JP5936542B2 - 包装体 - Google Patents

包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP5936542B2
JP5936542B2 JP2012531957A JP2012531957A JP5936542B2 JP 5936542 B2 JP5936542 B2 JP 5936542B2 JP 2012531957 A JP2012531957 A JP 2012531957A JP 2012531957 A JP2012531957 A JP 2012531957A JP 5936542 B2 JP5936542 B2 JP 5936542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
layer
solid preparation
container
adsorption layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012531957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012029899A1 (ja
Inventor
友宏 吉田
友宏 吉田
芙美 和泉
芙美 和泉
小川 達也
達也 小川
小泉 真一
真一 小泉
山本 光
光 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Astellas Pharma Inc
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Astellas Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd, Astellas Pharma Inc filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Publication of JPWO2012029899A1 publication Critical patent/JPWO2012029899A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936542B2 publication Critical patent/JP5936542B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/325Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil
    • B65D75/326Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil and forming one compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • B65D81/267Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants the absorber being in sheet form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/03Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for pills or tablets
    • A61J1/035Blister-type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2585/00Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
    • B65D2585/56Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for medicinal tablets or pills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、包装体に係り、特に吸湿性及びガス吸着性を備えると共に成形性の高い包装体に関する。
従来、医薬品の包装においては、プレススルーパック(PTP)包装体が広く用いられている。PTP包装体は、容器に被包装物を収容した後、破れやすい蓋材によってシールする形態の包装体であり、容器側から蓋材側に向かって押圧することにより蓋材が破れ、被包装物が取り出される。このようなPTP包装体は、気密性、取り扱い性、携帯性、生産性に優れ、且つ省資源化できることから、医薬品の包装体として、今後の需要はさらに高くなると予想される。
PTP包装体の容器側の材料としては、ポリプロピレンシート又はポリ塩化ビニルシートの単層体や、アルミニウム箔にフィルム等を積層させた複数の材料からなる積層体が用いられるのが一般的である。また、蓋材側の材料としては、樹脂をコーティングしたアルミニウム箔等が用いられることが多い。
このように、多様な材料が用いられる包装体の中でも、水分で分解する薬物を含んでいたり、被包装体が吸湿性の高いものであったりする場合、包装体の材料として、水の透過性が低いポリ塩化ビニリデン、PCTFE(三フッ化クロロエチレン樹脂)等が用いられ、密封することにより、防湿性を高めていた。
しかし、加水分解性、又は吸湿性の高い被包装体に対して密封する包装を施しても、ポケット(被包装体を収容する部分)の表面や、蓋材の端部からの透湿があり、防湿性が不十分となることから、被包装体の保護効果が比較的小さいという問題点があった。
これに対し、特許文献1では、防湿性の高いアルミニウム箔を用いた容器及び蓋材を貼り合わせた構成のPTP包装体が提案されている。特許文献1のPTP包装体において、容器を構成するアルミニウム箔には、その一面に延伸されたポリアミド系樹脂層が設けられており、他面に熱接着層が設けられている。そして、少なくともアルミニウム箔を含む蓋材、又は容器を構成するアルミニウム箔と同様の構成のアルミニウム箔と、容器とがヒートシールされることにより、防湿性を備えたPTP包装体とすることができる。
また、特許文献2では、PTP包装体の容器に吸湿層を設け、PTP包装体に乾燥機能を付与する技術が提案されている。乾燥機能が付与されたPTP包装体は、被包装体に対して乾燥機能を作用させることができるため、被包装体が加水分解性、又は吸湿性の高いものであっても良好な保存状態とすることができる。
特許第3983131号公報 特開2006−327690号公報
特許文献1で開示された技術では、容器を構成する材料として防湿性の高いアルミニウムが用いられており、蓋材もまたアルミニウムによって構成されている。そして、容器と蓋材とをヒートシールすることにより、防湿性を備えたPTP包装体を提供することが可能であるが、被包装体を封入した場合、その被包装体が封入された部分(収容部)の内部に残留した水分が除去できず、固形製剤の品質が損なわれるという問題点があった。したがって、防湿のみならず吸湿する能力のあるPTP包装体が望まれていた。また、被包装体によっては、分解時に発生するガスにより更に分解が促進される性質があるため、水分のみならずガスを吸着させる能力のあるPTP包装体が望まれていた。
これに対し、特許文献2で開示された技術においては、吸湿層が備えられることにより、被包装体及び被包装体が封入された内部(収容部)に対して乾燥機能が付与されたPTP包装体とすることができる。
特許文献2で開示されたPTP包装体(ブリスター包装体)は、防湿性のバリアー層に対して吸湿層を貼り合わせることによってフィルムを作成し、このフィルムを用いることによってPTP包装体を形成する。このとき、バリアー層と吸湿層とを備えたフィルムは、加熱軟化させた状態で、被包装物を収容する収容部が形成される。
このように、加熱によって成形を行う技術においては、各層の熱収縮率が異なる場合、成形性が低下する虞があるという不都合がある。したがって、吸湿性を備えると共に、成形性の良いPTP包装体を提供することが可能な技術が望まれていた。
また、PTP包装体においては、被包装体を収容する収容部(ポケット)の剛性が不十分であると、内部に被包装体を収容しにくくなるだけでなく、収容部に外力が加わった場合、容易に収容部が潰れてしまうため、封入された被包装体を保護する効果が小さい。さらに、包装体を構成するフィルムに適度な剛性がない場合、包装体の収容部を形成する際、成形性が低下する。したがって、防湿性を確保すると共に、適度な剛性を備え、被包装体を物理的に保護することが可能な技術が望まれていた。
本発明の目的は、吸湿性及びガス吸着性を備えると共に、成形性が良好な包装体を提供することにある。また、本発明の他の目的は、吸湿性及びガス吸着性を備えると共に、適度な剛性を備えた包装体を提供することにある。
前記課題は、本発明に係る包装体によれば、コハク酸ソリフェナシンまたは1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸を含有する固形製剤を収容する包装体であって、該包装体は、前記固形製剤を収容する凹状の収容部が形成された容器用シートと、前記固形製剤を封止する気密性を備えた蓋材シートと、を備え、前記容器用シートは、吸着層と、樹脂によって構成される少なくとも一層以上の基材層と、アルミニウム箔と、バリア層とがこの順で積層された包装体フィルムからなり、前記吸着層は、前記基材層と積層されると共に前記固形製剤が収容される側に配設され、少なくともゼオライトを含有してなり、前記吸着層の両面には、スキン層が配置されており、前記基材層は、ポリアミド系樹脂又はポリ塩化ビニル樹脂からなり、前記収容部の直径に対する前記収容部の高さの比は、0.335を上限として成形されてなることにより解決される。
このように、本発明の包装体を構成する容器用シートは、固形製剤が収容される側においてゼオライトを含有した吸着層を備えているため、収容部内の水や、その他の分子(気体分子)を吸着することができる。そしてさらに、容器用シートには防湿性の高いアルミニウム箔が備えられているため、吸着層と組み合わされることにより、包装体の防湿性が飛躍的に向上する。
また、本発明の包装体の容器用シートを構成する包装体フィルムは、吸着層に積層される基材層を少なくとも一層以上備えているため、適度な剛性が付与される。したがって、収容部を設けた容器用シートの製造時、成型性が良好であり、且つ固形製剤が収容される収容部もまた、適度な剛性を備えている。したがって、包装体内に収容される固形製剤を十分に保護すると共に、PTP包装体としたとき、適度な外力によって固形製剤を取り出すことができる。
特に、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸は、加水分解性の物質であり、加水分解反応により、臭気の原因となるアセトアルデヒドを生成する。また、上記化合物を含む固形製剤は、吸湿により着色しやすい。したがって、その包装体には高い吸湿性及びガス吸着性が求められる。
本発明の包装体は、吸着層によって水やアセトアルデヒド等を吸着することにより、不快な臭いの発生や、固形製剤の着色を防止することが可能となる。その結果、上記化合物を含む固形製剤の保存状態を良好に保持することができる。
また、基材層として、上記材料を用いることにより、包装体フィルムに適度な剛性を付与することができる。その結果、包装体を構成する容器用シートを成形する際、プレス加工により容易に成形することが可能となる。
また一般には、フィルムを伸ばすほどピンホールの発生率が高くなることが予想される。したがって、収容される錠剤またはカプセル剤等の医薬品製剤の形状または大きさに合わせてプレス加工により成形される収容部を設計する際に、必要な高さを確保するために収容部の間口を適宜大きくし、収容部の直径に対する収容部の高さの比(収容部の高さ/収容部の直径)をそれぞれのフィルム独自の目標値以下に規定することがある。また、異形錠の場合は、ポケット間口の短径に対する収容部の高さを元に設計を行うことができる。
このように、収容部の高さと収容部の直径の比を上記の数値以下とすることにより、包装体の容器用シートの成形時、ピンホールの発生を防止することができる。一般に、包装体フィルムをプレス加工することによって容器用シートを形成する際、収容部の直径に対する収容部の高さの比が大きいほど、収容部天面と収容部側面との境界部分(肩R部)付近において、包装体フィルム中のアルミニウム箔にピンホールが生じる。特に、包装体フィルムを加熱しないプレス加工により容器用シートを形成する場合は、収容部の直径に対する収容部の高さの比が上記数値よりも大きい場合、収容部のピンホール発生確率が高くなるが、上記数値以下とすることにより、ピンホールの発生確率をほぼ0とすることができる。したがって、包装体フィルムをプレス加工する際、収容部にピンホールが発生しにくいため、防湿性の優れた包装体とすることができる。
さらに、前記蓋材シートは、アルミニウム箔を備えてなると好ましい。
蓋材シートがアルミニウム箔を備えた構成とすると、容器用シートに形成された固形製剤の収容部と蓋材シートとの防湿性を向上させることができる。その結果、容器用シートに形成された収容部の内部に備えられた吸着層によって、収容部内の水、気体分子が吸着されるため、防湿性が向上する。
また、蓋材シートをアルミニウム箔によって構成すると、PTP包装体としたときに、容器用シート側から加えられた外力によって破れやすくなり、その結果、収容部内の固形製剤を取り出し易いため好適である。
また、前記ゼオライトの有効細孔径は、0.3nm以上であると好適である。
ゼオライトは、吸着速度が速いため水分を素速く吸着することができる。ゼオライトの一例であるモレキュラーシーブは、分子の大きさの違いによって物質を分離するのに用いられる多孔質の粒状物質であり、均一な細孔をもつ構造であって、細孔の空洞に入る小さな分子を吸着して一種のふるいの作用を有する。本発明において、モレキュラーシーブを用いる場合、その吸着口径は、0.3nm〜1nmが好ましい。通常、細孔径が0.3nm、0.4nm、0.5nm、1nmのモレキュラーシーブを、それぞれモレキュラーシーブ3A、モレキュラーシーブ4A、モレキュラーシーブ5A、モレキュラーシーブ13Xと称する。本実施形態では、モレキュラーシーブ3A又はモレキュラーシーブ4Aが好適な乾燥剤として用いられる。また、モレキュラーシーブの平均粒子径は、例えば10μm前後のものが用いられる。
そして、一般に、ゼオライトによって吸着される物質は、ゼオライトの有効細孔径に依存する。
ゼオライトの有効細孔径が、0.4nm未満であると、水は吸着できるものの、二酸化炭素及びアセトアルデヒド等の比較的大きな分子を十分に吸着できない。これに対し、ゼオライトの有効細孔径を0.4nm以上とすると、水、二酸化炭素、アセトアルデヒド、硫化水素、エタン、エタノール等の比較的大きな分子も吸着可能となる。
したがって、水のみが固体製剤の保存状態に影響を及ぼす場合には、ゼオライトの有効細孔径が0.3nm以上であると固形製剤を良好な状態で保存することができる。さらに、ゼオライトの有効細孔径が0.4nm以上であると硫化水素等の臭気を発する物質や、エタノール等の固体製剤の保存状態に影響を及ぼす可能性がある物質も吸着層によって吸着されるため、良好な保存状態で固体製剤を保存することができる。
本発明の包装体によれば、容器用シートを構成する包装体フィルムにおいて吸着層が設けられ、さらにその上層には基材層、アルミニウム箔が備えられている。したがって、包装体は、アルミニウム箔により防湿性が高いだけでなく、吸着層で固形製剤の収容部内の水及び気体分子を吸着することによって吸湿性が向上し、基材層によって適度な剛性が付与される。
本発明の包装体は、適度な剛性が付与された結果、加熱をしないプレス加工によって容易に加工することが可能となり、成形性が飛躍的に改善される。そして、成形性の向上に伴い、その歩留まりが向上する。さらに、適度な剛性が付与された結果、本発明の包装体は、固形製剤の保存状態を良好にすることが可能となる。
また、固形製剤を収容する収容部の直径に対する収容部の高さの比を所定の高さ以下とすることにより、特に収容部近傍においてピンホールの発生を防止することができる。
さらに、蓋材シートにもアルミニウム箔を備えることにより、防湿性がさらに向上する。
さらにまた、吸着層に含有されるゼオライトの有効細孔径を所定の値以上とすることにより、水だけでなく、その他の気体分子等も吸着可能となるので、臭気の発生や、固形製剤の着色も防止することができ、良好な保存状態で固形製剤を保存可能となる。
本発明の一実施形態に係る包装体フィルムの概略断面図である。 本発明の一実施形態に係る包装体の概略断面図である。 本発明の実施例1、比較例1及び2における色差測定結果のグラフ図である。 本発明の実施例1、比較例1及び2における色差測定結果のグラフ図である。 本発明の実施例1、比較例1及び2における色差測定結果のグラフ図である。 本発明の実施例1、比較例1及び2における色差測定結果のグラフ図である。 本発明の実施例1、比較例1及び2における溶出度のグラフ図である。 本発明の他の実施形態に係る包装体フィルムの概略断面図である。
P 包装体
F1,F2 包装体フィルム
1 吸着層
2 基材層
2a 主基材層
2b 副基材層
3 アルミニウム箔
4 バリア層
5 収容部
6 容器用シート
7 蓋材シート
8 固形製剤
以下、本発明の一実施形態について、図を参照して説明する。なお、以下に説明する部材、配置等は、本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨に沿って各種改変することができることはもちろんである。
図1乃至図6は本発明の一実施形態に係るもので、図1は包装体フィルムの概略断面図、図2は包装体の概略断面図、図3乃至図6は本発明の実施例1、比較例1及び2における色差測定結果のグラフ図、図7は本発明の実施例1、比較例1及び2における溶出度のグラフ図であり、図8は本発明の他の実施形態に係る包装体フィルムの概略断面図である。
(包装体フィルムF1の構成)
本発明の一実施形態に係る包装体フィルムF1は、図1で示すように吸着層1と、少なくとも一層以上の基材層2と、アルミニウム箔3とバリア層4とがこの順に積層されて構成されている。なお、図1の下方側に被包装体が配設される。
吸着層1は、樹脂とゼオライトをインフレーション法、Tダイ法、共押出等によってフィルム状又はシート状に形成したものが好適に用いられる。
また、吸着層1の厚さは、十分な量の水分、ガスを吸着するため、その厚さは30〜100μmとすると好ましい。
吸着層1を構成する樹脂の材料としては、LDPE(低密度ポリエチレン)、LLDPE(直鎖状低密度ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、塩素化ポリプロピレン、飽和ポリエステル、EAA(エチレン−アクリル酸共重合体)、EMAA(エチレン−メタクリル酸共重合体)、EEA(エチレン−エチルアクリレート共重合体)、EMA(エチレン−メチルアクリレート共重合体)、アイオノマー、カルボン酸変性ポリエチレン、カルボン酸変性ポリプロピレン、カルボン酸変性EVA、PVC(ポリ塩化ビニル)、ポリスチレン等から選ばれる少なくとも1種、又はこれらを組み合わせて用いることができる。
なお、吸着層1の両面にスキン層を配置しても良い。スキン層の材料としては、(1)ゼオライトを含有している層が表面に露出して製剤と直接接触するのを防ぐ、または(2)ラミネート性を向上させるものであれば特に制限されない。スキン層の材料としては、例えば、LDPE(低密度ポリエチレン)、LLDPE(直鎖状低密度ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、塩素化ポリプロピレン、飽和ポリエステル、EAA(エチレン−アクリル酸共重合体)、EMAA(エチレン−メタクリル酸共重合体)、EEA(エチレン−エチルアクリレート共重合体)、EMA(エチレン−メチルアクリレート共重合体)、アイオノマー、カルボン酸変性ポリエチレン、カルボン酸変性ポリプロピレン、カルボン酸変性EVA、PVC(ポリ塩化ビニル)、ポリスチレン等から選ばれる少なくとも1種、又はこれらを組み合わせて用いることができる。
また、吸着層1を構成するゼオライトは、モレキュラーシーブを含むものであり、モレキュラーシーブは、その有効細孔径が0.3〜1nm程度であると好ましい。モレキュラーシーブは、吸着する対象物の大きさに合わせて、その有効細孔径を選択する。特に、有効細孔径を0.4nm以上とすると、水だけでなく、二酸化炭素、アセトアルデヒド、硫化水素、エタン、エタノール等の気体分子を吸着することができる。また、固体製剤8が分解した際、アセトアルデヒド、硫化水素等の臭気の原因となる物質を発生するような場合もまた、吸着層1に吸着されるため好ましい。
また、人工ゼオライトは、工業的な方法により、種々の物質から天然ゼオライトに性質が類似した物質を形成したものである。そのため、吸着性や、イオン交換性などが向上されている。したがって、吸着する物質に応じて、吸着層1を構成するゼオライトの材料を適宜選択すると良い。
基材層2は、吸着層1に貼り合わされる樹脂からなる層であり、主に包装体フィルムF1に適度な剛性及び成形性を付与する。基材層2の材料としては、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン(登録商標)等のポリアミド、等から選ばれる少なくとも1種、又はこれらを組み合わせて用いることができる。これらの中でも、ナイロン(登録商標)等のポリアミド、PVC(ポリ塩化ビニル)が好ましく、特に、適度な伸び性を備えたPVC(ポリ塩化ビニル)が好ましい。ポリ塩化ビニルを選択すると、包装体フィルムF1の成形性及び剛性を良好に保つことができ、また、プレス加工により、後述する包装体Pを成形する際、ピンホールの発生を防止することができる。
また、基材層2の厚さは、包装体フィルムF1の剛性を確保し、良好な成形性を保持するため、15〜25μmとすると好ましい。
アルミニウム箔3は、純アルミニウム箔又はアルミニウム合金箔の何れであっても良い。さらに、純アルミニウム箔にPP(ポリプロピレン)系等、樹脂をコーティングしたものであっても良い。
また、アルミニウム箔3の厚さは、良好な成形性を保持すると共に、容器の耐湿性、遮光性を保ち、さらに適度な剛性、及び成形性を付与するため、30〜60μmとすると好ましい。
バリア層4は、密封可能なフィルム状材料から形成される。バリア層4を構成する材料としては、例えばHDPE(高密度ポリエチレン)、MDPE(中密度ポリエチレン)、LDPE(低密度ポリエチレン)、ポリ塩化ビニリデン、ポリクロロトリフルオロエチレン、PP(ポリプロピレン)、ポリエチレンテレフタレート、及びナイロン(登録商標)等のポリアミド、等から選ばれる少なくとも1種、又はこれらを組み合わせて用いることができる。中でも、ナイロン(登録商標)等のポリアミドを選択すると、成形性が向上するため好ましい。そして、十分な密閉性を保持すると共に適度な成形性を保持するため、バリア層4は、5〜30μmとすると好ましい。
また、上記吸着層1、基材層2、アルミニウム箔3、バリア層4との間には、それぞれ接着層(不図示)が設けられていても良い。接着層(不図示)としては、例えば、ウレタン系接着剤、HDPE(高密度ポリエチレン)、MDPE(中密度ポリエチレン)、LDPE(低密度ポリエチレン)、ポリプロピレン、塩素化ポリプロピレン、飽和ポリエステル、EAA(エチレン−アクリル酸共重合体)、EMAA(エチレン−メタクリル酸共重合体)、EEA(エチレン−エチルアクリレート共重合体)、EMAC(エチレン−メチルアクリレート共重合体)、アイオノマー、カルボン酸変性ポリエチレン、カルボン酸変性ポリプロピレン、カルボン酸変性EVA、PVC(ポリ塩化ビニル)、ポリスチレン等から選ばれる少なくとも1種、又はこれらを組み合わせて用いることができる。また、接着層(不図示)の厚さは10μm程度とすると好ましい。
また、上記吸着層1、基材層2、アルミニウム箔3、バリア層4の各層は、公知の方法で張り合わせることができ、押出ラミネーション、ドライラミネーション、ウェットラミネーション、サーマルラミネーション、サンドラミネーション等の方法により張り合わせることができる。
上記のように、吸着層1、基材層2、アルミニウム箔3、バリア層4からなる包装体フィルムF1は、後述する包装体Pを成形するために適当な剛性を備えていれば良い。したがって、各層の膜厚の総計、すなわち包装体フィルムF1の膜厚は、120〜200μm程度とすると好ましい。
(包装体Pの構成)
本発明の一実施形態に係る包装体Pは、図2に示すように、上記包装体フィルムF1によって形成される容器用シート6と、気密性を備えた蓋材シート7と、によって形成されており、収容部5の内部に、固形製剤8を包装するものである。なお、図2は、説明のため、容器用シート6の厚みを誇張して示している。
容器用シート6は、吸着層1と、少なくとも一層以上の基材層2と、アルミニウム箔3と、バリア層4とが積層された包装体フィルムF1によって形成されている。そして、容器用シート6は、包装体フィルムF1を用いて固形製剤8を収容する凹状の収容部5が1個または複数形成されている。
容器用シート6は、図2のように、固形製剤8が収容される側の面に吸着層1が配設される構成である。この構成により、収容部5内及び固形製剤8の内部に含有された水、又は固形製剤8中に含まれる薬剤が水と反応することにより発生する気体が、吸着層1により吸収される。したがって、収容部5内に収容される固形製剤8は、成分が劣化することなく、好適な保存状態で保存することができる。
上記構成の容器用シート6は、包装体フィルムF1に対してプレス成形等の手法により収容部5が1個または複数形成される。なお、収容部5の形状は、内部に収容される固形製剤8の形状に依存して適宜設計される。プレス成形の方法は特に限定されないが、張り出し成形、深絞り成形等、公知の手法が用いられる。
蓋材シート7は、容器用シート6の吸着層1が設けられた面に密着し、固形製剤8が収容された収容部5の内部を密閉する。
なお、容器用シート6と、蓋材シート7との密着性が低い場合は、吸着層1の蓋材シート7と対向する側の表面に、ヒートシール性樹脂層(不図示)を設けても良い。ヒートシール性樹脂層の材料としては、上記の接着層(不図示)と同等の材料を用いることができる。
蓋材シート7は、水蒸気等の気体の流出入を防ぐことのできる性質を有する密封可能なフィルム状材料から形成される。蓋材シート7を構成する材料としては、例えばアルミニウム、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリクロロトリフルオロエチレン、及びポリプロピレン、ナイロン(登録商標)等のポリアミド、等から選ばれる少なくとも1種、又はこれらを組み合わせて用いることができる。中でも、アルミニウムを用いると、容器の耐湿性、遮光性が向上するため好ましい。アルミニウムを用いた場合、容器用シート6と対向する側の表面に接着剤が塗布されていると好ましい。この時用いられる接着剤としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリプロピレン等を用いることができる。なお、アルミニウムは、純アルミニウム又はアルミニウム合金の何れであっても良い。
(試験例1:容器用シート6の剛性試験)
基材層2をPA、又はPVCとした場合における容器用シート6の収容部5の強度(外力に対する潰れにくさ)を評価したところ、何れも包装体として十分な強度を有していたが、PAを用いた場合(実施例1)と比較して、PVCを用いた場合(実施例2)の方が、収容部5の強度が高く、潰れにくいことが示された。結果を、以下の表1に示す。
Figure 0005936542
上記結果より、基材層2としてPVCを用いた場合、PAを用いた場合と比較して収容部5の強度が約2倍向上することが示された。実施例1及び実施例2の容器用シート6を構成する包装体フィルムF1の構成を以下に示す。
((実施例1))
[包装体フィルムF1の構成]
吸着層1:ゼオライト(ユニオン昭和株式会社製、商品名:モレキュラーシーブ4A、有効細孔径:0.4nm)含有LDPE(東ソー株式会社製、商品名:ペトロセン202、厚さ:50μm)層の両面にLLDPE(株式会社プライムポリマー製、商品名:エボリュー(登録商標)SP2520)のスキン層が積層された2種3層
基材層2:PA(ポリアミド系樹脂)(株式会社興人製、商品名:ボニールW、厚さ:15μm)
アルミニウム箔3:合金アルミニウム箔(東洋アルミニウム株式会社製、商品名:スーパーホイル、厚さ:40μm)
バリア層4:PA(ポリアミド系樹脂)(株式会社興人製、商品名:ボニールW、厚さ:15μm)
((実施例2))
[包装体フィルムF1の構成]
吸着層1:ゼオライト(ユニオン昭和株式会社製、商品名:モレキュラーシーブ4A、有効細孔径:0.4nm)含有LDPE(東ソー株式会社製、商品名:ペトロセン202、厚さ:50μm)層の両面にLLDPE(株式会社プライムポリマー製、商品名:エボリュー(登録商標)SP2520)のスキン層が積層された2種3層
基材層2:PVC(ポリ塩化ビニル)(厚さ:60μm)
アルミニウム箔3:合金アルミニウム箔(住軽アルミ箔株式会社製、商品名:BESPAII、厚さ:40μm)
バリア層4:PA(ポリアミド系樹脂)(東洋紡績株式会社製、商品名:ハーデンN2102、厚さ:15μm)
(試験例2:容器用シート6の成形性試験)
一般に、収容部5の直径(ポケット径)を一定にした条件において、収容部5の高さは、包装体フィルムF1において収容部5が形成される部分に発生するピンホールに関係しており、ポケット径に対する収容部5の高さの比(収容部5の高さ/ポケット径の比)が大きくなるほど、ピンホールの発生確率が増大し、ポケット径に対する収容部5の高さの比が小さくなるほどピンホールの発生確率が減少する。実施例3の包装体フィルムF1(容器用シート6)について、ピンホールの発生確率を、光の透過を目視にて確認することにより評価した。その結果を表2に示す。なお、実施例3の包装体フィルムF1の構成は後述する。
Figure 0005936542
表2は、複数の収容部5を異なる高さで成形し、各収容部5における光の透過率を目視にて確認したものである。光の透過が確認できたポケットをピンホール有とカウントし、全体に対するピンホール発生率を示した。なお、成形に用いた金型のポケット径は15mmである。
各収容部5のピンホール発生率を測定したところ、収容部5の高さを5.032mm以下とするとピンホール発生率が0%となることがわかった。したがって、上記の試験結果から、収容部5の直径が15mmの場合、収容部5の高さを5.032mm以下とするとピンホールの発生が認められず、好ましいことが示された。なお、収容部5の「高さ」とは、容器用シート6のバリア層4の平らな面(すなわち、収容部5が形成されていない面)からポケット最上面(天面)までの距離(図2中のH)を指す。また、「収容部5の直径(ポケット径)」とは、収容部5の開口部の内径(すなわち、図2中のL)を指す。このとき、収容部5の開口部は必ずしも真円形でなくとも良い。例えば、収容部5の開口部が矩形や楕円形である場合、「収容部5の直径(ポケット径)」とは、長手方向の内径を指すものである。
したがって、1種類以上の基材層2を含む包装体フィルムF1は、包装体Pの成形時、クラック及びピンホールが発生せず、好適であることが示された。また、収容部5の直径が15mmの場合、収容部5の高さを5.032mm以下とすると、ピンホールの発生が無く、好適であることが示された。
基材層2を含まない包装体Pを成形した場合、収容部5天面付近にクラックが発生した。
収容される固形製剤の形状、大きさにより、収容部5の直径を大きくすることで収容部5の高さを5.0mm以上に成形することは可能である。この場合、上記試験結果より、収容部5の直径に対する収容部5の高さの比は0.335を上限として成形されると好適である。
なお、収容部5の高さは、錠剤またはカプセル剤等の医薬品製剤の形状または大きさにより、適宜選択されれば特に限定されない。具体的には、例えば、(i)錠剤が長径15.1mmx短径8.0mmx高さ5.7mmの異形錠の場合、間口(収容部5の開口部)の大きさが長径24.0mmx短径22.0mm、高さが6.3mmの収容部(H/L=0.263)が挙げられ、また(ii)錠剤が直径9.6mmx高さ5.1mmの円形状の場合、間口の直径が19.6mm、高さが5.5mmの収容部(H/L=0.281)等が挙げられる。
((実施例3))
[包装体フィルムF1の構成]
吸着層1:ゼオライト(ユニオン昭和株式会社製、商品名:モレキュラーシーブ4A、有効細孔径:0.4nm)含有LDPE(東ソー株式会社製、商品名:ペトロセン202、厚さ:130μm)層の両面にLLDPE(株式会社プライムポリマー製、商品名:エボリュー(登録商標)SP2520)のスキン層が積層された2種3層
基材層2:PA(ポリアミド系樹脂)(株式会社興人製、商品名:ボニールW、厚さ:15μm)
アルミニウム箔3:合金アルミニウム箔(東洋アルミニウム株式会社製、商品名:スーパーホイル、厚さ:40μm)
バリア層4:PA(ポリアミド系樹脂)(株式会社興人製、商品名:ボニールW、厚さ:15μm)
(試験例3:防湿性・吸湿性・ガス吸着性試験)
本発明の包装体Pは、保存環境下における水分、或いは固形製剤8中に含まれる水分により、加水分解が進行する成分を含む薬剤、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸を含む薬剤に対して特に有用である。以下、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸を含む固形製剤8に対して包装体Pを適用した場合について、説明する。
固形製剤8は、錠剤からなる徐放性の経口薬剤であって、有効成分として、化学式(1)で表される1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸を含む。1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸は、γ−アミノ酪酸(GABA)誘導体であるガバペンチン(化学式(2))のプロドラッグである。
Figure 0005936542
Figure 0005936542
1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸の持続放出経口薬剤は、薬理作用を有するガバペンチンが治療に有効だと知られている、又は今後そのことが発見されるいずれかの疾患又は障害に苦しむ患者に投与され得る。ガバペンチンが処方される症状、及びガバペンチンを含有する薬剤が有効である症状は、てんかん、うつ、不安、精神病、認知、統合失調症、失神発作、運動機能減少、頭蓋障害、神経変性障害、パニック、痛み{特に、神経障害性の痛み(例えばヘルペス後神経痛)、筋肉痛、及び骨格痛}、下肢静止不能症候群、ほてり、尿失禁、炎症性障害(すなわち関節症)、不眠症、胃腸障害、アルコール/コカイン中毒、エタノール離脱症候群、外陰病変、早漏、及びグルタミン酸作動性等である。
当該薬剤は、上記疾患又は障害に対する予防措置としても、患者に投与され得る。それ故、当該薬剤は、てんかん、うつ、不安、精神病、失神発作、運動機能減少、頭蓋障害、神経変性障害、パニック、痛み(特に、神経障害性の痛み、及び筋肉痛、及び骨格痛)、炎症性障害(すなわち、関節症)、不眠症、胃腸障害、エタノール離脱症候群、早漏、及び外陰病変の傾向を有する患者へ、予防措置として投与され得る。
従って、当該薬剤は、ある疾患又は障害の予防のために、同時に他の疾患又は障害を治療するために使用され得る(例えば、精神病の予防、胃腸障害の治療、神経障害性の痛みの予防、エタノール離脱症候群等の治療)。当該薬剤は、初期ウイルス性感染の間、抗ウイルス薬のような他の薬物との組み合わせにおいて使用され、神経病の障害の結果生じる事態を阻害又は低減し得る。
ガバペンチンの経口投与のための好適な用量範囲は、通常、約100mg/日〜約3600mg/日であり、そして1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸あるいはそれらの医薬として許容される塩又は医薬として許容される溶媒和物は、ガバペンチンの等モル量を提供するように調節され得る。用量範囲は、当業者に知られる方法により容易に決定され得る。ある態様において、固形製剤中の1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸の量は約50mg〜約800mg、ある態様において約100mg〜約800mg、及びある態様において、約300mg〜約700mgの範囲となる。また、用法としては、1日あたり1回〜3回経口投与する。なお、投与量は症状、年令、性別等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定されることが予想される。
1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸は、水の存在下で加水分解され、それぞれ1molの水と1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸から、それぞれ1molのアセトアルデヒドと二酸化炭素とガバペンチンとイソブチルアルコールとが発生する。
固形製剤8が大気に曝されている場合、または収容部5内に水が残留していた場合、さらに固形製剤8の内部に水が含有されている場合等、固形製剤8の周辺又は内部に水が存在する限り、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸は、加水分解により、アセトアルデヒドと二酸化炭素とガバペンチンとイソブチルアルコールを生成する。このとき、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸の加水分解反応で使われた1molの水と同量の水がガバペンチンの脱水反応で生成されるため、この脱水反応により生成された水が、新たな加水分解反応を進行させる。
固形製剤8は、有効成分である1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸のほか、添加剤として放出速度制御高分子、賦形剤、希釈剤、流動化剤、滑沢剤、増粘抑制剤、界面活性剤、緩衝液、染料、湿潤剤、乳化剤、pH緩衝剤、安定剤、増粘剤、崩壊剤、及び着色剤を含む。添加剤は1種または2種以上組み合わせて適宜適量添加することができる。
放出速度制御高分子は、グリセリルモノステアレート、グリセリルベヘネート、グリセリルパルミトステアレート、ラウロイルマクロゴールグリセリド、ステアロイルマクロゴールグリセリド、又は上述のいずれかの組み合わせの如きグリセリルエステルである。ある態様において、当該放出速度改良ポリマーは、グリセリルベヘネートである。他の脂肪、及び/又はワックス放出速度改良ポリマーは、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアリルアルコール、セチルアルコール、セトステアリルアルコール、パルミトイルアルコール、ouricuryワックス、硬化植物油、カンデリラワックス、エスパルトワックス、ステアリン酸、パラフィンワックス、蜜ろう、グリコワックス、キャスターワックス、及びカルナバワックスを含む。
賦形剤は、でんぷん、糖、ゼラチン、モルト、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、滑石、塩化ナトリウム、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノールなどを含む。
希釈剤は、薬剤を圧縮のため実用的な大きさとするために添加され得、容積を増大し得る。有用な希釈剤の例は、第2リン酸カルシウム、第2リン酸カルシウムジハイドライド、硫酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、乳糖、微晶性セルロ−スを含むセルロース、カオリン、マンニトール、塩化ナトリウム、乾燥でんぷん、アルファでんぷん、圧縮性の糖、マンニトール、及び上述のいずれかの組み合わせを含む。ある態様において、単一の希釈剤は、第2リン酸カルシウム、及び微晶性セルロ−スから選択される。当該希釈剤が第2リン酸カルシウムである態様において、薬剤は、約30重量%〜約50重量%、及びある態様においては約35重量%〜約45重量%の範囲である希釈剤の量を含み得る。当該希釈剤が微晶性セルロースである態様において、薬剤は、約5重量%〜約20重量%、及びある態様においては約10重量%〜約16重量%の範囲である希釈剤の量を含むことが出来る。
流動化剤は、本発明の薬剤中に含まれ、製造、膜形成、及び/又は乾燥の間、付着効果を低減する。有用な流動化剤の例は、滑石、ステアリン酸マグネシウム、グリセリルモノステアレート、コロイド状シリコンジオキシド、沈降シリコンジオキシド、上述のいずれかの組み合わせである。ある態様において、流動化剤は、コロイド状シリコンジオキシドである。薬剤は、約2重量%未満の流動化剤、ある態様において、約1重量%未満の流動化剤を含むことが出来る。
滑沢剤、及び増粘抑制剤は、加工に役立つために本発明の薬剤中に含まれ得る。有用な滑沢剤、及び/又は増粘抑制剤の例は、ステアリン酸カルシウム、グリセリルベヘネート、グリセリルモノステアレート、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、ポリエチレングリコール、ソジウムステアリルフマレート、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ステアリン酸、滑石、硬化植物油、ステアリン酸亜鉛、及び上述のいずれかの組み合わせである。ある態様において、当該滑沢剤は、グリセリルモノステアレートである。ある態様において、滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムである。薬剤は、約1重量%〜約13重量%の、ある態様において、約4重量%〜約10重量%の範囲の滑沢剤、及び/又は増粘抑制剤を含むことが出来る。
本発明の薬剤において有用な界面活性剤の例は、医薬として許容される、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性{両親媒性(amphiphatic)/両親媒性(amphiphilic)}界面活性剤、非イオン性界面活性剤、ポリエチレングリコールエステル又はエーテル、及び上述のいずれかの組み合わせを含む。好適な医薬として許容されるアニオン性界面活性剤は、1価アルキルカルボキシレート、アシルラクチレート、アルキルエーテルカルボキシレート、N−アシルサルコシネート、多価アルキルカルボネート、N−アシルグルタメート、脂肪酸−ポリペプチド凝縮物、硫酸エステル、ラウリル硫酸ナトリウム及びドデシル硫酸ナトリウムの如きアルキルスルフェイト、エトキシル化アルキルスルフェイト、ドキュセートナトリウム及びジオクチルソジウムスクシネートの如きエステル結合スルホネート、アルファオレフィンスルホネート、又はリン酸化エトキシル化アルコールを含む。
本実施形態の固形製剤8は、成形された錠剤からなるが、カプセル剤であっても良い。
1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸を含む固形製剤8に対して、本発明の包装体Pを適用した際の効果を評価した。
((製剤例))
特表2008−518971号明細書に記載された方法に準じて、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸(300mg)を含む655mgの錠剤からなる固形製剤8を製造した。
1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸(有効成分)、リン酸水素カルシウム(希釈剤)、グリセリン脂肪酸エステル(放出制御高分子)、タルク(流動化剤)、軽質無水ケイ酸(流動化剤)、ラウリル硫酸ナトリウム(界面活性剤)、ステアリン酸マグネシウム(滑沢剤)を混合して圧縮し、総重量655.0mgの錠剤を得た。
錠剤1錠あたりの組成は、1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸300mg、リン酸水素カルシウム259.1mg、グリセリン脂肪酸エステル30.05mg、タルク40.0mg、軽質無水ケイ酸2.7mg、ラウリル硫酸ナトリウム12.0mg、ステアリン酸マグネシウム11.15mgであった。
((実施例1))
上記製剤例で得られた固形製剤8を、以下の構成の包装体フィルムF1によって形成した容器用シート6と、アルミニウムからなる蓋材シート7を接着して封止することにより、包装体Pを得た。なお、実施例1の容器用シート6を構成する包装体フィルムF1の構成は、上述した実施例1と同様であるため、その説明を省略する。
((比較例1))
上記製剤例で得られた固形製剤8を、吸着層1を備えない以下の構成の包装体フィルムF1によって形成した容器用シート6と、アルミニウムからなる蓋材シート7を接着して封止することにより、包装体Pを得た。
[包装体フィルムの構成]
吸着層1:なし
基材層2:PVC(ポリ塩化ビニル)(厚さ:60μm)
アルミニウム箔3:純アルミニウム箔(厚さ:45μm)
バリア層4:延伸ポリアミド樹脂(厚さ:25μm)
((比較例2))
上記製剤例で得られた固形製剤8を、以下の構成の包装体フィルムF1によって形成した容器用シート6と、アルミニウムからなる蓋材シート7を接着して封止することにより、包装体Pを得た。
[包装体フィルムの構成]
吸着層1:酸化カルシウム含有低密度ポリエチレン
(ポリエチレンに対する酸化カルシウム量:30wt%)含有(厚さ:40μm)
基材層2:EAA(エチレン−アクリル酸共重合体)(厚さ:10μm)
アルミニウム箔3:純アルミニウム箔(厚さ:45μm)
バリア層4:延伸ポリアミド樹脂(厚さ:25μm)
上記実施例1、比較例1及び比較例2において、固体製剤8に対する包装体Pに含有される有効成分の安定化効果を調べるため、色差測定による外観相対比較を行った。図3乃至図6に、各温度における色差測定結果のグラフ図を示す。なお、グラフ中のΔEは、製造直後の固形製剤8と、所定温度(図3:50℃、図4:40℃、図5:30℃、図6:25℃)で保存後の固形製剤8との色差ΔEを色差計によって測定した値を示している。
なお、本明細書において、「着色」とは、外観上、白色から白色以外の色を呈することを意味する。
実施例1、比較例1及び2で得られた固形製剤8の包装体Pをサンプルとして、以下の各試験を行った。
所定温度において、製造後冷所にて保管した固形製剤8を対照サンプルとし、実施例1、比較例1及び2の各サンプルをそれぞれ50℃、40℃、30℃、25℃(いずれも相対湿度75%)で保存したものを保存後サンプルとした。各包装体Pに包装されていた固形製剤8を取り出して、色差計(CM−3500d、コニカミノルタ製)により、対照サンプルと保存後サンプルとの色差ΔEを測定して外観を評価した。
図3では、50℃で保存した時、実施例1は比較例1及び2と比較して、固形製剤8の着色の程度が小さいことが示されている。吸着層1を備えない比較例1と比較して、実施例1の色差ΔEは、3日後の時点で約3分の一程度であり、実施例1の包装体Pにより、固形製剤8の着色が大きく抑制されていることが示されている。さらに、実施例1は、酸化カルシウムを吸着層1に含む比較例2の包装体Pよりも、固形製剤8の着色を抑制することができることが示された。
図4では、40℃で保存した時もまた、実施例1は比較例1及び2と比較して固形製剤8の着色の程度が小さいことが示された。比較例1のように、吸着層1を備えない場合、1か月後ではΔEが約32という高い値を示したが、酸化カルシウムを吸着層1に含有する比較例2、及び本実施例1は約1程度であった。
そして、さらに保存期間を延長した3か月経過後は、実施例1のΔEは約12程度であったが、比較例2のΔEは約22であり、長期保存後は、ΔEの差が顕著になっていた。したがって本色差測定により、本発明の包装体Pが着色を効果的に抑制することが示された。
図5では、30℃で保存した時、実施例1と比較例1とは僅差ではあるが、実施例1の方がΔEが小さいことが示されている。そして、実施例1は、保存温度が30℃の時、6か月間の保存期間を通して、常にΔEが1未満であり、着色の程度は極めて小さく、固形製剤8の保存に適していることが確認された。
図6では、25℃で保存した時、6か月後、実施例1は、酸化カルシウムを吸着層1に含む比較例2と比較して、ΔEが小さい値で保持されていることが示されている。25℃の場合においてもまた、6か月間が経過した時点では着色の程度が小さいままであることが確認された。
したがって、上記色差測定の結果より、本発明の包装体Pのように、固形製剤8が収容される側にゼオライトを含有した吸着層1を備えた包装体Pとすることにより、固形製剤8の着色が効果的に防止されることが明らかになった。
なお、色差測定では、実施例1(吸着層1の厚さが50μm)の包装体Pを評価したが、上述の実施例2の包装体P(ただし、吸着層1の厚さを130μmとしたものを評価した。吸着層1以外の層構成は、上述の実施例2の構成と同様である。)の色差測定を行ったところ、両者はほぼ同様の色差ΔEを示した。
上記結果は、比較例1のように、外部からの水等の侵入を防止するだけの構成ではなく、包装時に収容部5内に含まれていた水を吸着層1によって吸収することにより、有効成分を安定化できることを示している。
さらに、上記結果より、包装体Pの構成において、ゼオライトを含む吸着層1を備えなかった場合、保存温度によっては十分な有効成分の安定化を図ることが難しいが、包装体Pの容器用シート6において、固形製剤8を収容する側の面をゼオライトが含まれた吸着層1で構成することにより、有効成分を安定化することができ、加水分解の進行を効果的に抑制できることがわかった。
この結果は、水のみを吸着する酸化カルシウムと比較して、ゼオライトが水だけでなく、他の気体分子(アルデヒド、CO等)に対する吸着能を備えていることに起因すると推測される。
(試験例4:口腔内崩壊錠の溶出速度)
上記実施例1、比較例1及び2の包装体Pを用いて、水溶性の薬剤成分を含む口腔内崩壊錠に対する本発明の包装体Pの効果を評価した。
なお、評価した実施例1、比較例1及び2の包装体Pの構成は上記の構成と同様であるため、その説明を省略する。
((製剤例))
国際公開2006−070735号パンフレットに記載された方法に準じて、コハク酸ソリフェナシンを含む150mgの口腔内崩壊錠である固形製剤8を製造した。
結晶セルロース(粒)に、コハク酸ソリフェナシンを被覆した粒子を得た後、該粒子に、マンニトール(賦形剤)を加え、マルトース(結合剤)水溶液を噴霧し、被覆および造粒した。該造粒物にステアリン酸マグネシウム(滑沢剤)を混合後、ロータリー打錠機を用いて錠剤を製した。つぎに、該錠剤を、加湿乾燥機を用いて加湿乾燥を行い、1錠あたり150mgの口腔内崩壊錠を得た。
実施例1、比較例1及び2の包装体Pによって、口腔内崩壊錠を包装し、それぞれ3か月間(実施例1−1、比較例1−1、比較例2−1)及び6か月間(実施例1−2、比較例1−2)保存した(保存条件:40℃、相対湿度75%、暗所)。
所定の保存期間後の口腔内崩壊錠の溶出度(0,30,45分経過後の値を測定)を図7に示す。溶出試験はpH6.8リン酸塩緩衝液900mLを用い,パドル法毎分50回転にて実施した。
その結果、保存期間を3か月としたサンプルでは、30分経過後の溶出度に有意な差が観測された。実施例1−1では溶出度が99%、比較例1−1では81%、比較例2−1では98%であり、実施例1の包装体Pに包装された口腔内崩壊錠は、吸着層1に酸化カルシウムを含む比較例2−1の包装体Pと同様、高い溶出性を保持することが示された。
また、保存期間を6か月としたサンプルでもまた、30分経過後の溶出度に大きな差が観測された。実施例1−2では溶出度が92%、比較例1−2では82%であり、実施例1の包装体Pに包装された口腔内崩壊錠は、高い溶出性を保持することが示された。
口腔内崩壊錠は、錠剤が口腔内において唾液又は少量の水で崩壊する錠剤であり、口腔内では速やかに溶解(崩壊)することが求められる。一般に、口腔内崩壊錠は保存状態が好ましくないと、溶出の遅延が起こり、短時間で溶解(崩壊)しにくくなる。これに対し、本発明の包装体Pによって、口腔内崩壊錠の溶出遅延が抑制され、短時間で高い溶出性を備えることが上記評価によって示された。この結果は、本発明の包装体Pに備えられた吸着層1が、水等を効果的に吸着するため、吸着層1の口腔内崩壊錠の安定化に寄与していると推測される。
(他の実施形態)
また、本発明の包装体Pに用いられる包装体フィルムは、上記の包装体フィルムF1の構成に限定されるものではない。包装体フィルムF1では、基材層として、基材層2のみを設けた構成としているが、図8に示す包装体フィルムF2のように、基材層として、複数の基材層(主基材層2a,副基材層2b)を備えた構成であっても良い。
図8は、本発明の他の実施形態に係る包装体フィルムF2の概略断面図である。
吸着層1、アルミニウム箔3、バリア層4の構成及び作用は上記包装体フィルムF1のものと同等であるため、その説明を省略する。
主基材層2a及び副基材層2bは、上記基材層2と同様、包装体フィルムF2に適度な剛性及び成形性を付与するために備えられる。そして、主基材層2a及び副基材層2bは上記基材層2と同様の材料で構成される。
なお、上記薬物の配合量は、医薬的に予防または治療上有効な量であれば特に制限されないが、通常1日当たり10ng以上5000mg以下、他の態様として、500μg以上1000mg以下、更なる態様として、1mg以上約100mg以下の成人投与レベルで患者に投与される。また、配合割合は、通常薬物の種類、用途(適応症)、年齢(または体重)に応じ適宜選択されるが、治療学的に有効な量あるいは予防学的に有効な量であれば特に制限されない。

Claims (3)

  1. コハク酸ソリフェナシンまたは1−{[(α−イソブタノイルオキシエトキシ)カルボニル]アミノメチル}−1−シクロヘキサン酢酸を含有する固形製剤を収容する包装体であって、
    該包装体は、前記固形製剤を収容する凹状の収容部が形成された容器用シートと、
    前記固形製剤を封止する気密性を備えた蓋材シートと、を備え、
    前記容器用シートは、吸着層と、樹脂によって構成される少なくとも一層以上の基材層と、アルミニウム箔と、バリア層とがこの順で積層された包装体フィルムからなり、
    前記吸着層は、前記基材層と積層されると共に前記固形製剤が収容される側に配設され、少なくともゼオライトを含有してなり、
    前記吸着層の両面には、スキン層が配置されており、
    前記基材層は、ポリアミド系樹脂又はポリ塩化ビニル樹脂からなり、
    前記収容部の直径に対する前記収容部の高さの比は、0.335を上限として成形されてなることを特徴とする包装体。
  2. 前記蓋材シートは、アルミニウム箔を備えてなることを特徴とする請求項に記載の包装体。
  3. 前記ゼオライトの有効細孔径は、0.3nm以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の包装体。
JP2012531957A 2010-09-01 2011-09-01 包装体 Expired - Fee Related JP5936542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010195976 2010-09-01
JP2010195976 2010-09-01
PCT/JP2011/069881 WO2012029899A1 (ja) 2010-09-01 2011-09-01 包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012029899A1 JPWO2012029899A1 (ja) 2013-10-31
JP5936542B2 true JP5936542B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=45772974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012531957A Expired - Fee Related JP5936542B2 (ja) 2010-09-01 2011-09-01 包装体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130153459A1 (ja)
EP (1) EP2612827A4 (ja)
JP (1) JP5936542B2 (ja)
WO (1) WO2012029899A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101933448B1 (ko) * 2017-09-27 2018-12-28 백종영 제약포장지용 우레탄 접착제 조성물 및 그 제약포장지

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI515113B (zh) * 2010-09-01 2016-01-01 Kyodo Printing Co Ltd 積層體、包裝容器及包裝體
WO2013128608A1 (ja) * 2012-03-01 2013-09-06 共同印刷株式会社 医薬品パッケージ
TW201347988A (zh) * 2012-03-23 2013-12-01 Daiichi Sankyo Co Ltd Ptp或泡殼包裝用積層體及ptp或泡殼包裝
JP6225490B2 (ja) * 2013-05-31 2017-11-08 大日本印刷株式会社 医薬品包装体
JP6417717B2 (ja) * 2013-05-31 2018-11-07 大日本印刷株式会社 Ptpブリスター用シート及びそれよりなるptpブリスター包装体
JP6497017B2 (ja) * 2013-09-30 2019-04-10 大日本印刷株式会社 吸湿性包装体
JP6497016B2 (ja) * 2013-09-30 2019-04-10 大日本印刷株式会社 吸湿性易剥離性包装体
TW201615517A (zh) * 2014-06-18 2016-05-01 Kyodo Printing Co Ltd 泡鼓包裝用吸收層、包含其之層合體以及使用其之泡鼓包裝
JP6671281B2 (ja) * 2014-06-18 2020-03-25 アステラス製薬株式会社 ブリスターパック用積層体、及びそれを用いたブリスターパック
WO2016063987A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 共同印刷株式会社 ブリスターパック用積層体、それを用いたブリスターパック、及びブリスターパック包装体、並びにその積層体の製造方法
EP3312004B1 (en) * 2015-06-18 2020-09-02 Kyodo Printing Co., Ltd. Laminate for use in blister pack, and blister pack using same
JP6516840B2 (ja) * 2015-06-18 2019-05-22 共同印刷株式会社 ブリスターパック用積層体、及びそれを用いたブリスターパック
US20180170008A1 (en) * 2015-06-18 2018-06-21 Kyodo Printing Co., Ltd. Laminate for use in blister pack, and blister packing using same
JP6801970B2 (ja) * 2016-03-15 2020-12-16 スタープラスチック工業株式会社 包装体
US10842022B2 (en) * 2017-09-15 2020-11-17 Ocella Inc Multilayered flexible electronics platform
WO2019111960A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 大原薬品工業株式会社 非晶質体ソリフェナシン製剤包装体
CN112703158B (zh) 2018-09-20 2022-09-20 Csp技术有限公司 一种或多种含活性材料的泡罩包装及其制造和使用方法
JP7255278B2 (ja) * 2019-03-26 2023-04-11 大日本印刷株式会社 消臭積層体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002206046A (ja) * 2000-11-13 2002-07-26 Kyodo Printing Co Ltd 乾燥剤混入フィルム、及びその製造方法
JP2006327690A (ja) * 2005-04-26 2006-12-07 Kyodo Printing Co Ltd Ptp又はブリスターパック用フィルム及びptp又はブリスターパック用包装容器
JP2006346888A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kyodo Printing Co Ltd 選択吸湿フィルム及び多層フィルム
JP2008543681A (ja) * 2005-06-15 2008-12-04 アルカン テヒノロギー ウント メーニッジメント リミテッド ブリスター基底部品及びブリスター・パック
JP2009297936A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toppan Printing Co Ltd 防湿包装材料
JP2010504252A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 武田薬品工業株式会社 医薬パッケージ
JP2011042371A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Taketomo:Kk Ptp包装体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE467825B (sv) * 1991-01-22 1992-09-21 Neste Oy Saett att vid plastmaterial eliminera luktande/smakande aemnen
GB0015043D0 (en) * 2000-06-21 2000-08-09 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
JP3983131B2 (ja) 2002-07-30 2007-09-26 東洋アルミニウム株式会社 包装体
DE10343668A1 (de) * 2003-09-18 2005-04-14 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Arzneimittelblister
BRPI0517227B8 (pt) 2004-11-04 2021-05-25 Xenoport Inc comprimido oral de liberação prolongada do ácido 1-{[alfa-isobutanoiloxietoxi)carbonil]amino metil}-1-cicloexano acético, e, uso do comprimido
US20080103171A1 (en) 2004-12-27 2008-05-01 Astellas Pharma Inc. Stable Particular Pharmaceutical Composition of Solifenacin or Salt Thereof
WO2006082920A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Kyodo Printing Co., Ltd. 吸湿インジケータ機能付き包装袋及び乾燥剤
CN101528179B (zh) * 2006-10-25 2013-06-26 第一三共株式会社 包装材料
EP2404588A4 (en) * 2009-03-02 2012-08-01 Astellas Pharma Inc PACKAGING FOR SOLID PHARMACEUTICAL PREPARATION
ES2391885T3 (es) * 2010-02-10 2012-11-30 E-Pharma Trento S.P.A. Nuevo envase blíster reforzado

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002206046A (ja) * 2000-11-13 2002-07-26 Kyodo Printing Co Ltd 乾燥剤混入フィルム、及びその製造方法
JP2006327690A (ja) * 2005-04-26 2006-12-07 Kyodo Printing Co Ltd Ptp又はブリスターパック用フィルム及びptp又はブリスターパック用包装容器
JP2006334819A (ja) * 2005-04-26 2006-12-14 Kyodo Printing Co Ltd ブリスター用フィルム及びブリスター用包装容器
JP2006346888A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kyodo Printing Co Ltd 選択吸湿フィルム及び多層フィルム
JP2008543681A (ja) * 2005-06-15 2008-12-04 アルカン テヒノロギー ウント メーニッジメント リミテッド ブリスター基底部品及びブリスター・パック
JP2010504252A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 武田薬品工業株式会社 医薬パッケージ
JP2009297936A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toppan Printing Co Ltd 防湿包装材料
JP2011042371A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Taketomo:Kk Ptp包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101933448B1 (ko) * 2017-09-27 2018-12-28 백종영 제약포장지용 우레탄 접착제 조성물 및 그 제약포장지

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012029899A1 (ja) 2013-10-31
US20130153459A1 (en) 2013-06-20
WO2012029899A1 (ja) 2012-03-08
EP2612827A4 (en) 2014-10-22
EP2612827A1 (en) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5936542B2 (ja) 包装体
JP5340925B2 (ja) 医薬パッケージ
JP5241503B2 (ja) 包装材
WO2010074223A1 (ja) 固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
US20050220865A1 (en) Compressed composition comprising magnesium salt
JP5190159B1 (ja) 医薬
JP2018076372A (ja) アナグリプチン含有固形製剤
JPWO2014042120A1 (ja) 発泡性口腔用組成物、発泡性口腔用固形製剤及び発泡性口腔用製品
JP5500164B2 (ja) 固形製剤の包装体
JP2006511543A (ja) 安定なトピラメート製剤
WO2016114017A1 (ja) オルメサルタンメドキソミルを含有するフィルムコーティング錠剤
JP2016222714A (ja) 医薬
JP7252592B2 (ja) 包装材
JP2023083990A (ja) シタグリプチンリン酸塩無水物経口製剤の安定化方法および用途
JP2024023047A (ja) ビルダグリプチン含有医薬品
JP2014034574A (ja) 医薬
JP2018062524A (ja) 医薬
JP2017081830A (ja) 固形製剤包装体、及び固形製剤の臭い除去方法
JP2016124871A (ja) オルメサルタンメドキソミル含有錠剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5936542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees