JP5928716B2 - 物品受け渡し装置 - Google Patents

物品受け渡し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5928716B2
JP5928716B2 JP2012168139A JP2012168139A JP5928716B2 JP 5928716 B2 JP5928716 B2 JP 5928716B2 JP 2012168139 A JP2012168139 A JP 2012168139A JP 2012168139 A JP2012168139 A JP 2012168139A JP 5928716 B2 JP5928716 B2 JP 5928716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
container
gripper
holding means
conveying means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012168139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014024665A (ja
Inventor
和彦 辻田
和彦 辻田
考時 嘉屋
考時 嘉屋
秀樹 西川
秀樹 西川
直也 出口
直也 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP2012168139A priority Critical patent/JP5928716B2/ja
Publication of JP2014024665A publication Critical patent/JP2014024665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5928716B2 publication Critical patent/JP5928716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G54/00Non-mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G54/02Non-mechanical conveyors not otherwise provided for electrostatic, electric, or magnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/846Star-shaped wheels or wheels equipped with article-engaging elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Description

本発明は、上流側機器から搬送されてきた物品を下流側機器に受け渡す物品受け渡し装置に関し、より詳しくは、上流側の第1搬送手段に保持されて搬送されてきた物品を、下流側の第2搬送手段に順次受け渡すようにした物品受け渡し装置に関する。
従来、例えば物品としての容器に充填液を充填するフィラと、このフィラによって充填液が充填された容器をキャッピングするキャッパと、このキャッパによってキャッピングされた容器にラベルを貼着するラベラとを備え、それらを同期させて一斉に運転するようにした容器処理装置は従来既に周知である(特許文献1)。
この種の容器処理装置においては、上記フィラ、キャッパおよびラベラに設けた各搬送手段によって容器を保持しながら搬送するようになっており、かつフィラとキャッパとの間やキャッパとラベラとの間にそれぞれ搬送手段としてのスターホイールを設けて、例えば上流側機器であるキャッパの搬送手段にそれぞれ保持されて搬送されてきた物品を、上記スターホイールを介して下流側機器であるラベラの搬送手段に順次受け渡すようにしている。
また従来、上流側機器と下流側機器との間に、物品を貯溜するアキューム装置を設けることも周知である(特許文献2)。
特公昭60−30610号公報 特開2000−72235号公報
ところで上述した容器処理装置においては、容器を1本ずつフィラに供給するようにしているが、供給がうまく行かなかったり、或いは途中で破損してしまうなどして、1本ずつ相互に連続して搬送される容器間に抜けが、いわゆる歯抜けが生じることがある。
このため従来から各機器は歯抜けが生じても円滑に運転できるように配慮されているが、例えば上記機器がロールラベラの場合には、容器が存在しなかった場合に、ロールラベル全体を当該存在しない容器に貼着されるべき1枚分のラベル分だけ後にずらすことは困難で、結果として存在しない容器に貼着されるべきラベルは無駄にせざるを得なかった。
このような事態を防止するには、キャッパとラベラとの間に上述したアキューム装置を設け、キャッパとラベラとを同期運転させる必要性をなくして該アキューム装置で上記歯抜けを解消させることが考えられる。しかしながら、アキューム装置を設けるには大きなスペースが必要となり、また自立搬送ができずグリッパなどの物品保持手段によって保持されている物品については、アキューム装置を設けることはできなかった。
本発明はそのような事情に鑑み、大きなスペースを必要とせず、また自立搬送ができる物品は勿論、自立搬送ができない物品についても上記歯抜けを解消することができる物品受け渡し装置を提供するものである。
すなわち本発明は、上流側の第1搬送手段に保持されて搬送されてきた物品を、下流側の第2搬送手段に順次受け渡すようにした物品受け渡し装置であって、
上記物品を保持して搬送する複数の物品保持手段と、各物品保持手段を無端状の移動軌跡に沿って循環案内する循環通路と、上記各物品保持手段に設けた永久磁石と電磁コイルとのいずれか一方と、上記循環通路に沿って配置した上記永久磁石と電磁コイルとのいずれか他方と、上記電磁コイルに電流を供給して各物品保持手段の移動を制御する制御装置と、第1搬送手段によって搬送される物品の位置を検出する位置検出手段とを備え、
上記制御装置は、上記位置検出手段からの信号により物品の存在が確認された際には、上記物品保持手段の移動を第1搬送手段の移動に同期させて該物品保持手段に第1搬送手段からの物品を受け取らせて保持させ、次に物品を保持した物品保持手段の移動を第2搬送手段の移動に同期させて該物品保持手段に保持していた物品を第2搬送手段に受け渡させることを特徴とするものである。
上記構成によれば、各物品保持手段は電磁コイルへの電流の供給によってそれぞれ上記無端状の移動軌跡に沿って循環案内されるようになる。
そして第1搬送手段によって搬送される物品の位置は位置検出手段によって検出され、上記制御装置は、上記位置検出手段からの信号により物品の存在が確認された際には、上記物品保持手段の移動を第1搬送手段の移動に同期させて該物品保持手段に第1搬送手段からの物品を受け取らさせて保持させる。
換言すれば、第1搬送手段によって搬送される物品に歯抜けがある場合には、上記位置検出手段は物品の存在を確認することができないので、その歯抜けの位置の容器を保持すべき物品保持手段は第1搬送手段の移動に同期されて移動されることはない。そして上記歯抜けの次に位置する容器が存在することが確認された際には、当該物品保持手段がその容器を保持して搬送することになる。
したがって本発明に係る物品受け渡し装置の複数の物品保持手段は、第1搬送手段に歯抜けがあっても、それを解消して相互に連続して物品を保持搬送するようになる。そして物品を保持した物品保持手段の移動は第2搬送手段の移動に同期され、該物品保持手段に保持していた物品を第2搬送手段に受け渡すようになる。
つまりキャッパとロールラベラの例で言えば、キャッパのスターホイールによって搬送される容器に歯抜けがあっても、本発明に係る物品受け渡し装置によってその歯抜け状態を解消して、容器を連続した状態で第2搬送手段であるロールラベラに供給することができることになる。したがって、ロールラベルの無駄を解消することが可能となる。
また上記物品保持手段を、例えば容器を挟持して把持することができるグリッパや、吸着して保持することができる物品保持手段から構成すれば、自立搬送ができない物品についても歯抜けを解消することができることは明らかである。
本発明の実施例を示す平面図 図1の要部の拡大平面図 図2のIII−III線に沿う断面図
以下図示実施例について本発明を説明すると、図1において、1は例えば上流側機器としてのキャッパで、従来周知のように、物品としての容器2はキャッパ1が備える図示しない移送手段によって保持されながら搬送され、その搬送の間に容器2の口部にキャップがキャッピングされるようになっている。
上記キャッパ1によってキャップがキャッピングされた容器2は、キャッパ1と同期して回転されるスターホイール3のポケット3a内に受け渡され、上記ポケット3aと円弧状の固定ガイド4との間で保持されて下流側に搬送されるようになっている。上記スターホイール3のポケット3aと円弧状の固定ガイド4は、上流側機器であるキャッパ1の第1搬送手段5を構成している。
上記スターホイール3の下流側には本発明に係る物品受け渡し装置8が設けられている。この物品受け渡し装置8は、後に詳述するように上流側機器1に歯抜けMが生じてもそれを解消して、歯抜けのない状態で、例えば下流側機器としてのロールラベラ9の第2搬送手段10に容器2を同期した状態で受け渡すことができるようになっている。
上記ロールラベラ9の第2搬送手段10は、上記キャッパ1の第1搬送手段5と同様にスターホイール11のポケット11aと円弧状の固定ガイド12とから構成されており、上記物品受け渡し装置8からの容器2をスターホイール11のポケット11aで受け取り、該ポケット11aと円弧状の固定ガイド12との間で保持してロールラベラ9が備える図示しない物品の移送手段に受け渡すことができるようになっている。
そしてロールラベラ9の移送手段に受け渡された容器2は、従来周知のように、該移送手段によって搬送される間にその容器外周にラベルが貼着されるようになる。
上記物品受け渡し装置8は、図示実施例では楕円形状の循環通路14と、後述するリニアモータにより該循環通路14に沿って走行される複数の物品保持手段としてのグリッパ15とを備えている。そして1つのグリッパ15を循環通路14に沿って走行させた際には、該グリッパ15の移動をキャッパ1の第1搬送手段5の移動に同期させることにより、該ラベラ1の第1搬送手段5から供給される1つの容器2に係合させて保持させることができ、その後、該グリッパ15の移動をロールラベラ9の第2搬送手段10の移動に同期させることにより、保持した容器2をロールラベラ9の第2搬送手段10に受け渡すことができるようにしてある。
上記グリッパ15は、図2、図3に示すように、それぞれ台車16に設けられており、各台車16に設けられたそれぞれ3つの車輪17は、循環通路14に沿って並設された1本のレール18を挟持して、該レール18に沿って移動されるようになっている。
図1に示すように、上記各グリッパ15は楕円状の循環通路14の外側に向かって突き出すように台車16に設けられており、図示しないアクチュエータによって開閉作動されるようになっている。そして各グリッパ15によって保持された容器2は、上記循環通路14の外側にこれに沿って固定した固定ガイド19によって案内されるようになっている。
なお、上記グリッパ15により容器2を確実に保持できる場合には、上記固定ガイド19を省略してもよいことは勿論であり、この場合には自立搬送ができない物品についても本発明を適用することが可能となる。
本実施例では、上記楕円形状の循環通路14の長軸Lは、キャッパ1のスターホイール3の回転中心と、ロールラベラ9のスターホイール11の回転中心とを結ぶ線上に一致させて配置してあり、上記グリッパ15はその長軸L上の一方の受け渡し位置Aに位置した際にキャッパ1のスターホイール3から容器2を受け取るとともに、長軸L上の他方の受け渡し位置Bに位置した際に該容器2をロールラベラ9のスターホイール11に受け渡すことができるようになっている。
図2、図3に示すように、上記各台車16にはそれぞれ上述したリニアモータを構成する永久磁石21を設けてあり、他方、上記循環通路14に沿って、各永久磁石21に対向する位置に、多数の電磁コイル22を無端状に配置してある。
各電磁コイル22はそれぞれ概略長方形状となっており、その長手方向が循環通路14の長手方向と直交する方向となるように配置してある。他方、各台車16に設けた永久磁石21は、その長手方向が各電磁コイル22の長手方向に一致するように配置してある。
図1に示すように、上記各電磁コイル22への電流の供給は制御装置23によって制御されるようになっており、この制御装置23は所要の電磁コイル22へ電流を供給することによって、所要のグリッパ15の移動をそれぞれ制御することができるようになっている。
そして上記制御装置23は、各グリッパ15を開閉作動させる上述のアクチュエータも制御することができるようなっている。
さらに上記循環通路14の所要等間隔位置に、各グリッパ15の位置を検出するために位置センサ24(図2)を設けてあり、この位置センサ24からの信号は上記制御装置23に入力されるようになっている。
また上流側機器であるキャッパ1の第1搬送手段5の作動と各グリッパ15の作動とを同期させるために、キャッパ1の第1搬送手段5によって搬送される容器2の位置を検出する位置検出手段28を設けている。
本実施例では、この位置検出手段28は、スターホイール3のポケット3aによって搬送されてくる容器2の有無を検出するセンサ29と、スターホイール3の回転角度位置を検出するエンコーダ30とから構成してあり、これらの信号は上記制御装置23に入力されるようになっている。
さらに下流側機器であるロールラベラ9の移送手段11の作動と各グリッパ15の作動とを同期させるために、上記スターホイール11の回転角度位置を検出するための位置検出手段としてのエンコーダ31を設けてあり、このエンコーダ31からの信号も上記制御装置23に入力させている。
以上の構成において、容器2が上記スターホイール3によって搬送されてくると、該容器2はセンサ29によって検出され、その信号は制御装置23に入力される。これと同時にスターホイール3の回転角度位置を検出するエンコーダ30からの信号も制御装置23に入力されているので、該制御装置23は上記2つの信号によりスターホイール3によって搬送される容器2の位置を連続的に検出することができる。
上記制御装置23は、容器2が検出されると、上記物品受け渡し位置Aよりも手前の待機位置Cで待機している複数のグリッパ15のうち、先頭のグリッパ15の永久磁石21に対応する電磁コイル22へ電流を供給して、該グリッパ15を前進させる。このとき、当該グリッパ15は、隣接するグリッパ15間の間隔を詰めることができるように、閉鎖状態となっている。
上記制御装置23は、上記位置検出手段28からの信号を入力して容器2の位置を連続的に検出すると同時に、循環通路14の所要等間隔位置に設けた位置センサ24からの信号を順次入力することによりグリッパ15の位置を検出して、該グリッパ15をスターホイール3によって搬送されてきた容器2の移動に同期させる。
これとともに制御装置23はグリッパ15を開放させ、それによりスターホイール3のポケット3aによって搬送される容器2は、開放されているグリッパ15内に円滑に供給されるようになる。そして容器2が開放されているグリッパ15内に供給されると、上記制御装置23はグリッパ15を閉鎖させるので該容器2はグリッパ15によりグリップされて保持されるようになる。
容器2を保持したグリッパ15は、上記制御装置23によりキャッパ1やロールラベラ9による容器2の移送速度よりも高速で前進されるようになり、上記物品受け渡し位置Bよりも手前の待機位置Dで待機している複数のグリッパ15のうち、最後尾のグリッパ15に追いつくとその位置で停止されるようになり、或いは当該最後尾のグリッパ15と同一の相対的に遅い速度で前進されるようになる。
ところで、上記スターホイール3によって搬送されて容器2に歯抜けMが存在した場合には、その歯抜けMの部分では容器2がセンサ29によって検出されることがないので、当該歯抜けM部分の容器2を保持するために上記待機位置Cで待機している先頭のグリッパ15は、その位置に待機されたままとなる。
そして上記歯抜けMに後続するポケット3aに容器2が存在してこれが上記センサ29によって検出されれば、上述したのと同様にして当該容器2が上記待機位置Cで待機している先頭のグリッパ15によって保持されるようになる。その結果、隣接するグリッパ15はそれぞれ容器2を保持することになるので、各グリッパ15間に歯抜けが生じることはない。
次に、上記容器2を保持しているグリッパ15が下流側機器への受け渡し位置Bに近接すると、当該グリッパ15は、上記エンコーダ31からの信号を入力してロールラベラ9のスターホイール11の作動を監視している制御装置23により該スターホイール11の回転に同期した速度で移動されるようになる。
そしてグリッパ15に保持されている容器2が上記受け渡し位置Bとなると、該容器2はスターホイール11のポケット11a内に位置されるようになり、これと同時に制御装置23によってグリッパ15が開放され、これにより容器2はスターホイール11のポケット11aと固定ガイド12とによって案内されて、ロールラベラ9内に搬入されるようになる。
そして容器2をスターホイール11のポケット11aに受け渡したグリッパ15は、キャッパ1やロールラベラ9による容器2の移送速度よりも高速で前進されるようになり、上記物品受け渡し位置Aよりも手前の待機位置Cで待機している複数のグリッパ15のうち、最後尾のグリッパ15に追いつくとその位置で停止され、或いは当該最後尾のグリッパ15と同一速度で前進されるようになる。
このように、本実施例においては、上記物品受け渡し位置Bよりも手前の待機位置Dで待機している複数のグリッパ15は、全て容器2を保持しているので、ロールラベラ9内には連続して容器2が搬入されるようになり、したがって従来のように歯抜けによるロールラベルの無駄が生じることを防止することができる。
また下流側機器であるロールラベラ9内には連続して容器2が搬入されるようになるので、機械側での歯抜け対応を考慮する必要がなくなる。したがってそれに対応した機構や制御を省略して、シンプルな機械構成および機械制御とすることができる。
なお、上記実施例では永久磁石21を各グリッパ15側に、電磁コイル22を循環通路14に設けているが、その配置を逆にしてもよい。すなわちその場合には、永久磁石21を循環通路14に無端状に配置し、電磁コイル22を各グリッパ15のそれぞれに設ければよい。そして各グリッパ15に設けた電磁コイル22は、図示しないがロータリージョイントを介して制御装置23に電気的に接続すればよい。
さらに上記実施例では物品保持手段15としてアクチュエータ駆動のグリッパを用いているが、これに限定されるわけではない。例えばバネ駆動式のグリッパや、負圧による物品を吸着保持する吸着保持手段を用いることができ、或いは上記スターホイール3、11の外周部に設けたポケット3a、11aと同様なポケットを設け、各ポケットと固定ガイド12とで容器2を保持するようにしてもよい。
1 キャッパ(上流側機器) 2 容器(物品)
3、11 スターホイール 3a、11a ポケット
4、12 固定ガイド 5 第1搬送手段
8 物品受け渡し装置 9 ロールラベラ(下流側機器)
10 第2搬送手段 14 循環通路
15 グリッパ(物品保持手段) 16 台車
17 車輪 18 レール
21 永久磁石 22 電磁コイル
23 制御装置 28 位置検出手段
29 センサ 30、31 エンコーダ
A、B 受け渡し位置 C、D 待機位置
M 歯抜け

Claims (2)

  1. 上流側の第1搬送手段に保持されて搬送されてきた物品を、下流側の第2搬送手段に順次受け渡すようにした物品受け渡し装置であって、
    上記物品を保持して搬送する複数の物品保持手段と、各物品保持手段を無端状の移動軌跡に沿って循環案内する循環通路と、上記各物品保持手段に設けた永久磁石と電磁コイルとのいずれか一方と、上記循環通路に沿って配置した上記永久磁石と電磁コイルとのいずれか他方と、上記電磁コイルに電流を供給して各物品保持手段の移動を制御する制御装置と、第1搬送手段によって搬送される物品の位置を検出する位置検出手段とを備え、
    上記制御装置は、上記位置検出手段からの信号により物品の存在が確認された際には、上記物品保持手段の移動を第1搬送手段の移動に同期させて該物品保持手段に第1搬送手段からの物品を受け取らせて保持させ、次に物品を保持した物品保持手段の移動を第2搬送手段の移動に同期させて該物品保持手段に保持していた物品を第2搬送手段に受け渡させることを特徴とする物品受け渡し装置。
  2. 上記物品保持手段は、自立搬送ができない物品を保持可能となっていることを特徴とする請求項1に記載の物品受け渡し装置。
JP2012168139A 2012-07-30 2012-07-30 物品受け渡し装置 Active JP5928716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168139A JP5928716B2 (ja) 2012-07-30 2012-07-30 物品受け渡し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168139A JP5928716B2 (ja) 2012-07-30 2012-07-30 物品受け渡し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014024665A JP2014024665A (ja) 2014-02-06
JP5928716B2 true JP5928716B2 (ja) 2016-06-01

Family

ID=50198682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012168139A Active JP5928716B2 (ja) 2012-07-30 2012-07-30 物品受け渡し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5928716B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014118965A1 (de) 2014-12-18 2016-06-23 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Verschmutzungsschutz bei Transport von Lebensmittelportionen
DE102014226965A1 (de) 2014-12-23 2016-06-23 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur fortlaufenden Inspektion von Behältern
EP3280373B1 (en) * 2015-04-09 2019-07-24 GDM S.p.A. A maker machine to manufacture hygiene absorbent articles
RU2715960C2 (ru) * 2015-04-30 2020-03-04 И.М.А. Индустрия Маккине Аутоматике С.П.А. Система и способ для транспортировки пакетов
FR3043077A1 (fr) * 2015-10-29 2017-05-05 C E R M E X Constructions Etudes Et Rech De Materiels Pour L'emballage D'expedition Dispositif et methode de superposition
ITUA20161815A1 (it) * 2016-03-18 2017-09-18 Gdm Spa Unità di alimentazione di un componente di un articolo assorbente igienico provvista di un motore elettrico lineare.
JP6642907B2 (ja) * 2016-08-19 2020-02-12 大森機械工業株式会社 包装システム
JP6655502B2 (ja) * 2016-08-19 2020-02-26 大森機械工業株式会社 包装システム
CN106115221B (zh) * 2016-08-30 2019-05-28 江门全合精密电子有限公司 一种安全的擦磨传送装置
JP6770908B2 (ja) * 2017-02-10 2020-10-21 三菱重工機械システム株式会社 物品処理装置
JP6856428B2 (ja) * 2017-03-30 2021-04-07 三菱重工機械システム株式会社 滴下装置
JP6912266B2 (ja) * 2017-04-27 2021-08-04 三菱重工機械システム株式会社 物品搬送装置
JP7007104B2 (ja) * 2017-04-27 2022-01-24 三菱重工機械システム株式会社 搬送方法
JP7007103B2 (ja) * 2017-04-27 2022-01-24 三菱重工機械システム株式会社 アキュームレーション装置およびアキュームレーティング方法
JP6942564B2 (ja) * 2017-08-28 2021-09-29 三菱重工機械システム株式会社 物品搬送装置及び物品搬送装置の制御方法
JP6826968B2 (ja) * 2017-09-11 2021-02-10 三菱重工機械システム株式会社 容器把持装置、容器搬送装置および容器搬送装置の制御方法
JP7022645B2 (ja) * 2018-04-27 2022-02-18 澁谷工業株式会社 物品分岐装置
JP7139216B2 (ja) * 2018-10-23 2022-09-20 三菱重工機械システム株式会社 搬送装置
JP7202845B2 (ja) * 2018-10-23 2023-01-12 三菱重工機械システム株式会社 物品処理システム
DE102018222767A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Krones Ag Transporteinrichtung für Behälter und Verfahren zum Transportieren von Behältern
JP7216280B2 (ja) * 2019-01-29 2023-02-01 澁谷工業株式会社 物品搬送装置
JP7123872B2 (ja) * 2019-07-31 2022-08-23 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 容器搬送装置
IT202000008479A1 (it) 2020-04-21 2021-10-21 Kosme Srl Unipersonale Dispositivo di trasporto per il trasporto di contenitori
EP3943426A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-26 WestRock Packaging Systems, LLC Container gripper
CN116902578B (zh) * 2023-09-06 2023-12-12 上海果栗自动化科技有限公司 基于磁驱电机的输送方法以及磁驱输送装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134615B2 (ja) * 1971-04-20 1976-09-28
JPS5548125A (en) * 1978-09-29 1980-04-05 Hitachi Condenser Co Ltd Device for conveying and feeding article
DE3048777A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-22 Sortimat Creuz & Co Gmbh, 7057 Winnenden "werkstueckfoerderer, insbesondere fuer kleinteile"
JPH04235825A (ja) * 1991-01-12 1992-08-24 Yamamura Glass Co Ltd 物品検査機
JPH06247541A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 独立して走行する仕分ユニットを備えた仕分装置
JP2010132406A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Shibuya Kogyo Co Ltd グルーピング装置
DE102010018153B4 (de) * 2010-04-22 2023-11-02 Krones Aktiengesellschaft Transporteinrichtung und Transportverfahren für Behälterbehandlungsanlage sowie Behälterbehandlungsanlage mit solcher Transporteinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014024665A (ja) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928716B2 (ja) 物品受け渡し装置
JP6514316B2 (ja) 搬送装置
US10850929B2 (en) Apparatus for unscrambling randomly arranged containers comprising extraction means independent of each other
JP7007104B2 (ja) 搬送方法
US10167143B2 (en) Device and method for moving transport elements in a container treatment system
US8776985B2 (en) Method and an apparatus for transporting containers or packs of containers
EP2845812B1 (en) Packaging system
JP6032418B2 (ja) リニア搬送装置
US10968048B2 (en) Device and method for grouped feeding of containers to a cyclical processing machine
JP6625436B2 (ja) 袋異常検知装置及び袋異常検知方法
JP5365905B2 (ja) 物品処理装置
JP2010132406A (ja) グルーピング装置
JP2019505443A (ja) 容器のための搬送機械
US9850075B2 (en) Method for processing containers and container processing machine
US20170267463A1 (en) Transport device for trays
JP6402855B2 (ja) 物品移載システム
JP6060673B2 (ja) 物品振り分け装置
CN107055073A (zh) 用于使容器转向的转向装置
JP5193360B2 (ja) 製品を搬送するための装置
JP5825485B2 (ja) 物品受け渡し装置
JP7307329B2 (ja) キャリア搬送装置
KR20150085836A (ko) 포장된 제품 스택, 특히 위생 제품을 생산하기 위한 설비
JP2006273364A (ja) 容器整列装置、及び容器整列方法
JP5859225B2 (ja) 容器供給装置
JP6168298B2 (ja) 物品受け渡し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5928716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150