JP6015102B2 - 画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム - Google Patents

画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6015102B2
JP6015102B2 JP2012102992A JP2012102992A JP6015102B2 JP 6015102 B2 JP6015102 B2 JP 6015102B2 JP 2012102992 A JP2012102992 A JP 2012102992A JP 2012102992 A JP2012102992 A JP 2012102992A JP 6015102 B2 JP6015102 B2 JP 6015102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
print
decorative
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012102992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013230583A (ja
Inventor
まり子 泉妻
まり子 泉妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012102992A priority Critical patent/JP6015102B2/ja
Publication of JP2013230583A publication Critical patent/JP2013230583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6015102B2 publication Critical patent/JP6015102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、利用者からの注文を受け付け、受像紙に画像を形成する画像形成システム、画像形成方法、およびプログラムに関し、特に、装飾用熱転写シートを効率良く使用することが可能な画像形成システム等に関するものである。
近年、熱転写プリンタによる写真などの画像プリントでは、転写した画像にホログラムや金属光沢、パール光沢などで文字や模様の転写を行い、受像紙に画像を形成しプリント物を作成する手法が用いられているものがある。これにより、プリント物の意匠性を向上させることが可能である。
これらのプリント物は、例えば2つのサーマルヘッドを有するプリンタを用いて、1ヘッド目でY(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)の色材、および保護層が面順次に設けられた熱転写シートを用いて受像紙に転写を行い、Y、M、Cの色材を用いて画像を形成し保護層を転写した後、2ヘッド目で装飾層を設けた装飾用熱転写シートを用いて受像紙に文字や模様の転写を行う。特許文献1には、このような画像および文字や模様の転写を行う方法の一例が示されている。尚、2種類(YMCシート及び装飾用シート)の熱転写シートを用いる場合、プリンタはサーマルヘッドが1つでも良い。
特開2003−136770号公報
ところで、2ヘッド目で転写する装飾用熱転写シートは、用紙の1枚ごとに、当該用紙の搬送長さに合わせて転写とともに送り出される。即ち、用紙のごく一部のみに転写し、多くの部分を使用しなかった場合でも装飾用熱転写シートは用紙の1枚分送り出され、残った箇所を再び利用することはない。しかしながら、装飾用熱転写シートは高価であり、これを効率良く使用することが求められる。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、装飾用熱転写シートを効率良く使用する画像形成システム等を提供することである。
前述した目的を達成するために、第1の発明は、画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成システムであって、
印刷画像の選択を受け付ける画像選択手段と、印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択手段と、印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択手段と、前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成手段と、前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信手段と、を具備し、前記熱転写印刷機は、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成し、前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、前記装飾デザインの領域の分割数をn(nは2より大きい自然数)とすると、b=a/nの関係が成り立つものであることを特徴とする画像形成システムである。第1の発明によって、装飾用熱転写シートを効率良く使用することができる。また、これにより、効率良く装飾層を転写することが可能となる。また、これにより、a>0である限り、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成でき、装飾用熱転写シートの使用量を1/nに抑えることができる。
第2の発明は、画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成システムであって、印刷画像の選択を受け付ける画像選択手段と、印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択手段と、印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択手段と、前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成手段と、前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信手段と、を具備し、前記熱転写印刷機は、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成し、前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、印刷領域間の余白の幅をc、前記装飾デザインの領域の分割数をn(n=2m、mは2以上の自然数)とすると、b=(a−m×c)/nの関係が成り立つものであることを特徴とする画像形成システムである。第2の発明によって、装飾用熱転写シートを効率良く使用することができる。また、これにより、効率良く装飾層を転写することが可能となる。また、これにより、(a−m×c)>0である限り、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成でき、装飾用熱転写シートの使用量を1/nに抑えることができる。
第3の発明は、画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成方法であって、印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、前記熱転写印刷機が、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップと、を含み、前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、前記装飾デザインの領域の分割数をn(nは2より大きい自然数)とすると、b=a/nの関係が成り立つものであることを特徴とする画像形成方法である。第3の発明によって、装飾用熱転写シートを効率良く使用することができる。また、これにより、効率良く装飾層を転写することが可能となる。また、これにより、a>0である限り、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成でき、装飾用熱転写シートの使用量を1/nに抑えることができる。
第4の発明は、画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成方法であって、印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、前記熱転写印刷機が、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップと、を含み、前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、印刷領域間の余白の幅をc、前記装飾デザインの領域の分割数をn(n=2m、mは2以上の自然数)とすると、b=(a−m×c)/nの関係が成り立つものであることを特徴とする画像形成方法である。第4の発明によって、装飾用熱転写シートを効率良く使用することができる。また、これにより、効率良く装飾層を転写することが可能となる。また、これにより、(a−m×c)>0である限り、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成でき、装飾用熱転写シートの使用量を1/nに抑えることができる。
第5の発明は、コンピュータに、印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、を実行させ、画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機に、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップ、を実行させ、前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、前記装飾デザインの領域の分割数をn(nは2より大きい自然数)とすると、b=a/nの関係が成り立つものであることを特徴とするプログラムである。第5の発明によって、装飾用熱転写シートを効率良く使用することができる。また、これにより、効率良く装飾層を転写することが可能となる。また、これにより、a>0である限り、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成でき、装飾用熱転写シートの使用量を1/nに抑えることができる。
の発明は、コンピュータに、印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、を実行させ、画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機に、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップ、を実行させ、前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、印刷領域間の余白の幅をc、前記装飾デザインの領域の分割数をn(n=2m、mは2以上の自然数)とすると、b=(a−m×c)/nの関係が成り立つものであることを特徴とするプログラムである。第6の発明によって、装飾用熱転写シートを効率良く使用することができる。また、これにより、効率良く装飾層を転写することが可能となる。また、これにより、(a−m×c)>0である限り、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成でき、装飾用熱転写シートの使用量を1/nに抑えることができる。
本発明により、装飾用熱転写シートを効率良く使用する画像形成システム、画像形成方法、およびプログラムを提供することができる。
本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成例を示す図である。 注文受付端末の外観斜視図である。 印刷機の内部の構成の一例を示す図である。 ロール紙の層構成の一例を示す図である。 熱転写シートの平面構成の一例を示す図である。 装飾用熱転写シートの層構成の一例を示す図である。 装飾用熱転写シートの装飾使用領域の分割パターン例を示す図である。 熱転写シートと装飾用熱転写シートのシート使用イメージ例を示す図である。 シングルカットモードにおける転写パターン例を示す図である。 シングルカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。 マルチカットモードにおける転写パターン例を示す図である。 マルチカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。 マルチカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。 分割数がnの場合の装飾使用領域の分割パターンの例を示す図である。 マルチカットモードで、2画像分の装飾層の転写を1回の位置合わせで行い、分割数がn(n=2m、mは自然数)の場合の装飾使用領域の分割パターンの例を説明するための図である。 画像形成システムの処理を説明するフローチャートである。 図16に続くフローチャートである。 マルチカットモードにおける画像転写、切断及び装飾用熱転写シートの巻き戻し動作の順序例を示す図である。 マルチカットモードにおける他の画像転写、切断及び装飾用熱転写シートの巻き戻し動作の順序例を示す図である。 マルチカットモードにおける他の画像転写、切断及び装飾用熱転写シートの巻き戻し動作の順序例を示す図である。 マルチカットモードにおける他の画像転写、切断及び装飾用熱転写シートの巻き戻し動作の順序例を示す図である。
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。
[本発明の実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システム1の構成例を示す図である。
図1に示す画像形成システム1は、注文受付端末10と印刷機20により構成される。印刷機20は、熱転写方式により印刷を行う熱転写印刷機であって、画像用シートと装飾用シートとを備える。
注文受付端末10は、制御部、記憶部、入力部、表示部、通信部等を有し、ユーザが画像形成を希望する原画像の入力、および原画像に対応付けられる、原画像に重畳する装飾画像の選択を受け付け、これを印刷機20へと送信する。
印刷機20は、制御部、操作部、通信部、印刷機構等を有し、入力された原画像や、選択された装飾画像を制御部のメモリ等に保存し、これらの画像を、熱転写方式により受像紙へ印画、転写する。受像紙は、例えばロール紙であるが、枚葉紙でもよい。
図2は、注文受付端末10の外観斜視図である。
図2に示すように、注文受付端末10の上部正面には、タッチパネル付ディスプレイ11が配置されている。タッチパネル付ディスプレイ11は、操作の案内、操作の状況、画像等を表示するとともに、ユーザからの指示を受け付ける。ユーザは、タッチパネル付ディスプレイ11を介して、注文する原画像の選択、原画像に重畳して転写する装飾画像の選択、その他の画像処理の指示等を行う。
タッチパネル付ディスプレイ11の下部には、メディア挿入口12、レシート取出口13が設けられる。
メディア挿入口12は、各記憶媒体(DVD−ROM/CD−ROM/CD−R/CD−RW、コンパクトフラッシュ(登録商標)、SD(Secure Digital)カード、ミニSDカード、マイクロSDカード、xD−ピクチャーカード、Smart Media(登録商標)、MEMORY STICK(登録商標)、USB(Universal Serial Bus)メモリ等)の挿入口であり、複数の挿入口がまとめて配置されている。また、注文受付端末10の筐体内には、各記憶媒体の挿入口に対応して、各種メディア読取部(不図示)が設置されている。注文受付端末10の制御部は、メディア挿入口12に挿入された記憶媒体から原画像を読み取り、記憶部に記憶する。
また、レシート取出口13からは、徴収金額や注文内容等が印刷されたレシートが放出される。注文受付端末10の筐体内には、レシート取出口13に対応して、レシートプリンタ(不図示)が設置されている。
図3は、印刷機20の内部の構成の一例を示す図である。
図3に示すように、印刷機20は、カラー画像転写部21と装飾画像転写部22を有する。
カラー画像転写部21は、注文受付端末10にてユーザ入力された原画像(または原画像に所定の画像処理が施された画像)を、受付順に熱転写方式によりロール紙3へ印画するもので、ロール紙3に印画を行うためのサーマルヘッド21aとプラテンローラ21b、熱転写シート供給ロール21c、熱転写シート巻取ロール21d、およびカッタ21eやその他ロール紙3を搬送するための搬送ローラ等の図示しない搬送機構を有する。
ロール紙3は、図4に示すように、紙材31の片面に、接着層32、多孔ポリプロピレンフィルム33、中間層34、受容層35が順次設けられる構成となっている。これらは、強度や耐熱性、色材の接着性などを考慮して、様々な構成あるいは材料を用いることができる。また、ロール紙3の受容層35に熱転写シート5の色材が転写される。
サーマルヘッド21aは、熱転写シート5の色材と保護層をロール紙3に転写するものである。サーマルヘッド21aは、発熱部、画像情報入力部、昇降部、制御部等(不図示)を有する。
プラテンローラ21bは、ロール紙3を搬送しつつ受容層35に画像を印画するためのものである。プラテンローラ21bは、円筒状であり、モータ等の駆動機構(不図示)を備えても良く、印刷時にロール紙3を搬送する。プラテンローラ21bの円筒面ではロール紙3が搬送されるとともに、サーマルヘッド21aによる印画が行われる。
熱転写シート供給ロール21cは、熱転写シート5を巻き付けたものである。熱転写シート供給ロール21cに巻き付けられた熱転写シート5は、印画時に搬送され、サーマルヘッド21aの発熱部を経由して、熱転写シート巻取ロール21dに巻き取られる。カッタ21eは、印画が行われたロール紙3を所定の長さに切断する。
熱転写シート5は、基材シート上に色材層および保護層を設けた画像用シートである。熱転写シート5としては、従来から知られている様々なものを使用可能である。例えば、図5に示すように、熱転写シート5の平面構成は、Y(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)の色材層を有する領域が面順次に設けられる。この場合、色材の転写順は、Y(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)となる。また、熱転写シート5は、印画後の画像を保護するためのOP(保護層)の領域がC(シアン)の後に面順次に設けられる。尚、Y(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)は、どの順に並んでも良い。
熱転写シート5の平面構成は、図5に示す例の他、K(ブラック)や特色の色材層を有する領域を更に加えても良い。
以上の構成を有するカラー画像転写部21が印刷を行う場合、サーマルヘッド21aは、プラテンローラ21bとの間で熱転写シート5とロール紙3を圧接するとともに、発熱部を構成する発熱素子を画像情報入力部より入力された画像データに応じて発熱させ、熱転写シート5の色材層の色材をロール紙3に転写し印画する。そして、印画を行ったロール紙3を、装飾画像転写部22へと送り出す。
装飾画像転写部22は、サーマルヘッド22a、プラテンローラ22b、熱転写シート供給ロール22c、熱転写シート巻取ロール22d、およびカッタ22eやその他ロール紙3を搬送するための図示しない搬送機構等を有する。
装飾画像転写部22は、注文受付端末10にてユーザ入力された原画像(または原画像に所定の画像処理が施された画像)に重畳する装飾画像を、受付順に熱転写方式によりロール紙3へ印画するもので、サーマルヘッド22aによりロール紙3に装飾用熱転写シート7の装飾層の転写を行う。
装飾用熱転写シート7は、例えば、図6に示すような層構成を有する装飾用シートである。図6において、下方は装飾層をロール紙3に転写する際にロール紙3に対向する側、上方はサーマルヘッド22aに対向する側とする。本発明が適用可能な装飾用熱転写シート7の例としては、ホログラムや、金や銀の金属光沢を付けるものや、パール光沢や、透明な虹色を付けたような効果を出すものがある。
装飾用熱転写シート7は、ロール紙3に装飾画像を形成するための転写材であって、熱転写シート5のように複数の色材等が面順次に形成されているのではなく、いわゆるエンドレス柄となっている。
装飾用熱転写シート7は、サーマルヘッド22aに対向する側(図6の上方)より順に、耐熱層71、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム72、剥離層73、エンボス層74、蒸着層75、接着層76を有する。転写の際、サーマルヘッド22bによって、エンボス層74、蒸着層75、接着層76が装飾層として転写される。
耐熱層71は、サーマルヘッド22aに対する耐熱性を有するものである。剥離層73は、転写時に装飾層(エンボス層74、蒸着層75、および接着層76)を円滑に剥離するための層である。エンボス層74は、光回折性の微細な凹凸を有し、プリント物の意匠性を高めるためのものである。蒸着層75は、金属薄膜などが蒸着された金属光沢反射層、または透明反射層であり、光を反射して回折効果を高めるものである。接着層76は、転写後にエンボス層74および蒸着層75をロール紙3に接着させるためのものである。
装飾用熱転写シート7は、図6に示す例の他に、様々な層構成を有しても良い。例えば、剥離層73に受容性能を持たせる、あるいは剥離層73の上に受容層を形成し、転写時に装飾層と共にプリント物に転写する層としても良い。これによって、装飾層をプリント物に転写した後、装飾層の上に、Y(イエロー)、M(マゼンダ)、C(シアン)などの色材を転写し、プリント物の意匠性を更に高めることができる。例えば、銀色の装飾層にY(イエロー)の色材を重畳して転写することで、プリント物に金色の柄を印画することができる。この場合、装飾画像転写部22によって装飾層をプリント物に転写した後、ユーザ入力された原画像等の転写と装飾部への着色を行うこともできる。
また、例えば、剥離層73が蛍光性(または蓄光性)の顔料(または染料)等を含む、あるいは剥離層73の上に蛍光層(または蓄光層)を形成し、転写時に装飾層と共にプリント物に転写する層としても良い。これによって、プリント物に蛍光性(または蓄光性)のある柄を印画し、プリント物の意匠性を更に高めることができる。
上記の蛍光・蓄光色材は、エンボス層74・蒸着層75を用いず、剥離層73と接着層76間にこれの色材層を設けたものを用いてもよい。
また、例えば、図6に示すエンボス層74を形成しないようにしても良い。これによって、プリント物の光回折性を抑えて、その他の意匠、例えば前述の色材の重畳転写による柄や蛍光性(または蓄光性)のある柄を印刷することができる。
サーマルヘッド22aは、装飾用熱転写シート7の装飾層をロール紙3に転写するものである。サーマルヘッド22aは、発熱部、画像情報入力部、昇降部、制御部等(不図示)を有する。
プラテンローラ22bは、ロール紙3を搬送しつつ装飾画像を印画するためのものである。プラテンローラ22bは、円筒状であり、モータ等の駆動機構(不図示)を備えても良く、印刷時にロール紙3を搬送する。プラテンローラ22bの円筒面ではロール紙3が搬送されるとともに、サーマルヘッド22aによる印画が行われる。
熱転写シート供給ロール22cは、装飾用熱転写シート7を巻き付けたものである。熱転写シート供給ロール22cに巻き付けられた装飾用熱転写シート7は、印画時に搬送され、サーマルヘッド22aの発熱部を経由して、熱転写シート巻取ロール22dに巻き取られる。カッタ22eは、印画が行われたロール紙3を所定の長さに切断する。
以上の構成を有する装飾画像転写部22が印刷を行う場合、サーマルヘッド22aは、プラテンローラ22bとの間で装飾用熱転写シート7とロール紙3を圧接するとともに、発熱部を構成する発生素子を画像情報入力部より入力された装飾画像データに応じて発熱させ、装飾用熱転写シート7の装飾層をロール紙3に転写し印画する。そして、装飾層の転写を行ったロール紙3を、カッタ22eにより所定の長さ(例えば、最終的に形成されるプリント物の1枚ごと)に切断し、図示せぬプリント物取出口へと送り出す。
なお、図示しないが、装飾画像転写部22に検知マーク等を検知するためのセンサを設けるようにしてもよい。検知マークとは、装飾用熱転写シート7の転写開始位置をサーマルヘッド22aの位置に合わせる際に用いるものである。装飾画像転写部22は、センサで検知された検知マークに基づいて、プラテンローラ22bにロール紙3を送り出して所望の転写開始位置に搬送させ、装飾層の転写を行うことができる。
<装飾用熱転写シート7の使用方法について>
図7は、装飾用熱転写シート7の装飾使用領域の分割パターン例を示す図である。
図7(a)は、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に対角線に区切った半分の領域の装飾層を使用する例を示す図である。図7(b)は、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に上下に区切った半分の領域の装飾層を使用する例を示す図である。図7(c)は、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に左右に区切った半分の領域の装飾層を使用する例を示す図である。
図7(a)に示すような装飾使用領域を使用する場合、1画像目の印画が行われたロール紙3上に、領域A1の装飾用熱転写シート7を用いて装飾デザインが形成される。次に、1画像目の印刷方向を180度回転させた2画像目の印画が行われたロール紙3上に、領域B1の装飾用熱転写シート7を用いて装飾デザインが形成される。装飾デザインとは、画像形成システム1が予め準備するスタンプ(絵柄)や文字などを意味する。
図7(b)に示すような装飾使用領域を使用する場合、1画像目の印画が行われたロール紙3上に、領域A2の装飾用熱転写シート7を用いて装飾デザインが形成される。次に、1画像目の印刷方向を180度回転させた2画像目の印画が行われたロール紙3上に、領域B2の装飾用熱転写シート7を用いて装飾デザインが形成される。
図7(c)に示すような装飾使用領域を使用する場合、1画像目の印画が行われたロール紙3上に、領域A3の装飾用熱転写シート7を用いて装飾デザインが形成される。次に、1画像目の印刷方向を180度回転させた2画像目の印画が行われたロール紙3上に、領域B3の装飾用熱転写シート7を用いて装飾デザインが形成される。
つまり、1画像目(奇数番号の画像)と2画像目(偶数番号の画像)の印刷方向を180度回転させる(天地を逆にする)ことで、印刷領域を2つに区切った領域からなる装飾層を同じ位置に転写することができる。また、2枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層の領域を用いて装飾デザインをロール紙3に形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/2に抑えることができる。
さらに、その詳細は後述するが、装飾用の文字や模様の印刷領域を2つに区切るだけでなく、3つ以上に区切ることも可能である。この場合、印刷領域を複数nに区切った領域からなる装飾画像もやはり同じ位置に転写することができる。また、n枚分の印刷領域に対して、画像1枚分の装飾層の領域を用いて装飾デザインをロール紙3に形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/nに抑えることができる。
図8は、熱転写シート5と装飾用熱転写シート7のシート使用イメージ例を示す図である。この例では、長方形の印刷領域を点対称に2つに区切った領域からなる装飾層を使用する様子を示している。
カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、Y1、M1、C1、OP1の順に1画像目の印画を行い、続いて、Y2、M2、C2、OP2の順に、1画像目の印刷方向を180度回転させた2画像目の印画を行う。装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7の画像1枚分の使用領域である装飾1のうち、半分の領域(例えば、図7(a)の領域A1)を用いて1画像目に装飾デザインを形成し、装飾1の残り半分の領域(例えば、図7(a)の領域B1)を用いて2画像目に装飾デザインを形成する。
このように、熱転写シート5は、1枚分の画像が印刷される毎に新しい印刷面が繰り出されるが、装飾用熱転写シート7は、2枚分の画像に対して画像1枚分の装飾層の領域を用いて装飾デザインが形成(印刷)される毎に新しい印刷面が繰り出される。
なお、熱転写シート5は、Y1とM1、M1とC1、C1とOP1、OP1とY2、・・・の間にそれぞれ所定の余白が設けられるのに対し、装飾用熱転写シート7は、余白が設けられない。次に、印刷機20のモードについて説明する。
<印刷機20における印刷モードについて>
本実施の形態における印刷機20では、印刷モードとして、「シングルカットモード」および「マルチカットモード」があり、管理者または利用者により予め設定される。
「シングルカットモード」は、画像1枚を転写するごとにロール紙3を切断するモードである。シングルカットモードにおける装飾デザインは、画像1枚分の装飾使用領域を、画像領域の重心(中心点)に対して点対称になるように2等分(対角線分割、上下分割、左右分割)したものである。従って、シングルカットモードでは、上述した図7(a)〜図7(c)のいずれの装飾分割パターンも使用することが可能である。
「マルチカットモード」は、一回の印刷ターンで、画像X枚毎にカラー画像および装飾デザインを転写し、画像X枚毎にロール紙3を切断するモードである。マルチカットモードにおける装飾デザインは、シングルカットモード同様に、画像1枚分の装飾使用領域を、画像領域の重心(中心点)に対して点対称になるように2等分(対角線分割、上下分割、左右分割)したものである。従って、マルチカットモードでは、上述した図7(a)〜図7(c)のいずれの装飾分割パターンも使用することが可能である。
ところで、通常、サーマルヘッド22aの熱の掛け方は、ロール紙3の搬送方向と直交する方向に並ぶ全ての画素(転写ラインという)を対象とすることを想定して調整されている。そのため、搬送方向と直交するように分割されていない装飾分割パターンでの装飾転写では、装飾デザインの自由度が高い一方、転写ラインの一部しか対象としていないため、非転写部に余計な熱がかかってしまう恐れがある。これに対し、転写ラインの全てを対象とした装飾転写では、熱によるプリント物の「よれ」を解消することができる。
<シングルカットモードにおける転写パターンついて>
図9は、シングルカットモードにおける転写パターン例を示す図である。図中斜線で示す領域が、装飾層が転写される領域である。
カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、搬送方向に対して垂直方向の向きに画像P1の印画を行い、続いて、画像P1を180度回転した(天地を逆にした)向きに画像P2の印画を行い、さらに、画像P1と同じ(画像P2を180度回転した)向きに画像P3の印画を行う。つまり、カラー画像転写部21は、印画する画像を、1画像毎に180度回転させて印画を行う。
<搬送方向と直交するように分割されていない装飾分割パターンの場合>
装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7のうち、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(a)の領域A1)を用いて画像P1に装飾層の転写を行う。そして、画像P1の装飾層の転写のために繰り出された分の装飾用熱転写シート7を巻き戻し、残りの半分の領域(例えば、図7(a)の領域B1)を用いて画像P2に装飾層の転写を行うか、もしくは、巻き戻す方向に装飾用熱転写シート7を繰り出しながら、残りの半分の領域(例えば、図7(a)の領域B1)を用いて画像P2に装飾層の転写を行う。そして、装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7の新しい印刷面のうち、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(a)の領域A1)を用いて画像P3に装飾層の転写を行う。
図10は、シングルカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。図中斜線で示す領域が、装飾層が転写される領域である。
カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、搬送方向に対して水平方向の向きに画像P11の印画を行い、続いて、画像P11を180度回転した向きに画像P12の印画を行い、さらに、画像P11と同じ(画像P12を180度回転した)向きに画像P13の印画を行う。
装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7のうち、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(b)の領域A2)を用いて画像P11に装飾層の転写を行い、残りの半分の領域(例えば、図7(b)の領域B2)を用いて画像P12に装飾層の転写を行う。そして、装飾画像転写部22は、繰り出された装飾用熱転写シート7の新しい印刷面のうち、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(b)の領域A2)を用いて画像P13に装飾層の転写を行う。
以上、図9および図10に示したように、シングルカットモードにおいて、1画像毎に画像の印画方向を180度回転させることで、印刷領域を2つに区切った領域からなる装飾層を同じ位置に転写することができる。また、2枚分の画像(画像P1と画像P2、または画像P11と画像P12)に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインをロール紙3に形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/2に抑えることができる。
図7(a)〜図7(c)のいずれの装飾分割パターンも使用することが可能であるとき、1画像目と2画像目では、図7(a)の装飾分割パターンを使用し、3画像目と4画像目では、図7(b)の装飾分割パターンを使用し、5画像目と6画像目では、図7(c)の装飾分割パターンを使用するといったように、2画像毎に装飾分割パターンを変えることも可能である。
<マルチカットモードにおける転写パターンについて>
図11は、マルチカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。図中斜線で示す領域が、装飾層が転写される領域である。
カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、搬送方向に対して垂直方向の向きに画像P21の印画を行い、続いて、画像P21を180度回転した(天地を逆にした)向きに画像P22の印画を行う。
<搬送方向と直交するように分割されていない装飾分割パターンの場合>
装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7のうち、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(a)の領域A1)を用いて画像P21に装飾層の転写を行い、続けて、画像P21の装飾層の転写のために繰り出された分の装飾用熱転写シート7を巻き戻し、残りの半分の領域(例えば、図7(a)の領域B1)を用いて画像P22に装飾層の転写を行うか、もしくは、巻き戻す方向に装飾用熱転写シート7を繰り出しながら、残りの半分の領域(例えば、図7(a)の領域B1)を用いて画像P22に装飾層の転写を行う。
<マルチカットモードにおける転写パターンついて>
図12は、マルチカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。図中斜線で示す領域が、装飾層が転写される領域である。
カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、搬送方向に対して水平方向の向きに画像P31の印画を行い、続いて、画像P31を180度回転した向きに画像P32の印画を行う。装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7を用いて、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(b)の領域A2)が画像P31に転写されるように、残りの半分の領域(例えば、図7(b)の領域B2)が画像P32に転写されるようにして、画像P31と画像P32に装飾層の転写を行う。
図13は、マルチカットモードにおける他の転写パターン例を示す図である。図中斜線で示す領域が、装飾層が転写される領域である。
カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、搬送方向に対して垂直方向の向きに画像P41の印画を行い、続いて、画像P41を180度回転した向きに画像P42の印画を行う。装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7を用いて、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に区切った半分の領域(例えば、図7(c))の領域A3)が画像P41に転写されるように、残りの半分の領域(例えば、図7(c)の領域B3)が画像P42に転写されるようにして、画像P41と画像P42に装飾層の転写を行う。
以上、図11〜図13に示したように、マルチカットモードにおいて、1画像毎に画像の印画方向を180度回転させることで、印刷領域を2つに区切った領域からなる装飾層を同じ位置に、かつ、2枚分の画像に対して同一印画動作時内で転写することができる。つまり、装飾転写開始位置への位置合わせを1回行うだけで、2枚分の画像に対して連続して装飾層を転写することができる。
また、2枚分の画像(図11の画像P21と画像P22、図12の画像P31と画像P32、または図13の画像P41と画像P42)に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインをロール紙3に形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/2に抑えることができる。
図11〜図13に示した転写パターンの例は、長方形の印刷領域の重心に対して点対称に2分割に区切った装飾分割パターン(図7(a)、図7(b)、図7(c))を用いるようにしたが、本実施の形態は、これに限らず、分割数がnの装飾分割パターンを用いることも可能である。
図14は、分割数がn(nは自然数)の場合の装飾使用領域の分割パターンの例を説明するための図である。
分割数がnの場合、装飾使用領域は、図14の図中斜線で示す領域になる。画像領域の搬送方向の幅をa、装飾使用領域(装飾デザイン)の搬送方向の幅をbとした場合、次式(1)の関係で表わされる。
b=a/n・・・(1)
例えば、n=2の場合、b=a/2の関係が成り立ち、n=4の場合、b=a/4の関係が成り立ち、n=6の場合、b=a/6の関係が成り立つ。
図15は、マルチカットモードで、2画像分の装飾層の転写を1回の位置合わせで行い、分割数がn(n=2m、mは自然数)の場合の装飾使用領域の分割パターンの例を説明するための図である。
分割数がnの場合、装飾使用領域は、図15の図中斜線で示す領域になる。
熱転写シート5が1回の印刷ターンで印刷する画像領域の搬送方向の幅をA、装飾用熱転写シート7が1回の印刷ターンで印刷する画像領域の搬送方向の幅をB、1画像分の画像領域の搬送方向の幅をa、1画像分の装飾使用領域(装飾デザイン)の搬送方向の幅をb、2画像間の余白の幅をcとした場合、次式(2)の関係で表わされる。
b=(a−m×c)/n・・・(2)
例えば、n=2の場合、b=(a−c)/2の関係が成り立ち、n=4の場合、b=(a−2c)/4の関係が成り立ち、n=6の場合、b=(a−3c)/6の関係が成り立つ。
以上の式(2)によって算出された画像領域の搬送方向の幅bの装飾使用領域で、図15に示すようにして、装飾層の転写を行う。図15は、4画像に分割数nの装飾層を転写する一例である。cは2つの画像領域間の余白の幅である。カラー画像転写部21は、熱転写シート5を用いて、搬送方向に対して水平方向の向きに画像P51の印画を行い、画像P51を180度回転した向きに画像P52の印画を行い、画像P51と同じ(画像P52を180度回転した)向きに画像P53の印画を行い、画像P52と同じ(画像P53を180度回転した)向きに画像P54の印画を行う。装飾画像転写部22は、装飾用熱転写シート7を用いて、画像P51と画像P52に同時に装飾層の転写を行い、ロール紙3を画像P53の装飾転写開始位置まで搬送し、画像P53と画像P54に装飾層の転写を行う。
以上のように、マルチカットモードにおいて、分割数がn(nは自然数)の場合にも、効率良く装飾層を転写することが可能となる。
<装飾転写処理について>
次に、図16および図17のフローチャートを参照して、画像形成システム1の処理について説明する。なお、以下の説明において、図9および図10に示した転写パターンを「通常の装飾転写パターン」と称し、図12に示した転写パターンを、「マルチカット専用装飾転写パターン1」と称し、図13に示した転写パターンを「マルチカット専用装飾転写パターン2」と称し、図11に示した転写パターンを「マルチカット専用装飾転写パターン3」と称する。
画像形成システム1の注文受付端末10は、タッチパネル付ディスプレイ11に、サービス内容、手順、案内等を示すメニュー画面を表示し、利用者に注文内容を選択(指定)させる。例えば、利用者は、タッチパネル付ディスプレイ11に表示された案内に従って、所定のメディア挿入口12に入力メディアを挿入し、注文内容を決定する。
ステップS1において、注文受付端末10の制御部(不図示)は、メディア挿入口12に挿入された入力メディアから読み出した画像データに基づいて、タッチパネル付ディスプレイ11に原画像(または原画像に所定の画像処理が施された画像)の一覧画面を表示させ、利用者からの選択を受け付ける。
ステップS2において、注文受付端末10の制御部は、タッチパネル付ディスプレイ11に装飾デザイン(例えば、図7(a)〜図7(c)の分割パターンを有するデザイン)の一覧画面を表示させ、利用者からの選択を受け付ける。
ステップS3において、注文受付端末10の制御部は、タッチパネル付ディスプレイ11に印刷枚数の入力画面を表示させ、利用者からの選択を受け付ける。
ステップS4において、注文受付端末10の制御部は、印刷機20がシングルカットモードであるか、あるいはマルチカットモードであるかを判定し、シングルカットモードであると判定した場合、ステップS5に進む。
ステップS5において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された装飾デザインに基づいて、シングルカットモードの印刷機20を通常の装飾転写パターン(図9、図10)に設定した後、ステップS1で選択された原画像(または原画像に対して所定の画像処理が施された画像)とステップS2で選択された装飾デザインとを合成した印刷データを作成する。
ステップS6において、注文受付端末10の制御部は、ステップS5で作成された印刷データを、1画像毎に上下180度回転させて印刷機20へ送信し、印刷実行を指示する。
ステップS7において、印刷機20の制御部は、注文受付端末10から送信されてきた印刷データを受信すると、カラー画像転写部21へロール紙3を搬送する。ステップS8において、カラー画像転写部21は、印刷データに基づく1枚分のカラー画像をロール紙3に転写する。
ステップS9において、印刷機20の制御部は、装飾画像転写部22へロール紙3を搬送するとともに、装飾用熱転写シート7を所定の転写開始位置に搬送する。ステップS10において、装飾画像転写部22は、ステップS5で設定された通常の装飾転写パターンを用いて、1枚分の装飾画像をカラー画像が転写されたロール紙3に重畳して転写する。そして、印刷機20の制御部は、カラー画像と装飾画像の転写が行われたロール紙3をカッタ22eにより所定の長さに切断させ、プリント物取出口(不図示)から排出させる。
ステップS11において、印刷機20の制御部は、注文受付端末10から印刷指示された情報(ステップS3で選択された印刷枚数)に基づいて、全て印刷済みであるか否かを判定し、未だ印刷が終わっていないと判定した場合、ステップS7に戻り、上述した処理を繰り返し実行する。そして、全て印刷済みと判定されると処理は終了される。
ステップS4において、注文受付端末10の制御部は、印刷機20がマルチカットモードであると判定した場合、図17のステップS12に進む。ステップS12において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された装飾デザインが搬送方向と直交か水平のいずれかであると判定した場合は、ステップS13に進み、そうでない場合は、ステップS14に進む。
ステップS13において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された装飾デザインが上下分割(図7(b))であるか、あるいは左右分割(図7(c))であるかを判定し、上下分割であると判定した場合、ステップS15に進む。
ステップS15において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された上下分割の装飾デザインに基づいて、マルチカットモードの印刷機20をマルチカット専用装飾転写パターン1(図12)に設定した後、ステップS1で選択された原画像(または原画像に対して所定の画像処理が施された画像)とステップS2で選択された装飾デザインとを合成した印刷データを作成する。
ステップS13において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された装飾デザインが左右分割(図7(c))であると判定した場合、ステップS16に進む。
ステップS16において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された左右分割の装飾デザインに基づいて、マルチカットモードの印刷機20をマルチカット専用装飾転写パターン2(図13)に設定した後、ステップS1で選択された原画像(または原画像に対して所定の画像処理が施された画像)とステップS2で選択された装飾デザインとを合成した印刷データを作成する。
ステップS12において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された装飾デザインが搬送方向と直交しない、あるいは水平でない分割(図7(a))であると判定した場合、ステップS14に進む。ステップS14において、注文受付端末10の制御部は、ステップS2で選択された搬送方向と直交しない、あるいは水平でない分割の装飾デザインに基づいて、マルチカットモードの印刷機20をマルチカット専用装飾転写パターン3(図11)に設定した後、ステップS1で選択された原画像(または原画像に対して所定の画像処理が施された画像)とステップS2で選択された装飾デザインとを合成した印刷データを作成する。
ステップS17において、注文受付端末10の制御部は、ステップS15、ステップS16またはステップS14で作成された印刷データを、1画像毎に上下180度回転させて印刷機20へ送信し、印刷実行を指示する。
ステップS18において、印刷機20の制御部は、注文受付端末10から送信されてきた印刷データを受信すると、カラー画像転写部21へロール紙3を搬送する。ステップS19において、カラー画像転写部21は、印刷データに基づく2枚分のカラー画像をロール紙3に転写する。
ステップS20において、印刷機20の制御部は、装飾画像転写部22へロール紙3を搬送するとともに、装飾用熱転写シート7を所定の転写開始位置に搬送する。ステップS21において、装飾画像転写部22は、ステップS15、ステップS16またはステップS14で設定されたマルチカット専用装飾転写パターン1、マルチカット専用装飾転写パターン2またはマルチカット専用装飾転写パターン3を用いて、2枚分の装飾画像を、2枚分のカラー画像が転写されたロール紙3に重畳して転写する。そして、印刷機20の制御部は、カラー画像と装飾画像の転写が行われたロール紙3をカッタ22eにより所定の長さに切断させ、プリント物取出口(不図示)から排出させる。
ステップS22において、印刷機20の制御部は、注文受付端末10から印刷指示された情報(ステップS3で選択された印刷枚数)に基づいて、全て印刷済みであるか否かを判定し、未だ印刷が終わっていないと判定した場合、ステップS18に戻り、上述した処理を繰り返し実行する。そして、全て印刷済みと判定されると処理は終了される。
以上のような処理が行われた後、注文受付端末10の制御部は、図16のステップS1に戻り、メニュー画面を再び表示し、注文受付待機状態となる。
<マルチカットモード(装飾用熱転写シートの巻き戻し動作がある場合)における画像転写及び切断の順序について>
次に、図18〜図21を参照して、マルチカットモードにおける画像転写、切断及び装飾用熱転写シートの巻き戻し動作の順序について説明する。図18〜図21では、太枠によって囲まれる範囲が、1回に装飾用熱転写シート7が転写する範囲である。また、「{」(括弧)によって示される範囲が、熱転写シート5(画像用のYMCシート)が1回の印刷ターンで印刷する範囲である。以下では、1画像分の画像領域の搬送方向の幅をa、1画像分の装飾使用領域(装飾デザイン)の搬送方向の幅をb、2画像間の余白の幅をc、とする。
図18は、2画像分連続して装飾画像を転写する例を示している。図18(a)は、画像の長手方向が搬送方向と平行の場合の例である。装飾使用領域は、1画像分の印刷領域の半分の面積を有する三角形である。図18(a)の場合、装飾画像を画像1及び画像2に連続して転写し、画像1及び画像2を一度に切断する。1画像分に対する熱転写シート5及び装飾用熱転写シート7の使用量は、熱転写シート5が「a」であるのに対して、装飾用熱転写シート7は「b=(a−c)/2」となる。
また、図18(b)は、画像の長手方向が搬送方向と垂直の場合の例である。装飾使用領域は、1画像分の印刷領域の半分の面積を有する三角形である。図18(b)の場合、装飾画像を画像1及び画像2に連続して転写し、画像1及び画像2を一度に切断する。1画像分に対する熱転写シート5及び装飾用熱転写シート7の使用量は、熱転写シート5が「a」であるのに対して、装飾用熱転写シート7は「b=(a−c)/2」となる。
なお、図18において、装飾使用領域は三角形に限定しない。
また、画像1と画像2、画像3と画像4の装飾画像転写の間に、装飾用熱転写シートの巻き戻し動作が入る。つまり、画像1の転写で繰り出された分を巻き戻してから画像2の装飾を転写するか、もしくは巻き戻しながら画像2の装飾を転写する。画像3と画像4も、画像1と画像2と同様である。
図19は、2画像分連続して装飾画像を転写する例を示している。図19(a)は、画像の長手方向が搬送方向と平行の場合の例である。装飾使用領域は、1枚分の印刷領域の半分の面積を有する三角形である。図19(a)の場合、装飾画像を画像1及び画像2に連続して転写し、画像1及び画像2を一度に切断する。1画像分に対する熱転写シート5及び装飾用熱転写シート7の使用量は、熱転写シート5が「a」であるのに対して、装飾用熱転写シート7は「b=(a−c)/2」となる。
また、図19(b)は、画像の長手方向が搬送方向と垂直の場合の例である。装飾使用領域は、1枚分の印刷領域の半分の面積を有する三角形である。図19(b)の場合、装飾画像を画像1及び画像2に連続して転写し、画像1及び画像2を一度に切断する。1画像分に対する熱転写シート5及び装飾用熱転写シート7の使用量は、熱転写シート5が「a」であるのに対して、装飾用熱転写シート7は「b=(a−c)/2」となる。
なお、図19において、装飾使用領域は三角形に限定しない。また、画像1/画像2と、画像3/画像4の装飾画像転写の間に、装飾用熱転写シートの巻き戻し動作が入る。つまり、画像1/画像2の転写で繰り出された分を巻き戻してから画像3/画像4の装飾を転写するか、もしくは巻き戻しながら画像3/画像4の装飾を転写する。
図20は、n画像分連続して装飾画像を転写する例を示している。図20(a)は、3画像一度に印画して切断する例である。装飾使用領域は、1枚分の印刷領域の半分の面積を有する四角形である。図20(a)の場合、装飾画像を画像1、画像2及び画像3に一度に転写し、画像1、画像2及び画像3を一度に切断する。
図20(b)は、2画像一度に印画して切断する例である。装飾使用領域は、1枚分の印刷領域の半分の面積を有する四角形である。図20(b)の場合、装飾画像を画像1及び画像2に一度に転写し、画像1及び画像2を一度に切断する。
図21は、n画像分連続して装飾画像を転写する例を示している。図21(a)は、3画像に連続して印画して切断する例である。装飾使用領域は、1枚分の印刷領域の半分の面積を有する三角形である。図21(a)の場合、装飾画像を画像1、画像2及び画像3に連続して転写し、画像1、画像2及び画像3を一度に切断する。その後、画像1、画像2及び画像3で使用したものと同じ領域の装飾用熱転写シート7を使用して、装飾画像を画像4、画像5及び画像6に連続して転写し、画像4、画像5及び画像6を一度に切断する。
図21(b)は、2画像に連続して印画して切断する例である。装飾使用領域は、1枚分の印刷領域の半分の面積を有する三角形である。図21(b)の場合、装飾画像を画像1及び画像2に連続して転写し、画像1及び画像2を一度に切断する。その後、画像1及び画像2で使用したものと同じ領域の装飾用熱転写シート7を使用して、装飾画像を画像3及び画像4に連続して転写し、画像3及び画像4を一度に切断する。
なお、図21において、装飾使用領域は三角形に限定しない。分割線が対角から少しずれて、装飾使用領域が四角形になった場合でも同様である。
なお、図20(a)と、図21(a)は、画像1/画像2/画像3と、画像4/画像5/画像6の装飾画像転写の間に、装飾用熱転写シートの巻き戻し動作が入る。つまり、画像1/画像2/画像3の転写で繰り出された分を巻き戻してから画像4/画像5/画像6の装飾を転写するか、もしくは巻き戻しながら画像4/画像5/画像6の装飾を転写する。
また、図20(b)と、図21(b)は、画像1/画像2と、画像3/画像4の装飾画像転写の間に、装飾用熱転写シートの巻き戻し動作が入る。つまり、画像1/画像2の転写で繰り出された分を巻き戻してから画像3/画像4の装飾を転写するか、もしくは巻き戻しながら画像3/画像4の装飾を転写する。
[発明の実施の形態における効果]
1.以上のように、画像形成システム1では、ユーザにより選択、入力された原画像(または原画像に所定の画像処理が施された画像)に重畳して、効率良く装飾画像の転写を行うことによって装飾デザインを形成し、印刷物の意匠性を高めることができる。例えば、年賀状のように、同じ画像かつ同じデザインのプリント物を大量に印刷するときに、一部の領域にのみ装飾用熱転写シート7を使用する場合、装飾用熱転写シート7の消費量を抑えることができる。
2.シングルカットモードにおいて、1画像毎に画像の印画方向を180度回転させることで、印刷領域を2つに区切った領域からなる装飾層を同じ位置に転写することができる。また、2枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/2に抑えることができる。
3.マルチカットモードにおいて、1画像毎に画像の印画方向を180度回転させることで、印刷領域を2つに区切った領域からなる装飾層を同じ位置に、かつ、2枚分の画像に対して同時に転写することができる。また、2枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/2に抑えることができる。
4.またマルチカットモードにおいて、印刷領域を複数n(nは自然数)に区切った領域からなる装飾層を用いた場合にも、同じ位置、かつ、2枚分の画像に対して同時に転写することができる。また、n枚分の画像に対して、画像1枚分の装飾層を用いて装飾デザインを形成することで、装飾用熱転写シート7の使用量を1/nに抑えることができる。
5.なお、注文受付端末10の制御部が、印刷データを1画像毎に上下180度回転させて印刷機20に送信するようにしたが、これに限らず、注文受付端末10の制御部から転送されてきた印刷データを受信した印刷機20の制御部が、1画像毎に上下180度回転させるようにしてもよい。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る画像形成システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1………画像形成システム
3………ロール紙
5………熱転写シート
7………装飾用熱転写シート
10………注文受付端末
11………タッチパネル付ディスプレイ
20………印刷機
21………カラー画像転写部
22………装飾画像転写部

Claims (6)

  1. 画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成システムであって、
    印刷画像の選択を受け付ける画像選択手段と、
    印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択手段と、
    印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択手段と、
    前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成手段と、
    前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信手段と、
    を具備し、
    前記熱転写印刷機は、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成し、
    前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、
    画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、前記装飾デザインの領域の分割数をn(nは2より大きい自然数)とすると、b=a/nの関係が成り立つものである
    ことを特徴とする画像形成システム。
  2. 画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成システムであって、
    印刷画像の選択を受け付ける画像選択手段と、
    印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択手段と、
    印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択手段と、
    前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成手段と、
    前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信手段と、
    を具備し、
    前記熱転写印刷機は、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成し、
    前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、
    画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、印刷領域間の余白の幅をc、前記装飾デザインの領域の分割数をn(n=2m、mは2以上の自然数)とすると、b=(a−m×c)/nの関係が成り立つものである
    ことを特徴とする画像形成システム。
  3. 画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成方法であって、
    印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、
    印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、
    印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、
    前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、
    前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、
    前記熱転写印刷機が、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップと、
    を含み、
    前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、
    画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、前記装飾デザインの領域の分割数をn(nは2より大きい自然数)とすると、b=a/nの関係が成り立つものである
    ことを特徴とする画像形成方法。
  4. 画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機によって画像を形成する画像形成方法であって、
    印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、
    印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、
    印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、
    前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、
    前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、
    前記熱転写印刷機が、1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップと、
    を含み、
    前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、
    画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、印刷領域間の余白の幅をc、前記装飾デザインの領域の分割数をn(n=2m、mは2以上の自然数)とすると、b=(a−m×c)/nの関係が成り立つものである
    ことを特徴とする画像形成方法。
  5. コンピュータに、
    印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、
    印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、
    印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、
    前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、
    前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、
    を実行させ、
    画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機に、
    1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップ、
    を実行させ
    前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、
    画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、前記装飾デザインの領域の分割数をn(nは2より大きい自然数)とすると、b=a/nの関係が成り立つものである
    ことを特徴とするプログラム。
  6. コンピュータに、
    印刷画像の選択を受け付ける画像選択ステップと、
    印刷領域を複数に区切った領域からなる装飾デザインの選択を受け付ける装飾デザイン選択ステップと、
    印刷枚数の選択を受け付ける印刷枚数選択ステップと、
    前記印刷画像と前記装飾デザインとが合成された印刷データを生成する生成ステップと、
    前記印刷枚数分の前記印刷データを1枚ずつ交互に180度回転させて前記熱転写印刷機に送信する送信ステップと、
    を実行させ、
    画像用シートと装飾用シートとを使用する熱転写印刷機に、
    1枚分の印刷領域に対して前記画像用シートの1枚分の領域を用いて前記印刷画像を受像紙に形成し、更に、複数枚分の印刷領域に対して前記装飾用シートの1枚分の領域を用いて前記装飾デザインを前記受像紙に形成する画像形成ステップ、
    を実行させ
    前記装飾デザインは、印刷領域を上下方向に複数に区切った領域、または印刷領域を左右方向に複数に区切った領域からなり、
    画像領域の搬送方向の幅をa、前記装飾デザインの領域の搬送方向の幅をb、印刷領域間の余白の幅をc、前記装飾デザインの領域の分割数をn(n=2m、mは2以上の自然数)とすると、b=(a−m×c)/nの関係が成り立つものである
    ことを特徴とするプログラム。
JP2012102992A 2012-04-27 2012-04-27 画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム Active JP6015102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102992A JP6015102B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012102992A JP6015102B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013230583A JP2013230583A (ja) 2013-11-14
JP6015102B2 true JP6015102B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=49677508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012102992A Active JP6015102B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6015102B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6509056B2 (ja) * 2015-06-29 2019-05-08 三菱電機株式会社 熱転写型プリンタおよびその印刷制御方法
JP2017226155A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 三菱電機株式会社 熱転写プリンターおよびインクリボン
JP6784104B2 (ja) * 2016-09-06 2020-11-11 コニカミノルタ株式会社 箔押しシステム及び箔押し制御方法並びに箔押し制御プログラム
JP6729242B2 (ja) * 2016-09-26 2020-07-22 コニカミノルタ株式会社 箔押し印刷システム及び箔押し印刷制御方法並びに箔押し印刷制御プログラム
JP6834333B2 (ja) * 2016-10-14 2021-02-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及び画像形成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10329346A (ja) * 1997-05-23 1998-12-15 C Paranjape Suresshu 非衝撃式印字装置および印字方法
JP2000334990A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタ
JP2009154310A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Calsonic Kansei Corp 印画画像作成方法及び印刷装置
JP5565085B2 (ja) * 2010-05-14 2014-08-06 大日本印刷株式会社 画像形成システム、および画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013230583A (ja) 2013-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015102B2 (ja) 画像形成システム、画像形成方法、およびプログラム
CN100368203C (zh) 字符信息处理装置及其信息处理方法
CN101668640A (zh) 热打印机及其控制方法
JP5565085B2 (ja) 画像形成システム、および画像形成方法
JP2020199682A (ja) プリンタおよび間接転写記録方法
JP5545020B2 (ja) 画像形成システム、および画像形成方法
JP2010076303A (ja) アルバム画像プリント装置、及びアルバム画像プリント方法
CN201442366U (zh) 保护性微型贴片、微型贴片用品和识别文件
JP6225608B2 (ja) クリアファイルの製造方法及び製造装置
JP5631553B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法
JP5915631B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法
JP2010228127A (ja) 熱転写プリンタ、受像紙、印画方法、及び熱転写プリントシステム
JP5630071B2 (ja) フォトブック、フォトブック製造方法、およびフォトブック製造システム
JP2007118200A (ja) 感熱複写シート及び感熱複写プリンタ
JP6021425B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、プログラム
US11822830B2 (en) Image print device and order receiving terminal
JP2006168772A (ja) マチ付き封筒
JP4820397B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2018062097A (ja) メモ帳用印刷物及びメモ帳の製造方法
JP2002024782A (ja) 磁気カード
JP2007083724A (ja) リボンカートリッジを使用した画像形成方法、記録媒体、リボンカートリッジを使用した画像形成装置、及び画像形成装置に使用されるカートリッジ
JP5750845B2 (ja) フォトブック製造方法、フォトブック製造システム、およびフォトブック
JP4377350B2 (ja) ホログラムシールの製造方法およびホログラムシール
JP5693307B2 (ja) フォトブック作成方法及び作成システム
JP4351550B2 (ja) 貼り合せシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6015102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150