JP6028865B2 - 半導体素子の駆動回路および半導体装置 - Google Patents
半導体素子の駆動回路および半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6028865B2 JP6028865B2 JP2015527083A JP2015527083A JP6028865B2 JP 6028865 B2 JP6028865 B2 JP 6028865B2 JP 2015527083 A JP2015527083 A JP 2015527083A JP 2015527083 A JP2015527083 A JP 2015527083A JP 6028865 B2 JP6028865 B2 JP 6028865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- pulse
- signal
- mask
- mask signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 198
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 claims description 34
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 31
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 23
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 8
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 58
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 24
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 16
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/60—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/16—Modifications for eliminating interference voltages or currents
- H03K17/161—Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
- H03K17/165—Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches by feedback from the output circuit to the control circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0175—Coupling arrangements; Interface arrangements
- H03K19/017509—Interface arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0038—Circuits or arrangements for suppressing, e.g. by masking incorrect turn-on or turn-off signals, e.g. due to current spikes in current mode control
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0063—High side switches, i.e. the higher potential [DC] or life wire [AC] being directly connected to the switch and not via the load
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0072—Low side switches, i.e. the lower potential [DC] or neutral wire [AC] being directly connected to the switch and not via the load
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
入力信号を受け、前記入力信号の立ち上がりエッジに同期した第1オンパルスと前記入力信号の立下りエッジに同期した第1オフパルスとを、第1基準電位を基準にして生成する1次側回路と、
前記第1オンパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オンパルスと前記第1オフパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オフパルスとを、前記第1基準電位とは異なる第2基準電位を基準にして生成するレベルシフト回路と、
前記第2オンパルスに同期して立ち上がりかつ前記第2オフパルスに同期して立下る出力パルスを半導体素子の駆動信号として出力し、前記第2オンパルスと前記第2オフパルスの両方がハイであるときは出力を保持する2次側回路と、
を備え、
前記第2基準電位が上昇したときに、前記第1オンパルスと前記第1オフパルスのうち前記第2基準電位の前記上昇時の前記入力信号の状態に対応するパルスを再度発生させて、前記第2基準電位の前記上昇の終了後に前記第2オンパルス又は前記第2オフパルスのいずれかがハイとなることにより前記入力信号の状態を再度伝達することを特徴とする。
第1端子、第2端子、および前記第1端子と前記第2端子の導通および遮断を切り替える制御端子を備えた半導体スイッチング素子と、
入力信号を受ける入力端子と、
前記入力信号を受けて、前記制御端子に駆動信号を供給する駆動回路と、
を備え、
前記駆動回路は、
前記入力信号を受け、前記入力信号の立ち上がりエッジに同期した第1オンパルスと前記入力信号の立下りエッジに同期した第1オフパルスとを、第1基準電位を基準にして生成する1次側回路と、
前記第1オンパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オンパルスと前記第1オフパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オフパルスとを、前記第1基準電位とは異なる第2基準電位を基準にして生成するレベルシフト回路と、
前記第2オンパルスに同期して立ち上がりかつ前記第2オフパルスに同期して立下る出力パルスを前記駆動信号として出力し、前記第2オンパルスと前記第2オフパルスの両方がハイであるときは出力を保持する2次側回路と、
を備え、
前記第2基準電位が上昇したときに、前記第1オンパルスと前記第1オフパルスのうち前記第2基準電位の前記上昇時の前記入力信号の状態に対応するパルスを再度発生させて、前記第2基準電位の前記上昇の終了後に前記第2オンパルス又は前記第2オフパルスのいずれかがハイとなることにより前記入力信号の状態を再度伝達することを特徴とする。
[実施の形態1の装置の構成]
図3は、本発明の実施の形態1にかかる半導体素子の駆動回路HVIC1の構成を示す回路図である。駆動回路HVIC1は、1次側回路11と、高圧レベルシフト回路3と、2次側回路7と、dV/dt検出回路12を備えている。駆動回路HVIC1は、いわゆる高耐圧集積回路(High Voltage Integrated Circuit)として提供される。
なお、以降の図では、便宜上、論理回路21、22をそれぞれ単にブロック図で示すことがあるが、その内部構成は図4(a)に示すものと同様である。
以下、本発明の実施の形態1にかかる半導体素子の駆動回路HVIC1が解決しようとする課題であるラッチ誤動作の問題について、図1および図2を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態との関連技術(Related Art)にかかる半導体素子の駆動回路である駆動回路HVIC0の構成を示す回路図である。
実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1は、上記の「ラッチ誤動作」の問題を解決することができる。図5は、本発明の実施の形態1にかかる半導体素子の駆動回路HVIC1の動作を示すタイムチャートである。
実施の形態2にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11aに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態3にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11bに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態4にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11cに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態5にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11dに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態6にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11eに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態7にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11fに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態8にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11gに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態9にかかる半導体装置の駆動回路は、1次側回路11を1次側回路11hに置換した点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態10にかかる半導体装置の駆動回路HVIC2は、2次側回路7を2次側回路122に置換した点、dV/dt検出回路12の代わりに信号伝達回路121を備えた点を除き、実施の形態1にかかる駆動回路HVIC1と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態1と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態1との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態11にかかる半導体装置の駆動回路HVIC3は、1次側回路11を1次側回路127に置換した点およびdV/dt検出回路12を備える点を除き、実施の形態10にかかる駆動回路HVIC2と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態10と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態10との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態12にかかる半導体装置の駆動回路HVIC4は、2次側回路7を2次側回路124に置換した点を除き、実施の形態10にかかる駆動回路HVIC2と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態10と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態10との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態13にかかる半導体装置の駆動回路は、2次側回路124を2次側回路124aに置換した点を除き、実施の形態12にかかる駆動回路HVIC4と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態12と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態12との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態14にかかる半導体装置の駆動回路は、2次側回路124を2次側回路124bに置換した点を除き、実施の形態12にかかる駆動回路HVIC4と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態12と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態12との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態15にかかる半導体装置の駆動回路は、2次側回路124を2次側回路124cに置換した点を除き、実施の形態12にかかる駆動回路HVIC4と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態12と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態12との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
実施の形態16にかかる半導体装置の駆動回路は、2次側回路124を2次側回路124dに置換した点を除き、実施の形態12にかかる駆動回路HVIC4と同じ回路構成を備えている。したがって、以下の説明では実施の形態12と同一または相当する構成については同一の符号を付して説明を行うとともに、実施の形態12との相違点を中心に説明し、回路構成、回路動作等の共通事項は説明を簡略化ないしは省略する。
図41は、本発明の実施の形態17にかかる半導体素子の駆動回路HVIC5の構成を示す回路図である。実施の形態17にかかる半導体装置の駆動回路HVIC5は、実施の形態10にかかる駆動回路HVIC2において1次側回路11を1次側回路201に置換し、2次側回路122を2次側回路202に置換し、信号伝達回路121を信号伝達回路203に置換したものである。
図45は、本発明の実施の形態18にかかる半導体素子の駆動回路HVIC6の構成を示す回路図である。実施の形態18にかかる半導体装置の駆動回路HVIC6は、実施の形態17にかかる駆動回路HVIC5において1次側回路201を1次側回路231に置換したものである。
図48は、本発明の実施の形態19にかかる半導体装置PM1の構成を示す回路図である。半導体装置PM1は、いわゆるパワー半導体モジュールに、実施の形態にかかる駆動回路HVIC1を搭載したものである。
図49は、本発明の実施の形態20にかかる半導体装置PM2の構成を示す回路図である。半導体装置PM2は、上述した実施の形態1にかかる半導体素子の駆動回路HVIC1を備えている。半導体装置PM2は、半導体スイッチング素子252、253に代えて半導体スイッチング素子261、262を備える点を除き、実施の形態19の半導体装置PM1と同じ構成を備えている。
Claims (19)
- 入力信号を受け、前記入力信号の立ち上がりエッジに同期した第1オンパルスと前記入力信号の立下りエッジに同期した第1オフパルスとを、第1基準電位を基準にして生成する1次側回路と、
前記第1オンパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オンパルスと前記第1オフパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オフパルスとを、前記第1基準電位とは異なる第2基準電位を基準にして生成するレベルシフト回路と、
前記第2オンパルスに同期して立ち上がりかつ前記第2オフパルスに同期して立下る出力パルスを半導体素子の駆動信号として出力し、前記第2オンパルスと前記第2オフパルスの両方がハイであるときは出力を保持する2次側回路と、
前記第2基準電位の上昇の開始および終了と同期してハイとローが切り替わるパルス信号であるマスク信号を生成するマスク信号生成回路と、
を備え、
前記マスク信号により前記第2基準電位の前記上昇時の前記入力信号の状態に応じた再動作信号を発生させ、前記マスク信号に対して立ち下がりエッジを遅らせた前記第1オンパルス又は前記第1オフパルスを発生させることで、前記第2基準電位の前記上昇の終了後に前記第2オンパルス又は前記第2オフパルスのいずれかをハイとすることにより前記入力信号の状態を再度伝達することを特徴とする半導体素子の駆動回路。 - 前記マスク信号生成回路は、前記レベルシフト回路内の電位上昇中にハイとなるパルスを出力する電圧検出回路を含み、
前記電圧検出回路が出力する前記パルスを、前記マスク信号とすることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記1次側回路は、
前記入力信号を受け、前記入力信号の立ち上がりエッジに同期したオンワンショットパルスと前記入力信号の立下りエッジに同期したオフワンショットパルスを生成するワンショットパルス回路と、
前記オンワンショットパルス又は前記オフワンショットパルスに対して、前記第2基準電位の前記上昇時の前記入力信号の状態に対応する前記再動作信号を、選択的に論理和する論理回路と、
を備え、
前記論理回路を介して選択的な論理和を行った後の前記オンワンショットパルスと前記オフワンショットパルスを前記第1オンパルスおよび前記第1オフパルスとしてそれぞれ出力することを特徴とする請求項1または2に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記オンワンショットパルスと前記オフワンショットパルスのいずれかが前記マスク信号と重なったときに限り、
前記再動作信号を生成することを特徴とする請求項3に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記マスク信号が前記オンワンショットパルス又は前記オフワンショットパルスと完全に重なったときに限り前記再動作信号を生成することを特徴とする請求項4に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記マスク信号生成回路と接続し前記マスク信号を遅延させた信号を出力するディレイ回路を備え、
前記ディレイ回路の出力を用いて前記再動作信号を生成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記マスク信号のパルス幅が所定幅以上のときに限り、前記再動作信号を生成することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記マスク信号の入力を受けて、前記マスク信号の立ち下がりエッジより後に立ち下がるワンショット再動作信号を生成するワンショットパルス信号生成回路を含み、前記ワンショット再動作信号を前記再動作信号とすることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記ワンショット再動作信号は、前記マスク信号の幅に比べて長い幅を有するパルスであることを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記マスク信号の立下りエッジに同期して前記ワンショット再動作信号を生成することを特徴とする請求項8または9に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記1次側回路は、前記入力信号と前記マスク信号との論理合成からなる入力パルスを受け前記入力パルスの立下りエッジに同期したワンショットパルスを生成するワンショットパルス回路を、備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記マスク信号生成回路は、前記2次側回路に設けられ前記第2オンパルスおよび前記第2オフパルスの両方がハイの期間にハイとなるパルスを出力するインターロック回路を含み、
前記インターロック回路の出力する前記パルスを前記マスク信号とすることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記第2基準電位の前記上昇の期間と同じ幅を有するパルス信号である第1マスク信号を生成する電圧検出回路と、
前記2次側回路に設けられ、前記第2オンパルスおよび前記第2オフパルスの両方がハイの期間にハイとなるパルスを生成し、前記パルスを遅延させた第2マスク信号を出力するインターロック回路と、
を備え、
前記第1マスク信号と前記第2マスク信号の重複しない部分を、前記再動作信号とすることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記マスク信号のパルス波形の途中で前記入力信号が変化したときには前記再動作信号の生成を中断することを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。
- 前記マスク信号および前記2次側回路の出力信号のパルス波形の重複部分からなる第1重複マスク信号を生成する比較論理回路と、
前記比較論理回路から前記第1重複マスク信号を受け、後段に伝える信号伝達回路と、
前記信号伝達回路から前記第1重複マスク信号に応じた第2重複マスク信号を受け、前記第2重複マスク信号と前記入力信号との間におけるハイとローの重複に応じて選択的に前記再動作信号を生成し、前記マスク信号のパルス波形の途中で前記入力信号が変化したときには前記再動作信号の生成を中断するマスク論理回路と、
を備えることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の半導体素子の駆動回路。 - 前記第1重複マスク信号以外の原因で前記信号伝達回路により前記第2重複マスク信号の両方が同時に生成され前記第2重複マスク信号が重複部分を有する場合に、前記第2重複マスク信号からその重複部分を除去することを特徴とする請求項15に記載の半導体素子の駆動回路。
- 第1端子、第2端子、および前記第1端子と前記第2端子の導通および遮断を切り替える制御端子を備えた半導体スイッチング素子と、
入力信号を受ける入力端子と、
前記入力信号を受けて、前記制御端子に駆動信号を供給する駆動回路と、
を備え、
前記駆動回路は、
前記入力信号を受け、前記入力信号の立ち上がりエッジに同期した第1オンパルスと前記入力信号の立下りエッジに同期した第1オフパルスとを、第1基準電位を基準にして生成する1次側回路と、
前記第1オンパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オンパルスと前記第1オフパルスの電圧レベルをシフトさせた第2オフパルスとを、前記第1基準電位とは異なる第2基準電位を基準にして生成するレベルシフト回路と、
前記第2オンパルスに同期して立ち上がりかつ前記第2オフパルスに同期して立下る出力パルスを前記駆動信号として出力し、前記第2オンパルスと前記第2オフパルスの両方がハイであるときは出力を保持する2次側回路と、
前記第2基準電位の上昇の開始および終了と同期してハイとローが切り替わるパルス信号であるマスク信号を生成するマスク信号生成回路と、
を備え、
前記マスク信号により前記第2基準電位の前記上昇時の前記入力信号の状態に応じた再動作信号を発生させ、前記マスク信号に対して立ち下がりエッジを遅らせた前記第1オンパルス又は前記第1オフパルスを発生させることで、前記第2基準電位の前記上昇の終了後に前記第2オンパルス又は前記第2オフパルスのいずれかをハイとすることにより前記入力信号の状態を再度伝達することを特徴とする半導体装置。 - 前記半導体スイッチング素子が、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタであることを特徴とする請求項17に記載の半導体装置。
- 前記半導体スイッチング素子が、炭化ケイ素を半導体材料とすることを特徴とする請求項17に記載の半導体装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/069308 WO2015008331A1 (ja) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | 半導体素子の駆動回路および半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6028865B2 true JP6028865B2 (ja) | 2016-11-24 |
JPWO2015008331A1 JPWO2015008331A1 (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=52345827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015527083A Active JP6028865B2 (ja) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | 半導体素子の駆動回路および半導体装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9755637B2 (ja) |
JP (1) | JP6028865B2 (ja) |
CN (1) | CN105393444B (ja) |
DE (1) | DE112013007245B4 (ja) |
WO (1) | WO2015008331A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6289673B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2018-03-07 | 三菱電機株式会社 | レベルシフト回路、集積回路、およびパワー半導体モジュール |
WO2017208668A1 (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | 富士電機株式会社 | 半導体素子の駆動装置 |
JP6753301B2 (ja) * | 2016-12-19 | 2020-09-09 | 三菱電機株式会社 | 駆動回路 |
JP6731884B2 (ja) * | 2017-05-19 | 2020-07-29 | 三菱電機株式会社 | ハイサイドゲート駆動回路、半導体モジュール、および3相インバータシステム |
EP3813261A1 (en) | 2019-10-25 | 2021-04-28 | Nxp B.V. | An apparatus including a level shifter |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004120152A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | 駆動回路及び半導体装置 |
JP2005130355A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | 駆動回路及び半導体装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3773863B2 (ja) | 2001-07-19 | 2006-05-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP4621070B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2011-01-26 | 三菱電機株式会社 | 駆動装置及び電力半導体装置 |
JP2007243254A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スイッチ素子駆動回路 |
JP2009117917A (ja) * | 2007-11-01 | 2009-05-28 | Denso Corp | レベルシフト回路 |
JP5267402B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-08-21 | 三菱電機株式会社 | 半導体回路 |
JP5466545B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-04-09 | 株式会社 日立パワーデバイス | レベルシフト回路、および電力変換装置 |
JP5595204B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-09-24 | 三菱電機株式会社 | スイッチング素子の駆動回路 |
JP5595256B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2014-09-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体回路および半導体装置 |
US8957721B2 (en) * | 2011-09-30 | 2015-02-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Level shift circuit |
-
2013
- 2013-07-16 WO PCT/JP2013/069308 patent/WO2015008331A1/ja active Application Filing
- 2013-07-16 US US14/785,725 patent/US9755637B2/en active Active
- 2013-07-16 CN CN201380078319.XA patent/CN105393444B/zh active Active
- 2013-07-16 JP JP2015527083A patent/JP6028865B2/ja active Active
- 2013-07-16 DE DE112013007245.9T patent/DE112013007245B4/de active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004120152A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | 駆動回路及び半導体装置 |
JP2005130355A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | 駆動回路及び半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9755637B2 (en) | 2017-09-05 |
JPWO2015008331A1 (ja) | 2017-03-02 |
CN105393444A (zh) | 2016-03-09 |
WO2015008331A1 (ja) | 2015-01-22 |
DE112013007245T5 (de) | 2016-04-07 |
DE112013007245B4 (de) | 2019-08-14 |
US20160118979A1 (en) | 2016-04-28 |
CN105393444B (zh) | 2018-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5825144B2 (ja) | 半導体装置およびハイサイド回路の駆動方法 | |
JP6028865B2 (ja) | 半導体素子の駆動回路および半導体装置 | |
JP4287864B2 (ja) | 駆動回路 | |
JP2019519150A (ja) | エンハンスメントモードfetドライバic | |
US10187053B1 (en) | Drive circuit for power semiconductor devices | |
US8330490B2 (en) | Interlock circuit and interlock system including the same | |
US20130194006A1 (en) | Dead time generation circuit and load driving apparatus | |
US20230412431A1 (en) | Multi-channel digital isolator with integrated configurable pulse width modulation interlock protection | |
EP2712087B1 (en) | Semiconductor device and circuit for controlling electric potential of gate of insulated-gate type switching element | |
JP6362476B2 (ja) | ハイサイドトランジスタのゲート駆動回路、スイッチング出力回路、インバータ装置、電子機器 | |
KR102158459B1 (ko) | 레벨 시프트 회로 | |
JP3900178B2 (ja) | レベルシフト回路 | |
JP2003339151A (ja) | Mosゲート駆動回路 | |
US11070202B2 (en) | Signal transmission circuit, switch driving device, and power module | |
KR102092964B1 (ko) | 슈트-스루 전류 방지 기능을 갖는 게이트 드라이버 | |
JP6510920B2 (ja) | ドライバ回路及びそれを備えたデジタルアンプ | |
JP6565789B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8779830B2 (en) | Inverse level shift circuit | |
JP2024135299A (ja) | ブリッジ回路のドライバ回路、それを用いたモータ駆動装置、電子機器 | |
JP6107698B2 (ja) | スイッチング素子駆動装置 | |
JP2024010787A (ja) | ゲート駆動回路及び半導体装置 | |
JP2020061675A (ja) | スイッチング回路 | |
JP2014003509A (ja) | 表示装置駆動回路及び表示装置駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6028865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |