JP5918854B2 - 餅製造用混合物 - Google Patents

餅製造用混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5918854B2
JP5918854B2 JP2014529604A JP2014529604A JP5918854B2 JP 5918854 B2 JP5918854 B2 JP 5918854B2 JP 2014529604 A JP2014529604 A JP 2014529604A JP 2014529604 A JP2014529604 A JP 2014529604A JP 5918854 B2 JP5918854 B2 JP 5918854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
koji
mixture
weight
cellulose ether
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014529604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526245A (ja
Inventor
チュン,ユリ
リ,ウン・ジョン
ペク,ヒョン・ホ
ソン,ミン・ギュ
チョン,ジュン・ヒ
コ,グアン・ナム
チョ,ギョン・ヒ
イム,ウン・ジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Fine Chemical Co Ltd
Original Assignee
Lotte Fine Chemical Co Ltd
Samsung Fine Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Fine Chemical Co Ltd, Samsung Fine Chemicals Co Ltd filed Critical Lotte Fine Chemical Co Ltd
Publication of JP2014526245A publication Critical patent/JP2014526245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918854B2 publication Critical patent/JP5918854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/198Dry unshaped finely divided cereal products, not provided for in groups A23L7/117 - A23L7/196 and A23L29/00, e.g. meal, flour, powder, dried cereal creams or extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/03Organic compounds
    • A23L29/035Organic compounds containing oxygen as heteroatom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/262Cellulose; Derivatives thereof, e.g. ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Description

本発明は、高温で再加熱する場合にも形状が維持される餅製造用混合物に関する。より詳しくは、製造した餅を長期保管するために冷凍した後、解凍のために再加熱する場合にも、当該餅の形状が変わらずに維持されるような餅を製造するための混合物およびそれを用いて製造された餅に関する。
餅は、穀物粉を蒸したり煮たりして調理される食べ物であり、わが国(韓国)でいつから餅を作り始めたかは定かでないが、原始的な農耕の開始と共に餅が作られるようになったと推測されるほど、餅の歴史は長い。餅は、味と栄養に優れたわが国(韓国)での伝統的な食べ物であり、近年、世界的にも健康食品としてその優秀性が認められている。
餅には、粳米(うるちまい)で作った粳餅と、糯米(もちごめ)で作った糯餅とがある。特に糯餅は、粳餅に比べて多くの長所を有している。第一に、弾力性、柔らかさなどの噛み応えに優れる。第二に、老化(劣化)が遅いという特性によって賞味期限が長く、大量生産および大量流通などの商業化に好適である。第三に、糯餅は、冷凍後に解凍しても、もとの食感を維持することができる。第四に、胃壁を刺激せず、消化し易い。このような糯餅の長所は、忙しい現代人によく合っており、朝食として簡単なインスタントフードを食べたり、あるいは、朝食を食べない現代人に、健康食品として注目されている。
粳餅と糯餅がこのように違う理由は、デンプンにある。米デンプンは、アミロースとアミロペクチンという2つの成分の多糖類で構成されている。アミロースは、ブドウ糖(glucose)分子がα−1,4結合(ブドウ糖分子の1番目の炭素と4番目の炭素間の結合)で結合することにより、少数の分岐鎖を含む長鎖状の構造を示すものである。一方、アミロペクチンは、ブドウ糖(glucose)分子がα−1,6結合(ブドウ糖分子の1番目の炭素と6番目の炭素間の結合)で結合することにより、多数の分岐鎖を含む木の枝状の構造を示すものである。
米デンプンは、その性質および成分に応じて、粳デンプンと糯デンプンとに区分される。粳デンプンは、アミロペクチン約80%とアミロース約20%で構成されているのに対し、糯デンプンは、アミロペクチンのみで構成されている。一般的に、アミロース含量が、米デンプンの糊化と老化、ご飯の味に大きな影響を及ぼすことが知られており、アミロペクチン含量が高い米で作ったご飯や餅は、柔らかくて弾力があり、ツヤと粘りがある。このように、糯餅は、粳餅に比べて、柔らかくて弾力のある食感を有している。
しかし、糯餅は、粳餅に比べて、加熱直後または老化した餅を再加熱した時に、弾力性が低くなり伸びてしまい、その形状を維持できなくなる傾向がある。このため、餅製造時の成形過程や老化(劣化)した餅を再加熱した時に、保形性が問題となる。特に、糯餅を冷凍庫に入れておき、食べる前に電子レンジなどで再加熱すると、餅が伸びて、見た目が悪くなり、包装などにくっついて、食べるにも不便であり、また、くっついて食べることができない部分もあるという問題が発生する。
本発明は、高温で再加熱しても、形状を維持することのできる高温保形性を有する餅を製造するための混合物を提供することを目的とする。すなわち、本発明は、製造された餅を長期間冷凍保管し、食べるために高温で解凍する際に、餅の内部の温度が徐々に高くなっても、伸びることなく形状を維持することができ、摂食に有利であり、また、形状が壊れないため視覚的にも優れるといった長所を有する餅を製造するための混合物、およびそれを用いて製造された餅を提供することを目的とする。
本発明は、米粉100重量部およびセルロースエーテル0.01〜5重量部を含むことを特徴とする餅製造用混合物(以下、「餅混合物」ともいう。)を提供する。
前記米粉は、好ましくは、糯米粉である。
前記セルロースエーテルは、好ましくは、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース(MC)、またはこれらの組み合わせである。
前記ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、好ましくは、メトキシ(methoxy)置換基含量が19〜32重量%、ヒドロキシプロポキシ(hydroxypropoxy)置換基含量が4〜12重量%であり、粘度が3〜200,000cpsのものである。
前記カルボキシメチルセルロースは、好ましくは、ナトリウムカルボキシメチルセルロースとして用いられる。
前記餅混合物は、好ましくは、ナッツ類、着色粉、砂糖、または塩が含まれてもよい。
また、本発明は、前記餅混合物を用いて製造された餅を提供する。
本発明によれば、冷凍保管した後に高温で解凍を行っても、伸びたり垂れたりくっついたりする現象が発生することなく、形状をそのまま維持することができるため、視覚的にも良好であり、プラスチック包装または手にくっつかない(付着しない)ので、摂食に有利な餅を提供することができる。したがって、本発明によれば、長期保管に有利な餅が提供される。
実施例1、2および比較例で製造した餅を解凍する際に、正面および側面から、餅の形状の変化を観察した写真である。
本発明は、高温で再加熱する時にも、形状(形態)を維持することのできる高温保形性に優れた餅を製造するための混合物(餅製造用混合物;餅混合物)に関するものである。具体的には、前記高温保形性とは、餅の製造後、長期間冷凍保管したものを摂食のために高温で再加熱する時に、餅の内部の温度が高くなっても、餅の形状が変わることなく維持される特性を意味する。
本発明の高温保形性を有する餅製造用混合物は、米粉およびセルロースエーテルを含む。
本発明は、好ましくは、前記米粉として糯米粉を用いて、糯餅特有の品質および食感を有すると同時に長期保管性に優れた餅を提供する。
本発明において、米粉と共に餅製造用混合物に含まれるセルロースエーテルは、約50〜80℃でゲルを形成する作用を有するため、加熱後の餅の強度を高める役割を有する。また、このような作用により、セルロースエーテルは、製造した餅を再加熱する時、餅の内部の温度が高くなっても、ゲルを形成することによって、餅が伸びて広がることなく形状を維持できるようにする。すなわち、餅が伸び広がるのは、餅の老化したデンプンが熱によって糊化して流動性が高くなることによるものであるが、本発明の餅混合物に含まれるセルロースエーテルは、高温でゲルを形成する作用を有するので、餅の流動性が高くなるのを防止する。したがって、本発明のセルロースエーテルを含む餅混合物は、高温保形性を有する。
前記セルロースエーテルとしては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(hydroxypropyl methyl cellulose、HPMC)、カルボキシメチルセルロース(carboxymethyl cellulose、CMC)、メチルセルロース(methyl cellulose、MC)、またはこれらの組み合わせを用いることができるが、これらに限定されるものではない。
本発明の代表的実施形態において、セルロースエーテルとして用いられるヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は、下記化学式1で表される化合物であり、主鎖であるセルロースにおける置換体RがH、−CH、または−CHCH(CH)OHで置換された構造を有する。
Figure 0005918854
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)の物理化学的特性は、i)−OCH置換基含量、ii)−OCHCH(CH)OH置換基含量、および、iii)分子量と関係がある。本発明においては、好ましくは、メトキシ(methoxy)置換基含量が19〜32重量%であり、ヒドロキシプロポキシ(hydroxypropoxy)置換基含量が4〜12重量%であり、粘度が3〜200,000cpsのヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いる。
前記「置換基含量」とは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの総重量に対して該置換基が占める重量の比率を意味する。また、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの粘度は、Anton paar社のMCR 301(加熱速度:2℃/分、Spindle No.:CC 27 8009、RPM(ずり速度(shear rate)):1/秒)を用いて測定された粘度であり、2重量%の濃度を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース水溶液の粘度を意味する。
前記特性を有するヒドロキシプロピルメチルセルロースは、溶解性に優れ、餅混合物に含ませて用いるのに有利である。
また、前記カルボキシメチルセルロースは、好ましくは、ナトリウムカルボキシメチルセルロースの形態で用いられることができる。
本発明の餅混合物は、米粉100重量部に対して0.01〜5重量部のセルロースエーテルを含むことができる。セルロースエーテルの含量が前記範囲内であれば、高温で再加熱して餅の内部の温度が上昇しても、餅の形状を維持することができ、また、同時に餅特有の味と食感がそのまま維持できるので、好ましい。すなわち、セルロースエーテルの含量が0.01重量部未満であると、セルロースエーテルによる効果を期待することができず、逆に、前記含量が5重量部を超えると、餅の食感が悪くなるという問題がある。
また、本発明の餅混合物には、一般的に餅製造時に用いられる各種の副材料(塩、砂糖、ナッツ類、または着色のための天然材料の粉など)がさらに含まれてもよいことは勿論である。
前記餅混合物を用いた餅の製造は、通常の餅製造方法によって行うことができる。すなわち、本発明の高温保形性を有する餅は、米粉100重量部およびセルロースエーテル0.01〜5重量部を混合する工程(ステップ)、得られた混合物に水を入れて捏ねる(こねる;練る)工程、および、前記捏ねた混合物を蒸す工程を含む方法によって製造することができる。
前記米粉とセルロースエーテルを混合する工程においては、一般的な餅製造時に添加される各種の副材料(塩、ナッツ類、または、着色のための天然材料の粉など)をさらに含ませて餅混合物として使用できることは勿論である。
前記捏ねる工程および蒸す工程においては、水の量、捏ね上げの時間と温度、および蒸す時間と温度に応じて、様々な質感、形状および性状を有する餅を製造することができる。また、蒸して完成した餅を切って、表面に豆粉を付けたり飾りを付けたりするなどの後工程を通じて、より様々な形態の餅を提供することができる。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明する。これらの実施例は本発明を具体的に説明するためのものであり、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
<実施例1:ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む餅の製造>
本発明の高温保形性を有する餅を次のような工程によって製造した。
糯米粉100.0gとヒドロキシプロピルメチルセルロース(ヒドロキシプロポキシ基の含量29%、メトキシ基の含量6%、粘度4000cps;三星精密化学社製)3.0gを混ぜて均一に混合した。得られた混合物を25℃の水60.0gに添加して、水分が均一に分散するように捏ねた。前記捏ねた物を50.0gずつ分割して、幅3cm、長さ5.5cm、高さ2.5cmの直方体の形状に成形し、蒸し器で30分間蒸して、餅を製造した。
<実施例2:ナトリウムカルボキシメチルセルロースを含む餅の製造>
ヒドロキシプロピルメチルセルロース3.0gの代わりにナトリウムカルボキシメチルセルロース(Sodium CMC、Bolak社製)3.0gを用いたことを除いて、実施例1と同様の方法によって、餅を製造した。
<比較例:セルロースエーテルを含まない餅の製造>
ヒドロキシプロピルメチルセルロース3.0gを用いないことを除いて、実施例1と同様の方法によって、餅を製造した。
実施例1〜2および比較例で製造した餅に対して、下記の方法によって高温保形性および食感を評価した。
<実験例1:高温保形性の評価>
実施例1〜2および比較例で製造した餅を5分間冷ました後、ラップで包んで5時間以上、十分に凍らせた後、これを再び電子レンジで1分間解凍した。
餅の高温保形性は、電子レンジによる解凍の前後における餅の高さの変化を測定することによって評価した。すなわち、同一の大きさを有する餅において、高さの変化の小さいものが、あまり伸びない餅、すなわち、保形性に優れる餅と評価した。結果を下記の表1および図1に示す。
Figure 0005918854
前記表1および図1から確認できるように、実施例1〜2の餅は、形状の変化がほとんど生じなかったが、比較例の餅は、伸びて、解凍の前と後とで高さの変化が大きかった。
このように、セルロースエーテルを含む実施例1〜2の餅が、セルロースエーテルを含まない比較例の餅に比べて、高温保形性に優れることを確認することができる。
<実験例2:食感の評価>
実施例1〜2で製造されたセルロースエーテルを添加した糯餅、および比較例の糯餅について、高温での食感を評価した。餅を電子レンジで解凍すると、柔らかくなって摂食可能な状態となり、この時の餅の温度は、表面が約50℃、内部が約70℃となる。この時の食感を、高温での食感として評価した。
食感の評価は、Texture Analyzerを用いて、TPA法によって、下記表2の条件で測定することにより行った。「Springiness」(弾力性)が大きいものを、弾力性の良い餅と評価し、「Chewiness」(咀嚼性)が大きいものを、噛み応えが良い餅と評価した。結果を下記表3に示す。
Figure 0005918854
Figure 0005918854
表3から、セルロースエーテルを含む実施例1〜2の餅が、セルロースエーテルを含まない比較例の餅に比べて、弾力性および噛み応えが向上したことを確認することができる。
前記評価によれば、本発明の餅は、高温で再加熱しても、形状の変化が少なく、食感に優れることが示された。したがって、本発明の餅は、冷蔵/冷凍の貯蔵をしても、品質が低下することなく、長期保存に有利である。

Claims (5)

  1. 糯米粉100重量部およびセルロースエーテル0.01〜5重量部を含む餅製造用混合物であって、前記セルロースエーテルが、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(hydroxypropyl methyl cellulose、HPMC)、カルボキシメチルセルロース(carboxymethyl cellulose、CMC)、またはこれらの組み合わせであることを特徴とする餅製造用混合物。
  2. 前記ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、メトキシ(methoxy)置換基含量が19〜32重量%、ヒドロキシプロポキシ(hydroxypropoxy)置換基含量が4〜12重量%であり、粘度が3〜200,000cpsである請求項に記載の餅製造用混合物。
  3. 前記カルボキシメチルセルロースは、ナトリウムカルボキシメチルセルロースである請求項に記載の餅製造用混合物。
  4. ナッツ類、着色粉、砂糖、または塩をさらに含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の餅製造用混合物。
  5. 前記餅製造用混合物は、米粉として、糯米粉のみを含む請求項1〜4のいずれか1項に記載の餅製造用混合物。
JP2014529604A 2011-09-08 2012-07-31 餅製造用混合物 Active JP5918854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110091397A KR101928097B1 (ko) 2011-09-08 2011-09-08 고온 보형성을 갖는 떡 제조용 혼합물 및 그로부터 제조되는 떡
KR10-2011-0091397 2011-09-08
PCT/KR2012/006094 WO2013035982A2 (ko) 2011-09-08 2012-07-31 고온 보형성을 갖는 떡 제조용 혼합물 및 그로부터 제조되는 떡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526245A JP2014526245A (ja) 2014-10-06
JP5918854B2 true JP5918854B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=47832681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529604A Active JP5918854B2 (ja) 2011-09-08 2012-07-31 餅製造用混合物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5918854B2 (ja)
KR (1) KR101928097B1 (ja)
CN (1) CN103763937A (ja)
WO (1) WO2013035982A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101988984B1 (ko) 2017-11-28 2019-06-13 학교법인 송원대학교 배건과를 이용한 떡 제조방법
KR101884149B1 (ko) * 2018-01-12 2018-08-30 주식회사 에스피씨삼립 증편 조성물, 상기 증편 조성물을 이용하여 제조된 증편 및 증편 제조 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51136860A (en) * 1975-05-19 1976-11-26 Kawasaki Butsusan Kk Mechanical molding method of raw dumpling of glutinous rice powder
JPS52136935A (en) * 1976-05-06 1977-11-16 Ibiden Shiyokuhin Kk Production of instant mochi
JPS5362843A (en) * 1976-11-11 1978-06-05 Ota Masanori Production of instant geratinized rice cake
JPH10323163A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Kotobuki Seika Kk 餅澱粉の老化防止方法および澱粉老化防止餅
CN1764434A (zh) * 2003-03-26 2006-04-26 宝洁公司 含有纤维素成膜聚合物的可迅速溶解的可食用薄膜组合物
KR20050038794A (ko) * 2003-10-23 2005-04-29 윤숙자 떡케익 및 그 제조방법
CN100431425C (zh) * 2004-04-04 2008-11-12 叶义伦 一种方便快餐年糕的加工方法
CN1695468A (zh) * 2004-05-11 2005-11-16 信越化学工业株式会社 冷冻干燥的食物产品
JP2005333880A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Kisaku Suzuki 保存性に優れたライス食品の製造方法
KR100894717B1 (ko) * 2007-12-07 2009-04-24 한국식품연구원 관능성 및 영양성이 향상된 즉석 쌀떡
TWI491361B (zh) * 2008-06-10 2015-07-11 Oriental Yeast Co Ltd 對食品用抗老化劑賦予耐熱性之用途
JP4960335B2 (ja) * 2008-11-28 2012-06-27 シダックス株式会社 餅食品
JP2011087490A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 食肉添加剤、ピックル液及び食肉加工品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130027882A (ko) 2013-03-18
CN103763937A (zh) 2014-04-30
JP2014526245A (ja) 2014-10-06
WO2013035982A3 (ko) 2013-05-10
KR101928097B1 (ko) 2018-12-12
WO2013035982A2 (ko) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5918854B2 (ja) 餅製造用混合物
KR101577632B1 (ko) 열에 안정한 형태유지와 손에 달라붙지 않는 장식용 떡 반죽의 제조방법
KR101986841B1 (ko) 전분류를 이용한 면의 제조 방법
JPH10215803A (ja) 新規麺類およびその製造方法
JP2010187548A (ja) 製麺用粉及び製麺方法
KR100655681B1 (ko) 무명반 당면 제조방법 및 무명반 당면
KR101861901B1 (ko) 즉석 쌀국수 및 이의 제조방법
JP4957379B2 (ja) 加工澱粉の製造方法、食品及び飼料
JP3615197B2 (ja) チルド流通タイプの麺類およびその製造方法
JP6199631B2 (ja) 魚肉すり身入り菓子様加工食品及び該食品の食感改良及び/又は魚臭低減方法
KR101063000B1 (ko) 멥쌀과 타피오카 알파 전분을 이용한 찰떡의 제조방법
JP6506135B2 (ja) 冷蔵調理済み生パスタ類の製造方法
KR100838579B1 (ko) 연잎을 함유하는 쌀국수 및 그 제조방법
JPWO2016153033A1 (ja) 調理済み米粉麺類
JP6757741B2 (ja) 米粉麺類の製造方法及び麺類用ミックス粉
TW200847936A (en) A kind of pudding products can be able to bear steaming and manufacturing method
JP6307243B2 (ja) 調理特性及び食感を改善させた春さめ用生地組成物及びこれから得られた春さめ
TW200534793A (en) Method of fabricating cake
JP6426362B2 (ja) チルド麺及びその製造方法
JP2013183688A (ja) 加熱調理不要な冷麺類およびその製造方法
KR20120125703A (ko) 셀룰로오스 에테르를 함유하는 쌀면 조성물 및 그의 제조방법
JP5855847B2 (ja) 変性澱粉の製造方法
JP2004290128A (ja) でん粉類改質材、米飯改質材および改質米飯の製造方法
KR20070016232A (ko) 즉석 건조 호화면(湖化麵) 및 그 제조방법
JP2017201943A (ja) 澱粉麺の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250