JP5891722B2 - 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 - Google Patents
制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891722B2 JP5891722B2 JP2011246622A JP2011246622A JP5891722B2 JP 5891722 B2 JP5891722 B2 JP 5891722B2 JP 2011246622 A JP2011246622 A JP 2011246622A JP 2011246622 A JP2011246622 A JP 2011246622A JP 5891722 B2 JP5891722 B2 JP 5891722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradation
- image
- pixels
- memory
- difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 157
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 146
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 10
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 9
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 6
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- -1 urethane compound Chemical class 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTEQMZWBSYACLV-UHFFFAOYSA-N Hexylbenzene Chemical compound CCCCCCC1=CC=CC=C1 LTEQMZWBSYACLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZILCZKGXMQEQR-UHFFFAOYSA-N decyl-Benzene Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 UZILCZKGXMQEQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- MCVUKOYZUCWLQQ-UHFFFAOYSA-N tridecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 MCVUKOYZUCWLQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000001785 acacia senegal l. willd gum Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- LIXVMPBOGDCSRM-UHFFFAOYSA-N nonylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 LIXVMPBOGDCSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNSQGRKHCZUSU-UHFFFAOYSA-N octylbenzene Chemical compound [CH2]CCCCCCCC1=CC=CC=C1 VXNSQGRKHCZUSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- JZALLXAUNPOCEU-UHFFFAOYSA-N tetradecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 JZALLXAUNPOCEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XBEADGFTLHRJRB-UHFFFAOYSA-N undecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 XBEADGFTLHRJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2085—Special arrangements for addressing the individual elements of the matrix, other than by driving respective rows and columns in combination
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/027—Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/04—Partial updating of the display screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/16—Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Description
本発明は、複数回の電圧印加により画像を書き換える表示装置において、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させる技術を提供する。
ことを特徴とする。この制御装置によれば、第2の差がしきい値以下である場合に、回数差を決められた状態に調整することができる。
図1は、一実施形態に係る電子機器1の外観を示した図である。電子機器1は、画像を表示する表示装置である。この例で、電子機器1は、電子書籍を閲覧するための装置、いわゆる電子ブックリーダーである。電子書籍は複数ページの画像を含むデータである。電子機器1は、電子書籍をある単位(例えば1ページずつ)で表示部10に表示する。電子書籍に含まれる複数ページのうち、表示の対象となる一のページを、「選択ページ」という。選択ページは、ユーザーによるボタン9A〜9Fの操作に応じて変更される。すなわち、ユーザーは、ボタン9A〜9Fの操作により、電子書籍のページをめくること(ページ送りまたはページ戻し)ができる。
コントローラー20の動作は、画像書き換え処理およびクリーンアップ処理に大別される。画像書き換え処理は、表示される画像を書き換えるための処理である。クリーンアップ処理は、電気泳動粒子の状態を初期化し、階調のにじみや焼き付きを防止するための処理である。クリーンアップ処理は、クリーンアップ前処理、バランス調整処理、所定画像表示処理、および次画像表示処理を含む。以下、これらの処理について、概要と処理例を説明する。
2−1−1.動作の概要
図7は、コントローラー20における画像書き換え処理を示すフローチャートである。図7のフローは、画像書き換えの契機となるイベントが発生したことを契機として開始される。このイベントは、例えば、CPU30から画像書き換え命令が入力されたというイベントである。以下の例において、階調値Cおよび階調値Nは2値のデータであり、「0」または「1」のいずれかの値をとる。階調値「0」は白に、階調値「1」は黒に、それぞれ対応している。
R>0 かつ
N=0
を満たすか判断する。具体的には、コントローラー20は、残回数メモリー43から残回数R(j,i)を、次メモリー42から階調値N(j,i)をそれぞれ読み出し、これらの条件か満たされるか判断する。R>0かつN=0であった場合(ステップSA8:YES)、コントローラー20は、処理をステップSA10に移行する。R<0またはN≠0であった場合(ステップSA8:NO)、コントローラー20は、処理をステップSA9に移行する。
R<0 かつ
N=1
を満たすか判断する。R<0かつN=1であった場合(ステップSA9:YES)、コントローラー20は、処理をステップSA10に移行する。R>0またはN≠1であった場合(ステップSA9:NO)、コントローラー20は、処理をステップSA11に移行する。
図8は、各記憶領域に記憶されているデータの経時変化を例示する図である。図8では、表示部10における複数の画素14のうち4つの画素(画素1〜画素4とする)について、現在メモリー41の階調値C、次メモリー42の階調値N、残回数メモリー43の残回数R、および回数差メモリー44の回数差Dの値が示されている。
2−2−1.クリーンアップ前処理
図9は、コントローラー20におけるクリーンアップ前処理を示すフローチャートである。ステップSB1において、コントローラー20は、新たなフレームが開始されたか否かを判断する。新たなフレームが開始されたと判断された場合(ステップSB1:YES)、コントローラー20は、処理をステップSB2に移行する。新たなフレームが開始されていないと判断された場合(ステップSB1:NO)、コントローラー20は、新たなフレームが開始されるまで待機する。
図10は、コントローラー20におけるバランス調整処理を示すフローチャートである。バランス調整処理は、回数差Dが所定の条件を満たすように調整する処理である。
図11は、所定画像表示処理におけるコントローラー20の動作を示すフローチャートである。所定画像表示処理は、複数の画素14の各々について、電気泳動粒子の状態を初期化するための処理である。ステップSD1において、コントローラー20は、所定画像を設定する。以下、所定画像を「画像Y」と表す。画像Yには、複数の画像が含まれる。画像Yに含まれる複数の画像は、「画像YA」、「画像YB」、・・・のように添字を用いて区別する。ステップSD1において、複数の画像Yの中から選択された一の画像Yが、以下の処理に用いられる画像として設定される。一の画像Yは、例えばカウンターの値に応じて選択される。カウンターの値は、ステップSD1において1ずつ加算され、更新される。カウンターの値は、初期値として「1」が設定される。コントローラー20は、複数の画像のうちカウンターの値に応じた一の画像を記憶手段22から読み出す。
以下、クリーンアップ処理について、具体的な処理例をいくつか説明する。各処理例は、調整画像(画像X)、書き込み条件、および終了条件がそれぞれ異なっている。
図12は、処理例1に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図12のフレームの番号は、図8で示したフレームからの通し番号で表している。処理例1において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)および画像XB(第2画像の一例)を含む。
画像XA(全黒画像):すべての画素について、X=1(第1階調の一例)
画像XB(全白画像):すべての画素について、X=0(第2階調の一例)
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ D<5 のとき:黒書き込み
画像XBの場合
R=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
上記以外の場合は書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合:Dmin≧5(第1基準値の一例)
(Dminは、すべての画素の回数差Dの最小値)
画像XBの場合:すべての画素についてD=0(第2基準値の一例)(またはDmax≦0)
(Dmaxは、すべての画素の回数差Dの最大値)
(1)画像Y
画像YAおよび画像YBを含む。
画像YA(全黒画像):すべての画素について、Y=1(第1階調の一例)
画像YB(全白画像):すべての画素について、Y=0(第2階調の一例)
(2)ステップSD7におけるデータの書き込み条件
画像YA、画像YBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
図13は、処理例2に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図13のフレームの番号は、図8で示したフレームからの通し番号で表している。処理例2において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)および画像XB(第2画像の一例)を含む。
画像XA(全白画像):すべての画素について、X=0(第1階調の一例)
画像XB(全黒画像):すべての画素について、X=1(第2階調の一例)
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
画像XBの場合
R=0 かつ D<5 のとき:黒書き込み
上記以外の場合は書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合:Dmax≦0(第1基準値の一例)
画像XBの場合:すべての画素についてD=5(第2基準値の一例)(またはDmin≧5)
図14は、処理例3に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図14のフレームの番号は、図8で示したフレームからの通し番号で表している。処理例3において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)および画像XB(第2画像の一例)を含む。
画像XA(反転次画像):N=0(第1階調の一例)の画素について、X=1、かつ、N=1(第2階調の一例)の画素について、X=0
画像XB(次画像):すべての画素について、X=N
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ N=0 かつ D<5 のとき:黒書き込み
R=0 かつ N=1 かつ D>0 のとき:白書き込み
画像XBの場合
R=0 かつ N=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
R=0 かつ N=1 かつ D<5 のとき:黒書き込み
上記以外の場合、書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合:N=0の画素について D≧5(第2基準値の一例) かつ N=1の画素について D≦0(第1基準値の一例)
画像XBの場合:N=0の画素について D=0 かつ N=1の画素について D=5
図15は、処理例4に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図15のフレームの番号は、図8で示したフレームからの通し番号で表している。処理例4において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)を含む。
画像XA(反転現画像):C=0(第1階調の一例)の画素について、X=1、かつ、C=1(第2階調の一例)の画素について、X=0
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
R=0 かつ C=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
R=0 かつ C=1 かつ D<5 のとき:黒書き込み
上記以外の場合、書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合:C=0の画素について D≦0(第1基準値の一例) かつ C=1の画素について D≧5(第2基準値の一例)
図16は、処理例5に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図16Aには、階調値N、光学状態H、および印加電圧Vが図示されている。図16Bには、残回数R、および回数差Dが図示されている。図16の初期状態は、図8で示したフレームからの連続ではないため、再び第0フレームと表記する。図16は、複数の画素のうち画素1〜画素8の各記憶領域が示されている。処理例5において、第0フレームにおける各記憶領域のデータは以下のとおりである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)、画像XB(第2画像の一例)、および画像XC(第3画像の一例)を含む。
画像XA(現画像):すべての画素について、X=C
画像XB(全黒画像):すべての画素について、X=1(第2階調の一例)
画像XC(全白画像):すべての画素について、X=0(第1階調の一例)
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XAの場合
N=0 かつ D<0の場合:黒書き込み
N=1 かつ D<5の場合:黒書き込み
N=0 かつ D>0の場合:白書き込み
N=1 かつ D>5の場合:白書き込み
画像XBの場合
D<5の場合:黒書き込み
画像XCの場合
D>0の場合:白書き込み
上記以外の場合、書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合
N=0の画素について D=0(第1基準値の一例)
N=1の画素について D=5(第2基準値の一例)
画像XBの場合
すべての画素について D=5
画像XCの場合
すべての画素について D=0
図17は、処理例6に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図17Aには、階調値N、光学状態H、および印加電圧Vが図示されている。図17Bには、残回数R、および回数差Dが図示されている。図17の初期状態は、図8で示したフレームからの連続ではないため、再び第0フレームと表記する。図17は、複数の画素のうち画素1〜画素8の各記憶領域が示されている。処理例6において、第0フレームにおける各記憶領域のデータは処理例5と同じである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)、および画像XB(第2画像の一例)を含む。
画像XA(現画像):すべての画素について、X=C
画像XB(全黒画像):すべての画素について、X=1(第2階調の一例)
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XAの場合
D<0の場合:黒書き込み
D>0の場合:白書き込み
画像XBの場合
D<5の場合:黒書き込み
上記以外の場合、書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合
すべての画素について D=0(第1基準値の一例)
画像XBの場合
すべての画素について D=5(第2基準値の一例)
すなわちこの例では、まず、すべての画素について、回数差Dが「0」に統一される。
図18は、処理例7に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図18は、複数の画素のうち画素1および画素2の各記憶領域が示されている。処理例7において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X
画像XAおよび画像XBを含む。
画像XA:D>Dminの画素について、X=0
D=Dminの画素について、X=C
画像XB(全黒画像):すべての画素について、X=1
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ D>Dmin のとき:白書き込み
画像XBの場合
R=0 かつ D<5 のとき:黒書き込み
(3)終了条件
画像XAの場合:Dmax=Dmin
画像XBの場合:すべての画素についてD=5(またはDmin≧5)
すなわちこの例では、まず、すべて画素について回数差Dが、最小値Dminに統一される。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)、画像XB(第2画像の一例)および画像XC(第3画像の一例)を含む。
画像XA:Dmin<D<0(第1基準値の一例)の画素について、X=0(第1階調の一例)
0<D<Dmaxの画素について、X=1(第2階調の一例)
なお、D=0の画素については、X=0およびX=1のいずれであってもよい。
画像XB(全白画像):すべての画素について、X=0
画像XC(全黒画像):すべての画素について、X=1
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XB、画像XCに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ Dmin<D<0のとき:白書き込み
R=0 かつ 0<D<Dmaxのとき:黒書き込み
画像XBの場合
R=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
画像XCの場合
R=0 かつ D<5 のとき:黒書き込み
上記以外の場合、書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合:D<0の画素について、D=Dmin
D>0の画素について、D=Dmax
なお、D=0の画素については、画像XAの条件に応じて、D=DminまたはD=Dmaxのいずれかが用いられる。
画像XBの場合:Dmax≦0(第1基準値の一例)
画像XCの場合:Dmin≧5(第2基準値の一例)
図19は、処理例8に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図19のフレームの番号は、図8で示したフレームからの通し番号で表している。図19Aは、第25フレームから第59フレームまでの各記憶領域のデータを示している。図19Bは、第60フレーム以降の各記憶領域のデータを示している。処理例8において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X XA:反転現画像、XB:現画像
画像XAおよび画像XBを含む。
画像XA(反転現画像):C=0の画素について、X=1、かつ、C=1の画素について、X=0
画像XB(現画像):すべての画素について、X=C
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ C=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
R=0 かつ C=1 かつ D<5 のとき:黒書き込み
上記以外の場合、書き込みは行わない。
(3)終了条件
画像XAの場合:C=0の画素について D≦0 かつ C=1の画素について D≧5
処理例8特有の条件として、画像XAの場合で終了条件を満たしていない場合は(ステップSC16:NO)、コントローラー20は、画像XAの書き込みが連続して所定回数(例えば8回)行われたか判断する(図示略)。画像XAの書き込みが所定回数に達していない場合、コントローラー20は、画像XAの書き込みを続行する。画像XAの書き込みが所定回数に達している場合、コントローラー20は、画像XBを設定する。
画像XBの場合:終了条件(ステップSC16)の判断は行われない。すべての残回数Rが「0」である場合(ステップSC15:YES)、コントローラー20は、画像XAを設定する。
図20は、処理例9に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。図20の初期状態は、図8で示したフレームからの連続ではないため、第0フレームと表記する。図20Aは、第0フレームから第30フレームまでの各記憶領域のデータを示している。図20Bは、第31フレーム以降の各記憶領域のデータを示している。処理例20において、各種の条件は以下のとおりである。
(1)画像X
画像XA(第1画像の一例)および画像XB(第2画像の一例)を含む。
画像XA(全黒画像):すべての画素について、X=1(第1階調の一例)
画像XB(全白画像):すべての画素について、X=0(第2階調の一例)
(2)ステップSC7におけるデータの書き込み条件
画像XA、画像XBに共通
R>0の場合:黒書き込み
R<0の場合:白書き込み
画像XAの場合
R=0 かつ D<5 のとき:黒書き込み
画像XBの場合
R=0 かつ D>0 のとき:白書き込み
(3)終了条件
画像XAの場合:Dmin≧5
画像XBの場合:Dmax≦0
処理例9の特有の条件として、終了条件を満たしていない場合は(ステップSC16:NO)、コントローラー20は、画像XAまたは画像XBの書き込みが連続して所定回数(例えば6回)行われたか判断する(図示略)。書き込みが所定回数に達していない場合、コントローラー20は、画像XAまたは画像XBの書き込みを続行する。書き込みが所定回数に達している場合、コントローラー20は、画像XBまたは画像XAを設定する。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の形態で実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち、2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
終了条件は、各々の画素について決められた基準値との関係で判断される場合に限らない。終了条件は、他の画素、例えば隣り合う画素の回数差との関係において判断されるものであってもよい。例えば、D=0(第1基準値の一例)である画素と、D=1(第2基準値の一例)である画素とが交互に配置されることが終了条件であってもよい。
第1基準値と第2基準値との差(第1の差の一例)は、実施形態に記載した、電圧印加の回数が大きい方の値と等しい場合に限らない。第1基準値と第2基準値との差と、大きい方の回数との差(第2の差の一例)がしきい値以下の場合であってもよい。例えば、処理例1の終了条件について、画像XAの場合、Dmin≧4の条件で判断されてもよい。
図21は、変形例3に係る各記憶領域のデータの経時変化を例示した図である。画素14の光学状態と回数差Dの対応関係は、実施形態で説明したものに限定されない。実施形態では、黒表示の画素14については回数差Dが黒書き込みに対応した基準値(例えば「5」)に、白表示の画素14については回数差Dが白書き込みに対応した基準値(例えば「0」)になったときに、最終的な終了条件が満たされたと判断された。しかし、この基準値にオフセットがかけられていてもよい。図21の例では、正電圧の方向に8回分オフセットがかけられている。すなわち、最終的には、黒表示の画素14の回数差Dが「13」に、白表示の画素の回数差Dが「8」になったときにクリーンアップ処理が終了している。第11フレームの処理が終了した時点で、画素1および画素2の光学状態は、黒表示の状態である。回数差Dは、いずれも「5」となり、印加電圧の極性バランスがとれた状態になっている。この後、画素1および画素2の光学状態が黒表示である第22フレームから第29フレームの間に、更に黒電圧の電圧印加が8回(所定の回数の一例)行われている。このように、クリーンアップ処理の終了時の回数差Dにオフセットをかけることにより、例えば画像書き換え処理において負極側に回数差Dが偏りやすいという傾向がある場合に、画像書き換え処理における回数差Dに偏りを低減することができる。
図8で示した画像書き換え動作においては、白書き込みの場合と黒書き込みの場合とで残回数の初期値の絶対値が同一である例を説明したが、白書き込みの場合と黒書き込みの場合とで残回数の初期値が異なっていてもよい。この場合、記憶手段22は、白書き込み用の初期値と、黒書き込み用の初期値とを記憶している。メモリー制御手段21は、記憶手段22から、書き込みの極性に応じた初期値を読み出す。なお、クリーンアップ処理においては、印加電圧の極性バランスをとるため、白書き込みの場合と黒書き込みの場合とで残回数の初期値が同一であることが好ましい。
図8で示した画像書き換え動作においては、白書き込みの場合と黒書き込みの場合とで残回数の初期値が画素14の光学状態に関わらず一定である例を説明したが、画素14の光学状態に応じて電圧印加回数(すなわち残回数の初期値)を異ならせてもよい。
コントローラー20の構成は、図6で例示したものに限定されない。図6の機能を実現できるものであれば、コントローラー20はどのような構成を有していてもよい。例えば、コントローラー20は、ラインメモリーに代わり、フレームメモリーまたはドットメモリーを有していてもよい。別の例で、コントローラー20の機能の一部を、CPU30やRAM50等の他の要素が有していてもよい。この場合、電子機器1が全体として、図6で説明した機能を有していればよい。また、コントローラー20の動作、特に処理の順序は、図7、図9、図10、及び図11のフローで説明したものに限定されない。例えば、図7において残回数Rを更新する処理(ステップSA13)は、回数差Dを更新する処理(ステップSA12)の前に行われてもよい。
電子機器1は、電子ブックリーダーに限定されない。電子機器1は、パーソナルコンピューター、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、または携帯ゲーム機であってもよい。
実施形態で説明したパラメーター(例えば、階調数、画素数、電圧値、電圧印加回数など)はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されない。
Claims (17)
- 所定の期間を単位とする複数回の電圧印加により階調が第1階調から第2階調に変化する複数の画素の各々について、現在の階調値を記憶した第1メモリー、次に表示される階調値を記憶した第2メモリー、電圧印加の残回数を記憶した第3メモリー、および前記画素を前記第1階調へ変化させる第1電圧の印加回数と前記第2階調へ変化させる第2電圧の印加回数との差を記憶した第4メモリーへのアクセスを制御するメモリー制御手段と、
前記複数の画素のうち処理対象となる対象画素について、前記第1メモリーに記憶されている階調値と前記第2メモリーに記憶されている階調値とが異なり、かつ前記第3メモリーに記憶されている残回数がゼロでない場合、前記対象画素への電圧印加を行わせる制御をする駆動制御手段と
を有し、
前記駆動制御手段は、
前記対象画素について、前記第1メモリーに記憶されている階調値と前記第2メモリーに記憶されている階調値との比較結果および前記第3メモリーに記憶されている残回数が所定の条件を満たした場合に、当該残回数を、前記第2メモリーに記憶されている階調値に応じて決められた設定値に書き換え、
所定のタイミングで、前記複数の画素の表示状態を初期化するための所定の画像および前記差を調整するための調整画像を前記複数の画素に表示させるクリーンアップ処理を行い、
前記クリーンアップ処理は、前記差が決められた終了条件を満たすまで前記複数の画素への電圧印加を行わせて前記調整画像を書き込むバランス調整処理を含む
ことを特徴とする制御装置。 - 前記調整画像は、
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第1階調である第1画像、および
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第2階調である第2画像
を含み、
前記終了条件は、
前記第1画像において、前記第4メモリーに記憶されている差の最小値が前記第1階調に応じて決められた第1基準値以上であり、
前記第2画像において、前記第4メモリーに記憶されている差の最大値が前記第2階調に応じて決められた第2基準値以下であるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記調整画像は、
前記第2メモリーに記憶されている階調値を反転させた階調値で示される第1画像、および
前記第2メモリーに記憶されている階調値で示される第2画像
を含み、
前記終了条件は、
前記第1画像において、
前記第2メモリーに記憶されている階調値が第1階調である画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第2階調に応じて決められた第2基準値以上であり、
前記第2メモリーに記憶されている階調値が第2階調である画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1階調に応じて決められた第1基準値以下であるという条件であり、
前記第2画像において、
前記第2メモリーに記憶されている階調値が第1階調である画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1基準値であり、
前記第2メモリーに記憶されている階調値が第2階調である画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第2基準値であるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記調整画像は、
前記第1メモリーに記憶されている階調値を反転させた階調値で示される第1画像
を含み、
前記終了条件は、
前記第1画像において、
前記第1メモリーに記憶されている階調値が前記第1階調の画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1階調に応じて決められた第1基準値以下であり、
前記第1メモリーに記憶されている階調値が前記第2階調の画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第2階調に応じて決められた第2基準値以上であるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記調整画像は、
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第1メモリーに記憶されている階調値を示す第1画像、
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第2階調である第2画像、および
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第1階調である第3画像
を含み、
前記終了条件は、
前記第1画像において、
前記第2メモリーに記憶されている階調値が第1階調の画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1階調に応じて決められた第1基準値であり、
前記第2メモリーに記憶されている階調値が第2階調の画素については、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第2階調に応じて決められた第2基準値であるという条件であり、
前記第2画像において、
すべての画素の前記差が前記第2基準値であるという条件であり、
前記第3画像において、
すべての画素の前記差が前記第1基準値であるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記調整画像は、
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第1メモリーに記憶されている階調値を示す第1画像、および
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第2階調である第2画像
を含み、
前記終了条件は、
前記第1画像において、
前記複数の画素のすべての画素について、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1階調に応じて決められた第1基準値であるという条件であり、
前記第2画像において、
前記複数の画素のすべての画素について、前記第4メモリーに記憶されている差が前記第2階調に応じて決められた第2基準値であるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記調整画像は、
前記第4メモリーに記憶されている差が、前記第1階調に応じて決められた第1基準値未満でありかつ前記差の最小値より大きい画素については前記第1階調を示し、前記差が前記第1基準値より大きくかつ前記差の最大値未満の画素については前記第2階調を示す第1画像、
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第1階調である第2画像、および
前記複数の画素のすべての画素の階調が前記第2階調である第3画像
を含み、
前記終了条件は、
前記第1画像において、
前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1基準値未満である画素については、前記差が前記最小値であり、
前記第4メモリーに記憶されている差が前記第1基準値より大きい画素については、前記差が前記最大値であるという条件であり、
前記第2画像において、
前記第4メモリーに記憶されている差の最大値が前記第1基準値以下であるという条件であり、
前記第3画像において、
前記第4メモリーに記憶されている差の最小値が前記第2階調に応じて決められた第2基準値以上であるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記終了条件は、前記第4メモリーに記憶されている差が、前記第1階調に応じて決められた第1基準値である画素と、前記第2階調に応じて決められた第2基準値である画素とが交互に配置されるという条件である
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記終了条件は、同一の画像の書き込みが連続して所定回数行われたという条件をさらに含む
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記複数の画素の各々は、a回の電圧印加で前記第1階調から前記第2階調へ変化し、b回の電圧印加で前記第2階調から前記第1階調へ変化し、
前記駆動制御手段が前記調整画像を書き込む際、前記メモリー制御手段は、前記第1階調から前記第2階調へと変化させる画素について、a回よりも少ない残回数を前記第3メモリーに書き込み、前記第2階調から前記第1階調へと変化させる画素について、b回よりも少ない残回数を前記第3メモリーに書き込む
ことを特徴とする請求項9に記載の制御装置。 - 前記複数の画素の各々は、a回の電圧印加で前記第1階調から前記第2階調へ変化し、b回の電圧印加で前記第2階調から前記第1階調へ変化し、
前記第1基準値と前記第2基準値との差は、aとbのうち大きいものと等しい
ことを特徴とする請求項2乃至8のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記複数の画素の各々は、a回の電圧印加で前記第1階調から前記第2階調へ変化し、b回の電圧印加で前記第2階調から前記第1階調へ変化し、
前記a回と前記b回のうち、大きいほうの回数と、前記第1階調に応じて決められた第1基準値と前記第2階調に応じて決められた第2基準値との第1の差について、当該第1の差と前記回数との第2の差がしきい値以下である
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記駆動制御手段は、前記クリーンアップ処理において、前記バランス調整処理後であって、各画素の階調が前記第2階調であるときに、更に前記第2電圧の電圧印加を所定の回数行う
ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記所定の画像は、各画素の階調が前記第1階調である画像と、各画素の階調が前記第2階調である画像とを含む
ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の制御装置。 - 請求項1ないし14のいずれか一項に記載の制御装置と、
前記複数の画素と
を有する電気光学装置。 - 請求項15に記載の電気光学装置を有する電子機器。
- 所定の期間を単位とする複数回の電圧印加により階調が第1階調から第2階調に変化する複数の画素と、制御装置と、現在の階調値を記憶した第1メモリー、次に表示される階調値を記憶した第2メモリー、電圧印加の残回数を記憶した第3メモリー、および前記画素を前記第1階調へ変化させる第1電圧の印加回数と前記第2階調へ変化させる第2電圧の印加回数との差を記憶した第4メモリーとを有する電気光学装置の制御方法であって、
前記複数の画素のうち処理対象となる対象画素について、前記第3メモリーに記憶されている残回数がゼロ以外の値である場合に、前記制御装置が、当該残回数を、前記第2メモリーに記憶されている階調値に応じて決められた設定値に書き換えるステップと、
所定のタイミングで、前記複数の画素の表示状態を初期化するための所定の画像および前記差を調整するための調整画像を前記複数の画素に表示させるクリーンアップ処理を前記制御装置が行うステップとを有し、
前記クリーンアップ処理は、前記差が決められた終了条件を満たすまで前記複数の画素への電圧印加を行わせて前記調整画像を書き込むバランス調整処理を含む
ことを特徴とする制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011246622A JP5891722B2 (ja) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
US13/661,467 US8913001B2 (en) | 2011-11-10 | 2012-10-26 | Control device, electrooptics device, electronic equipment, and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011246622A JP5891722B2 (ja) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013104899A JP2013104899A (ja) | 2013-05-30 |
JP5891722B2 true JP5891722B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=48280219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011246622A Active JP5891722B2 (ja) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8913001B2 (ja) |
JP (1) | JP5891722B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9082183B2 (en) * | 2011-06-08 | 2015-07-14 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image processing device and image processing method |
JP5948811B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2016-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
CN103974058A (zh) * | 2013-01-24 | 2014-08-06 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 影像噪声分析系统及方法 |
JP5871170B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-03-01 | ソニー株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、および電子情報表示装置 |
US10431180B1 (en) * | 2014-09-29 | 2019-10-01 | Amazon Technologies, Inc. | Predictive pre-rendering of content and updating of pre-rendered content prior to display |
CN105786552B (zh) * | 2014-12-26 | 2019-09-24 | 联想(北京)有限公司 | 一种内存清理方法和电子设备 |
US9557850B2 (en) * | 2015-02-24 | 2017-01-31 | Apple Inc. | Dynamic artifact compensation systems and methods |
CN112435634A (zh) * | 2020-11-24 | 2021-03-02 | 歌尔光学科技有限公司 | 图像显示方法、图像显示装置和可读存储介质 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090014448A (ko) * | 2007-08-06 | 2009-02-11 | 삼성전자주식회사 | 전기 영동 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법 |
KR101383716B1 (ko) * | 2007-08-17 | 2014-04-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 전기 영동 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법 |
US8564530B2 (en) | 2008-04-09 | 2013-10-22 | Seiko Epson Corporation | Automatic configuration of update operations for a bistable, electro-optic display |
JP5904791B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2016-04-20 | イー インク コーポレイション | 電気光学ディスプレイを駆動する方法 |
JP5304183B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2013-10-02 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置の駆動方法、電気泳動表示装置、及び電子機器 |
JP5287157B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2013-09-11 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置の駆動方法、電気泳動表示装置、及び電子機器 |
US20110001748A1 (en) | 2009-07-02 | 2011-01-06 | Firstpaper Llc | Electronic display controller |
JP5454238B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2014-03-26 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置 |
JP5640451B2 (ja) * | 2010-05-13 | 2014-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置の制御方法、表示装置、及び表示装置の制御装置 |
JP5786292B2 (ja) * | 2010-08-18 | 2015-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、表示装置及び表示装置の制御方法 |
JP5909863B2 (ja) * | 2011-04-07 | 2016-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の制御装置、電気光学装置および電子機器 |
JP2012237951A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の制御装置、電気光学装置の制御方法、電気光学装置及び電子機器 |
JP2013092619A (ja) * | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Seiko Epson Corp | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
JP5948811B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2016-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 |
-
2011
- 2011-11-10 JP JP2011246622A patent/JP5891722B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-26 US US13/661,467 patent/US8913001B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130120473A1 (en) | 2013-05-16 |
JP2013104899A (ja) | 2013-05-30 |
US8913001B2 (en) | 2014-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5891722B2 (ja) | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 | |
JP5348363B2 (ja) | 電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の駆動方法及び電子機器 | |
JP5382528B2 (ja) | 画像表示制御装置、画像表示装置、画像表示制御方法、及び画像表示制御プログラム | |
CN103460279B (zh) | 显示装置及其驱动方法 | |
JP4269187B2 (ja) | 電気泳動装置、電気泳動装置の駆動方法、電子機器 | |
WO2008026350A1 (fr) | Dispositif d'affichage | |
US8860641B2 (en) | Control device, electrooptics device, electronic apparatus, and control method | |
WO2014162791A1 (ja) | 駆動装置及び駆動方法並びに表示装置及び表示方法 | |
JP2012198406A (ja) | 駆動方法、制御装置、表示装置および電子機器 | |
JP2013092619A (ja) | 制御装置、電気光学装置、電子機器および制御方法 | |
KR102016560B1 (ko) | 고전압 구동용 액정표시장치와 그 구동방법 | |
US8786644B2 (en) | Control device, display apparatus, and electronic apparatus | |
JP2010044295A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP2011013420A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 | |
KR20120070767A (ko) | 액정표시장치 및 그의 구동 방법 | |
JP2013113914A (ja) | 電気光学装置の駆動方法、制御装置、表示装置および電子機器 | |
JP5315936B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2010231215A (ja) | 電気泳動装置の駆動方法、電気泳動装置を制御するためのコントローラ、電気泳動装置、電子機器、および電子時計 | |
JP6424350B2 (ja) | 電気泳動装置、及び電子機器 | |
JP2010044294A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP5910259B2 (ja) | 制御装置、表示装置、電子機器および制御方法 | |
JP2015158530A (ja) | 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム | |
JP6102059B2 (ja) | 電気光学装置の制御装置、電気光学装置の制御方法、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2013231776A (ja) | 制御装置、表示装置、電子機器および制御方法 | |
JP2010026412A (ja) | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5891722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |