JP6040962B2 - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6040962B2
JP6040962B2 JP2014114686A JP2014114686A JP6040962B2 JP 6040962 B2 JP6040962 B2 JP 6040962B2 JP 2014114686 A JP2014114686 A JP 2014114686A JP 2014114686 A JP2014114686 A JP 2014114686A JP 6040962 B2 JP6040962 B2 JP 6040962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge
pump
valve
passage
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014114686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015229925A (ja
Inventor
英俊 大岩
英俊 大岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014114686A priority Critical patent/JP6040962B2/ja
Priority to US14/728,371 priority patent/US9759143B2/en
Publication of JP2015229925A publication Critical patent/JP2015229925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6040962B2 publication Critical patent/JP6040962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/004Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0836Arrangement of valves controlling the admission of fuel vapour to an engine, e.g. valve being disposed between fuel tank or absorption canister and intake manifold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation

Description

本発明は、キャニスタが保持する蒸発燃料(ベーパガス)を吸気通路へ導いてパージ処理を行う蒸発燃料処理装置に関する。
(従来技術)
蒸発燃料処理装置の従来技術を図3を参照して説明する。なお、「背景技術」にて用いる符合は、後述する実施例と同一機能物に同一符合を付したものである。
蒸発燃料処理装置は、燃料タンク1内で蒸発(気化)した蒸発燃料を保持するキャニスタ2と、このキャニスタ2が保持した蒸発燃料を吸気通路3の負圧発生範囲(スロットルバルブ4の吸気下流)へ導くパージ通路5と、このパージ通路5の開閉および開度調整を行うパージバルブ6とを備える。
近年では、エンジンの低排気量化、低回転化(ハイギヤド化)、省エネのための過給機化等により、吸気負圧が小さくなる傾向にある。吸気負圧が小さいと、キャニスタ2から吸気通路3に導かれる蒸発燃料のパージ量が減少し、パージ処理が損なわれる。
そこで、パージ通路5に電動のパージポンプ7を設け、パージポンプ7の作動によりキャニスタ2が保持する蒸発燃料を吸気通路3へ圧送する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
(問題点)
近年では、ハイブリッド車やアイドルストップ車など、省エネやCO2低減等の目的で、エンジンの運転頻度が下がる傾向にある。そこで、エンジンの運転中はキャニスタ2に保持させた蒸発燃料を常時吸気通路3へ導くことが望まれる。すると、エンジンの運転中にパージポンプ7を常時作動させることになる。
その結果、パージポンプ7には、極めて高寿命で高耐久の性能が望まれることになり、高コスト化の要因になるとともに、常時作動することで電力消費も多くなってしまう。
そこで、吸気負圧が小さい時以外は、パージポンプ7を停止して、吸気負圧により蒸発燃料を吸気通路3に導くことが考えられる。
しかし、パージポンプ7を停止すると、パージポンプ7が大きな通気抵抗として作用することになり、停止したパージポンプ7によって蒸発燃料のパージ処理が阻害されてしまう。
特許第4807296号公報
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、パージポンプの作動頻度を下げ、且つ停止中のパージポンプが蒸発燃料のパージ処理を阻害することのない蒸発燃料処理装置の提供にある。
吸気通路(3)の吸気負圧が小さい時は、パージポンプ(7)を作動させ、バイパス通路(8)を閉じることで、パージポンプ(7)の作動によりパージ処理を行う。
一方、吸気通路(3)の吸気負圧が小さい時以外は、パージポンプ(7)を停止し、バイパス通路(8)を開くことで、パージポンプ(7)を迂回したパージ処理を行う。
このように、吸気負圧の発生具合に応じてパージポンプ(7)を作動させるため、パージポンプ(7)の作動頻度を下げることができる。このため、パージポンプ(7)に求められる耐久性能を下げることができるとともに、パージポンプ(7)が消費する電力量を少なくできる。
また、パージポンプ(7)の停止中は、パージポンプ(7)を迂回するバイパス通路(8)を介してパージ処理が行われるため、停止中のパージポンプ(7)が蒸発燃料のパージ処理を阻害しない。
蒸発燃料処理装置の概略構成図である(実施例)。 吸気負圧とパージ量との関係を示すグラフである(実施例)。 蒸発燃料処理装置の概略構成図である(従来例)。
以下において「発明を実施するための形態」を詳細に説明する。
本発明の具体的な一例(実施例)を図面に基づき説明する。なお、以下の「実施例」は具体的な一例を開示するものであり、本発明が「実施例」に限定されないことは言うまでもない。
[実施例1]
図1、図2を参照して実施例1を説明する。
蒸発燃料処理装置は、エンジン車両(例えば、ハイブリッド車、アイドルストップ車、コンベ車など)に搭載されるものであり、燃料タンク1の蒸発燃料をキャニスタ2に保持させ、エンジン運転中にキャニスタ2が保持する蒸発燃料をエンジンの吸気通路3に導いてパージ処理を行うものである。
蒸発燃料処理装置は、
(a)燃料タンク1内で蒸発した蒸発燃料を保持するキャニスタ2と、
(b)このキャニスタ2が保持した蒸発燃料を吸気通路3の負圧発生範囲(スロットルバルブ4の吸気下流)へ導くパージ通路5と、
(c)このパージ通路5の開閉および開度調整を行うパージバルブ6と、
(d)このパージバルブ6とキャニスタ2の間のパージ通路5に設けられ、キャニスタ2内の空気(即ち、蒸発燃料を含む空気)を吸気通路3へ向けて圧送するパージポンプ7と、
(e)パージ通路5の途中に設けられて、パージポンプ7を迂回させるバイパス通路8と、
(f)このバイパス通路8を開閉する開閉弁9と、
を備えて構成される。
そして、燃料処理装置に用いられる複数の電気機能部品は、エンジン制御を行う制御装置(以下、ECUと称す)により作動状態(即ち、通電状態)が制御される。
キャニスタ2は、内部に蒸発燃料を吸着して保持する吸着物質(例えば、活性炭等)を収容する容器であり、上述したようにパージ通路5を介して吸気通路3の負圧発生範囲に接続される。
このキャニスタ2には、燃料タンク1内の蒸発燃料をキャニスタ2へ導くブリーザ通路10が接続され、燃料タンク1の上部空間と連通する。なお、ブリーザ通路10と燃料タンク1との接続部には、周知のベントバルブ、ロールオーババルブ、カットオフバルブ等が設けられる。ベントバルブは、燃料タンク1の内圧がブリーザ配管より高くなると開弁する。ロールオーババルブは、給油時や車両転倒時に閉弁してベントバルブと燃料タンク1との接続を遮断する。カットオフバルブは、ロールオーババルブと並列に設けられ、ロールオーババルブより液面が上昇した際にベントバルブと燃料タンク1との接続を遮断する。
また、キャニスタ2は、大気導入通路11を介して大気が導入可能に設けられている。この大気導入通路11には、電磁弁構造を有するCCV(キャニスタ・コントロール・バルブの略)が設けられいる。このCCVは、ECUにより作動状態が制御されるものであり、CCVが開かれることで大気がキャニスタ2内に取り込まれる。
パージバルブ6は、通電時に開弁するノーマリ・クローズ(N/C)タイプの電磁弁であり、周知の構造を採用する。このパージバルブ6は、ECUにより作動状態が制御されるものであり、エンジン停止中は通電が停止されて閉弁し、エンジン運転中は通電状態が制御(例えば、デューティ比制御等)されて吸気通路3へ導かれるパージ量(吸気通路3へ導かれる蒸発燃料を含む空気量)を調整する。
パージポンプ7は、電動モータとポンプを組み合わせた電動ポンプである。パージポンプ7のポンプ形式は限定するものではなく、適宜採用可能であり、一例を開示するとベーンポンプやウエスコポンプを採用する。
パージポンプ7は、ECUにより運転状態が制御されるものであり、吸気負圧が小さい時(予め設定した判定値より小さい時)に作動する。
パージポンプ7は、ECUにより運転状態がON/OFF制御されるものであり、吸気負圧が小さい時のみにパージポンプ7が作動するように設けられている。
ECUは、スロットルバルブ4の下流域の吸気負圧が予め設定した判定値より小さい場合に「ポンプ作動領域」と判定してパージポンプ7をONし、スロットルバルブ4の下流域の吸気負圧が予め設定した判定値より大きい場合に「ポンプ停止領域」と判定してパージポンプ7をOFFする。なお、「ポンプ作動領域」と「ポンプ停止領域」の作動境界部には、パージポンプ7のON/OFF作動のハンチングを防ぐ手段としてヒステリシスが設定されている。
ECUが判定基準として用いる吸気負圧は、ECUが有する情報(例えば、エンジン回転数とスロットル開度など)から算出(推定)しても良いし、吸気負圧を検出するセンサによって検出しても良い。
バイパス通路8は、パージポンプ7の吸入口側とパージポンプ7の吐出口側を連通する連通路であり、パージポンプ7のハウジング等に一体的に設けられるものであっても良いし、パージポンプ7とは独立した配管等で設けられるものであっても良い。
開閉弁9は、上述したように、バイパス通路8を開閉するバルブであり、吸気負圧が小さい時以外に開くものである。即ち、開閉弁9は、パージポンプ7が作動する時(吸気負圧が小さい時)にバイパス通路8を閉じ、パージポンプ7が停止する時(吸気負圧が小さくない時)にバイパス通路8を開くものである。
具体的に開閉弁9は、吸気通路3側とキャニスタ2側との圧力差によって開閉する逆止弁であっても良いし、通電状態に応じて開閉状態が切り替わる電動バルブであっても良い。
開閉弁9として逆止弁を用いる場合を説明する。
逆止弁は、吸気通路3側の圧力がキャニスタ2側の圧力より小さい時に(吸気通路3側の圧力<キャニスタ2側の圧力)、その圧力差によって開くメカニカルバルブであり、例えばダイヤフラムを用いたリード弁構造や、ボール弁等を用いたチェック弁構造を採用する。
具体的な逆止弁の開閉作動を説明する。パージポンプ7が作動する際(吸気負圧が小さい時)は、パージポンプ7の吐出圧により吸気通路3側の圧力がキャニスタ2側の圧力より大きくなって逆止弁がバイパス通路8を閉じる。また、パージポンプ7が停止する際(吸気負圧が小さくない時)は、吸気通路3側の圧力がキャニスタ2側の圧力より小さくなって逆止弁がバイパス通路8を開く。
開閉弁9として電動バルブを用いる場合を説明する。
電動バルブの具体的な一例は、電磁弁であり、通電時に開弁するノーマリ・クローズ(N/C)タイプであっても良いし、通電時に閉弁するノーマリ・オープン(N/O)タイプであっても良い。そして、電動バルブはECUにより通電制御されるものであり、パージポンプ7が作動する時(吸気負圧が小さい時)にバイパス通路8を閉じ、パージポンプ7が停止する時(吸気負圧が小さくない時)にバイパス通路8を開くものである。
ここで、図2を説明する。図2の実線Aは、パージポンプ7をONし、開閉弁9が閉じられた際における吸気負圧とパージ量の関係を示す。また、図2の実線Bは、パージポンプ7がOFFされ、開閉弁9が開かれた際における吸気負圧とパージ量の関係を示す。
図2の実線Aに示すように、パージポンプ7のポンプ能力は、パージポンプ7をONした際に、吸気負圧が0(ゼロ)であったとしても必要パージ量(パージ処理に最低限必要とされるパージ量)を確保するように設けられる。なお、図2の実線Aに示すように、パージポンプ7がONした際のパージ量は、吸気負圧の影響により、吸気負圧が大きくなるに従って大きくなる特性を有する。
ECUは、エンジンの運転制御(複数のインジェクタの通電制御による燃料の噴射制御等)を行うとともに、上述したように、蒸発燃料処理装置に用いられる電気機能部品の通電制御を実施する。
このECUは、エンジンの運転中にパージバルブ6の開度調整を行なって、吸気通路3へ導かれるパージ量(即ち、吸気通路3へ導かれる蒸発燃料)を調整するとともに、パージ量に基づく噴射補正値を算出する。そして、ECUは、インジェクタから噴射される燃料の噴射量を、算出した噴射補正値で補正し、空燃比をエンジンの運転状態に適した目標空燃比に保つように設けられている。なお、具体的なパージバルブ6の開度制御および蒸発燃料による噴射補正制御は周知技術を採用するものであり、説明は割愛する。
(実施例1の効果1)
実施例1の蒸発燃料処理装置は、上述したように、吸気負圧が小さい「ポンプ作動領域」ではパージポンプ7を作動させてパージ処理を行い、吸気負圧が小さくない「ポンプ停止領域」ではパージポンプ7を停止し、バイパス通路8を開いてベーパ処理を行う。即ち、吸気負圧の発生具合に応じてパージポンプ7を作動させる。このため、パージポンプ7の作動頻度を下げることができ、パージポンプ7に求められる耐久性能を下げることができる。
これにより、パージポンプ7の耐久性能を下げても、必要十分な高寿命を達成することが可能になる。即ち、パージポンプ7のコストを抑えて高寿命の蒸発燃料処理装置を提供することができる。
(実施例1の効果2)
実施例1の蒸発燃料処理装置は、上述したように、パージポンプ7の作動頻度を下げることができるため、パージポンプ7の電力消費量を抑えることができる。これにより、省エネ化が可能になるとともに、車両に搭載される発電システムの発電負荷およびバッテリ負荷を軽減することができる。
(実施例1の効果3)
実施例1の蒸発燃料処理装置は、上述したように、パージポンプ7を停止する際(吸気負圧が小さくない時)は、バイパス通路8を介してパージ処理を行うため、停止中のパージポンプ7が大きな通気抵抗として作用する不具合がなく、吸気通路3に発生した吸気負圧によって必要パージ量を確保することができる。
即ち、実施例1の蒸発燃料処理装置は、吸気負圧が小さくない時にパージポンプ7を停止させるものであるが、停止したパージポンプ7がパージ処理を阻害する不具合が生じない。
上記の実施例では、エンジン制御を行うECUによって蒸発燃料処理装置の作動制御を行う例を示したが、限定するものではなく、ECUから独立した制御装置によって蒸発燃料処理装置の作動制御を行うものであっても良い。
1 燃料タンク
2 キャニスタ
3 エンジンの吸気通路
5 パージ通路
7 パージポンプ
8 バイパス通路
9 開閉弁

Claims (4)

  1. 燃料タンク(1)内で蒸発した蒸発燃料を保持するキャニスタ(2)とエンジンの吸気通路(3)とを連通するパージ通路(5)を備えた蒸発燃料処理装置において、
    前記パージ通路(5)には、前記キャニスタ(2)内の空気を前記吸気通路(3)側へ圧送するパージポンプ(7)と、このパージポンプ(7)を迂回させるバイパス通路(8)と、このバイパス通路(8)を開閉する開閉弁(9)とが設けられ、
    前記吸気通路(3)の吸気負圧が小さい時は、前記パージポンプ(7)を作動させるとともに、前記開閉弁(9)によって前記バイパス通路(8)を閉じ、
    前記吸気通路(3)の吸気負圧が小さい時以外は、前記パージポンプ(7)を停止するとともに、前記開閉弁(9)によって前記バイパス通路(8)を開くものであり、
    前記パージポンプ(7)は、電動モータとポンプを組み合わせた電動ポンプであり、
    前記パージポンプ(7)は、エンジン制御を行うECUによってオン状態あるいはオフ状態に制御されるものであり、
    前記ECUは、前記吸気通路(3)に設けられるスロットルバルブ(4)の下流域の吸気負圧が予め設定した判定値より小さいポンプ作動領域の時に前記パージポンプ(7)をオン状態に制御し、前記スロットルバルブ(4)の下流域の吸気負圧が予め設定した判定値より大きいポンプ停止領域の時に前記パージポンプ(7)をオフ状態に制御するものであり、
    前記ポンプ作動領域と前記ポンプ停止領域の作動境界部には、前記パージポンプ(7)のハンチングを防ぐヒステリシスが設定されていることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  2. 請求項1に記載の蒸発燃料処理装置において、
    前記開閉弁(9)は、前記吸気通路(3)側と前記キャニスタ(2)側との圧力差によって開閉する逆止弁であることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  3. 請求項1に記載の蒸発燃料処理装置において、
    前記開閉弁(9)は、通電状態に応じて開閉状態が切り替わる電動バルブであることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の蒸発燃料処理装置において、
    前記パージ通路(5)には、当該前記パージ通路(5)の開閉および開度調整を行うパージバルブ(6)が設けられ、
    このパージバルブ(6)と前記パージポンプ(7)は、前記エンジンの運転制御を行うECUにより通電制御されることを特徴とする蒸発燃料処理装置。
JP2014114686A 2014-06-03 2014-06-03 蒸発燃料処理装置 Active JP6040962B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114686A JP6040962B2 (ja) 2014-06-03 2014-06-03 蒸発燃料処理装置
US14/728,371 US9759143B2 (en) 2014-06-03 2015-06-02 Evaporation fuel processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114686A JP6040962B2 (ja) 2014-06-03 2014-06-03 蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015229925A JP2015229925A (ja) 2015-12-21
JP6040962B2 true JP6040962B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=54701175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014114686A Active JP6040962B2 (ja) 2014-06-03 2014-06-03 蒸発燃料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9759143B2 (ja)
JP (1) JP6040962B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6225805B2 (ja) * 2014-04-07 2017-11-08 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
US9651002B2 (en) * 2014-09-24 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for reducing bleed emissions
JP6160645B2 (ja) * 2015-03-27 2017-07-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP6441167B2 (ja) * 2015-05-15 2018-12-19 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6551116B2 (ja) * 2015-09-30 2019-07-31 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
JP6668145B2 (ja) * 2016-03-30 2020-03-18 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6625471B2 (ja) * 2016-03-30 2019-12-25 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6591336B2 (ja) * 2016-03-30 2019-10-16 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6608335B2 (ja) * 2016-05-25 2019-11-20 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102016225512A1 (de) * 2016-12-20 2018-06-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftstofftanksystem und Verfahren zur Prüfung der Dichtheit eines solchen Kraftstofftanksystems
KR102484937B1 (ko) * 2018-05-15 2023-01-04 현대자동차주식회사 차량의 캐니스터 퍼지 제어 방법
JP6946244B2 (ja) * 2018-09-05 2021-10-06 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2795137B2 (ja) * 1993-09-10 1998-09-10 三菱自動車工業株式会社 内燃機関用燃料供給装置
DE19645382C2 (de) * 1996-11-04 1998-10-08 Daimler Benz Ag Tankentlüftungsanlage für ein Fahrzeug mit Verbrennungsmotor
DE19709903A1 (de) * 1997-03-11 1998-09-17 Pierburg Ag Vorrichtung zum Spülen einer Aktivkohlefalle und zur zeitweiligen Dichtheitsprüfung einer mit dieser verbundenen Brennstofftankanlage einer Fahrzeug-Brennkraftmaschine
JPH1130158A (ja) * 1997-05-12 1999-02-02 Denso Corp 蒸発燃料蒸散防止装置
US6196202B1 (en) 1997-07-28 2001-03-06 Siemens Canada Limited Evaporative emission system for low engine intake system vacuums
JP3558555B2 (ja) * 1999-06-30 2004-08-25 株式会社日立ユニシアオートモティブ 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
JP2002256986A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Denso Corp 燃料蒸気処理装置
US6604407B2 (en) * 2001-04-03 2003-08-12 Denso Corporation Leak check apparatus for fuel vapor purge system
US6695895B2 (en) * 2001-05-02 2004-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel vapor handling apparatus and diagnostic apparatus thereof
JP4082004B2 (ja) * 2001-07-26 2008-04-30 トヨタ自動車株式会社 キャニスタパージシステム
JP3776811B2 (ja) * 2002-01-11 2006-05-17 トヨタ自動車株式会社 燃料蒸気パージシステムの故障診断装置
US6786207B2 (en) * 2002-04-17 2004-09-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Evaporative fuel emission control system
JP3849584B2 (ja) * 2002-06-07 2006-11-22 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
US6769418B1 (en) * 2003-02-28 2004-08-03 General Motors Corporation Engine fuel system with vapor generation for engine cold starting
US7107759B2 (en) * 2003-07-11 2006-09-19 Denso Corporation Apparatus for reducing hydrocarbon emission of internal combustion engine
JP4238835B2 (ja) * 2005-03-18 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 自動車及びその制御方法
JP2006348754A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Denso Corp 蒸発燃料処理装置
JP4807296B2 (ja) 2007-03-27 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
US7966996B1 (en) * 2010-03-03 2011-06-28 Ford Global Technologies, Llc Vacuum supply system
JP5282916B2 (ja) * 2010-11-18 2013-09-04 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
JP2012117381A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Denso Corp 燃料蒸気漏れ検出装置
JP5786502B2 (ja) * 2011-07-05 2015-09-30 浜名湖電装株式会社 蒸発燃料パージ装置
JP5672454B2 (ja) * 2011-07-07 2015-02-18 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP5582367B2 (ja) * 2012-07-25 2014-09-03 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
US9188090B2 (en) * 2012-10-05 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Multi-tubular fuel vapor canister
JP2014084837A (ja) 2012-10-26 2014-05-12 Aisan Ind Co Ltd 電動バキュームポンプ
JP6036440B2 (ja) * 2013-03-21 2016-11-30 マツダ株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6115450B2 (ja) * 2013-11-14 2017-04-19 マツダ株式会社 エンジンの蒸発燃料処理装置
US9587595B2 (en) * 2013-12-11 2017-03-07 Continental Automotive Systems, Inc. Active purge pump system module for evaporative emission control system
JP6225805B2 (ja) * 2014-04-07 2017-11-08 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
JP2016084797A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 愛三工業株式会社 過給機付きエンジンの蒸発燃料処理装置
JP6421927B2 (ja) * 2014-12-22 2018-11-14 三菱自動車工業株式会社 燃料蒸発ガス排出抑止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9759143B2 (en) 2017-09-12
JP2015229925A (ja) 2015-12-21
US20150345411A1 (en) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6040962B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6441167B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4800271B2 (ja) 蒸発燃料排出抑制装置
US9097216B2 (en) Fuel vapor purge device
CN105422293B (zh) 用于节流涡轮发电机的方法和系统
JP4807296B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6036440B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
RU2016115873A (ru) Способ (варианты) и система для увеличения расхода вентиляции картера путем активного регулирования потоков
JP2006348901A (ja) 蒸発燃料処理装置及び過給機付エンジンの蒸発燃料処理装置
JP5835501B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US20150167597A1 (en) Evaporated fuel processing device
CN107084077B (zh) 蒸发燃料处理装置
JP6551116B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2004308483A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
WO2020105246A1 (ja) 蒸発燃料処理装置
US9303601B2 (en) Evaporative fuel treatment apparatus
JP2020112121A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2007211601A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5991250B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5958356B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3849603B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6052008B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5783131B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3919536B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4039170B2 (ja) 蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6040962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250