JP5943083B2 - ハイブリッド車両用駆動装置 - Google Patents

ハイブリッド車両用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5943083B2
JP5943083B2 JP2014532618A JP2014532618A JP5943083B2 JP 5943083 B2 JP5943083 B2 JP 5943083B2 JP 2014532618 A JP2014532618 A JP 2014532618A JP 2014532618 A JP2014532618 A JP 2014532618A JP 5943083 B2 JP5943083 B2 JP 5943083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
region
rotating machine
mode
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014532618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014033841A1 (ja
Inventor
雄二 岩瀬
雄二 岩瀬
駒田 英明
英明 駒田
鈴木 陽介
陽介 鈴木
弘達 北畠
弘達 北畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5943083B2 publication Critical patent/JP5943083B2/ja
Publication of JPWO2014033841A1 publication Critical patent/JPWO2014033841A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • Y10S903/91Orbital, e.g. planetary gears

Description

本発明は、ハイブリッド車両用駆動装置に関する。
従来、2つのモータによって走行するハイブリッド車両が公知である。例えば、特許文献1には、エンジンと出力軸と発電機モータとが差動歯車装置によって接続されたハイブリッド型車両において、エンジンを停止し、発電機モータの駆動力によって電気モータの駆動力の不足分を補う技術が開示されている。
特開平8−295140号公報
ハイブリッド車両においてエンジンを停止して走行する場合に、遊星歯車機構の潤滑不足が生じる可能性がある。
本発明の目的は、遊星歯車機構の潤滑不足を抑制することができるハイブリッド車両用駆動装置を提供することである。
本発明のハイブリッド車両用駆動装置は、遊星歯車機構と、前記遊星歯車機構のサンギアに接続された第一回転機と、前記遊星歯車機構のキャリアに接続された機関と、前記遊星歯車機構のリングギアに接続された第二回転機および駆動輪と、前記キャリアの回転を規制する規制機構とを備え、前記第一回転機および前記第二回転機を動力源として走行する両駆動モードを実行可能な第一の駆動領域と、前記第一回転機によって前記機関を回転させて前記遊星歯車機構を潤滑し、かつ前記第二回転機を単独の動力源として走行する潤滑走行モードを実行可能な第二の駆動領域と、を有することを特徴とする。
上記ハイブリッド車両用駆動装置において、前記第二の駆動領域は、車両の目標駆動力を前記第二回転機が単独で出力可能な駆動領域であり、前記潤滑走行モードは、前記機関を停止したままで経過した時間あるいは前記機関を停止したままで走行した距離の少なくともいずれか一方に基づいて前記第二の駆動領域で実行されることが好ましい。
上記ハイブリッド車両用駆動装置において、更に、前記キャリアと接続され、前記遊星歯車機構に潤滑油を供給するオイルポンプを備え、前記潤滑走行モードにおいて前記第一回転機によって前記オイルポンプを回転駆動することが好ましい。
上記ハイブリッド車両用駆動装置において、更に、前記第二回転機を単独の動力源として走行する単駆動モードを実行可能な第三の駆動領域を有することが好ましい。
上記ハイブリッド車両用駆動装置において、前記第一の駆動領域と、前記第二の駆動領域と、前記第三の駆動領域とは互いに重なりを有し、同一の車速に対して、前記第三の駆動領域の上限の駆動力は、前記第一の駆動領域の上限の駆動力よりも小さく、前記第二の駆動領域の上限の駆動力は、前記第三の駆動領域の上限の駆動力よりも小さいことが好ましい。
上記ハイブリッド車両用駆動装置において、前記潤滑走行モードにおいて、前記キャリアを1回転以上回転させることが好ましい。
本発明に係るハイブリッド車両用駆動装置は、第一回転機および第二回転機を動力源として走行する両駆動モードを実行可能な第一の駆動領域と、第一回転機によって機関を回転させて遊星歯車機構を潤滑し、かつ第二回転機を単独の動力源として走行する潤滑走行モードを実行可能な第二の駆動領域と、を有する。本発明に係るハイブリッド車両用駆動装置は、遊星歯車機構の潤滑不足を抑制することができるという効果を奏する。
図1は、第1実施形態に係る車両のスケルトン図である。 図2は、第1実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置の作動係合表を示す図である。 図3は、単駆動EVモードに係る共線図である。 図4は、両駆動EVモードに係る共線図である。 図5は、エンジン始動時の共線図である。 図6は、潤滑走行モードに係る共線図である。 図7は、駆動領域の説明図である。 図8は、遊星歯車機構の断面図である。 図9は、第2実施形態に係る駆動領域の説明図である。 図10は、第3実施形態に係る駆動領域の説明図である。 図11は、第1変形例に係る車両のスケルトン図である。 図12は、第2変形例に係る車両のスケルトン図である。
以下に、本発明の実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。
[第1実施形態]
図1から図8を参照して、第1実施形態について説明する。本実施形態は、ハイブリッド車両用駆動装置に関する。図1は、本発明の第1実施形態に係る車両のスケルトン図、図2は、第1実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置の作動係合表を示す図、図3は、単駆動EVモードに係る共線図、図4は、両駆動EVモードに係る共線図、図5は、エンジン始動時の共線図、図6は、潤滑走行モードに係る共線図、図7は、駆動領域の説明図、図8は、遊星歯車機構の断面図である。
本実施形態に係る車両100は、動力分割機構(図1の符号10参照)のエンジン入力要素を固定する一方向クラッチ(図1の符号20参照)を備え、エンジン1を停止し、一方向クラッチを固定し、第一回転機MG1と第二回転機MG2とで両駆動するEV走行モード(EV2モード)を有するHVシステムを搭載している。
EV2モードで走行中、エンジン1が停止してから所定の時間が経過した後、第二回転機MG2で駆動するEV1モードで走行可能でかつ第一回転機MG1による反力を補償可能な駆動力以下になった場合に、潤滑走行モードを実行する。潤滑走行モードでは、第一回転機MG1によってエンジン1を正回転側に回転させて、動力分割プラネタリギアの潤滑を行う。これにより、両駆動走行中に駆動力抜けを発生させることなく動力分割プラネタリギアを潤滑することが可能となる。
本実施形態に係る車両100は、図1に示すように、動力源としてエンジン1、第一回転機MG1および第二回転機MG2を有するハイブリッド(HV)車両である。車両100は、外部電源により充電可能なプラグインハイブリッド(PHV)車両であってもよい。車両100は、上記動力源に加えて、遊星歯車機構10、ワンウェイクラッチ20、駆動輪32を含んで構成されている。
また、本実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置1−1は、エンジン1、遊星歯車機構10、第一回転機MG1、第二回転機MG2、ワンウェイクラッチ20および駆動輪32を含んで構成されている。ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、更に、オイルポンプ40やECU50を含んでもよい。ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、FF(前置きエンジン前輪駆動)車両あるいはRR(後置きエンジン後輪駆動)車両等に適用可能である。ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、例えば、軸方向が車幅方向となるように車両100に搭載される。
機関であるエンジン1は、燃料の燃焼エネルギーを出力軸の回転運動に変換して出力する。エンジン1の出力軸は、入力軸2と接続されている。入力軸2は、動力伝達装置の入力軸である。動力伝達装置は、第一回転機MG1、第二回転機MG2、遊星歯車機構10、ワンウェイクラッチ20、差動装置30等を含んで構成されている。入力軸2は、エンジン1の出力軸と同軸上かつ出力軸の延長線上に配置されている。入力軸2は、遊星歯車機構10のキャリア14と接続されている。
遊星歯車機構10は、シングルピニオン式であり、サンギア11、ピニオンギア12、リングギア13およびキャリア14を有する。リングギア13は、サンギア11と同軸上であってかつサンギア11の径方向外側に配置されている。ピニオンギア12は、サンギア11とリングギア13との間に配置されており、サンギア11およびリングギア13とそれぞれ噛み合っている。ピニオンギア12は、キャリア14によって回転自在に支持されている。キャリア14は、入力軸2と連結されており、入力軸2と一体回転する。従って、ピニオンギア12は、入力軸2と共に入力軸2の中心軸線周りに回転(公転)可能で あり、かつキャリア14によって支持されてピニオンギア12の中心軸線周りに回転(自転)可能である。
サンギア11には、第一回転機MG1の回転軸33が接続されている。第一回転機MG1のロータは、回転軸33を介してサンギア11と接続されており、サンギア11と一体回転する。リングギア13には、カウンタドライブギア25が接続されている。カウンタドライブギア25は、リングギア13と一体回転する出力ギアである。カウンタドライブギア25は、円筒形状の部材の外周面に、リングギア13は内周面に設けられている。
カウンタドライブギア25は、カウンタドリブンギア26と噛み合っている。カウンタドリブンギア26は、カウンタシャフト27を介してドライブピニオンギア28と接続されている。カウンタドリブンギア26とドライブピニオンギア28とは一体回転する。また、カウンタドリブンギア26には、リダクションギア35が噛み合っている。リダクションギア35は、第二回転機MG2の回転軸34に接続されている。つまり、第二回転機MG2の回転は、リダクションギア35を介してカウンタドリブンギア26に伝達される。リダクションギア35は、カウンタドリブンギア26よりも小径であり、第二回転機MG2の回転を減速してカウンタドリブンギア26に伝達する。
ドライブピニオンギア28は、差動装置30のデフリングギア29と噛み合っている。差動装置30は、左右の駆動軸31を介して駆動輪32と接続されている。リングギア13は、カウンタドライブギア25、カウンタドリブンギア26、ドライブピニオンギア28、差動装置30および駆動軸31を介して駆動輪32と接続されている。また、第二回転機MG2は、リングギア13と駆動輪32との動力伝達経路に対して接続されており、リングギア13および駆動輪32に対してそれぞれ動力を伝達可能である。
第一回転機MG1および第二回転機MG2は、それぞれモータ(電動機)としての機能と、発電機としての機能とを備えている。第一回転機MG1および第二回転機MG2は、インバータを介してバッテリと接続されている。第一回転機MG1および第二回転機MG2は、バッテリから供給される電力を機械的な動力に変換して出力することができると共に、入力される動力によって駆動されて機械的な動力を電力に変換することができる。回転機MG1,MG2によって発電された電力は、バッテリに蓄電可能である。第一回転機MG1および第二回転機MG2としては、例えば、交流同期型のモータジェネレータを用いることができる。
オイルポンプ40は、エンジン1およびキャリア14と接続されており、入力軸2の回転によって駆動されて潤滑油を吐出する機械式のポンプである。オイルポンプ40は、入力軸2におけるエンジン1側と反対側の端部に配置されている。オイルポンプ40によって送り出される潤滑油は、遊星歯車機構10、第一回転機MG1、エンジン1等に供給されて各部を潤滑・冷却する。遊星歯車機構10は、オイルポンプ40等によって供給される潤滑油をピニオンギア12等に導く油路を有する。また、ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、デフリングギア29によって上方に向けて送り出される(掻き上げられる)潤滑油を各部に供給する油路を有している。上記油路により、例えば、遊星歯車機構10、第一回転機MG1、第二回転機MG2、エンジン1等に潤滑油が供給される。
本実施形態の車両100では、エンジン1と同軸上に、エンジン1に近い側から順に、ワンウェイクラッチ20、カウンタドライブギア25、遊星歯車機構10、第一回転機MG1およびオイルポンプ40が配置されている。また、本実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1−1は、入力軸2と、第二回転機MG2の回転軸34とが異なる軸上に配置された複軸式とされている。
ECU50は、車両100を制御する制御装置としての機能を有する。ECU50は、コンピュータを有する電子制御ユニットであり、エンジン1、第一回転機MG1および第二回転機MG2を制御する。また、ECU50には、エンジン1に関する情報、第一回転機MG1に関する情報、第二回転機MG2に関する情報、車速に関する情報、バッテリに関する情報、アクセル開度等の操作機器に対する操作入力に関する情報など、各種の情報を示す信号が入力される。
ワンウェイクラッチ20は、入力軸2に設けられている。ワンウェイクラッチ20は、キャリア14の回転を規制する規制機構である。ワンウェイクラッチ20は、エンジン1の運転時における入力軸2の回転方向を正方向とした場合の、入力軸2の正方向の回転を許容し、負方向の回転を規制する。
車両100では、ハイブリッド(HV)走行あるいはEV走行を選択的に実行可能である。HV走行とは、エンジン1を動力源として車両100を走行させる走行モードである。HV走行では、エンジン1に加えて、更に第二回転機MG2を動力源としてもよい。
EV走行は、第一回転機MG1あるいは第二回転機MG2の少なくともいずれか一方を動力源として走行する走行モードである。EV走行では、エンジン1を停止して走行することが可能である。本実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置1−1は、EV走行モードとして、第二回転機MG2を単独の動力源として車両100を走行させる単駆動EVモード(単独モータEVモード)と、第一回転機MG1および第二回転機MG2を動力源として車両100を走行させる両駆動EVモード(両モータEVモード)を有する。なお、本明細書では、単駆動EVモードを「EV1モード」とも記載し、両駆動EVモードを「EV2モード」とも記載する。本実施形態では、両駆動EVモードが両駆動モードに対応し、単駆動EVモードが単駆動モードに対応している。
図2の係合表において、第一回転機MG1および第二回転機MG2の欄の○印は、走行用のトルクを出力することを示し、×印は、走行用のトルクを出力しないこと、すなわち、トルクを出力しないこと、あるいは走行用以外のトルクを出力すること、あるいは回生を行うこと等を示す。また、「B」欄は、ワンウェイクラッチ20の状態を示すものであり、○印は係合、×印は解放を示す。ここで、ワンウェイクラッチ20の係合あるいは解放は、直接制御されるものではなく、入力軸2の回転状態によって生じるものである。
HVモードでは、エンジン1が回転し、入力軸2が正回転することにより、ワンウェイクラッチ20は解放状態となる。図3に示す単駆動EVモード(EV1モード)は、ワンウェイクラッチ20が解放あるいは係合のいずれの状態であっても実行可能である。各共線図において、最も左側の縦線はサンギア11および第一回転機MG1の回転数を示す。また、真ん中の縦線はキャリア14およびエンジン1の回転数を示し、右側の縦線はリングギア13の回転数を示す。リングギア13の回転数は、第二回転機MG2の回転数および駆動軸31の回転数に比例する。
図4に示す両駆動EVモード(EV2モード)では、ワンウェイクラッチ20は係合状態となる。両駆動EVモードでは、第一回転機MG1が負トルクを出力する。ワンウェイクラッチ20は、係合してキャリア14の回転を規制することにより、第一回転機MG1の出力トルク(MG1トルク)の反力受けとして機能し、MG1トルクに応じた正トルクをリングギア13から出力させる。リングギア13から出力される正トルクは、駆動輪32に伝達され、車両100を前進駆動する駆動力を発生させる。
(エンジン始動)
ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、エンジン1を始動する場合、MG1トルクによりエンジン1の回転数を上昇させる。図5に示すように、第一回転機MG1は、正トルクを出力してエンジン1の回転数を上昇させる。このときに、リングギア13には、MG1トルクによってエンジン1を回転駆動することによる反力(エンジン始動反力)が作用する。ECU50は、第二回転機MG2によって、車両100を前進駆動するトルクに加えてエンジン始動反力に対する補償トルクを出力させることにより、エンジン始動時の駆動力の変動を抑制することができる。
ここで、EV走行によってエンジン1を停止して走行する場合、遊星歯車機構10の潤滑不足が発生する可能性がある。例えば、両駆動EVモードや単駆動EVモードにおいてワンウェイクラッチ20が係合したままで走行する場合、入力軸2およびキャリア14の回転が停止したままであり、ピニオンギア12を適切に潤滑できない可能性がある。両駆動EVモードでは、ピニオンギア12に第一回転機MG1のトルクが入力されるにもかかわらず潤滑油が供給されないため、潤滑不足となる可能性がある。
遊星歯車機構10を潤滑するために、例えば、エンジン1を始動してオイルポンプ40を作動させることが考えられる。しかしながら、両駆動EVモードからエンジン1を始動する場合、第一回転機MG1による駆動力が無くなり、かつエンジン始動反力分の駆動力低下が生じることで、ドライバが意図しない駆動力の低下が発生する可能性がある。
また、遊星歯車機構10を潤滑するために、第一回転機MG1によってエンジン1を回転させてオイルポンプ40を作動させることが考えられる。この場合も、エンジン1を始動するときと同様に駆動力の抜けが生じ、ドライバが意図しない駆動力の低下が発生する可能性がある。
本実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置1−1は、図7を参照して説明するように、両駆動EVモードで走行する第一の駆動領域D1と、潤滑走行モードを実行可能な第二の駆動領域D2とを有する。これにより、駆動力の低下によるドライバビリティの低下を抑制しつつ遊星歯車機構10を適切に潤滑することができる。
図7において、横軸は車両100の車速を示し、縦軸は車両100の目標駆動力(あるいは要求駆動力)を示す。ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、車速と駆動力との組み合わせである動作点について、第一の駆動領域D1、第二の駆動領域D2および第三の駆動領域D3を有する。
第一の駆動領域D1は、両駆動EVモードが許容され、両駆動EVモードを実行可能な駆動領域である。第二の駆動領域D2は、潤滑走行モードが許容され、潤滑走行モードを実行可能な駆動領域である。潤滑走行モードは、第一回転機MG1によってエンジン1を回転させて遊星歯車機構10を潤滑し、かつ第二回転機MG2を単独の走行用の動力源として走行する走行モードである。潤滑走行モードの詳細は、後述する。第三の駆動領域D3は、単駆動EVモードが許容され、単駆動EVモードを実行可能な駆動領域である。
第一境界線101は、第一の駆動領域D1のそれぞれの車速に対する上限の駆動力、および第一の駆動領域D1のそれぞれの駆動力に対する上限の車速を示すものである。同様にして、第二境界線102は、第二の駆動領域D2の上限の駆動力および上限の車速を示し、第三境界線103は、第三の駆動領域D3の上限の駆動力および上限の車速を示す。
本実施形態では、各駆動領域D1,D2,D3の下限の車速は共通であり、例えば0である。また、各駆動領域D1,D2,D3の下限の駆動力は共通であり、例えば0である。また、各駆動領域D1,D2,D3の最大車速Vmaxは共通である。第一の駆動領域D1と、第二の駆動領域D2と、第三の駆動領域D3とは重なりを有する。本実施形態では、第三の駆動領域D3が第一の駆動領域D1に含まれ、第二の駆動領域D2が第三の駆動領域D3に含まれている。すなわち、第三境界線103は、第一境界線101よりも低車速側かつ低駆動力側に定められ、第二境界線102は、第三境界線103よりも低車速側かつ低駆動力側に定められている。
図7に示すように、同一の車速に対して、第三の駆動領域D3の上限の駆動力は、第一の駆動領域D1の上限の駆動力よりも小さく、第二の駆動領域D2の上限の駆動力は、第三の駆動領域D3の上限の駆動力よりも小さい。
第一境界線101は、例えば、第一回転機MG1および第二回転機MG2を力行させることにより発生可能な駆動力の上限値を車速毎に定めたものである。第三境界線103は、例えば、第二回転機MG2を走行用の単独の動力源として力行させることにより発生可能な駆動力の上限値を車速毎に定めたものである。第二境界線102は、例えば、潤滑走行モードで発生可能な駆動力の上限値を車速毎に定めたものである。
このように、3つの駆動領域D1,D2,D3が互いに重なりを有することから、複数の走行モードを選択可能な領域が存在する。例えば、第二の駆動領域D2では、両駆動EVモード、単駆動EVモードあるいは潤滑走行モードのいずれかを選択することができる。また、第三の駆動領域D3のうち、第二境界線102と第三境界線103との間の領域では、両駆動EVモードあるいは単駆動EVモードのいずれかを選択することができる。
ECU50は、各駆動領域D1,D2,D3を示すマップを有しており、車速、目標駆動力、バッテリの充電状態SOC、各回転機MG1,MG2の状態等に基づいて実行する走行モードを決定する。
本実施形態では、単駆動EVモードおよび両駆動EVモードの両方を実行可能な場合、原則として両駆動EVモードが選択される。例えば、動作点が第三の駆動領域D3内にある場合、両駆動EVモードを実行可能な条件が成立していれば両駆動EVモードが優先的に選択される。一方、両駆動EVモードを実行可能な条件が成立していない場合は、単駆動EVモードが選択される。例えば、第一回転機MG1の温度条件等により、第一回転機MG1を力行させられない場合や、第一回転機MG1によってエンジン1を始動する場合は、単駆動EVモードが実行される。
潤滑走行モードは、動作点が第二の駆動領域D2にあり、かつ予め定められた運転条件が成立している場合に実行される。本実施形態では、エンジン1を停止したままで経過した時間に基づいて、潤滑走行モードが実行される。本実施形態では、エンジン1を停止したままで所定の時間が経過すると、上記の運転条件が成立し、潤滑走行モードが実行される。ここで、エンジン1を停止してからの経過時間は、例えば、エンジン1を停止したままでの累計走行時間や、エンジン1を停止したままでの停車時間を含む経過時間とすることができる。所定の時間は、例えば、ピニオンギア12のオイル切れが発生するまでの時間、一例として数十時間から数百時間とすることができる。
なお、経過時間に代えて、あるいは経過時間に加えて、エンジン1を停止したままで走行した距離に基づいて潤滑走行モードが実行されるようにしてもよい。例えば、エンジン1を停止したままで所定距離を走行すると上記の運転条件が成立するようにしてもよい。このように、本実施形態では、潤滑走行モードは、エンジン1を停止したままで経過した時間あるいはエンジン1を停止したままで走行した距離の少なくともいずれか一方に基づいて第二の駆動領域D2で実行される。
図6に示すように、潤滑走行モードでは、第一回転機MG1が正トルクを出力し、エンジン1を回転させる。図6のように第一回転機MG1を負回転させて正トルクを出力させることで、第一回転機MG1に発電させる回生状態とすることができる。なお、潤滑走行モードにおいて、第一回転機MG1を正回転させることもできる。例えば、バッテリに対する充電が不可能な場合、第一回転機MG1を正回転させるようにしてもよい。
図8に示すように、カウンタドライブギア25の内方やリングギア13の内方には、潤滑油Lが溜まっている。潤滑走行モードにおいてエンジン1を回転させると、エンジン1と連結されたキャリア14を回転させ、ピニオンギア12を矢印で示すように公転させることができる。これにより、カウンタドライブギア25内の潤滑油Lによって、ピニオンギア12の内部のピニオンピンやニードルベアリング、ピニオンワッシャ等を潤滑することができる。また、遊星歯車機構10の各部を潤滑することができる。これにより、遊星歯車機構10における潤滑不足の発生を抑制し、EV走行の航続距離を延ばすことが可能となる。潤滑走行モードでは、入力軸2を1回転以上回転させることが好ましい。入力軸2を1回転以上回転させることで、キャリア14を1回転以上回転させることができ、遊星歯車機構10の全てのピニオンギア12に対して潤滑油Lを供給することができる。
また、潤滑走行モードにおいてエンジン1を回転させることにより、オイルポンプ40を回転駆動し、オイルポンプ40によって遊星歯車機構10に潤滑油Lを供給することができる。これにより、遊星歯車機構10の被潤滑部、例えばピニオンギア12を潤滑することができる。
第二の駆動領域D2は、潤滑走行モードに移行する際の駆動力の抜けを抑制できるように定められている。第二の駆動領域D2は、車両100の目標駆動力を第二回転機MG2が単独で出力可能な駆動領域である。本実施形態の第二境界線102は、潤滑走行モードを実行したときに第二回転機MG2のトルク(MG2トルク)によって発生させることができるトルクの上限値を車速毎に定めたものである。すなわち、第二境界線102は、第一回転機MG1によってエンジン1を回転させるときの反力トルクに対する補償トルクを第二回転機MG2によって出力した場合に、MG2トルクによって発生させることができる上限の駆動力を示している。
従って、両駆動EVモードや単駆動EVモードから潤滑走行モードへの移行時の駆動力の抜けが抑制される。本実施形態のような第二の駆動領域D2を定めずに潤滑走行モードへの移行がなされると、以下に説明するように駆動力の抜けが発生する可能性がある。例えば、図7に示すごとく、車速V1および駆動力F1の動作点で両駆動EVモードで走行しているときに潤滑走行モードが開始されてしまうと、矢印Y1で示すように駆動力の抜けが発生する。両駆動EVモードから潤滑走行モードへ移行すると、第一回転機MG1が走行用の動力源として機能しなくなり、MG1トルク分の駆動力の低下が生じる。さらに、第一回転機MG1によってエンジン1を回転させることによる反力トルクの分だけ駆動力が低下する。これにより、ドライバの意図しない駆動力の低下が生じてドライバビリティの低下を招くこととなる。
しかしながら、本実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1−1によれば、動作点が第二の駆動領域D2にある場合に潤滑走行モードが許可される。従って、駆動力の抜けを発生させることなく遊星歯車機構10を潤滑することが可能となる。
次に、本実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置1−1の動作について説明する。ECU50は、エンジン1を停止したままでの走行時間や走行距離をモニタする。ECU50は、この走行時間が予め定められた所定の時間以上である場合や、走行距離が予め定められた所定距離以上である場合、遊星歯車機構10に対する潤滑油Lの供給が必要であると判定する。ECU50は、遊星歯車機構10に対する潤滑油Lの供給が必要であり、かつ動作点が第二の駆動領域D2である場合、潤滑走行モードを実行する。潤滑走行モードが終了すると、EV走行モード、例えば両駆動EVモードに移行する。
以上説明したように、本実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置1−1によれば、潤滑走行モードを実行することで、カウンタドライブギア25内に溜まった潤滑油Lにより、両駆動EVモードで走行中に駆動力抜けを発生させることなく遊星歯車機構10の潤滑が可能になる。これにより、EV走行距離を延ばすことができる。両駆動EVモードは、2つの回転機MG1,MG2を力行させることでバッテリ消費が大きいが、潤滑走行モードで第一回転機MG1を回生させ、バッテリへの充電が可能になる。これにより、EV走行距離を延ばすことができる。
また、本実施形態に係るハイブリッド車両用駆動装置1−1によれば、潤滑走行モードを実行することで、オイルポンプ40の駆動によって送られる潤滑油Lにより、両駆動EVモードで走行中に駆動力抜けを発生させることなく、遊星歯車機構10の潤滑が可能となる。オイルポンプ40が駆動されるため、遊星歯車機構10への供給オイル量を十分確保することができる。
潤滑走行モードにおいて入力軸2を回転させる回転量は、例えば1回転とすることができる。このようにした場合、第一回転機MG1を潤滑のために使用する時間を短時間とし、両駆動EVモードに戻ることが可能となり、ドライバの意図に沿った走行とすることができる。また、第一回転機MG1の発電量を小さく抑えることができるため、バッテリの充電状態SOCが上限に近い場合であっても遊星歯車機構10を潤滑することができる。
なお、本実施形態では、ハイブリッド車両用駆動装置1−1が、3つの駆動領域D1,D2,D3を有するマップを備えていたが、第三の駆動領域D3はなくてもよい。第一の駆動領域D1および第二の駆動領域D2を含むマップを備えていれば、両駆動EVモードから駆動力の低下を生じることなく潤滑走行モードに移行して遊星歯車機構10を潤滑することができる。
また、ハイブリッド車両用駆動装置1−1が、マップに基づいて潤滑走行モードを実行することは一例であり、これに限定されるものではない。すなわち、ハイブリッド車両用駆動装置1−1は、両駆動EVモードが第一の駆動領域D1において実行され、かつ潤滑走行モードが第二の駆動領域D2において実行されるように車両100を制御するものである。
[第2実施形態]
図9を参照して、第2実施形態について説明する。第2実施形態については、上記第1実施形態で説明したものと同様の機能を有する構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。本実施形態において、上記第1実施形態と異なる点は、低車速側に潤滑走行モードを実行しない領域を設けた点である。これにより、第一回転機MG1の単相ロックを抑制することができる。
図9は、第2実施形態に係る駆動領域の説明図である。第一の駆動領域D11および第三の駆動領域D13は、上記第1実施形態の第一の駆動領域D1および第三の駆動領域D3とそれぞれ同様とすることができる。すなわち、第一境界線111および第三境界線113は、上記第1実施形態の第一境界線101および第三境界線103とそれぞれ同様とすることができる。
本実施形態の第二の駆動領域D12の下限の車速V2は、第一の駆動領域D11および第三の駆動領域D13の下限の車速(0)よりも大きい。すなわち、低車速側には潤滑走行モードを実行しない領域が設けられている。下限の車速V2は、例えば、第一回転機MG1に対して予め定められた許容下限回転数に対応している。第一回転機MG1を力行あるいは回生させる場合に、第一回転機MG1の回転数(MG1回転数)が低回転であると、一つの相に電流が流れ続ける単相ロックが発生して過電流となる可能性がある。このため、第一回転機MG1には、力行あるいは回生させるときの許容下限回転数が定められる。
EV走行時のMG1回転数は、車速に応じて決まり、低車速の場合にはMG1回転数が低回転となる。下限の車速V2は、例えば、EV走行時のMG1回転数が許容下限回転数となる車速とされる。許容下限回転数は、例えば、回転数の絶対値で100rpmとすることができる。つまり、MG1回転数が−100rpmと100rpmとの間の回転数で第一回転機MG1に電流を流さないように下限の車速V2が定められている。
このように、下限の車速V2未満の車速では潤滑走行モードが実行されないように第二境界線112が定められていることにより、第一回転機MG1における単相ロックの発生が抑制される。
[第3実施形態]
図10を参照して、第3実施形態について説明する。第3実施形態については、上記各実施形態で説明したものと同様の機能を有する構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。本実施形態において、上記第1実施形態および第2実施形態と異なる点は、高車速側に潤滑走行モードを実行しない領域を設けた点である。これにより、攪拌損失を低減することができる。
図10は、第3実施形態に係る駆動領域の説明図である。第一の駆動領域D21および第三の駆動領域D23は、上記第1実施形態の第一の駆動領域D1および第三の駆動領域D3と同様とすることができる。すなわち、第一境界線121および第三境界線123は、上記第1実施形態の第一境界線101および第三境界線103と同様とすることができる。
図10に示すように、第二の駆動領域D22は、所定車速V3よりも低車速側の領域および車速V4よりも高車速側の領域に定められている。所定車速V3よりも高車速かつ車速V4よりも低車速の領域は、潤滑走行モードを実行しない領域である。所定車速V3は、デフリングギア29による潤滑油Lの掻き上げ能力に基づいて定められる。デフリングギア29による潤滑油Lの掻き上げ能力は、車速が増加するにつれて大きくなる。デフリングギア29によって供給される潤滑油量の増加により、カウンタドライブギア25内のオイル量が増加する。所定車速V3は、カウンタドライブギア25内のオイルレベルが一定以上となる車速である。所定車速V3よりも高車速側の領域で潤滑走行モードを実行しないことにより、攪拌損失を低減することができる。なお、所定車速V3は、上記第2実施形態の下限の車速V2よりも高車速とすることができる。
車速V4は、ピニオンギア12の差回転数に基づいて定められる。キャリア14が停止している場合、ピニオンギア12の差回転数は、ピニオンギア12の回転数と一致する。EV走行において、車速が大きいとピニオンギア12の差回転数が大きくなる。車速V4よりも高車速の領域では、潤滑走行モードが許可される。これにより、ピニオンギア12の差回転数が大きい走行条件のときにオイルポンプ40によってピニオンギア12を潤滑することができ、ピニオンギア12のニードルベアリング等の信頼性を確保することができる。
このように、所定車速V3と車速V4との間の車速では潤滑走行モードが実行されないように第二境界線122が定められていることにより、攪拌損失の低減と、ピニオンギア12の信頼性の確保とを両立することができる。
[上記各実施形態の第1変形例]
上記第1実施形態から第3実施形態の第1変形例について説明する。図11は、第1変形例に係る車両のスケルトン図である。第1変形例に係るハイブリッド車両用駆動装置1−2において、上記各実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1−1と異なる点は、規制機構としてワンウェイクラッチ20に代えてドグブレーキ21を備える点である。
図11に示すように、入力軸2には、ドグブレーキ21が設けられている。ドグブレーキ21は、噛合い式のブレーキ装置であり、車体側と入力軸2とを係合あるいは解放する。係合状態のドグブレーキ21は、入力軸2およびキャリア14の回転を規制する。ドグブレーキ21は、ECU50によって制御される。
図2に示す係合表で「B」欄が係合(○)とされている走行モードでは、ドグブレーキ21が係合される。ECU50は、第一回転機MG1によって入力軸2の回転数を0回転に制御してドグブレーキ21を係合させる。また、ECU50は、「B」欄が解放(×)とされている走行モードでは、ドグブレーキ21を解放する。
[上記各実施形態の第2変形例]
上記第1実施形態から第3実施形態の第2変形例について説明する。図12は、第2変形例に係る車両のスケルトン図である。第2変形例に係るハイブリッド車両用駆動装置1−3において、上記各実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1−1と異なる点は、規制機構としてワンウェイクラッチ20に代えて摩擦ブレーキ22を備える点である。
図12に示すように、入力軸2には、摩擦ブレーキ22が設けられている。摩擦ブレーキ22は、摩擦係合式のブレーキ装置であり、車体側と入力軸2とを係合あるいは解放する。係合状態の摩擦ブレーキ22は、入力軸2およびキャリア14の回転を規制する。摩擦ブレーキ22は、ECU50によって制御される。
図2に示す係合表で「B」欄が係合とされている走行モードでは摩擦ブレーキ22が係合され、解放とされている走行モードでは摩擦ブレーキ22が解放される。
上記の各実施形態および変形例に開示された内容は、適宜組み合わせて実行されることができる。
1−1,1−2,1−3 ハイブリッド車両用駆動装置
1 エンジン
10 遊星歯車機構
11 サンギア
12 ピニオンギア
13 リングギア
14 キャリア
20 ワンウェイクラッチ
32 駆動輪
40 オイルポンプ
50 ECU
100 車両
D1 第一の駆動領域
D2 第二の駆動領域
D3 第三の駆動領域

Claims (6)

  1. 遊星歯車機構と、
    前記遊星歯車機構のサンギアに接続された第一回転機と、
    前記遊星歯車機構のキャリアに接続された機関と、
    前記遊星歯車機構のリングギアに接続された第二回転機および駆動輪と、
    前記キャリアの回転を規制する規制機構と
    を備え、
    前記第一回転機および前記第二回転機を動力源として走行する両駆動モードを実行可能な第一の駆動領域と、前記第一回転機によって前記機関を回転させて前記遊星歯車機構を潤滑し、かつ前記第二回転機を単独の動力源として走行する潤滑走行モードを実行可能な第二の駆動領域と、を有し、
    前記第二の駆動領域において、前記リングギアと前記駆動輪との間に設けられたデフリングギアによる潤滑油の掻き上げ能力に基づいて定められる車速よりも高車速の領域であり、かつ前記遊星歯車機構のピニオンギアの差回転数に基づいて定められる車速よりも低車速の領域では前記潤滑走行モードを実行しない
    ことを特徴とするハイブリッド車両用駆動装置。
  2. 前記第二の駆動領域は、車両の目標駆動力を前記第二回転機が単独で出力可能な駆動領域であり、
    前記潤滑走行モードは、前記機関を停止したままで経過した時間あるいは前記機関を停止したままで走行した距離の少なくともいずれか一方に基づいて前記第二の駆動領域で実行される
    請求項1に記載のハイブリッド車両用駆動装置。
  3. 更に、前記キャリアと接続され、前記遊星歯車機構に潤滑油を供給するオイルポンプを備え、
    前記潤滑走行モードにおいて前記第一回転機によって前記オイルポンプを回転駆動する
    請求項1に記載のハイブリッド車両用駆動装置。
  4. 更に、前記第二回転機を単独の動力源として走行する単駆動モードを実行可能な第三の駆動領域を有する
    請求項1からのいずれか1項に記載のハイブリッド車両用駆動装置。
  5. 前記第一の駆動領域と、前記第二の駆動領域と、前記第三の駆動領域とは互いに重なりを有し、同一の車速に対して、前記第三の駆動領域の上限の駆動力は、前記第一の駆動領域の上限の駆動力よりも小さく、前記第二の駆動領域の上限の駆動力は、前記第三の駆動領域の上限の駆動力よりも小さい
    請求項に記載のハイブリッド車両用駆動装置。
  6. 前記潤滑走行モードにおいて、前記キャリアを1回転以上回転させる
    請求項1または2に記載のハイブリッド車両用駆動装置。
JP2014532618A 2012-08-28 2012-08-28 ハイブリッド車両用駆動装置 Expired - Fee Related JP5943083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/071720 WO2014033841A1 (ja) 2012-08-28 2012-08-28 ハイブリッド車両用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5943083B2 true JP5943083B2 (ja) 2016-06-29
JPWO2014033841A1 JPWO2014033841A1 (ja) 2016-08-08

Family

ID=50182691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532618A Expired - Fee Related JP5943083B2 (ja) 2012-08-28 2012-08-28 ハイブリッド車両用駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9475378B2 (ja)
JP (1) JP5943083B2 (ja)
CN (1) CN104602937B (ja)
DE (1) DE112012006862B8 (ja)
WO (1) WO2014033841A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112012006706B8 (de) * 2012-07-17 2021-03-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybridfahrzeug-Antriebsvorrichtung
JP5943083B2 (ja) * 2012-08-28 2016-06-29 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
EP2923907A4 (en) 2012-11-26 2017-05-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle drive device
US10197134B2 (en) * 2014-09-30 2019-02-05 Ford Global Technologies, Llc Hybrid transmission having electro-magnetically actuated pawl clutch
JP6191585B2 (ja) * 2014-11-19 2017-09-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2016130115A (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の駆動制御装置
JP6194911B2 (ja) * 2015-03-13 2017-09-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の潤滑構造
JP6128154B2 (ja) * 2015-03-24 2017-05-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6332130B2 (ja) * 2015-04-28 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP6206443B2 (ja) * 2015-05-15 2017-10-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2017065505A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 アイシン精機株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
CN105268364B (zh) * 2015-10-27 2017-09-26 南通联源机电科技股份有限公司 一种轮转式转换驱动搅拌设备
JP6459993B2 (ja) * 2016-01-27 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
EP3263418B1 (en) * 2016-07-01 2021-01-13 Západoceská Univerzita V Plzni Compact drive unit for traction vehicles
CN206938435U (zh) * 2017-03-30 2018-01-30 上海尊阶士工程技术有限公司 一种动力系统用混合动力、纯电动传动装置
CN108725178A (zh) * 2018-07-03 2018-11-02 陈海军 一种单行星齿轮多模式混动动力变速器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0956009A (ja) * 1995-06-06 1997-02-25 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
JP2000355224A (ja) * 1995-04-28 2000-12-26 Equos Research Co Ltd ハイブリッド型車両
JP2002081530A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2008074267A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両
WO2014033841A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3173319B2 (ja) 1995-04-28 2001-06-04 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド型車両
JP4039351B2 (ja) * 2003-10-16 2008-01-30 トヨタ自動車株式会社 車両用のオイル供給装置
JP4877382B2 (ja) * 2009-11-20 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車およびその制御方法
EP2700849B1 (en) * 2011-04-20 2016-05-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lubricating oil supply device for power transmission device
US9463789B2 (en) * 2011-12-21 2016-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000355224A (ja) * 1995-04-28 2000-12-26 Equos Research Co Ltd ハイブリッド型車両
JPH0956009A (ja) * 1995-06-06 1997-02-25 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
JP2002081530A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2008074267A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両
WO2014033841A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112012006862T5 (de) 2015-05-21
DE112012006862B4 (de) 2017-07-06
DE112012006862B8 (de) 2017-09-14
CN104602937B (zh) 2017-03-01
US20150202953A1 (en) 2015-07-23
CN104602937A (zh) 2015-05-06
JPWO2014033841A1 (ja) 2016-08-08
US9475378B2 (en) 2016-10-25
WO2014033841A1 (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5943083B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP5915744B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5924417B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP5991375B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6457787B2 (ja) ハイブリッド車両用変速装置
JP6018082B2 (ja) 車両の制御装置
JP6128154B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5776892B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6863231B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6191585B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US9604530B2 (en) Drive system for hybrid vehicle
JP2015051686A (ja) 車両の駆動制御装置
JP2013184487A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
CN105829773B (zh) 运输机的驱动装置
JP2015020725A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP6048266B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2014184821A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP6040885B2 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置
JP6725697B2 (ja) 電動駆動装置、及び車両制御装置
JP2016030528A (ja) 車両制御装置
JP2022044877A (ja) ハイブリッド車両の潤滑装置
JP2014061722A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2022074280A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2017185941A (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2011105101A (ja) ハイブリッド駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160509

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5943083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees