JP6079890B2 - 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板 - Google Patents

難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板 Download PDF

Info

Publication number
JP6079890B2
JP6079890B2 JP2015537866A JP2015537866A JP6079890B2 JP 6079890 B2 JP6079890 B2 JP 6079890B2 JP 2015537866 A JP2015537866 A JP 2015537866A JP 2015537866 A JP2015537866 A JP 2015537866A JP 6079890 B2 JP6079890 B2 JP 6079890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
adhesive composition
flame
film
retardant adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015537866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015041085A1 (ja
Inventor
優 高嶋
優 高嶋
祐弥 沖村
祐弥 沖村
成志 山田
成志 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6079890B2 publication Critical patent/JP6079890B2/ja
Publication of JPWO2015041085A1 publication Critical patent/JPWO2015041085A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • C08K5/5333Esters of phosphonic acids
    • C08K5/5357Esters of phosphonic acids cyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/005Modified block copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2477/00Presence of polyamide
    • C09J2477/006Presence of polyamide in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2479/00Presence of polyamine or polyimide
    • C09J2479/08Presence of polyamine or polyimide polyimide
    • C09J2479/086Presence of polyamine or polyimide polyimide in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0326Organic insulating material consisting of one material containing O
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/012Flame-retardant; Preventing of inflammation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Description

本発明は、フレキシブルプリント配線板(以下、「FPC」ともいう)の関連製品の製造に適した難燃性接着剤組成物に関する。また、本発明は、この難燃性接着剤組成物を用いて得られたカバーレイフィルム、フレキシブル銅張積層板及びボンディングシートに関する。
フレキシブルプリント配線板は、限られたスペースでも立体的かつ高密度の実装が可能であるため、その用途が拡大しつつある。そして、近年、電子機器の小型化、軽量化等に伴い、フレキシブルプリント配線板の関連製品は多様化して、その需要が増大している。このような関連製品としては、ポリイミドフィルムに銅箔を貼り合わせたフレキシブル銅張積層板、フレキシブル銅張積層板に電子回路を形成したフレキシブルプリント配線板、フレキシブルプリント配線板と補強板とを貼り合せた補強板付きフレキシブルプリント配線板、フレキシブル銅張積層板或いはフレキシブルプリント配線板を重ねて接合した多層板等がある。例えば、フレキシブル銅張積層板を製造する場合、ポリイミドフィルムと銅箔とを接着させるために、通常、接着剤が用いられる。
また、フレキシブルプリント配線板を製造する場合、配線部分を保護するために、通常、「カバーレイフィルム」と呼ばれるフィルムが用いられる。このカバーレイフィルムは、絶縁樹脂層と、その表面に形成された接着剤層とを備え、絶縁樹脂層の形成には、ポリイミド樹脂組成物が広く用いられている。そして、例えば、熱プレス等を利用して、配線部分を有する面に、接着剤層を介してカバーレイフィルムを貼り付けることにより、フレキシブルプリント配線板が製造される。このとき、カバーレイフィルムの接着剤層は、配線部分及びフィルム基層の両方に対して、強固な接着性が必要である。
また、プリント配線板としては、基板の表面に、導体層と有機絶縁層とを交互に積層するビルドアップ方式の多層プリント配線板が知られている。このような多層プリント配線板を製造する場合、導体層及び有機絶縁層を接合するために、「ボンディングシート」と呼ばれる、絶縁接着層形成材料が用いられる。絶縁接着層には、配線部分への埋め込み性や回路を形成している導体部の構成材料(銅等)及び有機絶縁層(ポリイミド樹脂等)の両方に対して、強固な接着性が必要である。
一方、フレキシブルプリント配線板等の製造に用いられる接着剤には、高い難燃性が要求され、UL−94規格においてVTM−0クラスの難燃性が要求されている。このような高い難燃性を満足させるために、従来、ハロゲン系化合物、アンチモン化合物等の難燃剤が接着剤組成物中に配合されてきた。近年、環境問題への関心が高まっている中、ハロゲン系化合物は、廃棄後の燃焼時等においてダイオキシン類等の有害物質を発生させる要因となり、また、アンチモン化合物も、発ガン性が指摘されていることから、これらを使用しない難燃性接着剤が要求されている。
このような事情から、以下の技術が知られており、いずれも、含有成分同士の反応により硬化物を形成し、被着体への接着又は2つの部材の接着を実現している。特許文献1には、非ハロゲン系エポキシ樹脂、熱可塑性樹脂及び/又は合成ゴム、硬化剤、硬化促進剤、リン含有可塑剤及び無機充填剤を含有する難燃性接着剤組成物が開示されている。また、特許文献2には、ポリアミド樹脂等の熱可塑性樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、リン化合物及びメラミンシアヌレートを含むハロゲンフリー難燃性接着剤組成物が開示されている。更に、特許文献3には、ポリウレタンポリウレア樹脂、ハロゲン元素を有さないエポキシ樹脂、シクロホスファゼン系難燃剤及びメラミン骨格を有する窒素系化合物難燃剤を含有する難燃性接着剤組成物が開示されている。
特開2005−248134号公報 特開2008−56820号公報 特開2009−96940号公報
しかしながら、特許文献1に記載された無機系難燃剤を使用すると、無機系難燃剤の含有量が多くなるため、フレキシブルプリント配線板用途に要求される柔軟性及び接着性が低下する問題がある。また、特許文献1及び2に記載されたリン化合物を使用すると、高温高湿の環境条件においてはリン化合物が分解し、接着物の絶縁信頼性が著しく低下する問題がある。ここで、絶縁信頼性とは、試験体に高温高湿下で電圧を印加し、電極の外観や、電極間の絶縁抵抗値を測定することにより評価される性質をいう。
また、特許文献3に記載されたようなホスファゼン系難燃剤を使用すると、当該難燃剤が継時的に接着剤硬化物からブリードアウトし、電極やその他の部品を汚染するという問題がある。
本発明は、フレキシブルプリント配線板用途に要求される難燃性を有し、優れた接着性、耐熱性及び絶縁信頼性を発現する難燃性接着剤組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー、エポキシ樹脂及び特定の構造単位からなるリン含有オリゴマーを含有する接着剤組成物が、難燃性を有し、優れた接着性、耐熱性及び絶縁信頼性を発現することを見出し、本発明を完成させるに至った。
なお、本明細書において、「接着性層」は、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)及び特定の構造単位からなるリン含有オリゴマー(C)を含む膜等の部分において、少なくとも一部が硬化し始めた段階で、被着体への接着、又は、同一材料若しくは異なる材料からなる少なくとも2つの部材同士の接着を可能としている性質を有する層を意味する。また、「接着部」は、接着後に形成された硬化物からなる硬化部を意味し、「硬化物」は、完全硬化のみを意味するものでなく、半硬化等、少なくとも一部に架橋構造を有する状態を含む。
本明細書において、重量平均分子量(以下、「Mw」ともいう)は、ゲル・パーミエーションクロマトグラフィー(以下、「GPC」ともいう)により測定された標準ポリスチレン換算値である。
即ち、本発明は以下のとおりである。
1.(A)カルボキシル基含有スチレン系エラストマーと、(B)エポキシ樹脂と、(C)下記一般式(1)で表される構造単位を含むリン含有オリゴマーとを含有し、
上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)を100質量部とした場合に、上記エポキシ樹脂(B)の含有量は1〜20質量部であり、上記リン含有オリゴマー(C)の含有量は10〜50質量部であることを特徴とする難燃性接着剤組成物。
Figure 0006079890
(式中、R1及びR2は、それぞれ、独立して、水素原子又はメチル基であり、nは1〜20の整数である。)
2.上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)の酸価が、0.1〜20mgKOH/gである上記1に記載の難燃性接着剤組成物。
3.上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)の主鎖骨格が、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−エチレンプロピレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレンプロピレン−スチレンブロック共重合体からなる群より選択される少なくとも1つのスチレン系エラストマーである上記1又は2に記載の難燃性接着剤組成物。
4.上記リン含有オリゴマー(C)の重量平均分子量が、1000〜10000である上記1〜3のいずれかに記載の難燃性接着剤組成物。
5.難燃性接着剤組成物中のリン濃度が、難燃性接着剤組成物の固形分を100質量%とした場合に、0.7〜3質量%である上記1〜4のいずれかに記載の難燃性接着剤組成物。
6.上記1〜5のいずれかに記載の難燃性接着剤組成物を用いて得られた接着性層が、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの一方の表面に形成されてなることを特徴とするカバーレイフィルム。
7.上記1〜5のいずれかに記載の難燃性接着剤組成物を用いて、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの少なくとも一方の表面に銅箔を貼り合わせてなることを特徴とするフレキシブル銅張積層板。
8.上記1〜5のいずれかに記載の難燃性接着剤組成物を用いて得られた接着性層が、離型性フィルムの一方の表面に形成されてなることを特徴とするボンディングシート。
本発明の難燃性接着剤組成物は、ポリイミドフィルム等の可とう性フィルムに対する接着性が高く、難燃性、耐熱性及び絶縁信頼性に優れた接着部を形成することができる。また、2つの部材を加熱接着した後の樹脂流れ出し性も良好である。従って、本発明の難燃性接着剤組成物は、カバーレイフィルム、フレキシブル銅張積層板、ボンディングシート等のFPCの関連製品の製造に好適である。
以下、本発明の難燃性接着剤組成物、並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板について、詳しく説明する。
1.難燃性接着剤組成物
本発明の難燃性接着剤組成物は、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)と、エポキシ樹脂(B)と、一般式(1)で表される構造単位を含むリン含有オリゴマー(C)とを所定の割合で含有する接着剤組成物である。本発明の難燃性接着剤組成物においては、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)中のカルボキシル基と、エポキシ樹脂(B)中のエポキシ基とが反応することにより接着性を発現するとともに硬化物を形成し始め、被着体に対する高い接着性を得ることができる。また、接着部は耐熱性及び絶縁信頼性にも優れる。
以下、本発明の難燃性接着剤組成物に含まれる成分について、具体的に説明する。
(A)カルボキシル基含有スチレン系エラストマー
カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)は、本発明の難燃性接着剤組成物の主要な成分の1つであり、接着性や柔軟性を与える成分である。このカルボキシル基含有スチレン系エラストマーの主鎖骨格は、共役ジエン化合物と芳香族ビニル化合物とのブロック及びランダム構造を主体とする共重合体又はその水素添加物からなる。芳香族ビニル化合物としては、例えば、スチレン、t−ブチルスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、1,1−ジフェニルスチレン、N,N−ジエチル−p−アミノエチルスチレン、ビニルトルエン、p−第3ブチルスチレン等が挙げられる。また、共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン等を挙げることができる。
カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)の主鎖骨格は、例えば、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−エチレンプロピレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体及びスチレン−エチレンプロピレン−スチレンブロック共重合体等が挙げられる。これらの中でも、接着性の点から、スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体及びスチレン−エチレンプロピレン−スチレンブロック共重合体が好ましい。また、スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体におけるスチレン/エチレンブチレンの質量比は、10/90〜50/50であることが好ましく、スチレン−エチレンプロピレン−スチレンブロック共重合体におけるスチレン/エチレンプロピレンの質量比は、10/90〜50/50であることが好ましい。当該質量比がこの範囲内であれば、優れた接着性を発現する難燃性接着剤組成物とすることができる。
カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)は、例えば、スチレン系エラストマーの重合時に、不飽和カルボン酸を共重合させることにより得られたものとすることができる。また、スチレン系エラストマーと不飽和カルボン酸とを有機パーオキサイドの存在下に、加熱、混練することにより得られたものとすることもできる。不飽和カルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水フマル酸等を挙げることができる。不飽和カルボン酸による変性量は、上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)に対して、通常、0.1〜10質量%である。
カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)の酸価は、0.1〜20mgKOH/gであることが好ましく、0.5〜18mgKOH/gであることがより好ましく、1.0〜15mgKOH/gであることが更に好ましい。上記酸価が0.1〜20mgKOH/gであれば、難燃性接着剤組成物が十分に硬化し、良好な接着性と耐熱性を得ることができる。
また、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)のMwは、10000〜500000であることが好ましく、30000〜300000であることがより好ましく、50000〜200000であることが更に好ましい。Mwが10000〜500000の範囲内であれば、FPC関連製品に要求される柔軟性と、優れた接着性を発現することができる。
(B)エポキシ樹脂
本発明で使用されるエポキシ樹脂(B)は、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)と反応し、接着性及び耐熱性を発現する。
エポキシ樹脂(B)は、特に限定されないが、ビスフェノールA型エポキシ樹脂又はその水素添加物、ビスフェノールF型エポキシ樹脂又はその水素添加物;オルトフタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、テレフタル酸ジグリシジルエステル、p−ヒドロキシ安息香酸グリシジルエステル、テトラヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、コハク酸ジグリシジルエステル、アジピン酸ジグリシジルエステル、セバシン酸ジグリシジルエステル、トリメリット酸トリグリシジルエステル等のグリシジルエステル系エポキシ樹脂;エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールテトラグリシジルエーテル、テトラフェニルグリシジルエーテルエタン、トリフェニルグリシジルエーテルエタン、ソルビトールのポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールのポリグリシジルエーテル等のグリシジルエーテル系エポキシ樹脂;トリグリシジルイソシアヌレート、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン等のグリシジルアミン系エポキシ樹脂;エポキシ化ポリブタジエン、エポキシ化大豆油等の線状脂肪族エポキシ樹脂;フェノールノボラックエポキシ樹脂、o−クレゾールノボラックエポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラックエポキシ樹脂等のノボラック型エポキシ樹脂;臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂、リン含有エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン骨格含有エポキシ樹脂、ナフタレン骨格含有エポキシ樹脂、アントラセン型エポキシ樹脂、ターシャリーブチルカテコール型エポキシ樹脂、トリフェニルメタン型エポキシ樹脂、テトラフェニルエタン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂等が挙げられる。これらのエポキシ樹脂は、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明に用いるエポキシ樹脂(B)として、一分子中に2個以上のエポキシ基を有する樹脂を用いると、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)との反応で架橋構造を形成し、高い耐熱性を発現させることができる。このような多官能のエポキシ樹脂としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン骨格含有エポキシ樹脂、ナフタレン骨格含有エポキシ樹脂等が好ましい。なお、エポキシ基が1個のエポキシ樹脂を用いた場合、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)との架橋度が低くなり、十分な耐熱性が得られない場合がある。
本発明の難燃性接着剤組成物におけるエポキシ樹脂(B)の含有量は、上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)100質量部に対して1〜20質量部であり、好ましくは3〜17質量部である。この含有量が1質量部未満であると、十分な耐熱性が得られない。一方、この含有量が20質量部を超えると、接着性や絶縁信頼性が低下する場合がある。
(C)リン含有オリゴマー
本発明で用いられるリン含有オリゴマー(C)は、下記一般式(1)で表される構造単位を含むオリゴマーであり、接着剤組成物に難燃性を付与する成分である。このリン含有オリゴマー(C)は、従来、難燃剤として使用されているリン酸エステルやホスファゼンに比べて分子量が高いため、経時的に接着剤硬化物からブリードアウトすることが極めて少ない。従って、FPC関連製品における電極等の汚染は発生しない。
Figure 0006079890
上記一般式中、R1及びR2は、それぞれ、独立して、水素原子又はメチル基である。また、nは1〜20の整数であり、好ましくは1〜17の整数である。
上記一般式(1)で表される化合物において、末端は、例えば、ヒドロキシル基等とすることができる。
上記リン含有オリゴマー(C)としては、例えば、下記一般式(2)で表されるリン含有オリゴマーが挙げられる。
Figure 0006079890
(式中、mは0〜16の整数である。)
上記リン含有オリゴマー(C)のMwは、1000〜10000であることが好ましく、1200〜8000であることがより好ましく、1500〜5000であることが更に好ましい。Mwが1000〜10000であれば、優れた難燃性が得られ、また、溶剤を用いた場合に、この化合物が、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)及びエポキシ樹脂(B)とともに溶解した組成物とすることができる。
難燃性接着剤組成物におけるリン含有オリゴマー(C)の含有量は、難燃性及び接着性の観点から、上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)100質量部に対して10〜50質量部であることが必要である。前記含有量は、10〜40質量部であることが好ましい。この含有量が10質量部未満であると、難燃性が不十分な場合がある。一方、含有量が50質量部を超えると、接着剤組成物を構成する他の成分との相溶性が悪くなり、分離する場合がある。
本発明の難燃性接着剤組成物は、上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)及びリン含有オリゴマー(C)に加えて、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)以外の他の熱可塑性樹脂、粘着付与剤、リン含有オリゴマー(C)以外の他の難燃剤、硬化剤、硬化促進剤、カップリング剤、熱老化防止剤、レベリング剤、消泡剤、無機充填剤及び溶剤等を、難燃性接着剤組成物の機能に影響を与えない程度に含有することができる。
上記他の熱可塑性樹脂としては、例えば、フェノキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンオキシド樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂及びポリビニル系樹脂等が挙げられる。これらの熱可塑性樹脂は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
上記粘着付与剤としては、例えば、クマロン・インデン樹脂、テルペン樹脂、テルペン・フェノール樹脂、ロジン樹脂、p−t−ブチルフェノール・アセチレン樹脂、フェノール・ホルムアルデヒド樹脂、キシレン・ホルムアルデヒド樹脂、石油系炭化水素樹脂、水素添加炭化水素樹脂、テレピン系樹脂等を挙げることができる。これらの粘着付与剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
上記他の難燃剤は、有機系難燃剤及び無機系難燃剤のいずれでもよい。有機系難燃剤としては、例えば、リン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、リン酸グアニジン、ポリリン酸グアニジン、リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、リン酸アミドアンモニウム、ポリリン酸アミドアンモニウム、リン酸カルバメート、ポリリン酸カルバメート、トリスジエチルホスフィン酸アルミニウム、トリスメチルエチルホスフィン酸アルミニウム、トリスジフェニルホスフィン酸アルミニウム、ビスジエチルホスフィン酸亜鉛、ビスメチルエチルホスフィン酸亜鉛、ビスジフェニルホスフィン酸亜鉛、ビスジエチルホスフィン酸チタニル、テトラキスジエチルホスフィン酸チタン、ビスメチルエチルホスフィン酸チタニル、テトラキスメチルエチルホスフィン酸チタン、ビスジフェニルホスフィン酸チタニル、テトラキスジフェニルホスフィン酸チタン等のリン系難燃剤;メラミン、メラム、メラミンシアヌレート等のトリアジン系化合物や、シアヌル酸化合物、イソシアヌル酸化合物、トリアゾール系化合物、テトラゾール化合物、ジアゾ化合物、尿素等の窒素系難燃剤;シリコーン化合物、シラン化合物等のケイ素系難燃剤等が挙げられる。また、無機系難燃剤としては、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化ジルコニウム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム等の金属水酸化物;酸化スズ、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化モリブデン、酸化ニッケル等の金属酸化物;炭酸亜鉛、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、ホウ酸亜鉛、水和ガラス等が挙げられる。これらの難燃剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用することができる。
上記硬化剤は、エポキシ樹脂(B)との反応により架橋構造を形成するための成分であり、例えば、脂肪族ジアミン、脂肪族系ポリアミン、環状脂肪族ジアミン及び芳香族ジアミン等のアミン系硬化剤、ポリアミドアミン系硬化剤、脂肪族多価カルボン酸、脂環式多価カルボン酸、芳香族多価カルボン酸及びそれらの酸無水物等の酸系硬化剤;ジシアンジアミドや有機酸ジヒドラジド等の塩基性活性水素系硬化剤;ポリメルカプタン系硬化剤;ノボラック樹脂系硬化剤;ユリア樹脂系硬化剤;メラミン樹脂系硬化剤等が挙げられる。これらの硬化剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて使用することができる。
脂肪族ジアミン系硬化剤としては、エチレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、ヘキサメチレンジアミン、ポリメチレンジアミン、ポリエーテルジアミン、2,5−ジメチルヘキサメチレンジアミン、トリメチルヘキサメチレンジアミン等が挙げられる。
脂肪族ポリアミン系硬化剤としては、ジエチレントリアミン、イミノビス(ヘキサメチレン)トリアミン、トリヘキサテトラミン、テトラエチレンペンタミン、アミノエチルエタノールアミン、トリ(メチルアミノ)ヘキサン、ジメチルアミノプロピルアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、メチルイミノビスプロピルアミン等が挙げられる。
環状脂肪族ジアミン系硬化剤としては、メンセンジアミン、イソフォロンジアミン、ビス(4−アミノー3−メチルジシクロへキシル)メタン、ジアミノジシクロヘキシルメタン、ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、N−エチルアミノピペラジン、3,9−ビス(3−アミノプロピル)2,4,8,10−テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン、メタキシリレンジアミンの水添物等が挙げられる。
芳香族ジアミン系硬化剤としては、メタフェニレンジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルホン、ジアミノジエチルジフェニルメタン、メタキシリレンジアミン等が挙げられる。
脂肪族多価カルボン酸系硬化剤及び酸無水物系硬化剤としては、コハク酸、アジピン酸、ドデセニル無水コハク酸、ポリアジピン酸無水物、ポリアゼライン酸無水物、ポリセバシン酸無水物等が挙げられる。
脂環式多価カルボン酸系硬化剤及び酸無水物系硬化剤としては、メチルテトラヒドロフタル酸、メチルヘキサヒドロフタル酸、メチルハイミック酸、ヘキサヒドロフタル酸、テトラヒドロフタル酸、トリアルキルテトラヒドロフタル酸、メチルシクロジカルボン酸及びそれらの酸無水物等が挙げられる。
芳香族多価カルボン酸系硬化剤及び酸無水物系硬化剤としては、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、エチレングリコールグリコールビストリメリット酸、グリセロールトリストリメリット酸及びそれらの酸無水物等が挙げられる。
ポリメルカプタン系硬化剤としては、メルカプト化エポキシ樹脂やメルカプトプロピオン酸エステル等が挙げられる。
ノボラック系硬化剤としては、フェノールノボラック系硬化剤、クレゾールノボラック系硬化剤等が挙げられる。
本発明の難燃性接着剤組成物が硬化剤を含有する場合、硬化剤の含有量は、その官能基当量が、エポキシ樹脂(B)のエポキシ当量1に対して、好ましくは0.2〜2.5の範囲、より好ましくは0.4〜2.0の範囲となるように設定される。硬化剤の官能基当量が0.2〜2.5の範囲であれば、接着剤が十分な硬化状態となり、良好な接着性及び耐熱性が得られる。
上記硬化促進剤は、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)とエポキシ樹脂(B)との反応を促進させる目的で使用する成分であり、第三級アミン系硬化促進剤、第三級アミン塩系硬化促進剤及びイミダゾール系硬化促進剤等を使用することができる。
第三アミン系硬化促進剤としては、ベンジルジメチルアミン、2−(ジメチルアミノメチル)フェノール、2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、テトラメチルグアニジン、トリエタノールアミン、N,N’−ジメチルピペラジン、トリエチレンジアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン等が挙げられる。
第三アミン塩系硬化促進剤としては、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセンの、ギ酸塩、オクチル酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、o−フタル酸塩、フェノール塩又はフェノールノボラック樹脂塩や、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネンの、ギ酸塩、オクチル酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、o−フタル酸塩、フェノール塩又はフェノールノボラック樹脂塩等が挙げられる。
イミダゾール系硬化促進剤としては、2−メチルイミダゾール、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプタデシルイミダゾール、1,2−ジメチルイミダゾール、2−メチル−4−エチルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾール、1−ベンジル−2−メチルイミダゾール、1−ベンジル−2−フェニルイミダゾール、2,4−ジアミノ−6−[2’−メチルイミダゾリル−(1’)]−エチル−s−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−[2’−ウンデシルイミダゾリル−(1’)]−エチル−s−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−[2’−エチル−4’−メチルイミダゾリル−(1’)]−エチル−s−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−[2’−メチルイミダゾリル−(1’)]−エチル−s−トリアジンイソシアヌル酸付加物、2−フェニルイミダゾールイソシアヌル酸付加物、2−フェニル−4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール、2−フェニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチルイミダゾール等が挙げられる。
本発明の難燃性接着剤組成物が硬化促進剤を含有する場合、その含有量は、エポキシ樹脂(B)100質量部に対して、好ましくは1〜10質量部の範囲、特に好ましくは2〜5質量部の範囲である。硬化促進剤の含有量が1〜10質量部の範囲であれば、優れた接着性及び耐熱性を有する。
また、上記カップリング剤としては、ビニルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、p−スチリルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトシキシラン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−イソシアネ−トプロピルトリエトキシシラン、イミダゾールシラン等のシラン系カップリング剤;チタネ−ト系カップリング剤;アルミネ−ト系カップリング剤;ジルコニウム系カップリング剤等が挙げられる。これらは、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記熱老化防止剤としては、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノ−ル、n−オクタデシル−3−(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネ−ト、テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ−ト〕メタン等のフェノ−ル系酸化防止剤;ジラウリル−3,3’−チオジプロピオネ−ト、ジミリスチル−3,3’−ジチオプロピオネ−ト等のイオウ系酸化防止剤;トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト等のリン系酸化防止剤等が挙げられる。これらは、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記無機充填剤は、例えば、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、カ−ボンブラック、タルク、シリカ、銅、銀等からなる粉体が挙げられる。これらは、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
難燃性接着剤組成物におけるリン濃度は、組成物の固形分、即ち、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)、リン含有オリゴマー(C)、及び、溶剤を除く他の成分の合計を100質量%とした場合に、好ましくは0.7〜3質量%より好ましくは1〜2質量%である。リン濃度が0.7〜3質量%であれば、十分な難燃性を付与することができ、接着性や絶縁信頼性に与える影響も小さい。難燃性接着剤組成物中のリン濃度は、公知の元素分析装置等により求めることができる。また、原料成分が既知の場合、リン含有オリゴマー(C)及び他の成分のリン濃度を合計することにより求めることができる。
本発明の難燃性接着剤組成物は、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)、リン含有オリゴマー(C)及びその他成分を混合することにより製造することができる。本発明の難燃性接着剤組成物は、溶液又は分散液の状態で好ましく用いられることから、通常は、溶剤が使用される。溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n−プロピルアルコール、イソブチルアルコール、n−ブチルアルコール、ベンジルアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジアセトンアルコール等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルアミルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン類;トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メシチレン等の芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ−ト、3−メトキシブチルアセテート等のエステル類;ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類等が挙げられる。これらの溶剤は、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。本発明の難燃性接着剤組成物が溶剤を含む溶液又は分散液であると、被着体への塗工及び接着性層の形成を円滑に行うことができ、所望の厚さの接着性層を容易に得ることができる。
本発明の難燃性接着剤組成物が溶剤を含む場合、塗膜形成性を含む作業性等の観点から、溶剤は、固形分濃度が、好ましくは3〜80質量%、より好ましくは10〜50質量%の範囲となるように用いられる。固形分濃度が80質量%を超えると、溶液の粘度が高くなり過ぎて、均一に塗工し難くなる場合がある。
本発明の難燃性接着剤組成物による好適な被着体は、ポリイミド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、アラミド樹脂、液晶ポリマー等の高分子材料;銅、アルミニウム、ステンレス等の無機材料等からなる物体である。被着体の形状は、特に限定されない。そして、被着体としての、同一材料又は異なる材料からなる2つの部材同士を、本発明の難燃性接着剤組成物により接着させて、一体化した複合化物を製造することができる。また、以下のカバーレイフィルム、ボンディングシートのように、接着性を有する接着性層を有する製品を製造することができる。
2.カバーレイフィルム
本発明のカバーレイフィルムは、上記本発明の難燃性接着剤組成物を用いて得られた接着性層が、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの一方の表面に形成されていることを特徴とする。上記本発明の難燃性接着剤組成物は、特に、ポリイミド樹脂及びアラミド樹脂との接着性に優れるので、本発明のカバーレイフィルムは、接着性層と、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムとの剥離が困難なフィルムである。
上記ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムは、電気的絶縁性を有するものであれば、特に限定されず、ポリイミド樹脂又はアラミド樹脂のみからなるフィルム、その樹脂と添加剤とを含むフィルム等とすることができ、接着性層が形成される側には、表面処理が施されていてもよい。
上記ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの厚さは、通常、3〜125μmである。また、上記接着性層の厚さは、通常、5〜50μmであり、好ましくは10〜40μmである。
本発明のカバーレイフィルムを製造する方法としては、例えば、ポリイミドフィルムの表面に、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)、リン含有オリゴマー(C)及び溶剤を含む難燃性接着剤組成物を塗工した後、溶剤を除去するために2〜10分間程度加熱乾燥する方法がある。乾燥の際の加熱温度は、好ましくは40℃〜250℃、より好ましくは70℃〜170℃であり、通常、塗膜付きフィルムを、熱風乾燥、遠赤外線加熱、高周波誘導加熱等がなされる炉の中を通過させることにより行われる。なお、必要に応じて、接着性層の表面には、保管等のため、離型性フィルムを積層してもよい。前記離型性フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、シリコーン離型処理紙、ポリオレフィン樹脂コート紙、TPXフィルム、フッ素系樹脂フィルム等の公知のものが用いられる。
3.フレキシブル銅張積層板
本発明のフレキシブル銅張積層板は、上記本発明の難燃性接着剤組成物を用いて、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムと銅箔とが貼り合わされていることを特徴とする。即ち、本発明のフレキシブル銅張積層板は、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルム、難燃性接着剤組成物により形成された接着性層及び銅箔の順に構成されたものである。なお、接着性層及び銅箔は、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの両面に形成されていてもよい。上記本発明の難燃性接着剤組成物は、銅を含む物品との接着性に優れるので、本発明のフレキシブル銅張積層板は、一体化物として安定性に優れる。
上記ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの構成は、上記本発明のカバーレイフィルムにおけるポリイミドフィルム又はアラミドフィルムと同じとすることができる。
上記接着性層は、上記難燃性接着剤組成物の大部分が架橋反応して硬化物を形成していることが好ましい。
上記接着性層の厚さは、通常、5〜50μmであり、好ましくは10〜40μmである。
また、上記銅箔は、特に限定されず、電解銅箔、圧延銅箔等を用いることができる。
本発明のフレキシブル銅張積層板を製造する方法としては、例えば、ポリイミドフィルムの表面に、カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)、リン含有オリゴマー(C)及び溶剤を含む難燃性接着剤組成物を塗工した後、上記本発明のカバーレイフィルムの場合と同様にして乾燥し、次いで、塗膜付きフィルムの塗膜表面と銅箔とを面接触させ、80℃〜150℃で熱ラミネートを行う。次いで、この積層体(ポリイミドフィルム/接着性層/銅箔)を加熱圧着し、更にアフターキュアにより塗膜を硬化する方法がある。加熱圧着の条件は、例えば、150〜200℃、及び圧力1〜3MPaの条件で1〜60分間とすることができる。また、アフターキュアの条件は、例えば、100℃〜200℃、30分〜4時間とすることができる。
4.ボンディングシート
本発明のボンディングシートは、上記本発明の難燃性接着剤組成物を用いて得られた接着性層が、離型性フィルムの表面に形成されていることを特徴とする。なお、本発明のボンディングシートは、2枚の離型性フィルムの間に接着性層を備える態様であってもよい。
上記離型性フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、シリコーン離型処理紙、ポリオレフィン樹脂コート紙、TPXフィルム、フッ素系樹脂フィルム等の公知のものが用いられる。
上記離型性フィルムの厚さは、通常、20〜100μmである。また、上記接着性層の厚さは、通常、5〜100μmであり、好ましくは10〜60μmである。
本発明のボンディングシートを製造する方法としては、例えば、離型性フィルムの表面に、上記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)、エポキシ樹脂(B)、リン含有オリゴマー(C)及び溶剤を含む難燃性接着剤組成物を塗工した後、上記本発明のカバーレイフィルムの場合と同様にして乾燥する方法がある。
本発明を、実施例に基づいてより具体的に説明するが、本発明は、これに限定されるものではない。なお、下記において、部及び%は、特に断らない限り、質量基準である。
1.測定方法及び評価方法
(1)重量平均分子量
下記の条件で、GPC測定を行い、エラストマー及びリン含有オリゴマーのMwを求めた。Mwは、GPCにより測定したリテンションタイムを標準ポリスチレンのリテンションタイムを基準にして換算した。
装置:アライアンス2695(Waters社製)
カラム:TSKgel SuperMultiporeHZ−H 2本、TSKgel SuperHZ2500 2本、(東ソー社製)
カラム温度: 40℃
溶離液: テトラヒドロフラン 0.35ml/min
検出器: RI
(2)はく離接着強さ
厚さ25μmポリイミドフィルム(東レ社製、商品名「カプトン100EN」)を用意し、その表面に液状接着剤組成物を、ロ−ル塗布した。次いで、この塗膜付きフィルムをオーブン内に静置して、100℃で3分間乾燥させて厚さ25μmの被膜(接着性層)を形成し、カバーレイフィルムを得た。その後、厚さ35μmの圧延銅箔を、カバーレイフィルムの接着性層の表面に面接触するように重ね合わせ、温度120℃、圧力0.2MPa及び速度0.5m/分の条件でラミネ−トを行った。次いで、この積層体(ポリイミドフィルム/接着性層/銅箔)を、温度180℃及び圧力3MPaの条件で1分間加熱圧着し、その後、180℃で1時間の加熱養生を行い、フレキシブル銅張積層板を得た。このフレキシブル銅張積層板を切断して、所定の大きさの接着試験片を作製した。
接着性を評価するために、JIS C 6481に準拠し、温度23℃及び引張速度50mm/分の条件で、接着試験片からポリイミドフィルムを剥がすときの180゜はく離接着強さ(N/mm)を測定した。測定時の接着試験片の幅は10mmとした。
(3)樹脂流れ出し性
上記カバーレイフィルムに6mmφのパンチ穴を開けて、厚さ35μmの圧延銅箔を、カバーレイフィルムの接着性層の表面に面接触するように重ね合わせ、温度120℃、圧力0.2MPa及び速度0.5m/分の条件でラミネ−トを行った。次いで、この積層体(ポリイミドフィルム/接着性層/銅箔)を、温度180℃及び圧力3MPaの条件で1分間加熱圧着した。これにより、一体化した積層体のポリイミド穴部の孔端から樹脂成分の流れ出しが発生したので、孔端からの最大流出長さを測定した。最大流出長さが小さいほど樹脂流れ出し性が良好で、大きいほど樹脂流れ出し性が劣ると判断した。この樹脂流れ出し性は、FPC関連製品における配線部分の埋め込み性を評価するものである。
(4)はんだ耐熱性
JIS C 6481に準拠し、次の条件で試験を行った。上記接着試験片を20mm角に裁断し、23℃、55%RHの環境下で、24時間放置した。その後、ポリイミドフィルムの面を上にして、所定温度のはんだ浴に60秒間浮かべて、接着試験片表面の発泡状態を観察した。この時、接着試験片に発泡が観察されない温度の上限を、はんだ耐熱性の温度とした。
(5)絶縁信頼性
上記カバーレイフィルムに、L/S=50/50(配線太さ;50μm、配線間距離;50μm)のパターンを形成した銅張積層板を貼り合わせて、温度120℃、圧力0.2MPa及び速度0.5m/分の条件でラミネートした。次いで、このポリイミドフィルム/接着剤層/銅張積層板の積層体を、温度180℃及び圧力3MPaの条件で1分間加熱圧着し、その後、180℃で1時間の加熱養生を行い、試験片を得た。
上記試験片の端子に専用の配線を繋ぎ、印加電圧60VDC、温度120℃、湿度90%、試験時間4時間の条件で、線間絶縁信頼性試験を行った。試験後、外観において、配線の大きな変色が無いもしくは非常に程度が小さい場合は○、そうでない場合は×とした。また、絶縁抵抗値が1×108Ωより高い場合は○、低い場合は×と判定した。
(6)難燃性
厚さ12.5μmポリイミドフィルム(東レ社製、商品名「カプトン50EN」)を用意し、その表面に液状接着剤組成物をロ−ル塗布した。次いで、この塗膜付きフィルムをオーブン内に静置して、温度100℃で3分間乾燥させて厚さ25μmの被膜(接着性層)を形成し、カバーレイフィルムを得た。その後、4.4μmのアラミドフィルム(東レ社製、商品名「ミクトロン」)を、カバーレイフィルムの接着性層の表面に面接触するように重ね合わせ、温度120℃、圧力0.2MPa及び速度0.5m/分の条件でラミネ−トを行った。次いで、この積層体(ポリイミドフィルム/接着性層/アラミドフィルム)を、温度180℃及び圧力3MPaの条件で1分間加熱圧着し、その後、温度180℃で1時間の加熱養生を行い、難燃性評価用試験片を得た。
この難燃性評価用試験片について、UL94規格に準拠した薄材垂直燃焼試験を行い、難燃性試験合格(VTM−0)を○、不合格を×と判定した。
2.難燃性接着剤組成物の原料
2−1.エラストマー
(1)カルボキシル基含有スチレン系エラストマーa1
旭化成ケミカルズ社製マレイン酸変性スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体「タフテックM1913」(商品名)を用いた。この共重合体におけるスチレン/エチレンブチレン比は30/70であり、重量平均分子量は150000である。また、酸価は10mgKOH/gである。
(2)カルボキシル基含有スチレン系エラストマーa2
旭化成ケミカルズ社製マレイン酸変性スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体「タフテックM1911」(商品名)を用いた。この共重合体におけるスチレン/エチレンブチレン比は30/70であり、重量平均分子量は150000である。また、酸価は2mgKOH/gである。
(3)スチレン系エラストマーa3
旭化成ケミカルズ社製スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体「タフテックH1041」(商品名)を用いた。この共重合体におけるスチレン/エチレンブチレン比は30/70であり、重量平均分子量は150000である。また、酸価は0mgKOH/gである。
(4)ウレタン系エラストマー
DIC社製「パンデックスT−5102」(商品名)を用いた。このエラストマーの融点はなく、酸価は0.5mgKOH/gである。
(5)酸変性NBR系エラストマー
日本ゼオン社製カルボキシル基含有ニトリルゴム「ニポール1072J」(商品名)を用いた。このエラストマーの結合アクリロニトリル量は27%(中心値)である。
2−2.エポキシ樹脂
(1)エポキシ樹脂b1
DIC社製ジシクロペンタジエン型多官能エポキシ樹脂「EPICLON HP−7200」(商品名)を用いた。このエポキシ樹脂b1のエポキシ当量は259g/eqである。
(2)エポキシ樹脂b2
DIC社製ナフタレン型多官能エポキシ樹脂「EPICLON HP−4700」(商品名)を用いた。このエポキシ樹脂b2のエポキシ当量は165g/eqである。
(3)エポキシ樹脂b3
三菱化学社製ビスフェノールA型エポキシ樹脂「エピコート jER828」(商品名)を用いた。このエポキシ樹脂b3のエポキシ当量は189g/eqである。
2−3.難燃剤
(1)難燃剤c1
FRX POLYMERS社製リン含有オリゴマー「Nofia OL−1001」(商品名)を用いた。このリン含有オリゴマーは、上記一般式(2)で表される化合物であり、Mwは2000〜3000である。また、リン含有量は8.5%であり、ガラス転移温度(Tg)は83℃である。
(2)難燃剤c2
FRX POLYMERS社製リン含有オリゴマー「Nofia OL−3001」(商品名)を用いた。このリン含有オリゴマーは、上記一般式(2)で表される化合物であり、Mwは3500〜4500である。また、リン含有量は10.0%であり、ガラス転移温度(Tg)は85℃である。
(3)難燃剤x
CLARIANT社製トリスジエチルホスフィン酸アルミニウム「EXOLIT OP−935」(商品名)を用いた。この難燃剤xのリン含有量は24%である。
(4)難燃剤y
昭和電工社製水酸化アルミニウム「ハイジライト42M」(商品名)を用いた。
2−4.その他
(1)硬化剤
DIC社製フェノールノボラック樹脂「PHENOLITE TD−2090」(商品名)を用いた。
(2)硬化促進剤
四国化成社製イミダゾール系硬化促進剤「キュアゾールC11−Z」(商品名)を用いた。
(3)溶剤
トルエン及びメチルエチルケトンからなる混合溶剤(質量比=90:10)を用いた。
3.難燃性接着剤組成物の製造及び評価
実施例1〜6及び比較例1〜8
撹拌装置付き1000mlフラスコに、上記の原料を表1及び表2に示す割合で添加し、室温で6時間撹拌して、溶剤に溶解することにより、液状の難燃性接着剤組成物を製造した。得られた液状接着剤組成物を用いて、上記の各種評価を行った。その結果を表1及び表2に示す。
Figure 0006079890
Figure 0006079890
表1の結果から、実施例1〜6の難燃性接着剤組成物は、すべての特性において優れたものであることが分かる。一方、比較例1は、カルボキシル基を有しないスチレン系エラストマーを用いているため、接着性、耐熱性及び絶縁信頼性が不十分である。また、比較例2は、リン含有オリゴマー(C)の含有量が本発明の範囲外であるため、難燃性が十分ではない。更に、比較例3及び4は、エポキシ樹脂(B)の含有量が本発明の範囲外であるため、本発明の効果が得られない。本発明のリン含有オリゴマー(C)以外の難燃剤を用いた比較例5及び6は、絶縁信頼性、接着性及び耐熱性が不十分である。また、本発明のカルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)以外のエラストマーを用いた比較例7及び8は、本発明のリン含有オリゴマー(C)を所定量使用しても難燃性が得られず、絶縁信頼性も不十分である。
本発明の難燃性接着剤組成物は、ポリイミドフィルム等に対する接着性に優れる。また、2つの部材を接合した場合、これらの間の接着部は、耐熱性及び絶縁信頼性に優れるため、カバーレイフィルム、フレキシブル銅張積層板、ボンディングシート等のフレキシブルプリント配線板の関連製品の製造に好適である。

Claims (8)

  1. (A)カルボキシル基含有スチレン系エラストマーと、(B)エポキシ樹脂と、(C)下記一般式(1)で表される構造単位を含むリン含有オリゴマーとを含有し、
    前記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)を100質量部とした場合に、前記エポキシ樹脂(B)の含有量は17質量部であり、前記リン含有オリゴマー(C)の含有量は10〜50質量部であることを特徴とする難燃性接着剤組成物。
    Figure 0006079890
    (式中、R及びRは、それぞれ、独立して、水素原子又はメチル基であり、nは1〜20の整数である。)
  2. 前記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)の酸価が、0.1〜20mgKOH/gである請求項1に記載の難燃性接着剤組成物。
  3. 前記カルボキシル基含有スチレン系エラストマー(A)の主鎖骨格が、スチレン−ブタジエンブロック共重合体、スチレン−エチレンプロピレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレンプロピレン−スチレンブロック共重合体からなる群より選択される少なくとも1つのスチレン系エラストマーである請求項1又は2に記載の難燃性接着剤組成物。
  4. 前記リン含有オリゴマー(C)の重量平均分子量が、1000〜10000である請求項1〜3のいずれか1項に記載の難燃性接着剤組成物。
  5. 前記難燃性接着剤組成物中のリン濃度が、前記難燃性接着剤組成物の固形分を100質量%とした場合に、0.7〜3質量%である請求項1〜4のいずれか1項に記載の難燃性接着剤組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の難燃性接着剤組成物を用いて得られた接着性層が、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの一方の表面に形成されてなることを特徴とするカバーレイフィルム。
  7. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の難燃性接着剤組成物を用いて、ポリイミドフィルム又はアラミドフィルムの少なくとも一方の表面に銅箔を貼り合わせてなることを特徴とするフレキシブル銅張積層板。
  8. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の難燃性接着剤組成物を用いて得られた接着性層が、離型性フィルムの一方の表面に形成されてなることを特徴とするボンディングシート。
JP2015537866A 2013-09-20 2014-09-08 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板 Active JP6079890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013195898 2013-09-20
JP2013195898 2013-09-20
PCT/JP2014/073655 WO2015041085A1 (ja) 2013-09-20 2014-09-08 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6079890B2 true JP6079890B2 (ja) 2017-02-15
JPWO2015041085A1 JPWO2015041085A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52688736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537866A Active JP6079890B2 (ja) 2013-09-20 2014-09-08 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10472496B2 (ja)
JP (1) JP6079890B2 (ja)
KR (1) KR102250655B1 (ja)
CN (1) CN105579542B (ja)
TW (1) TWI640588B (ja)
WO (1) WO2015041085A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10875283B2 (en) * 2014-07-31 2020-12-29 Toagosei Co., Ltd. Adhesive layer-equipped laminate, and flexible copper-clad laminate sheet and flexible flat cable using same
KR101996977B1 (ko) 2015-05-26 2019-07-05 타츠타 전선 주식회사 차폐 필름 및 차폐 프린트 배선판
JP6759873B2 (ja) * 2015-09-03 2020-09-23 株式会社村田製作所 フレキシブル銅張積層板の製造方法とフレキシブル銅張積層板
JPWO2017043455A1 (ja) * 2015-09-07 2018-06-28 株式会社巴川製紙所 導電性接着剤組成物、導電性接着シート及びそれを用いた配線デバイス
JP6791163B2 (ja) 2015-11-02 2020-11-25 東洋紡株式会社 低誘電難燃性接着剤組成物
CN106696396A (zh) * 2016-12-31 2017-05-24 铜陵华科电子材料有限公司 一种用于高温环境状态的覆铜板
CN110290921B (zh) * 2017-03-06 2021-09-14 株式会社村田制作所 覆金属箔层压板、电路基板、以及多层电路基板
CN107116886B (zh) * 2017-04-20 2019-03-19 广东莱尔新材料科技股份有限公司 一种抗翘曲印刷线路板用覆盖膜的制备方法
US20200224066A1 (en) * 2017-05-08 2020-07-16 Biao Shen High Performance Reactive Pressure Sensitive Adhesive Composition
US10584213B2 (en) 2018-08-10 2020-03-10 International Business Machines Corporation Phosphazene-containing polyhexahydrotriazine elastomers
AU2019406816A1 (en) * 2018-12-18 2021-07-01 Cytec Industries Inc. Flame-retardant epoxy composition and method of using the same
CN111560112B (zh) * 2020-06-18 2022-06-21 福建师范大学 含磷三氮唑有机胺盐阻燃固化剂及其在环氧树脂中的应用
CN112331856B (zh) * 2020-11-03 2022-06-07 华东理工大学华昌聚合物有限公司 锂离子电池电极粘结剂及其制备方法和应用
JP2022099778A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 ポリイミド組成物、樹脂フィルム、積層体、カバーレイフィルム、樹脂付き銅箔、金属張積層板及び回路基板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277465A (ja) * 1988-01-13 1990-03-16 Bayer Ag 防炎性ポリエチレンテレフタレート成形コンパウンド類
JP2002088332A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Nitto Denko Corp 接着剤組成物および接着シート
JP2002235061A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Nitto Denko Corp 熱反応性接着剤組成物および熱反応性接着フィルム
WO2012088435A2 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Frx Polymers, Inc. Hyperbranched oligomeric phosphonates and compositions including the same
JP2012126826A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 接着剤組成物、及びそれを用いた積層体、並びに二次電池
JP2013010955A (ja) * 2011-06-03 2013-01-17 Arisawa Mfg Co Ltd 難燃性樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いたフレキシブルプリント配線板用金属張積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板用接着シート及びフレキシブルプリント配線板。
JP2013170214A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Adeka Corp エポキシ樹脂組成物及びポリイミド用絶縁接着剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2682522A (en) 1952-09-10 1954-06-29 Eastman Kodak Co Process for preparing polymeric organo-phosphonates
US3719727A (en) 1970-03-19 1973-03-06 Toyo Boseki Fireproof,thermoplastic polyester-polyaryl phosphonate composition
DE4113157A1 (de) 1990-09-06 1992-03-12 Bayer Ag Hochverzweigte polyphosphonate auf melamin-basis
JP4614214B2 (ja) * 1999-12-02 2011-01-19 信越化学工業株式会社 半導体装置素子用中空パッケージ
JP4128384B2 (ja) 2002-03-29 2008-07-30 住友ベークライト株式会社 フレキシブル配線板用接着剤組成物
JP2005248134A (ja) 2004-03-08 2005-09-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 難燃性接着剤組成物、ならびにそれを用いたカバーレイフィルムおよびフレキシブル銅張積層板
CN100564447C (zh) * 2004-05-18 2009-12-02 三井化学株式会社 粘着性树脂组合物及其用途
JP5023623B2 (ja) 2006-08-31 2012-09-12 東亞合成株式会社 ハロゲンフリー難燃性接着剤組成物
JP2008088302A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 難燃性接着剤組成物、ならびにそれを用いた接着剤シート、カバーレイフィルムおよびフレキシブル銅張積層板
JP2009096940A (ja) 2007-10-19 2009-05-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd 難燃性接着剤組成物、カバーレイおよび接着剤シート、フレキシブルプリント配線板
JP2009215494A (ja) 2008-03-12 2009-09-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 難燃性接着剤組成物、ならびにそれを用いた接着シート、カバーレイフィルムおよびフレキシブル銅張積層板
CN102775442B (zh) * 2012-07-11 2016-02-17 合肥安聚达新材料科技有限公司 低聚物型膦酸酯及其制备方法和用途
US10875283B2 (en) * 2014-07-31 2020-12-29 Toagosei Co., Ltd. Adhesive layer-equipped laminate, and flexible copper-clad laminate sheet and flexible flat cable using same
KR20170122722A (ko) * 2014-12-25 2017-11-06 리켄 테크노스 가부시키가이샤 전지 팩 보호 부재용 열가소성 엘라스토머 조성물

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0277465A (ja) * 1988-01-13 1990-03-16 Bayer Ag 防炎性ポリエチレンテレフタレート成形コンパウンド類
JP2002088332A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Nitto Denko Corp 接着剤組成物および接着シート
JP2002235061A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Nitto Denko Corp 熱反応性接着剤組成物および熱反応性接着フィルム
JP2012126826A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 接着剤組成物、及びそれを用いた積層体、並びに二次電池
WO2012088435A2 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Frx Polymers, Inc. Hyperbranched oligomeric phosphonates and compositions including the same
JP2013010955A (ja) * 2011-06-03 2013-01-17 Arisawa Mfg Co Ltd 難燃性樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いたフレキシブルプリント配線板用金属張積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板用接着シート及びフレキシブルプリント配線板。
JP2013170214A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Adeka Corp エポキシ樹脂組成物及びポリイミド用絶縁接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW201527460A (zh) 2015-07-16
KR20160060081A (ko) 2016-05-27
KR102250655B1 (ko) 2021-05-12
JPWO2015041085A1 (ja) 2017-03-02
CN105579542B (zh) 2018-05-18
TWI640588B (zh) 2018-11-11
US10472496B2 (en) 2019-11-12
CN105579542A (zh) 2016-05-11
WO2015041085A1 (ja) 2015-03-26
US20160222192A1 (en) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6079890B2 (ja) 難燃性接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
JP6528881B2 (ja) 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
JPWO2014147903A1 (ja) 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
JP5846290B2 (ja) ハロゲンフリー難燃性接着剤組成物
WO2016047289A1 (ja) 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
JP6769485B2 (ja) 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム、フレキシブル銅張積層板及び接着シート
WO2021131268A1 (ja) 接着剤組成物
JP5487634B2 (ja) フレキシブル印刷配線板用難燃性接着剤組成物及びそれを用いたフレキシブル印刷配線板
JP5776621B2 (ja) 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及び接着シート
WO2022045157A1 (ja) 接着剤組成物
TW202334364A (zh) 接著劑組成物及附接著劑層之積層體
JP2023132499A (ja) 接着剤組成物及び接着剤層付き積層体
JP2024093529A (ja) 接着剤組成物、接着剤層付き積層体、フレキシブル銅張積層板、および、フレキシブルフラットケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6079890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250