、及びクレジット数を表示するクレジット表示部552が配置されている。クレジット数とは、遊技者が獲得して電子的に貯留されたメダル数である。
ベース部100は、遊技者から奥まって位置する図柄表示窓11に相対して張り出すように形成されている。ベース部100は、図柄表示窓11に隣り合う上端部に棚面状の操作面14を有し、下端部に受け皿15を有し、操作面14の下側に隣接して操作パネル13を有している。
操作面14には、ゲームにメダルを賭けるためのベットボタン64と、クレジットされたメダルを受け皿15に払い出させるためのクレジット精算ボタン65と、メダルを直接投入するためのメダル投入口630と、が配置されている。
操作パネル13には、リール21の図柄変動を開始させるためのスタートレバー62(ゲーム開始操作手段)と、図柄変動を停止させるためのストップボタン61(停止操作手段)と、が配置されている。
上部パネル12には、液晶表示部(液晶表示装置)53が配置され、その両側にそれぞれ、装飾ランプ部56及びスピーカ520が上下に配置されている。
ベットボタン64は、クレジットされたメダルの中から規定数のメダルをゲームに賭けるためのボタンである。このベットボタン64は、MAXBETボタンであり、規定数3枚の3枚賭けゲームのみの非ボーナス状態では、ベットボタン64の操作に応じて3枚のメダルが賭けられる。規定数2枚の2枚賭けゲームが行われるビッグボーナス状態(特別状態)では、ベットボタン64の操作に応じて2枚のメダルが賭けられる。ただし、残りのクレジットが不足している場合には、残ったクレジット全て(1枚又は2枚)が賭けられる。本例のスロットマシン1では、ベットボタン64の有効な操作、及びメダル投入口630への投入操作が、ゲームに賭ける遊技価値の大きさ(ベット数)を決定するためのベット操作となっている。ベットボタン64やメダル投入口630等により、ベット数を決定するための決定手段が構成されている。
スタートレバー62は、遊技者がゲームを開始するために操作する操作レバーである。規定数のメダルが賭けられた状態でスタートレバー62の操作が検知されたとき、ゲームが開始される。
図柄表示窓11は、図柄表示領域110L、C、Rを含む表示窓である。各図柄表示領域110L、C、Rは、いずれも3図柄分の図柄表示領域である。図柄表示窓11全体では、3行3列よりなる2次元マトリクス状に配置された9図柄分の図柄表示領域が形成されている。図柄表示窓11は、遊技者側から図柄20が見えるように、窓全体が透明な樹脂プレートにより形成されている。
2次元マトリクス状に9個の図柄20が配置される図柄表示領域においては、図2に示すごとく、入賞の対象となる入賞図柄の並び方向である入賞ライン211〜215が設定されている。本例の入賞ラインは、上中下段、3本の水平方向の入賞ライン211〜213、及び対角方向の入賞ライン214、215よりなる5ラインにより構成されている。なお、本例のスロットマシン1では、ベット数によらず5本全ての入賞ライン211〜215が常に有効になる。
各図柄表示領域110L、C、Rの裏側には、図柄変動表示手段2(図5)を構成するリール21L、C、Rがそれぞれ配置されている。リール21L、C、Rは、図3に示すごとく、円柱形状の外周面に略一定の間隔を空けて21個の図柄20が配置された回転式のリールである。なお、リール21としては、本例の回転式のリールに代えて、液晶ディスプレイに図柄を変動表示する画像式のリールを採用することもできる。
ストップボタン61は、図1に示すごとく、リール21を停止させるための操作ボタンである。本例のストップボタン61は、左リール21Lに対応する左ストップボタン61L、中リール21Cに対応する中ストップボタン61C、及び右リール21Rに対応する右ストップボタン61Rを組み合わせてなる。
スピーカ520及び装飾ランプ部56は、音あるいは光により遊技を演出するための演出手段である。
液晶表示部53は、アニメーションや写真等の演出画像を表示して遊技を演出する演出実行手段である。液晶表示部53は、後述する演出制御手段48(図5参照。)による制御により各種の演出を実行する。
本例のスロットマシン1では、図4のごとく、7枚役や5枚役などの複数種類の小役のほか、2種類のボーナス役(BB役、RB役)、リプレイ役が設定されている。同図では、左列に各役の名称を、中列に各役に対応する図柄の組合せである入賞図柄を、右列に入賞に応じて遊技者に付与される利益を示してある。なお、ボーナス状態下で実行されるボーナスゲームでは、通常状態下の「ベル−ベル−ベル」の5枚役が15枚役に設定されている。
本例のスロットマシン1では、第1通常状態と第2通常状態とで入賞図柄が切り換わる第1特別小役・第2特別小役として、5枚役・リプレイ役が設定されている。5枚役・リプレイ役の入賞図柄である第1特別図柄・第2特別図柄としては、「ベル−ベルーベル」・「R−R−R」が設定されている。第1通常状態の発生中に「ベル−ベルーベル」の図柄の組合せが停止すれば5枚役が入賞し、第2通常状態の発生中であればリプレイ役の入賞となる。また、第1通常状態の発生中に「R−R−R」の図柄の組合せが停止すればリプレイ役が入賞し、第2通常状態の発生中であれば5枚役の入賞となる。
本例のスロットマシン1では、3種類の遊技状態が設定されている。
(1)通常状態:ボーナス役の当選確率が低く、遊技者にとって最も不利な遊技状態。5枚役の入賞図柄とリプレイ役の入賞図柄とが切り換わる第1通常状態及び第2通常状態がある。
(2)ビッグボーナス状態(BB状態):小役の当選確率が高く、遊技者にとって最も有利な特別状態。通常状態下でビッグボーナス役(BB役)が入賞したときに発生する。300枚を超えるメダルの払出により終了する。
(3)レギュラーボーナス状態(RB状態):小役の当選確率が高くなる有利な特別状態。通常状態下でレギュラーボーナス役(RB役)が入賞したときに発生する。8回の入賞により終了する。
次に、本例のスロットマシン1の電気的な構成について、図5を参照して説明する。スロットマシン1の全体動作を制御する制御部3に対しては、既出の構成のほか、メダル投入口630(図1)から投入されたメダルを検知する投入メダル検知部63、リール21と共に図柄変動表示手段2を構成するリール駆動部22、リール21の回転位置を検知する基準位置検知部66、メダルを受け皿15に払い出すメダル払出部54、付与数表示部551やクレジット表示部552を含む各種表示部55、遊技者の有利度合いを表す設定値(1〜6の6段階)を設定するための設定値操作部68、及びスピーカ520を制御する音声出力部52、外部に遊技信号等を出力する信号出力部57等が電気的に接続されている。
リール駆動部22は、ステップ単位で制御可能なステッピングモータ(図示略)を含み、このステッピングモータの回転駆動力によりリール21を回転駆動する手段である。
基準位置検知部66は、各リール21L、C、Rについて基準位置片の通過を検知し、検知信号を出力する検知部である。
設定値操作部68は、設定キー680を利用して、通常状態に当たる低確率状態下のビッグボーナス役の内部当選確率が異なる6段階の設定値を変更するための操作部である。
制御部3は、図5に示すごとく、CPU31と、メモリ手段であるROM33・RAM34と、入出力インターフェースとしてのI/O部32と、内部当選役抽選用の乱数を抽出する乱数抽出部35と、乱数を発生する乱数発生部350と、を有している。CPU31は、ROM33から読み込みしたソフトウェアプログラムを実行することにより以下の各手段としての機能を実現する。
(1)ゲーム開始許可手段40:規定数のメダルがゲームに賭けられたときにゲームの開始を許可する手段。
(2)内部抽選手段41:内部抽選により内部当選役を決定し、その内部当選役に対応する内部当選フラグを成立させる手段。本例の内部抽選手段41は、第1通常状態と第2通常状態とを相互に切り換える切換処理の実行契機となる図柄切換抽選の実行手段を兼ねている。
(3)フラグ制御手段410:内部当選役に対応する内部当選フラグを制御する手段。
(4)表示制御手段42:リール21を制御する手段。
(5)入賞判定手段43:入賞ラインに沿って停止された図柄の組合せが入賞図柄であるか否かを判定する手段。
(6)利益付与手段44:小役やリプレイ役の入賞に応じて利益を付与する手段。特に、本例の利益付与手段44は、R図柄の組合せ及びベル図柄の組合せが停止表示されたときの利益を通常状態の種別によって切り換える点に特徴を有している。
(7)特別遊技状態発生手段45:BB役、RB役の入賞に応じて、特別状態であるビッグボーナス状態あるいはレギュラーボーナス状態を発生させる手段。
(8)切換手段46:図柄切換抽選に当選して切換条件が成立したとき、第1通常状態と第2通常状態とを相互に切り換える切換処理の実行手段。第1通常状態下で図柄切換に当選したときには第2通常状態に切り換え、第2通常状態下で図柄切換に当選したときには第1通常状態に切り換える。
(9)演出制御手段48:遊技者に対して各種の演出を実行する手段。例えば、液晶表示部53による表示、装飾ランプ部56による発光、スピーカ520によるサウンド出力等を組み合わせて演出が実行される。特に、本例の演出制御手段48は、第1通常状態と第2通常状態とで演出の仕様を変更しない。第1通常状態及び第2通常状態について、全く同じ仕様の演出が実行され、演出の内容や演出の実行頻度等に異なるところがない。
ROM33は、何れも図示を省略するが、内部抽選手段41が内部当選役の抽選に用いる内部当選役抽選テーブル、及び表示制御手段42がリール21の停止制御に用いるリール制御テーブルを記憶している。
リール制御テーブルは、入賞ライン上に停止可能な停止位置が規定されたデータテーブルである。
内部当選役抽選テーブルは、0〜65535の内部当選役抽選用の乱数のうち、各役の当選乱数の範囲が規定されたデータテーブルである。内部当選役抽選テーブルとしては、第1通常状態に適用されるテーブル、第2通常状態に適用されるテーブル、及びボーナス状態(ビッグボーナス状態、レギュラーボーナス状態)に適用されるテーブルがある。各テーブルにおける各役の当選乱数の個数は設定値によって相違点があるが、例えば、図6のように設定されている。
第1通常状態用のテーブルと、第2通常状態用のテーブルと、では、各役の当選乱数の個数が全く同一となっている。第1通常状態及び第2通常状態用のテーブルでは、役の当選乱数に加えて、図柄切換抽選の当選乱数が規定されている。上記のごとく、この図柄切換抽選に当選すると第1通常状態と第2通常状態とが相互に切り換えられる。なお、通常状態用のテーブルは、設定1〜6についてそれぞれ設定されている。各テーブルでは、BB役及びRB役の内部当選確率が6段階となるように当選乱数の個数が設定されている。
以上のような構成の本例のスロットマシン1の動作について説明する。
まず、このスロットマシン1では、規定数以上のメダルがクレジットされた状態でのベットボタン64の操作、あるいはメダル投入口630へのメダルの直接投入に応じてベット数を決定でき、これにより、ゲームを開始可能である。
メダルの直接投入、あるいはベットボタン64の操作により、規定数のメダルが賭けられたことを検知したとき、制御部3はゲームの開始を許可する。ゲームの開始が許可された状態では、スタートレバー62を有効に操作できゲームを開始できる。なお、リプレイ役の入賞を検知した場合には、制御部3は、メダルの直接投入あるいはベットボタン64の操作等のベット操作が行われなくても次のゲームに対して自動的に規定数のメダルを賭ける。
スタートレバー62の有効操作を検知した制御部3は、乱数発生部350が発生する乱数(0〜65535)の中から内部当選役抽選用の乱数を抽出する。制御部3は、内部当選役抽選テーブルに規定された各役の当選乱数に対して抽出された内部当選役抽選用の乱数を照合し、内部当選役を決定する。
制御部3は、いずれかの役を内部当選役として決定したとき、その内部当選役に対応する内部当選フラグをオン状態に切り換える。ボーナス役以外の他の役の内部当選フラグについては、当該内部当選フラグが初めて成立したゲームで入賞したか否かに関わらず次のゲームの開始までにオフ状態(ゼロ)にリセットされる。したがって、ボーナス役以外の各役が内部当選したゲームで入賞しなかった場合、全て取りこぼしとなる。一方、ボーナス役の内部当選フラグであるボーナス役フラグについては、入賞するまで、内部当選フラグの成立状態(オン状態)が次回のゲームに順次、持ち越され、入賞に応じてオフ状態にリセットされる。このような制御により、ボーナス役については一旦、内部当選すれば、必ず入賞可能となっている。
制御部3は、上記の内部抽選に続いて、リール21の図柄変動を開始させる。制御部3は、リール駆動部22を構成するステッピングモータに制御パルスを入力し、1パルス毎に1ステップずつステッピングモータを回転させることでリール21を回転させる。制御部3は、リール駆動部22に入力した制御パルス数、すなわちステッピングモータが回転したステップ数をカウントしている。なお、各リール21の基準位置片の検知信号を取り込むごとにステップ数がゼロリセットされ、直近の検知信号の後に生じたステップ数がカウントされる。
制御部3は、規則(遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則)等が定める所定の引込範囲内の図柄を入賞ライン上に停止させる、いわゆる引込制御を実行する。本例では、この引込範囲として4図柄分に相当する範囲が設定されている。制御部3は、ストップボタン61の操作に応じた変動停止信号を検知したときのステップ数をサンプリングすると共に、入賞ライン上に停止可能な停止位置が規定されたリール制御テーブルに対してそのステップ数を照合して停止位置を決定する。制御部3は、可能である限り、内部当選フラグに対応する図柄をその停止位置に引き込んでリール21を停止させる。
全てのリール21が停止した後、制御部3は、3基のリール21L、C、Rを横断するように設定された入賞ライン211〜215に沿って停止表示された図柄の組合せが所定の入賞図柄であるか否かを判定する。具体的には、制御部3は、停止した各リール21L、C、Rのステッピングモータ(リール駆動部22)のステップ数に基づき、入賞ライン211〜215上に停止した図柄20の種類を求め、その図柄20の組合せについて入賞役が成立するか否かを判定する。
制御部3は、いずれかの入賞役の成立を判定したとき、その入賞役に対応する利益を付与する。例えば、7枚役が入賞役である場合には7枚のメダルを付与する(図4参照)。ビッグボーナス役が入賞したとき、制御部3は、その利益としてビッグボーナス状態を発生させる。
制御部3は、ビッグボーナス役の入賞を判定したとき、次のゲームからビッグボーナス状態を発生させると共に、ゼロスタートでメダルの累積払出数の計数を開始し、累積払出数が300枚を超えたときにビッグボーナス状態を終了させる。レギュラーボーナス役の入賞を判定したときには、次のゲームからレギュラーボーナス状態を発生させると共に、ゼロスタートで入賞回数の計数を開始し、累積入賞回数が8回に到達したときにレギュラーボーナス状態を終了させる。
図6中の図柄切換が内部当選して図柄切換抽選に当選したとき、制御部3は、通常状態の種別を切り換える。第1通常状態下の図柄切換の内部当選であれば、第2通常状態に切り換える。第2通常状態下の図柄切換の内部当選であれば、第1通常状態に切り換える。
本例のスロットマシン1の遊技では、例えば、図7あるいは図8のように図柄が停止表示されたとき、第1通常状態の発生中であるか第2通常状態の発生中であるかに応じて入賞役が異なってくる。図7に例示されるように、入賞ライン211に沿ってR図柄が揃ったとき、第1通常状態の発生中であればリプレイ役が入賞して再遊技の権利が生じてリプレイが可能になる。第2通常状態の発生中であれば5枚役が入賞し、メダルが5枚払い出される。
一般に、R図柄については、リプレイ役に対応しているという遊技者の先入観がある。そのため、R図柄が揃ったときには、リプレイが可能と考えてベット操作(ベットボタン64の有効操作、あるいはメダルの投入操作)を行うことなく、直ちにスタートレバー62を操作する遊技者が多くなる。第2通常状態が発生中の場合には、メダルが5枚払出される一方、リプレイが可能にならないので、上記のようにスタートレバー62を操作する遊技者の意表を突いて意外性を演出できる。
また、図8に例示されるように入賞ライン215に沿ってベル図柄が揃ったとき、第1通常状態であればメダル5枚の払出となり、第2通常状態であればリプレイが可能になる。一般的に、ベル図柄については、リプレイではなくメダルの払出に対応した図柄であると考える遊技者が多く、このような遊技者であれば、ベル図柄が揃った場合にはベット操作を行ってからスタートレバー62を操作する。第2通常状態下では、このようなベット操作を行っても新たにメダルを賭けることができず、遊技者の意表を突いて意外性を与えることができる。
なお、本例のスロットマシン1では、第1通常状態と第2通常状態とについて、役の当選確率だけでなく、液晶表示部53により実行される演出の内容及び頻度、スピーカ520から出力される音声等の演出の仕様が全く同一となっている。遊技者側からは、ベル図柄やR図柄が何れの役に対応しているかによってしか、いずれの通常状態であるかの判断が不可能である。通常状態の切換タイミングは内部抽選(図柄切換抽選)によって決定されるため、通常状態が切り換わるタイミングを遊技者側から特定することも不可能である。このスロットマシン1の遊技では、特別遊技状態(本例ではBB状態あるいはRB状態)など役の当選確率が通常状態とは異なる遊技状態を介在することなく、突然、通常状態の種別が切り換わって停止図柄が対応する役が変化するという意外性のある遊技性が実現されている。
以上のように、本例のスロットマシン1によれば、リール21が停止表示した図柄に対する遊技者の注目度を高め、これにより、スロットマシン本来の遊技の興趣を向上した優れた特性の遊技機である。
本例に代えて、あるいは加えて以下のような構成を採用することもできる。さらに、以下の各構成を適宜組み合わせて採用することも良い。
本例は、メダルを遊技媒体として使用するスロットマシンに関する例であるが、得点を賭けてゲームを実行できると共に入賞に応じて得点が付与され、メダルを使用せずに遊技が進行する完全クレジット式スロットマシン等、遊技仕様が異なるスロットマシンに対して本発明を適用することも可能である。
なお、通常状態下のベット数(規定数)が3枚に固定された本例のスロットマシン1に代えて、例えば1〜3枚の範囲で通常状態下のベット数を遊技者側が選択して遊技できるスロットマシンであっても良い。
本例では、一般的にリプレイ役に対応することが多いR図柄を、リプレイ役のほか、5枚役に対応させている。5枚役以外の他の役をR図柄に対応付けても良い。本例では、5枚役に対応するベル図柄と、リプレイ役に対応するR図柄と、を通常状態の種別によって切り換えた例であるが、これに代えて、例えば、リプレイ役に対応する図柄と、7枚役に対応した図柄と、を切り換えることも良い。さらに、例えば、R図柄の組合せを、ハズレ役に対応させても良い。R図柄に対応付ける役として、リプレイ役とリプレイ役以外の役とを切り換えできれば良く、このリプレイ役以外の役には、メダルの払出が発生する役だけでなくハズレ役も含まれる。リプレイ役以外の役としてハズレ役を設定する場合には、R図柄の組合せが頻繁に停止することがないようリール制御を切り換えると良い。
本例では、リプレイ役と5枚役に対応した図柄を相互切換する構成を採用しているが、R図柄が停止した場合に、リプレイとなる場合と、他のいずれの役とも異なる枚数のメダルを払い出す場合と、を設定することも良い。
本例では、通常状態の種別に応じてリプレイ役と5枚役とが切り換わる構成を採用することにより、ある停止図柄について、リプレイとメダル5枚の払出とが切り換わる場合を設定している。リプレイ役を5枚以外のメダルの払出役に置き換え、5枚役と5枚以外の払出役との組み合わせを設定することも良い。この場合には、ある停止図柄についてメダルの払出数が変化する場合を設定できる。
本例では、ボーナス役の入賞図柄であるボーナス図柄の組合せが停止表示されたことがボーナス状態の発生条件に設定されている。ボーナス図柄の組合せが停止表示されたことに代えて又は加えて、所定ゲーム数の消化をボーナス状態の発生条件に設定しても良い。
また、本例では、遊技者に有利な特別遊技状態としてボーナス状態を設定しているが、特別遊技状態はボーナス状態には限定されない。ストップボタン61の操作順序が報知されるARTが所定ゲーム数に渡って継続する遊技状態を特別遊技状態に設定することも良い。特別遊技状態としては、通常状態よりも遊技者に有利な遊技状態であれば良く、本例のボーナス状態には限定されず、ARTやCTなど各種の有利な遊技状態を設定できる。
本例では、第1通常状態であるか第2通常状態であるかによらず、実行される演出の内容や実行頻度を同様に設定している。これにより、通常状態の種別によって役が切り換わる図柄の組合せが停止表示されるまで、遊技者側から通常状態の種別を推測できないようにしている。これに代えて、通常状態の種別に応じて、演出の内容や実行頻度等を相違させることも良い。このような演出の仕様を採用すれば、演出の内容や実行頻度等から通常状態の種別を推測するという楽しみを遊技者に提供できる。
本例は、演出用の表示部として液晶表示部を備えるスロットマシンの例である。液晶表示部などの演出用の表示部は、必須ではなく省略することもできる。
本例では、通常状態の種別を切り換える切換条件として、内部抽選として実行される図柄切換抽選に当選したことが設定されている。これに変えて、所定ゲーム数の経過、所定操作の実行等の条件を切換条件に設定することも良い。なお、通常状態の切換が発生したとき、遊技者に何らかの特典が付与されるように構成することも良い。
以上、実施例のごとく本発明の具体例を詳細に説明したが、これらの具体例は、特許請求の範囲に包含される技術の一例を開示しているにすぎない。言うまでもなく、具体例の構成や数値等によって、特許請求の範囲が限定的に解釈されるべきではない。特許請求の範囲は、公知技術や当業者の知識等を利用して前記具体例を多様に変形、変更、あるいは適宜組み合わせた技術を包含している。
1 スロットマシン
2 図柄変動表示手段
35 乱数抽出部
40 ゲーム開始許可手段
41 内部抽選手段
410 フラグ制御手段
42 表示制御手段
43 入賞判定手段
44 利益付与手段
45 特別遊技状態発生手段
46 切換手段
48 演出制御手段
53 液晶表示部(液晶表示装置、演出実行手段)
61 ストップボタン(停止操作手段)
62 スタートレバー(ゲーム開始操作手段)
630 メダル投入口(決定手段)
64 ベットボタン(決定手段)

Claims (3)

  1. 複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
    賭ける遊技価値の大きさを遊技者が決定するための決定手段と、
    遊技価値を賭けた状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
    入賞した場合に利益を遊技者に付与する特別小役を含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を前記ゲーム開始操作手段が操作された場合に実行する内部抽選手段と、
    前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
    前記停止操作手段が操作された場合に、内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
    第1通常状態及び第2通常状態において予め定められた発生条件が成立した場合に、当該第1通常状態及び第2通常状態よりも遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、
    予め定められた切換条件が成立した場合に前記第1通常状態から前記第2通常状態に切り換える切換処理を実行する切換手段と、
    役に対応した図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者に利益を付与する利益付与手段と、を備え、
    該利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した特別図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者が賭ける遊技価値の大きさを新たに決定することなく次のゲームを開始可能な再遊技の権利を前記利益として付与する一方、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた前記特別図柄の組合せが前記第2通常状態において停止表示した場合に前記利益として遊技価値を遊技者に付与すること賭けた遊技価値の大きさが同じであっても前記第1通常状態及び前記第2通常状態のいずれであるかに応じて付与する利益を異ならせることを特徴とするスロットマシン。
  2. 複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
    賭ける遊技価値の大きさを遊技者が決定するための決定手段と、
    遊技価値を賭けた状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
    入賞した場合に利益を遊技者に付与する特別小役を含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を前記ゲーム開始操作手段が操作された場合に実行する内部抽選手段と、
    前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
    前記停止操作手段が操作された場合に、内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
    第1通常状態及び第2通常状態において予め定められた発生条件が成立した場合に、当該第1通常状態及び第2通常状態よりも遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、
    予め定められた切換条件が成立した場合に前記第1通常状態から前記第2通常状態に切り換える切換処理を実行する切換手段と、
    役に対応した図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者に利益を付与する利益付与手段と、を備え、
    該利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した特別図柄の組合せが停止表示した場合と、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた前記特別図柄の組合せが前記第2通常状態において停止表示した場合と、で賭けた遊技価値の大きさが同じであっても付与する利益を異ならせるものであり、
    前記特別小役には、入賞した場合に遊技者に付与する利益が異なる第1特別小役及び第2特別小役が含まれており、
    前記表示制御手段は、前記第1通常状態である場合に前記第1特別小役に対応した図柄を第1特別図柄の組合せとすると共に前記第2特別小役に対応した図柄を第2特別図柄の組合せとし、前記第2通常状態である場合に前記第1特別小役に対応した図柄を前記第2特別図柄の組合せとすると共に前記第2特別小役に対応した図柄を前記第1特別図柄の組合せとすることで、前記利益付与手段が付与する利益を異ならせることを特徴とするスロットマシン。
  3. 複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
    賭ける遊技価値の大きさを遊技者が決定するための決定手段と、
    遊技価値を賭けた状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
    入賞した場合に利益を遊技者に付与する特別小役を含む複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を前記ゲーム開始操作手段が操作された場合に実行する内部抽選手段と、
    前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
    前記停止操作手段が操作された場合に、内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
    第1通常状態及び第2通常状態において予め定められた発生条件が成立した場合に、当該第1通常状態及び第2通常状態よりも遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、
    予め定められた切換条件が成立した場合に前記第1通常状態から前記第2通常状態に切り換える切換処理を実行する切換手段と、
    役に対応した図柄の組合せが停止表示した場合に遊技者に利益を付与する利益付与手段と、を備え、
    該利益付与手段は、前記第1通常状態において前記特別小役に対応した特別図柄の組合せが停止表示した場合と、前記第1通常状態において前記特別小役に対応していた前記特別図柄の組合せが前記第2通常状態において停止表示した場合と、で賭けた遊技価値の大きさが同じであっても付与する利益を異ならせるものであり、
    前記切換手段は、各通常状態において図柄切換抽選に当選した場合に前記切換処理を実行するものであり、
    前記表示制御手段は、前記図柄切換抽選に当選した場合に停止させる図柄を、前記内部抽選手段による抽選結果がいずれの内部当選役にも当選していないハズレに対応した図柄と同一としたことを特徴とするスロットマシン。
JP2013032826A 2013-02-22 2013-02-22 スロットマシン Expired - Fee Related JP6166060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032826A JP6166060B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032826A JP6166060B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014161400A JP2014161400A (ja) 2014-09-08
JP6166060B2 true JP6166060B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=51612642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032826A Expired - Fee Related JP6166060B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6166060B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003236066A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Fuji Shoji:Kk スロットマシン
JP4142350B2 (ja) * 2002-06-10 2008-09-03 株式会社大都技研 遊技台
JP4907893B2 (ja) * 2005-03-31 2012-04-04 株式会社大都技研 遊技台
JP5392886B2 (ja) * 2008-03-06 2014-01-22 サミー株式会社 スロットマシン
JP5452181B2 (ja) * 2009-11-17 2014-03-26 ダイコク電機株式会社 スロットマシン
JP5408664B2 (ja) * 2010-01-18 2014-02-05 サミー株式会社 スロットマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014161400A (ja) 2014-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179327B2 (ja) スロットマシン
JP5210041B2 (ja) スロットマシン
JP5081595B2 (ja) スロットマシン
JP5571335B2 (ja) スロットマシン
JP2009082447A (ja) スロットマシン
JP2011103951A (ja) スロットマシン
JP2010220905A (ja) スロットマシン
JP2009178435A (ja) スロットマシン
JP5448503B2 (ja) スロットマシン
JP5362253B2 (ja) スロットマシン
JP2010227278A (ja) スロットマシン
JP5480696B2 (ja) スロットマシン
JP2010213807A (ja) スロットマシン
JP2009172305A (ja) スロットマシン
JP2011030656A (ja) スロットマシン
JP5399744B2 (ja) スロットマシン
JP5437828B2 (ja) スロットマシン
JP2010193917A (ja) スロットマシン
JP6166060B2 (ja) スロットマシン
JP2009297135A (ja) スロットマシン
JP6317952B2 (ja) 遊技機
JP2014135968A (ja) 遊技機
JP2011056126A (ja) スロットマシン
JP5342247B2 (ja) スロットマシン
JP2010167158A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees