JP6157998B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6157998B2
JP6157998B2 JP2013182363A JP2013182363A JP6157998B2 JP 6157998 B2 JP6157998 B2 JP 6157998B2 JP 2013182363 A JP2013182363 A JP 2013182363A JP 2013182363 A JP2013182363 A JP 2013182363A JP 6157998 B2 JP6157998 B2 JP 6157998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
view
plan
semiconductor device
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013182363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015050384A (ja
JP2015050384A5 (ja
Inventor
高橋 聡
聡 高橋
修一 仮屋崎
修一 仮屋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2013182363A priority Critical patent/JP6157998B2/ja
Priority to US14/447,181 priority patent/US9142519B2/en
Priority to CN201410446862.7A priority patent/CN104517907A/zh
Publication of JP2015050384A publication Critical patent/JP2015050384A/ja
Priority to US14/833,341 priority patent/US20150364392A1/en
Priority to HK15109477.6A priority patent/HK1208958A1/xx
Publication of JP2015050384A5 publication Critical patent/JP2015050384A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6157998B2 publication Critical patent/JP6157998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/5442Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/091Disposition
    • H01L2224/0912Layout
    • H01L2224/0913Square or rectangular array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19106Disposition of discrete passive components in a mirrored arrangement on two different side of a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/066Heatsink mounted on the surface of the printed circuit board [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1056Metal over component, i.e. metal plate over component mounted on or embedded in PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0169Using a temporary frame during processing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0173Template for holding a PCB having mounted components thereon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/168Wrong mounting prevention
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、例えば配線基板の主面に半導体チップを搭載した半導体装置に適用可能な技術である。
半導体チップを配線基板に実装する方法の一つに、フリップチップ構造がある。フリップチップ構造は、半導体チップのうち電極パッドが形成された面を配線基板側の向け、電極パッド上に設けられた端子を用いて、半導体チップを配線基板に実装するものである。フリップチップ構造では、半導体チップからの熱を放熱したり、半導体チップを保護するために、リッドが設けられることがある(例えば特許文献1参照)
なお、特許文献2には、圧電振動子などの電気部品を搭載する絶縁基体の角を切り欠くことが記載されている。
特開2012−54597号公報 特開平5−275552号公報
本発明者は、半導体装置を有する電子装置を小型化するために、今まではマザーボードに搭載されていた電子部品(例えば容量素子や抵抗素子)を、配線基板のうち半導体チップが搭載されていない面に実装することを検討した。この実装を行うときには、配線基板の第1面に半導体チップ及びリッドなどの被覆部材を配置した後、配線基板の第1面側を保持治具に保持させる必要がある。このような場合、被覆部材が保持治具に当接することによって、保持治具に対する配線基板の位置が間接的に定まる場合がある。
一方、被覆部材は、接着層などを用いて配線基板に固定されているため、配線基板の第1面に対して傾いていることがある。この場合、保持治具に対する配線基板の位置がばらつく可能性が出てくる。このばらつきが生じた場合、配線基板に対する電子部品の搭載位置に誤差が生じてしまう。その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態によれば、配線基板の主面には、第1半導体チップが搭載されている。リッドは、配線基板の主面及び第1半導体チップを覆う。電子部品は、配線基板の裏面に搭載されている。そして、配線基板の主面は、少なくとも互いに対向する2つの角に、リッドに覆われていない非被覆領域を有している。
前記一実施の形態によれば、配線基板の第1面に半導体チップ及びリッドなどの被覆部材を配置した後、配線基板の第1面側を保持治具に保持させる際に、配線基板の第1面の非被覆領域を保持治具によって保持させることができる。従って、保持治具に対する配線基板の位置の精度は高くなる。
実施形態に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 図1のA−A´断面図である。 配線基板の主面の構成を示す図である。 半導体装置の裏面の第1例を示す図である。 半導体装置の裏面の第2例を示す図である。 電子部品に接続する端子と電極の距離を説明するための図である。 第1半導体チップの構成を示す断面図である。 半導体装置の製造方法を示す断面図である。 半導体装置の製造方法を示す断面図である。 保持治具の構成を示す平面図である。 図10のB−B´断面図である。 図10のC−C´断面図である。 配線基板に非被覆領域を設けることの効果を説明するための図である。 配線基板に非被覆領域を設けることの効果を説明するための図である。 変形例1に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 図15に示した半導体装置からリッドを取り除いた状態を示す平面図である。 配線基板の裏面の第1例を示す図である。 配線基板の裏面の第2例を示す図である。 配線基板の裏面の第3例を示す図である。 保持治具の構成を示す平面図である。 図20のB−B´断面図である。 図20のC−C´断面図である。 変形例2に係る半導体装置における配線基板の裏面を示す図である。 図23の変形例を示す図である。 図23の変形例を示す図である。 図23の変形例を示す図である。 変形例3に係る半導体装置の製造方法を示す図である。 変形例3に係る半導体装置の製造方法を示す図である。 変形例3に係る半導体装置の製造方法を示す図である。 変形例3に係る半導体装置の製造方法を示す図である。 半導体装置の上面図である。 図31に示した半導体装置の裏面図である。 半導体装置の変形例を説明するための裏面図である。 半導体装置の変形例を説明するための裏面図である。 半導体装置の変形例を説明するための裏面図である。 半導体装置の変形例を説明するための断面図である。
以下、実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(実施形態)
図1は、実施形態に係る半導体装置SDの構成を示す平面図である。図2は、図1のA−A´断面図である。なお、図2において、図を見やすくするために、外部接続端子SB及び電子部品ELP1の数は少なくなっている。
本実施例に係る半導体装置SDは、第1半導体チップSC1、配線基板ISUB、リッドLID(被覆部材)、及び電子部品ELP1を備えている。第1半導体チップSC1は、主面SFC3(第1主面)及び裏面SFC4(第1裏面)を有している。裏面SFC4は、主面SFC3の反対側の面である。配線基板ISUBは矩形であり、主面SFC1(第2主面)及び裏面SFC2(第2裏面)を有している。主面SFC1には、第1半導体チップSC1が搭載されている。リッドLIDは、配線基板ISUBの主面SFC1及び第1半導体チップSC1を覆う。電子部品ELP1は、配線基板ISUBの裏面SFC2に搭載されている。そして、配線基板ISUBの主面SFC1は、少なくとも互いに対向する2つの角に、リッドLIDに覆われていない非被覆領域LDOを有している。別の言い方をすれば、主面SFC1のうち少なくとも互いに対向する2つの角において、リッドLIDによって覆われていない部分の幅は、主面SFC1の縁の他の部分よりも広い。以下、詳細に説明する。
図2に示すように、第1半導体チップSC1は、配線基板ISUBにフリップチップ実装されている。第1半導体チップSC1は、例えばロジックチップであるが、メモリチップであっても良いし、ロジック回路とメモリ回路が混載されたチップであっても良いし、電力を制御するパワーチップであっても良い。
第1半導体チップSC1の主面SFC3には、複数の電極パッドEL(図7を用いて後述)が形成されている。第1半導体チップSC1は、主面SFC3が、配線基板ISUBの主面SFC1に対向する向きで、主面SFC1に搭載されている。電極パッドELは、端子BMP(例えばはんだバンプやCu柱やAu柱などの導体柱)を介して、配線基板ISUBの主面SFC1に形成された端子(図示せず)に接続している。そして第1半導体チップSC1の主面SFC3と配線基板ISUBの主面SFC1の間の空間は、アンダーフィル樹脂UFR1によって封止されている。なお、アンダーフィル樹脂UFR1の一部は第1半導体チップSC1の側面に沿って這い上がってフィレットを形成している。
第1半導体チップSC1の裏面SFC4は、接着層を介してリッドLIDに固定されている。この接着層は、熱伝導率が高いのが好ましい。
リッドLIDは、例えばCuなどの金属の板を絞り加工することにより形成されている。その結果、リッドLIDは、第1半導体チップSC1に接する中央部CNTと縁EDGとが、傾斜部SLPを介してつながった形状を有している。傾斜部SLPは、中央部CNTから離れるにつれて配線基板ISUBに近づく方向に傾斜している。中央部CNTに対する傾斜部SLPの傾斜角度は、垂直に近くても良い。そしてリッドLIDの縁EDGは、配線基板ISUBのうちアンダーフィル樹脂UFR1よりも外側に位置する領域に接している。リッドLIDの縁EDGの少なくとも一部は、接着層を介して配線基板ISUBに固定されている。
図1に示すように、リッドLIDの平面形状は、矩形のうち互いに対向する2つの角を切り欠いた形状である。リッドLIDの4つの角は、配線基板ISUBの4つの角それぞれに重なっている。配線基板ISUBの非被覆領域LDOは、リッドLIDのうち角が切り欠かれて部分に位置している。なお、非被覆領域LDOのうち配線基板ISUBの対角線と重なる部分の幅は、例えば1mm以上6mm以下である。
リッドLIDの傾斜部SLPは、矩形の4つの角を切り欠いた外形線に沿って形成されている。言い換えると、傾斜部SLPは、8角形の各辺に沿って形成されている。この8角形は、対向する2辺がいずれも互いに平行になっており、また、配線基板ISUBの4つの角に対向する4つの辺が、いずれも、配線基板ISUBの4つの辺に対向する4つの辺よりも短くなっている。
図2に示すように、配線基板ISUBは、例えば樹脂インターポーザであり、裏面SFC2に複数の電極LND(第1裏面電極)を有している。複数の電極LNDは、配線基板ISUB内のスルーホール(図示せず)や配線(図示せず)を介して、端子BMPに接続している。なお、複数の電極LNDの一部は、配線基板ISUB内の配線を介して電子部品ELPに接続していても良い。そして電極LNDには、外部接続端子SBが設けられている。外部接続端子SBは、例えばはんだボールである。
電子部品ELPは、配線基板ISUBの裏面SFC2に搭載されている。電子部品ELPは、例えば容量、抵抗、又はインダクタなどのディスクリート部品であるが、回路が構成されたチップであっても良い。電子部品ELPは、裏面SFC2に設けられた端子ELAに接続している。
また、図1に示すように、配線基板ISUBの主面SFC1には、アライメントマークAMK1が設けられている。アライメントマークAMK1は、主面SFC1に形成された配線と同一の導体(例えばCu)によって形成されたパターンであり、主面SFC1に第1半導体チップSC1やリッドLIDを搭載するときの位置決めパターンとして用いられる。アライメントマークAMK1は、主面SFC1の非被覆領域LDOに位置している。
図3は、配線基板ISUBの主面SFC1の構成を示す図である。主面SFC1には第1半導体チップSC1が配置されるべき領域に、複数の電極FNG(第2電極)が形成されている。複数の電極FNGのそれぞれは、端子BMPを介して第1半導体チップSC1の電極パッドELに接続する。
図4は、半導体装置SDの裏面の第1例を示す図である。本図に示す例において、複数の外部接続端子SB及び複数の電極LNDは、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1と重なる部分を除いた領域に、2次元的、言い換えると格子点上に配置されている。そして裏面SFC2のうち電極LND及び外部接続端子SBが形成されていない部分、すなわち第1半導体チップSC1と重なる部分には、電子部品ELP1が複数搭載されている。電子部品ELP1は、配線基板ISUBのスルーホール及び配線を介して、第1半導体チップSC1に接続している。このような配置にすると、第1半導体チップSC1と電子部品ELP1とを接続する接続経路のインダクタンスを小さくすることができる。なお、電子部品ELP1は、例えば電源強化用のコンデンサである。
図5は、半導体装置SDの裏面の第2例を示す図である。本図に示す例は、以下の点を除いて、図4に示した例と同様である。まず、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1と重なる部分の下にも、電極LND及び外部接続端子SBが形成されている。そして電子部品ELP1は、第1半導体チップSC1の縁の近くに配置されている。このようにすると、図4に示した例と比較して、外部接続端子SBの数を多くすることができ、また、第1半導体チップSC1と電子部品ELP1とを接続する接続経路のインダクタンスが増加することを抑制できる。
なお、図4,5のいずれにおいても、電極LND及び外部接続端子SBの少なくとも一部は省略されていても良い。また、裏面SFC2の電極LNDの少なくとも一つは、電子部品ELP1を裏面SFC2に搭載するときの、位置決めマークとして使用される。この電極LNDは、例えば裏面SFC2の角に位置している。
図6は、裏面SFC2において、電子部品ELPに接続する端子ELAと電極LNDの距離を説明するための図である。電子部品ELPは、端子ELBを2つ有している。これに対応して、裏面SFC2には、1つの電子部品ELPについて2つの端子ELAが形成される。一方の端子ELAの中心から第1の方向(図中X方向)に並んでいる電極LNDの中心までの距離をLBBCとして、他方の端子ELAの中心から第2の方向(図中Y方向)に並んでいる電極LNDの中心までの距離をLABCとする。また、電極LNDの半径をrとして、端子ELAの第1の方向(図中X方向)の幅の半値をBとして、端子ELAの第2の方向(図中Y方向)の幅の半値をAとする。また、端子ELBの第1の方向(図中X方向)の幅の半値をBとして、端子ELBの第2の方向(図中Y方向)の幅の半値をAとする。また、2つの端子ELAの間隔をGとする。すると、以下の(1)式、及び、(2)式又は(3)式が成立する。なお、(2)式及び(3)式は、右辺のうち大きい方が選択される。
LABC>r+A+A・・・(1)
LBBC>r+B+B・・・(2)
LBBC>r+G+B・・・(3)
なお、本図に示す例において、電子部品ELPは、電子部品ELP1,ELP2の2種類がある。電子部品ELP1,ELP2の平面形状は、いずれも矩形である。そして電子部品ELP1の端子ELBは矩形の2つの長辺のそれぞれに沿って形成されており、電子部品ELP2の端子ELBは矩形の2つの短辺のそれぞれに沿って形成されている。
図7は、第1半導体チップSC1の構成を示す断面図である。第1半導体チップSC1は、基板SUBの上に多層配線層MINCを積層した構成を有している。基板SUBは、例えばシリコン基板である。基板SUBには、複数の半導体素子、例えばトランジスタが形成されている。多層配線層MINCの最上層の配線層には、電極パッドELが形成されている。電極パッドELは、図2に示した端子BMPを介して、図3に示した配線基板ISUBの電極FNGに接続している。
図8,9は、半導体装置SDの製造方法を示す断面図である。これらに示す工程の前に、第1半導体チップSC1を準備する。第1半導体チップSC1は、例えば以下のようにして形成される。
まず、基板SUBに素子分離膜を形成する。これにより、素子形成領域が分離される。素子分離膜は、例えばSTI法を用いて形成されるが、LOCOS法を用いて形成されても良い。次いで、素子形成領域に位置する基板SUBに、ゲート絶縁膜及びゲート電極を形成する。ゲート絶縁膜は酸化シリコン膜であってもよいし、酸化シリコン膜よりも誘電率が高い高誘電率膜(例えばハフニウムシリケート膜)であってもよい。ゲート絶縁膜が酸化シリコン膜である場合、ゲート電極はポリシリコン膜により形成される。またゲート絶縁膜が高誘電率膜である場合、ゲート電極は、金属膜(例えばTiN)とポリシリコン膜の積層膜により形成される。また、ゲート電極がポリシリコンにより形成される場合、ゲート電極を形成する工程において、素子分離膜上にポリシリコン抵抗を形成しても良い。
次いで、素子形成領域に位置する基板SUBに、ソース及びドレインのエクステンション領域を形成する。次いでゲート電極の側壁にサイドウォールを形成する。次いで、素子形成領域に位置する基板SUBに、ソース及びドレインとなる不純物領域を形成する。このようにして、基板SUB上にMOSトランジスタが形成される。
次いで、素子分離膜上及びMOSトランジスタ上に、多層配線層MINCを形成する。最上層の配線層には、電極パッドELが形成される。次いで、多層配線層MINC上に、保護絶縁膜(パッシベーション膜)を形成する。保護絶縁膜には、電極パッドEL上に位置する開口が形成されている。次いで、電極パッドELの上に端子BMPを形成する。
次いで、図8(A)に示すように、配線基板ISUBの主面SFC1に、第1半導体チップSC1を搭載する。次いで、図8(B)に示すように、主面SFC1と第1半導体チップSC1の間の空間に、アンダーフィル樹脂UFR1を流し込む。なおアンダーフィル樹脂UFR1は、NCF(Non Conductive Film)であってもよい。この場合、NCFは、主面SFC1に第1半導体チップSC1を搭載する前に、主面SFC1の上に配置される。
次いで、図8(C)に示すように、第1半導体チップSC1の裏面SFC4及び配線基板ISUBの主面SFC1に、リッドLIDを固定する。
なお、図8(A)〜(C)に示す工程において、アライメントマークAMK1は、配線基板ISUBに対する第1半導体チップSC1やリッドLIDの向きを定めるために用いられる。そして、配線基板ISUBに対する第1半導体チップSC1やリッドLIDの位置決めは、配線基板ISUBの主面SFC1に形成された他のアライメントマークを基準にして行われる。
次いで、図9(A)に示すように、配線基板ISUBのうち裏面SFC2を上側に向ける。次いで、裏面SFC2に電子部品ELPを搭載する。その後、図9(B)に示すように、裏面SFC2の電極LNDに外部接続端子SBを搭載する。
図10は、裏面SFC2に電子部品ELP及び外部接続端子SBを搭載するときに用いられる保持治具HLDの構成を示す平面図である。図11は、図10のB−B´断面図であり、図12は図10のC−C´断面図である。
保持治具HLDは、板状の部材であり、中央部に開口OPを有している。開口OPの平面形状は略矩形であり、配線基板ISUBの平面形状とほぼ同じ大きさである。すなわち、開口OPには、配線基板ISUBが嵌るようになっている。そして、開口OPの4つの角のうち、互いに対向する2つの角には、支持部PRJが形成されている。支持部PRJは、開口OPの内側面から開口OPの内側に突出する形状を有している。ただし、支持部PRJのうち配線基板ISUBが填め込まれる側の面は、保持治具HLDの本体よりも低くなっている。本図に示す例において、支持部PRJは、開口OPの角を構成する2つの側面に沿って形成されている。
そして、保持治具HLDの開口OPに、第1半導体チップSC1及びリッドLIDが取り付けられた後の配線基板ISUBを、主面SFC1が保持治具HLDに対向する向きに填め込む。このとき、配線基板ISUBの非被覆領域LDOが支持部PRJに対向するようにする。これにより、支持部PRJの上面が配線基板ISUBの非被覆領域LDOに当接し、配線基板ISUBの支持部PRJによって位置決めされる。
次に、図13及び図14を用いて、配線基板ISUBに非被覆領域LDOを設けることの効果について説明する。
リッドLIDは接着層ADAを用いて配線基板ISUBに固定されているが、接着層ADAの厚さにはバラツキが生じやすい。このため、リッドLIDが配線基板ISUBに対して傾くことがある。
配線基板ISUBに非被覆領域LDOを設けなかった場合、配線基板ISUBのほぼ全面がリッドLIDに覆われることになる。このため、図13に示すように、保持治具HLDの支持部PRJは、リッドLIDの縁EDGを支持することになる。ここで、リッドLIDが配線基板ISUBに対して傾いていた場合、配線基板ISUBが保持治具HLDに保持された状態において、裏面SFC2も傾いてしまう。
裏面SFC2が傾いてしまうと、アライメントマークとして使用すべき電極LNDの隣に位置する電極LNDを、アライメントマークとして誤認識する恐れが出てくる。この場合、電子部品ELPを誤った場所に搭載する恐れが出てくる。
また、外部接続端子SBを形成する前に、フラックスをスクリーン印刷法で塗布する場合、裏面SFC2が傾いていると、スクリーンマスクが変形したり、フラックスの塗布量が不均一になる恐れも出てくる。
これに対して本実施形態では、図14に示すように、保持治具HLDの支持部PRJの上面は配線基板ISUBの非被覆領域LDOに当接するため、配線基板ISUBは、支持部PRJによって位置決めされる。従って、リッドLIDが配線基板ISUBに対して傾いていても、配線基板ISUBの裏面SFC2は保持治具HLDに対して定められた角度(例えば平行)になる。従って、図13を用いて説明したような不具合は生じにくい。
(変形例1)
図15は、変形例1に係る半導体装置SDの構成を示す平面図である。図16は、図15に示した半導体装置SDからリッドLIDを取り除いた状態を示す平面図である。本変形例に係る半導体装置SDは、以下の点を除いて、実施形態に係る半導体装置SDと同様の構成である。
まず、図15に示すように、リッドLIDは4つの角の全てが切り欠かれている。そして、非被覆領域LDOは、配線基板ISUBの4つの角の全てに対して設けられている。
また、図16に示すように、配線基板ISUBの主面SFC1には、第1半導体チップSC1の他に第2半導体チップSC2も搭載されている。第2半導体チップSC2は、図8に示した第1半導体チップSC1と同様の構成を有している。また、配線基板ISUBのうち第2半導体チップSC2に対向する領域には、第2半導体チップSC2の電極パッドEL(第3電極)に接続するための電極FNG(第4電極)が形成されている。そして第2半導体チップSC2は、第1半導体チップSC1と同様に、主面SFC1に対してフリップチップ実装されている。そして第2半導体チップSC2のうち電極パッドELが形成されている面(第5主面)は、アンダーフィル樹脂UFR2によって封止されている。
本変形例において、第1半導体チップSC1及び第2半導体チップSC2は、いずれも長方形であり、互いの長辺が平行となる向きに、主面SFC1上に搭載されている。このため、配線基板ISUBには、第1半導体チップSC1の長辺に沿う方向(図中Y方向)に反る向きに、応力が加わりやすくなっている。なお、本図に示す例では、第1半導体チップSC1の短辺は、配線基板ISUBの第3辺SID3及び第4辺SID4に平行になっており、第1半導体チップSC1の長辺は、配線基板ISUBの第1辺SID1及び第2辺SID2に平行になっている。
これに対して本変形例では、図15に示すように、リッドLIDの縁EDGのうち、第1半導体チップSC1の短辺に平行な領域である縁EDG1,2の幅が、第1半導体チップSC1の長辺に平行な領域である縁EDG3,4の幅よりも広くなっている。そしてリッドLIDのうち縁EDG1,2は主面SFC1に対して固定されているが、縁EDG3,4は主面SFC1に接しているのみである。言い換えると、リッドLIDは、配線基板ISUBの第1辺SID1及び第2辺SID2に沿って固定されているが、第3辺SID3及び第4辺SID4に対しては固定されていない。このようにすると、配線基板ISUBが反ることを、リッドLIDによって抑制することができる。
図17は、本変形例における配線基板ISUBの裏面SFC2の第1例を示す図である。本図に示す例において、電子部品ELPは、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1に重なる領域及び第2半導体チップSC2に重なる領域のそれぞれに対して設けられている。そして、第1半導体チップSC1に重なる領域に位置する電子部品ELPは、第1半導体チップSC1に電気的に接続している。また、第2半導体チップSC2に重なる領域に位置する電子部品ELPは、第2半導体チップSC2に電気的に接続している。
図18は、本変形例における配線基板ISUBの裏面SFC2の第2例を示す図である。本図に示す例において、電子部品ELPは、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1に重なる領域の周囲又は第2半導体チップSC2に重なる領域の周囲の少なくとも一方に対して設けられている。本図に示す例では、第1半導体チップSC1は第2半導体チップSC2よりも大きくなっている。そして、電子部品ELPは、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1に重なる領域の周囲に設けられている。これらの電子部品ELPは、第1半導体チップSC1に電気的に接続している。
図19は、本変形例における配線基板ISUBの裏面SFC2の第3例を示す図である。本図に示す例において、第1半導体チップSC1は第2半導体チップSC2よりも大きくなっている。電子部品ELPは、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1に重なる領域の周囲、及び第2半導体チップSC2に重なる領域のそれぞれに設けられている。そして、第1半導体チップSC1に重なる領域の周囲に位置する電子部品ELPは、第1半導体チップSC1に電気的に接続しており、第2半導体チップSC2に重なる領域に位置する電子部品ELPは、第2半導体チップSC2に電気的に接続している。
本変形例に係る半導体装置SDの製造方法は、保持治具HLDの開口OPの形状を除いて、実施形態に係る半導体装置SDの製造方法と同様である。
図20は、本変形例で用いられる保持治具HLDの構成を示す平面図である。図21は、図20のB−B´断面図であり、図22は図20のC−C´断面図である。本図に示す保持治具HLDは、開口OPの4つの角のそれぞれに支持部PRJが形成されている点を除いて、実施形態に示した保持治具HLDと同様の構成である。
本変形例によっても、実施形態と同様の効果が得られる。また、配線基板ISUBの4つの角の全てに非被覆領域LDOを形成し、又これに対応して保持治具HLDの開口OPの4つの角の全てに支持部PRJを形成している。従って、開口OPに配線基板ISUBを填め込んだとき、配線基板ISUBが保持治具HLDに対して動くことを抑制できる。
(変形例2)
図23は、変形例2に係る半導体装置SDにおける配線基板ISUBの裏面SFC2を示す図である。本変形例に係る半導体装置SDは、裏面SFC2に、少なくとも一つの第2裏面電極AMK2(導体パターン)を有している点を除いて、実施形態に係る半導体装置SDと同様の構成である。
第2裏面電極AMK2は、電極LNDと同層の導電パターン(例えばCuパターン)であり、電極LNDと同一工程で形成されている。ただし、第2裏面電極AMK2は、大きさ及び形状の少なくとも一方が電極LNDと異なる。第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2に電子部品ELPを搭載するときの位置決めマークとして用いられる。本図に示す例では、第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2の互いに対向する2つの角のそれぞれに配置されている。この場合、裏面SFC2のうち、第2裏面電極AMK2よりも裏面SFC2の縁に近い領域には、電極LNDは形成されていない。
そして、第2裏面電極AMK2の上には、外部接続端子SBは形成されていない。このようにすると、第2裏面電極AMK2の形状及び大きさを任意に設定できる。ただし、第2裏面電極AMK2の上にも外部接続端子SBは形成されていても良い。
また、図24に示すように、第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2のうち電極LNDが形成されている領域の中に配置されていても良い。図24に示す例では、2つの第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1と重なる領域を挟んで、互いに対向する位置に配置されている。言い換えると、第2裏面電極AMK2は、複数の電子部品ELPを介して互いに対向する位置に配置されている。
なお、図25及び図26に示すように、変形例1に係る半導体装置SDにおいて、第2裏面電極AMK2を設けても良い。
図25に示す例では、第2裏面電極AMK2は4つ設けられている。そして、2つの第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1と重なる領域を挟んで互いに対向する位置に配置されており、残りの2つの第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2のうち第2半導体チップSC2と重なる領域を挟んで互いに対向する位置に配置されている。
図26に示す例では、第2裏面電極AMK2は2つ設けられている。第1の第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1と重なる領域の近傍に配置されており、第2の第2裏面電極AMK2は、裏面SFC2のうち第2半導体チップSC2と重なる領域の近傍に配置されている。
本変形例によっても、実施形態と同様の効果が得られる。また、電極LNDとは別に、位置決めマークとしての第2裏面電極AMK2を設けている。第2裏面電極AMK2は電極LNDと平面形状及び大きさの少なくとも一方が異なる。このため、電極LNDを第2裏面電極AMK2と誤認識する可能性は低くなる。従って、電子部品ELPを配線基板ISUBの裏面SFC2に搭載するときに、電子部品ELPの位置がずれることをさらに抑制できる。
(変形例3)
本変形例に係る半導体装置SDは、リッドLIDの代わりに封止樹脂MDRを有している。そして、第1半導体チップSC1は、ボンディングワイヤWIRを用いて配線基板ISUBに搭載されている。
図27〜30は、本変形例に係る半導体装置SDの製造方法を示す図である。まず、図27の平面図に示すように、配線基板ISUBを準備する。本図に示す状態において、複数(例えば1×n個)の配線基板ISUBは互いに繋がった状態になっている。
次いで、図28(A)の平面図及び図28(B)の断面図に示すように、複数の配線基板ISUBそれぞれの主面SFC1の上に、第1半導体チップSC1及び電子部品ELPを搭載する。第1半導体チップSC1は、裏面SFC4が配線基板ISUBの主面SFC1に対向する向きに搭載されている。次いで、第1半導体チップSC1の電極パッドELを、ボンディングワイヤWIRを用いて配線基板ISUBに接続する。
次いで、図29(A)の断面図に示すように、配線基板ISUBの主面SFC1上に金型MMDを配置する。金型MMDは、配線基板ISUBのそれぞれに対向する領域にキャビティを有している。そして、複数のキャビティのそれぞれの中に、封止樹脂MDRを流し込む。その後、図29(B)に示すように、金型MMDを取り外す。このようにして、複数の第1半導体チップSC1は、封止樹脂MDRによって個別に封止される。なお、主面SFC1上の電子部品ELPも、封止樹脂MDRによって封止される。ここで、両端部に位置する配線基板ISUBの縁の少なくとも一部は、封止樹脂MDRによって覆われておらず、非被覆領域LDOとなっている。
その後、図30(A)に示すように、配線基板ISUBの裏面SFC2を上側に向け、裏面SFC2に、電子部品ELP及び外部接続端子SBを搭載する。このとき、実施形態と同様に、保持治具HLDが用いられる。保持治具HLDの支持部PRJは、両端部に位置する配線基板ISUBの縁のうち封止樹脂MDRによって覆われていない領域(非被覆領域LDO)に当接する。このため、封止樹脂MDRの上面が傾いていても、実施形態と同様に、保持治具HLDに対して配線基板ISUBの裏面SFC2が傾くことを抑制できる。
その後、図30(B)に示すように、配線基板ISUBを分割し、半導体装置SDを個片化する。
図31は、本変形例に係る半導体装置SDの上面図である。封止樹脂MDRの上面の形状は、縁EDGを有していない点を除いて、変形例1に係るリッドLIDの上面の形状とほぼ同様である。そして、アライメントマークAMK1の一部は、封止樹脂MDRによって封止されている。
図32は、図31に示した半導体装置SDの裏面図である。本変形例においても、配線基板ISUBの裏面SFC2には、複数の外部接続端子SBが設けられている。そして、裏面SFC2のうち第1半導体チップSC1と重なる領域には、複数の電子部品ELPが搭載されている。これらの電子部品ELPは、第1半導体チップSC1に電気的に接続している。
なお、図33に示すように、配線基板ISUBの裏面SFC2に、変形例2に示した第2裏面電極AMK2を設けても良い。本図に示す例では、第2裏面電極AMK2は、ダイシング領域DSAに設けられている。
また、図34に示すように、半導体装置SDが個片化される前の状態において、n個×m個の配線基板ISUBが互いに繋がった状態であっても良い。この場合においても、図35に示すように、第2裏面電極AMK2が設けられていても良い。
また、図36に示すように、金型MMDは、一つのキャビティを有する形状であっても良い。この場合、同一のキャビティの中に複数の第1半導体チップSC1及び電子部品ELPが位置しており、これら複数の第1半導体チップSC1及び電子部品ELPが、封止樹脂MDRによって一括封止される。なお、この例においても、両端部に位置する配線基板ISUBの縁の少なくとも一部は、封止樹脂MDRによって封止されていない。従って、保持治具HLDの支持部PRJは、両端部に位置する配線基板ISUBの縁のうち封止樹脂MDRによって覆われていない領域(非被覆領域LDO)に当接する。このため、保持治具HLDに対して配線基板ISUBの裏面SFC2が傾くことを抑制できる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
AMK1 アライメントマーク
AMK2 第2裏面電極(導体パターン)
BMP 端子
CNT 中央部
EDG 縁
EL 電極パッド
ELB 端子
ELP 電子部品
FNG 電極
HLD 保持治具
ISUB 配線基板
LDO 非被覆領域
LID リッド
LND 電極
MDR 封止樹脂
MINC 多層配線層
MMD 金型
OP 開口
PRJ 支持部
SB 外部接続端子
SC1 第1半導体チップ
SC2 第2半導体チップ
SD 半導体装置
SFC1 主面
SFC2 裏面
SFC3 主面
SFC4 裏面
SID1 第1辺
SID2 第2辺
SID3 第3辺
SID4 第4辺
SLP 傾斜部
SUB 基板
UFR1 アンダーフィル樹脂
UFR2 アンダーフィル樹脂
WIR ボンディングワイヤ

Claims (13)

  1. 1面、前記第1面の反対側の第2面および前記第1面上に形成された複数のバンプ電極を有する半導体チップと、
    主面、および記主面の反対側の裏面を有し、前記主面と前記半導体チップの前記第1面が対向するように、前記半導体チップが搭載された矩の配線基板と、
    前記配線基板の前記主面及び前記半導体チップを覆い、前記主面上に接着材を介して固定された金属製のリッドと、
    前記配線基板の前記裏面に配置された複数のはんだボールと、
    前記配線基板の前記裏面に搭載され、且つ前記複数のはんだボールに囲まれた領域に配置された複数の電子部品と、
    を備え、
    前記リッドは、中央部、前記中央部の周辺に配置された周縁部、および前記中央部と前記周縁部を連続して接続する傾斜部を含み、
    前記中央部と前記周縁部は、平面状に延在しており、
    前記周縁部は、平面視において前記中央部を取り囲み、且つ前記中央部の周辺に沿って連続しており、
    前記傾斜部は、前記配線基板に近づくように傾斜しており、
    前記中央部は、平面視において4つの長辺と4つの短辺を有する8角形の形状を有しており、
    前記中央部の4つの長辺のそれぞれは、平面視において前記配線基板の4つの辺のそれぞれと対向しており、
    前記中央部の4つの短辺のそれぞれは、平面視において前記配線基板の4つの角のそれぞれと対向しており、
    前記配線基板の4つの辺は、第1辺、第2辺、第3辺、および第4辺を含み、
    前記配線基板の4つの角は、前記第1辺と前記第2辺とが交差する第1角、および前記第1角と対向し、且つ前記第3辺と前記第4辺とが交差する第2角、前記第1辺と前記第4辺とが交差する第3角、前記第3角と対向し、且つ前記第2辺と前記第3辺とが交差する第4角を含み、
    前記中央部の4つの短辺は、前記第1角と対向する第1短辺、前記第2角と対向する第2短辺、前記第3角と対向する第3短辺、および前記第4角と対向する第4短辺を含み、
    平面視において、前記配線基板の前記主面は、前記第1および第2辺と前記中央部の前記第1短辺に沿って延在する前記周縁部とで取り囲まれた第1領域、並びに前記第3および第4辺と前記中央部の前記第2短辺に沿って延在する前記周縁部とで取り囲まれた第2領域を有しており、
    前記第1領域は、平面視において前記第2領域と対向しており、
    前記第1および第2領域は、平面視において前記リッドで覆われておらず、
    平面視において、前記リッドは、前記第1および前記第2領域を除き前記配線基板の前記主面の全面を実質的に覆っており、
    平面視において前記第1領域に第1アライメントマークが配置されている半導体装置。
  2. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記第1アライメントマークは、平面視において前記配線基板の第1辺と対向する第1辺、前記配線基板の前記第2辺に対向する第2辺、および前記リッドの前記周縁部と対向する第3辺を有している半導体装置。
  3. 請求項2に記載の半導体装置において、
    平面視において、前記配線基板の前記主面上の前記リッドと重なり、且つ前記半導体チップの周りに配置された複数の第2アライメントマークを有する半導体装置。
  4. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記配線基板は、平面視において前記裏面上に形成された複数の第3アライメントマークを有しており、
    前記複数の第3アライメントマークは、平面視において前記複数のはんだボールに取り囲まれており、
    前記複数の第3アライメントマークは、平面視において前記複数の電子部品の周りに配置されている半導体装置。
  5. 請求項4に記載の半導体装置において、
    前記第1アライメントマークは、前記配線基板の前記主面上に形成された配線と同一の導体で形成されたパターンである半導体装置。
  6. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記リッドの前記周縁部は、平面視において前記配線基板の前記第1辺と対向する第1縁部および前記配線基板の前記第2辺と対向する第2縁部を含み、
    断面視において、前記第1縁部の第1幅は、前記第2辺の延在する第1方向において前記第1辺から前記第1縁部の端までの幅より大きく、
    断面視において、前記第2縁部の第2幅は、前記第1方向と直交する第2方向において前記第2辺から前記第2縁部の端までの幅より大きく、
    前記第2縁部の前記第2幅は、平面視において前記第1縁部の前記第1幅よりも大きい半導体装置。
  7. 1面、前記第1面の反対側の第2面および前記第1面上に形成された複数の第1バンプ電極を有する半導体チップと、
    主面、および記主面の反対側の裏面を有し、前記主面と前記半導体チップの前記第1面が対向するように、前記半導体チップが搭載されている矩の配線基板と、
    前記配線基板の前記主面及び前記半導体チップを覆い、前記主面上に接着材を介して固定された金属製のリッドと、
    前記配線基板の前記裏面に配置された複数のはんだボールと、
    前記配線基板の前記裏面に搭載され、且つ前記複数のはんだボールに囲まれた領域に配置された複数の電子部品と、
    を備え、
    前記リッドは、中央部、前記中央部の周辺に配置された周縁部、および前記中央部と前記周縁部を連続して接続する傾斜部を含み、
    前記中央部と前記周縁部は、平面状に延在し、
    前記周縁部は、前記中央部を取り囲み、且つ前記中央部の周辺に沿って連続しており、
    前記傾斜部は、前記配線基板に近づくように傾斜しており、
    前記中央部は、平面視において4つの長辺と4つの短辺を有する8角形の形状を有しており、
    前記中央部の4つの長辺のそれぞれは、平面視において前記配線基板の4つの辺のそれぞれと対向しており、
    前記中央部の4つの短辺のそれぞれは、平面視において前記配線基板の4つの角のそれぞれと対向しており、
    前記配線基板の4つの辺は、第1辺、第2辺、第3辺、および第4辺を含み、
    前記配線基板の4つの角は、前記第1辺と前記第2辺とが交差する第1角、および前記第1角と対向し、且つ前記第3辺と前記第4辺とが交差する第2角、前記第1辺と前記第4辺とが交差する第3角、前記第3角と対向し、且つ前記第2辺と前記第3辺とが交差する第4角を含み、
    前記中央部の4つの短辺は、前記第1角と対向する第1短辺、前記第2角と対向する第2短辺、前記第3角と対向する第3短辺、および前記第4角と対向する第4短辺を含み、
    平面視において、前記配線基板の前記主面は、前記第1および第2辺と前記中央部の前記第1短辺に沿って延在する前記周縁部とで取り囲まれた第1領域、並びに前記第3および第4辺と前記中央部の前記第2短辺に沿って延在する前記周縁部とで取り囲まれた第2領域、前記第1および第4辺と前記中央部の前記第3短辺に沿って延在する前記周縁部とで取り囲まれた第3領域、並びに前記第2および第3辺と前記中央部の前記第4短辺に沿って延在する前記周縁部とで取り囲まれた第4領域を有しており、
    前記第1領域は、平面視において前記第2領域と対向しており、
    前記第3領域は、平面視において前記第4領域と対向しており、
    前記第1、第2,第3および第4領域は、平面視において前記リッドで覆われておらず、
    平面視において、前記リッドは、前記第1、第2、第3および第4領域を除き前記配線基板の前記主面の全面を実質的に覆っており、
    平面視において前記第1、第2、第3および第4領域のうち少なくとも一つの領域に第1アライメントマークが配置されている半導体装置。
  8. 請求項7に記載の半導体装置において、
    前記第1アライメントマークは、平面視において前記配線基板の第1辺と対向する第1辺、前記配線基板の前記第2辺に対向する第2辺、および前記リッドの前記周縁部と対向する第3辺を有している半導体装置。
  9. 請求項8に記載の半導体装置において、
    平面視において、前記配線基板の前記主面上の前記リッドと重なり、且つ前記半導体チップの周りに配置された複数の第2アライメントマークを有する半導体装置。
  10. 請求項9に記載の半導体装置において、
    前記配線基板は、平面視において前記裏面上に形成された複数の第3アライメントマークを有しており、
    前記複数の第3アライメントマークは、平面視において前記複数のはんだボールに取り囲まれており、且つ前記複数の電子部品の周りに配置されている半導体装置。
  11. 請求項10に記載の半導体装置において、
    前記第1アライメントマークは、前記配線基板の前記主面上に形成された配線と同一の導体で形成されたパターンである半導体装置。
  12. 請求項7に記載の半導体装置において、
    前記リッドの前記周縁部は、平面視において前記配線基板の前記第1辺と対向する第1縁部および前記配線基板の前記第2辺と対向する第2縁部を含み、
    断面視において、前記第1縁部の第1幅は、前記第2辺の延在する第1方向において前記第1辺から前記第1縁部の端までの幅より大きく、
    断面視において、前記第2縁部の第2幅は、前記第1方向と直交する第2方向において前記第2辺から前記第2縁部の端までの幅より大きく、
    前記第2縁部の前記第2幅は、平面視において前記第1縁部の前記第1幅よりも大きい半導体装置。
  13. 請求項1に記載の半導体装置において、
    平面視において、
    前記配線基板の前記第1角と前記第2角を結ぶ仮想の第1対角線と重なる前記リッドの前記周縁部から前記第1角までの前記第1領域上の幅は、前記配線基板の前記第3角と前記第4角を結ぶ仮想の第2対角線と重なる前記リッドの前記周縁部から前記第3角までの幅より大きい半導体装置。
JP2013182363A 2013-09-03 2013-09-03 半導体装置 Active JP6157998B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013182363A JP6157998B2 (ja) 2013-09-03 2013-09-03 半導体装置
US14/447,181 US9142519B2 (en) 2013-09-03 2014-07-30 Semiconductor device with covering member that partially covers wiring substrate
CN201410446862.7A CN104517907A (zh) 2013-09-03 2014-09-03 半导体器件
US14/833,341 US20150364392A1 (en) 2013-09-03 2015-08-24 Semiconductor device with covering member that partially covers wiring substrate
HK15109477.6A HK1208958A1 (en) 2013-09-03 2015-09-25 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013182363A JP6157998B2 (ja) 2013-09-03 2013-09-03 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015050384A JP2015050384A (ja) 2015-03-16
JP2015050384A5 JP2015050384A5 (ja) 2016-03-24
JP6157998B2 true JP6157998B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=52582057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013182363A Active JP6157998B2 (ja) 2013-09-03 2013-09-03 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9142519B2 (ja)
JP (1) JP6157998B2 (ja)
CN (1) CN104517907A (ja)
HK (1) HK1208958A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016044179A2 (en) * 2014-09-15 2016-03-24 Invensas Corporation Electronic structures strengthened by porous and non-porous layers, and methods of fabrication
TWI545714B (zh) * 2015-03-06 2016-08-11 矽品精密工業股份有限公司 電子封裝件及其製法
US10607958B2 (en) * 2015-08-28 2020-03-31 Texas Instruments Incorporated Flip chip backside die grounding techniques
WO2018088293A1 (ja) 2016-11-14 2018-05-17 株式会社村田製作所 電子部品及び三端子コンデンサ
KR102633142B1 (ko) * 2019-08-26 2024-02-02 삼성전자주식회사 반도체 패키지
FR3109466B1 (fr) * 2020-04-16 2024-05-17 St Microelectronics Grenoble 2 Dispositif de support d’une puce électronique et procédé de fabrication correspondant
KR20210150658A (ko) * 2020-06-03 2021-12-13 삼성전자주식회사 반도체 패키지
JP7528557B2 (ja) * 2020-06-19 2024-08-06 日本電気株式会社 量子デバイス及びその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2851745B2 (ja) 1992-03-27 1999-01-27 京セラ株式会社 電子部品収納用パッケージ
US5789810A (en) * 1995-12-21 1998-08-04 International Business Machines Corporation Semiconductor cap
JPH10270815A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板及びその製造方法
US5898219A (en) * 1997-04-02 1999-04-27 Intel Corporation Custom corner attach heat sink design for a plastic ball grid array integrated circuit package
JP2861981B2 (ja) * 1997-04-11 1999-02-24 日本電気株式会社 半導体装置の冷却構造
JP3834426B2 (ja) * 1997-09-02 2006-10-18 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP3462979B2 (ja) * 1997-12-01 2003-11-05 株式会社東芝 半導体装置
TW388976B (en) * 1998-10-21 2000-05-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Semiconductor package with fully exposed heat sink
US6218730B1 (en) * 1999-01-06 2001-04-17 International Business Machines Corporation Apparatus for controlling thermal interface gap distance
JP3467454B2 (ja) * 2000-06-05 2003-11-17 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
KR100375720B1 (ko) * 2000-10-09 2003-03-15 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
US6653730B2 (en) * 2000-12-14 2003-11-25 Intel Corporation Electronic assembly with high capacity thermal interface
JP4473141B2 (ja) * 2005-01-04 2010-06-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP4768314B2 (ja) * 2005-05-16 2011-09-07 株式会社東芝 半導体装置
JP2007042719A (ja) 2005-08-01 2007-02-15 Nec Electronics Corp 半導体装置
US8202765B2 (en) * 2009-01-22 2012-06-19 International Business Machines Corporation Achieving mechanical and thermal stability in a multi-chip package
JP2012054597A (ja) 2011-11-07 2012-03-15 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104517907A (zh) 2015-04-15
US20150364392A1 (en) 2015-12-17
JP2015050384A (ja) 2015-03-16
US9142519B2 (en) 2015-09-22
US20150061104A1 (en) 2015-03-05
HK1208958A1 (en) 2016-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157998B2 (ja) 半導体装置
US10431556B2 (en) Semiconductor device including semiconductor chips mounted over both surfaces of substrate
US10734367B2 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
KR102591624B1 (ko) 반도체 패키지
US8710647B2 (en) Semiconductor device having a first conductive member connecting a chip to a wiring board pad and a second conductive member connecting the wiring board pad to a land on an insulator covering the chip and the wiring board
JP6110734B2 (ja) 半導体装置
US10971425B2 (en) Semiconductor device
US9054093B2 (en) Semiconductor device
US20150102484A1 (en) Package structure and fabrication method thereof
JP2011155203A (ja) 半導体装置
JP2010147070A (ja) 半導体装置
JP2002231859A (ja) 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
US20090196003A1 (en) Wiring board for semiconductor devices, semiconductor device, electronic device, and motherboard
JP2012099610A (ja) 配線基板およびその製造方法、並びに半導体パッケージの製造方法
JP2009111279A (ja) 半導体装置の配線基板、半導体装置、電子装置、マザーボード、半導体装置の配線基板の製造方法、マザーボードの製造方法、電子装置の製造方法
JP4556671B2 (ja) 半導体パッケージ及びフレキシブルサーキット基板
KR101376396B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
JP2004247464A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP3182449A1 (en) Semiconductor package
JP2006147921A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8039941B2 (en) Circuit board, lead frame, semiconductor device, and method for fabricating the same
WO2014103855A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2014236197A (ja) 半導体装置
KR101096457B1 (ko) 멀티 패키지
JP2014236196A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6157998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150