JP5916730B2 - アミド化合物 - Google Patents

アミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5916730B2
JP5916730B2 JP2013527433A JP2013527433A JP5916730B2 JP 5916730 B2 JP5916730 B2 JP 5916730B2 JP 2013527433 A JP2013527433 A JP 2013527433A JP 2013527433 A JP2013527433 A JP 2013527433A JP 5916730 B2 JP5916730 B2 JP 5916730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
unsubstituted
aryl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013527433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013536873A (ja
Inventor
ウエンフイ フー
ウエンフイ フー
グイファ チョイ
グイファ チョイ
リン ヤン
リン ヤン
ホンジャン シュ
ホンジャン シュ
Original Assignee
グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ
グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ, グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ filed Critical グアンジョウ インスティテュート オブ バイオメディスン アンド ヘルス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンスィズ
Publication of JP2013536873A publication Critical patent/JP2013536873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916730B2 publication Critical patent/JP5916730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/74Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to ring carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本出願は、有機化学および製薬化学の分野、より詳しくはアミド化合物に関する。
神経炎症性疾患は主として、神経海綿体の異常(小膠細胞およびアストロサイト細胞)または慢性の活性化によって引き起こされる過程であるとされている。過活性化状態を有するこのタイプの神経海綿体が、高レベルの炎症性且つ酸化性のストレス応答分子の原因となり、神経細胞の損傷または死を引き起こす。神経細胞の損傷または死はさらに、神経海綿体の活性化を誘発し、局所的に有害な神経炎症のサイクル伝播を増強する可能性もある。従来技術からは、神経海綿体、特に小膠細胞を抑制することによって、神経炎症反応を効果的に抑制することができるということがわかっている。神経炎症性疾患としては、老年痴呆(アルツハイマー病)、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、自己免疫疾患、プリオン病脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄性筋萎縮症、散在性硬化症、てんかん、神経因性疼痛などが挙げられる。
老年痴呆は、アルツハイマー病(AD)とも呼ばれていて、その罹患率は、すべてのタイプの神経変性疾患の中でも第一位である。ADは、中枢神経系の変性疾患であって、主として進行性の認知障害および記憶能力障害の原因となる。この疾患の臨床症状は、近時記憶の機能不全であって、持続性の知能障害、判断および推論能力の喪失、失語症、およびジスキネジアなどに進む。病理学的特徴は、無数の老人斑(SP)および神経原線維濃縮体(NFT)である。
ピペラジン化合物は、膠細胞の活性化経路を選択的に抑制する機能を有している(特許文献1参照)。特許文献2には、神経炎症性疾患を治療するためのピペラジン化合物が開示されている。ウェンフイ・フー(Wenhui Hu)らは、老年痴呆に対する活性を有するミノザック(minozac)および式(II)で表される化合物(非特許文献1を参照)を開示している。

ミノザック

式(II)
国際公開第03/018563号パンフレット 中国特許第101754762号明細書
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,17(2007),pp.414〜418
近年、神経炎症性疾患のいくつかの治療の過程で、小膠細胞の活性化を抑制する薬剤についての研究が、ますます注目されるようになっている。
一方では、本出願は、式(I)によって表される化合物およびその薬学的な塩に関する:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルの群から選択され;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール(ベンズピロールは除く)である。
他方では、本出願は、式(I)によって表される化合物およびその薬学的な塩に関する:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり、そしてそれらの置換基は、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、およびシアノ基の群から選択され;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロサイクリックアルキルの群から選択され;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール(ベンズピロールは除く)であり、その置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、およびアリールオキシの群から選択される。
さらに、本出願は、式(I)によって表される化合物およびその薬学的塩を調製するための方法に関し、その方法には以下のような反応が含まれる。

式(A) 式(B) 式(I)
式中、R、R、R、R、R、Arは、先に示したものと同じと定義され、Rは水素またはアルキルである。
さらに、本出願は、式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量およびそれらの薬学的に許容されるキャリアを含む医薬品組成物にも関する:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール(ベンズピロールは除く)である。
さらには、本出願は、小膠細胞を式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量と接触させることを含む、小膠細胞のIL−1βの分泌を抑制するための方法にも関する:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール基(ベンズピロールは除く)である。
さらに、本出願は、IL−Iβによって媒介される神経炎症性疾患または病的状態を治療および予防するための方法にも関するが、それには、その方法を必要としている個人に、式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量を投与することが含まれる:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール(ベンズピロールは除く)である。
その他の態様においては、本出願は、老年痴呆(アルツハイマー病)を治療および予防するための方法にも関するが、それには、その方法を必要としている個人に、式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量を投与することが含まれる。

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリールである。
本出願においては、特に必要とされる場合を除き、明細書および特許請求項全体において、「含む(comprise)」およびその派生語たとえば「comprises」および「comprising」などの用語は、「オープン」な意味合いを有していると解釈するべきである、すなわち「含んでいるが、その範囲内に限定されることはない」という意味合いからなっている。
本明細書全体において,「一つの実施態様」または「実施態様」または「また別な実施態様において」または「いくつかの実施態様においては」という用語は、その実施態様に関連する、特定の構成要素、構造または特徴を含む一つの実施態様を意味している。したがって、本明細書全体において、異なった場所において示される「一つの実施態様において」または「実施態様の間に」または「また別な実施態様において」という文言は、一つの一回だけの実施態様を意味している訳ではない。さらに、相互に矛盾のない限りにおいて、一つの実施態様を構成するために記述された特定の構成要素、構造または特徴は、一つまたは二つ以上の実施態様において適切に組み合わせることができる。
本明細書および本出願の特許請求項において、単数の形態の冠詞「a」、「an」および「the」で記載した項目には、本出願において明白に必要とされる場合を除いて、複数の対象物も含まれると理解するべきである。したがって、たとえば、「薬学的に許容されるキャリア(phaermaceutical acceptable carrier)」と表現されたものには、「1種の薬学的に許容されるキャリア」または「2種もしくは複数の薬学的に許容されるキャリア」も含まれる。さらには、「または(or)」という用語は、本出願において明白に必要とされる場合を除いて、「および/または(and/or)」という意味合いで通常使用されている。
[定義]
表示している化学基において、炭素原子の全個数の簡略化した記号(たとえばC)は、本出願において名前が挙げられたいくつかの化学基を表している。たとえば、C〜C12アルキルは、以下において定義されるような7〜12個の炭素原子を有するアルキル基を表しており、C〜C12サイクリックアルキルは、以下において定義されるような4〜12個の炭素原子を有するサイクリックアルキル基を表している。簡略化した記号の中の炭素原子の個数には、その化学基の置換基の中に存在する可能性がある炭素原子は含まれない。
したがって、本出願において逆の説明がない限りにおいて、以下において記述される、本明細書および特許請求項において使用される用語は、以下のような意味合いを有している。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素を指している。
「アルキル」という用語は、単結合によってその分子の他の部分と結合している、炭素および水素原子からなる、直鎖または分岐鎖の飽和の脂肪族アルキル基を指している。1〜6個の炭素原子を有するアルキル基の例としては、以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルもしくはtert−ブチル、ペンチル、2−メチル−ブチル、ネオペンチル、n−ヘキシルなどである。アルキル基は置換されていても、置換されていなくてもよい。
「ハロゲン化アルキル」という用語は、1個または2個以上の「ハロゲン」原子を用いて置換された「アルキル」基を指していて、モノ−ハロゲノアルキル、ビ−ハロゲノアルキル、トリ−ハロゲノアルキルおよびペルハロゲノアルキルなどが含まれ、ハロゲン化アルキルの例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:クロロメチル、ジクロロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ペルフルオロメチル、または2,2,2−トリ−フルオロエチルなどである。
「アルコキシ」という用語は、−O−アルキル基を指しており、アルコキシの例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、iso−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペンチルオキシ、2−メチル−ブトキシ、ネオペントキシ、n−ヘキソキシなどである。
「アミノ基」または「アジル」という用語は、−NH、−NH(アルキル)、および−N(アルキル)を指している。アルキル基の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:−NH、−NHCH、−N(CH、−NHC1〜3アルキル、−N(C1〜3アルキル)などである。
「アリール」という用語は、完全共役π電子系を有する炭素単環基、または縮合多環芳香族環基を指している。いくつかの実施態様において、アリール基が6〜14個の炭素原子を有している。いくつかの実施態様において、アリール基が6〜10個の炭素原子を有している。いくつかの実施態様において、アリール基が6個の炭素原子を有している。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、アントリルなどが含まれるが、それらに限定される訳ではない。
「C〜C10アリール」という用語は、6〜10個の炭素原子を有する先に定義されたようなアリール基を指している。「アリールアルキル」という用語は、アリール基で置換された、先に定義されたようなアルキル基を指している。アリールアルキルの例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:−CH−フェニル、−(CH−フェニル、−(CH−フェニル、−CH−CH(CH)−フェニル、−(CH−フェニル、−CH−CH(CH)−CH−フェニル、−CH−CH−CH(CH)−フェニルなどである。
「C〜C20アリールアルキル」という用語は、7〜20個の炭素原子を有する、先に定義されたようなアリール基を指している。
「ヘテロサイクリックアリール」という用語は、5〜10個の原子を有する単環式もしくは2環式の完全共役のπ電子系を有する芳香族環基(その中では、少なくとも1個がN、OまたはSのヘテロ原子であり、残りがCである)を指している。ヘテロサイクリックアリール基の例としては、以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:ピリダジン、キナゾリン、ピロール、チオフェン、インダゾール、パラゾール、キノリン、ピリジン、フラン、イミダゾール、ピラジン、ピリミジン、チアゾール、イソキノリン、ベンゾチアゾール、またはナフチリジンなどである。ヘテロサイクリックアリール基は、置換されていても、置換されていなくてもよい。
「サイクリックアルキル」という用語は、3〜10個の炭素原子を有する飽和のサイクリックアルキル基を指している。サイクリックアルキル基の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチルなどである。サイクリックアルキル基は、置換もしくは非置換のシクロアルキルである。
「ヘテロサイクリックアルキル」という用語は、3〜10個の炭素原子を有する飽和サイクリックアルキル基(そのうちの一つの原子がN、OまたはSのヘテロ原子であって残りがCである)を指している。いくつかの実施態様においては、ヘテロサイクリックアルキル基は3〜6個の原子を有している。ヘテロサイクリックアルキル基の例としては、イオキソラニル(ioxolanyl)が挙げられるが、これに限定される訳ではない。
「置換(substitution)」または「置換された(substituted)」という用語は、その基の1個または2個以上の水素原子が、独立して、同一または異なった置換基によって置き換えられているということを指している。最も一般的な置換基には以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシル、サイクリックアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルなどである。
「薬学的に許容されるキャリア」という用語には以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:FDAによってヒトまたは動物に使用することが承認されているものであって、キャリアの各種の形態は、医薬品組成物には悪影響を与えない、各種のアジュバント、キャリア、賦形剤、潤滑剤、甘味剤、希釈剤、保存剤、色素/着色剤、付香剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁化剤、安定剤、等張剤、溶媒、または乳化剤などである。
「薬学的に許容される塩」には、「薬学的に許容される酸付加塩」と「薬学的に許容される塩基付加塩」とが含まれる。
「薬学的に許容される酸付加塩」は、遊離塩基の生物学的有効性および性質を維持している塩を指しており、酸付加塩は生物学的またはその他の側面で好適であり、無機酸または有機酸を用いて形成される。無機酸には、塩酸、臭化水素酸、硫酸,硝酸,リン酸などが含まれるが、それらに限定される訳ではなく、また有機酸には以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:酢酸、2,2−ジクロロ酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、4−アセトアミド安息香酸、カンファン酸、ショウノウ−10−スルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、オクタン酸、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、ドデシル硫酸、1,2−エタンジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチシン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、2−オキソペンタン二酸、グリセロリン酸、グリコール酸、馬尿酸、イソ酪酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸,ムチン酸、1,5−ナフタレンジスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、オレイン酸、オロト酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、プロピオン酸,ピログルタミン酸,ピルビン酸,サリチル酸、4−アミノサリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ウンデシレン酸などである。
「薬学的に許容される塩基付加塩」は、遊離酸の生物学的有効性および性質を維持している塩を指しており、塩基付加塩は生物学的またはその他の側面で好適であり、遊離の酸に無機塩基または有機塩基を付加させることによって形成される。無機塩基から誘導される塩には以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛,銅,マンガン、アルミニウムの塩などである。無機塩が、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、およびマンガンの塩であるのが好ましい。有機塩基から誘導される塩には以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:一級、二級および三級アミンの塩、置換されたアミン(天然に存在する置換されたアミンを含む)、シクラミン、ならびにアルカリ性イオン交換樹脂の塩、たとえば、アンモニア、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、2−ジメチルエタノールアミン、ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、グリシンベタイン、ベンジルアミン、フェニルエチレンジアミン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルコサミン、テオブロミン、トリエタノールアミン、トロメタモル、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂などである。好ましい有機塩は、イソプロパミド、ジエチルアミン、トリメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、コリン、およびカフェインである。
「医薬品組成物」という用語は、本出願の化合物と、従来技術において容認されていてヒトのような哺乳動物に対する生物活性を該化合物に与えるような媒体とによって形成される調剤物を指している。それらの媒体には、薬学的に許容されるキャリアすべてが含まれる。
「治療有効量」という用語は、薬剤投与の際に哺乳動物、好ましくはヒトを効果的に治療する(後に定義する)ための投与量、好ましくは、ヒトにおいて、IL−Iβによって媒介される疾患または病的状態のための投与量を指している。化合物、病的状態およびその重症度、ならびにその治療を必要としている哺乳類の年齢に従って、本出願の化合物の治療有効量は変わるであろうし、またこの分野の専門家であれば、一般的な知識と本明細書の開示を用いて、本出願の化合物の投与量を決めるであろう。
本出願において「治療する(treating)」または「治療(treat)」という用語は、関連する疾患または症状を有する哺乳類、好ましくは関連する疾患または病的状態を有するヒトをカバーしていて、以下のことが含まれる:
(i)哺乳類において起きる疾患または病的状態の予防、特にその哺乳類が、その病的状態に陥りそうになってはいるが、病的状態であるとはまだ診断されていないとき;
(ii)疾患または病的状態の抑制、すなわちその状態が起きるのを停止させること;または
(iii)疾患または病的状態の寛解、すなわち、疾患または病的状態の後退
本出願におけるような方法で使用するとき、「疾患(disease)」および「病的状態(morbid state)」という用語は、相互に置き換えることが可能であるか、または異なっていてもよいが、その理由は、いくつかの特殊な疾患または病的状態は、その病原因子が不明であり(従って、それらは病因学では説明できない)、従ってそれらは、幾分かの予想されない病的状態または症状にありながらも、疾患とは考えられず、医師は多少の、一連の特殊な症状であると診断しているからである。
[好適な実施態様の詳細な説明]
一方では、本出願は、式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩に関する:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、およびヘテロサイクリックアルキルからなる群から選択され;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール(ベンズピロールは除く)である。
いくつかの実施態様においては、Rの置換基が、アリール、アリールアルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Arの置換基が、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ニトリル、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
他方では、薬学的に許容される塩:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであって、
その置換基が、それぞれ、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、およびシアノ基からなる群より選択され;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール基(ベンズピロールは除く)であり、
ここで置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
いくつかの実施態様においては、アルキルが、C〜Cアルキル基である。
いくつかの実施態様においては、サイクリックアルキルが、C〜C10サイクリックアルキル基である。
いくつかの実施態様においては、アリールが、C〜C10アリール基である。
いくつかの実施態様においては、ヘテロサイクリックアリールが、5〜10個の原子を有するヘテロサイクリックアリール基である。
いくつかの実施態様においては、ヘテロサイクリックアルキルが、3〜10個の原子、3〜8個の原子、または3〜6個の原子を有するヘテロサイクリックアルキルである。
いくつかの実施態様においては、Rが、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、C〜C10の置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリミジル、置換もしくは非置換のピリジル、置換もしくは非置換のピラジニルであるが、ここで置換基が、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Rが、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜C10サイクリックアルキル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリミジル、置換もしくは非置換のピリジル、置換もしくは非置換のピラジニルであるが、ここで置換基が、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Rが、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜C10サイクリックアルキル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリミジル、置換もしくは非置換のピリジル、置換もしくは非置換のピラジニルであるが、ここで置換基が、メチル、エチル、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メトキシ、またはトリフルオロメチルである。
いくつかの実施態様においては、Rが、フェニル、4−フルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−メチルフェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−エチル−4−フルオロフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、2−クロロ−6−フルオロフェニル、3,4−ジメチルフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、ピリミド−2−イル、5−フルオロピリミド−2−イル、5−ブロモピリミド−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−4−イル、5−メチルピリジン−2−イル、3−トリフルオロメチルピリジン−2−イル、5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル、または3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル、ピラジン−2−イル、メチル、イソプロピル、またはシクロヘキシルである。
いくつかの実施態様においては、Rが、4−フルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、ピリミド−2−イル、ピリジン−2−イル、5−フルオロピリミド−2−イル、ピラジン−2−イル、ピラジン−4−イル、メチル、イソプロピル、またはシクロヘキシルである。
いくつかの実施態様においては、R、R、R、Rがそれぞれ、水素、アルキル、アルコキシ、フェニル、またはフェニルアルキルから選択される。
いくつかの実施態様においては、R、R、R、Rが、水素から選択される。
いくつかの実施態様においては、Arが、置換もしくは非置換のピリダジニル、置換もしくは非置換のキナゾリニル、置換もしくは非置換のピロリル、置換もしくは非置換のチエニル、置換もしくは非置換のインダゾリル、または置換もしくは非置換のピラゾリルである。
いくつかの実施態様においては、Arが置換もしくは非置換のピリダジニルであるが、ここで置換基は、メチル、メトキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、アジル、またはアリールである。
いくつかの実施態様においては、Arが置換もしくは非置換のピリダジニルであるが、ここで置換基は、メチル、フェニル、メトキシ、トリフルオロメチル、アジル、または塩素である。
いくつかの実施態様においては、Arが、4−メチル−6−フェニルピリダジン−3−イル、6−フェニルピリダジン−3−イル、6−メチルピリダジン−3−イル、6−メトキシルピリダジン−3−イル、6−トリフルオロメチルピリダジン−3−イル、6−トリフルオロメチルピリダジン−3−イル、6−アミノピリダジン−3−イル、6−フルオロピリダジン−3−イル、ピリダジン−4−イル、2−フェニルキナゾリン−4−イル、キナゾリン−4−イル、2−トリフルオロメチルキナゾリン−4−イル、7−メトキシルキナゾリン−4−イル、ピロル−2−イル、ピロル−3−イル、4−メチルピロル−2−イル、1−フェニルピロル−3−イル、2,4−ジメチルピロル−3−イル、3,5−ジメチルピロル−2−イル、チエン−3−イル、チエン−2−イル、5−ニトリルチエン−2−イル、5−メチルチエン−2−イル、4−メチルチエン−2−イル、4−クロロチエン−2−イル、3−ブロモチエン−2−イル、3−アミノチエン−2−イル、3−アミノ−4−メチルチエン−2−イル、4,5−ジメチル−4−メチルチエン−2−イル、インダゾル−3−イル、5−フルオロインダゾル−3−イル、5−クロロインダゾル−3−イル、4,7−ジクロロインダゾル−3−イル、6−メトキシインダゾル−3−イル、4−メトキシインダゾル−3−イル、5−メトキシインダゾル−3−イル、1−メチルインダゾル−3−イル、5−メチルインダゾル−3−イル、7−クロロインダゾル−3−イル、5−ニトリルインダゾル−3−イル、5,6−ジクロロインダゾル−3−イル、ピラゾル−3−イル、5−イソプロピルピラゾル−3−イル、3−アミノピラゾル−4−イル、1−メチル−4−クロロピラゾル−3−イル、5−ニトリル−1−メチルピラゾル−3−イル、または1−メチル−5−アミノ−ピラゾル−4−イルである。
いくつかの実施態様においては、Arが、4−メチル−6−フェニルピリダジン−3−イル、2−フェニルキナゾリン−4−イル、ピロル−2−イル、ピロル−2−イル、インダゾル−3−イル、5−フルオロインダゾル−3−イル、4,7−ジフルオロインダゾル−3−イル、5−クロロインダゾル−3−イル、5−イソプロピルインダゾル−3−イルである。
いくつかの実施態様においては、Rが、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであって、ここで置換基は、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基であり;
、R、R、Rが独立して、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arが、置換もしくは非置換のピリダジニル、置換もしくは非置換のキナゾリニル、置換もしくは非置換のピロリル、置換もしくは非置換のチエニル、置換もしくは非置換のインダゾリル、置換もしくは非置換のピラゾリルであって、ここで置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
いくつかの実施態様においては、Rが、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであって、ここで置換基は、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基であり;
、R、R、Rがそれぞれ水素であり;そして
Arが、置換もしくは非置換のピリダジニル、置換もしくは非置換のキナゾリニル、置換もしくは非置換のピロリル、置換もしくは非置換のチエニル、置換もしくは非置換のインダゾリル、置換もしくは非置換のピラゾリルであって、ここで置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
いくつかの実施態様においては、Rが、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリミジル、置換もしくは非置換のピリジル、置換もしくは非置換のピラジニルであって、ここで置換基は、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基であり;
、R、R、Rがそれぞれ水素であり;
Arが、置換もしくは非置換のピリダジニルであって、ここで置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはアリールである。
いくつかの実施態様においては、Rが、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリミジル、置換もしくは非置換のピリジル、置換もしくは非置換のピラジニルであって、ここで置換基は、メチル、エチル、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メトキシ、またはトリフルオロメチルであり;
、R、R、Rがそれぞれ、水素であり;Arが置換もしくは非置換のピリダジニルであって、ここで置換基は、メチル、フェニル、メトキシ、トリフルオロメチル、アジル、または塩素である。
いくつかの実施態様においては、式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩は以下のものである:
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(4−(2,4−ジフルオロフェニル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(2−ピリミジルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(2−ピリジニルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−(5−フルオロピリミド−2−イル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−(ピリミド−2−イル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−(2−ピリジニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(ピロル−2−イル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(チエン−2−イル)ケトン;
(4−(ピリミド−2−イル)ピペラジニル)(インダゾル−3−イル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(インダゾル−3−イル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(5−フルオロインダゾル−3−イル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(4,7−ジフルオロインダゾル−3−イル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(5−フルオロインダゾル−3−イル)ケトン;
(4−(2−ピリミジル)ピペラジニル)(5−イソプロピルピラゾル−3−イル)ケトン;
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(5−イソプロピルピラゾル−3−イル)ケトン;
(2−(4−フルオロピリミジル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(2−ピラジニルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(N−メチルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(N−イソプロピルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(N−シクロヘキシルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
(4−(4−ピリジニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−(2−ピラジニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−メチルピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;
(4−イソプロピルピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン;または
(シクロヘキシルピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトンである。
他方では、本出願は、式(A)によって表される化合物と式(B)によって表される化合物とを反応させることを含む、化合物およびその薬学的に許容される塩を調製するための方法に関する:

式(A) 式(B) 式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール(ベンズピロールは除く)であり、そして
は、水素またはアルキルである。
いくつかの実施態様においては、Rの置換基がそれぞれ、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基から選択される。
いくつかの実施態様においては、Arの置換基が、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
いくつかの実施態様においては,その実施態様には以下のことが含まれる:有機溶媒中、縮合剤の存在下に、式(I)によって表される化合物およびその塩が、式(A)によって表される化合物と式(B)によって表される化合物との反応により形成される。
縮合剤は、N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N,N−ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)、N−(エチルカルボンイミドイル)−N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン(EDC)、または1−エチル−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI)である。有機溶媒は、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフランである。
いくつかの実施態様においては、式(A)によって表される化合物と式(B)によって表される化合物とを混合し、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフランを添加し、さらに縮合剤を添加し、次いでジクロロメタンを用いて抽出する。無水硫酸ナトリウムによってその有機相を乾燥させ、濃縮およびカラムクロマトグラフィにかけると、式(I)によって表される化合物が得られる。
いくつかの実施態様においては、Arが置換もしくは非置換のピリダジニル基または置換もしくは非置換のキナゾリニル基であり、Rが水素である場合、

は、以下のような方法で合成することができる:
式中、Halはハロゲン、たとえば、塩素、臭素、ヨウ素などを表し、原料物質のAr−Halは市場で購入するか、または国際公開第2008/023357号パンフレットまたは国際公開第2007/127375号パンフレットの出願によって開示されている方法に従って調製することができる。
置換もしくは非置換のピリダジンまたは置換もしくは非置換のキナゾリンのハロゲン化物(Ar−Hal)をシアン化第一銅またはシアン化カリウムと混合して、その反応を実施する。
いくつかの実施態様においては、ピリジンまたはN,N−ジメチルホルムアミドを添加し、その混合物を60℃〜160℃で2〜48時間かけて反応させ、濾過してから、希塩酸を添加し、酢酸エチルを用いて抽出する。無水硫酸ナトリウムによってその有機相を乾燥させ、濃縮させてから、その粗生成物を6〜10Mの塩酸中で加熱し、3〜8時間還流させてから、飽和炭酸ナトリウム溶液を用いて中和し、次いで酢酸エチルを用いて抽出する。希塩酸を用いてその水層をpH2に調節し、酢酸エチルを用いて抽出し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、濃縮させると、粗生成物が得られる。
いくつかの実施態様においては、置換もしくは非置換のピリダジンまたは置換もしくは非置換のキナゾリンのハロゲン化物のシアン化第一銅に対するモル比は、1:(1.0〜2.0)、好ましくは1:1.8、より好ましくは1:1.5であり、その反応時間は、2〜48時間、好ましくは24時間、より好ましくは2時間であり、反応温度は、60〜160℃、好ましくは130℃、より好ましくは80℃である。
さらに、本出願は、式(I)によって表される化合物の治療有効量を含む医薬品組成物にも関する。

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール基(ベンズピロールは除く)である。いくつかの実施態様においては、Rの置換基が、アリール、アリールアルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Arの置換基が、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
いくつかの実施態様においては、本出願の医薬品組成物は、液体状態、半液体状態、または固体状態とすることができる。
本出願の医薬品組成物の中に適用可能な薬学的に許容されるキャリアの例には、以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:FDAによってヒトまたは動物に使用することが承認されているものであり、キャリアの各種の形態は、医薬品組成物には悪影響を与えない、各種のアジュバント、キャリア、賦形剤、潤滑剤、甘味剤、希釈剤、保存剤、色素/着色剤、付香剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁化剤、安定剤、等張剤、溶媒、または乳化剤などである。
いくつかの実施態様においては、本出願の医薬品組成物は、錠剤、液剤、顆粒剤、パッチ、軟膏、カプセル剤、エアゾル剤、または坐剤として調剤され、非経口、経皮、経粘膜、経鼻、口腔、舌下、または経口投与を介して使用される。
経口医薬品組成物は、固体、ゲル、または液体などとすることができる。固体製剤の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:錠剤、カプセル剤、顆粒剤、およびバルク散剤などである。これらの製剤には、粘着剤、希釈剤、崩壊剤、滑沢剤、潤滑剤、甘味剤、矯正着香剤などが選択的に含まれていてよい。粘着剤の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:ミクロクリスタリンセルロース、グルコース溶液、アラビアゴム糊、ゼラチン溶液、スクロース、およびデンプンペースト剤などである。滑沢剤の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:タルク、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸などである。希釈剤の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:ラクトース、スクロース、デンプン、マンニトール、リン酸二カルシウムなどである。潤滑剤の例には二酸化ケイ素が含まれるが、これに限定される訳ではない。崩壊剤の例としては以下のものが含まれるが、それらに限定される訳ではない:クロスカルメロースナトリウム、カルボキシエチルデンプンナトリウム、アルギン酸、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、メチルセルロース、寒天、およびカルボキシメチルセルロースなどである。
非経口投与による本出願の医薬品組成物は、主として、皮下注射、筋肉内注射、または静脈内注射を含め、医療用注射剤を使用する。注射剤は、各種慣用される形態、たとえば、液剤または懸濁液溶液、固体の形態またはエマルションの形態(液体の中に溶解または再懸濁させてから注入することができる)で調製することができる。本出願の注射剤の中に適用することが可能な薬学的に許容されるキャリアの例としては以下のものが挙げられるが、それらに限定される訳ではない:親水性キャリア、疎水性キャリア、抗菌剤、等張剤、緩衝剤、抗酸化剤、懸濁剤および分散剤、乳化剤、キレート化剤、その他薬学的に許容される物質などである。親水性キャリアの例には、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、等張グルコース注射液、滅菌水注射液、グルコースおよび乳酸化リンゲル注射液が含まれる。疎水性キャリアの例としては、植物からの固定油、綿実油、トウモロコシ油、ゴマ油、およびラッカセイ油が挙げられる。抗菌剤の例には、クレゾール、ベンジルアルコール、クロロブタノール、塩化ベンザルコニウムなどが含まれる。等張剤の例には、塩化ナトリウムおよびグルコースが含まれる。緩衝剤の例には、リン酸塩およびクエン酸塩が含まれる。
本出願の医薬品組成物は、無菌の凍結乾燥させた粉末注射剤として調製することができるが、それには、グルコースまたはその他適切な賦形剤も含むリン酸ナトリウム緩衝液の中にその化合物を溶解させ、次いで従来技術に関して一般的な技術知識を有する人が、公知の標準的な条件下で、濾過によってその溶液を滅菌し、次いで凍結乾燥させることによって、必要とされる製剤を得る。
さらには、本出願は、小膠細胞を式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量と接触させることを含む、小膠細胞のIL−1βの分泌を抑制する方法にも関する:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール基(ベンズピロールは除く)である。
いくつかの実施態様においては、Rの置換基が、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Arの置換基が、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
さらに、本出願は、IL−Iβによって媒介される神経炎症性疾患または病的状態を治療し、予防するための方法にも関し、それには、式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量をその方法を必要としている個人に投与することを含む:

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール基(ベンズピロールは除く)である。
いくつかの実施態様においては、Rの置換基が、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Arの置換基が、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
いくつかの実施態様においては、その疾患または病的状態が、老年痴呆(アルツハイマー病)、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、自己免疫疾患、プリオン病脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄性筋萎縮症、散在性硬化症、てんかん、および神経因性疼痛である。
いくつかの実施態様においては、式(I)によって表される化合物または本出願の式(I)によって表される化合物を含む医薬品組成物は、以下の投与方法で投与することができる:経口投与、非経口投与、腹腔内投与、静脈内投与、経皮剤投与、舌下投与、筋肉内投与、直腸投与、口腔、鼻孔内、リポソーム投与などである。
その他の態様においては、本出願は、老年痴呆(アルツハイマー病)を治療および予防するための方法にも関するが、それには、その方法を必要としている個人に、式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の治療有効量を投与することが含まれる。

式(I)
式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、または置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルであり;
、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、またはヘテロサイクリックアルキルであり;そして
Arは、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール基であるが、ベンズピロールは除く。
いくつかの実施態様においては、Rの置換基が、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、またはシアノ基である。
いくつかの実施態様においては、Arの置換基が、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、アリール、アリールアルキル、またはアリールオキシである。
従来技術において一般的な技術知識を有する人は誰でも、上述の開示に従って本出願の化合物を調製することが可能であるが、本明細書では、便宜のために、本発明の化合物を調製するためのより詳しい合成技術を提供する。さらに、公知の合成において、従来技術において一般的な技術知識を有する人によって使用されるすべての反応剤および反応条件は、通常のものから得ることができる。
本出願の具体的な実施例における出発物質の3−クロロ−4−メチル−6−フェニルピリダジンは、国際出願の国際公開第2007/127375号パンフレットの開示に従って合成することが可能であり、そして4−クロロ−2−フェニルキナゾリンは、国際出願の国際公開第2008/023357号パンフレットの開示に従って合成することが可能であり、上述の特許出願の内容はすべて、資料として本出願に導入されたものとする。その他の出発物質または反応剤はすべて、特別な要件がない限り、市場で入手可能な製品である。
本出願の実施例における核磁気共鳴スペクトロメータ(400MHz)AV400は、ブルカー・カンパニー(Bruker Company)(スイス)により製作されたものである。
<実施例1>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物4)
(1)3−シアン−4−メチル−6−フェニルピリダジン(化合物2)
1.25g(6.1モル)の3−クロロ−4−メチル−6−フェニルピリダジン、0.99g(11.0モル)のシアン化第一銅、および20mLのピリジンを50mLの耐圧反応管の中に加え、その混合物を130℃で24時間反応させ、次いで冷却し、濾過し、50mLの酢酸エチルを用いてそのケーキを3回洗浄し、そしてその有機相を、100mLの1NのHClを用いて2回洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、濃縮させた後に、褐色の固体の化合物である、粗生成物2が得られるが、その粗生成物は、さらなる精製をすることなく次の工程の反応において直接使用することが可能である。MS:196.0(M+H)。
(2)3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジン(化合物3)
実施例1において調製した化合物2を、20mLの8NのHCl溶液に加え、4時間の間、加熱還流させ、冷却した後に、飽和重炭酸ナトリウムを添加してその溶液を中和させてナトリウム塩を得るが、さらに酢酸エチルを用いて2回抽出し、希塩酸を用いて水相をpH2に調節し、さらに酢酸エチルを用いて3回抽出し、次いで無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、濃縮させた後に、0.59gの淡黄色の固体の化合物3が、収率55%で得られる。MS:213.0(M−H)。
(3)目標化合物(化合物4)
0.40g(1.87モル)の化合物3および20mLの脱水ジクロロメタンを50mLの丸底フラスコに加え、次いで0.30g(2.24モル)のHOBt、0.43g(2.24モル)のEDC塩酸塩、0.23gのトリエチルアミンおよび0.34g(1.87モル)の1−(4−フルオロフェニル)ピペラジンを添加する。その混合物を室温で18時間撹拌し、次いでロータリーエバポレータを用いてジクロロメタンを除去し、得られた油状生成物を100mLの酢酸エチルおよび50mLの飽和重炭酸ナトリウムを用いて抽出し、その有機相を無水硫酸ナトリウムにより乾燥させると、濃縮およびカラムクロマトグラフィの後に0.49gの白色の固体の化合物4が、収率69%で得られる。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.10〜8.12(m,2H)、7.77(s,2H)、7.53〜7.57(m,3H)、6.97〜7.01(m,2H)、6.89〜6.93(m,2H)、4.06(t,J=4.8Hz,2H)、3.59(t,J=4.8Hz,2H)、3.14(t,J=4.8Hz,2H)、2.49(s,3H);MS:377.2(M+H)。
<実施例2>
(4−(2,4−ジフルオロフェニル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物4a)
出発物質として、1−(2,4−ジフルオロフェニル)ピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、化合物4aを合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.08〜8.09(m,2H)、7.76(s,1H)、7.51〜7.55(m,3H)、6.91〜6.93(m,1H)、6.81〜6.85(m,2H)、4.06(t,J=4.8Hz,2H)、3.58(t,J=4.8Hz,2H)、3.17(t,J=4.8Hz,2H)、3.07(t,J=4.8Hz,2H)、2.48(s,3H);MS:395.1(M+H)、417.1(M+Na)。
<実施例3>
(2−ピリミジルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物5)
出発物質として、1−(2−ピリミジニル)ピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、化合物5を合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.32(d,J=4.4Hz,2H)、8.08〜8.11(m,2H)、7.77(s,1H)、7.51〜7.54(m,3H)、6.54(t,J=4.8Hz,1H)、4.03(m,2H)、3.97(m,2H)、3.90(m,2H)、3.50(m,2H)、2.48(s,3H);MS:m/e361.1(M+H)、383.1(M+Na)。
<実施例4>
(2−ピリジニルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物6)
出発物質として、1−(2−ピリジル)ピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物6を収率64%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.19(d,J=1.2Hz,2H)、8.08〜8.11(m,2H)、7.76(s,1H)、7.49〜7.56(m,4H)、6.68(m,1H)、4.02(m,2H)、3.74(m,2H)、3.63(m,2H)、3.55(m,2H)、2.48(s,3H):MS:m/e360.1(M+H)、382.1(M+Na)。
参考例5>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物11)
(1)4−シアン−2−フェニルキナゾリン(化合物9)
1.00g(4.15モル)の4−クロロ−2−フェニルキナゾリン、0.40g(6.23モル)のシアン化カリウム、0.27g(1.38モル)のp−トルエンスルホン酸ナトリウム、および20mLのN,N−ジメチルホルムアミドを48mLの反応管に加え、その混合物を80℃で2時間反応させ、冷却してから、50mL添加して撹拌し、次いで150mLのジエチルエーテルを用いて抽出する。無水硫酸ナトリウムを用いてその有機相を乾燥させ、濃縮すると、褐色の固体の粗生成化合物9が得られる。MS:232.0(M+H
(2)2−フェニル−4−キナゾリン−カルボン酸
化合物9と、20mLの8モル/LのHCl溶液とを50mLの丸底フラスコに加え、4時間の間、加熱還流させ、冷却してから、飽和重炭酸ナトリウムを添加してその溶液を中和させてナトリウム塩を得てからさらに、酢酸エチルを用いて2回抽出し、希塩酸を用いて水相をpH2に調節し、さらに酢酸エチルを用いて3回抽出し、次いで、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させると、濃縮後に0.75gの淡黄色の固体の化合物10が、収率70%で得られる。MS:249.0(M−H)。
(3)目標化合物(化合物11)
出発物質として、化合物10および1−(4−フルオロフェニル)ピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物11を収率20%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.62〜8.64(m,2H)、8.14(d,J=8.4Hz,1H)、8.04(d,J=8.0Hz,1H)、7.93(t,J=8.0Hz,1H)、7.62(t,J=8.0Hz,1H)、7.52〜7.55(m,3H)、6.98(t,J=8.8Hz,1H)、6.88〜6.91(m,2H)、4.14(t,J=4.8Hz,2H)、3.52(t,J=4.8Hz,2H)、3.32(t,J=4.8Hz,2H)、3.08(t,J=4.8Hz,2H);MS:413.1(M+H)、435.1(M+Na)。
参考例6>
(4−(5−フルオロピリミド−2−イル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物12)
出発物質として、化合物10および4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物12を収率82%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.61〜8.64(m,2H)、8.22(s,2H)、8.14(d,J=8.4Hz,1H)、8.04(d,J=8.4Hz,1H)、7.94(t,J=8.0Hz,1H)、7.62(t,J=8.0Hz,1H)、7.52〜7.55(m,3H)、4.04〜4.14(m,4H)、3.82(t,J=5.2Hz,2H)3.44(t,J=5.2Hz,2H);MS:415.1(M+H)、437.1(M+Na)。
参考例7>
(4−(ピリミド−2−イル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物12a)
出発物質として、化合物10および4−(ピリミジン−2−イル)ピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物12を合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.61〜8.64(m,2H)、8.32(m,2H)、8.14(d,J=8.4Hz,1H)、8.05(d,J=8.0Hz,1H)、7.93(t,J=7.2Hz,1H)、7.62(t,J=7.2Hz,1H)、7.51〜7.54(m,3H)、6.55(t,J=4.4Hz,1H)、4.05〜4.12(m,4H):3.87(t,J=5.2Hz,2H)、3.44(t,J=5.2Hz,2H);MS:397.1(M+H)、419.1(M+Na)。
参考例8>
(4−(2−ピリジニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物13)
出発物質として、化合物10および4−(ピリミジン−2−イル)ピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物13を収率82%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.62〜8.64(m,2H)、8.20(d,J=3.6Hz,2H)、8.14(d,J=8.4Hz,1H)、8.04(d,J=8.4Hz,1H)、7.93(t,J=8.0Hz,1H)、7.61(t,J=5.4Hz,1H)、7.48〜7.53(m,4H)、6.65〜6.69(m,2H)、4.08〜4.14(m,2H)、3.78〜3.80(m,2H)、3.51〜3.59(m,2H)、3.46〜3.49(m,2H);MS:369.2(M+H)、418.2(M+Na)。
参考例9>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(ピロル−2−イル)ケトン(化合物14)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよびピロール−2−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物14を収率75%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 10.15(bs,1H)、6.96〜7.02(m,2H)、6.86〜6.95(m,3H)、6.56(t,J=2.0Hz,1H)、6.26(q,J=2.4Hz,1H)、4.01(t,J=3.6Hz,4H)、3.14〜3.19(m,4H);MS:274.1(M+H)。
参考例10>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(チエン−2−イル)ケトン(化合物15)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよびチオフェン−2−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物15を収率15%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 7.65(d,J=4.8Hz,1H)、7.43(d,J=5.4Hz,1H)、7.12(t,J=4.0Hz,1H)、7.01〜7.03(m,4H)、3.86(t,J=4.8Hz,4H)、3.18(t,J=4.8Hz,4H);MS:291.0(M+H)。
参考例11>
(4−(ピリミド−2−イル)ピペラジニル)(インダゾル−3−イル)ケトン(化合物17)
出発物質として、4−(ピリミジン−2−イル)ピペラジンおよびインダゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物17を収率40%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 13.56(s,1H)、8.40(d,J=4.8Hz,2H)、8.01(d,J=8.4Hz,1H)、7.62(d,J=8.0Hz,1H)、7.42(t,J=7.6Hz,1H)、7.22(t,J=7.6Hz,1H)、6.66(t,J=4.8Hz,1H)、4.11(bs,1H)、3.83〜3.84(m,6H);MS:308.1(M+H)。
参考例12>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(インダゾル−3−イル)ケトン(化合物18)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよびインダゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物18を収率74%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.34(d,J=8.0Hz,1H)、7.81〜7.87(m,1H)、7.63〜7.67(m,1H)、7.45〜7.50(m,1H)、7.19〜7.28(m,4H)、4.60(bs,2H)、4.25(bs,2H)、3.53(bs,4H);MS:323.1(M+H)。
参考例13>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(5−フルオロインダゾル−3−イル)ケトン(化合物19)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよび5−フルオロインダゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物19を収率45%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 10.49(bs,1H)、7.84(d,J=4.4Hz,1H)、7.44〜7.48(m,1H)、7.20〜7.26(m,1H)、6.92〜7.01(m,4H)、4.30(bs,2H)、4.30(bs,2H)、3.20(bs,4H);MS:343.1(M+H)。
参考例14>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(4,7−ジフルオロインダゾル−3−イル)ケトン(化合物20)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよび4,7−ジフルオロインダゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物20を収率66%で合成する。
H−NMR(400MHz,CHOD)δ 7.00〜7.12(m,5H)、7.78(bs,1H)、4.00(bs,2H)、3.74(bs,2H)、3.23(bs,2H)、3.10(bs,2H);MS:343.1(M+H)。
参考例15>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(5−クロロインダゾル−3−イル)ケトン(化合物21)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよび5−クロロインダゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物21を収率51%で合成する。
H−NMR(400MHz,DO)δ 7.29〜7.33(m,3H)、7.11〜7.16(m,4H)、3.20(m,8H);MS:357.0/359.0(3/1)(M−H)。
参考例16>
(4−(2−ピリミジル)ピペラジニル)(5−イソプロピルピラゾル−3−イル)ケトン(化合物22)
出発物質として、4−(2−ピリミジニル)ピペラジンおよび5−イソプロピルピラゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物22を収率29%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 6.95〜7.18(m,2H)、6.88〜6.91(m,2H)、6.46(s,1H)、4.13(bs,2H)、3.15(bs,4H)、2.74〜2.79(m,1H)、1.31(d,J=6.8Hz,6H)、MS:317.1(M+H)。
参考例17>
(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(5−イソプロピルピラゾル−3−イル)ケトン(化合物23)
出発物質として、4−(4−フルオロフェニル)ピペラジンおよび5−イソプロピルピラゾール−3−カルボン酸を使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物23を収率45%で合成する。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 11.15(bs,1H)、8.32(t,J=4.0Hz,2H)、6.52(d,J=4.0Hz,1H)、6.45(s,1H)、4.07(bs,2H)、3.90(bs,6H)、3.00(t,J=7.2Hz,1H)、1.31(d,J=6.8Hz,6H)、1.29(d,J=6.4Hz,6H);MS:317.1(M+H)。
<実施例18>
(2−(4−フルオロピリミジル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物24)
出発物質として、1−(4−フルオロピリミジル)ピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物24を収率72%で合成する。
H−NMR(CDCl):δ 8.22(s,2H)、8.08(m,2H)、7.76(s,1H)、7.52(m,3H)、3.96(s,4H)、3.84(dd,J=5.2Hz,J=3.2Hz,2H)、3.48(dd,J=3.2Hz,J=3.2Hz,2H)、2.47(s,3H)。MS(ESI):[M+H]379.1、[M+Na]401.1。
<実施例19>
(2−ピラジニルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物25)
出発物質として、1−(2−ピラジニル)ピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物25を収率82%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.19(d,J=3.2Hz,1H)、8.10(m,3H)、7.92(d,J=3.2Hz,1H)、7.77(s,1H)、7.53(m,3H)、4.03(dd,J=4.8Hz,J=3.2Hz,2H)、3.81(dd,J=3.2Hz,J=4.8Hz,2H)、3.70(dd,J=4.8Hz,J=3.2Hz,2H)、3.60(dd,J=3.2Hz,J=4.8Hz,2H)、2.49(s,3H)。MS(ESI):[M+H]361.1。
<実施例20>
(N−メチルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物26)
出発物質として、1−メチルピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物26を収率75%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.06(m,2H)、7.72(s,1H)、7.50(m,3H)、3.89(bs,2H)、3.40(t,J=4.8Hz,2H)、2.54(t,J=4.8Hz,2H)、2.43(m,5H)、2.31(s,3H)。MS(ESI):[M+H]297.1、[M+Na]319.1。
<実施例21>
(N−イソプロピルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物27)
出発物質として、N−イソプロピルピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物27を収率60%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.08(m,2H)、7.74(s,1H)、7.53(m,3H)、3.90(t,J=4.8Hz,2H)、3.41(t,J=4.8Hz,2H)、2.76(m,1H)、2.66(t,J=4.8Hz,2H)、2.55(t,J=4.8Hz,2H)、2.46(s,3H)、1.06(d,J=6.4Hz,6H)。MS(ESI):[M+H]325.1。
<実施例22>
(N−シクロヘキシルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン(化合物28)
出発物質として、N−シクロヘキシルピペラジンおよび3−カルボキシル−4−メチル−6−フェニルピリダジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物28を収率80%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.09(m,2H)、7.74(s,1H)、7.53(m,3H)、3.90(t,J=4.8Hz,2H)、3.40(t,J=4.8Hz,2H)、2.72(t,J=4.8Hz,2H)、2.60(t,J=4.8Hz,2H)、2.45(s,3H)、2.33(m,1H)、1.84(m,4H)、1.62(m,2H)、1.24(m,4H)。MS(ESI):[M+H]365.2。
参考例23>
(4−(4−ピリジニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物34)
出発物質として、化合物10および4−ピリジニルピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物34を収率75%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.63(m,2H)、8.30(bs,2H)、8.15(d,J=8.4Hz,1H)、8.04(d,J=8.4Hz,1H)、7.95(t,J=7.2Hz,1H)、7.65(t,J=7.2Hz,1H)、6.71(d,J=4.8Hz,1H)、4.13(t,J=4.8Hz,2H)、3.65(t,J=4.8Hz,2H)、3.56(t,J=4.8Hz,2H)、3.42(t,J=4.8Hz,2H)。MS(ESI):[M+H]396.0。
参考例24>
(4−(2−ピラジニル)ピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物35)
出発物質として、化合物10および4−(2−ピラジニル)ピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、白色の固体の化合物35を収率81%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.62(m,2H)、8.16(m,2H)、8.10(s,1H)、8.04(d,J=8.4Hz,1H)、7.93(m,2H)、7.64(t,J=1.6Hz,1H)、7.55(m,3H)、4.13(m,2H)、3.85(m,2H)、3.65(m,2H)、3.52(m,2H)。MS(ESI):[M+H]397.2。
参考例25>
(4−メチルピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物36)
出発物質として、化合物10および4−メチルピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物36を収率35%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.62(m,2H)、8.14(d,J=8.4Hz,1H)、8.03(d,J=8.4Hz,1H)、7.94(dt,J=0.8、J=7.2Hz,1H)、7.62(dt,J=0.8、J=7.2Hz,1H)、7.51(m,3H)、4.01(t,J=5.2Hz,2H)、3.37(t,J=5.2Hz,2H)、2.63(t,J=5.2Hz,2H)、2.38(t,J=5.2Hz,2H)。MS(ESI):[M+H]333.2。
参考例26>
(4−イソプロピルピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物37)
出発物質として、化合物10および4−イソプロピルピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物37を収率35%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.63(m,2H)、8.14(d,J=8.4Hz,1H)、8.01(d,J=8.4Hz,1H)、7.94(dt,J=0.8、J=7.2Hz,1H)、7.62(dt,J=0.8、J=7.2Hz,1H)、7.52(m,3H)、3.99(t,J=4.8Hz,2H)、3.34(t,J=4.8Hz,2H)、2.73(t,J=4.8Hz,2H)、2.47(t,J=4.8Hz,2H)。MS(ESI):[M+H]361.2。
参考例27>
(シクロヘキシルピペラジニル)(2−フェニルキナゾリニル)ケトン(化合物38)
出発物質として、化合物10および4−シクロヘキシルピペラジンを使用し、実施例1における化合物4の合成方法に従って、黄色の固体の化合物38を収率88%で合成する。
H NMR(CDCl):δ 8.63(m,2H)、8.11(d,J=8.4Hz,1H)、8.01(d,J=8.4Hz,1H)、7.93(dt,J=1.2、J=7.2Hz,1H)、7.61(dt,J=0.8、J=7.2Hz,1H)、7.52(m,3H)、3.97(t,J=4.8Hz,2H)、3.33(t,J=4.8Hz,2H)、2.77(t,J=4.8Hz,2H)、2.50(t,J=4.8Hz,2H)、2.30(m,1H)、1.83(m,4H)、1.63(m,2H)、1.23(m,4H)。MS(ESI):[M+H]401.3。
<実施例28>
[インビトロ活性測定]
本出願の化合物の活性試験では、当分野において公知の方法を使用し、試験のための化合物は、先に実施例において記載された方法を使用して調製する。小膠細胞のIL−Iβ分泌に対する候補化合物の比阻害効率(efficiency of specific inhibition)に従って、適用の可能性を評価する。
その研究から、小膠細胞は、中枢神経系が損傷を受けたときに最初に応答するタイプの細胞であって、たとえば、外傷、脳卒中、炎症反応および神経変性疾患などの中枢神経系の各種の病的状態が小膠細胞を活性化することができるということが明らかになった。活性化された小膠細胞は、多くのタイプの病的状態に関与し、たとえば、活性化された小膠細胞は、フリーラジカルを発生することによって運動ニューロンに損傷をもたらす可能性がある。パーキンソン病の患者およびパーキンソン病の動物モデルでは、小膠細胞の大幅な増大があるが、ただし、黒質(black massdensity)のドーパミン作用性ニューロンの多くが壊死状態にあり、これらの活性化された小膠細胞が、大量のスーパーオキシドラジカルを産生する可能性があって、それらが、パーキンソン病の患者の脳内において、ドーパミン作用性ニューロンの壊死をもたらす主原因であると考えられる。パーキンソン病の患者の脳内の老人斑の領域の付近には、大量の活性化された小膠細胞が存在し、これらの小膠細胞が、サイトカインを放出することによって、ニューロンのアミロイド前駆体タンパク質(APP)およびアストロサイトの産生を誘発する。APPの集合がADの主原因である。多くのエビデンスから、神経細胞のアポトーシスが小膠細胞の活性化に密接に関係しており、βアミロイドタンパク質が、小膠細胞によって媒介された免疫炎症反応を活性化させ、それによって特異的な細胞のアポトーシスおよび認知障害がもたらされるということが証明されている。活性化された小膠細胞によって放出されるTNF−αのような炎症因子は、乏突起神経膠細胞およびミエリン鞘を損傷して、多発性硬化症(MS)を起こさせる可能性がある。
さらに、小膠細胞の活性化は、神経因性疼痛の発生と持続に重要な役割を果たしている。疼痛刺激の下では小膠細胞が活性化されるが、カイユアン・フー(Kaiyuan FU)がそのことを見出した(FU,Kaiyuan,「Spinal Microglial Reactions induced by peripheral inflammatory pain stimulation」,Chinese Journal of Neuroimmunology and Neurology,2001,8:179〜183)。末梢神経性の炎症性疼痛の発痛物質であるホルマリンの刺激の後では、小膠細胞の増大が活性化され、それが、永続性の慢性疼痛の原因の一つとなる可能性がある。小膠細胞の機能を抑制する、たとえばフルオロクエン酸塩のような薬剤は、顕著な刺激感受性減退を示すが、このことは、小膠細胞の活性化が、神経因性疼痛の発生と持続に密接に関係しているということを示している。
近年の研究によって、てんかんを発症している子供たちでは免疫機能も低く、小膠細胞が中枢神経系のマクロファージであり、そして脳内における免疫炎症反応の開始、展開、予後の手順において重要な役割を果たしていることがわかっている。小膠細胞の活性化によって誘発されるアストロサイトの変性および壊死は、てんかんの重要な生理的な経路でありうる。
近年、神経炎症性疾患のいくつかの治療の過程で、小膠細胞の活性化を抑制する薬剤についての研究が、ますます注目されるようになっている。中枢神経系において、IL−1βのレベルが、小膠細胞の選択状態から活性状態への転換において、重要な役割を果たしている。したがって、本願出願人は、小膠細胞のIL−Iβ分泌に対する候補化合物の比阻害効率に従って、適用の可能性を評価する。
[実験方法]
1. ラットの小膠細胞BVおよびグリオーム細胞系C6を10%ウシ胎仔血清を用いたDMEM培地の中で培養すると、その第6〜15世代の培養細胞が、化合物活性選択のために適用することが可能である。24ウェルの細胞培養プレートの上に培養細胞を、50,000細胞/ウェルの濃度で接種し、1日間培養した後で、低血清培地(2%ウシ胎仔血清)に移して、さらに16時間培養する。その培地に、300ng/mL(BV細胞の誘発のため)または1mg/mL(C細胞の誘発のため)のLPS(サルモネラ・ティフィムチウム(Salmonella tiphimutium))を添加して、培養細胞のIL−1β分泌を誘発する。それと同時に、測定試料(DMSO≦0.1%)を200pM、20nM、2μM、および200μMの濃度で添加し、ブランクに溶媒対照として0.1%DMSOを添加する。
2. LPS誘発/薬剤処理の24時間後に、培養液を採取し、IL−1βのレベルを定量的に測定する。培養液を4℃で8,000Gで10分間の遠心分離にかけ、浮上した粒子不純物を除去する。上澄み液を一度に希釈し、150μLの試料を採取して、ELISA(バイオソース(Biosource))測定にかける。
3. 培養細胞の処理とELISA測定は、二重盲験法を用いて実施する。
4. 数式1に従って候補化合物の阻害効率を計算し、すべてのタイプの候補化合物のIC50を計算する。
数式1:阻害効率(%)=([IL−1β]LPS induction−[IL−1β]medical treatment/[IL−1β]LPS induction×100%
5. 候補化合物の効率評価:化合物のBVのIL−1β分泌に対する阻害率が正であることは、化合物が効率的であることの標準的な判定であり、化合物のCのIL−1β分泌に対する阻害率が負であることは、化合物が安全であることの標準的な判定である。
[実験結果]
これらの実験結果から、本発明の化合物が、BVのIL−1β分泌を高い効率で阻害することが可能であり、IC50をnMのレベルまで低くすることが可能であることがわかる。濃度が20nMの場合、本出願の化合物のBVのIL−1β分泌に対する阻害率が、いずれも場合も、50%を超えるかそれに近い。
本明細書において言及された特許、特許出願公開、特許出願、および非特許公刊物のすべての内容を、資料として取り入れたものとする。

Claims (13)

  1. 式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩。
    [式中、Rは、水素、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のサイクリックアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアリール、および置換もしくは非置換のヘテロサイクリックアルキルからなる群から選択されるが、前記置換基がそれぞれ、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、およびシアノ基からなる群より選択され;
    、R、R、Rはそれぞれ、水素、ヒドロキシル、アジル、ニトリル、シアノ基、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロサイクリックアリール、およびヘテロサイクリックアルキルからなる群から選択され;そして
    Arは、4−置換−6−置換−ピリダジン−3−イルであり、そして前記置換基がそれぞれ、アルキル、アルコキシ、ハロゲン化アルキル、アジル、アリール、アリールアルキル、およびアリールオキシからなる群より選択される。]
  2. が、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜C10サイクリックアルキル、置換もしくは非置換のC〜C10アリール、または置換もしくは非置換の5〜10員のヘテロサイクリックアリールであるが、前記置換基がそれぞれ、アリール、アリールアルキル、アルキル、アルコキシ、置換アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アジル、およびシアノ基からなる群より選択される、請求項1に記載の式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩。
  3. が、4−フルオロフェニル、2,4−ビフルオロフェニル、ピリミジン−2−イル、ピリジン−2−イル、5−フルオロピリミジン−2−イル、ピラジン−2−イル、ピリジン−4−イル、メチル、イソプロピル、またはシクロヘキシルである、請求項1または2に記載の式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩。
  4. 、R、R、Rがそれぞれ水素である、請求項1〜のいずれかに記載の式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩。
  5. Arが、4−メチル−6−フェニルピリダジン−3−イルである、請求項1〜のいずれかに記載の式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩。
  6. 以下の化合物およびそれらの薬学的に許容される塩から選択される、請求項1〜のいずれかに記載の式(I)によって表される化合物およびその薬学的に許容される塩。
    (4−(4−フルオロフェニル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (4−(2,4−ジフルオロフェニル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (2−ピリミジルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (2−ピリジニルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (2−(4−フルオロピリミジル)ピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (2−ピラジニルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (N−メチルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;
    (N−イソプロピルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン;または、
    (N−シクロヘキシルピペラジニル)(4−メチル−6−フェニルピリダジニル)ケトン。
  7. 以下の反応を含む、請求項1〜のいずれかに記載の化合物およびその薬学的に許容される塩を調製するための方法。
    [式中、R、R、R、R、R、Arは、上記特許請求項に同じと定義され、Rは、水素またはアルキルであり、必要な場合は、式(I)を有する化合物が、その薬学的に許容される塩に転換される。]
  8. 前記方法が、N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N,N−ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)、N−エチルカルボンイミドイル−N,N−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン(EDC)、または1−エチル−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDCI)である、縮合剤の存在下に実施される、請求項に記載の方法。
  9. 薬学的に許容されるキャリアならびに請求項1〜のいずれかに記載の式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、医薬品組成物。
  10. 小膠細胞のIL−1βの分泌を抑制するための医薬品組成物の調製における請求項1〜のいずれかに記載の式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  11. IL−1βによって媒介される神経炎症性疾患または病的状態を治療および予防するための医薬品組成物の調製における請求項1〜のいずれかに記載の式(I)によって表される化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  12. 前記疾患または病的状態が、老年痴呆(アルツハイマー病)、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、自己免疫疾患、プリオン病脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄性筋萎縮症、散在性硬化症、てんかん、または神経因性疼痛である、請求項11に記載の使用。
  13. 前記疾患または病的状態が老年痴呆(アルツハイマー病)である、請求項12に記載の使用。
JP2013527433A 2010-09-06 2010-09-06 アミド化合物 Active JP5916730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/076652 WO2012031383A1 (zh) 2010-09-06 2010-09-06 酰胺类化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013536873A JP2013536873A (ja) 2013-09-26
JP5916730B2 true JP5916730B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=45810054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527433A Active JP5916730B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 アミド化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9238643B2 (ja)
JP (1) JP5916730B2 (ja)
DE (1) DE112010005848B4 (ja)
GB (1) GB2497476B (ja)
WO (1) WO2012031383A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103204817B (zh) * 2013-04-16 2018-03-27 江西师范大学 4‑氰基喹唑啉衍生物的制备方法
EP3317278B1 (en) * 2015-07-01 2021-04-14 Crinetics Pharmaceuticals, Inc. Somatostatin modulators and uses thereof
CN107365274B (zh) * 2017-07-19 2019-11-26 广州医大科技发展有限公司 嘧啶哌嗪酰胺类化合物及其应用
EP3658560A4 (en) 2017-07-25 2021-01-06 Crinetics Pharmaceuticals, Inc. SOMATOSTAT IN MODULATORS AND USES THEREOF
WO2019158572A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of trpc6
CN112390787B (zh) * 2020-11-11 2023-01-13 安炎达医药技术(广州)有限公司 一种氘代哌嗪酰胺类化合物及其制备方法和应用
CN112358470B (zh) * 2020-11-11 2023-01-17 安炎达医药技术(广州)有限公司 一种哌嗪磺酰胺类化合物及其制备方法和应用
CN113855676B (zh) * 2021-09-29 2023-03-14 赣南医学院 Ad16在制备减轻慢性炎症痛药物中的应用

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3867388A (en) * 1972-12-22 1975-02-18 Richard A Schnettler 3{8 4-(2-thienoyl)-piperazino{9 -4,5-dihydro-1h-2,4-benzodiazepines
GB8530602D0 (en) * 1985-12-12 1986-01-22 Fujisawa Pharmaceutical Co Heterocyclic compounds
GB9305623D0 (en) * 1993-03-18 1993-05-05 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
ES2125206B1 (es) * 1997-07-21 1999-11-16 Esteve Labor Dr Derivados de acil-piperazinil-pirimidinas, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
CA2398409A1 (en) * 2000-01-20 2001-07-26 Eisai Co., Ltd. Nitrogen-containing cyclic compound and pharmaceutical composition containing the compound
US6664256B1 (en) * 2000-07-10 2003-12-16 Kowa Co., Ltd. Phenylpyridazine compounds and medicines containing the same
DE10102053A1 (de) * 2001-01-17 2002-07-18 Merck Patent Gmbh Piperazinylcarbonylchinoline und -isochinoline
US6803362B2 (en) * 2001-03-09 2004-10-12 Ortho-Mcneil Pharmaceutical Inc. Heterocyclic compounds
UY27304A1 (es) * 2001-05-24 2002-12-31 Avanir Pharmaceuticals Inhibidores del factor inhibidor de la migración de los macrófagos y métodos para su identificación
US20030176437A1 (en) * 2001-08-31 2003-09-18 D.M. Watterson Anti-inflammatory and protein kinase inhibitor compositions and related methods for downregulation of detrimental cellular responses and inhibition of cell death
DE10150310A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-24 Bayer Ag Substituierte Piperazincyclohexancarbonsäureamide und ihre Verwendung
WO2003091224A1 (fr) 2002-04-26 2003-11-06 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derive et medicament de quinazoline
GB0224084D0 (en) * 2002-10-16 2002-11-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
JP2004203871A (ja) 2002-12-13 2004-07-22 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 医薬組成物
BR0317168A (pt) 2002-12-13 2005-11-01 Neurogen Corp Composto ou uma forma farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica, métodos de reduzir condutância de cálcio de um receptor de capsaicina celular, e de inibir ligação de ligante vanilóide a um receptor de capsaicina, métodos de tratar uma condição responsiva à modulação de receptor de capsaicina, dor, coceira, tosse ou soluços, incontinência urinária, de promover perda de peso em paciente, e de determinar a presença ou ausência de receptor de capsaicina em uma amostra, preparação farmacêutica embalada, e, uso de um composto
MXPA05008099A (es) * 2003-01-28 2005-09-21 Aventis Pharma Sa Productos n-aril-heteroaromaticos, composiciones que los contienen y su utilizacion.
JP2006520373A (ja) 2003-03-14 2006-09-07 バイオリポックス エービー 炎症の治療に有用なピラゾール化合物
BRPI0413695A (pt) * 2003-08-22 2006-10-24 Avanir Pharmaceuticals derivados de naftiridina substituìda como inibidores do fator inibidor da migração de macrófagos e seu uso no tratamento de doenças humanas
DE102004005172A1 (de) 2004-02-02 2005-08-18 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Indazolderivate als Inhibitoren der Hormon Sensitiven Lipase
WO2005076861A2 (en) * 2004-02-04 2005-08-25 University Of Virginia Patent Foundation Compounds that inhibit hiv particle formation
GB0403155D0 (en) * 2004-02-12 2004-03-17 Vernalis Res Ltd Chemical compounds
WO2005096734A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Janssen Pharmaceutica, N.V. Non-imidazole heterocyclic compounds as histamine h3 receptor modulators
JP2007532665A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivインテグラーゼ阻害剤化合物のホスホネート類似物
AU2005238386A1 (en) 2004-04-30 2005-11-10 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic amide compound and use thereof as an MMP-13 inhibitor
JP4584990B2 (ja) * 2004-05-18 2010-11-24 シェーリング コーポレイション Pde4インヒビターとして有用な置換2−キノリル−オキサゾール
FR2871157A1 (fr) 2004-06-04 2005-12-09 Aventis Pharma Sa Produits biaryl aromatiques, compositions les contenant et utilisation
JP2006056884A (ja) * 2004-07-23 2006-03-02 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2008513427A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 バイオリポックス エービー 炎症の治療に有用なピラゾール化合物
US20080287516A1 (en) * 2005-01-28 2008-11-20 Irm Llc Phenyl-Substituted Pyrrolidones
WO2006124874A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Kalypsys, Inc. Inhibitors of b-raf kinase
ZA200709626B (en) * 2005-05-13 2009-02-25 Lexicon Pharmaceuticals Inc Multicyclic compounds and methods of their use
WO2006124897A2 (en) * 2005-05-13 2006-11-23 Lexicon Genetics Incorporated Methods and compositions for improving cognition
US7754724B2 (en) * 2005-06-30 2010-07-13 Dow Agrosciences Llc N-substituted piperazines
TW200800946A (en) * 2005-08-15 2008-01-01 Astrazeneca Ab Substituted piperazines as metabotropic glutamate receptor antagonists
DE102005048897A1 (de) 2005-10-12 2007-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Diacylindazol-derivate als Inhibitoren von Lipasen und Phospholipasen
RU2008121205A (ru) * 2005-10-28 2009-12-10 Абботт Лаборэтриз (Us) Производные индазола (варианты), включающая их фармацевтическая композиция и способ лечения или предупреждения заболеваний, чувствительных к ингибированию рецептора trpv1 (варианты)
CA2635830A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Laboratoires Serono S.A. Thiazole derivatives and use thereof
EP2063894B1 (en) 2006-04-28 2019-08-28 Northwestern University Formulations containing pyridazine compounds for treating neuroinflammatory diseases
WO2007137196A2 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Threshold Pharmaceuticals, Inc. Tubulin binding anti cancer compounds and prodrugs thereof
EP2061764B1 (en) 2006-08-22 2014-07-02 Technion Research & Development Foundation LTD. Heterocyclic derivatives binding to the peripheral-type benzodiazepine receptor (pbr)
CN1944404A (zh) * 2006-10-27 2007-04-11 中国药科大学 一种吲哚烷基胺类化合物及其制备方法和在制药中的应用
CN1944424B (zh) 2006-10-27 2010-05-12 中国药科大学 一种芳甲酰哌嗪类化合物及其制备方法和在制药中的应用
CA2668811A1 (en) 2006-11-07 2008-06-05 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating cognitive impairment and dementia
WO2008075172A2 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Pfizer Products Inc. Nicotinamide derivatives as inhibitors of h-pgds and their use for treating prostaglandin d2 mediated diseases
MX2009006627A (es) * 2006-12-22 2009-08-12 Novartis Ag Quinazolinas para la inhibicion de pdk1.
WO2008096746A1 (ja) 2007-02-06 2008-08-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited スピロ化合物およびその用途
US7557108B2 (en) * 2007-02-07 2009-07-07 Hoffmann-La Roche Inc. (Indol-4-yl) or (indol-5-yl)-piperazinylmethanones
WO2009025751A1 (en) * 2007-08-18 2009-02-26 The Scripps Research Institute Pyridazine based alpha-helix mimetics
CN101835759A (zh) * 2007-10-24 2010-09-15 詹森药业有限公司 芳基茚并嘧啶及其作为腺苷A2a受体拮抗剂的用途
WO2010010187A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Galapagos Nv Novel compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
EP2379538A4 (en) * 2009-01-22 2013-01-02 Orchid Res Lab Ltd HETEROCYCLIC COMPOUNDS AS A PHOSOPHODIESTERASE HEMMER
EP2210891A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-28 Domain Therapeutics New adenosine receptor ligands and uses thereof
CN101851211B (zh) * 2009-03-31 2013-08-14 中国科学院广州生物医药与健康研究院 一种哌嗪酰胺类化合物
WO2011018401A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Syngenta Participations Ag Microbiocidal heterocycles
AR079814A1 (es) * 2009-12-31 2012-02-22 Otsuka Pharma Co Ltd Compuestos heterociclicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y sus usos
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos

Also Published As

Publication number Publication date
GB2497476B (en) 2018-01-10
JP2013536873A (ja) 2013-09-26
DE112010005848T5 (de) 2013-07-04
GB2497476A (en) 2013-06-12
DE112010005848B4 (de) 2016-03-10
WO2012031383A1 (zh) 2012-03-15
US20130245033A1 (en) 2013-09-19
GB201305247D0 (en) 2013-05-01
US9238643B2 (en) 2016-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5916730B2 (ja) アミド化合物
EP3209656B1 (en) Indole carboxamides compounds useful as kinase inhibitors
US11236065B2 (en) Pyridazinone compounds and uses thereof
JP5124471B2 (ja) 置換二環式ピリミドン誘導体
EA007578B1 (ru) Производные амидов в качестве ингибиторов гликогенсинтаза-киназы 3-бета
JP2019108333A (ja) 置換キノキサリン誘導体およびmGluR4の正のアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
AU2018300980A1 (en) Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor M4
RU2470927C2 (ru) Производные с азотсодержащим шестичленным ароматическим кольцом и содержащие их фармацевтические продукты
US20230138663A1 (en) Eaat2 activators and methods of using thereof
JP2023539362A (ja) ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての新規な構造の化合物およびこれを含む薬剤学的組成物
JP7171057B2 (ja) ヘテロアリール化合物およびその使用
EP3818046B1 (en) Lactate enhancing compounds and uses thereof
US20220356175A1 (en) Aryl-n-aryl derivatives for treating a rna virus infection
JP2016507537A (ja) 置換アセチレン誘導体およびmGluR4の正のアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
KR20080077889A (ko) 약제학적 항암 조성물
US11744824B2 (en) 2-amino-3-carbonyl imidazopyridine and pyrazolopyridine compounds
JP7390487B2 (ja) 焦点接着キナーゼ阻害剤としての新規なアダマンタン誘導体
WO2016206551A1 (zh) Src蛋白抑制剂在制备预防和/治疗阿尔兹海默病药物中的应用
CN102382102B (zh) 一种酰胺类化合物
KR20180062526A (ko) 페닐티오우레아 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 글루타미닐 사이클레이즈 활성 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
US20240285777A1 (en) Inhibitors of ttbk1
EP4200299A1 (en) Compounds for prevention or treatment of neurodegenerative disorders
WO2023072966A1 (en) Imidazolone derivatives as inhibitors of protein kinases in particular dyrk1a, clk1 and/or clk4
CA3235874A1 (en) Imidazolone derivatives as inhibitors of protein kinases in particular dyrk1a, clk1 and/or clk4
CA3236134A1 (en) Imidazolone derivatives as inhibitors of protein kinases in particular dyrk1a, clk1 and/or clk4

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5916730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250