JP6148699B2 - 自動ボビン交換装置 - Google Patents

自動ボビン交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6148699B2
JP6148699B2 JP2015147866A JP2015147866A JP6148699B2 JP 6148699 B2 JP6148699 B2 JP 6148699B2 JP 2015147866 A JP2015147866 A JP 2015147866A JP 2015147866 A JP2015147866 A JP 2015147866A JP 6148699 B2 JP6148699 B2 JP 6148699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
chuck
cassette
case
cam groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015147866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017023597A (ja
Inventor
木下 治彦
治彦 木下
征 加藤
征 加藤
Original Assignee
木下精密工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木下精密工業株式会社 filed Critical 木下精密工業株式会社
Priority to JP2015147866A priority Critical patent/JP6148699B2/ja
Priority to DE102016009123.1A priority patent/DE102016009123B4/de
Priority to CN201610595981.8A priority patent/CN106400337B/zh
Publication of JP2017023597A publication Critical patent/JP2017023597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148699B2 publication Critical patent/JP6148699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B59/00Applications of bobbin-winding or -changing devices; Indicating or control devices associated therewith
    • D05B59/04Devices for changing the bobbin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

本発明は、ミシン釜に装着されたボビンの下糸が作業時の使用により繰り出されて無くなるに伴い、ボビンを収容するボビンケースを自動的に取り換える自動ボビン交換装置に関する。
工業用の縫製ミシンでは、下糸を巻付けたボビンをボビンケースに収容し、ボビンケースをミシン釜に装着している。ミシン針から供給される上糸とボビンの下糸とを繰出して衣服などの繊維製品や革製品などの縫製が行われる。
ボビンの下糸巻量は、上糸供給量に比較して極端に少ないため、ボビンの下糸が使われて無くなる毎に、ボビンをボビンケースごとミシン釜から取出して満糸のボビンと頻繁に交換する必要がある。とりわけ、工業用の刺繍ミシンでは、回転釜の存する下方には余剰スペースが狭いのが通常である。このため、回転釜に作業者の手が届き難く、ボビンケースの交換に長時間を要し、縫製の作業能率が低下する不都合がある。
そこで、ボビンケースの自動交換を実現させる開発が進められており、その例として特許文献1−3に開示されている。
特開平8−196766号公報 特開平8−280972号公報
これらの特許文献1−3に記載された下糸の交換装置は、ボビンケースを案内するカム溝が複雑で、ボビンケースの移動距離が長くなったり、チャックを移動させるエアシリンダが傾斜状態に配置されており、上下および左右の延出長さが大きくなるのは避けられない状況にあった。
ところが、縫製ミシンの縫製テーブルの下部、とりわけミシン釜の下方スペースは限られており、自動ボビン交換装置のコンパクト化を図り、省スペース化を実現する上で改良の余地が残されていた。
また、図11(a)、(b)に示すボビンケース70には、ロックレバー70aが起き伏し回動可能に設けられている。チャック71側にはチャック爪71aがロックレバー70aに対して係脱するように回動可能に設けられている。回転釜(図示せず)からボビンケース70を取り出す際、チャック爪71aが旋回ピン71bを中心に回動し、ロックレバー70aをボビンケース把持爪72に押圧する。これにより、ボビンケース70がチャック71に連結保持され、ボビンピン73から抜き出される。
下糸の交換装置は、既製の縫製ミシンに後付けすることもあり、縫製ミシンの種類によっては、ロックレバー70aが、図11(c)に示すように、基準線Lから様々な角度(θ)を成すことがある。このため、ボビンケースの交換時にロックレバー70aの回動面がチャック爪71aの回動面に対して傾斜角を成すようになる。この場合、チャック71がボビンケースに接近した時、チャック爪71aがロックレバー70aに係合しなくなり、ボビンの交換時にボビンケース70をチャック71に連結保持することができなくなる問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は簡素な構造で、ボビンケースの移動距離を合理的に設定でき、ボビンケースの円滑で迅速な交換を実現でき、コンパクトで省スペース化を図り、併せてロックレバーの回動面がチャック爪の回動面と同一面上に位置するように傾斜調整可能な自動ボビン交換装置を提供することにある。
(請求項1について)
自動ボビン交換装置において、一端部に閉塞面を設けた有底筒状に形成された複数のボビンケースを装着する交換カセットと、交換カセットを駆動し、交換カセットに装着された複数のボビンケースのうち、一つのボビンケースを選択して交換位置に移動させるカセット駆動手段とを備えている。チャックは、ボビンケースを着脱可能に装着するように配されている。チャック駆動手段は、チャックを接離位置に駆動すべく、回転釜内のボビンケースに向けて近接するように移動させる第1作動を行うとともに、チャックを回転釜から交換位置に移動させる第2作動を行う。
ロックレバーは、ボビンケースの閉塞面の外側に対して起き伏し回動可能に設けられている。チャック爪は、チャックに回動可能に設けられ、接離位置で回動動作によりロックレバーを係合により引き起こして回転釜内のボビンケースを連結保持する。爪角調整機構は、ボビンケースをその軸回りに回動調節可能にする機構であって、チャックが接離位置に移動した際に、チャック爪の回動平面が前記ロックレバーの回動平面と同一面上に位置するように、予め調整しておくものである。
請求項1におけるチャック駆動手段は、チャックを接離位置に駆動すべく回転釜に向けて移動させる第1作動を行い、併せてチャックを回転釜から交換位置に移動させる第2作動を行う。このため、ボビンケースの移動距離は必要最小限の合理的なものとなり、ボビンケースの円滑で迅速な交換を実現させることができる。しかも、ボビンケース、交換カセット、カセット駆動手段、ロックレバーおよびチャック爪を回転釜の周辺部に配置させることができて、全体がコンパクトで省スペース化を図ることができる。
また、爪角調整機構は、チャック爪の回動平面がロックレバーの回動平面と同一面上に位置するように調整可能に構成されている。このため、縫製ミシンの種類によっては、ロックレバーが基準線から様々な角度を成しても、チャック爪がロックレバーに支障なく係合するように調整することができて、ボビンの交換時にボビンケースをチャックに確実に連結保持することができる。
(請求項2について)
チャックは、前記ボビンケースを着脱可能に装着するボビン保持板と、前記ボビン保持板を螺子部材を介して前記ボビン保持板を回動調節可能に枢支するスライドケースとから成る前記爪角調整機構を構成する。
請求項2では、ボビン保持板、螺子部材およびスライドケースといった簡素な構造でコスト的に有利に爪角調整機構を構成することができる。
(請求項3について)
チャックは、ボビンケースを着脱可能に装着するボビン保持板とスライドケースとから成り、ボビン保持板はピニオンおよびピニオンに噛合するウォーム歯車を介してスライドケースに回動調節可能に枢支された爪角調整機構を構成する。
請求項3でも、請求項2と同様に、簡素な構造でコスト的に有利に爪角調整機構を構成することができる。
(請求項4について)
スライドケースの螺子部材の軸端周りには、角度目盛りが設けられている。このため、爪角調整機構において、ロックレバーの傾斜角度に合わせてチャック爪の傾斜角度を迅速に調整できて好都合である。
(請求項5について)
チャック駆動手段は、ミシンの縫製台の下部空間に配置された平板状の縦型プレートとしての支持プレートを有する。支持プレートはカム溝を備え、そのカム溝は、第1カム溝、第2カム溝および第3カム溝を有する。
第1カム溝は、回転釜の軸方向に指向する直線状を成す。第2カム溝は、第1カム溝と所定の角度を成して交換位置に指向する。第3カム溝は、第1カム溝の回転釜とは異なる側と第2カム溝の交換位置のボビンケースとは異なる側とを連結するように曲成されている。
首振移動部は、支持プレートに設けられた規制軸を中心に回動可能に支持されて、カム溝に沿って移動可能な移動軸を有し、移動軸を介してチャックをカム溝に沿って移動させる。移動軸駆動手段は、移動軸をカム溝に沿って往復移動させるように設けられている。
請求項5では、単一の移動軸駆動手段により、第1作動と第2作動とを行うことができる。これにより、自動ボビン交換装置の体格を小型化することができ、回転釜に対向するミシン下部の狭い空間に配置することが可能となる。
また、第1作動と第2作動とを行うアクチュエータが単一の移動軸駆動手段で済むため、第1作動と第2作動とを別々のアクチュエータで行った場合に比較して製造コストの低減化に資することができる。
(請求項6について)
交換カセットは、複数のボビンケースを等角度間隔で環状に装着した円盤状を成す。
カセット駆動手段は、交換カセットを回転可能に支持し、等角度間隔で環状に配された複数の割出し送りピンを備えたカセット回転体を有する。割出エアシリンダは、アーマチャを進退変位可能に駆動するように設けられている。割出爪は、押圧部と規制部とを有する。
押圧部は、割出エアシリンダがアーマチャを進出させることで、複数の割出し送りピンのうち、一つの割出し送りピンを押圧してカセット回転体および交換カセットを所定角だけ回転移動させる。規制部は、割出エアシリンダがアーマチャを後退させることで、他の割出し送りピンの移動を規制する。
請求項6では、割出エアシリンダがアーマチャを進退させる毎に、カセット回転体および交換カセットが所定角だけ回転移動する。カセット駆動手段がアーマチャの進退時期および進退回数を制御することにより、交換カセットを所定量だけ回転させ、交換位置にあるボビンケースを他のものに選択および変更することができる。
自動ボビン交換装置を設けた縫製ミシンを示す斜視図である(実施例1)。 自動ボビン交換装置を示す側面図である(実施例1)。 図2の反対側から見た自動ボビン交換装置を示す側面図である(実施例1)。 自動ボビン交換装置を示す縦断面図である(実施例1)。 (a)はボビン保持板とスライドケースを示す側面図、(b)は要部の拡大側面図、(c)はボビン保持板とスライドケースを示す平面図である(実施例1)。 (a)はボビン保持板とスライドケースを示す分解平面図、(b)はボビン保持板とスライドケースを一部断面して示す平面図である(実施例1)。 (a)はボビン保持板とスライドケースとを一部断面して示す分解側面図、(b)はボビン保持板とスライドケースとの組付け状態を一部断面して示す側面図である(実施例1)。 (a)、(b)はボビンケース、ボビン保持板、スライドケースおよび爪用エアシリンダの作動を示す作動図である(実施例1)。 (a)〜(c)はボビンケースのロックレバーの傾斜度合を示す平面図である(実施例1)。 ピニオンおよびピニオンが噛合するウォーム歯車を示す要部の拡大平面図である(実施例2)。 (a)、(c)はボビンケースの底面図、(b)はチャックとボビンケースとの連結保持状態を示す平面的な作動図である(従来技術)。
本発明では、簡素な構造で、ボビンケースの移動距離を合理的に設定でき、ボビンケースの円滑で迅速な交換を実現する。また、爪角調整機構は、チャック爪の回動平面がロックレバーの回動平面と同一面上に位置するように調整可能に設けたことを技術的特徴とする。
〔実施例1の構成〕
図1ないし図9は本発明の実施例1を示す。図1および図2に示す自動ボビン交換装置1においては、外周に複数(例えば8個)のボビンケース2を等角度間隔で環状に装着した円盤状の交換カセット3を備えている。
カセット駆動手段4は、交換カセット3を回転駆動し、所定のボビンケース2を交換位置Aに移動させるように配されている。チャック駆動手段7は、チャック5を接離位置Bの回転釜6に向けて移動させる第1作動を行うとともに、チャック5を交換位置Aに移動させる第2作動を行うようになっている。
交換カセット3に装着されて径方向に指向するカセットピン12aには、下糸を巻回したボビンケース2が着脱可能に取り付けられている。
交換カセット3は、後述するように一端部に閉塞面2aを設けた有底筒状に形成された複数のボビンケース2を装着するもので、カセット回転体16と一体的に回転するように固定されている。交換カセット3には、位置決め穴3aが形成され、カセット回転体16には、位置決めピン16aが設けられている。
交換カセット3は、位置決め穴3aを決めピン16aに差し込む状態で、カセットロックハンドル17によりカセット回転体16に同軸となるように固定されている。カセット駆動手段4は、ボビンケース2の各々が装着された部分に付された番号(第1〜第8)順に交換カセット3を駆動する。
交換カセット3は、図2および図4に示す構造を有し、ミシンの縫製台の下部空間で、接離位置Bの回転釜6に対向するスペースに配置されている。交換カセット3は、割出爪22と平板状の支持プレート21に回転可能に支持されたカセット回転体16を有している。割出エアシリンダ23は、進退変位可能に駆動するアーマチャ31を介して割出爪22を所定の範囲内で往復回動させるようになっている。
カセット回転体16は、支持プレート21を貫通し、ミシンの縫製台の下部空間に縦型に配された支持プレート21に対して回転可能に設けられたインデックス軸24を有する。カセット取付盤25および割出盤26は、支持プレート21の裏側で、インデックス軸24と一体的に回転するように設けられている。
割出盤26の裏側には、円柱状を呈する8本の割出し送りピン27が設けられている。送りピン27は、ボビンピン11に対応する位置に設けられ、等角度間隔で環状に配されている。
割出爪22は、図3に示すように、L字状を成し、下端部に押圧部22aを有する。押圧部22aは、割出エアシリンダ23の下端が下方に延出すると、割出し送りピン27のうちの一つを下方に押圧して45°の角度だけ回転移動させる。
また、割出爪22は、割出し送りピン27に嵌合可能な円弧状の規制部22bを備えている。割出エアシリンダ23におけるアーマチャ31の下端が後退したとき、規制部22bは、押圧部22aが押圧した割出し送りピン27から二つ隣の割出し送りピン27に嵌合して割出し送りピン27の移動を規制する。この移動規制により、カセット回転体16および交換カセット3は、回転をともに阻止されて定位置に停止する。
割出エアシリンダ23は、図3に示すように、支持プレート21の裏側に設けられており、内部に吸排されるエアの圧力供給により、アーマチャ31を進退方向に往復駆動する。
すなわち、割出エアシリンダ23がコンプレッサ(図示せず)からの正の空気圧を受けると、アーマチャ31が下方に延び、逆に内部から吸引圧を受けると、アーマチャ31が奥方に後退する。
割出エアシリンダ23に対するエアの供給・排出の切替えは、下糸の交換時に、回転釜6内のボビンケース2を交換カセット3の空きスペースに配置した後に行われる。この際、コントロールパネル32の制御装置(図示せず)により、選択された番号(第1〜第8)のボビンケース2が交換位置Aに配置されるように制御される。
カセット駆動手段4には、カセット回転体16の回転に制動を与えるブレーキ手段が設けられている。このブレーキ手段は、割出盤26の径小部26aに掛け渡された帯バンド33と帯バンド33を引張方向に付勢する引張スプリング34から構成されている。
図5(a)〜(c)に示すチャック5は、後述するようにボビンケース2を着脱可能に保持するボビン保持板51と、ボビン保持板51を螺子部材56を介して回動調節可能に枢支するスライドケース36とから成る爪角調整機構54を構成する。
すなわち、チャック5は、平行二枚板51a、51bから成るボビン保持板51と、ボビン保持板51が所定の角度φを成すように傾斜回動調節可能に枢支されたスライドケース36とを備えて爪角調整機構54を構成する。このため、ボビン保持板51とスライドケース36とは、螺子部材56を中心にして回動調節可能に連結されている。
枢支部材53において、ボビン保持板51の一端部には、図6(a)、(b)および図7(a)、(b)に示すように、連結梁55が突出形成され、スライドケース36の先端部に形成された貫通孔36aに挿通している。貫通孔36aを挿通する連結梁55の先端面には、螺子部材56がねじ込まれ、図5(a)に双頭の矢印Eで示すように、連結梁55を貫通孔36a内で回転可能に配し、もってスライドケース36に対してボビン保持板51を回動調節可能に設けている。この操作により、ボビンケース2をその軸回りに回動調節可能に構成する。
スライドケース36の先端面には、図5(a)、(c)に示すように、切込み溝36bが形成されている。スライドケース36の先端には、螺子部材56と直交する固定螺子57がねじ込まれ、固定螺子57の締め付けにより切込み溝36bを幅狭方向に変形させて連結梁55を貫通孔36a内で強く挟んで固定する。スライドケース36、連結梁55、貫通孔36aおよび螺子部材56は同一線S上に並ぶ同軸構造を成す。
また、スライドケース36の螺子部材56の軸端周りには、図5(b)に示すように、角度目盛り58および角度目盛り58を示す指針58aが設けられている。
このため、固定螺子57を一時的に緩めて、ボビン保持板51をスライドケース36に対して傾斜させる際、図9(a)〜(c)で後述する基準線Lに対するロックレバー14の傾斜度合がチャック爪37の傾斜度合と合致するように正確な角度で傾斜させることができる。すなわち、爪角調整機構54により、図8(a)、(b)に示すように、チャック爪37の回動平面Fがロックレバー14の回動平面Gと同一面上に位置するように調整可能となっている。
チャック5のボビン保持板51には、ボビンケース把持爪38が取り付けられているとともに、ボビンケース2のロックレバー14を係合により引き起こすチャック爪37が設けられている。すなわち、ロックレバー14は、ボビンケース2の閉塞面2aの外側に対してピン5aを中心に起き伏し回動可能に設けられている。また、チャック爪37は、ボビン保持板51に取り付けられた旋回ピン37aを中心にして左右方向に往復回動可能に設けられている。
ボビンケース把持爪38は、引き起こされたロックレバー14をチャック爪37と一緒になって挟み、回転釜6内のボビンピン11に挿入されたボビンケース2を掴んで連結保持するようになっている。
チャック爪37は、爪用エアシリンダ39のアーマチャロッド39aにより、ロックレバー14を引き起こす方向に回転駆動し、アーマチャロッド39aが後退する時に復元ばね(図示せず)により元の位置に復帰する。
すなわち、チャック爪37は、チャック5により回転釜6内のボビンケース2が外される際(第1作動時)、爪用エアシリンダ39により、ロックレバー14を引き起こす方向に回転駆動する。外したボビンケース2を交換位置Aの交換カセット3に装着した際(第2作動時)、チャック爪37は復元ばねにより元の位置に復帰する。
爪用エアシリンダ39により、ロックレバー14を引き起こす方向に回転駆動した際には、チャック5が交換カセット3のボビンケース2を保持する。
チャック爪37の回動操作は、爪用エアシリンダ39へのエア供給・排出の切替タイミングに基づいて制御機構(図示せず)により制御される。
チャック駆動手段7は、カム溝41を有する支持プレート21および支持プレート21の表側に設けられた首振移動部35を備える。移動軸駆動手段としての移動軸駆動エアシリンダ42は、支持プレート21の裏側に設けられている。
カム溝41は、第1カム溝41a、第2カム溝41bおよび第3カム溝41cから成る。第1カム溝41aは、回転釜6の軸方向に指向する直線状を成す。第2カム溝41bは、第1カム溝41aと所定の角度を成し、交換位置Aに指向している。第3カム溝41cは、第1カム溝41aの回転釜6は異なる側と第2カム溝41bの交換位置Aのボビンケースとは異なる側とを連結するように曲成されている。
支持プレート21の裏側には、第1カム溝41aと第2カム溝41bとを延長させて結ぶ交点に、首振移動部35の回転中心となる規制軸43が設けられている。
首振移動部35は、規制軸43を中心にして回動する平行な二本のチャックスライドピン44と、チャックスライドピン44に沿って往復スライドするように設けられたスライドケース36とを備える。スライドケース36は、チャック5を構成し、カム溝41に嵌まることによりカム溝41に沿って移動可能な移動軸45を設けている。
移動軸駆動エアシリンダ42は、図3に示すように、支持プレート21の裏側に設けられており、回転支持体46により回転可能に支持されている。コンプレッサからのエアが移動軸駆動エアシリンダ42に供給されると、アーマチャ47が延びて移動軸45を押圧し、移動軸45を第1カム溝41aに沿って回転釜6の接離位置Bに移動させる。
移動軸駆動エアシリンダ42内のエアが吸引されて減圧されると、アーマチャ47が後退して移動軸45を引き込み、移動軸45を第2カム溝41bに沿って交換位置Aまで移動させる。
移動軸駆動エアシリンダ42に対するエアの給排については、エアシリンダ42が下糸交換信号を受けると、回転釜6内のボビンケース2をチャック5で掴むために、エアの供給が行われる。エアシリンダ42におけるエアの排出が行われるのは、ボビンケース2をチャック5で掴んだ後、掴んだボビンケース2を交換カセット3の空きスペースに装着するためである。
次に、一旦エアの供給を行い、チャック5を交換位置Aから離し、カセット駆動手段4により、交換位置Aに所定番号のボビンケース2が配置された後、交換位置Aのボビンケース2を掴むためにエアの排出が行われる。
ついで、回転釜6内へボビンケース2を装着するためにエアの供給を行い、回転釜6内にボビンケース2を装着した後、エアの排出を行ってチャック5を回転釜6から離す。
なお、移動軸駆動エアシリンダ42に対するエアの供給・排出の切替えは、図示しない駆動制御装置により作動される。
上記構成において、前準備として、交換カセット3の第1の位置に装着されたボビンケース2を回転釜6内に手動で装着する。第1の位置が空になった交換カセット3をカセット回転体16に配置し、カセットロックハンドル17でカセット回転体16にロックする。
自動ボビン交換装置1の電源オフ時には、第1の位置が交換位置Aに配置されるように戻されており、位置決め穴3aを位置決めピン16に差し込むことで、交換カセット3の第1の位置が交換位置Aに配される。
なお、前準備段階では、回転釜6内にボビンケース2が装着されていない場合、8個のボビンケース2を装着した交換カセット3をカセット回転体16にセットしておくだけでもよい。
この時、自動ボビン交換装置1は、既製の縫製ミシンに後付けすることもあり、縫製ミシンの種類によっては、ボビンケース2のロックレバー14が、図9(a)、(b)、(c)に示すように、基準線Lから異なる角度(例えば、0°、14°あるいは25°)を成すことがある。これらの異なる角度は、縫製ミシンの製造業者などから事前に了知可能なものとする。
このため、固定螺子57を一時的に緩め、貫通孔36a内での連結梁55の回動変位を許容させ、ボビン保持板51をスライドケース36に対して回動操作する。この際、角度目盛り58を利用することにより、基準線Lに対するロックレバー14の傾斜度合がチャック爪37の傾斜度合と合致するように正確な角度で回動させることができる。これにより、チャック5が接離位置Bに移動した際、チャック爪37の回動平面Fがロックレバー14の回動平面Gと同一面上に位置するように予め回動調節しておくことが可能となる。
下糸の交換時には、自動ボビン交換装置1の電源をオンに切り替え、縫製動作を中断して下糸の糸切りを行う。ついで、使用者が希望する下糸が巻かれた新たなボビン12を収容するボビンケース2の番号(第1〜第8)をコントロールパネル32により選択する。
上記構成において、自動ボビン交換装置1が下記の下糸交換動作を行う。
(a)移動軸駆動エアシリンダ42がアーチャ47を進出させてチャック5を回転釜6内のボビンケース2に向けて移動させる(第1作動)。
(b)ついで、爪用エアシリンダ39がアーマチャロッド39aを伸ばし、チャック爪37がボビンケース2のロックレバー14を引き起し、チャック5がボビンケース2を把持する。
(c)移動軸駆動エアシリンダ42がアーチャ47を後退させて、チャック5を交換位置Aに向けて移動させる(第2動作)。これにより、チャック5が把持するボビンケース2のボビン12が空のボビンピン11に装着される。
(d)爪用エアシリンダ39がアーマチャロッド39aを後退すると、チャック爪37が復元ばねにより元の位置に復帰する。これと同時に、ボビンケース2のロックレバー14も元の位置に復帰し、ボビンケース2がボビンピン11にロック状態に保持される。
(e)一旦、移動軸駆動エアシリンダ42がアーチャ47を進出させてチャック5を交換位置Aから離す。
(f)割出エアシリンダ23がアーマチャ31を伸縮移動させることにより、カセット回転体16を回転させて交換位置Aにボビンケース2を配置させる。
ここで、交換位置Aのボビンケース2は、コントロールパネル32により選択された交換カセット3の番号に対応する。
(g)移動軸駆動エアシリンダ42がアーチャ47を後退させて、チャック5を交換位置Aに向けて移動させる(第2動作)。
(h)爪用エアシリンダ39がアーマチャロッド39aを進出させて、チャック爪37が交換位置Aにあるボビンケース2のロックレバー14を引き起し、チャック5がボビンケース2を把持する。
(i)移動軸駆動エアシリンダ42がアーチャ47を進出させて、チャック5を接離位置Bに駆動すべく回転釜6内のボビンケース2に向けて移動させる(第1作動)。これにより、チャック5が把持するボビンケース2のボビン12が回転釜6内のボビンピン11に装着される。
(j)爪用エアシリンダ39がアーマチャロッド39aを後退させて、チャック爪37を元の位置に復帰させる。これにより、ボビンケース2のロックレバー14も元の位置に復帰し、ボビンケース2が回転釜6内のボビンピン11にロック状態に保持される。
(k)移動軸駆動エアシリンダ42がアーチャ47を後退させることで、チャック5を回転釜6から離して下糸の交換動作を終了させる。
〔実施例1の効果〕
実施例1におけるチャック駆動手段5は、チャック5を接離位置Bに駆動すべく回転釜6に向けて移動させる第1作動を行い、併せてチャック5を回転釜6から交換位置Aに移動させる第2作動を行う。このため、ボビンケース2の移動距離は必要最小限の合理的なものとなり、ボビンケース2の円滑で迅速な交換を実現させることができる。しかも、ボビンケース2、交換カセット3、カセット駆動手段7、ロックレバー14およびチャック爪37を回転釜6の周辺部に配置させることができて、全体がコンパクトで省スペース化を図ることができる。
また、爪角調整機構54は、チャック5が接離位置Bに移動した際、チャック爪37の回動平面Fがロックレバー14の回動平面Gと同一面上に位置するように予め回動調整可能に構成されている。このため、縫製ミシンの種類によっては、ロックレバー14が基準線Lに対して様々な角度を成していても、チャック爪37がロックレバー14に支障なく係合するように調整することで、ボビン12の取換え時にボビンケース2をチャック5に確実に連結保持することができる。
チャック5は、ボビン保持板51と、ボビン保持板51が螺子部材56を介して傾斜回動調整可能に枢支されたスライドケース36とを備えて爪角調整機構54を構成する。これにより、ボビン保持板51、螺子部材56およびスライドケース36といった簡素な構造でコスト的に有利に爪角調整機構54を構成することができる。
スライドケース36の螺子部材56の軸端周りには、角度目盛り58が設けられている。このため、爪角調整機構54において、ロックレバー14の傾斜角度に合わせてチャック爪37の傾斜角度を迅速かつ正確に回動調整することができる。
また、単一の移動軸駆動エアシリンダ42により、第1作動と第2作動とを行うことができる。これにより、自動ボビン交換装置1の体格を小型化することができ、回転釜6に対向するミシン下部の狭い空間に配置することが可能となる。
この際、第1作動と第2作動とを行うアクチュエータが単一の移動軸駆動エアシリンダ42で済むため、第1作動と第2作動とを別々のアクチュエータで行った場合に比較して製造コストの低減化に資することができる。
さらに、割出エアシリンダ23がアーマチャ23aを進退させる毎に、カセット回転体16および交換カセット3が所定角だけ回転移動する。カセット駆動手段4が割出エアシリンダ23におけるアーマチャ31の進退時期および進退回数を制御することにより、交換カセット3を所定量だけ回転させ、交換位置Aにあるボビンケース2を他のものに選択および変更することができる。
〔実施例2の構成〕
図10は本発明の実施例2を示す。実施例2が実施例1と異なるとことは、ボビン保持板51が、ピニオン60およびピニオン60に噛合するウォーム歯車61を介してスライドケース36に回動調節可能に枢支された爪角調整機構54を構成したことである。
すなわち、螺子部材57の先端部にはピニオン60が形成され、ピニオン60に噛合するウォーム歯車61がスライドケース36に取り付けられている。このため、ウォーム歯車61を把手61aを介して回動操作すると、その回動変位がピニオン60、螺子部材57および連結梁55、ボビン保持板51を介してボビンケース2に伝わる。これにより、スライドケース36に対するボビン保持板51の傾斜角(回動角)を所望に設定し、チャック爪37の回動平面Fがロックレバー14の回動平面Gと同一面上に位置するように調整しておくことができる。
なお、ウォーム歯車61は、ピニオン60に対してセルフロック機能を有するので、固定螺子57は省略してもよい。
〔変形例〕
交換カセット3を円盤状に形成し、複数のボビンケース2を環状に配置したが、複数のボビンケース2を一列に並べる交換カセットを採用し、この交換カセットをカセット駆動手段4により、スライドさせるように構成してもよい。
交換カセット3に装着されるボビンケース2の個数を8個としたが、この個数は所望に応じて種々変更してもよい。
移動軸45に代わって、規制軸43に対してスライド可能で回動可能に設定したスライドピンを設けてもよい。
アクチュエータとして各種のエアシリンダを設けたが、エアシリンダの代わりに、サーボモータやミシンの動力をギアトレインやベルトを介して導くことで、エアシリンダと同一の作動をさせてもよい。
本発明の自動ボビン交換装置おける爪角調整機構は、チャック爪の回動平面がロックレバーの回動平面と同一面上に位置するように調整可能に設けている。このため、縫製ミシンの種類によっては、ロックレバーが基準線から様々な角度を成しても、チャック爪がロックレバーに支障なく係合するように調整することができて、ボビンの交換時にボビンケースをチャックに確実に連結保持することができる。
1 自動ボビン交換装置
2 ボビンケース
3 交換カセット
4 カセット駆動手段
5 チャック
6 回転釜
7 チャック駆動手段
14 ロックレバー
16 カセット回転体
21 支持プレート
22 割出爪
22a 押圧部
22b 規制部
23 割出エアシリンダ
27 割出し送りピン
35 首振移動部
36 スライドケース
37 チャック爪
41a 第1カム溝
41b 第2カム溝
41c 第3カム溝
42 移動軸駆動エアシリンダ(移動軸駆動手段)
43 規制軸
45 移動軸
51 ボビン保持板
54 爪角調整機構
60 ピニオン
61 ウォーム歯車
A 交換位置
B 接離位置

Claims (6)

  1. 一端部に閉塞面を設けた有底筒状に形成された複数のボビンケースを装着する交換カセットと、
    前記交換カセットを駆動し、前記交換カセットに装着された前記複数のボビンケースのうち、一つのボビンケースを選択して交換位置に移動させるカセット駆動手段と、
    前記ボビンケースを着脱可能に装着するチャックと、
    前記チャックを接離位置に駆動すべく回転釜内のボビンケースに向けて近接するように移動させる第1作動を行うとともに、前記チャックを前記交換位置に移動させる第2作動を行うチャック駆動手段と、
    前記ボビンケースの前記閉塞面の外側に対して起き伏し回動可能に設けられたロックレバーと、
    前記チャックに回動可能に設けられ、前記接離位置で回動動作により前記ロックレバーを係合により引き起こして前記回転釜内の前記ボビンケースを連結保持するチャック爪とを有する自動ボビン交換装置において、
    前記ボビンケースをその軸回りに回動調節可能にする機構であって、前記チャックが前記接離位置に移動した際に、前記チャック爪の回動平面が前記ロックレバーの回動平面と同一面上に位置するように、予め調整しておく爪角調整機構とを具備して成る自動ボビン交換装置。
  2. 前記チャックは、前記ボビンケースを着脱可能に装着するボビン保持板とスライドケースとから成り、前記ボビン保持板は螺子部材を介して前記スライドケースに回動調節可能に枢支された前記爪角調整機構を構成することを特徴とする請求項1に記載の自動ボビン交換装置。
  3. 前記チャックは、前記ボビンケースを着脱可能に装着するボビン保持板とスライドケースとから成り、前記ボビン保持板はピニオンおよび前記ピニオンに噛合するウォーム歯車を介して前記スライドケースに回動調節可能に枢支された前記爪角調整機構を構成することを特徴とする請求項1に記載の自動ボビン交換装置。
  4. 前記スライドケースの前記螺子部材の軸端周りには、角度目盛りが設けられていることを特徴とする請求項2に記載の自動ボビン交換装置。
  5. 前記チャック駆動手段は、
    ミシンの縫製台の下部空間に配置された平板状の縦型プレートで、前記回転釜の軸方向に指向する直線状の第1カム溝と、前記第1カム溝と所定の角度を成して前記交換位置に指向する第2カム溝と、前記第1カム溝の前記回転釜とは異なる側と前記第2カム溝の前記交換位置の前記ボビンケースとは異なる側とを連結するように曲成された第3カム溝とから成るカム溝を有する支持プレートと、
    前記支持プレートに設けられた規制軸を中心に回動可能に支持されて、前記カム溝に沿って移動可能な移動軸を有し、前記移動軸を介して前記チャックを前記カム溝に沿って移動させる首振移動部と、
    前記移動軸を前記カム溝に沿って往復移動させるように設けられた移動軸駆動手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の自動ボビン交換装置。
  6. 前記交換カセットは、複数のボビンケースを等角度間隔で環状に装着した円盤状を成し、
    前記カセット駆動手段は、
    前記交換カセットを回転可能に支持し、等角度間隔で環状に配された複数の割出し送りピンを備えたカセット回転体と、
    アーマチャを進退変位可能に駆動するように設けられた割出エアシリンダと、
    前記割出エアシリンダが前記アーマチャを進出させることで、前記複数の割出し送りピンのうち、一つの割出し送りピンを押圧して、前記カセット回転体および前記交換カセットを所定角だけ回転移動させる押圧部、ならびに前記割出エアシリンダが前記アーマチャを後退させることで、他の割出し送りピンの移動を規制する規制部を有する割出爪とを備えることを特徴とする請求項1に記載の自動ボビン交換装置。
JP2015147866A 2015-07-27 2015-07-27 自動ボビン交換装置 Active JP6148699B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147866A JP6148699B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 自動ボビン交換装置
DE102016009123.1A DE102016009123B4 (de) 2015-07-27 2016-07-27 Automatische Spulenwechselvorrichtung
CN201610595981.8A CN106400337B (zh) 2015-07-27 2016-07-27 自动梭芯调换装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147866A JP6148699B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 自動ボビン交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017023597A JP2017023597A (ja) 2017-02-02
JP6148699B2 true JP6148699B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=57795928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015147866A Active JP6148699B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 自動ボビン交換装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6148699B2 (ja)
CN (1) CN106400337B (ja)
DE (1) DE102016009123B4 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6865056B2 (ja) 2017-02-10 2021-04-28 パウダーテック株式会社 電子写真現像剤用磁性芯材、電子写真現像剤用キャリア及び現像剤
CN107904799A (zh) * 2017-12-26 2018-04-13 池州市旭豪机械有限公司 一种缝纫机旋梭
CN108374250B (zh) * 2018-05-10 2020-06-30 东阳市太极精密制造有限公司 一种便于更换旋梭梭芯的绣花机及绣花机旋梭梭芯更换方法
JP2019208734A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 木下精密工業株式会社 下糸交換装置
DE102019116511A1 (de) * 2019-06-18 2020-12-24 Nähmaschinenfabrik Emil Stutznäcker GmbH & Co. KG Textilmaschine sowie Verfahren zum Betrieb einer Textilmaschine
CN112981749A (zh) * 2019-12-12 2021-06-18 广东天机工业智能系统有限公司 换梭装置及缝纫机
CN114799170B (zh) * 2022-05-31 2024-02-13 智磁(重庆)科技有限责任公司 应用于电磁脉冲轴向压制的螺旋槽式平板集磁器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100385795B1 (ko) * 1995-01-18 2003-08-21 쥬키 가부시키가이샤 보빈교환기
JP3447831B2 (ja) * 1995-01-31 2003-09-16 木下精密工業株式会社 下糸自動交換装置
JPH08280972A (ja) 1995-04-20 1996-10-29 Juki Corp ボビン交換装置
EP0829565A1 (en) 1996-09-16 1998-03-18 Kinoshita Precision Industrial Co., Ltd. A thread exchanger device for sewing machine
JPH11207074A (ja) * 1998-01-29 1999-08-03 Juki Corp ボビン交換装置
JP2000317174A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Kinoshita Seimitsu Kogyo Kk ボビンケース交換装置
DE10028231B4 (de) 2000-05-27 2004-11-04 Philipp Moll Einrichtung an Näh- oder Stickmaschinen zum Wechseln der Spule für den Greiferfaden
JP3940023B2 (ja) * 2002-05-14 2007-07-04 奈良ミシン工業株式会社 すくい縫いミシン
JP2005245587A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Juki Corp ミシン
DE102004018935B4 (de) * 2004-04-16 2008-01-03 Philipp Moll Einrichtung an Näh- oder Stickmaschinen zum Wechseln der Spule für den Greiferfaden
WO2006051696A1 (ja) * 2004-11-11 2006-05-18 Miyamoto Kabushiki Kaisha ミシンの下糸交換装置
JP5094060B2 (ja) * 2006-07-11 2012-12-12 東海工業ミシン株式会社 ミシンのボビン交換装置
DE102006045061A1 (de) 2006-09-21 2008-03-27 Zsk Stickmaschinen Gmbh Unterfadenwechselvorrichtung für eine Stick-, Stepp- oder Nähmaschine
JP2010011970A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Barudan Co Ltd ボビンケース自動交換装置及びボビンケース交換方法
CN103603148B (zh) * 2013-11-29 2015-03-18 宁波舒普机电科技有限公司 自动换梭装置的打结机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017023597A (ja) 2017-02-02
CN106400337B (zh) 2019-11-05
DE102016009123A1 (de) 2017-02-02
DE102016009123B4 (de) 2023-01-05
CN106400337A (zh) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6148699B2 (ja) 自動ボビン交換装置
EP3301212B1 (en) Thread trimmer of post-bed sewing machine
JP5042573B2 (ja) ミシン
JP4762183B2 (ja) 針保持器
JP6836143B2 (ja) 工作機械
JP6884513B2 (ja) ミシン
JPH05326312A (ja) 自動巻線機
JP3137342B2 (ja) ボビンケース遠隔交換装置
JP6859417B2 (ja) 下糸導入装置及びそのミシン
JP2011216612A (ja) 超電導コイルの巻線装置および巻線方法
JP2000342873A (ja) ベルトループ縫付けミシン
US6722299B2 (en) CNC controlled buttonhole sewing machine
JP6968860B2 (ja) ボビンユニットの運動機構
JP4769534B2 (ja) 玉縁縫いミシンの大押さえ装置
JP2738419B2 (ja) ボビンケース交換装置
JP2004174120A (ja) ミシンの送り装置
TW201907069A (zh) 自動更換梭芯裝置
JP5854478B2 (ja) 縫製装置の下糸繰出し装置
JP2000317175A (ja) ボビンケース交換装置
JP3943692B2 (ja) ミシン
JP2010063571A (ja) ミシン
JP2019208734A (ja) 下糸交換装置
WO2014045917A1 (ja) ミシンのビーズ送り装置
JP2009254492A (ja) 上飾り縫いミシン
WO1997044516A1 (fr) Appareil de surjetage pour pieces de tissu simples telles que des mouchoirs

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250