JP6132692B2 - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6132692B2
JP6132692B2 JP2013151080A JP2013151080A JP6132692B2 JP 6132692 B2 JP6132692 B2 JP 6132692B2 JP 2013151080 A JP2013151080 A JP 2013151080A JP 2013151080 A JP2013151080 A JP 2013151080A JP 6132692 B2 JP6132692 B2 JP 6132692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
antenna
opening
semiconductor device
provided above
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013151080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015023473A (ja
Inventor
忠寛 佐々木
忠寛 佐々木
板谷 和彦
和彦 板谷
山田 浩
浩 山田
小野塚 豊
豊 小野塚
暢人 真名垣
暢人 真名垣
飯田 敦子
敦子 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013151080A priority Critical patent/JP6132692B2/ja
Priority to US14/332,781 priority patent/US9698482B2/en
Publication of JP2015023473A publication Critical patent/JP2015023473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6132692B2 publication Critical patent/JP6132692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/006Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces
    • H01Q15/008Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces said selective devices having Sievenpipers' mushroom elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)

Description

本発明の実施形態は、アンテナ装置に関する。
通信機能を有するシステムには、電波を送受信するためのアンテナが必要となる。この場合、アンテナをシステムの他の機能と一緒にシステム筐体内に収納する場合と、システム筐体外部に設ける場合が考えられる。システムを小型化するためには、アンテナをシステム筐体内に収納させることが望ましい。
アンテナをシステム筐体内に収納させる場合、2つの大きな課題がある。第1の課題はアンテナの小型化である。第2の課題はアンテナから放出される電磁波からシステムの電子回路を保護することである。
アンテナのサイズは、送受信する周波数に依存する。このため、周波数が低い場合は、アンテナの小型化は困難である。一方、周波数が比較的高い場合、例えば、100MHz以上の高周波の場合は、必要とされるアンテナのサイズは小さくなる。したがって、システム筐体内にアンテナを収納できる可能性が高くなり、第1の課題を解決できるとも思われる。
そこで、第2の課題であるアンテナから放出される電磁波からの電子回路の保護、すなわち、アンテナから放出される電磁波による電子回路の誤動作の抑制が重要となる。
特開2012−49618号公報
本発明が解決しようとする課題は、アンテナが放出する電磁波の電子回路への影響を抑制するアンテナ装置を提供することにある。
実施形態のアンテナ装置は、グラウンド電位に接続される第1の導電層と、前記第1の導電層の上方に設けられる第1の半導体デバイスと、前記第1の半導体デバイス上方に誘電体を間に挟んで設けられ、第1の開口部を有する第2の導電層と、前記第2の導電層と前記第1の導電層を接続する第1のビアと、前記第2の導電層上方に誘電体を間に挟んで設けられる第3の導電層と、前記第1の開口部を通り、前記第3の導電層と前記第1の導電層を接続する第2のビアと、前記第3の導電層上方にあって、前記第2の導電層および前記第3の導電層のそれぞれと対向し、誘電体を間に挟んで設けられるアンテナと、を備える。
第1の実施形態のアンテナ装置の模式断面図である。 第1の実施形態のアンテナ装置の主要な導体部分のみを示す斜視概念図である。 図3(a)、図3(b)は、3次元電磁界シミュレーションの結果である。 第1の実施形態の周波数とアンテナゲインの関係を示す図である。 第2の実施形態の第2の導電層のパターンを示す上面図である。 第3の実施形態の第2の導電層のパターンを示す上面図である。
本明細書中、「上方」とは、構成要件の相対的位置関係を示すために用いられる用語であり、必ずしも、重力方向を基準とした「上」を意味する用語ではない。
(第1の実施形態)
本実施形態のアンテナ装置は、グラウンド電位に接続される第1の導電層と、第1の導電層の上方に設けられる半導体デバイスと、半導体デバイス上方に誘電体を間に挟んで設けられ、第1の開口部を有する第2の導電層と、第2の導電層と第1の導電層を接続する第1のビアと、第2の導電層上方に誘電体を間に挟んで設けられる第3の導電層と、第1の開口部を通り、第3の導電層と第1の導電層を接続する第2のビアと、第3の導電層上方に誘電体を間に挟んで設けられるアンテナと、を備える。
図1は、本実施形態のアンテナ装置の模式断面図である。図2は、本実施形態のアンテナ装置の主要な導体部分のみを示す斜視概念図である。
本実施形態のアンテナ装置は、例えば、400MHz〜1GHzの動作周波数の無線通信装置である。そのサイズは、例えば、数mm角である。
本実施形態のアンテナ装置は、グラウンド電位に接続される第1の導電層10、第1の導電層の上方に設けられる半導体デバイス12a、12b、12c、12dを備える。そして、半導体デバイス12a、12b、12c、12d上方に誘電体14を間に挟んで設けられる第2の導電層16、第2の導電層16と第1の導電層10を接続する第1のビア18を備える。
そして、第2の導電層16上方に誘電体14を間に挟んで設けられる第3の導電層20、第3の導電層20と第1の導電層10を接続する第2のビア22を備える。第2のビア22は、第2の導電層16に設けられる第1の開口部16aを通る。
そして、第2の導電層16上方に誘電体14を間に挟んで設けられる第4の導電層24と、第4の導電層24と第1の導電層10を接続する第3のビア26を、さらに備える。そして、第2の導電層16が第2の開口部16bを有し、第3のビア26が第2の開口部16bを通る。
さらに、第3の導電層20上方に誘電体14を間に挟んで設けられるアンテナ30を備える。また、第1の導電層10と第2の導電層16との間に、図示しない導電体で半導体デバイス12a、12b、12c、12dと電気的に接続される第5の導電層32を備える。
第1の導電層10、第2の導電層16、第3の導電層20、第4の導電層24、および、第5の導電層32は、例えば、金属であり、例えば、金(Au)または銅(Cu)である。
第1のビア22、第2のビア26は、例えば、金属であり、例えば、金(Au)または銅(Cu)である。
誘電体14は、例えば、樹脂である。誘電体14は、例えば、シリコン酸化膜等の酸化膜、あるいは、セラミックスでもかまわない。
半導体デバイス12a、12b、12c、12dは、アンテナ装置100の送受信処理を行う信号処理回路を構成する。半導体デバイス12a、12b、12c、12dは、ベアチップであっても実装されたチップであってもかまわない。
第5の導電層32は、例えば、信号線である。第5の導電層32は、例えば、半導体デバイス12a、12b、12c、12dに電気的に接続される。半導体デバイス12a、12b、12c、12dそれぞれの接続や、外部との信号の入出力の伝達は、例えば、第5の導電層32で形成される信号線を用いて行われる。
本実施形態のアンテナ装置は、例えば、複数の半導体チップを樹脂で接着し、相互のチップ間を配線層で接続する方法、いわゆる疑似SOC(pseudo system on chip)を製造する方法により製造することが可能である。
第1の導電層10は、例えば、アンテナ装置100の裏面全体を覆い、グラウンド電位に固定される。第2の導電層16は、例えば、矩形の金属パッチである。第2の導電層16と第1のビア20とで、いわゆるマッシュルーム構造の第1のEBG(Electromgnetic Band Gap)構造を形成する。
また、第3の導電層20と第4の導電層24は、例えば、矩形の金属パッチである。第3の導電層20と第2のビア22、第4の導電層24と第3のビア26がそれぞれマッシュルーム構造を形成する。これらのマッシュルーム構造が、第2のEBG構造を形成する。
第1のEBG構造の金属パッチと、第2のEBG構造の金属パッチは、直接接続されない。第1のEBG構造の金属パッチと、第2のEBG構造の金属パッチは、第1のビア18、第1の導電層10、第2のビア22を介して接続される。または、第1のビア18、第1の導電層10、第3のビア26を介して接続される。第1のEBG構造と第2のEBG構造が、3次元容量と3次元インダクタンスを形成する。
これらの3次元容量と3次元インダクタンスが、フィルタとして機能する。そして、アンテナ30から放射される電磁波が、半導体デバイス12a、12b、12c、12d等で構成される信号処理回路(電子回路)に悪影響を与えることを抑制する。
図3(a)、図3(b)は、3次元電磁界シミュレーションの結果である。図3(a)が本実施形態、図3(b)がEBG構造にかえて接地金属板を設けた比較形態である。それぞれ、アンテナから放射される電磁波の放射パターンを示している。
図3(a)に示すように、本実施形態の場合、第1および第2のEBG構造を適用することで、アンテナ下部の信号処理回路まで、電磁界の放射パターンが広がらず遮断されていることがわかる。信号処理回路での電磁波の遮断量は−53dBiとなり、アンテナから放射された電磁波の影響がほとんどないことがわかる。
一方、図3(b)に示すように、比較形態の場合は、アンテナ下部の信号処理回路まで、電磁界の放射パターンが広がっている。このため、アンテナから放射された電磁波による信号処理回路の誤動作が懸念される。
図4は、本実施形態の周波数とアンテナゲインの関係を示す図である。ワイヤレスブロードバンドで用いられる周波数470MHz〜960MHz用のアンテナ装置を例とする。
比較形態1は、EBG構造にかえて接地金属板を設けた形態、比較形態2は、接地金属板がない形態である。本実施形態でも、比較形態1と同等のアンテナゲインが得られることがわかる。
アンテナからの電磁波の遮断特性は、第2の導電層16、第3の導電層20、第4の導電層24の金属パッチの形状、サイズや数、第1のビア18、第2のビア22、第3のビア26の長さ等のパラメータを調整することにより、最適化することが可能である。
例えば、第4の導電層24と第3のビア26を省略し、第2のEBG構造を第3の導電層20と第2のビア22だけで構成することも可能である。しかしながら、遮断特性を向上させる観点からは、第4の導電層24と第3のビア26を備えることが望ましい。
また、製造を容易にする観点から、第3の導電層20と第4の導電層24とが、略同一平面にあることが望ましい。
また、例えば、半導体デバイスを、半導体デバイス12a、12b、12c、12dとは別の層に設けて、信号処理回路が2層あるいはそれ以上積層された構造としてもかまわない。
本実施形態のアンテナ装置100によれば、第1および第2のEBG構造を設けることで、アンテナ30の放射する電磁界が、信号処理回路のある下方へ向かうことを遮断する。したがって、信号処理回路とアンテナ30とを近接して混載しても、信号処理回路の安定した動作が実現する。また、導電層とビアを用いた簡易で小型のEBG構造で、アンテナ30の放射する電磁界を遮断することが可能となる。
(第2の実施形態)
本実施形態のアンテナ装置は、第2の導電層にビアが通らない開口部を備えること以外は第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については記述を省略する。
図5は、本実施形態の第2の導電層16のパターンを示す上面図である。第2の導電層16には、第1の実施形態同様、第1のビア22が通る第1の開口部16cと、第2のビア26が通る第2の開口部16bを備えている。
そして、さらに、ビアが通らない第3の開口部16cを備えている。第3の開口部16cは矩形形状である。
本実施形態によれば、第3の開口部16cを設けることにより、第2の導電層16の面積が変化する。したがって、第1のEBG構造の容量成分を変化させることが可能となる。したがって、アンテナ30からの電磁波の遮断特性を精度高く調整することが可能である。
なお、第3の開口部16cの形状は、第1のEBG構造の容量成分を変化させることが可能であれば、矩形形状に限定されるものではない。
(第3の実施形態)
本実施形態のアンテナ装置は、第3の開口部16cの形状が屈曲した形状であること以外は第2の実施形態と同様である。したがって、第2の実施形態と重複する内容については記述を省略する。
図6は、本実施形態の第2の導電層16のパターンを示す上面図である。第2の導電層16には、第1の実施形態同様、第1のビア22が通る第1の開口部16cと、第2のビア26が通る第2の開口部16bを備えている。
そして、さらに、ビアが通らない第3の開口部16cを備えている。第3の開口部16cは屈曲した形状である。屈曲した形状とは、形状が方向性を備えており、その方向性が形状の途中で変化する形状を意味する。本実施形態ではL字形状である。L字形状に限らず、例えば、T字形状、ジグザグ形状等、その他の屈曲した形状であってもかまわない。
本実施形態によれば、第3の開口部16cを設けることにより、第2の導電層16を流れる電流の経路が変化し長くなる。したがって、第1のEBG構造のインダクタンス成分を変化させることが可能となる。よって、アンテナ30からの電磁波の遮断特性を精度高く調整することが可能である。この際、開口部を設けることによる第2の導電層16の面積の減少を抑制できるので、容量成分の変化は抑制できる。
なお、第3の開口部16cの形状は、第1のEBG構造のインダクタンス成分を変化させることが可能であれば、屈曲した形状に限定されるものではない。
また、第2の実施形態で示したような、矩形形状の開口部と組み合わせて、インダクタンス成分と容量成分の双方を調整することも可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。例えば、一実施形態の構成要素を他の実施形態の構成要素と置き換えまたは変更してもよい。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 第1の導電層
12a 半導体デバイス
12b 半導体デバイス
12c 半導体デバイス
12d 半導体デバイス
14 誘電体
16 第2の導電層
16a 第1の開口部
16b 第2の開口部
16c 第3の開口部
18 第1のビア
20 第3の導電層
22 第2のビア
24 第4の導電層
26 第3のビア
30 アンテナ
32 第5の導電層
100 アンテナ装置

Claims (11)

  1. グラウンド電位に接続される第1の導電層と、
    前記第1の導電層の上方に設けられる第1の半導体デバイスと、
    前記第1の半導体デバイス上方に誘電体を間に挟んで設けられ、第1の開口部を有する第2の導電層と、
    前記第2の導電層と前記第1の導電層を接続する第1のビアと、
    前記第2の導電層上方に誘電体を間に挟んで設けられる第3の導電層と、
    前記第1の開口部を通り、前記第3の導電層と前記第1の導電層を接続する第2のビアと、
    前記第3の導電層上方にあって、前記第2の導電層および前記第3の導電層のそれぞれと対向し、誘電体を間に挟んで設けられるアンテナと、
    を備えることを特徴とするアンテナ装置。
  2. 前記第1の導電層の上方に設けられる第2の半導体デバイスをさらに備え、
    前記第2の導電層は前記第2の半導体デバイス上方に誘電体を間に挟んで設けられ、
    前記第1のビアは、前記第1の半導体デバイスと前記第2の半導体デバイスの間に、前記第1の半導体デバイス及び前記第2の半導体デバイスから離間して設けられ、
    前記アンテナは前記第1の導電層上に前記第1の半導体デバイスを挟み、かつ前記第1の導電層上に前記第2の半導体デバイスを挟んで設けられる請求項1記載のアンテナ装置。
  3. 前記第2の導電層上方に誘電体を間に挟んで設けられる第4の導電層と、
    前記第4の導電層と前記第1の導電層を接続する第3のビアを、さらに備え、
    前記第2の導電層が第2の開口部を有し、前記第3のビアが前記第2の開口部を通ることを特徴とする請求項1または請求項2記載のアンテナ装置。
  4. 前記第3の導電層と前記第4の導電層とが、略同一平面にあることを特徴とする請求項1ないし請求項3いずれか一項記載のアンテナ装置。
  5. 前記第2の導電層に、ビアが通らない第3の開口部を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項記載のアンテナ装置。
  6. 前記第1、第2、および第3の導電層が金属であることを特徴とする請求項1ないし請求項5いずれか一項記載のアンテナ装置。
  7. 前記誘電体が樹脂であることを特徴とする請求項1ないし請求項6いずれか一項記載のアンテナ装置。
  8. 前記第1および第2のビアが金属であることを特徴とする請求項1ないし請求項7いずれか一項記載のアンテナ装置。
  9. 前記第3の開口部が矩形形状を有することを特徴とする請求項5記載のアンテナ装置。
  10. 前記第3の開口部が屈曲した形状を有することを特徴とする請求項5記載のアンテナ装置。
  11. 前記第1の半導体デバイスと電気的に接続される第5の導電層を、前記第1の導電層と前記第2の導電層との間に、さらに備えることを特徴とする請求項1ないし請求項10いずれか一項記載のアンテナ装置。
JP2013151080A 2013-07-19 2013-07-19 アンテナ装置 Expired - Fee Related JP6132692B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151080A JP6132692B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 アンテナ装置
US14/332,781 US9698482B2 (en) 2013-07-19 2014-07-16 Antenna device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151080A JP6132692B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015023473A JP2015023473A (ja) 2015-02-02
JP6132692B2 true JP6132692B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=52343161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151080A Expired - Fee Related JP6132692B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 アンテナ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9698482B2 (ja)
JP (1) JP6132692B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102107023B1 (ko) * 2018-11-02 2020-05-07 삼성전기주식회사 안테나 장치 및 안테나 모듈

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6273182B2 (ja) 2014-08-25 2018-01-31 株式会社東芝 電子機器
WO2017038045A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置
US10141353B2 (en) * 2016-05-20 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Passive components implemented on a plurality of stacked insulators
KR102513750B1 (ko) * 2017-11-28 2023-03-24 삼성전자 주식회사 도전성 패턴을 포함하는 인쇄회로기판 및 그 인쇄회로기판을 포함하는 전자 장치
WO2021059738A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよびその製造方法、ならびに、集合基板
US11038273B1 (en) * 2020-03-23 2021-06-15 The Boeing Company Electronically scanning antenna assembly
US11545761B2 (en) * 2020-05-22 2023-01-03 Mobix Labs, Inc. Dual-band cross-polarized 5G mm-wave phased array antenna
JP2022151068A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 株式会社Soken アンテナ装置、通信装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050238A (en) * 1988-07-12 1991-09-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Shielded front end receiver circuit with IF amplifier on an IC
JPH05121913A (ja) 1991-10-24 1993-05-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パツケージ
JPH05144994A (ja) 1991-11-15 1993-06-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パツケージ
JPH05152455A (ja) 1991-11-27 1993-06-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パツケージ
JPH05166957A (ja) 1991-12-13 1993-07-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パッケージ
JPH06112352A (ja) 1992-09-29 1994-04-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パッケージ
JP3420913B2 (ja) 1997-06-13 2003-06-30 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 半導体チップ実装用回路基板、半導体チップ収納用パッケージ、及び半導体デバイス
US5928076C1 (en) 1997-09-25 2001-04-24 Hewlett Packard Co Emi-attenuating air ventilation panel
JPH11214580A (ja) 1998-01-21 1999-08-06 Kyocera Corp 高周波素子収納用パッケージ
JP2002124592A (ja) 2000-10-16 2002-04-26 Sharp Corp 高周波装置
JP2003133462A (ja) 2001-10-29 2003-05-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パッケージ
JP3854570B2 (ja) 2002-11-15 2006-12-06 新光電気工業株式会社 高周波素子用パッケージ
JP4192782B2 (ja) * 2003-07-10 2008-12-10 Toto株式会社 高周波センサおよびアンテナ装置
WO2007049382A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. 高周波モジュール
WO2007049376A1 (ja) * 2005-10-27 2007-05-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. 高周波モジュール
KR101265245B1 (ko) * 2006-11-01 2013-05-16 에이전시 포 사이언스, 테크놀로지 앤드 리서치 이중적층형 ebg 구조체
WO2008062562A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Nec Tokin Corporation Structure de bande interdite électromagnétique, étiquette d'identification par radiofréquence, filtre antiparasite, feuille d'absorption de bruit et tableau de connexions à fonction d'absorption de bruit
US7612676B2 (en) 2006-12-05 2009-11-03 The Hong Kong University Of Science And Technology RFID tag and antenna
JP5006820B2 (ja) 2008-03-11 2012-08-22 Necトーキン株式会社 アンテナ装置
JP5072741B2 (ja) * 2008-07-02 2012-11-14 三菱電機株式会社 Ebg構造ユニット
US8288660B2 (en) * 2008-10-03 2012-10-16 International Business Machines Corporation Preserving stopband characteristics of electromagnetic bandgap structures in circuit boards
JP5625250B2 (ja) * 2009-03-30 2014-11-19 凸版印刷株式会社 半導体装置
US9357633B2 (en) * 2010-03-08 2016-05-31 Nec Corporation Structure, wiring board, and method of manufacturing wiring board
JP5589675B2 (ja) 2010-08-24 2014-09-17 ミツミ電機株式会社 パッチアンテナ、アンテナモジュールおよび電子機器
US8624788B2 (en) * 2011-04-27 2014-01-07 Blackberry Limited Antenna assembly utilizing metal-dielectric resonant structures for specific absorption rate compliance
JP5701806B2 (ja) 2012-03-29 2015-04-15 株式会社東芝 Ebg構造体および半導体装置
JP5670392B2 (ja) 2012-07-27 2015-02-18 株式会社東芝 回路基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102107023B1 (ko) * 2018-11-02 2020-05-07 삼성전기주식회사 안테나 장치 및 안테나 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
US20150022416A1 (en) 2015-01-22
JP2015023473A (ja) 2015-02-02
US9698482B2 (en) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132692B2 (ja) アンテナ装置
US11715668B2 (en) Integrated antenna on interposer substrate
CN108233974B (zh) 收发模块
JP5703245B2 (ja) 無線装置、それを備えた情報処理装置および記憶装置
KR101613173B1 (ko) 스택형 다이 패키지들에 대한 무선 및 전자기 간섭 관통 실리콘 비아들 및 그 제조 방법들
CN104617053B (zh) 涉及陶瓷基板上射频装置封装的装置和方法
JP2014217014A (ja) 無線装置
US9258019B2 (en) Communication device
JP2006191027A (ja) オンチップ回路パッド構造
US9406622B2 (en) Electronic circuit and semiconductor component
JP2015061258A (ja) Ebg構造体、半導体デバイスおよび回路基板
JP2018117215A (ja) 無線装置
US20200051927A1 (en) Semiconductor device with an em-integrated damper
US9245866B2 (en) Antenna device and wireless apparatus
US9007146B2 (en) Duplexer
JP6567475B2 (ja) 無線装置
JP5284382B2 (ja) 無線装置及び無線機器
US10403540B2 (en) Integrated circuit
JP6602326B2 (ja) 無線装置
US11594519B2 (en) Semiconductor device
WO2013118664A1 (ja) 高周波モジュール
JP2010272585A (ja) フリップチップ実装構造
KR101349591B1 (ko) 다이 스태킹 구조의 칩소자
JP6365283B2 (ja) 半導体チップ及び高周波モジュール
JP4737192B2 (ja) 2つのマイクロストリップ線路の接続構造及び筐体を用いた集積回路チップの実装基板への実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170418

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6132692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees