JP6022561B2 - 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター Download PDF

Info

Publication number
JP6022561B2
JP6022561B2 JP2014518377A JP2014518377A JP6022561B2 JP 6022561 B2 JP6022561 B2 JP 6022561B2 JP 2014518377 A JP2014518377 A JP 2014518377A JP 2014518377 A JP2014518377 A JP 2014518377A JP 6022561 B2 JP6022561 B2 JP 6022561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
hollow filler
resin composition
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014518377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013179895A1 (ja
Inventor
伸人 萩原
伸人 萩原
健太郎 青山
健太郎 青山
俊直 三木
俊直 三木
英二 間野
英二 間野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Showa Denko KK
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Stanley Electric Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2014518377A priority Critical patent/JP6022561B2/ja
Publication of JPWO2013179895A1 publication Critical patent/JPWO2013179895A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022561B2 publication Critical patent/JP6022561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/01Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/28Glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/30Fog lights

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両のヘッドランプやフォグランプ等の各種ランプに使用されるランプリフレクター、並びにこのランプリフレクターの製造に好適に使用可能な不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物に関する。
不飽和ポリエステル樹脂、無機充填材及び繊維強化材を含む不飽和ポリエステル樹脂組成物(バルクモールディングコンパウンド:BMC)は、その優れた特性(例えば、機械的強度、剛性、表面平滑性、寸法精度、耐熱性、成形性)により、OA機器・事務機器のシャーシや、ヘッドランプに代表されるランプリフレクター等の各種用途において広く使用されている。
しかしながら、従来の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、機械的強度、剛性、表面平滑性、寸法精度及び耐熱性に優れた成形物を硬化成形によって得ることができる一方、これらの優れた特性を保持するために無機充填材及び繊維強化材の含有量を多くする必要がある結果、成形物比重が増大するという問題があった。また一般に、不飽和ポリエステル樹脂は、熱可塑性樹脂に比べて比重の高い成形物を与えるため、これまで利用範囲が制限されてきた。
そこで、この問題を解決するために様々な低比重化方法が開発されている。代表的な方法としては、無機充填材や繊維強化材の含有量を低減すると共に、ガラスバルーンやシリカバルーン等の中空フィラーを添加する方法がある(例えば、特許文献1及び2参照)。
ところで、ランプは様々な部品から構成されており、その部品の1つであるランプリフレクターは、セルフタッピングネジを用いて他の部品(例えば、ランプリフレクターを固定する部品、バルブを固定する部品、光を調整するフード等)と締着固定される。特に、ランプリフレクターは、光源からの光を決められた方向に照射するための重要な部品であり、照射方向のズレを抑えるためにはランプリフレクターを決められた位置に固定する必要がある。
特開2001−261954号公報 特許第4404539号公報
しかしながら、従来の方法によって得られる不飽和ポリエステル樹脂組成物は、低比重の成形物を与えるものの、成形物のセルフタップ強度が十分でない。そのため、この成形物をランプリフレクターの基材として用いた場合、ランプの組み立て時や使用時にセルフタップ部の破壊が起こり、ランプリフレクターの固定ができなくなる。その結果、ランプの照射方向が定まり難くなり、光源からの光を決められた方向に照射するというランプリフレクターとしての基本的機能を安定して得ることができない。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、従来の特性(表面平滑性、耐熱性、機械的強度、寸法精度及び成形性)を保持しつつ、低比重化とセルフタップ強度の向上との両立を達成した成形物を与える不飽和ポリエステル樹脂組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、従来の特性(表面平滑性、耐熱性、機械的強度、寸法精度及び成形性)を保持しつつ、低比重化とセルフタップ強度の向上との両立を達成した成形物及びランプリフレクターを提供することを目的とする。
本発明者等は、上記の問題を解決すべく鋭意研究した結果、セルフタップ強度の低下が中空フィラーの配合に起因しており、中空フィラーの大きさを制御することによって中空フィラーと樹脂成分との密着性を高めてセルフタップ強度を向上させると共に、中空フィラーの配合量を特定することによって低比重化とセルフタップ強度の向上とのバランスを改善し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下の[1]〜[8]である。
[1]不飽和ポリエステル、架橋剤、無機充填材、中空フィラー及び繊維強化材を含む不飽和ポリエステル樹脂組成物であって、前記中空フィラーは、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの含有比率が前記中空フィラー全体の80体積%以上であり、且つ前記不飽和ポリエステル樹脂組成物中の前記中空フィラーの含有量が15〜24質量%であることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物。
[2]前記中空フィラーは、0.4〜0.7の真比重を有することを特徴とする[1]に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
[3]前記中空フィラーがガラスバルーン、シリカバルーン、アルミナバルーンのうちの少なくとも一種である[1]又は[2]に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
[4][1]〜[3]のいずれかに記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物からなるランプリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
[5][1]〜[4]のいずれかに記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物を成形及び硬化してなることを特徴とする成形物。
[6]セルフタップ強度が1.7N・m以上である[5]に記載の成形物。
[7]比重が1.1〜1.3である[5]又は[6]に記載の成形物。
[8][5]〜[7]のいずれかに記載の成形物を基材として有することを特徴とするランプリフレクター。
本発明によれば、従来の特性(表面平滑性、耐熱性、機械的強度、寸法精度及び成形性)を保持しつつ、低比重化とセルフタップ強度の向上との両立を達成した成形物を与える不飽和ポリエステル樹脂組成物を提供することができる。
また、本発明によれば、従来の特性(表面平滑性、耐熱性、機械的強度、寸法精度及び成形性)を保持しつつ、低比重化とセルフタップ強度の向上との両立を達成した成形物及びランプリフレクターを提供することができる。
本発明のランプリフレクターに好適に用いることができる不飽和ポリエステル樹脂組成物は、不飽和ポリエステル、架橋剤、無機充填材、中空フィラー及び繊維強化材を含む。以下、各成分について説明する。
本発明に用いられる不飽和ポリエステルとしては、特に限定されず、当該技術分野において公知のものを用いることができる。不飽和ポリエステルは、一般的に、多価アルコールを不飽和多塩基酸、及び必要に応じて飽和多塩基酸と重縮合(エステル化)させて得られた化合物であり、所望の特性に応じて適宜選択して用いればよい。
不飽和ポリエステルの重量平均分子量(MW)は、特に限定されないが、好ましくは5,000〜20,000である。なお、本明細書において「重量平均分子量」とは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(以下、「GPC」ともいう)を用いて下記条件にて常温で測定し、標準ポリスチレン検量線を用いて求めた値のことを意味する。
カラム温度:40℃
試料:不飽和ポリエステルの0.2質量%テトラヒドロフラン溶液
流量:1mL/分
溶離液:テトラヒドロフラン
検出器:示差屈折率検出器
不飽和ポリエステルの合成に用いられる多価アルコールとしては、特に限定されず、公知のものを用いることができる。多価アルコールの例としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、ブタンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、水素化ビスフェノールA、ビスフェノールA、グリセリン等が挙げられる。これらの中でも、耐熱性、機械的強度及び成形性の観点から、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、及びビスフェノールA又は水素化ビスフェノールAが好ましい。これらの多価アルコールは、単独又は複数を組み合わせて用いることができる。
不飽和ポリエステルの合成に用いられる不飽和多塩基酸としては、特に限定されず、公知のものを用いることができる。不飽和多塩基酸の例としては、無水マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、イタコン酸等が挙げられる。これら不飽和多塩基酸の中でも、耐熱性、機械的強度及び成形性等の観点から、無水マレイン酸及びフマル酸が好ましい。これらは、単独又は複数を組み合わせて用いることができる。
不飽和ポリエステルの合成に用いられる飽和多塩基酸としては、特に限定されず、公知のものを用いることができる。飽和多塩基酸の例としては、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ヘット酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、テトラクロロ無水フタル酸、テトラブロモ無水フタル酸、エンドメチレンテトラヒドロ無水フタル酸等が挙げられる。これらは、単独又は複数を組み合わせて用いることができる。
不飽和ポリエステルは、上記のような原料を用いて公知の方法で合成することができる。この合成における各種条件は、使用する原料やその量に応じて適宜設定する必要があるが、一般的に、窒素等の不活性ガス気流中、140〜230℃の温度にて加圧又は減圧下でエステル化させればよい。このエステル化反応では、必要に応じてエステル化触媒を使用することができる。触媒の例としては、酢酸マンガン、ジブチル錫オキサイド、シュウ酸第一錫、酢酸亜鉛、及び酢酸コバルト等の公知の触媒が挙げられる。これらは、単独又は複数を組み合わせて用いることができる。
本発明に用いられる架橋剤としては、不飽和ポリエステルと重合可能な重合性二重結合を有しているものであれば特に限定されず、当該技術分野において公知のものを用いることができる。架橋剤の例としては、スチレンモノマー、ジアリルフタレートモノマー、ジアリルフタレートプレポリマー、メタクリル酸メチル、トリアリルイソシアヌレート等が挙げられる。これら架橋剤のうち、スチレンモノマーを用いることが好ましい。
架橋剤の配合量は、特に限定されないが、作業性、重合性、成形品の収縮性及び量調整の自由度の観点から、不飽和ポリエステル及び架橋剤の合計100質量部に対して、好ましくは25〜70質量部、より好ましくは35〜65質量部である。
本発明に用いられる無機充填材としては、特に限定されないが、後述の中空フィラー以外のものであり、当該技術分野において公知のものを用いることができる。無機充填材の例としては、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、ワラストナイト、クレー、タルク、マイカ、無水ケイ酸等が挙げられる。これらの中でも、表面平滑性及び耐熱性の観点から、炭酸カルシウムが好ましい。
無機充填材の平均粒子径は、特に限定されないが、0.5μm以上であることが好ましい。無機充填材の平均粒子径が0.5μm以上であると、粘度が低く、成形性が良好な不飽和ポリエステル樹脂組成物が得られ易くなる。これにより、成形時に中空フィラーが破壊され難くなるため、比重が小さい成形物が得られ易い傾向にある。また、無機充填材の平均粒子径は、成形性の観点から、より好ましくは0.7μm以上である。
他方、無機充填材の平均粒子径は、成形物の表面平滑性及び機械的特性の観点から、好ましくは15μm以下、より好ましくは10μm以下である。無機充填材の平均粒子径が15μm以下であると、成形物の表面平滑性及び機械的強度が良好であり、また不飽和ポリエステル樹脂組成物の流動性が良好であって成形性に優れる傾向にある。
ここで、本明細書における無機充填材の「平均粒子径」とは、空気透過法によって求めた比表面積から計算によって求めた粒子径を意味する。
平均粒子径=(6×10000)/(真比重×比表面積)
無機充填材の配合量は、特に限定されないが、不飽和ポリエステル及び架橋剤の合計100質量部に対して、好ましくは40〜200質量部、より好ましくは50〜150質量部である。無機充填材の配合量が40質量部以上であると、不飽和ポリエステル樹脂組成物の成形性が良好であり、成形物に巣や無機充填材の浮き等が発生し難いため、表面平滑性及び機械的強度に優れた成形物が得られ易い傾向にある。無機充填材の配合量が200質量部以下であると、比重が小さい成形物が得られ易い傾向にある。
本発明に用いられる中空フィラーは、樹脂成分(不飽和ポリエステル及び架橋剤)との密着性を高める観点から、その大きさを制御する必要がある。中空フィラーは、一般に表面が平滑な真球状であるため、粒子径が大きすぎると、樹脂成分と中空フィラーとの接触面積が小さくなり、樹脂成分と中空フィラーとの間の密着性が低下する。その結果、不飽和ポリエステル樹脂組成物から得られる成形物の機械的強度等の特性だけでなく、セルフタップ強度も低下する原因となる。そのため、本発明に用いられる中空フィラーは、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの含有比率を、中空フィラー全体に対して、80体積%以上とする必要があり、好ましくは84体積%以上、より好ましくは90体積%以上とする。30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率を制御する方法としては、特に限定されず、例えば、当該比率が得られるように市販の中空フィラーをブレンドすればよい。ここで、本明細書における「30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率」は、レーザー回折・散乱法によって求めた粒度分布から算出することができる。30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が80体積%未満である場合、所望のセルフタップ強度が得られない。その結果、成形物をランプリフレクターの基材として用いた場合、ランプの組み立て時や使用時にセルフタップ部の破壊が起こり、ランプリフレクターの固定ができなくなる。なお、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率の上限に特に制限はなく、中空フィラーの全てが、30μm以下の粒子径を有するものであってもよい。
中空フィラーの種類としては、特に限定されず、当該技術分野において公知のものを用いることができる。中空フィラーの例としては、ガラスバルーン、シリカバルーン、アルミナバルーン等が挙げられ、その中でもガラスバルーンが好ましい。
中空フィラーの耐圧強度は、特に限定されないが、好ましくは55MPa以上である。耐圧強度が55MPa以上であると、中空フィラーの機械的強度が優れる傾向にあり、不飽和ポリエステル樹脂組成物の製造時及び成形時に中空フィラーが破壊され難いため、比重が低い成形品が得られ易い。ここで、本明細書において「中空フィラーの耐圧強度」とは、ASTM D−3102に基づいて中空フィラーに圧力を加えた際に、中空フィラーの90体積%が破壊せずに残存する圧力のことを意味する。
中空フィラーの真比重は、特に限定されないが、好ましくは0.7以下である。中空フィラーの真比重が0.7以下であると、不飽和ポリエステル樹脂組成物の成形物を低比重化し易い傾向にある。一方、不飽和ポリエステル樹脂組成物の製造時及び成形時に中空フィラーが破壊され、成形品の比重が高くなる恐れが小さいことから、中空フィラーの真比重は0.3以上であることが好ましい。特に、中空フィラーは、真比重が小さいほど粒子径が小さくなる傾向にあり、中空フィラーの粒子径及び上記の特性等を考慮すると、中空フィラーの真比重は0.4〜0.7であることがより好ましく、0.5〜0.7であることが最も好ましい。
不飽和ポリエステル樹脂組成物中の中空フィラーの配合量は、15〜24質量%である。中空フィラーの配合量が15質量%未満であると、低比重化が十分でない。一方、中空フィラーの配合量が24質量%を超えると、所望のセルフタップ強度が得られない。
ここで、セルフタップ強度は、一般に、中空フィラーの配合量が多くなるほど低下する傾向にある。特に、大きさを制御していない一般的な中空フィラーを用いた場合、配合量が15質量%以上になると、セルフタップ強度が著しく低下してしまう。その結果、成形物をランプリフレクターの基材として用いた場合、ランプの組み立て時や使用時にセルフタップ部の破壊が起こってしまう。
これに対して本発明では、大きさを制御した中空フィラーを用いているため、配合量を15質量%以上にしても、中空フィラーと樹脂成分との密着性を高めてランプリフレクターとしての使用に適切なセルフタップ強度を確保することができる。しかしながら、中空フィラーの配合量があまりに多すぎると、セルフタップ強度の低下を防止することができなくなるため、中空フィラーの配合量の上限は24質量%とする必要がある。中空フィラーの配合量は、好ましくは16〜22質量%であり、より好ましくは18〜21質量%である。
発明に用いられる繊維強化材としては、特に限定されず、当該技術分野において公知のものを用いることができる。繊維強化材の例としては、ガラス繊維、パルプ繊維、テトロン(登録商標)繊維、ビニロン繊維、カーボン繊維、アラミド繊維、ワラストナイト等の様々な有機繊維及び無機繊維を挙げることができる。その中でもガラス繊維、特に繊維長1.5〜25mm程度に切断したチョップドストランドガラスを用いることが好ましい。
繊維強化材の配合量は、特に限定されないが、不飽和ポリエステル及び架橋剤の合計100質量部に対して、好ましくは60〜105質量部、より好ましくは70〜95質量部である。繊維強化材の配合量が60質量部以上であると、成形性が良好であり、成形物に巣や繊維強化材の浮き等が発生し難くなり、表面平滑性及び機械的強度に優れた成形物が得られ易い傾向にある。繊維強化材の配合量が105質量部以下であると、比重が低い成形物が得られ易い傾向にある。
上記のような成分を含む本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物の組成は、要約すると、不飽和ポリエステル樹脂組成物中の中空フィラーの含有量が15〜24質量%であり、不飽和ポリエステル及び架橋剤の合計100質量部に対して、好ましくは架橋剤が25〜70質量部、無機充填材が40〜200質量部、繊維強化材が60〜105質量部であり、より好ましくは架橋剤が35〜65質量部、無機充填材が50〜150質量部、繊維強化材が70〜95質量部である。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、上記の成分に加えて、低収縮剤、硬化剤、離型剤、増粘剤、顔料、減粘剤等の当該技術分野において公知の成分を、本発明の効果を阻害しない範囲において含むことができる。
低収縮剤としては、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリ酢酸ビニル、飽和ポリエステル、スチレン−ブタジエン系ゴム等の低収縮剤として一般に使用されている熱可塑性ポリマーが挙げられる。これらは、単独又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
硬化剤としては、t−ブチルパーオキシオクトエート、ベンゾイルパーオキサイド、1,1−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、t−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、t−ブチルパーオキシベンゾエート、ジクミルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド等の有機過酸化物が挙げられる。これらは、単独又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
離型剤としては、ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、カルナバワックス等が挙げられる。これらは、単独又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
増粘剤としては、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、酸化カルシウム等の金属酸化物、及びイソシアネート化合物等が挙げられる。これらは、単独又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
以上のような成分によって構成される本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、当該技術分野において通常行われる方法、例えば、ニーダー等を用いて混練することによって製造することができる。
このようにして製造される本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、大きさを制御した中空フィラーを特定の割合で配合しているので、従来の特性(表面平滑性、耐熱性、機械的強度、寸法精度及び成形性)を保持しつつ、低比重化(成形品比重が1.4未満、好ましくは1.1〜1.3)とセルフタップ強度の向上との両立を達成した成形物を与えることができる。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、所望の形状に成形して硬化することによって成形物を製造することができる。成形及び硬化方法としては、特に限定されず、当該技術分野において通常行われる方法、例えば、圧縮成形、トランスファー成形、射出成形等を用いることができる。
このようにして製造される成形物のセルフタップ強度は、好ましくは1.7N・m以上である。セルフタップ強度が1.7N・m未満であると、セルフタッピングネジを用いて締着固定する際に、セルフタップ部が破壊することがある。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物から得られる成形物は、ランプリフレクターの基材として用いるのに適している。すなわち、ランプリフレクターは、ランプリフレクターを固定する部品、バルブを固定する部品、光を調整するフード等の部品と締着固定するためにセルフタッピングネジが一般に用いられるところ、本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物から得られる成形品は、セルフタップ強度が高いため、ランプリフレクターの基材として用いた場合、ランプの組み立て時や使用時にセルフタップ部の破壊を防止することができる。これにより、本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物から得られる成形物を基材として用いたランプリフレクターは、照射方向のズレを抑制することが可能になる。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物から得られる成形物を基材として用いたランプリフレクターは、基材上に金属反射層が形成される。
金属反射層の材料としては、ランプリフレクターに使用されるものであれば特に限定されず、例えば、アルミニウム、銀、亜鉛等の金属や、これらの金属を主体とした合金等を用いることができる。
金属反射層を形成する方法としては、特に限定されず、例えば、真空蒸着法等の公知の方法を使用することができる。
金属反射層の厚さは、要求されるランプリフレクターの大きさ等にあわせて適宜設定すればよいが、一般に800〜2,000Åである。
また、基材と金属反射層との密着性を高めるために、基材と金属反射層との間にプライマー層を形成してもよい。
プライマー層としては、特に限定されず、当該技術分野において公知の方法を用いて形成すればよい。例えば、基材上にプライマー組成物を塗布及び乾燥することによってプライマー層を形成することができる。プライマー組成物を基材上に塗布する方法としては、特に限定されず、例えば、エアースプレー方式やエアレススプレー方式等の公知の方法を使用することができる。また、乾燥方法も、プライマー組成物の組成や塗布方法にあわせて温度等を適宜調整すればよい。
プライマー層の厚さは、要求されるランプリフレクターの大きさ等にあわせて適宜設定すればよいが、一般に10〜30μmである。
以下、実施例及び比較例により本発明を詳細に説明するが、これらによって本発明が限定されるものではない。
下記の実施例及び比較例の不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物における各種物性は、次のようにして評価した。
(1)重量平均分子量
クロマトグラフ装置として昭和電工株式会社製Shodex(登録商標)GPC−101、カラムとして昭和電工株式会社製GPC用カラム(型式LF−804)、検出器として昭和電工株式会社製示差屈折率検出器(型式RI−71S)を使用し、上述の条件で測定した。
(2)成形収縮率
成形温度150℃、射出圧力30MPa、成形時間3分の条件下にて射出成形を行うことによってJIS K6911に規定される収縮円盤を作製し、JIS K6911 5.7に基づいて成形収縮率を算出した。
(3)比重
成形温度150℃、射出圧力30MPa、成形時間3分の条件下にて射出成形を行うことによってJIS K6911に規定される収縮円盤を作製した後、試験片を切り出し、JIS K6911に基づいて比重を測定した。
(4)機械的強度
成形温度150℃、成形圧力10MPa、成形時間3分の条件下にて圧縮成形を行うことによってJIS K6911に規定される曲げ強さ及び曲げ弾性率試験片を作製し、JIS K6911に基づいて曲げ強さ及び曲げ弾性率を測定した。
(5)成形物評価(外観)
成形温度140℃、射出圧力25MPa、成形時間1分の条件下にてトランスファー成形を行うことによってトランスファー成形物(円盤状、直径117mm、厚さ3mm(均一))を作製した。この成形物について、外観レベリング及び充填性を目視で評価した。この評価において良好であったものを○、やや劣るものを△、不良のものを×として表した。
(6)セルフタップ強度
成形温度150℃、射出圧力50MPa、成形時間2分の条件下にて射出成形を行うことによってセルフタップ用ボス形状試験片(ボス外径φ8mm、下穴径φ3.6mm)を作製した。
次に、この試験片を、ネジ径「M4」の2種タッピングみぞ付ネジ(L=12mm)で締め付けた際に発生する破壊時の締め付けトルク強度をトルクドライバー(株式会社ハイオス製デジタルトルクテスター「HDP−50」)にて測定した。この評価において、タップ強度が満足できるものを○、満足できないものを×として表した。
(不飽和ポリエステルの調製)
温度計、攪拌機、不活性ガス導入口及び還流冷却器を備えた4口フラスコに、フマル酸とプロピレングリコールと水素化ビスフェノールAとを100:80:20のモル比で入れ、窒素気流下で加熱撹拌しながら230℃まで昇温して、常法の手順によりエステル化反応を行なうことで不飽和ポリエステルを得た。この不飽和ポリエステルの重量平均分子量(MW)を前記の条件にて測定したところ、10,000であった。
(中空フィラー)
中空フィラーとしては、スリーエム社製のガラス中空フィラーの各種グレードを単独で、もしくは2種以上混合したり、独自に篩い分けすることにより、以下のような配合になるようにして用いた。
中空フィラーAとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が97体積%、耐圧強度が190MPa、真比重が0.6の中空フィラーを用いた。
中空フィラーBとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が90体積%、耐圧強度が150MPa、真比重が0.6の中空フィラーを用いた。
中空フィラーCとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が80体積%、耐圧強度が120MPa、真比重が0.6の中空フィラーを用いた。
中空フィラーDとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が99体積%超過、耐圧強度が250MPa、真比重が0.6の中空フィラーを用いた。
中空フィラーEとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が85体積%、耐圧強度が100MPa、真比重が0.46の中空フィラーを用いた。
中空フィラーFとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が60体積%、耐圧強度が83MPa、真比重が0.6の中空フィラーを用いた。
中空フィラーGとして、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が35体積%、耐圧強度が41MPa、真比重が0.46の中空フィラーを用いた。
(実施例1〜7及び比較例1〜6)
上記の不飽和ポリエステル及び中空フィラーと表1に示す各成分とを、表1に示す割合にて、双腕型ニーダーを用いて30℃で混練することによって不飽和ポリエステル樹脂組成物を得た。なお、表1において、各成分の配合量の単位は質量部である。
このようにして得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物について上記の評価を行った。その結果を表1に示す。
Figure 0006022561
表1に示されているように、実施例1〜7の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、成形収縮率、機械的強度及び外観に優れると共に、低比重化とセルフタップ強度の向上とを両立した成形物を与えた。
これに対して比較例1、2及び4の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの比率が少なすぎたため、成形物のセルフタップ強度が低下してしまった。また、比較例3及び6の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、中空フィラーの含有量を低減することによって成形物のセルフタップ強度を保持することができたものの、成形物の低比重化が十分でなかった。さらに、比較例5の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、当該組成物中の中空フィラーの割合が多すぎたため、成形物のセルフタップ強度及び成形物外観が低下してしまった。
以上の結果からわかるように、本発明によれば、従来の特性を保持しつつ、低比重化とセルフタップ強度の向上との両立を達成した成形物を与える不飽和ポリエステル樹脂組成物を提供することができる。当該不飽和ポリエステル樹脂組成物はランプリフレクターに適している他、強度と低比重が好ましい分野で好適に使用可能である。
なお、本国際出願は、2012年5月28日に出願した日本国特許出願第2012−120984号に基づく優先権を主張するものであり、この日本国特許出願の全内容を本国際出願に援用する。

Claims (8)

  1. 不飽和ポリエステル、架橋剤、無機充填材、中空フィラー及び繊維強化材を含む不飽和ポリエステル樹脂組成物であって、
    前記中空フィラーは、30μm以下の粒子径を有する中空フィラーの含有比率が前記中空フィラー全体の80体積%以上であり、且つ前記不飽和ポリエステル樹脂組成物中の前記中空フィラーの含有量が15〜24質量%であることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  2. 前記中空フィラーは、0.4〜0.7の真比重を有することを特徴とする請求項1に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  3. 前記中空フィラーがガラスバルーン、シリカバルーン、アルミナバルーンのうちの少なくとも一種である請求項1又は2に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物からなるランプリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物を成形及び硬化してなることを特徴とする成形物。
  6. セルフタップ強度が1.7N・m以上である請求項5に記載の成形物。
  7. 比重が1.1〜1.3である請求項5又は6に記載の成形物。
  8. 請求項5〜7のいずれか一項に記載の成形物を基材として有することを特徴とするランプリフレクター。
JP2014518377A 2012-05-28 2013-05-15 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター Active JP6022561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014518377A JP6022561B2 (ja) 2012-05-28 2013-05-15 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012120984 2012-05-28
JP2012120984 2012-05-28
PCT/JP2013/063568 WO2013179895A1 (ja) 2012-05-28 2013-05-15 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター
JP2014518377A JP6022561B2 (ja) 2012-05-28 2013-05-15 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013179895A1 JPWO2013179895A1 (ja) 2016-01-18
JP6022561B2 true JP6022561B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=49673098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014518377A Active JP6022561B2 (ja) 2012-05-28 2013-05-15 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9447944B2 (ja)
JP (1) JP6022561B2 (ja)
KR (1) KR20150016967A (ja)
DE (1) DE112013002687T5 (ja)
WO (1) WO2013179895A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106795252B (zh) * 2014-09-04 2019-01-08 昭和电工株式会社 不饱和聚酯树脂组合物、灯光反射器及其制造方法
US9487619B2 (en) 2014-10-27 2016-11-08 Eastman Chemical Company Carboxyl functional curable polyesters containing tetra-alkyl cyclobutanediol
US9650539B2 (en) 2014-10-27 2017-05-16 Eastman Chemical Company Thermosetting compositions based on unsaturated polyesters and phenolic resins
US9598602B2 (en) 2014-11-13 2017-03-21 Eastman Chemical Company Thermosetting compositions based on phenolic resins and curable poleyester resins made with diketene or beta-ketoacetate containing compounds
US20160115345A1 (en) * 2014-10-27 2016-04-28 Eastman Chemical Company Curable polyesters and thermosetting compostions containing resole phenolic resins
US20160340471A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Eastman Chemical Company Aliphatic polyester coating compositions containing tetramethyl cyclobutanediol
US20170088665A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Eastman Chemical Company POLYMERS CONTAINING CYCLOBUTANEDIOL AND 2,2 BIS(HYDROXYMETHYL) AlKYLCARBOXYLIC ACID
US9988553B2 (en) 2016-02-22 2018-06-05 Eastman Chemical Company Thermosetting coating compositions
US10011737B2 (en) 2016-03-23 2018-07-03 Eastman Chemical Company Curable polyester polyols and their use in thermosetting soft feel coating formulations
JP6735242B2 (ja) * 2017-02-21 2020-08-05 太平洋セメント株式会社 中空粒子の強度測定方法
JP6999919B2 (ja) * 2017-10-02 2022-02-04 双和化学産業株式会社 繊維強化樹脂組成物及び繊維強化樹脂組成物用の材料
WO2019151184A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 住友化学株式会社 樹脂組成物
JP7172049B2 (ja) * 2018-02-01 2022-11-16 Dic株式会社 熱硬化性樹脂組成物、バルクモールディングコンパウンド及びその成形品
JP7336962B2 (ja) * 2019-11-13 2023-09-01 ジャパンコンポジット株式会社 成形材料および成形品
JPWO2022137666A1 (ja) * 2020-12-21 2022-06-30
NL2027367B1 (en) 2021-01-22 2022-08-05 Green Composites B V Fibre-reinforced composite material

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284151A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 Hitachi Chem Co Ltd 成形用ポリエステル樹脂組成物
JP2662832B2 (ja) * 1990-06-27 1997-10-15 武田薬品工業株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物,成形材料および成形物
US5246983A (en) 1990-06-27 1993-09-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Unsaturated polyester resin compositions, molding compounds and molded products therefrom
JP2001261954A (ja) 2000-03-14 2001-09-26 Showa Highpolymer Co Ltd 難燃性低比重不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP4404539B2 (ja) 2002-10-21 2010-01-27 株式会社小糸製作所 ランプ反射鏡
WO2005103152A1 (ja) * 2004-03-31 2005-11-03 Showa Highpolymer Co., Ltd. ランプリフレクター用低比重不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物
JP2006160792A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Dainippon Toryo Co Ltd 型内被覆用組成物及び型内被覆成形品の製造方法
US20070197687A1 (en) 2005-03-09 2007-08-23 Showa Highpolymer Co., Ltd. Low Specific Gravity Unsaturated Polyester Resin Compositions For Lamp Reflectors And Molded Articles Thereof
JP2009230156A (ja) * 2009-07-08 2009-10-08 Koito Mfg Co Ltd ランプ反射鏡
KR101655475B1 (ko) 2010-10-22 2016-09-07 현대모비스 주식회사 램프 반사경용 벌크 몰딩 컴파운드
WO2013137327A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 昭和電工株式会社 ランプリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター

Also Published As

Publication number Publication date
CN104334595A (zh) 2015-02-04
US20150099827A1 (en) 2015-04-09
KR20150016967A (ko) 2015-02-13
DE112013002687T5 (de) 2015-03-19
JPWO2013179895A1 (ja) 2016-01-18
US9447944B2 (en) 2016-09-20
WO2013179895A1 (ja) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022561B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター
JP4673298B2 (ja) ランプリフレクター用低比重不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物
JP4598822B2 (ja) ランプリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物
JP6140484B2 (ja) ランプリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター
TWI386458B (zh) Led反射器用不飽和聚酯樹脂組成物以及使用其的led反射器、led照明器具
JP6590342B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、ランプリフレクター及びその製造方法
JP5308737B2 (ja) ランプリフレクター用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物、並びにランプリフレクター
JP4002746B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化物、ならびにランプ反射鏡基体
JP6454639B2 (ja) 反射材用ポリエステル樹脂組成物およびそれを含む反射板
JPWO2019116691A1 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、その硬化物を含む成形体、及び該成形体を含むランプリフレクター
JP7186602B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、成形体およびランプリフレクター
KR20120041929A (ko) 램프 반사경용 벌크 몰딩 컴파운드
JP6901257B2 (ja) 耐アーク性bmc
JP7152271B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、その硬化物からなる部材を備えたモーター、及びモーターの製造方法
WO2021065217A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、成形体及びランプリフレクター
JP2017119774A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
CN104334595B (zh) 不饱和聚酯树脂组合物及其成型物以及灯反射器
WO2022137686A1 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及び成形体
JP7420142B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、及びその硬化物を含む電気電子部品
JP2006106297A (ja) 反射鏡用成形品
WO2021124626A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0453869A (ja) 成形用樹脂組成物および成形品の製造法
JP2005290109A (ja) 非晶質ポリエステル樹脂及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350