JP6151037B2 - 繊維構造体、その製造方法と使用、および繊維−樹脂複合材料 - Google Patents

繊維構造体、その製造方法と使用、および繊維−樹脂複合材料 Download PDF

Info

Publication number
JP6151037B2
JP6151037B2 JP2013022833A JP2013022833A JP6151037B2 JP 6151037 B2 JP6151037 B2 JP 6151037B2 JP 2013022833 A JP2013022833 A JP 2013022833A JP 2013022833 A JP2013022833 A JP 2013022833A JP 6151037 B2 JP6151037 B2 JP 6151037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
resin composite
composite material
mol
copolyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013022833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013174037A (ja
Inventor
ラルフ・ホッペ
Original Assignee
エムス−パテント・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムス−パテント・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エムス−パテント・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2013174037A publication Critical patent/JP2013174037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151037B2 publication Critical patent/JP6151037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/507Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • C08L63/10Epoxy resins modified by unsaturated compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/78Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
    • D01F6/86Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from polyetheresters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/40Yarns in which fibres are united by adhesives; Impregnated yarns or threads
    • D02G3/402Yarns in which fibres are united by adhesives; Impregnated yarns or threads the adhesive being one component of the yarn, i.e. thermoplastic yarn
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4242Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4266Natural fibres not provided for in group D04H1/425
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/52Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by applying or inserting filamentary binding elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/542Adhesive fibres
    • D04H1/544Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/12Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M17/00Producing multi-layer textile fabrics
    • D06M17/04Producing multi-layer textile fabrics by applying synthetic resins as adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer

Description

本発明は、繊維材料とこれを固定および安定化するための作用剤から得られる固定および/または安定化繊維構造体に関する。固定および安定化するための作用剤は、二酸成分であるテレフタル酸(および場合によりイソフタル酸)とジオール成分であるブタンジオール、ジエチレングリコールおよびトリエチレングリコールから形成される統計コポリエステル(statistical copolyester)である。この繊維構造体を製造する方法も提供される。この繊維構造体はポリマーマトリックス(特にエポキシ樹脂)のための強化材料として用いられる。さらに、少なくとも1種の熱硬化性樹脂と本発明に係る繊維構造体とを含む繊維複合材料も提供される。
繊維複合材料から製造される高い強度対質量比を有する材料は、強度、耐食性および低重量が望まれる多くの領域において用いられる。従って、このような繊維-樹脂複合材料は、例えば、航空機のための部品において容易に用いることができる。これらの複合材料は同様に、テニスラケットやゴルフクラブなどのスポーツ用品に優れて適している。
これらの複合材料における強化要素は、繊維メッシュ、織布または不織布のような、一方向フィラメントの形状かまたは面状のいずれかで存在する。
フィラメントまたはメッシュ、織布または不織布の状態における繊維は固定され、そして安定にされなければならず、このことは、簡単な処理に役立ち、そして温度または圧力の作用による個々の表面構造体の結合または複数のこれらの表面構造体の結合を可能にする。予備成形物に固定または結合された単層または多層の表面構造体の安定した予備成形も同様に、温度と圧力の作用によって制御可能である。
このようにして製造され、そして予備処理された強化材料は、次に、ポリマーマトリックスの中に埋め込まれる。この点で、強化材料とポリマーマトリックスとの間の接着性は特別な重要性を有する。
ポリヒドロキシエーテルを含む原料から糸状に加工される熱可塑性繊維材料が、欧州特許公開EP1705269(A1)で知られている。ポリヒドロキシエーテルからのこれらの繊維は、これらをポリマーマトリックスの中に埋め込む前に強化繊維のための固定用の糸として用いられる。
さらに、コポリエステルのホットメルト接着剤物質が欧州特許公開EP0698649(A2)で知られていて、これは優れた結合特性、低融点、迅速な結晶化および洗浄と清掃に対する良好な耐性を示す。
欧州特許公開EP1705269(A1) 欧州特許公開EP0698649(A2)
これを発端として、本発明の目的は、改善された安定性を有する繊維構造体を提供することであった。
この目的は、請求項1の特徴を有する繊維構造体およびそれを製造するための方法によって満たされる。この目的は同様に、請求項11の特徴を有する繊維-樹脂複合材料によって達成される。本発明に係る繊維構造体の使用が請求項15に示される。
本発明によれば、繊維材料とこれを固定および安定化するための作用剤から得られる固定および/または安定化繊維構造体が提供される。
本発明に係る固定および安定化するための作用剤は、下記の成分から形成される統計コポリエステル(statistical copolyester)である:
55〜100モル%のテレフタル酸;
0〜45モル%のイソフタル酸;
35〜75モル%のブタンジオール;
15〜35モル%のジエチレングリコール;
10〜30モル%のトリエチレングリコール。
この点で、テレフタル酸とブタンジオールのモル分率の合計は、それぞれ100モル%の二酸の総量とジオールの総量に対して最大で150モル%である。
少なくとも1種の統計コポリエステルは、好ましくは下記の成分から形成される:
70〜100モル%、好ましくは85〜100モル%のテレフタル酸;
0〜30モル%、好ましくは0〜15モル%のイソフタル酸;
45〜65モル%、好ましくは47〜57モル%のブタンジオール;
20〜30モル%、好ましくは23〜28モル%のジエチレングリコール;
15〜25モル%、好ましくは20〜25モル%のトリエチレングリコール。
この点で、テレフタル酸とブタンジオールのモル分率の合計は、それぞれ100モル%の二酸の総量とジオールの総量に対して最大で150モル%である。
好ましい態様において、少なくとも1種の統計コポリエステルは0〜2重量%、好ましくは0.05〜1重量%の添加剤を含んでいてもよく、この添加剤は特に、成核剤、安定剤、潤滑剤、消泡剤、縮合触媒またはこれらの混合物であり、このとき、コポリエステルと添加剤の合計は100重量%となる。
本発明に従って用いられるコポリエステルは、好ましくは、ISO/DIN1133に従って測定して160°および2.16kgの荷重において、100〜3000Pas、好ましくは100〜600Pas、特に好ましくは120〜500Pas、さらに特に好ましくは150〜300Pasの範囲の溶融粘度を有する。
本発明に係るコポリエステルが固定用の糸の形で用いられる場合、例えば繊維糸、マルチフィラメントまたはモノフィラメントとして用いられる場合、それは好ましくは、ISO/DIN1133に従って測定して160°および2.16kgの荷重において、1000〜3000Pas、好ましくは1500〜2500Pas、特に好ましくは1700〜2200Pasの範囲の溶融粘度を有する。
本発明に従って用いられるコポリエステルは、好ましくは、ISO11357に従って測定して20K/分の加熱速度において、60〜160℃、好ましくは70〜150℃、特に好ましくは90〜140℃の範囲の融点を有する。
ポリエステルの製造は好ましくは、下記の合成によって行われる。
芳香族ジカルボン酸またはジカルボン酸の混合物がジオールの中に分散され、エステル化触媒(および場合により適当な熱安定剤)が添加され、このとき、ジオールは5〜50モル%過剰に用いられる。エステル化は200〜280℃、好ましくは210〜260℃の温度範囲で行われ、このとき、加熱はゆっくりと行われる。このプロセスにおいて発生する水は蒸留によって取り出される。
その次の重縮合は、不活性化されたオートクレーブの中で220〜270℃、好ましくは230〜260℃の温度範囲で、そして場合により重縮合触媒(ポリエステルの量に対して1〜100ppm、好ましくは10〜45ppm)が存在する下で行われる。この点で、真空が段階的に適用され、そして1mbar未満の最終真空度になるまで過剰なジオールが抽出される。所望の粘度に達した後、生じたポリエステルが取り出され、粗砕され、そして乾燥される。
金属(例えば、Mn、Zn、Ca、Sn、TiまたはMg)の塩と低級脂肪族アルコール(例えばブタノール)をエステル化触媒として用いることができる。アンチモン、チタン、スズまたはゲルマニウムに基づく化合物(例えば三酸化アンチモン)が重縮合触媒として適している。エステル化触媒と重縮合触媒の両者は、多くのものが当業者に周知である。
繊維材料は好ましくは、一方向フィラメントあるいは織物、フリース、編みメッシュまたはメリヤス生地または不織布の群からの面状の繊維材料を含むか、あるいは実質的にこれらからなっていてもよい。フィラメントと面状の繊維材料の組み合わせも同様に可能である。
繊維材料は好ましくは、下記のものを含む群から選択される:
− ガラス繊維、
− 炭素繊維、
− 鉱物繊維、
− 合成繊維(特に、ポリマー繊維、好ましくはポリエステルとポアミドのもの、特にポリアラミドのもの)、
− 天然繊維、特に綿、羊毛、カポック、大麻、リネン、ジュートまたは木材、および
− これらの混合物。
本発明によれば、前述の繊維構造体を製造する方法が提供され、これにおいては、繊維材料を固定および安定化するための少なくとも1種の作用剤は、粉末塗装、ペースト塗装または分散コーティングによって、またはペースト、懸濁液、フィルム、ウェブ、不織布、固定不織布または織布、または噴霧溶融物として繊維材料に付与され、次いで、繊維構造体の固定が温度および/または圧力の作用によって行われる。
あるいは、固定は、少なくとも1種の統計コポリエステルから製造された固定用の糸を用いて縫うことによって行ってもよい。このプロセスにおいては、固定は、その後に温度および/または圧力の作用を適用しなくてもすでに達成される。
分散コーティングまたはペースト、懸濁液、フィルム、ウェブまたは噴霧溶融物としての適用または縫込みは、適用方法として好ましい。分散コーティング、ウェブ、噴霧溶融物または縫込みによる適用は特に好ましい。
本発明のさらなる態様は、少なくとも1種の熱硬化性樹脂と少なくとも1種の上述の繊維構造体とを含む繊維-樹脂複合材料に関する。
熱硬化性樹脂は好ましくはエポキシ樹脂である。
驚くべきことに、埋め込みのために用いられるポリマーマトリックスに対する接着性は、本発明に係るコポリエステルを用いて固定することによって改善されることが見いだされた。
この繊維-樹脂複合材料は好ましくは、ASTM D2344Mに従う層間剪断強さ(ILSS)の試験において、23℃の測定温度において、少なくとも55MPa、特に好ましくは少なくとも60MPaの強度を有する。
本発明に係る繊維-樹脂複合材料は、AITM1.0010に従う圧縮強さの試験において、少なくとも185MPaの圧縮強度(CAI)を有するのがさらに好ましく、好ましくは少なくとも210MPa、特に好ましくは少なくとも240MPaの圧縮強度を有する。
さらなる態様は、エポキシ樹脂のための強化材料としての上で説明した繊維構造体の使用に関し、特にスポーツ、余暇、機械産業、電子工学、建設、医療工学、交通と輸送の手段、および航空宇宙工学の領域における使用に関する。
エポキシ樹脂のための強化材料としての上で説明した繊維構造体の使用は、スポーツ、余暇、機械産業、交通と輸送の手段、および航空宇宙工学の領域において特に好ましい。
本発明に係る主題を以下の実施例を参照してさらに詳細に説明するが、本発明がここで示す特定の態様に限定されることは意図されていない。
本発明に係るコポリエステルの組成物(成分(A1)〜(A4))および比較の系の組成物(CoPESI、CoPES II、EVA、 PA 6/12/66、PA 12、PE)を表1に示す。
Figure 0006151037
メルセン(Melthene)MX06をMX09の代わりに用いることもできる。
引張り剥離試験
DIN54310、
測定温度:23℃。
試験片の製造
試験を行う熱可塑性樹脂の平らなフィルム(単位面積当りのコーティング重量:200g/m)をポリエステル-羊毛の織物(55/45重量%、褐色、単位面積当りのコーティング重量:210g/m、製造者:Becker Tuche(ドイツ)またはMarzotto(イタリア))の上に二重ベルトプレスを用いて層状に貼り合わせる。このときの積層温度は熱可塑性樹脂の融点よりも30℃高い。貼り合せシートを50℃において24時間貯蔵した後、24×8cmのサンプルを切り出す。プラスチックのフレーム(15×5cm)をサンプルの上に置き、その下の細い側部にワックスを塗布した紙片を配置する。新たに用意した脱泡したエポキシドの混合物を、フレームに3mmの高さまで充填する。エポキシドを23℃において12〜16時間にわたって硬化させる。次いで、フレームを除去する。ワックスを塗布した紙片によって、熱可塑性樹脂のフィルムとエポキシドが約3cmの長さにわたって分離される。
エポキシドは、0.520〜0.550当量/100gのエポキシド番号を有するビスフェノールAエポキシ樹脂(Grilonit C 1302、EMS-CHEMIE AG)と290〜350mgKOH/gのアミン番号を有するアミン硬化剤(Grilonit H 84048、EMS-CHEMIE AG)から2:1の重量比で混合されたものである。
層間剪断強さ(ILSS)の測定
ASTM D2344M、
測定温度:23℃および80℃。
試験片の製造
最初に、330×330×4mmの寸法を有するプレートを樹脂トランスファー成形(RTM)によって製造する。これを行うために、単位面積当りのコーティング重量が298g/mの一方向炭素繊維のフィラメントを、80℃に予熱した加熱可能なプレスの金型キャビティの中に手で配置し、その上に、18gの熱可塑性樹脂の粉末を篩を用いて均一に分散させ、この操作を15回繰り返し、このとき、一方向炭素繊維のフィラメントの1番目の層に対して2番目の層を−45°ずらし、3番目の層を+45°ずらし、そして4番目の層を90°ずらす。このようにすると、16層の構造の5番目の層は1番目の層と同じ方向を有する。各々の層の上に18gの熱可塑性樹脂の粉末を散布するが、16番目の層の上には散布しない。金型を閉鎖した後、120℃までの加熱を真空(残留圧力:0.05mbar)の下で行い、この温度に達したときに、80℃に予熱した単一成分エポキシ樹脂(HexFlow RTM6(Hexcel Corporation、米国))を注入する。硬化を180℃、6barの圧力において90分間行う。次いで、圧力を低下させ、同時に冷却を行う。金型を開放するまで真空を維持する。一方向炭素繊維のフィラメントとしてIMS60 E13(東邦テナックス(株)、日本)を用いる。プレートの品質の検査を超音波を用いて行った後、試験片を24×8×4mmの寸法で切り出す。測定を行う前に、試験片を60分で測定温度にする。圧力試験は気候室の中で行う。
比較試験のための試験片は適宜に製造されるが、この場合、炭素繊維のフィラメントの間に熱可塑性樹脂の粉末を用いない。
圧縮強度CAIの測定
AITM 1.0010(エアバス基準)、
測定温度:23℃。
試験片の製造
プレートの製造は、ILSS試験について説明した通りである。品質の検査を超音波を用いて行った後、試験片を150×100×4mmの寸法で切り出す。
比較試験のための試験片は適宜に製造されたが、この場合、炭素繊維のフィラメントの間に熱可塑性樹脂の粉末を用いなかった。
強度試験を行う前に、落下塔を用いて30Jの衝撃を加える。この衝撃によって生じた離層面積を超音波を用いて測定する。次いで、同じ試験片における残りの部分の強度を測定し、それを圧縮力とする。
溶融粘度(MV)または溶融流量(MFR)
ISO 1133、
粒質物。
融点
ISO標準規格11357、
粒質物。
示差走査熱量分析(DSC)を20K/分の加熱速度で行った。ピーク最大値における温度を得る。
本発明に係る上掲した材料および比較の材料を用いて、材料特性についての比較試験を行った。
これについて、引張り剥離試験の結果を表2に示す。
Figure 0006151037
本発明に係るコポリエステル(A1)〜(A4)(実施例1〜4)について得られた接着強さは、本発明に係るものでないコポリエステル、エチレン酢酸ビニル、種々のポリアミド、または熱硬化性プラスチックとしての低密度PE(比較例5〜10)について得られた値よりも少なくとも3.7倍高い。従って、本発明に係るコポリエステルだけが以下において試験されるだろう。
層間剪断強さ(ILSS)の試験結果を表3に示す。
Figure 0006151037
実施例11〜14は、本発明に係るコポリエステルを含まない複合材料(比較例15)と比較して、本発明に係るコポリエステルを使用することによって、23℃の測定温度と80℃の測定温度の両方において複合材料は高い強度を有することを示している。
圧縮強度(CAI)の試験結果を表4に示す。すなわち、30Jで予め衝撃を加えた後の試験片について圧縮力をさらに測定し、そしてその衝撃によって生じた離層面積を測定した。
Figure 0006151037
実施例16〜19は、本発明に係るコポリエステルを含まない複合材料(比較例20)と比較して、本発明に係るコポリエステルを使用することによって、複合材料はずっと高い強度と実質的に小さな離層面積の両方を有することを示している。

Claims (14)

  1. 少なくとも1種の熱硬化性樹脂、ならびに、
    − ガラス繊維、
    − 炭素繊維、
    − 鉱物繊維、
    − 合成繊維、および
    − これらの混合物
    を含む群から選択される繊維材料と、該繊維材料を固定および安定化するための作用剤から得られる固定および/または安定化された繊維構造体、を含む繊維−樹脂複合材料であって、固定および安定化するための作用剤
    55〜100モル%のテレフタル酸;
    0〜45モル%のイソフタル酸;
    35〜75モル%のブタンジオール;
    15〜35モル%のジエチレングリコール;
    10〜30モル%のトリエチレングリコール、
    から形成される少なくとも1種の統計コポリエステルであることを特徴とし、テレフタル酸とブタンジオールのモル分率の合計、それぞれ100モル%の二酸の総量とジオールの総量に対して最大で150モル%である繊維−樹脂複合材料
  2. 請求項1に記載の繊維−樹脂複合材料であって、該少なくとも1種の統計コポリエステルが、
    70〜100モル%のテレフタル酸;
    0〜30モル%のイソフタル酸;
    45〜65モル%のブタンジオール;
    20〜30モル%のジエチレングリコール;
    15〜25モル%のトリエチレングリコール、
    から形成され、テレフタル酸とブタンジオールのモル分率の合計、それぞれ100モル%の二酸の総量とジオールの総量に対して最大で150モル%であることを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  3. 請求項1または2に記載の繊維−樹脂複合材料であって、該少なくとも1種の統計コポリエステルが0〜2重量%の添加剤を含有し、該コポリエステルと添加剤の合計100重量%となることを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料であって、該少なくとも1種のコポリエステル、ISO/DIN1133に従って測定して160℃および2.16kgの荷重において、100〜3000Pasの範囲の溶融粘度を有することを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料であって、該少なくとも1種のコポリエステル固定用の糸として存在、そして、ISO/DIN1133に従って測定して160℃および2.16kgの荷重において、1000〜3000Pasの範囲の溶融粘度を有することを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料であって、該少なくとも1種のコポリエステル、ISO11357に従って測定して20K/分の加熱速度において、60〜160℃の範囲の融点を有することを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料であって、該繊維材料、一方向フィラメントあるいは織物、フリース、編みメッシュまたはメリヤス生地、不織布、またはこれらの組み合わせの群からの面状の繊維材料であることを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料であって、該繊維材料がポリマー繊維であることを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料を製造する方法であって、繊維材料を固定および安定化するための少なくとも1種の作用剤、粉末塗装、ペースト塗装または分散コーティングによって、またはペースト、懸濁液、フィルム、ウェブ、不織布、固定不織布または織布、または噴霧溶融物として該繊維材料に付与され、次いで、得られた繊維構造体の固定が温度および/または圧力の作用によって行われる方法
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料を製造する方法であって、繊維材料の固定および安定化少なくとも1種の統計コポリエステルから製造された固定用の糸を用いて縫うことによって行われる方法
  11. 請求項1〜8に記載の繊維−樹脂複合材料であって、該少なくとも1種の熱硬化性樹脂エポキシ樹脂であることを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  12. 請求項1〜8または11に記載の繊維−樹脂複合材料であって、層間剪断強さの試験において、23℃の測定温度において、少なくとも55MPaの強度を有することを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  13. 請求項1〜8、11または12に記載の繊維−樹脂複合材料であって、圧縮強さの試験において、少なくとも185MPaの圧縮強度(CAI)を有することを特徴とする繊維−樹脂複合材料
  14. 請求項11〜13のいずれかに記載の繊維−樹脂複合材料の使用であってスポーツ、余暇、機械産業、電子工学、建設、医療工学、交通と輸送の手段、および航空宇宙工学の領域における使用。
JP2013022833A 2012-02-24 2013-02-08 繊維構造体、その製造方法と使用、および繊維−樹脂複合材料 Active JP6151037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12156901.6 2012-02-24
EP12156901.6A EP2631337B1 (de) 2012-02-24 2012-02-24 Faserharzverbundwerkstoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013174037A JP2013174037A (ja) 2013-09-05
JP6151037B2 true JP6151037B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=45656682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013022833A Active JP6151037B2 (ja) 2012-02-24 2013-02-08 繊維構造体、その製造方法と使用、および繊維−樹脂複合材料

Country Status (22)

Country Link
US (2) US9346943B2 (ja)
EP (1) EP2631337B1 (ja)
JP (1) JP6151037B2 (ja)
KR (1) KR102017502B1 (ja)
CN (1) CN103290687B (ja)
AR (1) AR090092A1 (ja)
AU (1) AU2013200689B2 (ja)
BR (1) BR102013003950B1 (ja)
CA (1) CA2805922C (ja)
CL (1) CL2013000505A1 (ja)
DK (1) DK2631337T3 (ja)
ES (1) ES2551587T3 (ja)
HU (1) HUE026449T2 (ja)
MX (1) MX345583B (ja)
MY (1) MY172629A (ja)
NZ (1) NZ606809A (ja)
PL (1) PL2631337T3 (ja)
PT (1) PT2631337E (ja)
RU (1) RU2622117C2 (ja)
SG (1) SG193080A1 (ja)
SI (1) SI2631337T1 (ja)
TW (1) TWI612189B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6105332B2 (ja) * 2012-03-09 2017-03-29 帝人株式会社 強化繊維及びそれからなる強化繊維束
EP3044356B1 (en) 2013-09-11 2021-04-14 Raytheon Technologies Corporation Rigidized fiber array
CN104476852A (zh) * 2014-12-04 2015-04-01 常熟市东宇绝缘复合材料有限公司 吸温性小的玻纤喷射纱
CN104451948B (zh) * 2014-12-19 2016-12-07 常熟涤纶有限公司 一种高强涤纶纤维及其生产工艺
US10556388B2 (en) * 2015-04-22 2020-02-11 Eastman Chemical Company Polyester-based tape composites for wood reinforcement
CN104893069A (zh) * 2015-06-09 2015-09-09 苏州德翔装饰工程有限公司 一种家具用聚乙烯木塑复合材料及其制备方法
US20190224929A1 (en) * 2016-06-23 2019-07-25 Fpinnovations Wood pulp fiber- or cellulose filament-reinforced bulk molding compounds, composites, compositions and methods for preparation thereof
PL3260436T3 (pl) * 2016-06-23 2020-06-01 Evonik Operations Gmbh Zbrojony bloczek budowlany wykonany z autoklawizowanego betonu napowietrzonego (ABN)
WO2018046984A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 Prysmian S.P.A. Optical fibre coated with a polyester coating
CN108819378A (zh) * 2018-06-28 2018-11-16 西安工程大学 一种利用牛仔布制备牛仔纤维增强复合材料的方法
EP3841238A1 (en) 2018-08-21 2021-06-30 Owens Corning Intellectual Capital, LLC Multiaxial reinforcing fabric with a stitching yarn for improved fabric infusion
US11913148B2 (en) 2018-08-21 2024-02-27 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Hybrid reinforcement fabric
US11413795B1 (en) 2021-08-12 2022-08-16 King Abdulaziz University Method of making composite from green material
CN114507937B (zh) * 2021-12-08 2023-05-16 吉祥三宝高科纺织有限公司 一种阻燃的仿鹅绒保暖材料
CN114736495B (zh) * 2022-06-13 2022-10-28 南通开普乐工程塑料有限公司 一种碳纤维增强pbt材料及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2801189A (en) * 1952-10-08 1957-07-30 Owens Corning Fiberglass Corp Glass fiber article and process of plural coated fiber and process of preparation
US4857405A (en) * 1984-07-18 1989-08-15 Allied-Signal Inc. Fiber for reinforcing plastic composites and reinforced plastic composites therefrom
JPH06200480A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Unitika Ltd ガラス織物のほつれ防止固着剤
JPH06200468A (ja) 1992-12-29 1994-07-19 Unitika Ltd 補強物品の製造方法
DE4430048C2 (de) * 1994-08-24 1997-10-09 Inventa Ag Copolyesterschmelzklebemassen und deren Verwendung
EP0698649A1 (de) 1994-08-26 1996-02-28 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von thermoplastisch verarbeitbaren, langzeitstabilen elektrolumineszenten Materialien
DE19632474C2 (de) 1996-08-12 2000-06-29 Inventa Ag Copolyetheresterschmelzklebemassen
US6020063A (en) * 1997-07-31 2000-02-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Composites of thermosetting resins and carbon fibers having polyhydroxyether sizings
PL191120B1 (pl) * 1997-12-02 2006-03-31 Henkel Kgaa Klej poliestrowy ulegający biodegradacji
US6428900B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 Ato Findley, Inc. Sulfonated copolyester based water-dispersible hot melt adhesive
DE10109622B4 (de) * 2001-02-28 2004-03-25 Ems-Chemie Ag Verfahren zur Verklebung einer Copolyetheresterfolie mit Copolyester
US20030207639A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-06 Tingdong Lin Nonwoven web with improved adhesion and reduced dust formation
WO2004078443A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-16 Vestas Wind Systems A/S Pre-form and method of preparing a pre-form
JP2005060879A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Toyobo Co Ltd 連続繊維用油剤及びそれを用いた連続繊維束及び複合材料
FR2864073B1 (fr) * 2003-12-17 2006-03-31 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre ensimes a impregnation rapide pour le renforcement de matieres polymeres
EP1705269B1 (de) 2005-03-22 2008-01-16 Ems-Chemie Ag Aus einem Polyhydroxyether enthaltenden Rohstoff gesponnenes thermoplastisches Fasermaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendungen dafür
DE102006048739A1 (de) 2006-10-12 2008-04-17 Henkel Kgaa Expandierbare, thermisch härtbare Zusammensetzung auf Basis von Epoxidharzen mit verbesserten Fließeigenschaften
US8288447B2 (en) * 2006-06-07 2012-10-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Foamable compositions based on epoxy resins and polyesters
US7687594B2 (en) * 2007-11-27 2010-03-30 Industrial Technology Research Institute Random amorphous copolymer and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TWI612189B (zh) 2018-01-21
KR102017502B1 (ko) 2019-10-14
CL2013000505A1 (es) 2013-07-26
AU2013200689B2 (en) 2016-03-03
US20160168783A1 (en) 2016-06-16
EP2631337A1 (de) 2013-08-28
ES2551587T3 (es) 2015-11-20
BR102013003950A2 (pt) 2015-10-06
EP2631337B1 (de) 2015-09-23
KR20130097658A (ko) 2013-09-03
SG193080A1 (en) 2013-09-30
AR090092A1 (es) 2014-10-15
HUE026449T2 (en) 2016-05-30
BR102013003950B1 (pt) 2020-09-15
PL2631337T3 (pl) 2015-12-31
PT2631337E (pt) 2015-11-17
CN103290687B (zh) 2018-06-12
CA2805922C (en) 2018-10-23
CA2805922A1 (en) 2013-08-24
AU2013200689A1 (en) 2013-09-12
MY172629A (en) 2019-12-06
US20130225721A1 (en) 2013-08-29
MX2013002018A (es) 2013-09-03
DK2631337T3 (en) 2015-11-02
NZ606809A (en) 2014-06-27
JP2013174037A (ja) 2013-09-05
RU2622117C2 (ru) 2017-06-13
US9346943B2 (en) 2016-05-24
CN103290687A (zh) 2013-09-11
RU2013106917A (ru) 2014-08-20
MX345583B (es) 2017-02-07
TW201341607A (zh) 2013-10-16
SI2631337T1 (sl) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6151037B2 (ja) 繊維構造体、その製造方法と使用、および繊維−樹脂複合材料
CN103748281B (zh) 碳纤维用上浆剂、其水分散液、附着有上浆剂的碳纤维束、片状物及碳纤维强化复合材
JP6555360B2 (ja) プリプレグ、プリプレグ積層体、および繊維強化複合材料
JP5090701B2 (ja) 部分含浸プリプレグとそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法
JP5954441B2 (ja) 強化繊維織物基材、プリフォームおよび繊維強化複合材料
JP6330327B2 (ja) Rtm成形法用プリフォーム用のバインダー樹脂組成物を用いたrtm成形法用強化繊維基材、rtm成形法用プリフォームおよび繊維強化複合材料
JP5441437B2 (ja) 部分含浸プリプレグ及びその製造方法並びにそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法
JP2016514632A (ja) 複合材料
WO2019208040A1 (ja) 炭素繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、炭素繊維強化複合材料
JP7156358B2 (ja) サイジング剤、サイジング剤付着炭素繊維及びその製造方法、サイジング剤の水分散液、プリプレグ及びその製造方法、並びに炭素繊維強化複合材料の製造方法
JP6447791B1 (ja) シートモールディングコンパウンド、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP2022038218A (ja) 積層体並びに該積層体に用いられる部材及び樹脂組成物
JP7406753B2 (ja) 振動減衰材
JP2007262355A (ja) 耐衝撃性プリプレグ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6151037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250