JP5889912B2 - アラニニルメイタンシノール抗体コンジュゲート - Google Patents

アラニニルメイタンシノール抗体コンジュゲート Download PDF

Info

Publication number
JP5889912B2
JP5889912B2 JP2013539981A JP2013539981A JP5889912B2 JP 5889912 B2 JP5889912 B2 JP 5889912B2 JP 2013539981 A JP2013539981 A JP 2013539981A JP 2013539981 A JP2013539981 A JP 2013539981A JP 5889912 B2 JP5889912 B2 JP 5889912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
receptor
drug conjugate
drug
international publication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013539981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544253A (ja
JP2013544253A5 (ja
Inventor
ジョン フライゲア,
ジョン フライゲア,
ジャガス レディ ジャヌトゥラ,
ジャガス レディ ジャヌトゥラ,
トーマス ピロー,
トーマス ピロー,
Original Assignee
ジェネンテック, インコーポレイテッド
ジェネンテック, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45217678&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5889912(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジェネンテック, インコーポレイテッド, ジェネンテック, インコーポレイテッド filed Critical ジェネンテック, インコーポレイテッド
Publication of JP2013544253A publication Critical patent/JP2013544253A/ja
Publication of JP2013544253A5 publication Critical patent/JP2013544253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5889912B2 publication Critical patent/JP5889912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2010年11月17日に出願された米国仮出願第61/414,535号の利益を主張し、それは参照によりその全体が援用される。
発明の分野
本発明は一般的に、治療又は診断の用途による抗体−薬剤コンジュゲートを形成するための、メイタンシノイド薬剤部分にコンジュゲートした抗体に関する。抗体はアラニニルメイタンシノイド薬剤リンカー試薬との結合のための反応性の遊離システインアミノ酸で操作することができる。本発明はまた、哺乳動物細胞、又は関連する病理学的状態のインビトロ、インサイツ、及びインビボでの診断または治療において、アラニニルメイタンシノイド抗体−薬剤コンジュゲート化合物を使用する方法にも関する。
発明の背景
抗体薬剤複合体(ADC)は、抗原発現腫瘍細胞に対して強力な細胞傷害性薬剤を標的とし、内部移行、そして薬剤の放出、及びそれによってそれらの抗腫瘍活性を増強することにより抗体と細胞傷害性薬剤の両方の理想的な特性を組み合わせた目的とされる化学療法分子である。所与の標的抗原に対するADCの開発の成功は、抗体の選択、リンカーの設計及び安定性、細胞毒性薬の効能及び抗体に対する薬とリンカーの結合様式の最適化に依存する。pHと酸化還元感度およびプロテアーゼ感受性についてのリンカーの特性は、内部移行と細胞毒性薬剤部分の放出に影響を与える。ADCのジスルフィド含有リンカーの細胞内の切断は、エンドソームとリソソームの酸化電位によって制限され、恐らくはエンドサイトーシス経路内の還元的開裂によっては放出されない(Austin et al (2005) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102(50):17987-17992)。還元開裂は、細胞膜で起こり得、遊離薬剤により腫瘍と影響を受けやすい正常細胞のバイスタンダー殺傷効果を付与する。薬剤の不適切な放出は毒性に寄与する可能性がある。ひとたび内在化すると、ADCの効力は、薬剤活性においてタンパク質分解消化に依存する。リンカーの安定性は、ADCの有効性及び毒性の両方で重要な役割を果たしている(Alley et al (2008) Bioconjugate Chem. 19:759-765)。mccなどの安定したリンカーは、不安定な、ジスルフィドリンカーよりも有効かつ安全であり、治療のウィンドウを拡大している。
システイン置換(チオMabsとチオFabs)を有する抗体は、システインがコンジュゲーションのために利用可能であるが、免疫グロブリンのフォールディングと会合を乱さないか又はその抗原結合及びエフェクター機能を変化させない部位で操作することができる(Junutula, et al., 2008b Nature Biotech., 26(8):925-932; Dornan et al (2009) Blood 114(13):2721-2729;米国特許第7521541号;米国特許第7723485号;国際公開第2009/052249号)。これらのチオMabsはその後操作されたシステインチオール基を通して細胞傷害性薬剤に結合させることができ、均一な化学量論(抗体あたり約2薬剤)でチオMab薬剤複合体(TDC)を得る。異なる抗原に対する複数の抗体を用いた研究は、TDCは異種移植モデルにおいて、従来のADCと同じくらい有効であり、関連する前臨床モデルにおいて高用量で許容されることを示している。チオMab薬剤コンジュゲートは、抗体の異なる部分に(軽鎖−Fab、重鎖−Fab及び重鎖−Fc)結合した薬剤により操作されている。TDCのインビトロとインビボの安定性、有効性及びPK特性は、その均質性および細胞毒性薬に対する部位特異的結合に起因して、従来のADCを上回るユニークな利点を提供する。
メイタンシノイド、DM1からなり、トラスツズマブに結合した抗体−薬剤複合体(ADCは)、HER2過剰発現トラスツズマブ感受性及び耐性腫瘍細胞株及びヒト癌の異種移植モデルにおいて強力な抗腫瘍活性を示す。トラスツズマブ−mcc−DM1(T−DM1)は、現在、疾患がHER2指向療法に抵抗性である患者における第II相臨床試験で評価を受けている(Beeram et al (2007) “トラスツズマブ−mcc−DM1(T−DM1)の第I試験、HER2+転移性乳癌(BC)の患者におけるファーストインクラスHER2抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)(A phase I study of trastuzumab-mcc-DM1 (T-DM1), a first-in-class HER2 antibody-drug conjugate (ADC), in patients (pts) with HER2+ metastatic breast cancer (BC))”,第43回米国臨床腫瘍学会6月1日(Abs 1042; Kropら,欧州癌会議ECCO、ポスター2118,9月23−27日,2007,バルセロナ;米国特許第7097840号米国特許第2005/0276812号;米国特許第2005/0166993号)。
メイタンシノイド、有糸分裂阻害薬メイタンシンの誘導体は、ビンカアルカロイド薬と同様に微小管に結合する(Issell BF et al (1978) Cancer Treat. Rev. 5:199-207; Cabanillas F et al. (1979) Cancer Treat Rep, 63:507-9。メイタンシノイド、DM1からなり、トラスツズマブに結合した抗体−薬剤複合体(ADCは)、HER2過剰発現トラスツズマブ感受性及びトラスツズマブ耐性腫瘍細胞株及びヒト乳癌の異種移植モデルにおいて強力な抗腫瘍活性を示す。mccリンカーを介して抗HER2マウス乳癌抗体TA.1に結合したメイタンシノイドのコンジュゲートは、ジスルフィドリンカーを有する対応するコンジュゲートより200倍弱かった(Chari et al (1992) Cancer Res. 127-133)。メイタンシノイド、DM1からなり、トラスツズマブに結合した抗体−薬剤複合体(ADCは)、HER2過剰発現トラスツズマブ感受性及び耐性腫瘍細胞株及びヒト癌の異種移植モデルにおいて強力な抗腫瘍活性を示す。
トラスツズマブ−mcc−DM1(トラスツズマブ エムタンシン(emtansine)、トラスツズマブ−DM1;T−DM1;PRO132365)は、特にHER2陽性乳癌の治療のために設計された新規な抗体−薬剤複合体(ADC)であり、薬剤対抗体の比が約3.4:1で、リジン側鎖を介してトラスツズマブに結合した(米国特許第6407213号)、細胞傷害性薬剤DM1(チオール含有メイタンシノイド微小管阻害薬剤)からなる。T−DM1は、HER2+転移性乳癌の治療のために開発されている(Beeram M, Burris H, Modi S et al. (2008) J Clin Oncol 26: May 20 付録; 要旨 1028)。T−DM1は、トラスツズマブと同様の親和性でHER2と結合する。そのような結合は、T−DM1抗腫瘍活性に必要である(ハーセプチン(HERCEPTIN)(登録商標)治験薬概要書、ジェネンテック社、サウスサンフランシスコ、カリフォルニア州、2007年7月)。HER2に結合した後、T−DM1は、レセプター媒介性の内部移行を受け、DM1の細胞内放出およびその後の細胞死をもたらすと仮説がたてられている(Austin CD, De Maziere AM, Pisacane PI, et al. (2004) Mol Biol Cell 15(12):5268-5282)。
様々なリンカーを持つトラスツズマブ−メイタンシノイドADCを、インビトロとインビボでの有効性、薬物動態および前臨床試験における毒性について試験した(Phillips et al (2008) Cancer Res. 68(22):9280-9290)。非還元チオエーテル結合(mcc)を通してDM1に結合したトラスツズマブは、非結合トラスツズマブ又はジスルフィドリンカーを通して他のメイタンシノイドに結合したトラスツズマブに比べて優れた活性を示した。非還元性リンカーを通してDM1に結合したトラスツズマブは、評価された還元ジスルフィドリンカー以上に有効性と薬物動態の改善及び毒性の減少を提示するため、トラスツズマブ−mcc−DM1が臨床開発のために選択された。
DM1は、天然に存在するエステルアンサマイトシンP3から派生したチオール含有メイタンシノイドである(Remillard S, Rebhun LI, Howie GA, et al. (1975) Science 189(4207):1002-1005.3; Cassady JM, Chan KK, Floss HG. (2004) Chem Pharm Bull 52(1):1-26.4)。関連する植物エステル、メイタンシンは、約800人の患者において、3週間ごとに、単一用量として又は3日間連続して2.0mg/mの用量で投与され、化学療法剤として研究されてきた(Issell BF, Crooke ST. (1978) Maytansine. Cancer Treat Rev 5:199-207)。非臨床的活性にもかかわらず、クリニックにおけるメイタンシンの活性は安全に送達されうる用量で控えめであった。用量制限毒性(DLT)は、吐き気、嘔吐、下痢(しばしば便秘が続く)からなる消化管のものだった。これらの毒性は用量依存性であってスケジュール依存性ではなかった。末梢神経障害(主に感覚)が報告され、既存の神経障害を持つ患者で最も顕著であった。肝トランスアミナーゼ、アルカリフォスファターゼ、総ビリルビンの無症状の一時的な上昇が報告された。脱力感、倦怠感、不快、及び不眠を含む体質的な毒性が一般的であった。あまり一般的でない毒性として注入部位の静脈炎と軽度の骨髄抑制を含んでいた。薬剤の更なる開発は、狭い治療濃度域のために、1980年代に放棄された。
これまでの臨床結果は、T−DM1は、HER2指向療法を受けながらも進行したHER2陽性MBC患者に利益をもたらすことを示唆している。トラスツズマブ−mcc−DM1(T−DM1)は、疾患がHER2指向療法に抵抗性である患者での第II相臨床試験において現在評価を受けている(Beeram et al (2007) “トラスツズマブ−MCC−DM1(T−DM1)の第I試験、HER2+転移性乳癌(BC)の患者におけるファーストインクラスHER2抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)(A phase I study of trastuzumab-mcc-DM1 (T-DM1), a first-in-class HER2 antibody-drug conjugate (ADC), in patients (pts) with HER2+ metastatic breast cancer (BC))”,第43回米国臨床腫瘍学会6月1日(Abs 1042; Kropら,欧州癌会議ECCO、ポスター2118,9月23−27日,2007,バルセロナ;米国特許第7097840号;米国特許第2005/0276812号;米国特許第2005/0166993号)。
抗体−薬剤コンジュゲートの最適なリンカー部分は全身循環において安定であるが標的部位での効率的な薬剤放出を可能にする(Alley et al (2008) Bioconjugate Chem. 19:759-765; Christie et al (2010) Bioconjugate Chem. 21:1779-1787;米国特許出願公開第2008/0299668号)。マレイミド結合ADCは、チオールの逆マイケル付加を受けて、標的レセプター結合の前に薬剤を放出することができる(Alley et al (2008) Bioconjugate Chem. 19:759-765)。TMAb−mcc−DM1及びチオ−TMAb−mpeo−DM1抗体コンジュゲートは両方とも、mcc−マレイミド又はmpro−マレイミドにDM1のチオール基を結合するリンカー中にマレイミドを有する米国特許第7097840号;米国特許出願公開第2005/0276812号;米国特許出願公開第2005/0166993号)。抗体のシステインチオールがラット及びマウス血漿とマレイミド基を通して連結されている抗体−薬剤コンジュゲートのインキュベーションにより、アルブミン−薬剤コンジュゲートを形成し、マレイミド薬剤コンジュゲートを放出するチオールの逆マイケル付加及びアルブミンシステインチオールによる付加と一致する(Alley et al (2008) Bioconjugate Chem. 19:759-765)。類似した方法で、ADCの薬剤部分DM1のチオールの逆マイケル付加は、抗体からの薬剤の消失、及びアルブミン抗体、システイン抗体又はグルタチオン−抗体付加体の形成をもたらすことができる。チオマレイミド結合のこの切断の不安定性は、投与したADCの効力を低下させる。メイタンシンに結合したマレイミド基を持たない新しいリンカーは、標的と結合する前の血漿中において、逆マイケル付加又は他のメカニズムによって非特異的メイタンシン薬剤の喪失を防ぎ得る。
概要
本発明の一態様は、抗体−薬剤コンジュゲートを形成するために、抗体へのコンジュゲーション用に式Iの新規リンカ−薬剤化合物を提供することである。
Figure 0005889912
ここで:
Lは、
Figure 0005889912
Eは、
Figure 0005889912
nは2、3、4、5、又は6;mは2、3又は4;およびqは0又は1。
本発明の一態様は、式Iのリンカー薬剤化合物から調製された式Ia及びIbの新規抗体−薬剤コンジュゲートを提供することである。
Figure 0005889912
Figure 0005889912
ここで:
Lは、
Figure 0005889912
mは2、3、4、5または6;mは2、3、又は4;qは0又は1;pは1から4であり、Abは抗体である。
抗体は、遊離システインアミノ酸を通してリンカーLにコンジュゲートしたシステイン操作抗体(Ab)であってもよい。
本発明の一態様は、式Ia又はIbの抗体−薬剤コンジュゲート及び薬学的に許容される希釈剤、担体又は賦形剤を含む薬学的組成物である。
本発明の一態様は、患者に対して、式Ia又はIbの抗体−薬剤コンジュゲートを含む薬学的組成物を含む、癌の治療方法である。
本発明の一態様は、哺乳動物における、癌の治療のための医薬の製造における、式Ia又はIbの抗体−薬剤コンジュゲートの使用である。
本発明の一態様は、式Ia又はIbの抗体−薬剤コンジュゲート;容器;パッケージ挿入物又は化合物が癌を治療するために使用することができることを示すラベルを含む製造品である。
図1aは、薬剤−リンカー中間体、mal−hex−ala−May 5の合成を示す。 図1bは、薬剤中間体、3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール 4aの合成を示す。 図2は、薬剤−リンカー中間体、bra−hex−ala−May 8の合成を示す。 図3は、薬剤−リンカー中間体、mal−PEG3−ala−May 14の合成を示す。 図4は、薬剤−リンカー中間体、bra−PEG3−ala−May 18の合成を示す。 図5aおよび図5bは、(1)ビヒクル(ADCバッファー),(2)LC−V205C−チオ−TMAb−mpeo−DM1,(3)LC−V205C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,(4)HC−A118C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,(5)LC−V205C チオ−TMAb−mal−hex−ala−May,(6)TMAb−mcc−DM1(trastuzumab−mcc−DM1,T−DM1),(7)LC−V205C−チオ抗gD5B6−mal−PEG3−ala−May,(8)LC−V205C−チオ抗gD5B6−mal−hex−ala−May(実施例6、8)を投与後に、CRLのnu/nuマウスの乳腺脂肪体に播種したMMTV−HER2 Fo5トランスジェニック乳腺腫瘍において、時間に対してフィットさせた腫瘍体積変化のプロットを示す。全ての抗体−薬剤コンジュゲート(単一用量)を10mg/kgで静脈内投与した。抗gD5B6はコントロール抗体であり、それに対応する抗原はFo5腫瘍組織では発現しない。 図6は、(1)ビヒクル:ヒスチジンバッファー#8:20mMのヒスチジン酢酸,pH5.5,240mMスクロース,0.02% PS 20,(4)HC−A118C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,5mg/kg,(4)HC−A118C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,10mg/kg,(10)HC−A118C チオ抗gD5B6−bra−PEG3−ala−May,5mg/kg,(10)HC−A118C チオ抗gD5B6−bra−PEG3−ala−May,10mg/kg,(11)HC−A118C チオ TMAb−bra−PEG3−ala−May,5mg/kg,(11)HC−A118C チオ TMAb−bra−PEG3−ala−May,10mg/kg,(12)HC−A118C,LC−V205C チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,5gm/kg,(12)HC−A118C,LC−V205C チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,10gm/kgを投与後に、CRLのnu/nuマウスの乳腺脂肪体に播種したMMTV−HER2 Fo5トランスジェニック乳腺腫瘍において、時間に対してフィットさせた腫瘍体積変化のプロットを示す。全ての抗体−薬剤コンジュゲート(単一用量)は、研究の開始時に1回静脈内投与された。
典型的実施態様の詳細な説明
本発明の特定の実施態様に対して詳細に述べ、その例は、付随する構造と式に示される。本発明は説明される実施態様と併せて説明されるが、それらの実施態様に本発明を限定するものではないことが理解されるであろう。一方、本発明は、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれ得る全ての代替、改変、および均等物を包含することを意図している。
当業者は、本発明の実施において使用され得る本明細書に記載のものに類似するか又は等価な多くの方法および材料を認識するであろう。本発明は、説明される方法と材料に決して限定されない。
別に規定されない限り、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるように、本明細書で使用される技術用語および科学用語は同じ意味を持ち、Singleton et al (1994) Dictionary of Microbiology and Molecular Biology, 2nd Ed., J. Wiley & Sons, New York, NY; and Janeway, C., Travers, P., Walport, M., Shlomchik (2001) Immunobiology, 5th Ed., Garland Publishing, New Yorkと一致する。
定義
特に明記しない限り、本明細書で使用する以下の用語と語句は、以下の意味を有することが意図される。
商品名が本明細書で使用されるとき、出願人は、商品名製品の製剤、ジェネリック医薬品、及び商品名製品の活性薬学的成分を独立に包含することを意図する。
用語「抗体」は本明細書において最も広範な意味で使用され、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、二量体、多量体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、およびそれらが所望の生物学的活性を示すものであれば、抗体断片を特に網羅する。抗体は、マウス、ヒト、ヒト、キメラ、又は他の種に由来し得る。抗体は、特異的抗原を認識し結合することができる免疫系によって産生されるタンパク質である。(Janeway, C., Travers, P., Walport, M., Shlomchik (2001) Immuno Biology, 5th Ed., Garland Publishing, New York)。標的抗原は、複数の抗体のCDRによって認識され、エピトープとも呼ばれる多数の結合部位を一般的に有している。異なるエピトープに特異的に結合する抗体の各々は異なる構造を有している。従って、一つの抗原は、複数の対応する抗体を有し得る。抗体は、完全長の免疫グロブリン分子又は完全長免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、即ち、目的の標的の抗原に免疫特異的に結合する抗原結合部位を含む分子又はその部分を含み、そのような標的は、限定されないが、癌細胞又は自己免疫疾患に関連する自己免疫抗体を産生する細胞を含む。本明細書に開示される免疫グロブリンは、任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD及びIgA)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IGA1及びIgA2)又は免疫グロブリン分子のサブクラスとすることができる。免疫グロブリンは任意の種に由来することができる。しかしながら、一態様では、免疫グロブリンは、ヒト、マウス、又はウサギ起源のものである。
「抗体断片」は、完全長抗体の一部、一般にはその抗原結合又は可変領域を含む。抗体断片の例は、Fab、Fab’、F(ab’)2、及びFv断片;ダイアボディ、線形抗体;ミニボディー(Olafsen et al (2004) Protein Eng. Design & Sel. 17(4):315-323)、Fab発現ライブラリーによって生成された断片、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、CDR(相補性決定領域)、及び癌細胞抗原、ウイルス抗原または微生物抗原に免疫特異的に結合する上記の何れかのエピトープ結合断片、単鎖抗体分子;及び抗体断片から形成される多重特異性抗体を含む。
本明細書中で用いる用語「モノクローナル抗体」とは、実質的に均一な抗体の集団から得られた抗体を指し、すなわちこの集団を含む個々の抗体は、微量で存在し得る天然に生じる可能性のある突然変異を除いて同一である。モノクローナル抗体は高度に特異的であって、単一の抗原部位に対するものである。更に、典型的には、異なる決定基(エピトープ)に対する異なる抗体を含む、ポリクローナル抗体製剤とは対照的に、各モノクローナル抗体は抗原上の単一の決定基に対して指向される。それらの特異性に加えて、モノクローナル抗体は、それらが、他の免疫グロブリンにより汚染されずに合成される点で有利である。修飾語「モノクローナル」は、抗体の実質的に均一な集団から得られる抗体の特徴を示し、いずれかの特定の方法による抗体の生産を必要とすると解釈されるべきではない。例えば、本発明に従って用いるべきモノクローナル抗体は、Kohler et al (1975) Nature, 256:495によって最初に記載されたハイブリドーマ方法によって作成されてもよく、あるいは組換えDNA方法によって作成されてもよい(例えば、米国特許第4816567号;米国特許第5807715号を参照)。「モ「モノクローナル抗体」は、例えば、Clackson et al (1991) Nature, 352:624-628; Marks et al (1991) J. Mol. Biol., 222:581-597記載された技術を用いてファージ抗体ライブラリーから単離してもよい。
本明細書中のモノクローナル抗体は、具体的には、重鎖及び/又は軽鎖の一部分が特定の種に由来する又は特定の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体における対応する配列と同一又は相同であるが、その(それらの)鎖の残部は別の種に由来する又は別の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体における対応する配列と同一又は相同である「キメラ」抗体、並びにそのような抗体の断片を、それらが望ましい生物学的活性を示す限り、包含し得る(米国特許第4816567号;及びMorrison et al (1984) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 81:6851-6855)。本明細書における対象のキメラ抗体には、非ヒト霊長類(例えば旧世界ザル、類人猿など)及びヒト定常領域配列に由来する可変ドメイン抗原結合配列を含む霊長類化抗体が含まれる。
本明細書において「インタクトな抗体」とは、VL及びVHドメイン、並びに軽鎖定常ドメイン(CL)及び重鎖定常ドメインン、CH1、CH2、及びCH3を含む、抗体である。定常ドメインは、天然配列定常ドメイン(例えば、ヒト天然配列定常ドメイン)又はそのアミノ酸配列変異体であり得る。インタクトな抗体は、抗体のFc定常領域(天然型配列Fc領域またはアミノ酸配列変異体Fc領域)に起因し得る生物学的活性を指す、1つ以上の「エフェクター機能」を有し得る。抗体エフェクター機能の例としては、C1q結合;補体依存性細胞傷害;Fcレセプター結合;抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC);ファゴサイトーシス;及び細胞表面レセプター、例えば、B細胞レセプター及びBCRなどのダウンレギュラーションが挙げられる。
それらの重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列に基づき、インタクトな抗体は、異なる「クラス」に割り当てることができる。インタクトな免疫グロブリン抗体の5つの主要なクラスがあり:IgA,IgD,IgE,IgG,及びIgM;これらのうちのいくつかは、「サブクラス」(アイソタイプ)(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、及びIgA2)へとさらに分割され得る。種々のクラスの抗体に対応する重鎖定常ドメインは、それぞれ、α、δ、ε、γ、及びμと呼ばれる。種々のクラスの免疫グロブリンのサブユニット構造及び3次元構造は、周知である。Ig形態はヒンジの修飾又はヒンジ欠損形態を含む(Roux et al (1998) J. Immunol. 161:4083-4090; Lund et al (2000) Eur. J. Biochem. 267:7246-7256;米国特許出願公開第2005/0048572号;米国特許出願公開第2004/0229310号)。
「遊離システインアミノ酸」は、親抗体で操作され、チオール官能基(−SH)を有し、分子内または分子間ジスルフィド架橋として対合されないシステインアミノ酸残基を指す。
「チオール反応性値」という用語は、遊離システインアミノ酸の反応性の定量的特性評価である。チオール反応性値は、チオール反応性試薬と反応するシステイン操作された抗体中の遊離システインアミノ酸のパーセンテージであり、最大値1に換算される。例えば、チオール反応性試薬、例えばビオチン−マレイミド試薬と収率100%で反応してビオチン標識化抗体を生成するシステイン操作された抗体上の遊離システインアミノ酸は、1.0というチオール反応性値を有する。チオール反応性試薬と収率80%で反応する同一の又は異なる親抗体にて操作される別のシステインアミノ酸は、0.8のチオール反応性値を有する。チオール反応性試薬と全く反応できない同一の又は異なる親抗体にて操作される別のシステインアミノ酸は、チオール反応性値は0である。特定のシステインのチオール反応性値の決定は、ELISAアッセイ、質量分析、液体クロマトグラフィー、オートラジオグラフィーまたは他の定量的分析試験により実行され得る。
「親抗体」は、1つ以上のアミノ酸残基が1つ以上のシステイン残基に置換されるアミノ酸配列を含む抗体である。親抗体は、天然型または野生型配列を含み得る。親抗体は、他の天然型、野生型または修飾形態の抗体に比して、先在アミノ酸配列修飾(例えば、付加、欠失および/または置換)を有し得る。親抗体は、目的の標的抗原、例えば生物学的に重要なポリペプチドを指向する。非ポリペプチド抗原(例えば、腫瘍関連糖脂質抗原;米国特許第5091178号参照)に対して向けられる抗体も意図される。
典型的な親抗体は、細胞表面および膜貫通受容体、ならびに腫瘍関連抗原(TAA)について親和性と選択制を有する抗体を含む。
「ファージディスプレイ」は、変異体ポリペプチドをファージ、例えば繊維状ファージ、粒子の表面においてコートタンパク質に対する融合タンパク質として提示する手法である。ファージディスプレイ法の一つの有用性は、ランダム化されたタンパク質変異体の大規模なライブラリーを、高親和性で標的分子に結合するそれらの配列について迅速かつ効率的にソートすることができるという事実にある。ファージ上のペプチド及びタンパク質ライブラリーの提示は、何百万ものポリペプチドから特異的結合特性を持つものをスクリーニングするために利用されてきた。多価ファージディスプレイ方法は、典型的には繊維状ファージのpIII又はpVIIIとの融合体を通して小さなランダムペプチド及び小タンパク質を提示するために利用されてきた(Wells及びLowman (1992) Curr. Opin. Struct. Biol., 3: 355-362とその中の引用文献)。一価のファージディスプレイでは、タンパク質又はペプチドのライブラリーがファージコートタンパク質又はその一部に融合され、野生型タンパク質の存在下で低レベルで発現される。アビディティー効果は多価のファージと比較して低下しているので、選別は内在性のリガンド親和性に基づいており、ファージミドベクターが使われるが、このベクターはDNA操作を単純化する。Lowman及びWells (1991) Methods: A companion to Methods in Enzymology 3:205-0216。ファージディスプレイは抗体様分子を産生するための技術を含む(Janeway, C., Travers, P., Walport, M., Shlomchik (2001) Immunobiology, 5th Ed., Garland Publishing, New York, p627-628; Lee et al )。
「ファージミド」は、細菌の複製起点、例えばCo1E1及びバクテリオファージの遺伝子間領域のコピーを有するプラスミドベクターである。ファージミドは、繊維状バクテリオファージ及びラムドイドバクテリオファージを含む、任意の既知のバクテリオファージで使用できる。プラスミドは、一般に、抗生物質耐性の選択マーカーも含む。これらのベクターにクローニングされたDNAのセグメントは、プラスミドとして増殖することができる。これらのベクターを備える細胞がファージ粒子の生産のために必要なすべての遺伝子を備えているとき、プラスミドの複製様式はローリングサークル複製に変化し、プラスミドDNAの1つの鎖のコピーとパッケージファージ粒子を生成する。ファージミドは感染性又は非感染性ファージ粒子を形成しうる。この用語は、異種ポリペプチドがファージ粒子の表面で提示されるように遺伝子融合体として異種ポリペプチド遺伝子と結合したファージコートタンパク質遺伝子又はその断片を含むファージミドを含む。
「リンカー」、「リンカーユニット」又は「連結(link)」は、抗体を薬剤部分に共有結合させる原子鎖を含む。様々な実施態様において、リンカーは2価のラジカルであり、Lとして特定される。
本明細書中で使用される立体化学的な規定および規約は、一般に、 S. P. Parker, Ed., McGraw-Hill Dictionary of Chemical Terms (1984) McGraw-Hill Book Company, New York;及びEliel, E. and Wilen, S., Stereochemistry of Organic Compounds (1994) John Wiley & Sons, Inc., New Yorkに従う。多くの有機化合物が、光学活性形態で存在し、すなわち、これらは、平面偏光の平面を回転する能力を有する。光学的に活性な化合物の記載において、接頭語のD及びL、又はR及びSは、そのキラル中心に関する分子の絶対配置を表示するために使用される。接頭語d及びl又は(+)及び(−)は、化合物による平面偏光の回転の符号を表し、(−)又はlは、この化合物が左旋性であることを意味する。(+)又はdの接頭語を持つ化合物は、右旋性である。所定の化学構造について、これらの立体異性体は、互いに鏡像対称であることを除いて同一である。特定の立体異性体はまた、エナンチオマーと呼ばれ、そのような異性体の混合物は、しばしばエナンチオマー混合物と呼ばれる。エナンチオマーの50:50混合物は、ラセミ混合物もしくはラセミ体と呼ばれ、これは、化学反応もしくはプロセスにおいて立体選択性もしくは立体特異性が存在しない場合に生じ得る。「ラセミ混合物」および「ラセミ体」なる用語は、光学活性を有さない、2つのエナンチオマー種の等モル濃度の混合物をいう。
「薬学的に受容可能な塩」なる語句は、本明細書中で使用される場合、抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)の薬学的に受容可能な有機もしくは無機の塩をいう。典型的な塩としては、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酸性酒石酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、サッカリン酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、およびパモ酸塩(pamoate)(すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエート)が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に受容可能な塩は、酢酸イオン、コハク酸イオンもしくは他の対イオンのような別の分子の包含を含み得る。対イオンは、親化合物上の電荷を安定化させる任意の有機部分もしくは無機部分であり得る。さらに、薬学的に受容可能な塩は、1つより多くの荷電した原子をその構造内に有し得る。多数の荷電した原子がその薬学的に受容可能な塩の一部分である場合、多数の対イオンを有し得る。したがって、薬学的に受容可能な塩は、1以上の荷電した原子及び/又は1以上の対イオンを有し得る。
以下の略称が、本明細書中で使用され、指定された定義を有する:BMEはβ−メルカプトエタノール、BocはN−(t−ブトキシカルボニル)、citはシトルリン(2−アミノ−5−ウレイドペンタン酸)、dapはドラプロイン(dolaproine)、DCCは1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、DCMはジクロロメタン、DEAはジエチルアミン、DEADはジエチルアゾジカルボキシレート、DEPCはジエチルホスホリルシアニデート、DIADはジイソプロピルアゾジカルボキシレート、DIEAはN,N−ジイソプロピルエチルアミン、dilはドライソロイシン(dolaisoleucine)、DMAはジメチルアセトアミド、DMAPは4−ジメチルアミノピリジン、DMEはエチレングリコールジメチルエーテル(もしくは1,2−ジメトキシエタン)、DMFはN,N−ジメチルホルムアミド、DMSOはジメチルスルホキシド、doeはドラフェニン(dolaphenine)、dovはN,N−ジメチルバリン、DTNBは5,5’−ジチオビス(2−ニトロ安息香酸)、DTPAはジエチレントリアミンペンタ酢酸、DTTはジチオトレイトール、EDCIは1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩、EEDQは2−エトキシ−1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキノリン、ES−MSはエレクトロスプレー質量分析、EtOAcは酢酸エチル、FmocはN−(9−フルオレニルメトキシカルボニル)、glyはグリシン、HATUはO−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N、N、N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート、HOBtは1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、HPLCは高速液体クロマトグラフィー、ileはイソロイシン、lysはリジン、MeCN(CH3CN)はアセトニトリル、MeOHはメタノール、Mtrは4−アニシルジフェニルメチル(もしくは4−メトキシトリチル)、norは(1S、2R)−(+)−ノルエフェドリン、PABはp−アミノベンジルカルバモイル、PBSはリン酸緩衝化生理食塩水(pH7)、PEGはポリエチレングリコール、Phはフェニル、Pnpはp−ニトロフェニル、MCは6−マレイミドカプロイル、pheはL−フェニルアラニン、PyBropはブロモトリ−ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、SECはサイズ排除クロマトグラフィー、Suはスクシンイミド、TFAはトリフルオロ酢酸、TLCは薄層クロマトグラフィー、UVは紫外線、およびvalはバリン。
システイン操作抗体
本発明の化合物は、野生型抗体又は親抗体の一以上のアミノ酸が、システインアミノ酸と置換される、システイン操作抗体を含む。抗体の任意の形態は、そのように操作、即ち変異導入されうる。例えば、親Fab抗体断片は、システイン操作Fabを形成するように操作され得、本明細書中で「チオFab(チオFab)」と呼ばれる。同様に、親モノクローナル抗体は、「チオMab(チオMab)」を形成するように操作され得る。一部位変異は、チオFabにおいて1つの操作システイン残基を生じ、一方、IgG抗体のダイマーの性質に起因して、一部位変異は、チオMabにおいて2つの操作システイン残基を生じる。置換された(「操作された」)システイン(Cys)残基を有する変異体は、新規に導入された操作チオール基の反応性について評価される。チオール反応性値は、0から1.0の範囲の相対的な数値の項であり、任意のシステイン操作抗体について測定され得る。本発明のシステイン操作抗体のチオール反応性値は、0.6〜1.0;0.7〜1.0;又は0.8〜1.0の範囲内である。
本発明の設計方法、選択方法および調製方法は、求電子性官能基と反応性であるシステイン操作抗体を可能とする。これらの方法は、さらに、指定され、設計された、選択的部位にジルコニウム原子を有する抗体ジルコニウムコンジュゲート(AZC)化合物などの抗体コンジュゲート化合物を可能にする。抗体表面上の反応性システイン残基は、マレイミド又はハロアセチルなどのチオール反応性基を通してジルコニウム部分を特異的にコンジュゲートすることを可能とする。Cys残基のチオール機能のマレイミド基に対する求核反応性は、タンパク質内の他のアミノ酸の機能性、例えばリジン残基のアミノ基又はN末端アミノ基などに比べ約1000倍高い。ヨードアセチル試薬及びマレイミド試薬のチオール固有の機能性によりアミン基と反応し得るが、より高いpH(>9.0)及びより長い反応時間を要する(Garman, 1997, Non-Radioactive Labelling: A Practical Approach, Academic Press, London)。
本発明のシステイン操作抗体は、好ましくは、野生型、親抗体のカウンターパートの抗原結合能力を保持する。従って、システイン操作抗体は、好ましくは特異的には、抗原に結合することが可能である。そのような抗原としては、例えば、腫瘍関連抗原(TAA)、細胞表面レセプタータンパク質及び他の細胞表面分子、膜貫通タンパク質、シグナル伝達タンパク質、細胞生存調節因子、細胞増殖調節因子、組織発達又は分化関連付けられている分子(例えば、既知であるか又は機能性に寄与すると疑われるもの)、リンホカイン、サイトカイン、細胞周期の調節に関与する分子、脈管形成に関与する分子、及び血管新生に関連付けられている分子(例えば、既知であるか又は機能性に寄与すると疑われるもの)を含む。腫瘍関連抗原は、クラスター分化因子(すなわちCDタンパク質)である可能性がある。システイン操作抗体が結合することができる抗原は、上記のカテゴリのいずれかのサブセットのメンバーであり得、前記カテゴリの他のサブセットは(対象の抗原に関して)異なる特性を持つ他の分子/抗原を含む。
親抗体は、米国特許第5821337号の表3に記載されるhuMAb4D5−1、huMAb4D5−2、huMAb4D5−3、huMAb4D5−4、huMAb4D5−5、huMAb4D5−6、huMAb4D5−7及びhuMAb4D5−8(トラスツズマブ、ハーセプチン(HERCEPTIN)(登録商標))から選択されるヒト化抗体であってもよく、本明細書に記述されるヒト化520C9抗体(国際公開第93/21319号)及びヒト化2C4抗体が参照により本明細書に明確に援用される。
本発明のシステイン操作抗体は、部位特異的かつ効率的にチオール反応性試薬と結合させることができる。チオール反応性試薬は、多機能リンカー試薬、キャプチャ、すなわち親和性、標識試薬(例えば、ビオチン−リンカー試薬)、検出標識(例えば、フルオロフォア試薬)、固相固定化試薬(例えばSEPHAROSETM、ポリスチレン、又はガラス)、又はジルコニウムリンカー中間体であり得る。チオール反応性試薬の一例はN−エチルマレイミド(NEM)である。典型的な実施態様において、チオFabのビオチンリンカー試薬との反応は、ビオチン標識化チオFabを与え、それによって操作されたシステイン残基が検出され測定され得る。チオFabの多機能性リンカー試薬との反応は多機能性リンカー付きのチオFabを与え、それにより更にジルコニウム成分又は別の標識と反応され得る。チオFabのジルコニウムリンカー中間体との反応はチオFabジルコニウムコンジュゲートを与える。
ここで記載される典型的な方法は一般に抗体の同定及び産生に適用され得、より一般的には本明細書に記載された設計及びスクリーニング工程の適用を通じて別のタンパク質に適用され得る。
このようなアプローチは、反応基が、例えば、マレイミド、ヨードアセトアミド、ピリジルジスルフィド、又は他のチオール反応性結合パートナーである、他のチオール反応性剤の結合に適用され得る((Haugland, 2003, Molecular Probes Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals, Molecular Probes, Inc.; Brinkley, 1992, Bioconjugate Chem. 3:2; Garman, 1997, Non-Radioactive Labelling: A Practical Approach, Academic Press, London; Means (1990) Bioconjugate Chem. 1:2; Hermanson, G. in Bioconjugate Techniques (1996) Academic Press, San Diego, pp. 40-55, 643-671)。パートナーは、細胞毒性剤(例えば、ドキソルビシン又は百日咳毒素などの毒素)、フルオレセイン様又はローダミン様蛍光色素などのフルオロフォア、イメージング又は放射線治療の金属のためのキレート剤、ペプチジル又は非ペプチジル標識又は検出タグ、又はポリエチレングリコールの様々なアイソフォームなどのクリアランス修飾剤、第3の成分に結合するペプチド、又はその他の炭水化物又は親油性剤であり得る。
典型的な抗体断片であるhu4D5Fabv8で同定された部位は、ここでは主に抗体の定常ドメインにあり、抗体の全ての種にわたって保存されている。これらの部位は、さらに特定の抗体の構造の構造設計及び知識を必要とせずに、かつ抗体の可変ドメインに固有の抗原結合特性の干渉することなく、他の抗体に広く適用可能であるべきである。
癌の治療に有用なシステイン操作抗体は、限定されないが、細胞表面レセプター及び腫瘍関連抗原(TAA)に対する抗体を含む。そのような抗体は、(標識成分に結合していない)ネイキッド抗体、又は式Iの抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)として使用することができる。腫瘍関連抗原は、当技術分野で知られており、当該技術分野で周知の方法及び情報を使用して、抗体を生成する際に使用するために調製することができる。癌の診断及び治療のための効果的な細胞標的を発見する試みにおいて、研究者は、一つ以上の正常な非癌細胞上に比べて癌細胞の一つ以上の特定の型の表面上に特異的に発現された膜貫通ポリペプチド又はそうでなければ腫瘍関連ポリペプチドを同定しようとしてきた。しばしば、そのような腫瘍関連ポリペプチドは、非癌細胞の表面上に比べてより豊富に癌細胞の表面に発現している。そのような腫瘍関連細胞表面の抗原ポリペプチドの同定は、抗体ベースの治療を経由して破壊するために癌細胞を特異的に標的とする能力を生じさせてきた。
腫瘍関連抗原TAAの例は、限定されないが、下にリストされたTAA(1)−(51)を含む。便宜上、これらの抗原に関連する情報で当該技術分野で知られているすべては以下にリストされ、国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)の核酸及びタンパク質の配列同定規則に従い、名前、代替名、Genbank受託番号及び主要参照文献を含む。TAA(1)−(51)に対応する核酸とタンパク質配列は、GenBankなどの公共のデータベースで利用可能である。抗体により標的とされる腫瘍関連抗原は引用文献で同定された配列に対して少なくとも約70%、80%、85%、90%、又は95%の配列同一性を含むか、又は引用文献に記載の配列を有するTAAとして、実質的に同一な生物学的特性又は特徴を示す全てのアミノ酸配列変異体及びアイソフォームを含む。たとえば、変異体配列を有するTAAは、一般に、リストされた対応する配列を持つTAAに特異的に結合する抗体に特異的に結合することができる。本明細書に具体的に引用される文献中の配列及び開示は参照により明示的に援用される。
腫瘍関連抗原(1)−(51):
(1)BMPR1B(骨形成タンパク質レセプタータイプIB型,Genbank受託番号NM_001203)
ten Dijke,P.,et al Science 264 (5155):101−104(1994),Oncogene 14 (11):1377−1382(1997));国際公開第2004063362号(請求項2);国際公開第2003042661号(請求項12);米国特許出願公開第2003134790−A1号(頁38−39);国際公開第2002102235号(請求項13;頁296);国際公開第2003055443号(頁91−92);国際公開第200299122号(実施例2;頁528−530);国際公開第2003029421号(請求項6);国際公開第2003024392号(請求項2;図112);国際公開第200298358号(請求項1;頁183);国際公開第200254940号(頁100−101);国際公開第200259377号(頁349−350);国際公開第200230268号(請求項27;頁376);国際公開第200148204号(実施例;図4)
NP_001194骨形成タンパク質レセプター,タイプIB/pid=NP_001194.1−
相互参照:MIM:603248;NP_001194.1;AY065994
(2)E16(LAT1,SLC7A5,Genbank受託番号NM_003486)
Biochem. Biophys. Res. Commun. 255 (2), 283-288 (1999), Nature 395 (6699):288-291 (1998), Gaugitsch, H.W., et al (1992) J. Biol. Chem. 267 (16):11267-11273);国際公開第2004048938号(実施例2);国際公開第2004032842号(実施例IV);国際公開第2003042661号(請求項12);国際公開第2003016475号(請求項1);国際公開第200278524号(実施例2);国際公開第200299074号(請求項19;頁127−129);国際公開第200286443号(請求項27;頁222,393);国際公開第2003003906号(請求項10;頁293);国際公開第200264798号(請求項33;頁93−95);国際公開第200014228号(請求項5;頁133−136);米国特許出願公開第2003224454号(図3);国際公開第2003025138号(請求項12;頁150);
NP_003477溶質担体ファミリー7(カチオン性アミノ酸輸送体,y+
システム),メンバー5/pid=NP_003477.3−ホモサピエンス
相互参照:MIM:600182;NP_003477.3;NM_015923;NM_003486_1
(3)STEAP1(前立腺の6回膜貫通型上皮抗原,Genbank受託番号NM_012449)
Cancer Res. 61 (15), 5857-5860 (2001), Hubert, R.S., et al (1999) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 96 (25):14523-14528);国際公開第2004065577号(請求項6);国際公開第2004027049号(図1L);欧州特許第1394274号(実施例11);国際公開第2004016225号(請求項2);国際公開第2003042661号(請求項12);米国特許出願公開第2003157089号(実施例5);米国特許出願公開第2003185830号(実施例5);米国特許出願公開第2003064397号(図2);国際公開第200289747号(実施例5;頁618−619);国際公開第2003022995号(実施例9;図13A,実施例53;頁173,実施例2;図2A);
NP_036581 前立腺の6回膜貫通型上皮抗原
相互参照:MIM:604415;NP_036581.1;NM_012449_1
(4)0772P(CA125,MUC16,Genbank受託番号AF361486)
J. Biol. Chem. 276 (29):27371-27375 (2001));国際公開第2004045553号(請求項14);国際公開第200292836号(請求項6;図12);国際公開第200283866号(請求項15;頁116−121);米国特許出願公開第2003124140号(実施例16);相互参照:GI:34501467;AAK74120.3;AF361486_1
(5)MPF(MPF,MSLN,SMR,巨核球増強因子、メソテリン,Genbank受託番号NM_005823)
Yamaguchi, N., et al Biol. Chem. 269 (2), 805-808 (1994), Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 96 (20):11531-11536 (1999), Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 93 (1):136-140 (1996), J. Biol. Chem. 270 (37):21984-21990 (1995));国際公開第2003101283号(請求項14);(国際公開第2002102235号(請求項13;頁287−288);国際公開第2002101075号(請求項4;頁308−309);国際公開第200271928号(頁320−321);国際公開第9410312号(頁52−57);相互参照:MIM:601051;NP_005814.2;NM_005823_1
(6)Napi3b(NAPI−3B,NPTIIb,SLC34A2,溶質輸送体ファミリー34(リン酸ナトリウム),メンバー2,II型ナトリウム依存性リン酸トランスポーター3b,Genbank受託番号NM_006424)
J. Biol. Chem. 277 (22):19665-19672 (2002), Genomics 62 (2):281-284 (1999), Feild, J.A., et al (1999) Biochem. Biophys. Res. Commun. 258 (3):578-582);国際公開第2004022778号(請求項2);欧州特許第1394274号(実施例11);国際公開第2002102235号(請求項13;頁326);欧州特許第875569号(請求項1;頁17−19);国際公開第200157188号(請求項20;頁329);国際公開第2004032842号(実施例IV);国際公開第200175177号(請求項24;頁139−140);
相互参照:MIM:604217;NP_006415.1;NM_006424_1
(7)Sema5b(FLJ10372,KIAA1445,Mm.42015,SEMA5B,SEMAG,セマフォリン 5b Hlog,セマドメイン(sema domain),7回トロンボスポンジン反復(1型及び1型様),膜貫通ドメイン(TM)および短い細胞質ドメイン(セマフォリン)5B,Genbank受託番号AB040878)
Nagase T., et al (2000) DNA Res. 7 (2):143-150);国際公開第2004000997号(請求項1);国際公開第2003003984号(請求項1);国際公開第200206339号(請求項1;頁50);国際公開第200188133号(請求項1;頁41−43,48−58);国際公開第2003054152号(請求項20);国際公開第2003101400号(請求項11);
受託番号:Q9P283;EMBL;AB040878;BAA95969.1.Genew;HGNC:10737;
(8)PSCA hlg (2700050C12Rik,C530008O16Rik,RIKEN cDNA 2700050C12,RIKEN cDNA 2700050C12 遺伝子,Genbank受託番号AY358628);Ross et al (2002) Cancer Res. 62:2546-2553;米国特許出願公開第2003129192号(請求項2);米国特許出願公開第2004044180号(請求項12);米国特許出願公開第2004044179号(請求項11);米国特許出願公開第2003096961号(請求項11);米国特許出願公開第2003232056号(実施例5);国際公開第2003105758号(請求項12);米国特許出願公開第2003206918号(実施例5);欧州特許第1347046号(請求項1);国際公開第2003025148号(請求項20);
相互参照:GI:37182378;AAQ88991.1;AY358628_1
(9)ETBR(エンドセリンタイプBレセプター,Genbank受託番号AY275463);
Nakamuta M., et al Biochem. Biophys. Res. Commun. 177, 34-39, 1991; Ogawa Y., et al Biochem. Biophys. Res. Commun. 178, 248-255, 1991; Arai H., et al Jpn. Circ. J. 56, 1303-1307, 1992; Arai H., et al J. Biol. Chem. 268, 3463-3470, 1993; Sakamoto A., Yanagisawa M., et al Biochem. Biophys. Res. Commun. 178, 656-663, 1991; Elshourbagy N.A., et al J. Biol. Chem. 268, 3873-3879, 1993; Haendler B., et al J. Cardiovasc. Pharmacol. 20, s1-S4, 1992; Tsutsumi M., et al Gene 228, 43-49, 1999; Strausberg R.L., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99, 16899-16903, 2002; Bourgeois C., et al J. Clin. Endocrinol. Metab. 82, 3116-3123, 1997; Okamoto Y., et al Biol. Chem. 272, 21589-21596, 1997; Verheij J.B., et al Am. J. Med. Genet. 108, 223-225, 2002; Hofstra R.M.W., et al Eur. J. Hum. Genet. 5, 180-185, 1997; Puffenberger E.G., et al Cell 79, 1257-1266, 1994; Attie T., et al, Hum. Mol. Genet. 4, 2407-2409, 1995; Auricchio A., et al Hum. Mol. Genet. 5:351-354, 1996; Amiel J., et al Hum. Mol. Genet. 5, 355-357, 1996; Hofstra R.M.W., et al Nat. Genet. 12, 445-447, 1996; Svensson P.J., et al Hum. Genet. 103, 145-148, 1998; Fuchs S., et al Mol. Med. 7, 115-124, 2001; Pingault V., et al (2002) Hum. Genet. 111, 198-206;国際公開第2004045516号(請求項1);国際公開第2004048938号(実施例2);国際公開第2004040000号(請求項151);国際公開第2003087768号(請求項1);国際公開第2003016475号(請求項1);国際公開第2003016475号(請求項1);国際公開第200261087号(図1);国際公開第2003016494号(図6);国際公開第2003025138号(請求項12;頁144);国際公開第200198351号(請求項1;頁124−125);欧州特許第522868号(請求項8;図2);国際公開第200177172号(請求項1;頁297−299);米国特許出願公開第2003109676号;米国特許第6518404号(図3);米国特許第5773223号(請求項1a;Col 31−34);国際公開第2004001004号;
(10)MSG783(RNF124,仮想タンパク質 FLJ20315,Genbank受託番号NM_017763);
国際公開第2003104275号(請求項1);国際公開第2004046342号(実施例2);国際公開第2003042661号(請求項12);国際公開第2003083074号(請求項14;頁61);国際公開第2003018621号(請求項1);国際公開第2003024392号(請求項2;図93);国際公開第200166689号(実施例6);
相互参照:遺伝子座番号:54894;NP_060233.2;NM_017763_1
(11)STEAP2(HGNC_8639,IPCA−1,PCANAP1,STAMP1,STEAP2,STMP,前立腺癌関連遺伝子1,前立腺癌関連タンパク質1,前立腺の6回膜貫通型上皮抗原2,6回膜貫通型前立腺タンパク質,Genbank受託番号AF455138)
Lab. Invest. 82 (11):1573-1582 (2002));国際公開第2003087306号;米国特許出願公開第2003064397号(請求項1;図1);国際公開第200272596号(請求項13;頁54−55);国際公開第200172962号(請求項1;図4B);国際公開第2003104270号(請求項11);国際公開第2003104270号(請求項16);米国特許出願公開第2004005598号(請求項22);国際公開第2003042661号(請求項12);米国特許出願公開第2003060612号(請求項12;図10);国際公開第200226822号(請求項23;図2);国際公開第200216429号(請求項12;図10);
相互参照:GI:22655488;AAN04080.1;AF455138_1
(12)TrpM4(BR22450,FLJ20041,TRPM4,TRPM4B,一過性レセプター電位カチオンチャネル,サブファミリーM,メンバー4,Genbank受託番号NM_017636)
Xu, X.Z., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 98 (19):10692-10697 (2001), Cell 109 (3):397-407 (2002), J. Biol. Chem. 278 (33):30813-30820 (2003));米国特許出願公開第2003143557号(請求項4);国際公開第200040614号(請求項14;頁100−103);国際公開第200210382号(請求項1;図9A);国際公開第2003042661号(請求項12);国際公開第200230268号(請求項27;頁391);米国特許出願公開第2003219806号(請求項4);国際公開第200162794号(請求項14;図1A−D);
相互参照:MIM:606936;NP_060106.2;NM_017636_1
(13)CRIPTO(CR,CR1,CRGF,CRIPTO,TDGF1,奇形癌腫由来増殖因子,Genbank受託番号NP_003203又はNM_003212)
Ciccodicola, A., et al EMBO J. 8 (7):1987-1991 (1989), Am. J. Hum. Genet. 49 (3):555-565 (1991));米国特許出願公開第2003224411号(請求項1);国際公開第2003083041号(実施例1);国際公開第2003034984号(請求項12);国際公開第200288170号(請求項2;頁52−53);国際公開第2003024392号(請求項2;図58);国際公開第200216413号(請求項1;頁94−95,105);国際公開第200222808号(請求項2;図1);米国特許第5854399号(実施例2;Col 17−18);米国特許第5792616号(図2);
相互参照:MIM:187395;NP_003203.1;NM_003212_1
(14)CD21(CR2(補体レセプター2)又はC3DR(C3d/エブスタインバーウイルスレセプター)又はHs.73792 Genbank受託番号M26004)
Fujisaku et al (1989) J. Biol. Chem. 264 (4):2118-2125); Weis J.J., et al J. Exp. Med. 167, 1047-1066, 1988; Moore M., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 84, 9194-9198, 1987; Barel M., et al Mol. Immunol. 35, 1025-1031, 1998; Weis J.J., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 83, 5639-5643, 1986; Sinha S.K., et al (1993) J. Immunol. 150, 5311-5320;国際公開第2004045520号(実施例4);米国特許出願公開第2004005538号(実施例1);国際公開第2003062401号(請求項9);国際公開第2004045520号(実施例4);国際公開第9102536号(図9.1−9.9);国際公開第2004020595号(請求項1);
受託番号:P20023;Q13866;Q14212;EMBL;M26004;AAA35786.1.
(15)CD79b(CD79B,CD79β,IGb(免疫グロブリン関連β(immunoglobulin−associated beta)),B29,Genbank受託番号 NM_000626又は11038674)
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. (2003) 100 (7):4126-4131, Blood (2002) 100 (9):3068-3076, Muller et al (1992) Eur. J. Immunol. 22 (6):1621-1625);国際公開第2004016225号(請求項2,図140);国際公開第2003087768号,米国特許出願公開第2004101874号(請求項1,頁102);国際公開第2003062401号(請求項9);国際公開第200278524号(実施例2);米国特許出願公開第2002150573号(請求項5,頁15);米国特許第5644033号;国際公開第2003048202号(請求項1,頁306及び309);国際公開第99/558658号,米国特許第6534482号(請求項13,図17A/B);国際公開第200055351号(請求項11,頁1145−1146);
相互参照:MIM:147245;NP_000617.1;NM_000626_1
(16)FcRH2(IFGP4,IRTA4,SPAP1A(SH2ドメイン含有ホスファターゼアンカータンパク質1a),SPAP1B,SPAP1C,Genbank受託番号NM_030764,AY358130)
Genome Res. 13 (10):2265-2270 (2003), Immunogenetics 54 (2):87-95 (2002), Blood 99 (8):2662-2669 (2002), Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 98 (17):9772-9777 (2001), Xu, M.J., et al (2001) Biochem. Biophys. Res. Commun. 280 (3):768-775;国際公開第2004016225号(請求項2);国際公開第2003077836号;国際公開第200138490号(請求項5;図18D−1−18D−2);国際公開第2003097803号(請求項12);国際公開第2003089624号(請求項25);
相互参照:MIM:606509;NP_110391.2;NM_030764_1
(17)HER2(ErbB2,Genbank受託番号M11730)
Coussens L., et al Science (1985) 230(4730):1132-1139); Yamamoto T., et al Nature 319, 230-234, 1986; Semba K., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 82, 6497-6501, 1985; Swiercz J.M., et al J. Cell Biol. 165, 869-880, 2004; Kuhns J.J., et al J. Biol. Chem. 274, 36422-36427, 1999; Cho H.-S., et al Nature 421, 756-760, 2003; Ehsani A., et al (1993) Genomics 15, 426-429;国際公開第2004048938号(実施例2);国際公開第2004027049号(図1I);国際公開第2004009622;国際公開第2003081210;国際公開第2003089904号(請求項9);国際公開第2003016475号(請求項1);米国特許出願公開第2003118592号;国際公開第2003008537号(請求項1);国際公開第2003055439号(請求項29;図1A−B);国際公開第2003025228号(請求項37;図5C);国際公開第200222636号(実施例13;頁95−107);国際公開第200212341号(請求項68;図7);国際公開第200213847号(頁71−74);国際公開第200214503号(頁114−117);国際公開第200153463号(請求項2;頁41−46);国際公開第200141787号(頁15);国際公開第200044899号(請求項52;図7);国際公開第200020579号(請求項3;図2);米国特許第5869445号(請求項3;Col 31−38);国際公開第9630514号(請求項2;頁56−61);欧州特許第1439393号(請求項7);国際公開第2004043361号(請求項7);国際公開第2004022709号;国際公開第200100244号(実施例3;図4);
受託番号:P04626;EMBL;M11767;AAA35808.1.EMBL;M11761;AAA35808.1.
(18)NCA(CEACAM6,Genbank受託番号M18728);
Barnett T., et al Genomics 3, 59-66, 1988; Tawaragi Y., et al Biochem. Biophys. Res. Commun. 150, 89-96, 1988; Strausberg R.L., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99:16899-16903, 2002;国際公開第2004063709;欧州特許第1439393号(請求項7);国際公開第2004044178号(実施例4);国際公開第2004031238号;国際公開第2003042661号(請求項12);国際公開第200278524号(実施例2);国際公開第200286443号(請求項27;頁427);国際公開第200260317号(請求項2);
受託番号:P40199;Q14920;EMBL;M29541;AAA59915.1.EMBL;M18728;
(19)MDP(DPEP1,Genbank受託番号BC017023)
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99 (26):16899-16903 (2002));国際公開第2003016475号(請求項1);国際公開第200264798号(請求項33;頁85−87);特公平5−003790号公報(図6−8);国際公開第9946284号(図9);
相互参照:MIM:179780;AAH17023.1;BC017023_1
(20)IL20Rα(IL20Ra,ZCYTOR7,Genbank受託番号AF184971);
Clark H.F., et al Genome Res. 13, 2265-2270, 2003; Mungall A.J., et al Nature 425, 805-811, 2003; Blumberg H., et al Cell 104, 9-19, 2001; Dumoutier L., et al J. Immunol. 167, 3545-3549, 2001; Parrish-Novak J., et al J. Biol. Chem. 277, 47517-47523, 2002; Pletnev S., et al (2003) Biochemistry 42:12617-12624; Sheikh F., et al (2004) J. Immunol. 172, 2006-2010;欧州特許第1394274号(実施例11);米国特許出願公開第2004005320号(実施例5);国際公開第2003029262号(頁74−75);国際公開第2003002717号(請求項2;頁63);国際公開第200222153号(頁45−47);米国特許出願公開第2002042366号(頁20−21);国際公開第200146261号(頁57−59);国際公開第200146232号(頁63−65);国際公開第9837193号(請求項1;頁55−59);
受託番号:Q9UHF4;Q6UWA9;Q96SH8;EMBL;AF184971;AAF01320.1.
(21)ブレビカン(BCAN,BEHAB,Genbank受託番号AF229053)
Gary S.C., et al Gene 256, 139-147, 2000; Clark H.F., et al Genome Res. 13, 2265-2270, 2003; Strausberg R.L., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 99, 16899-16903, 2002;米国特許出願公開第2003186372号(請求項11);米国特許出願公開第2003186373号(請求項11);米国特許出願公開第2003119131号(請求項1;図52);米国特許出願公開第2003119122号(請求項1;図52);米国特許出願公開第2003119126号(請求項1);米国特許出願公開第2003119121号(請求項1;図52);米国特許出願公開第2003119129号(請求項1);米国特許出願公開第2003119130号(請求項1);米国特許出願公開第2003119128号(請求項1;図52);米国特許出願公開第2003119125号(請求項1);国際公開第2003016475号(請求項1);国際公開第200202634号(請求項1);
(22)EphB2R(DRT,ERK,Hek5,EPHT3,Tyro5,Genbank受託番号NM_004442)
Chan,J. and Watt, V.M., Oncogene 6 (6), 1057-1061 (1991) Oncogene 10 (5):897-905 (1995), Annu. Rev. Neurosci. 21:309-345 (1998), Int. Rev. Cytol. 196:177-244 (2000));国際公開第2003042661号(請求項12);国際公開第200053216号(請求項1;頁41);国際公開第2004065576号(請求項1);国際公開第2004020583号(請求項9);国際公開第2003004529号(頁128−132);国際公開第200053216号(請求項1;頁42);
相互参照:MIM:600997;NP_004433.2;NM_004442_1
(23)ASLG659(B7h,Genbank受託番号AX092328)
米国特許出願公開第20040101899号(請求項2);国際公開第2003104399号(請求項11);国際公開第2004000221号(図3);米国特許出願公開第2003165504号(請求項1);米国特許出願公開第2003124140号(実施例2);米国特許出願公開第2003065143号(図60);国際公開第2002102235号(請求項13;頁299);米国特許出願公開第2003091580号(実施例2);国際公開第200210187号(請求項6;図10);国際公開第200194641号(請求項12;図7b);国際公開第200202624号(請求項13;図1A−1B);米国特許出願公開第2002034749号(請求項54;頁45−46);国際公開第200206317号(実施例2;頁320−321,請求項34;頁321−322);国際公開第200271928号(頁468−469);国際公開第200202587号(実施例1;図1);国際公開第200140269号(実施例3;頁190−192);国際公開第200036107号(実施例2;頁205−207);国際公開第2004053079号(請求項12);国際公開第2003004989号(請求項1);国際公開第200271928号(頁233−234,452−453);国際公開第0116318号;
(24)PSCA(前立腺幹細胞抗原前駆体,Genbank受託番号AJ297436)
Reiter R.E., et al Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 95, 1735-1740, 1998; Gu Z., et al Oncogene 19, 1288-1296, 2000; Biochem. Biophys. Res. Commun. (2000) 275(3):783-788;国際公開第2004022709号;欧州特許第1394274号(実施例11);米国特許出願公開第2004018553号(請求項17);国際公開第2003008537号(請求項1);国際公開第200281646号(請求項1;頁164);国際公開第2003003906号(請求項10;頁288);国際公開第200140309号(実施例1;図17);米国特許出願公開第2001055751号(実施例1;図1b);国際公開第200032752号(請求項18;図1);国際公開第9851805号(請求項17;頁97);国際公開第9851824号(請求項10;頁94);国際公開第9840403号(請求項2;図1B);
受託番号:O43653;EMBL;AF043498;AAC39607.1.
(25)GEDA(Genbank受託番号AY260763);
AAP14954脂肪腫HMGIC融合パートナー様タンパク質(fusion−partner−like protein)/pid=AAP14954.1 − ホモ・サピエンス
種:ホモサピエンス(ヒト)
国際公開第2003054152号(請求項20);国際公開第2003000842号(請求項1);国際公開第2003023013号(実施例3,請求項20);米国特許出願公開第2003194704号(請求項45);
相互参照:GI:30102449;AAP14954.1;AY260763_1
(26)BAFF−R(B細胞活性化因子レセプター,BLySレセプター3,BR3,Genbank受託番号AF116456);BAFFレセプター/pid=NP_443177.1 − ホモサピエンス
Thompson, J.S., et al Science 293 (5537), 2108-2111 (2001);国際公開第2004058309号;国際公開第2004011611;国際公開第2003045422号(実施例;頁32−33);国際公開第2003014294号(請求項35;図6B);国際公開第2003035846号(請求項70;頁615−616);国際公開第200294852号(Col 136−137);国際公開第200238766号(請求項3;頁133);国際公開第200224909号(実施例3;図3);
相互参照:MIM:606269;NP_443177.1;NM_052945_1;AF132600
(27)CD22(B細胞レセプターCD22−Bアイソフォーム,BL−CAM,Lyb−8,Lyb8,SIGLEC−2,FLJ22814,Genbank受託番号AK026467);
Wilson et al (1991) J. Exp. Med. 173:137-146;国際公開第2003072036号(請求項1;図1);
相互参照:MIM:107266;NP_001762.1;NM_001771_1
(28)CD79a(CD79A,CD79α,免疫グロブリン関連α(immunoglobulin−associated alpha),免疫グロブリンベータ(CD79B)と共有結合性に相互作用し、IgM分子と表面上で複合体を形成し、B細胞分化に関与するシグナルを伝達するB細胞特異的タンパク質),等電点:4.84,分子量:25028 TM:2[P]遺伝子染色体:19q13.2,Genbank受託番号NP_001774.10)
;国際公開第9207574号(図1);米国特許第5644033号;Ha et al (1992) J. Immunol. 148(5):1526-1531; Mueller et al (1992) Eur. J. Biochem. 22:1621-1625; Hashimoto et al (1994) Immunogenetics 40(4):287-295; Preud'homme et al (1992) Clin. Exp. Immunol. 90(1):141-146; Yu et al (1992) J. Immunol. 148(2) 633-637; Sakaguchi et al (1988) EMBO J. 7(11):3457-3464;
(29)CXCR5(バーキットリンパ腫レセプター1は、CXCL13ケモカインによって活性化され、リンパ球遊走及び体液性防御において機能し、HIV−2感染、おそらくエイズ、リンパ腫、骨髄腫、及び白血病の発症において役割を果たす、Gタンパク質共役型受容体);372アミノ酸,等電点:8.54 分子量:41959 TM:7[P]遺伝子染色体:11q23.3,Genbank受託番号NP_001707.1)
国際公開第2004040000号;国際公開第2004015426号;米国特許出願公開第2003105292号(実施例2);米国特許第6555339号(実施例2);国際公開第200261087号(図1);国際公開第200157188号(請求項20,頁269);国際公開第200172830号(頁12−13);国際公開第200022129号(実施例1,頁152−153,実施例2,頁254−256);国際公開第9928468号(請求項1,頁38);米国特許第5440021号(実施例2,col 49−52);国際公開第9428931号(頁56−58);国際公開第9217497号(請求項7,図5);Dobner et al (1992) Eur. J. Immunol. 22:2795-2799; Barella et al (1995) Biochem. J. 309:773-779;
(30)HLA−DOB(ペプチドを結合しそれらをCD4+Tリンパ球に提示するMHCクラスII分子(Ia抗原)のベータサブユニット);273アミノ酸,等電点:6.56 分子量:30820 TM:1[P]遺伝子染色体:6p21.3,Genbank受託番号NP_002111.1)
Tonnelle et al (1985) EMBO J. 4(11):2839-2847; Jonsson et al (1989) Immunogenetics 29(6):411-413; Beck et al (1992) J. Mol. Biol. 228:433-441; Strausberg et al (2002) Proc. Natl. Acad. Sci USA 99:16899-16903; Servenius et al (1987) J. Biol. Chem. 262:8759-8766; Beck et al (1996) J. Mol. Biol. 255:1-13; Naruse et al (2002) Tissue Antigens 59:512-519;国際公開第9958658号(請求項13,図15);米国特許第6153408号(Col 35−38);米国特許第5976551号(col 168−170);米国特許第6011146号(col 145−146);Kasahara et al (1989) Immunogenetics 30(1):66-68; Larhammar et al (1985) J. Biol. Chem. 260(26):14111-14119;
(31)P2X5(プリンレセプターP2Xリガンド開口型イオンチャネル5は、細胞外ATPにより開閉されるイオンチャネルであり、シナプス伝達及び神経発生に関与する可能性があり、欠乏は、特発性排尿筋不安定性の病態生理の一因となり得る;422アミノ酸),等電点:7.63,分子量:47206 TM:1[P]遺伝子染色体:17p13.3,Genbank受託番号NP_002552.2)
Le et al (1997) FEBS Lett. 418(1-2):195-199;国際公開第2004047749号;国際公開第2003072035号(請求項10);Touchman et al (2000) Genome Res. 10:165-173;国際公開第200222660号(請求項20);国際公開第2003093444号(請求項1);国際公開第2003087768号(請求項1);国際公開第2003029277号(頁82);
(32)CD72(B細胞分化抗原CD72,Lyb−2) PROTEIN SEQUENCE Full maeaity...tafrfpd(1..359;359アミノ酸),等電点:8.66,分子量:40225 TM:1[P]遺伝子染色体:9p13.3,Genbank受託番号NP_001773.1)
国際公開第2004042346号(請求項65);国際公開第2003026493号(頁51−52,57−58);国際公開第200075655号(頁105−106);Von Hoegen et al (1990) J. Immunol. 144(12):4870-4877; Strausberg et al (2002) Proc. Natl. Acad. Sci USA 99:16899-16903;
(33)LY64(リンパ球抗原64(RP105),ロイシンリッチリピート(LRR)ファミリーのI型膜タンパク質であり、B細胞の活性化及びアポトーシスを制御し、機能喪失は全身性エリテマトーデスの患者における疾患活性の上昇に関連する);661アミノ酸,等電点:6.20,分子量:74147 TM:1[P]遺伝子染色体:5q12,Genbank受託番号NP_005573.1)
米国特許出願公開第2002193567号;国際公開第9707198号(請求項11,頁39−42);Miura et al (1996) Genomics 38(3):299-304; Miura et al (1998) Blood 92:2815-2822;国際公開第2003083047号;国際公開第9744452号(請求項8,頁57−61);国際公開第200012130号(頁24−26);
(34)FcRH1(Fcレセプター様タンパク質1,C2タイプIg様ドメイン及びITAMドメインを含む免疫グロブリンFcドメインについての推定上のレセプターであり、B−リンパ球分化において役割を有し得る);429アミノ酸,等電点:5.28,分子量:46925 TM:1[P]遺伝子染色体:1q21−1q22,Genbank受託番号NP_443170.1)
国際公開第2003077836号;国際公開第200138490号(請求項6,図18E−1−18−E−2);Davis et al (2001) Proc. Natl. Acad. Sci USA 98(17):9772-9777;国際公開第2003089624号(請求項8);欧州特許第1347046号(請求項1);国際公開第2003089624号(請求項7);
(35)IRTA2免疫グロブリンスーパーファミリーレセプタートランスロケーション関連2(Immunoglobulin superfamily receptor translocation associated 2)、B細胞発生及びリンパ腫形成において役割を有し得る推定上の免疫レセプター;一部のB細胞悪性腫瘍においてトランスロケーションによる遺伝子の調節解除が発生する);977アミノ酸,等電点:6.88 分子量:106468 TM:1[P]遺伝子染色体:1q21,Genbank受託番号ヒト:AF343662,AF343663,AF343664,AF343665,AF369794,AF397453,AK090423,AK090475,AL834187,AY358085;マウス:AK089756,AY158090,AY506558;NP_112571.1,
国際公開第2003024392号(請求項2,図97); Nakayama et al (2000) Biochem. Biophys. Res. Commun. 277(1):124-127;国際公開第2003077836号;国際公開第200138490号(請求項3,図18B−1−18B−2);
(36)TENB2(TMEFF2,tomoregulin,TPEF,HPP1,TR,増殖因子のEGF/ヘレグリンファミリー及びフォリスタチンに関連する推定上の膜貫通型プロテオグリカン);374アミノ酸,NCBI受託番号:AAD55776,AAF91397,AAG49451,NCBI RefSeq:NP_057276;NCBI Gene:23671;OMIM:605734;SwissProt Q9UIK5;Genbank受託番号AF179274;AY358907,CAF85723,CQ782436
国際公開第2004074320号(配列番号810);特開2004−113151号公報(配列番号2,4,8);国際公開第2003042661号(配列番号580);国際公開第2003009814号(配列番号411);欧州特許第1295944号(頁69−70);国際公開第200230268号(頁329);国際公開第200190304号(配列番号2706);米国特許出願公開第2004249130号;米国特許出願公開第2004022727号;国際公開第2004063355号;米国特許出願公開第2004197325号;米国特許出願公開第2003232350号;米国特許出願公開第2004005563号;米国特許出願公開第2003124579号;Horie et al(2000)Genomics 67:146−152;Uchida et al (1999) Biochem. Biophys. Res. Commun. 266:593-602; Liang et al (2000) Cancer Res. 60:4907-12; Glynne-Jones et al (2001) Int J Cancer. Oct 15;94(2):178-84;
(37)PMEL17 (シルバーホモログ(silver homolog);SILV;D12S53E;PMEL17;(SI);(SIL);ME20;gp100)BC001414;BT007202;M32295;M77348;NM_006928; McGlinchey, R.P. et al (2009) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 106 (33), 13731-13736; Kummer, M.P. et al (2009) J. Biol. Chem. 284 (4), 2296-2306;
(38)TMEFF1(EGF様及び2つのフォリスタチン様ドメインを有する膜貫通型タンパク質1;Tomoregulin−1;H7365;C9orf2;C9ORF2;U19878;X83961)NM_080655;NM_003692; Harms, P.W. (2003) Genes Dev. 17 (21), 2624-2629; Gery, S. et al (2003) Oncogene 22 (18):2723-2727;
(39)GDNF−Ra1(GDNFファミリーレセプターアルファ1;GFRA1;GDNFR;GDNFRA;RETL1;TRNR1;RET1L;GDNFR−アルファ1;GFR−ALPHA−1;U95847;BC014962;NM_145793)NM_005264; Kim,M.H. et al (2009) Mol. Cell. Biol. 29 (8), 2264-2277; Treanor, J.J. et al (1996) Nature 382 (6586):80-83;
(40)Ly6E(リンパ球抗原6複合体、遺伝子座E;Ly67,RIG−E,SCA−2,TSA−1)NP_002337.1;NM_002346.2;de Nooij-van Dalen,A.G. et al (2003) Int. J. Cancer 103 (6), 768-774; Zammit,D.J. et al (2002) Mol. Cell. Biol. 22 (3):946-952;
(41)TMEM46(シサホモログ(shisa homolog)2(アフリカツメガエル);SHISA2)NP_001007539.1;NM_001007538.1;Furushima,K. et al (2007) Dev. Biol. 306 (2), 480-492; Clark,H.F. et al (2003) Genome Res. 13 (10):2265-2270;
(42)Ly6G6D(リンパ球抗原6複合体、遺伝子座G6D;Ly6−D,MEGT1)NP_067079.2;NM_021246.2; Mallya, M. et al (2002) Genomics 80 (1):113-123; Ribas,G. et al (1999) J. Immunol. 163 (1):278-287;
(43)LGR5(ロイシンリッチリピート含有Gタンパク質共役型受容体5;GPR49,GPR67)NP_003658.1;NM_003667.2;Salanti,G. et al (2009) Am. J. Epidemiol. 170 (5):537-545; Yamamoto,Y. et al (2003) Hepatology 37 (3):528-533;
(44)RET(retプロトオンコジーン;MEN2A;HSCR1;MEN2B;MTC1;(PTC);CDHF12;Hs.168114;RET51;RET−ELE1)NP_066124.1;NM_020975.4;Tsukamoto,H. et al (2009) Cancer Sci. 100 (10):1895-1901; Narita,N. et al (2009) Oncogene 28 (34):3058-3068;
(45)LY6K(リンパ球抗原6複合体、遺伝子座K;LY6K;HSJ001348;FLJ35226)NP_059997.3;NM_017527.3;Ishikawa,N. et al (2007) Cancer Res. 67 (24):11601-11611; de Nooij-van Dalen,A.G. et al (2003) Int. J. Cancer 103 (6):768-774;
(46)GPR19(Gタンパク質共役型受容体19;Mm.4787)NP_006134.1;NM_006143.2;Montpetit, A. and Sinnett,D. (1999) Hum. Genet. 105 (1-2):162-164; O'Dowd, B.F. et al (1996) FEBS Lett. 394 (3):325-329;
(47)GPR54(KISS1レセプター;KISS1R;GPR54;HOT7T175;AXOR12)NP_115940.2;NM_032551.4; Navenot, J.M. et al (2009) Mol. Pharmacol. 75 (6):1300-1306; Hata, K. et al (2009) Anticancer Res. 29 (2):617-623;
(48)ASPHD1(アスパラギン酸β−ヒドロキシラーゼドメイン含有1;LOC253982)NP_859069.2;NM_181718.3;Gerhard, D.S. et al (2004) Genome Res. 14 (10B):2121-2127;
(49)チロシナーゼ(TYR;OCAIA;OCA1A;チロシナーゼ;SHEP3)NP_000363.1;NM_000372.4;Bishop,D.T. et al (2009) Nat. Genet. 41 (8):920-925; Nan, H. et al (2009) Int. J. Cancer 125 (4):909-917;
(50)TMEM118(リングフィンガータンパク質,膜貫通型2;RNFT2;FLJ14627)NP_001103373.1;NM_001109903.1;Clark, H.F. et al (2003) Genome Res. 13 (10):2265-2270; Scherer,S.E. et al (2006) Nature 440 (7082):346-351
(51)GPR172A(Gタンパク質共役型受容体172A;GPCR41;FLJ11856;D15Ertd747e)NP_078807.1;NM_024531.3; Ericsson, T.A. et al (2003) Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 100 (11):6759-6764; Takeda, S. et al (2002) FEBS Lett. 520 (1-3):97-101.
親抗体はまた、アルブミン結合ペプチド(ABP)配列を有する融合タンパク質であってもよい(Dennis et al. (2002) “Albumin Binding As A General Strategy For Improving The Pharmacokinetics Of Proteins" J Biol Chem. 277:35035-35043;国際公開第01/45746号)。本発明の抗体は、(i)Dennis et al (2002) J Biol Chem. 277:35035-35043の表III及びIV,頁35038;(ii)米国特許出願公開第20040001827号の[0076];及び(iii)国際公開第01/45746号の頁12−13に記載のABP配列を有する融合タンパク質を含み、その全てが参照により本明細書に援用される。
突然変異によるシステイン操作抗体を調製するため、出発ポリペプチドのアミノ酸配列変異体をコードするDNAが当技術分野で公知の種々の方法により調製される。これらの方法は、ポリペプチドをコードする前に調製したDNAの部位特異的(またはオリゴヌクレオチド介在性)変異誘発、PCR変異誘発、及びカセット変異誘発による調製を含むがこれらに限定されない。組換え抗体の変異体は、制限断片の操作によって、又は合成オリゴヌクレオチドとの重複伸長PCRによっても構築されうる。変異誘発プライマーは、システインのコドンの置換をコードする。標準的な変異誘発法が、そのような変異システイン操作抗体をコードするDNAを生成するために用いることができる。一般的なガイダンスはSambrook et al Molecular Cloning, A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y., 1989;及びAusubel et al Current Protocols in Molecular Biology, Greene Publishing and Wiley-Interscience, New York, N.Y., 1993に見出すことができる。
部位特異的変異誘発法は、置換変異体、すなわち変異タンパク質を作製するための一つの方法である(Carter (1985) et al Nucleic Acids Res. 13:4431-4443; Ho et al (1989) Gene (Amst.) 77:51-59; 及びKunkel et al (1987) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 82:488)。出発DNAは、望ましい変異をコードするオリゴヌクレオチドをその出発DNAの一本鎖に最初にハイブリダイズすることで改変される。ハイブリダイゼーションの後、DNAポリメラーゼは、プライマーとしてハイブリダイズされたオリゴヌクレオチドを使用し、テンプレートとして出発DNAの一本鎖を使用して、第二鎖全体を合成するために使用される。従って、所望の変異をコードするオリゴヌクレオチドが得られた二本鎖DNAに組み込まれる。部位特異的変異誘発法は、変異を誘発されるべきタンパク質を発現プラスミド内で発現する遺伝子内で行うことができ、得られたプラスミドは配列が決定され、望まれるシステイン置換変異生成の導入を確認する(Liu et al (1998) J. Biol. Chem. 273:20252-20260)。部位特異的プロトコールや形式は広く入手可能なもの、例えばQuikChange(登録商標)多重部位特異的変異生成キット(ストラタジーン、ラホーヤ、カリフォルニア州)である。
PCR突然変異誘発はまた、出発ポリペプチドのアミノ酸配列変異体を作るのに適している。Higuchi, (1990) in PCR Protocols, pp.177-183, Academic Press; Ito et al (1991) Gene 102:67-70; Bernhard et al (1994) Bioconjugate Chem. 5:126-132; 及びVallette et al (1989) Nuc. Acids Res. 17:723-733を参照。簡単に説明すると、PCRにおける出発物質としてテンプレートDNAの少量が用いられる場合、テンプレートDNAの対応する領域とは配列が若干異なるプライマーが、プライマーがテンプレートとは異なる場所においてのみ、テンプレート配列とは異なる特異的DNA断片の比較的多量を産生するために用いることができる。
変異体を調製するための別の方法であるカセット式変異誘発は、Wells et al (1985) Gene 34:315-323により記載される技術にもとずく。出発材料は、変異されるべき出発ポリペプチドを含むプラスミド(又は他のベクター)である。変異されるべき出発DNAのコドンが同定される。同定された変異部位のそれぞれの側にユニークな制限エンドヌクレアーゼ部位が存在する必要がある。そのような制限酵素部位が存在しない場合、それらは出発ポリペプチドDNAの適切な場所でそれらを導入するために、上記オリゴヌクレオチド媒介突然変異誘発法を用いて生成される場合がある。プラスミドDNAは、それを線形化するために、これらの部位で切断される。制限部位間のDNAの配列をコードするが、望まれる変異を含む二本鎖オリゴヌクレオチドは、標準的な方法を用いて合成され、ここでオリゴヌクレオチドの二本鎖は別々に合成され、標準的な技術を用いて一緒にハイブリダイズされる。この二本鎖オリゴヌクレオチドは、カセットと呼ばれる。このカセットは、それが直接プラスミドにライゲーションすることができるように、線状プラスミドの両端と一致する5’及び3’の両端を持つように設計されている。このプラスミドは、今や変異DNA配列を含む。コードされたシステインの置換を含む変異体DNAは、DNA配列決定により確認することができる。
単一の変異はまた、PCRに基づく変異誘発によって、テンプレートとして二本鎖プラスミドDNAを用いたオリゴヌクレオチド指向性突然変異誘発によって生成される(Sambrook and Russel, (2001) Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 3rd edition; Zoller et al (1983) Methods Enzymol. 100:468-500; Zoller, M.J. and Smith, M. (1982) Nucl. Acids Res. 10:6487-6500)。
4D5抗HER2チオFABの操作及びチオール反応性
システインは抗HER2hu4D5Fabv8 Fab断片抗体の重鎖と軽鎖の各位置に導入された(米国特許第5821337号;Carter et al (1992) Proc. Natl. Acad. Sci., 89:4285-4289)。全440の重鎖変異と軽鎖変異は本明細書に記載の方法に従って調製された。チオール反応性はPHESELECTORアッセイに従って測定された。重鎖配列は連続番号付けシステムによって番号が付けられる。軽鎖配列は、カバット番号付けシステムに従う。軽鎖において、カバットと連続番号付けは同じ番号を表示する。
重鎖hu4D5Fabv8変異体は、HER2レセプタータンパク質への効率的結合及びビオチン化試薬、ビオチン−PEO−マレイミドとのチオール反応性に対して選択された(米国特許第7521541号)。ある重鎖変異体は、HER2 ECDへの結合を制限したか又は損なっているが、その理由はこれが抗体Fabの可変領域のCDRに位置し、抗原結合(HER2)に重要な残基であるからである。Fabの定常ドメインに位置する残基の幾つかも貧弱なHER2結合を生じるが、その理由はこれらの残基がFabの構造とフォールディングに寄与する場合があり、従ってM13ページ(page)上で貧弱な4D5−Fab表示を生じるからである(Junutula, J.R. et al. (2008) J. Immunol Methods, 332:41-52)。貧弱なHER2 ECD結合を持つ重鎖hu4D5Fabv8変異体は、位置1,21,31,33−36,38,48−50,59,87,95,101,104,129,131,132,136,153,155,159,166,169,170,172,197,198,202,215,219にシステイン変異を含んでいた。野生型システイン変異体22,96,147,203,223が測定された。他の重鎖変異体はビオチン化試薬とのチオール反応性を制限していた。
システイン操作法により導入されたA121C遊離システインアミノ酸が本明細書で説明され、配列番号32は連続番号付けシステムにより示される。定常ドメインの先頭のこの残基は、EU番号付けシステムにより示されるA118C、又はカバットシステムによるA114Cでもある。本明細書に記載される抗体−薬剤コンジュゲートにおいてコンジュゲートした変異体(図5a及び5b、表3及び実施例6)は、配列番号32を含む抗体の指定のためにEUシステムのA118Cを用いている。
遊離のシステインアミノ酸は表1の中央列の配列に隣接残基を伴って中央にある。重鎖の置換されたアミノ酸と位置が左の行に示される。重鎖hu4D5Fabv8変異体、表1の配列番号1〜49はHER2結合とチオール反応性値の約0.8以上を保持しており、野生型システイン変異体を除外している。配列番号1〜49(表1)による抗体はチオール反応性を示しており、捕獲標識、検出標識、薬剤部分又は固体支持体との共有結合を形成するのに有用であり得る。表1の重鎖変異体は、チオFab又はチオMabとして、例えば抗体−薬剤コンジュゲートとしてコンジュゲートし得る。
Figure 0005889912
Figure 0005889912
軽鎖hu4D5Fabv8変異体は、HER2レセプターへの効率的結合及びビオチン化試薬、ビオチン−PEO−マレイミドとのチオール反応性に対して選択された(米国特許第7521541号)。ある軽鎖変異体は、HER2への結合を制限したか又は損なっているが、その理由はこれが抗体Fabの可変領域のCDRに位置し、抗原結合(HER2)に重要な残基であるからである。Fabの定常ドメインに位置する残基の幾つかはまた貧弱なHER2結合を生じるが、その理由はこれらの残基がFabの構造とフォールディングに寄与する場合があり、従ってM13ページ(page)上で貧弱な4D5−Fab表示を生じるからである(Junutula, J.R. et al. (2008) J. Immunol Methods, 332:41-52)。HER2に対する貧弱な結合を持つ軽鎖hu4D5Fabv8変異体は、位置4,29−32,35,36,50,82,86,89−91,113,115,117,120,126,128,139,141,146,148,179,186,192,202にシステイン変異を含んでいた。野生型システイン変異体23,134,194,214が測定された。他の軽鎖変異体はビオチン化試薬とのチオール反応性を制限していた。
本明細書で説明され、システイン操作法により導入されたV205C遊離システインアミノ酸残基及び配列番号96はカバット番号付けシステム及び連続番号付けシステムにより示される。本明細書に記載される抗体−薬剤コンジュゲートにおいてコンジュゲートしたV205変異体(図5a及び5b、表3及び実施例6)は、配列番号96を含む。
遊離のシステインアミノ酸は表2の中央列の配列に隣接残基を伴って中央にある。軽鎖の置換されたアミノ酸と位置が左の行に示される。軽鎖hu4D5Fabv8変異体、表2の配列番号50〜98はHER2結合とチオール反応性値の約0.8以上を保持しており、野生型システイン変異体を除外している。配列番号50〜98(表2)による抗体はチオール反応性を示しており、捕獲標識、検出標識、薬剤部分又は固体支持体との共有結合を形成するのに有用であり得る。表2の軽鎖変異体は、チオFab又はチオMabとして、例えば抗体−薬剤コンジュゲートとしてコンジュゲートし得る。
Figure 0005889912
Figure 0005889912
コンジュゲーションのためのシステイン操作抗体の調製
所定の条件下では、システイン操作抗体は、DTT(クリーランドの試薬、ジチオスレイトール)、又はTCEP(トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩;Getz et al (1999) Anal. Biochem. Vol 273:73-80; Soltec Ventures, Beverly, MA)等の還元剤で処理することにより、リンカー試薬とのコンジュゲーションのために反応性になりうる。CHO細胞で発現される完全長システイン操作モノクローナル抗体(チオMab)(Gomez et al (2010) Biotechnology and Bioeng. 105(4):748-760; Gomez et al (2010) Biotechnol. Prog. 26:1438-1445)が、新たに導入されたシステイン残基と培地中に存在するシステインの存在の間に形成する可能性のあるジスルフィド結合を還元するために、室温で一晩約50倍過剰のDTTにより還元された。還元されたチオMabは10mM酢酸ナトリウムpH5で希釈され、HiTrap SP FFカラム上にロードされ、150mM塩化ナトリウムを含む50mMのTris−Cl,pH 7.5で溶出した。ジスルフィド結合は、50mM Tris−Cl,pH 7.5中で室温で3時間、15培DHAAによる再酸化を行うことにより、親モノクローナル抗体中に存在するシステイン残基との間で再形成された。当技術分野で公知の他の酸化体、すなわち、酸化剤、及び酸化条件を使用することができる。周囲の空気酸化もまた有効である。この穏やかな、部分的な再酸化工程は、高い忠実度で効率的に鎖内ジスルフィドを形成する。コンジュゲーションを生じさせてチオMab抗体−薬剤コンジュゲートを形成するために、およそ1.5培過剰の薬剤−リンカー中間体、例えば5、8、14、18を添加し、混合し、室温で1時間放置した。コンジュゲーション混合物をHiTrap SP FFカラムにロードして溶出し、過剰の薬剤−リンカー中間体及び他の不純物を取り除いた。
N−メチルアラニニルメイタンシノール薬剤部分
本発明の抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)薬剤部分(D)は、微小管阻害、有糸分裂阻害、トポイソメラーゼ阻害、又はDNAインターカレーションを含む任意の作用機序を通じて細胞毒性又は細胞増殖抑制作用を有するメイタンシノイド誘導体である。
メイタンシン化合物は、マイクロチューブリンタンパク質であるチュービュリンの重合阻害によって有糸分裂中の微小管の形成を阻害することによって、細胞増殖を阻害する(Remillard et al (1975) Science 189:1002-1005)。メイタンシン及びメイタンシノイドは非常に細胞傷害性であるが、癌治療におけるそれらの臨床用途は、それらの乏しい腫瘍選択性に主に起因するそれらの重篤な全身副作用によって非常に制限されている。メイタンシンを用いた臨床試験は、中枢神経系および胃腸系に対する深刻な副作用に起因して中断された(Issel et al (1978) Can. Treatment. Rev. 5:199-207)。
メイタンシノイド薬剤部分は、抗体−薬剤コンジュゲートにおいて魅力的な薬剤部分である。なぜなら、これらは以下であるからである:(i)発酵又は化学修飾、発酵産物の誘導体化によって調製するために比較的利用可能である、(ii)非ジスルフィドリンカーを通しての抗体に対するコンジュゲーションに適している官能基を用いた誘導体化に適している、(iii)血漿中で安定である、及び(iv)様々な腫瘍細胞株に対して有効である(米国特許出願公開第2005/0169933号;国際公開第2005/037992号;米国特許第5208020号)。
メイタンシノイド誘導体は、公知の方法に従って、遺伝子工学技術を用いて生成される、天然起源から調製されるN−メチルアラニニルメイタンシノール化合物を含む(Yu et al (2002) Proc. Nat. Acad. Sci. (USA) 99:7968-7973;米国特許第6790954号;米国特許第7192750号)。最初にアフリカの低木から単離され(米国特許第3896111号)、メイタンシンは最も効率的に微生物発酵によって得られ(米国特許第4151042号;米国特許第6790954号;米国特許第7192750号;米国特許第7432088号)、C−3エステルアンサマイトシン混合物を産生する。C−3エステルの還元はメイタンシノールを産生する(米国特許第7411063号;米国特許第6333410号)。メイタンシノールのC−3ヒドロキシルは、アラニニルエステルを含み(米国特許第4137230号;米国特許第4260608号;米国特許第5208020号;及びChem. Pharm. Bull. (1984) 12:3441)、選択的に誘導体化され得る(米国特許第7301019号;米国特許第7276497号;米国特許第7473796号;米国特許第7598375号)。
式Iの抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)のN−メチルアラニニルメイタンシノールの薬剤部分(D)は次の構造を有する:
Figure 0005889912
波線はリンカー(L)に対する結合部位を示す。
メイタンシノイド薬剤部分の全ての立体異性体は、本発明の化合物、即ちD.のキラル炭素原子でのRとSコンフィギュレーションの任意の組み合わせを意図されている。一実施態様では、メイタンシノイド薬剤部分(D)は、次の立体化学を有する。
Figure 0005889912
本発明の式Iの抗体−薬剤コンジュゲートのN−メチルアラニニルメイタンシノール薬剤部分(D)と薬剤−リンカー中間体は、米国特許出願公開第2005/0276812号の29頁と32頁にそれぞれ例示されたmpeo−DM1又はmcc−DM1結合など、メイタンシノイド薬剤部分のNメチルアラニニル基に結合したアルキルチオマレイミド結合でなく、Nメチルアラニニル基に対するアミドアルキル結合又はアミドエチレンオキシ結合を含む。
N−メチルアラニニルメイタンシノール薬剤−リンカー中間体
本発明はNメチルアラニニルメイタンシノール薬剤−リンカー中間体化合物を包含し、ここでリンカーはC−3アラニニルメイタンシノイド部分に結合し、式Iを有する:
Figure 0005889912
Lは、
Figure 0005889912
Eは、
Figure 0005889912
nは2、3、4、5、又は6であり;
mは2、3、又は4であり;及び
qは0又は1である。
リンカー(L)は、1つまたは複数のメイタンシノール薬剤部分(D)および抗体ユニット(Ab)を連結して、式Ia又はIbの抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)を形成するために用いることができる二官能性又は多官能性部分である。抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)は、薬剤と抗体に結合するための反応性官能基を有するリンカーを用いて都合良く調製することができる。システイン操作抗体(Ab)のシステインチオールは、リンカー試薬又は薬剤−リンカー中間体の求電子性官能基(E)との結合を形成することができる。ブロモアセトアミド及びマレイミド官能基は、タンパク質のシステインチオールを含む、チオールと反応することが知られている(Schelte et al (2000) Bioconjugate Chem. 11:118-123; Alley et al (2008) Bioconjugate Chem. 19:759-765)。一態様において、リンカーは、抗体に存在する求核システインに対して反応性である求電子基を持つ反応性部位を有する。抗体のシステインチオールは、リンカー上の求電子基と反応性であり、リンカーに共有結合を形成する。有用な求電子性基としては、限定されないが、マレイミド基及びハロアセトアミド基を含む。システイン操作抗体は、Klussman, et al (2004), Bioconjugate Chemistry 15(4):765-773の766頁のコンジュゲーション方法、及び実施例6のプロトコルに従って、例えばマレイミドまたはα−ハロカルボニル等の求電子性官能基を持つリンカー試薬又は薬剤−リンカー中間体と反応する。
チオール反応性官能基、求電子性官能基の例としては、限定されないが、マレイミド、α−ハロアセチル、スクシンイミドエステルなどの活性化エステル、4ニトロフェニルエステル、ペンタフルオロフェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル、無水物、酸塩化物、塩化スルホニル、イソシアネート、イソチオシアネート、ビニルスルホン、クロロトリアジン、2−ハロピリジル、クロロピリミジン、及びエナミドが挙げられる。
薬剤−リンカー中間体のリンカー部分は、2、3、4、5、又は6メチレン基のアルキルであり得、ここでLは
Figure 0005889912
で、nは2、3、4、5又は6である。典型的な実施態様は、図1及び実施例1のmal−mc−ala−May薬剤−リンカー中間体5であり、ここでEはマレイミドでnは5である。(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による2,5−ジオキソピロリジン−1−イル 6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサノエート 1のアシル化は、(S)−2−(6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−N−メチルヘキサンアミド)プロパン酸3を与える。メイタンシノール4の3ヒドロキシルでの3とのカップリングはmal−hex−ala−May 5を与え、抗体−薬剤コンジュゲートのAb−hex−mc−ala−Mayを与えるための抗体とのコンジュゲーションの準備ができる。
別の典型的な実施態様は、図2及び実施例2のbra−hex−ala−May 8であり、ここでEは2ブロモアセトアミドでnは5である。(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン) 2による2,5−ジオキソピロリジン−1−イル 6−(2ブロモアセトアミド)ヘキサノエート6のアシル化は、(S)−2−(6−(2ブロモアセトアミド)−N−メチルヘキサンアミド)プロパン酸7を与える。メイタンシノール4の3ヒドロキシルでの7とのカップリングはbra−hex−ala−May 8を与え、抗体−薬剤コンジュゲートのAb−acet−hex−ala−Mayを与えるための抗体とのコンジュゲーションの準備ができる。
薬剤−リンカー中間体のリンカー部分Lは、エチレンオキシ(PEG)ユニットを含み得、ここでLは
Figure 0005889912
;nは2、3、4、5、又は6であり;mは2、3、又は4であり;及びqは1である。典型的な実施態様は、図3及び実施例3のmal−PEG3−ala−May薬剤−リンカー中間体14であり、ここでEはマレイミドで、nは4,及びmは3である。アジピン酸から形成される、モノN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル、6−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イルオキシ)−6−オキソヘキサン酸9を、2,2’−(2,2’−オキシビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オキシ))ジエタンアミンと反応させて、1−アミノ−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オイック酸10を与える。メチル2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボン酸により10のマレイミドが形成され、1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アゾオクタデカン−18−オイック酸11を与える。11のNHSエステルがN−ヒドロキシスクシンイミドとDCCにより形成され、2,5−ジオキソピロリジン−1−イル−1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン18−オエート12を与える。(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による12のアミド化は、(S)−1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−19,20−ジメチル−13,18−ジオキソ−3,6,9−トリオキサ−12,19−ジアザヘニコサン−21−オイック酸13を与えた。メイタンシノール4の3ヒドロキシルでの13とのカップリングはmal−PEG3−ala−May薬剤−リンカー中間体14を与え、抗体−薬剤コンジュゲートのAb−mal−PEG3−ala−Mayを与えるための抗体とのコンジュゲーションの準備ができる。
別法として、メイタンシノール4を、THF/DMF中で、N、N−ジイソプロピルエチルアミン、亜鉛トリフラート、及び(S)−3,4−ジメチルオキサゾリジン−2,5−ジオン2aと反応させて、3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール4aを与えた(図1b)。試薬2aは、DCM中で、(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2と三塩化リンから調製される。3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール4aを、1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オイック酸11、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩、及びN、N−ジイソプロピルエチルアミンと結合させて、mal−PEG3−ala−May 14を与える(図3)。
別の典型的な実施態様は、図4及び実施例4のbra−PEG3−ala−May 18であり、ここでEは2ブロモアセトアミドでnは4で,mは3である。1−アミノ−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オイック酸10は、臭化ブロムアセチルでアシル化され、1−ブロモ−2,16−ジオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15−ジアザヘニコサン−21−オイック酸15を与える。15のNHSエステルがDCM中でN−ヒドロキシスクシンイミドとDCCにより形成され、2,5−ジオキソピロリジン−1−イル、1−ブロモ−2,16−ジオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15−ジアザヘニコサン−21−オエート16を与える。(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による16のアミド化は、リンカー試薬、(S)−1−ブロモ−22,23−ジメチル−2,16,21−トリオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15,22−トリアザテトラコサン−24−オイック酸17を与えた。メイタンシノール4の3ヒドロキシルでの17とのカップリングはbra−PEG3−ala−May薬剤−リンカー中間体18を与え、抗体−薬剤コンジュゲートのAb−acet−PEG3−ala−Mayを与えるための抗体とのコンジュゲーションの準備ができる。
別法として、3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール4a(図1b)を、1−ブロモ−2,16−ジオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15−ジアザヘニコサン−21−オイック酸15、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩、及びN、N−ジイソプロピルエチルアミンと結合させて、bra−PEG3−ala−May 18を与える(図4)。
アラニニルメイタンシノイド抗体−薬剤コンジュゲート
本発明の抗体−薬剤コンジュゲートは、抗体の反応性システインチオール基へのリンカー部分を通して共有結合したN−メチルアラニニルメイタンシノール薬剤部分からなる。
抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)の例示的実施態様は、システイン操作抗体(Ab)及びN−メチルアラニニルメイタンシノール薬剤部分(D)を含み、ここでその抗体は、一以上の遊離システインアミノ酸を有し、かつその抗体はリンカー部分(L)により、一以上の遊離システインアミノ酸を通してDに結合され;その組成物は次の式を有する:
Figure 0005889912
ここでpは1、2、3、又は4である。抗体分子にチオール反応性リンカー部分を介してコンジュゲートさせることができる薬剤部分の数は、本明細書に記載の方法によって導入されたシステイン残基の数によって制限される。従って、式Iの薬剤−リンカー中間体から調製された典型的なADCは、1つ、2つ、3つ、又は4つの操作されたシステインアミノ酸を有する抗体を含む。
アラニニルメイタンシノイド抗体−薬剤コンジュゲートの典型的な実施態様は式IaでありLはマレイミド部分を含み、そして式IbでありLはアセトアミドメチル部分を含む。
Figure 0005889912
Lは、
Figure 0005889912
nは2、3、4、5、又は6であり;
mは2、3、又は4であり;
qは0又は1であり;
pは1から4であり;及び
Abは抗体である。
式Iaのアラニニルメイタンシノイド抗体−薬剤コンジュゲートの典型的実施態様はAb−mal−hex−ala−May:
Figure 0005889912
及びAb−mal−PEG3−ala−May:
Figure 0005889912
を含む。
式Ibのアラニニルメイタンシノイド抗体−薬剤コンジュゲートの典型的実施態様はAb−acet−hex−ala−May:
Figure 0005889912
及びAb−acet−PEG3−ala−May:
Figure 0005889912
を含む。
本発明のADC化合物は、抗癌活性についての有用性を持つものを含む。特に、化合物は、薬剤部分、即ち毒素にコンジュゲートした、即ちリンカーにより共有結合したシステイン操作抗体が含まれる。薬剤が抗体にコンジュゲートしていないときは薬剤は細胞毒性または細胞増殖抑制効果を持つ。薬剤部分の生物学的活性は、抗体との結合によってこうして調節される。本発明の抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)は、腫瘍組織への細胞毒性薬の有効用量を選択的に送達し、それによりより大きな選択性、即ちより少ない有効用量を達成することができる。
インビトロの細胞増殖アッセイ
一般に、抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)の細胞毒性又は細胞増殖抑制効果は、細胞培養培地中で、レセプタータンパク質、例えばHER2を有する哺乳動物細胞を細胞培地中でADCの抗体に曝露し;その細胞を約6時間から約5日間のある期間にわたって培養し;細胞生存率を測定することにより測定される。細胞ベースのインビトロアッセイが、本発明のADCの生存率(増殖)、細胞毒性、及びアポトーシスの誘導(カスパーゼ活性化)を測定するために用いられる。
抗体−薬剤コンジュゲートのインビトロでの効力を細胞増殖アッセイにより測定した(実施例7)。CellTiter−Glo(登録商標)ルミネセンス細胞生存率アッセイは、鞘翅目ルシフェラーゼの組換え発現に基づいた市販の(Promega Corp.,Madison,WI)、均質なアッセイ法である(米国特許第5583024号;5674713号及び5700670号)。この細胞増殖アッセイは、代謝的に活性な細胞の指標である存在するATPの定量に基づいて、培養中の生存細胞の数を決定する(Crouch et al (1993) J. Immunol. Meth. 160:81-88;米国特許第6602677号)。CellTiter−Glo(登録商標)アッセイは、96ウェル形式で行い、自動化ハイスループットスクリーニング(HTS)に適応させた(Cree et al (1995) AntiCancer Drugs 6:398-404)。均質なアッセイ法では、血清添加培地で培養した細胞に直接単一試薬(CellTiter−Glo(登録商標)試薬)を追加することを含む。細胞の洗浄、培地の除去、及び複数のピペット操作は必要ではない。本システムは、試薬を添加して混合した後10分以内で、384ウェルフォーマットでわずか15細胞/ウェルを検出する。細胞は、ADCで連続的に処理され得るか、又はそれらはADCで処理されてADCから分離されても良い。一般に、細胞は短時間、即ち3時間処理され、連続的に処理された細胞と同様の効力の作用を示した。
均質な「添加−混合−測定」の形式は、細胞の溶解と、存在するATPの量に比例する発光シグナルの生成とをもたらす。ATPの量は、培養物中に存在する細胞の数に直接比例する。CellTiter−Glo(登録商標)アッセイは、使用される細胞の型および培地に依存して、一般には5時間よりも長い半減期を有する、ルシフェラーゼ反応により生成される「グロー型」の発光シグナルを生成する。生存細胞は、相対発光単位(RLU)に反映される。基質のカブトムシルシフェリンは、組換えホタルルシフェラーゼによって酸化的に脱炭酸され、同時にATPのAMPへの変換を伴い光子を生成する。
5日目のインビトロSK−BR−3細胞増殖アッセイの結果に対する試験サンプルの複数の濃度が表3に示される。
全てのチオMab抗体−薬剤コンジュゲートはリンカーに関わらず類似のインビトロ効力を示し、これらのコンジュゲートはTMAb−mcc−DM1(IC50:5ng/ml)に比較して約2倍小さい効力を示した(表3)。チオMab ADCの薬剤負荷(1.8DAR)を従来のADCの薬剤負荷(3.5DAR)と比較したときに、チオMabによるインビトロでの効力の減少は、従来のADCに比例している。コントロールの非結合トラスツズマブ変異体又はチオトラスツズマブ変異体は、本アッセイで試験された最大10000ng/ml濃度で非常にわずかか或いは全く活性を示さなかった。
Figure 0005889912
トラスツズマブ−mcc−DM1(トラスツズマブ エムタンシン(emtansine)、TMAb−MCC−DM1、T−DM1)は、抗体−薬剤コンジュゲート(CAS登録番号139504−50−0)で、次の構造を有する:
Figure 0005889912
ここで、Trは、リンカー試薬スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)(シクロヘキサン−1−カルボキシレートから形成された、マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレートリンカー部分(mcc)を通して、メイタンシノイド薬剤部分DM1(米国特許第5208020号;米国特許第6441163号)に結合したトラスツズマブである。薬剤の抗体に対する比率又は薬剤負荷は、上記のトラスツズマブ−mcc−DM1の構造でpにより表され、1から約8の整数値の範囲である。薬剤負荷の値は1から8である。トラスツズマブ−mcc−DM1は、様々に負荷され結合した抗体−薬剤コンジュゲートの全混合物を含み、ここでは1、2、3、4、5、6、7、及び8の薬剤部分が抗体トラスツズマブに共有結合している(米国特許第7097840号;米国特許第2005/0276812号;米国特許第2005/0166993号)。
インビボでの効力
TMAb−mcc−DM1(6)と、DM1に共有結合したmpeo(2) hex (5)及びPEG3(3),(4),(7),(8)リンカーを持つ様々なチオMabコンジュゲート(実施例6)がMMTV−HER2 Fo5トラスツズマブ耐性乳腺腫瘍モデルで試験され、これらの結果を図5a、5b及び6に示した。MMTV−HER2 Fo5腫瘍移植片が、CRLのnu/nuマウスの番号2/3乳腺脂肪パッド中に移植された。腫瘍が平均体積で180mmに達したとき、マウスが無作為化され、次いで試験の第0日にDM1コンジュゲートの1回の静脈内投与(10g/kg)が与えられた。
図5aおよび図5bは、(1)ビヒクル(ADCバッファー),(2)LC−V205C−チオ−TMAb−mpeo−DM1,(3)LC−V205C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,(4)HC−A118C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,(5)LC−V205C チオ−TMAb−mal−hex−ala−May,(6)TMAb−mcc−DM1(trastuzumab−mcc−DM1,T−DM1),(7)LC−V205C−チオ抗gD5B6−mal−PEG3−ala−May,(8)LC−V205C−チオ抗gD5B6−mal−hex−ala−May(実施例6、8)を投与後に、CRLのnu/nuマウスの乳腺脂肪体に播種したMMTV−HER2 Fo5トランスジェニック乳腺腫瘍において、時間に対してフィットさせた腫瘍体積変化のプロットを示す。全ての抗体−薬剤コンジュゲート(単一用量)は10mg/kgで静脈内投与した。抗gD5B6はコントロール抗体であり、それに対応する抗原はFo5腫瘍組織では発現しない。
(6)TMAb−mcc−DM1は、10mg/kgで腫瘍増殖の一部の阻害を示し、それは、DM1投与量の560mg/mと同じである、全てのチオTMAb−メイタンシノイドコンジュゲートは、より少ない薬剤負荷を有するにもかかわらず、同一の抗体濃度で、同等の活性を有していた。(3)LC−V205C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−Mayは、(2)LC−V205C チオ−TMAb−mpeo−DM1とのmg/kg用量の比較においてわずかに改善された活性を示した(図5a)。hexとPEG3リンカーに結合するチオMabは、低い薬剤負荷に起因してインビトロで2倍小さい効力を示してはいるものの、それらはTMAb−mcc−DM1に対して同等のインビボでの有効性を示しており、hexとPEG3のアラニニルメイタンシノールリンカー薬剤部分が抗体−薬剤コンジュゲートの薬物動態特性を改善し得ることを示している。
図6は、(1)ビヒクル:ヒスチジンバッファー#8:20mMヒスチジン酢酸,pH5.5,240mM スクロース,0.02% PS 20,(4)HC−A118C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,5mg/kg投与量,150μg/m薬剤曝露,(4)HC−A118C−チオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,10mg/kg投与量,300μg/m薬剤曝露,(10)HC−A118Cチオ抗gD5B6−bra−PEG3−ala−May,5mg/kg投与量,120μg/m薬剤曝露,(10)HC−A118C チオ抗gD5B6−bra−PEG3−ala−May,10mg/kg投与量,240μg/m薬剤曝露,(11)HC−A118CチオTMAb−bra−PEG3−ala−May,5mg/kg投与量,115μg/m薬剤曝露,(11)HC−A118CチオTMAb−bra−PEG3−ala−May,10mg/kg投与量,230μg/m薬剤曝露,(12)HC−A118C,LC−V205Cチオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,5gm/kg投与量,320μg/m薬剤曝露,(12)HC−A118C,LC−V205Cチオ−TMAb−mal−PEG3−ala−May,10gm/kg投与量,640μg/m薬剤曝露による投与後に、CRLのnu/nuマウスの乳腺脂肪体に播種したMMTV−HER2 Fo5トランスジェニック乳腺腫瘍において、時間に対してフィットさせた腫瘍体積変化のプロットを示す。全ての抗体−薬剤コンジュゲート(単一用量)は、研究の開始時に1回静脈内投与された。9匹の動物の一群に、特定の用量で抗体−薬剤コンジュゲートを投与した。
ビヒクルと陰性コントロール(10)抗gD5B6抗体−薬剤コンジュゲートは腫瘍増殖作用を示さなかった。抗HER2抗体−薬剤コンジュゲート(4)、(11)及び(12)は用量依存性及びメイタンシノイド薬剤曝露依存性腫瘍増殖阻害を示した。(12)HC−A118C,LC−V205Cチオ−TMAb−mal−PEG3−ala−Mayは、システインが重鎖のA118と軽鎖のV205に導入された二重変異体である。薬剤−リンカー中間体、mal−PEG3−ala−May 14(実施例3)は、薬剤/抗体の比率が3.9でほぼ定量的に、二重変異体HC−A118C,LC−V205Cチオ−TMAbへコンジュゲートしていた。10mg/kgのコンジュゲート(12)を投与された9匹の試験群の動物は2つの部分応答を示した。
抗体−薬剤コンジュゲートの投与
本発明の抗体−薬剤コンジュゲートは治療されるべき疾患に適した任意の経路で投与され得る。ADCは典型的には非経口的に、すなわち点滴、皮下、筋肉内、静脈内、皮内、髄腔内および硬膜外に投与される。
薬学的製剤
本発明の治療用抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)の薬学的製剤は、典型的には、非経口投与、すなわちボーラス、静脈内、腫瘍内注射用に、薬学的に許容される非経口ビヒクルとともに単位用量の注射可能形態で調製される。所望の程度の純度を有する抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)は、任意で凍結乾燥製剤または水溶液の形態で薬学的に許容される希釈剤、担体、賦形剤または安定剤(Remington's Pharmaceutical Sciences (1980) 16th edition, Osol, A. Ed.)と混合される。
抗体−薬剤コンジュゲート治療
本発明の抗体−薬剤コンジュゲートは、例えば腫瘍抗原の過剰発現によって特徴付けられる種々の疾患または障害を治療するために用いられ得る。典型的な病気または過剰増殖性疾患には、良性または悪性腫瘍、白血病及びリンパ系悪性腫瘍が含まれる。他には、神経細胞、グリア、星状、視床下部、マクロファージ、上皮性、間質性、胞胚腔(blastocoelic)、炎症性、血管新生及び自己免疫性を含む免疫に関する障害を含む。
一般に、治療されるべき疾患又は障害は、癌などの過剰増殖性疾患である。ここで治療されるべき癌の例には、細胞腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、及び白血病又は悪性リンパ腫を含むがこれらに限定されない。このような癌のより具体的な例には、扁平上皮癌(例えば上皮の扁平細胞癌)、小細胞肺癌を含む肺癌、非小細胞肺癌、肺の腺癌及び肺の扁平上皮癌、腹膜の癌、肝細胞性癌、胃腸癌を含む胃(gastric, stomach)癌、膵癌、神経膠芽腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝癌、膀胱癌、肝細胞癌、乳癌、大腸癌、直腸癌、大腸直腸癌、子宮内膜ないし子宮細胞腫、唾液腺細胞腫、腎臓癌又は腎癌、前立腺癌、外陰部癌、甲状腺癌、肝細胞腫、食道細胞腫、肝細胞腫、肛門部の細胞腫、陰茎細胞腫、並びに頭部及び頚部の癌が含まれる。
ADC化合物が治療において用いられ得る自己免疫性疾患は、リウマチ性疾患(例えば、関節リウマチ、シェーグレン症候群、強皮症、全身性エリテマトーデス(SLE)及びループス腎炎などの狼瘡、多発性筋炎/皮膚筋炎、クリオグロブリン血症、抗リン脂質抗体症候群、及び乾癬の関節炎など)、変形性関節症、自己免疫性胃腸及び肝臓疾患(例えば、炎症性腸疾患(例えば潰瘍性大腸炎及びクローン病)、自己免疫性胃炎及び悪性貧血、自己免疫性肝炎、原発性胆管萎縮症、原発性硬化性胆管炎、及び小児脂肪便病など)、血管炎(例えば、チャング−シュトラウス血管炎、ウェゲナー肉芽腫症及び多発性動脈炎を含むANCA−関連血管炎)、自己免疫性神経学的疾患(例えば、多発性硬化症、眼球クローヌスミオクローヌス症候群、重症筋無力症、視神経脊髄炎、パーキンソン病、アルツハイマー病、及び自己免疫性多発性神経炎など)、腎臓疾患(例えば、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、及びベルガー病など)、自己免疫性皮膚科疾患(例えば、乾癬、蕁麻疹、蕁麻疹、尋常性天疱瘡、類天疱瘡、及び皮膚紅班性狼瘡など)、血液系疾患(例えば、血小板減少性紫斑病、血栓性血小板減少性紫斑病、輸血後の紫斑病、及び自己免疫溶血性貧血など)、アテローム性動脈硬化、ブドウ膜炎、自己免疫性聴覚疾患(例えば、内耳疾患及び聴力障害など)、ベーチェット病、レイノー症候群、臓器移植及び自己免疫性内分泌系疾患(例えば、インスリン依存型糖尿病(IDDM)などの糖尿病関連の自己免疫性疾患、アジソン病及び自己免疫性甲状腺疾患(例えばグレーブス病及び甲状腺炎)など)が含まれる。より好ましい前記疾患には、例えば、関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、ANCA関連血管炎、狼瘡、多発性硬化症、シェーグレン症候群、グレーブス病、IDDM、悪性貧血、甲状腺炎及び糸球体腎炎が含まれる。
疾患の予防又は治療のために、ADCの適量は、上記のように治療する疾患のタイプ、疾患の重症度及び過程、予防を目的としてか治療を目的として分子を投与するのか、現在の治療法、患者の病歴、及び抗体への反応、注意深い医師の判断により決定されるであろう。分子は、患者に対して、単回、又は一連の治療にわたって適切に投与される。疾患の種類及び重症度に応じて、例えば一回以上の別個の投与によるか、連続注入によるかに関わらず、約1μg/kgから15mg/kg(例えば0.1から20mg/kg)の分子が患者への投与のための初期候補用量となり得る。1つの典型的な一日当たりの用量は上記した要因に応じて約1μg/kgから100mg/kg又はそれ以上の範囲である。患者に投与されるべきADCの典型的な投与量は患者の体重の約0.1から約10mg/kgの範囲である。
製造品
本発明の他の実施態様において、上述した障害の治療に有用な物質を含む製造品又は「キット」が提供される。製造品は、容器とラベルまたは容器上にあるまたは容器に付属するパッケージ挿入物を含む。好適な容器は、例としてボトル、バイアル、シリンジ、ブリスター包装等を含む。容器はガラス又はプラスチックなどの様々な物質から形成されうる。容器は、疾患の治療のために有効である抗体−薬剤コンジュゲート(ADC)及び無菌のアクセスポートを有し得る(例えば、容器は皮下注射針による穴あきストッパーを有する静脈内溶液バッグ又はバイアルであってよい)。組成物中の少なくとも一の活性剤はADCである。ラベルまたはパッケージ挿入物は、組成物が選択される疾患、例えば癌の治療のために使用されることを示している。別法として、または加えて、製造品は、薬学的に許容されるバッファー、例えば注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝化塩水、リンガー溶液およびデキストロース溶液を含む第二(または第三)の容器をさらに含んでもよい。これは、他のバッファー、希釈剤、フィルター、針、およびシリンジを含む、商業的およびユーザーの立場から望まれる他の物質をさらに含んでもよい。
実施例1 mal−hex−ala−May 5の合成
(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による2,5−ジオキソピロリジン−1−yl 6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)ヘキサノエート 1のアシル化は、(S)−2−(6−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−N−メチルヘキサンアミド)プロパン酸3を与える(図1a)。メイタンシノール4の3−ヒドロキシルで3とカップリングさせてmal−hex−ala−May 5を与える。MS[M+H]843.5.H NMR(400MHz,CDOD):δ7.11(s,1H),6.76(s,2H),6.72−6.65(m,2H),6.60(dd,J=14.7,11.4Hz,1H),5.69(dd,J=14.9,9.1Hz,1H),5.49(q,J=6.7Hz,1H),4.65(dd,J=11.9,2.1Hz,1H),4.19(td,J=10.3,4.1Hz,1H),3.97(s,3H),3.62−3.55(m,2H),3.41−3.34(m,5H),3.23(d,J=12.7Hz,1H),3.20(s,3H),2.94(d,J=9.6Hz,1H),2.84(s,3H),2.72−2.62(m,1H),2.56−2.45(m,1H),2.33−2.23(m,1H),2.14(dd,J=14.1,1.8Hz,1H),1.68(s,3H),1.65−1.42(m,7H),1.29(d,J=6.8Hz,3H),1.28−1.25(m,2H),1.23(d,J=6.3Hz,3H),0.84(s,3H)。
実施例2 bra−hex−ala−May 8の合成
(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による2,5−ジオキソピロリジン−1−イル 6−(2ブロモアセトアミド)ヘキサノエート6のアシル化は、(S)−2−(6−(2ブロモアセトアミド)−N−メチルヘキサンアミド)プロパン酸7を与える(図2)。メイタンシノール4の3−ヒドロキシルで7とカップリングさせてbra−hex−ala−May 8を与える。
実施例3 mal−PEG3−ala−May 14の合成
2,2’−(2,2’−オキシビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オキシ))ジエタンアミン(Chem−Impex,5.00g,0.0260mol)のTHF溶液(525mL)に4−ジメチルアミノピリジン(320mg、0.0026mol)が添加された。添加漏斗を使用して室温で、これに二炭酸ジ−tert−ブチル(5.68g,0.0260mol)のTHF溶液(100mL)が1時間にわたって添加された。(図3)。反応物は、最初は濁ったが、その後清澄となった。McReynolds K.D.et al.,(2002),Bioorg Med Chem,10:625に従い、反応物をさらに2時間撹拌し、次いで濃縮し、ISCO(0−20% MeOH/DCM)により精製し、tert−ブチル2−(2−(2−(2−アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルカルバメートを淡黄色油として得た(2.70g,36%)。MS[M+H]293.3.H NMR(400MHz,CDCl):δ5.79(s,1H),3.69−3.57(m,8H),3.56−3.47(m,4H),3.32−3.23(m,2H),2.84(t,J=5.1Hz,2H),1.44(s,9H)。
tert−ブチル2−(2−(2−(2−アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルカルバメート(1.219g,4.169mmol)とヘキサン二酸(アジピン酸、3.046g,20.84mmol)のテトラヒドロフラン溶液(100mL)を含有するフラスコに、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.23g,5.98mmol)が添加された。反応物を室温で撹拌すると白濁した。2時間後、溶液を0℃に冷却し、副生成物のN,N’−ジシクロヘキシル尿素をろ過により除去した。反応物をシリカゲル上で濃縮し、ISCO(40g column,0−10% MeOH/DCM).により精製した。濃縮して、2,2−ジメチル−4,18−ジオキソ−3,8,11,14−テトラオキサ−5,17−ジアザトリコサン−23−オイック酸を透明油として与えた(1.28g、73%)。
MS[M+H]421.4.H NMR(400MHz,CDCl):δ10.55(s,1H),6.65(s,1H),5.27(s,1H),3.67−3.62(m,8H),3.60−3.52(m,4H),3.48−3.41(m,2H),3.35−3.23(m,2H),2.35(t,J=6.3Hz,3H),2.25(t,J=6.5Hz,2H),1.44(s,9H)。
2,2−ジメチル−4,18−ジオキソ−3,8,11,14−テトラオキサ−5,17−ジアザトリコサン−23−オイック酸9(682.3mg,0.001623mol)を含有するバイアルに、1,4−ジオキサン中の4M塩化水素を4mL添加した。反応物を30分間撹拌し、次いで濃縮した。炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(5.1mL)を加えた。溶液を0℃に冷却し、10分間撹拌した後、N−メトキシカルボニルマレイミド(251.7mg,1.622mmol)を加えた。反応物を0℃で20分間、より撹拌し、次いで室温に温めた。この溶液を、DMFで希釈し、ギ酸の5滴で急冷し、濾過し、rp−HPLCにより精製し、1−アミノ−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オイック酸10を透明油として与えた(297mg,46%)。MS[M+H]401.3.H NMR(400MHz,CDCl):δ8.66(s,1H),6.56(t,J=4.8Hz,1H),3.73(t,J=5.6Hz,2H),3.66−3.60(m,9H),3.56(t,J=5.0Hz,2H),3.47−3.41(m,2H),2.35(t,J=6.7Hz,2H),2.24(t,J=6.9Hz,2H),1.77−1.58(m,4H)。
メチル2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボン酸により10のマレイミドが形成され、1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アゾオクタデカン−18−オイック酸11を与える(Hermanson, G.T. “Bioconjugate Techniques", Second Edition, (2008) Academic Press, Elsevier)。11のNHSエステルがDCM中でN−ヒドロキシスクシンイミドとDCCにより形成され、2,5−ジオキソピロリジン−1−イル、1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オエート12を与える。(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による12のアミド化は、(S)−1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−19,20−ジメチル−13,18−ジオキソ−3,6,9−トリオキサ−12,19−ジアザヘニコサン−21−オイック酸13を与えた。マレイミド4の3−ヒドロキシルでの13とのカップリングは、mal−PEG3−ala−May薬剤−リンカー中間体14を与える。
別法では、メイタンシノール4(50.0mg,0.0885mmol)のDMF(1.12mL,14.5mmol)及びTHF(380mL,4.6mmol)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(62mL,0.35mmol)、亜鉛トリフラート(129mg,0.354mmol)、及び(S)−3,4−ジメチルオキサゾリジン−2,5−ジオン2a(80.0mg,0.619mmol)が添加された(図1b)。反応物を24時間撹拌し、酢酸エチル(2mL)を添加し、次いで5分間かけて、飽和1:1炭酸水素ナトリウム(水溶液)/塩化ナトリウム(水溶液)の溶液2mLを添加した。溶液を30分間撹拌した後、塩を濾過し、酢酸エチルですすいだ。二相を分離し、水相を酢酸エチル3×2mLで抽出した。混合した有機相を0.25mLまで濃縮した。酢酸エチル2mLを加え、溶液を再び0.25mLまで減少させた。この希釈と濃度をもう一回行った。最後に、酢酸エチルを約2mL溶液となるように添加し、沈殿した塩を0.45ミクロンのシリンジフィルターを通して濾過し、3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール4aを与えた(図1b)。
3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール4aの溶液に、1−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オイック酸11(65.5mg,0.164mmol)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(31.4mg,0.164mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.71mL,0.0442mmol)を添加した。反応液を2時間撹拌し、反応物を濾過し、RP−HPLCで精製し、mal−PEG3−ala−May 14を透明油として与えた(48.8mg,53%)。MS[M+H]1032.7.H NMR(400MHz,CDCl):δ6.83(s,1H),6.71(s,2H),6.70−6.64(m,2H),6.47−6.37(m,2H),6.27(t,J=4.8Hz,1H),5.67(dd,J=15.3,9.1Hz,1H),5.35(q,J=6.7Hz,1H),4.78(dd,J=12.0,2.8Hz,1H),4.29(t,J=10.8Hz,1H),3.98(s,3H),3.72(t,J=5.7Hz,2H),3.67−3.56(m,12H),3.54−3.48(m,3H),3.44−3.38(m,2H),3.36(s,3H),3.19(s,3H),3.11(d,J=12.7Hz,1H),3.01(d,J=9.6Hz,1H),2.84(s,3H),2.60(dd,J=14.1,12.4Hz,1H),2.48−2.38(m,1H),2.30−2.13(m,4H),1.75−1.58(m,8H),1.52−1.40(m,1H),1.29(t,J=6.0Hz,6H),1.22(d,J=12.9Hz,1H),0.80(s,3H)。
実施例4 bra−PEG3−ala−May 18の合成
2,2−ジメチル−4,18−ジオキソ−3,8,11,14−テトラオキサ−5,17−ジアザトリコサン−23−オイック酸9(321.8mg,0.7653mmol)を含有するバイアルに、1mLの塩化メチレンと1mLのトリフルオロ酢酸を添加した。反応物を30分間攪拌し、濃縮し、1−アミノ−13−オキソ−3,6,9−トリオキサ−12−アザオクタデカン−18−オイック酸10を得た(図3)。
N,N−ジメチルホルムアミド(7.65mL)を10のバイアルに添加し、溶液を0℃まで冷却した(図4)。臭化ブロモアセチル(73mL,0.842mmol)を添加し、続いてN、N−ジイソプロピルエチルアミン(160mL,0.918mmol)を添加した。45分間撹拌した後、0.1%のギ酸を含む水2mLを溶液に添加し、生成物をRP−HPLCにより精製し、1−ブロモ−2,16−ジオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15−ジアザヘニコサン−21−オイック酸を透明油として与えた(89.6mg,27%)。 MS[M+H]441.3.H NMR(400MHz,CDCl):δ7.12(s,1H),6.48(s,1H),3.89(s,2H),3.69−3.54(m,12H),3.53−3.41(m,4H),2.36(t,J=6.6Hz,2H),2.24(t,J=6.8Hz,2H),1.76−1.59(m,4H)。
15のNHSエステルがDCM中でN−ヒドロキシスクシンイミドとDCCにより形成され、2,5−ジオキソピロリジン−1−イル、1−ブロモ−2,16−ジオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15−ジアザヘニコサン−21−オエート16を与える。(S)−2−(メチルアミノ)プロパン酸(N−メチルS−アラニン)2による16のアミド化は、リンカー試薬、(S)−1−ブロモ−22,23−ジメチル−2,16,21−トリオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15,22−トリアザテトラコサン−24−オイック酸17を与える。マレイミド4の3−ヒドロキシルでの17とのカップリングは、bra−PEG3−ala−May薬剤−リンカー中間体18を与える(図4)。
別法として、3−(S−(N−メチルアラニニル)メイタンシノール4aの溶液に、1−ブロモ−2,16−ジオキソ−6,9,12−トリオキサ−3,15−ジアザヘニコサン−21−オイック酸15(72.2mg,0.164mmol)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(31.4mg,0.164mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.71mL,0.0442mmol)を添加した。反応液を2時間撹拌し、反応物を濾過し、RP−HPLCで精製し、bra−PEG3−ala−May 18を透明油として与えた(53.3mg,56%)。MS[M+H]1073.0.H NMR(400MHz,CDCl):δ7.10(s,1H),6.83(s,1H),6.66(s,1H),6.64(s,1H),6.48−6.37(m,2H),6.32(t,J=4.8Hz,1H),5.68(dd,J=15.3,9.1Hz,1H),5.31(q,J=6.5Hz,1H),4.79(dd,J=12.0,2.8Hz,1H),4.29(t,J=11.2Hz,1H),3.98(s,3H),3.87(s,2H),3.65−3.62(m,9H),3.61−3.58(m,3H),3.54(t,J=5.2Hz,2H),3.50−3.47(m,3H),3.42(dd,J=9.8,4.9Hz,2H),3.36(s,3H),3.19(s,3H),3.12(d,J=12.7Hz,1H),3.00(d,J=9.6Hz,1H),2.85(s,3H),2.60(dd,J=14.1,12.4Hz,1H),2.49−2.12(m,6H),1.69−1.57(m,7H),1.46(qd,J=12.8,6.4Hz,1H),1.31(d,J=6.9Hz,3H),1.28(d,J=6.3Hz,3H),1.23(d,J=13.0Hz,1H),0.80(s,3H)。
実施例5 還元及び再酸化によるコンジュゲーション用システイン操作抗体の調製
軽鎖アミノ酸はKabatに従って番号付けされる(Kabat et al., Sequences of proteins of immunological interest, (1991) 5th Ed., US Dept of Health and Human Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD)。重鎖アミノ酸は、Kabatシステムと記された場合を除いてEU番号付けシステムに従って番号付けされる(Edelman et al (1969) Proc. Natl. Acad of Sciences 63(1):78-85)。一文字アミノ酸略語が使用される。
CHO細胞で発現された全長のシステイン操作モノクローナル抗体(チオMab)は、細胞培養条件によって、システイン付加体(システイン)を有するか又は操作されたシステインにグルタチオン付加される。操作されたシステインの反応性チオール基を遊離させるために、チオMabを、pHが約8.0にて、500mMのホウ酸ナトリウム及び500mM塩化ナトリウムに溶解させ、1mMのTCEP(トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩の約50〜100倍過剰で約1〜2時間37℃で還元する。あるいは、DTTを還元試薬として用いることができる。鎖間ジスルフィド結合の形成は、非還元SDS−PAGEによるか、又は逆相HPLC PLRPカラムクロマトグラフィーを変性させるのいずれかによってモニターした。還元されたチオMabは10mM酢酸ナトリウムpH5で希釈され、HiTrap S カラム上にロードされ、0.3M塩化ナトリウムを含むPBSで溶出した。溶出された還元型チオMabは、3時間、pH7で、2mMのデヒドロアスコルビン酸(dhAA)で処理されるか、又は一晩室温で2mMの硫酸銅(CuSO)水溶液で処理される。周囲の空気酸化もまた有効であり得る。バッファーはセファデックスG25樹脂上で溶出によって交換され、1mMのDTPAを含むPBSで溶出される。チオール/Abの値が、溶液の280nmでの吸光度から還元された抗体濃度を決定すること及びDTNB(Aldrich,Milwaukee,WI)との反応によるチオール濃度を決定すること、及び412nmでの吸光度の決定によりチェックされる。
液体クロマトグラフィー/質量分析は、拡張された質量範囲でTSQ量子トリプル四重極質量分析計で行った(Thermo Electron,San Jose California)。サンプルは75℃に加熱したPRLP−S1000 A、マイクロボアカラム(50mm×2.1mm,Polymer Laboratories,Shropshire,UK)でクロマトグラフィーにかけた。30−40%のBの直線勾配(溶媒A:0.05%TFA水溶液:アセトニトリル中0.04%のTFA)が用いられ、溶離液は、エレクトロスプレー源を使用して直接イオン化された。データは、Xcaliburデータシステムによって収集され、デコンボリューションは、ProMass(Novatia,LLC,NewJersey)を用いて行った。LC/MS分析の前に、抗体又は薬剤コンジュゲート(50マイクログラム)がPNGase F(2単位/ml;PROzyme,San Leandro,CA)により37℃で2時間処理され、N結合型糖を除去した。
疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)のサンプルが、ブチルHIC NPRカラム(2.5ミクロンの粒子サイズ、4.6mm×3.5cm)(東ソーバイオサイエンス)に注入され、0.8ml/分で0から70%のBの線形勾配で溶出した(A:50mMリン酸カリウム中1.5Mの硫酸アンモニウム、pH7、B:50mMのリン酸カリウムpH7、20%イソプロパノール)。多波長検出器とChemstationソフトウエアを備えたAgilent 1100シリーズHPLCシステムが、抗体当たりの薬剤の異なる比率を有する抗体種を分離し、定量化するために使用された。
実施例6 抗体への薬剤−リンカー中間体のコンジュゲーション
実施例5の還元と再酸化法の後、システイン操作抗体をPBS(リン酸緩衝生理食塩水)緩衝液に溶解し、氷上で冷却した。マレイミド又はブロモ酢酸などのチオール反応性官能基を含む5、8、14及び18などのメイタンシノイド薬剤リンカー中間体の抗体あたりの操作されたシステインに対して約1.5モル当量がDMSOに溶解され、アセトニトリルと水で希釈され、PBS中で冷却され還元され再酸化された抗体に添加された。約1時間後、過剰のマレイミドを添加して反応を停止させ、未反応抗体のチオール基を覆った。反応混合物を遠心限外濾過により濃縮し、システイン操作トラスツズマブ抗体−薬剤コンジュゲートを精製し、PBS中でのG25樹脂を通する溶出によって脱塩し、無菌条件下で0.2μmのフィルターを通して濾過し、貯蔵のために凍結した。
上記の手順で、式Iの以下のシステイン操作型N−メチルアラニニルメイタンシノール抗体−薬剤コンジュゲートが調製された:
Figure 0005889912
マレイミドDM1コンジュゲート,(2)LCV205Cチオ−TMAb−mpeo−DM1,平均薬剤付加DAR=1.7,及び(6)TMAb−mcc−DM1,平均薬剤付加DAR=3.4が、米国特許出願公開第2005/0276812号の実施例4の手順に従って調製され、それは参照により組み込まれる。
Figure 0005889912
実施例7 インビトロ細胞増殖アッセイ
ADCの有効性は、以下のプロトコルを用いて細胞増殖アッセイにより測定した(CELLTITER GLOTM Luminescent Cell Viability Assay,Promega Corp.Technical Bulletin TB288; Mendoza et al (2002) Cancer Res. 62:5485-5488):
1.培地に約10細胞(SKBR−3,BT474,MCF7又はMDA−MB−468)を含む細胞培養物の100μlのアリコートを、96ウェルの不透明壁のプレートの各ウェルに沈着させた。
2.コントロールウェルは細胞無しで培地を含有して調製した。
3.ADCを実験ウェルに添加し、3−5日間インキュベートした。
4.プレートを約30分間室温にて平衡化した。
5.各ウェル中に存在する細胞培養培地の容積に等しい容積のCELLTITER GLOTM試薬を加えた。
6.内容物をオービタルシェーカーで2分間混合して細胞溶解を誘導した。
7.プレートは、発光シグナルを安定化させるために10分間室温でインキュベートした。
8.発光を記録し、RLU=相対発光単位としてグラフにて報告された。
データは、標準偏差誤差バーと共に、反復の各組について発光の平均値としてプロットされている。プロトコルはCELLTITER GLOTM発光細胞の変形である。
培地:SK−BR−3は50/50/10%FBS/グルタミン/250μg/mL G−418で生育し、OVCAR−3はRPMI/20%FBS/グルタミンで生育する。
実施例8 高発現HER2トランスジェニック外植マウスにおける腫瘍増殖阻害、インビボでの有効性
Fo5マウス乳腺腫瘍モデルが、前述のように単一用量の静脈注射後に、(6)本発明のTMAb−mcc−DM1及び様々なチオ−TMAb−Mayのインビボ有効性を評価するために採用され(Phillips GDL, Li GM, Dugger DL, et al. Targeting HER2-Positive Breast Cancer with Trastuzumab-DM1, an Antibody-Cytotoxic Drug Conjugate. (2008) Cancer Res. 68:9280-90)、参照により本明細書に組み込まれる。Fo5モデルは、トランスジェニックマウスモデルであり、ヒトHER2遺伝子が、マウス乳腺腫瘍ウイルスプロモーター(MMTV−HER2)の転写制御下で乳腺上皮において過剰発現される。HER2過剰発現は乳腺腫瘍の自発的な増殖を引き起こす。これらの樹立動物(樹立#5[Fo5])の一匹の乳腺腫瘍は腫瘍断片(〜2×2mmの大きさ)の連続移植によってFVBマウスの後の世代に伝播される。すべての研究は、実験動物の管理と使用に関するガイドラインに従って実施された。各抗体−薬剤コンジュゲート(単一用量は、)研究の開始、及び移植後第14日に9匹の動物に静脈内投与した。初期腫瘍サイズは約200mmの体積であった。本発明による抗体−薬剤コンジュゲートとコントロールによる時間の経過による腫瘍増殖阻害の測定は図5a、5b、及び6に示される。
明細書全体を通して引用された全ての特許、特許出願、及び参考文献は、出典明示により援用される。

Claims (25)

  1. 式I:
    Figure 0005889912
    から選択される化合物であって、
    Lは、
    Figure 0005889912
    Eは、
    Figure 0005889912
    nは2、3、4、5、又は6であり;
    mは2、3、又は4であり;及び
    qは0又は1である化合物。
  2. Lが、
    Figure 0005889912
    である請求項1の化合物。
  3. nが5である、請求項2の化合物。
  4. Lが、
    Figure 0005889912
    である請求項1の化合物。
  5. nが4及びmが3である、請求項4の化合物。
  6. 構造、
    Figure 0005889912
    を有する請求項1の化合物。
  7. 構造、
    Figure 0005889912
    を有する請求項1の化合物。
  8. 構造、
    Figure 0005889912
    を有する請求項1の化合物。
  9. 構造、
    Figure 0005889912
    を有する請求項1の化合物。
  10. 式Ia又はIb
    Figure 0005889912
    から選択される抗体−薬剤コンジュゲートであって:
    Lは、
    Figure 0005889912
    nは2、3、4、5、又は6であり;
    mは2、3、又は4であり;
    qは0又は1であり;
    pは1から4であり;及び
    Abは抗体である抗体−薬剤コンジュゲート。
  11. 構造
    Figure 0005889912
    から選択される、請求項10の抗体−薬剤コンジュゲート。
  12. 抗体が、遊離システインアミノ酸を通してリンカー(L)にコンジュゲートしたシステイン操作抗体(Ab)である、請求項10の抗体−薬剤コンジュゲート。
  13. システイン操作抗体の遊離システインアミノ酸が重鎖のA118C(EU番号付け)である、請求項12の抗体−薬剤コンジュゲート。
  14. システイン操作抗体の遊離システインアミノ酸が軽鎖のV205C(Kabatの番号付け)である、請求項12の抗体−薬剤コンジュゲート。
  15. システイン操作抗体が遊離のシステインアミノ酸及び配列番号1−49から選択される重鎖の配列又は配列番号50−98から選択される軽鎖の配列を含み、該配列中のシステインが遊離のシステインアミノ酸である、請求項12の抗体−薬剤コンジュゲート。
  16. システイン操作抗体が
    (i)システイン操作抗体をコードする核酸配列を変異誘発し;
    (ii)システイン操作抗体を発現し;及び
    (iii)システイン操作抗体を単離し精製すること
    を含む工程により調製される請求項12に記載の抗体−薬剤コンジュゲート。
  17. システイン操作抗体が、モノクローナル抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、及びFab断片から選択される、請求項12に記載の抗体−薬剤コンジュゲート。
  18. システイン操作抗体が親抗体の一以上のアミノ酸残基を一以上の遊離システインアミノ酸と置換することを含む工程により調製され、親抗体が抗原に選択的に結合し、かつシステイン操作抗体が親抗体と同じ抗原に選択的に結合する、請求項12に記載の抗体−薬剤コンジュゲート。
  19. 抗体がレセプター(1)−(51):
    (1)BMPR1B(骨形成タンパク質レセプタータイプIB型);
    (2)E16(LAT1,SLC7A5);
    (3)STEAP1(前立腺の6回膜貫通型上皮抗原);
    (4)0772P(CA125,MUC16);
    (5)MPF(MPF,MSLN,SMR,巨核球増強因子、メソテリン);
    (6)Napi3b(NAPI−3B,NPTIIb,SLC34A2,溶質輸送体ファミリー34(リン酸ナトリウム),メンバー2,II型ナトリウム依存性リン酸トランスポーター3b);
    (7)Sema5b(FLJ10372,KIAA1445,Mm.42015,SEMA5B,SEMAG,セマフォリン 5b Hlog,セマドメイン(sema domain),7回トロンボスポンジン反復(1型及び1型様),膜貫通ドメイン(TM)および短い細胞質ドメイン,(セマフォリン)5B);
    (8)PSCA hlg(2700050C12Rik,C530008O16Rik,RIKEN cDNA 2700050C12,RIKEN cDNA 2700050C12 遺伝子);
    (9)ETBR(エンドセリンタイプBレセプター);
    (10)MSG783(RNF124,仮想タンパク質FLJ20315);
    (11)STEAP2(HGNC_8639,IPCA−1,PCANAP1,STAMP1,STEAP2,STMP,前立腺癌関連遺伝子1,前立腺癌関連タンパク質1,前立腺の6回膜貫通型上皮抗原2,6回膜貫通型前立腺タンパク質);
    (12)TrpM4(BR22450,FLJ20041,TRPM4,TRPM4B,一過性レセプター電位カチオンチャネル,サブファミリーM,メンバー4);
    (13)CRIPTO(CR,CR1,CRGF,CRIPTO,TDGF1,奇形癌腫由来増殖因子);
    (14)CD21(CR2(補体レセプター2)又はC3DR(C3d/エブスタインバーウイルスレセプター)又はHs.73792);
    (15)CD79b(CD79B,CD79β,IGb(免疫グロブリン関連β),B29);
    (16)FcRH2(IFGP4,IRTA4,SPAP1A(SH2ドメイン含有ホスファターゼアンカータンパク質1a),SPAP1B,SPAP1C);
    (17)HER2;
    (18)NCA;
    (19)MDP;
    (20)IL20Rα
    (21)ブレビカン
    (22)EphB2R;
    (23)ASLG659;
    (24)PSCA;
    (25)GEDA;
    (26)BAFF−R(B細胞活性化因子レセプター,BLySレセプター3,BR3);
    (27)CD22(B細胞レセプターCD22−Bアイソフォーム);
    (28)CD79a(CD79A,CD79α,免疫グロブリン関連α;
    (29)CXCR5(バーキットリンパ腫レセプター1);
    (30)HLA−DOB(MHCクラスII分子のベータサブユニット);
    (31)P2X5(プリンレセプターP2Xリガンド開口型イオンチャネル5);
    (32)CD72(B細胞分化抗原CD72,Lyb−2);
    (33)LY64(リンパ球抗原64(RP105),ロイシンリッチリピート(LRR)ファミリーのI型膜タンパク質);
    (34)FcRH1(Fcレセプター様タンパク質1);
    (35)IRTA2(免疫グロブリンスーパーファミリーレセプタートランスロケーション関連2);
    (36)TENB2(推定上の膜貫通型プロテオグリカン);
    (37)PMEL17(シルバーホモログ;SILV;D12S53E;PMEL17;(SI);(SIL);ME20;gp100);
    (38)TMEFF1(EGF様及び2つのフォリスタチン様ドメインを有する膜貫通型タンパク質1;Tomoregulin−1;H7365;C9orf2;C9ORF2;U19878;X83961);
    (39)GDNF−Ra1(GDNFファミリーレセプターアルファ1;GFRA1;GDNFR;GDNFRA;RETL1;TRNR1;RET1L;GDNFR−アルファ1;GFR−ALPHA−1;U95847;BC014962);
    (40)Ly6E(リンパ球抗原6複合体、遺伝子座E;Ly67,RIG−E,SCA−2,TSA−1);
    (41)TMEM46(シサホモログ2(アフリカツメガエル);SHISA2);
    (42)Ly6G6D(リンパ球抗原6複合体、遺伝子座G6D;Ly6−D,MEGT1);
    (43)LGR5(ロイシンリッチリピート含有Gタンパク質共役型受容体5;GPR49,GPR67);
    (44)RET(retプロトオンコジーン;MEN2A;HSCR1;MEN2B;MTC1;(PTC);CDHF12;Hs.168114;RET51;RET−ELE1);
    (45)LY6K(リンパ球抗原6複合体、遺伝子座K;LY6K;HSJ001348;FLJ35226);
    (46)GPR19(Gタンパク質共役型受容体19;Mm.4787);
    (47)GPR54(KISS1レセプター;KISS1R;GPR54;HOT7T175;AXOR12);
    (48)ASPHD1(アスパラギン酸β−ヒドロキシラーゼドメイン含有1;LOC253982);
    (49)チロシナーゼ(TYR;OCAIA;OCA1A;チロシナーゼ;SHEP3);
    (50)TMEM118(リングフィンガータンパク質,膜貫通型2;RNFT2;FLJ14627);及び
    (51)GPR172A(Gタンパク質共役型受容体172A;GPCR41;FLJ11856;D15Ertd747e)
    の一以上に結合する、請求項10に記載の抗体−薬剤コンジュゲート。
  20. 請求項10〜19の何れか一項に記載の抗体−薬剤コンジュゲート化合物と薬学的に許容される希釈剤、担体又は賦形剤を含む薬学的組成物。
  21. 化学療法剤の治療的有効量を更に含む、請求項20の薬学的組成物。
  22. 請求項10〜19の何れか一項に記載の抗体−薬剤コンジュゲート化合物又は請求項20の薬学的組成物をむ、癌治療のための医薬
  23. 抗体−薬剤コンジュゲート化合物と併用して、患者に化学療法剤が投与される、請求項22の医薬
  24. 哺乳動物の癌の治療のための医薬の製造における、請求項10〜19の何れか一項に記載の抗体−薬剤コンジュゲート化合物の使用。
  25. 請求項10〜19の何れか一項に記載の抗体−薬剤コンジュゲート化合物
    容器;及び
    パッケージ挿入物又は化合物が癌を治療するために使用することができることを示すラベルを含む製造品。
JP2013539981A 2010-11-17 2011-11-16 アラニニルメイタンシノール抗体コンジュゲート Active JP5889912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41453510P 2010-11-17 2010-11-17
US61/414,535 2010-11-17
PCT/US2011/061031 WO2012074757A1 (en) 2010-11-17 2011-11-16 Alaninyl maytansinol antibody conjugates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013544253A JP2013544253A (ja) 2013-12-12
JP2013544253A5 JP2013544253A5 (ja) 2014-12-25
JP5889912B2 true JP5889912B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=45217678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539981A Active JP5889912B2 (ja) 2010-11-17 2011-11-16 アラニニルメイタンシノール抗体コンジュゲート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120121615A1 (ja)
EP (1) EP2640727B1 (ja)
JP (1) JP5889912B2 (ja)
CN (1) CN103313990B (ja)
CA (1) CA2816426A1 (ja)
ES (1) ES2544608T3 (ja)
WO (1) WO2012074757A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011221226A1 (en) 2010-02-23 2012-08-16 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
EP2579897A1 (en) 2010-06-08 2013-04-17 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
EA201790664A1 (ru) 2010-12-20 2017-07-31 Дженентек, Инк. Антитела против мезотелина и иммуноконъюгаты
KR20140010067A (ko) 2011-02-15 2014-01-23 이뮤노젠 아이엔씨 컨쥬게이트의 제조방법
AR090549A1 (es) 2012-03-30 2014-11-19 Genentech Inc Anticuerpos anti-lgr5 e inmunoconjugados
AR090903A1 (es) 2012-05-01 2014-12-17 Genentech Inc Anticuerpos e inmunoconjugados anti-pmel17
KR101718200B1 (ko) 2012-05-21 2017-03-21 제넨테크, 인크. 항-Ly6E 항체 및 면역접합체 및 사용 방법
MX2015001399A (es) 2012-08-02 2015-09-07 Genentech Inc Anticuerpos anti-etbr e inmunoconjugados.
RU2015106946A (ru) 2012-08-02 2016-09-27 Дженентек, Инк. Антитела к рецептору эндотелина типа в (etbr) и их иммуноконъюгаты
ES2716561T3 (es) * 2012-09-26 2019-06-13 Immunogen Inc Métodos mejorados para la acilación de maitansinol
KR101841818B1 (ko) 2012-10-11 2018-03-26 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항체-약물 콘주게이트
EP2910573B1 (en) 2012-10-19 2020-02-19 Daiichi Sankyo Company, Limited Antibody-drug conjugate produced by binding through linker having hydrophilic structure
CN103288957B (zh) 2012-12-21 2015-01-28 百奥泰生物科技(广州)有限公司 一种抑制肿瘤生长的抗体药物衍生物及其制备方法和用途
CN104688740A (zh) * 2012-12-21 2015-06-10 百奥泰生物科技(广州)有限公司 类美登素衍生物及其制备方法和用途
CN103333246B (zh) 2012-12-21 2015-09-16 百奥泰生物科技(广州)有限公司 一种抗egfr受体的肿瘤生长抑制剂及其制备方法和用途
CN103333245B (zh) * 2012-12-21 2015-03-18 百奥泰生物科技(广州)有限公司 一种针对细胞受体并抑制癌细胞生长的药物分子及其制备方法和用途
CN103254213B (zh) * 2012-12-21 2015-02-25 百奥泰生物科技(广州)有限公司 类美登素酯的制备方法及用于所述方法的组合物
CN103933575B (zh) 2013-01-23 2017-09-29 上海新理念生物医药科技有限公司 一种三齿型连接子及其应用
MX2015010146A (es) * 2013-02-08 2016-05-31 Novartis Ag Sitios especificos para modificar anticuerpos para hacer inmunoconjugados.
US9415118B2 (en) 2013-03-13 2016-08-16 Novartis Ag Antibody drug conjugates
US9498532B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Novartis Ag Antibody drug conjugates
CA2902872A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Biologically active molecules, conjugates thereof, and therapeutic uses
CA2922889A1 (en) 2013-09-17 2015-03-26 Genentech, Inc. Methods of using anti-lgr5 antibodies
CN105658237B (zh) 2013-10-21 2021-03-09 基因泰克公司 抗Ly6E抗体及使用方法
CN105793268B (zh) * 2013-12-02 2019-03-15 香港浸会大学 具有两个稠合大环的抗癌性美登木素类化合物
KR101941758B1 (ko) * 2013-12-25 2019-01-24 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항 trop2 항체-약물 컨쥬게이트
KR102465042B1 (ko) 2014-01-31 2022-11-09 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항-her2 항체-약물 접합체
CN104974252B (zh) * 2014-04-01 2020-04-24 三生国健药业(上海)股份有限公司 一种抑制肿瘤生长的抗体-小分子药物偶联物及其制备方法和用途
KR102624244B1 (ko) 2014-04-10 2024-01-11 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항her3 항체-약물 콘주게이트
EP3130608B1 (en) 2014-04-10 2019-09-04 Daiichi Sankyo Co., Ltd. (anti-her2 antibody)-drug conjugate
RU2017107502A (ru) * 2014-09-12 2018-10-12 Дженентек, Инк. Антитела и конъюгаты, сконструированные введением цистеина
EP3193935A4 (en) * 2014-09-16 2018-03-21 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Treatment of fibrotic diseases
JP7029957B2 (ja) 2014-10-03 2022-03-04 エンジーンアイシー モレキュラー デリバリー ピーティーワイ リミテッド インタクトな細菌由来のベシクルへの低分子化合物の充填の向上
WO2016149464A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Amino acid acylation reagents and methods of using the same
CN106267225B (zh) 2015-05-29 2020-03-06 上海新理念生物医药科技有限公司 三马来酰亚胺型连接子及其应用
CN106279352B (zh) 2015-05-29 2020-05-22 上海新理念生物医药科技有限公司 海兔毒素10的衍生物及其应用
HUE061408T2 (hu) 2015-06-29 2023-06-28 Daiichi Sankyo Co Ltd Eljárás antitest-gyógyszer konjugátum szelektív elõállítására
MA43345A (fr) 2015-10-02 2018-08-08 Hoffmann La Roche Conjugués anticorps-médicaments de pyrrolobenzodiazépine et méthodes d'utilisation
MA43354A (fr) 2015-10-16 2018-08-22 Genentech Inc Conjugués médicamenteux à pont disulfure encombré
MA45326A (fr) 2015-10-20 2018-08-29 Genentech Inc Conjugués calichéamicine-anticorps-médicament et procédés d'utilisation
WO2017165734A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Genentech, Inc. Multiplexed total antibody and antibody-conjugated drug quantification assay
WO2017214024A1 (en) 2016-06-06 2017-12-14 Genentech, Inc. Silvestrol antibody-drug conjugates and methods of use
EP3496763A1 (en) 2016-08-11 2019-06-19 Genentech, Inc. Pyrrolobenzodiazepine prodrugs and antibody conjugates thereof
GB201615725D0 (en) 2016-09-15 2016-11-02 Polytherics Ltd Novel cytotoxic agents and conjugates thereof
BR112019011794A2 (pt) 2016-12-12 2019-10-29 Daiichi Sankyo Co Ltd composição farmacêutica, e, método terapêutico.
US10864279B2 (en) 2016-12-16 2020-12-15 Industrial Technology Research Institute Linker-drug and antibody-drug conjugate (ADC) employing the same
JP6679762B2 (ja) 2017-01-17 2020-04-15 第一三共株式会社 抗gpr20抗体及び抗gpr20抗体−薬物コンジュゲート
TWI794230B (zh) 2017-05-15 2023-03-01 日商第一三共股份有限公司 抗cdh6抗體及抗cdh6抗體-藥物結合物、以及其製造方法
CN107652219B (zh) 2017-08-14 2021-06-08 上海新理念生物医药科技有限公司 四马来酰亚胺型连接子及其应用
AU2018327171B2 (en) 2017-08-31 2023-03-09 Daiichi Sankyo Company, Limited Improved method for producing antibody-drug conjugate
IL272964B2 (en) 2017-08-31 2024-02-01 Daiichi Sankyo Co Ltd Production method for antibody-drug conjugates
IL273387B2 (en) 2017-09-20 2023-10-01 Ph Pharma Co Ltd Thylanstatin analogs
AU2019270459A1 (en) 2018-05-18 2020-12-03 Daiichi Sankyo Co., Ltd. Anti-MUC1 antibody-drug conjugate
CN108949987B (zh) * 2018-08-02 2021-03-16 青岛泱深生物医药有限公司 Gpr19作为诊治宫颈癌的靶标
KR20210125034A (ko) 2019-02-15 2021-10-15 우시 바이올로직스 아일랜드 리미티드 동질성이 개선된 항체-약물 콘쥬게이트의 제조방법
AU2020291014A1 (en) 2019-06-13 2022-01-27 Bolt Biotherapeutics, Inc. Aminobenzazepine compounds, immunoconjugates, and uses thereof
US11596693B2 (en) 2019-08-07 2023-03-07 Mabplex International Co., Ltd Antibody-drug conjugates and uses thereof
CN114630684A (zh) 2019-09-03 2022-06-14 博尔特生物治疗药物有限公司 氨基喹啉化合物、免疫缀合物及其用途
AU2020359446A1 (en) 2019-09-30 2022-04-21 Bolt Biotherapeutics, Inc. Amide-linked, aminobenzazepine immunoconjugates, and uses thereof
KR20220088901A (ko) 2019-10-25 2022-06-28 볼트 바이오테라퓨틱스 인코퍼레이티드 티에노아제핀 면역접합체, 및 이의 용도
JP2023524271A (ja) 2020-05-08 2023-06-09 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド エラスターゼ-基質ペプチドリンカーイムノコンジュゲート、及びそれらの使用
CN111494645B (zh) * 2020-05-20 2022-09-30 中国药科大学 抗人dll4人源化抗体与美登素生物碱dm1的偶联物及其制备方法与应用
US20230263903A1 (en) 2020-08-13 2023-08-24 Bolt Biotherapeutics, Inc. Pyrazoloazepine immunoconjugates, and uses thereof
US20220195066A1 (en) 2020-12-11 2022-06-23 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-cea immunoconjugates, and uses thereof
CA3200056A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Shelley Erin ACKERMAN Anti-her2 immunoconjugates, and uses thereof
CN116897054A (zh) 2020-12-11 2023-10-17 博尔特生物治疗药物有限公司 抗her2免疫缀合物及其用途
AU2021398552A1 (en) 2020-12-11 2023-06-29 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-pd-l1 immunoconjugates, and uses thereof
CA3200051A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Shelley Erin ACKERMAN Anti-cea immunoconjugates, and uses thereof
AU2022245340A1 (en) 2021-03-26 2023-11-09 Bolt Biotherapeutics, Inc. 2-amino-4-carboxamide-benzazepine immunoconjugates, and uses thereof
TW202304520A (zh) 2021-03-26 2023-02-01 美商博特生物治療公司 2-胺基-4-羧醯胺-苯并氮呯免疫結合物及其用途
EP4422697A1 (en) 2021-10-29 2024-09-04 Bolt Biotherapeutics, Inc. Tlr agonist immunoconjugates with cysteine-mutant antibodies, and uses thereof
WO2024137619A1 (en) 2022-12-20 2024-06-27 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-claudin, bis-benzimid azole sting agonist immunoconjugates, and uses thereof
WO2024138128A2 (en) 2022-12-23 2024-06-27 Genentech, Inc. Cereblon degrader conjugates, and uses thereof
WO2024173384A1 (en) 2023-02-14 2024-08-22 Bolt Biotherapeutics, Inc. Aza-benzazepine immunoconjugates, and uses thereof
WO2024186626A1 (en) 2023-03-03 2024-09-12 Bolt Biotherapeutics, Inc. Aza-bicyclic sting agonist immunoconjugates, and uses thereof

Family Cites Families (263)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3896111A (en) 1973-02-20 1975-07-22 Research Corp Ansa macrolides
US4151042A (en) 1977-03-31 1979-04-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for producing maytansinol and its derivatives
US4137230A (en) 1977-11-14 1979-01-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for the production of maytansinoids
JPS5566585A (en) 1978-11-14 1980-05-20 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
JPS6098584A (ja) 1983-11-02 1985-06-01 Canon Inc カメラ―体形vtr
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
US5583024A (en) 1985-12-02 1996-12-10 The Regents Of The University Of California Recombinant expression of Coleoptera luciferase
US5091178A (en) 1986-02-21 1992-02-25 Oncogen Tumor therapy with biologically active anti-tumor antibodies
WO1991002536A1 (en) 1989-08-23 1991-03-07 Scripps Clinic And Research Foundation Compositions and methods for detection and treatment of epstein-barr virus infection and immune disorders
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US5256643A (en) 1990-05-29 1993-10-26 The Government Of The United States Human cripto protein
AU9016591A (en) 1990-10-25 1992-05-26 Tanox Biosystems, Inc. Glycoproteins associated with membrane-bound immunoglobulins as antibody targets on B cells
US5440021A (en) 1991-03-29 1995-08-08 Chuntharapai; Anan Antibodies to human IL-8 type B receptor
US5543503A (en) 1991-03-29 1996-08-06 Genentech Inc. Antibodies to human IL-8 type A receptor
EP0577752B2 (en) 1991-03-29 2007-07-11 Genentech, Inc. Human pf4a receptors and their use
JP4124480B2 (ja) 1991-06-14 2008-07-23 ジェネンテック・インコーポレーテッド 免疫グロブリン変異体
JP3050424B2 (ja) 1991-07-12 2000-06-12 塩野義製薬株式会社 ヒトエンドセリンリセプター
US5264557A (en) 1991-08-23 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Polypeptide of a human cripto-related gene, CR-3
US6153408A (en) 1991-11-15 2000-11-28 Institut Pasteur And Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Altered major histocompatibility complex (MHC) determinant and methods of using the determinant
US5976551A (en) 1991-11-15 1999-11-02 Institut Pasteur And Institut Nationale De La Sante Et De La Recherche Medicale Altered major histocompatibility complex (MHC) determinant and method of using the determinant
AU4025193A (en) 1992-04-08 1993-11-18 Cetus Oncology Corporation Humanized C-erbB-2 specific antibodies
IL107366A (en) 1992-10-23 2003-03-12 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Genes coding for megakaryocyte potentiator
US5644033A (en) 1992-12-22 1997-07-01 Health Research, Inc. Monoclonal antibodies that define a unique antigen of human B cell antigen receptor complex and methods of using same for diagnosis and treatment
US5801005A (en) 1993-03-17 1998-09-01 University Of Washington Immune reactivity to HER-2/neu protein for diagnosis of malignancies in which the HER-2/neu oncogene is associated
US5869445A (en) 1993-03-17 1999-02-09 University Of Washington Methods for eliciting or enhancing reactivity to HER-2/neu protein
US5773223A (en) 1993-09-02 1998-06-30 Chiron Corporation Endothelin B1, (ETB1) receptor polypeptide and its encoding nucleic acid methods, and uses thereof
US5750370A (en) 1995-06-06 1998-05-12 Human Genome Sciences, Inc. Nucleic acid encoding human endothlein-bombesin receptor and method of producing the receptor
JPH08336393A (ja) 1995-04-13 1996-12-24 Mitsubishi Chem Corp 光学活性なγ−置換−β−ヒドロキシ酪酸エステルの製造法
US5707829A (en) 1995-08-11 1998-01-13 Genetics Institute, Inc. DNA sequences and secreted proteins encoded thereby
US20020193567A1 (en) 1995-08-11 2002-12-19 Genetics Institute, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
JP3646191B2 (ja) 1996-03-19 2005-05-11 大塚製薬株式会社 ヒト遺伝子
EP0910636A1 (en) 1996-05-17 1999-04-28 Schering Corporation Human b-cell antigens, related reagents
US5945511A (en) 1997-02-20 1999-08-31 Zymogenetics, Inc. Class II cytokine receptor
US20030185830A1 (en) 1997-02-25 2003-10-02 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
US7033827B2 (en) 1997-02-25 2006-04-25 Corixa Corporation Prostate-specific polynucleotide compositions
NZ337413A (en) 1997-03-10 2003-02-28 Univ California Antibodies that bind to Prostate Stem Cell Antigen (PSCA) to treat prostate cancer.
US6261791B1 (en) 1997-03-10 2001-07-17 The Regents Of The University Of California Method for diagnosing cancer using specific PSCA antibodies
US6541212B2 (en) 1997-03-10 2003-04-01 The Regents Of The University Of California Methods for detecting prostate stem cell antigen protein
US6555339B1 (en) 1997-04-14 2003-04-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Non-endogenous, constitutively activated human protein-coupled receptors
US6319688B1 (en) 1997-04-28 2001-11-20 Smithkline Beecham Corporation Polynucleotide encoding human sodium dependent phosphate transporter (IPT-1)
WO1998051805A1 (en) 1997-05-15 1998-11-19 Abbott Laboratories Reagents and methods useful for detecting diseases of the prostate
WO1998051824A1 (en) 1997-05-15 1998-11-19 Abbott Laboratories Reagents and methods useful for detecting disease of the urinary tract
US6602677B1 (en) 1997-09-19 2003-08-05 Promega Corporation Thermostable luciferases and methods of production
US20030060612A1 (en) 1997-10-28 2003-03-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
US20020034749A1 (en) 1997-11-18 2002-03-21 Billing-Medel Patricia A. Reagents and methods useful for detecting diseases of the breast
US6110695A (en) 1997-12-02 2000-08-29 The Regents Of The University Of California Modulating the interaction of the chemokine, B Lymphocyte Hemoattractant, and its Receptor, BLR1
WO1999046284A2 (en) 1998-03-13 1999-09-16 The Burnham Institute Molecules that home to various selected organs or tissues
JP2002520000A (ja) 1998-05-13 2002-07-09 エピミューン, インコーポレイテッド 免疫応答を刺激するための発現ベクターおよびそのベクターの使用方法
US20030064397A1 (en) 1998-05-22 2003-04-03 Incyte Genomics, Inc. Transmembrane protein differentially expressed in prostate and lung tumors
US20020187472A1 (en) 2001-03-09 2002-12-12 Preeti Lal Steap-related protein
WO2000012130A1 (en) 1998-08-27 2000-03-09 Smithkline Beecham Corporation Rp105 agonists and antagonists
JP4689781B2 (ja) 1998-09-03 2011-05-25 独立行政法人科学技術振興機構 アミノ酸輸送蛋白及びその遺伝子
AU5963699A (en) 1998-10-02 2000-04-26 Mcmaster University Spliced form of (erb)b-2/neu oncogene
WO2001057188A2 (en) 2000-02-03 2001-08-09 Hyseq, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
US20030091580A1 (en) 2001-06-18 2003-05-15 Mitcham Jennifer L. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6962980B2 (en) 1999-09-24 2005-11-08 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6858710B2 (en) 1998-12-17 2005-02-22 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US20020119158A1 (en) 1998-12-17 2002-08-29 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6468546B1 (en) 1998-12-17 2002-10-22 Corixa Corporation Compositions and methods for therapy and diagnosis of ovarian cancer
US20030187196A1 (en) 1998-12-30 2003-10-02 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
CA2360396A1 (en) 1998-12-30 2000-07-13 Andrew M. Scharenberg Characterization of a calcium channel family
DE60044665D1 (de) 1999-01-29 2010-08-26 Corixa Corp Her2/neu fusionsproteine
GB9905124D0 (en) 1999-03-05 1999-04-28 Smithkline Beecham Biolog Novel compounds
AU3395900A (en) 1999-03-12 2000-10-04 Human Genome Sciences, Inc. Human lung cancer associated gene sequences and polypeptides
US7304126B2 (en) 1999-05-11 2007-12-04 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
WO2000075655A1 (fr) 1999-06-03 2000-12-14 Takeda Chemical Industries, Ltd. Procede de criblage avec cd100
EP2977063A1 (en) * 1999-06-25 2016-01-27 Genentech, Inc. Methods of treatment using anti-ErbB antibody-maytansinoid conjugates
US7589172B2 (en) 1999-07-20 2009-09-15 Genentech, Inc. PRO256 polypeptides
US7297770B2 (en) 1999-08-10 2007-11-20 Genentech, Inc. PRO6496 polypeptides
US7294696B2 (en) 1999-08-17 2007-11-13 Genentech Inc. PRO7168 polypeptides
CA2380355A1 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US20030129192A1 (en) 1999-09-10 2003-07-10 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US20030232056A1 (en) 1999-09-10 2003-12-18 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US20030206918A1 (en) 1999-09-10 2003-11-06 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6750054B2 (en) 2000-05-18 2004-06-15 Lexicon Genetics Incorporated Human semaphorin homologs and polynucleotides encoding the same
ES2309012T3 (es) 1999-10-29 2008-12-16 Genentech, Inc. Composiciones del anticuerpo anti-psca y a sus procedimientos contra celulas cancerigenas que expresen psca.
EP1235847B1 (en) 1999-11-29 2016-01-20 The Trustees of Columbia University in the City of New York ISOLATION OF FIVE NOVEL GENES CODING FOR NEW Fc RECEPTORS-TYPE MELANOMA INVOLVED IN THE PATHOGENESIS OF LYMPHOMA/MELANOMA
WO2001040269A2 (en) 1999-11-30 2001-06-07 Corixa Corporation Compositions and methods for therapy and diagnosis of breast cancer
EP1568373A3 (en) 1999-12-10 2005-12-21 Epimmune Inc. Inducing cellular immune responses to HER2/neu using peptide and nucleic acid compositions
US6610286B2 (en) 1999-12-23 2003-08-26 Zymogenetics, Inc. Method for treating inflammation using soluble receptors to interleukin-20
AU2458001A (en) 1999-12-23 2001-07-03 Zymogenetics Inc. Method for treating inflammation
DK1246846T3 (da) 1999-12-23 2008-12-08 Zymogenetics Inc Oplöselig interleukin-20-receptor
NZ502058A (en) 1999-12-23 2003-11-28 Ovita Ltd Isolated mutated nucleic acid molecule for regulation of ovulation rate
US20040001827A1 (en) 2002-06-28 2004-01-01 Dennis Mark S. Serum albumin binding peptides for tumor targeting
PT1240337E (pt) 1999-12-24 2007-01-31 Genentech Inc Métodos e composições para prolongar as meias-vidas de eliminação de compostos bioactivos
US7294695B2 (en) 2000-01-20 2007-11-13 Genentech, Inc. PRO10268 polypeptides
US20030224379A1 (en) 2000-01-21 2003-12-04 Tang Y. Tom Novel nucleic acids and polypeptides
WO2001053463A2 (en) 2000-01-21 2001-07-26 Corixa Corporation COMPOUNDS AND METHODS FOR PREVENTION AND TREATMENT OF HER-2/neu ASSOCIATED MALIGNANCIES
US20030186372A1 (en) 2000-02-11 2003-10-02 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
WO2001062794A2 (en) 2000-02-22 2001-08-30 Millennium Pharmaceuticals, Inc. 18607, a human calcium channel
US20030219806A1 (en) 2000-02-22 2003-11-27 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel 18607, 15603, 69318, 12303, 48000, 52920, 5433, 38554, 57301, 58324, 55063, 52991, 59914, 59921 and 33751 molecules and uses therefor
US20040002068A1 (en) 2000-03-01 2004-01-01 Corixa Corporation Compositions and methods for the detection, diagnosis and therapy of hematological malignancies
US20040005561A1 (en) 2000-03-01 2004-01-08 Corixa Corporation Compositions and methods for the detection, diagnosis and therapy of hematological malignancies
AU2001245280A1 (en) 2000-03-07 2001-09-17 Hyseq, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
US7097840B2 (en) 2000-03-16 2006-08-29 Genentech, Inc. Methods of treatment using anti-ErbB antibody-maytansinoid conjugates
AU4941101A (en) 2000-03-24 2001-10-08 Fahri Saatcioglu Novel prostate-specific or testis-specific nucleic acid molecules, polypeptides,and diagnostic and therapeutic methods
WO2004043361A2 (en) 2002-11-08 2004-05-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of natural killer cell related diseases
WO2001072830A2 (de) 2000-03-31 2001-10-04 Ipf Pharmaceuticals Gmbh Diagnostik- und arzneimittel zur untersuchung des zelloberflächenproteoms von tumor- und entzündungszellen sowie zur behandlung von tumorerkrankungen und entzündlichen erkrankungen vorzugsweise mit hilfe einer spezifischen chemokinrezeptor-analyse und der chemokinrezeptor-ligand-interaktion
WO2001075177A2 (en) 2000-04-03 2001-10-11 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Tumor markers in ovarian cancer
WO2001077172A2 (en) 2000-04-07 2001-10-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Non-endogenous, constitutively activated known g protein-coupled receptors
WO2001090304A2 (en) 2000-05-19 2001-11-29 Human Genome Sciences, Inc. Nucleic acids, proteins, and antibodies
US20020051990A1 (en) 2000-06-09 2002-05-02 Eric Ople Novel gene targets and ligands that bind thereto for treatment and diagnosis of ovarian carcinomas
CA2409776A1 (en) 2000-06-16 2001-12-27 Incyte Genomics, Inc. G-protein coupled receptors
US6540675B2 (en) 2000-06-27 2003-04-01 Rosedale Medical, Inc. Analyte monitor
EP1294885A2 (en) 2000-06-30 2003-03-26 Amgen, Inc. B7-like molecules and uses thereof
WO2002002587A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Human Genome Sciences, Inc. B7-like polynucleotides, polypeptides, and antibodies
JP2004528003A (ja) 2000-06-30 2004-09-16 インサイト・ゲノミックス・インコーポレイテッド 細胞外マトリクスおよび細胞接着分子
AU2002214531A1 (en) 2000-07-03 2002-01-30 Curagen Corporation Proteins and nucleic acids encoding same
US20040044179A1 (en) 2000-07-25 2004-03-04 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
EP1366158B1 (en) 2000-07-28 2008-05-21 Ulrich Wissenbach Trp8 markers for cancer
US7229623B1 (en) 2000-08-03 2007-06-12 Corixa Corporation Her-2/neu fusion proteins
US20020193329A1 (en) 2000-08-14 2002-12-19 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of Her-2/neu-associated malignancies
WO2002013847A2 (en) 2000-08-14 2002-02-21 Corixa Corporation Methods for diagnosis and therapy of hematological and virus-associated malignancies
US6333410B1 (en) 2000-08-18 2001-12-25 Immunogen, Inc. Process for the preparation and purification of thiol-containing maytansinoids
JP2004520806A (ja) 2000-08-24 2004-07-15 ジェネンテック・インコーポレーテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
GB0020953D0 (en) 2000-08-24 2000-10-11 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
EP1346040A2 (en) 2000-09-11 2003-09-24 Nuvelo, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
US20060073551A1 (en) 2000-09-15 2006-04-06 Genentech, Inc. Pro4487 polypeptides
US6613567B1 (en) 2000-09-15 2003-09-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of Her-2 expression
WO2002022153A2 (en) 2000-09-15 2002-03-21 Zymogenetics, Inc. Use of a polypeptide comprising the extracellular domains of il-20rb for the treatment of inflammation
UA83458C2 (uk) 2000-09-18 2008-07-25 Байоджен Айдек Ма Інк. Виділений поліпептид baff-r (рецептор фактора активації в-клітин сімейства tnf)
AU2001292724B2 (en) 2000-09-18 2005-05-26 Biogen Idec Ma Inc. CRIPTO mutant and uses thereof
WO2002030268A2 (en) 2000-10-13 2002-04-18 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis of prostate cancer, compositions and methods of screening for modulators of prostate cancer
ATE432986T1 (de) 2000-11-07 2009-06-15 Zymogenetics Inc Menschlicher rezeptor für tumor necrosis factor
US20020150573A1 (en) 2000-11-10 2002-10-17 The Rockefeller University Anti-Igalpha-Igbeta antibody for lymphoma therapy
WO2002061087A2 (en) 2000-12-19 2002-08-08 Lifespan Biosciences, Inc. Antigenic peptides, such as for g protein-coupled receptors (gpcrs), antibodies thereto, and systems for identifying such antigenic peptides
EP1357828A2 (en) 2001-01-12 2003-11-05 University of Medicine and Dentistry of New Jersey Bone morphogenetic protein-2 in the treatment and diagnosis of cancer
US20030119133A1 (en) 2001-01-16 2003-06-26 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US20030119119A1 (en) 2001-01-16 2003-06-26 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
JP2005503760A (ja) 2001-01-24 2005-02-10 プロテイン デザイン ラブス, インコーポレイテッド 乳癌の診断方法、組成物および乳癌のモジュレーターのスクリーニング方法
US20030073144A1 (en) 2001-01-30 2003-04-17 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of pancreatic cancer
WO2002064798A1 (en) 2001-02-12 2002-08-22 Bionomics Limited Dna sequences differentially expressed in tumour cell lines
WO2002071928A2 (en) 2001-03-14 2002-09-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid molecules and proteins for the identification, assessment, prevention, and therapy of ovarian cancer
US20040236091A1 (en) 2001-03-28 2004-11-25 Chicz Roman M. Translational profiling
WO2003008537A2 (en) 2001-04-06 2003-01-30 Mannkind Corporation Epitope sequences
US6820011B2 (en) 2001-04-11 2004-11-16 The Regents Of The University Of Colorado Three-dimensional structure of complement receptor type 2 and uses thereof
EP1414477B1 (en) 2001-04-17 2015-06-10 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Repeat sequences of the ca125 gene and their use for diagnostic interventions
EP1463928A2 (en) 2001-04-18 2004-10-06 Protein Design Labs Methods of diagnosis of lung cancer, compositions and methods of screening for modulators of lung cancer
RS51635B (sr) 2001-04-26 2011-08-31 Biogen Idec Ma Inc. Antitela koja blokiraju cripto i njihova upotreba
WO2002089747A2 (en) 2001-05-09 2002-11-14 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
AU2002344326A1 (en) 2001-05-11 2002-11-25 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nucleic acid sequence encoding ovarian antigen, ca125, and uses thereof
DE60234202D1 (de) 2001-05-24 2009-12-10 Zymogenetics Inc Taci-immunoglobulin-fusionsproteine
US6441163B1 (en) 2001-05-31 2002-08-27 Immunogen, Inc. Methods for preparation of cytotoxic conjugates of maytansinoids and cell binding agents
AU2002314901A1 (en) 2001-06-04 2002-12-16 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis and treatment of androgen-dependent prostate cancer, prostate cancer undergoing androgen-withdrawal, and androgen-independent prostate cancer
WO2003000842A2 (en) 2001-06-04 2003-01-03 Curagen Corporation Novel proteins and nucleic acids encoding same
AU2002310256A1 (en) 2001-06-05 2002-12-16 Exelixis Inc. Ppp2cs as modifiers of the p53 pathway and methods of use
ATE483976T1 (de) 2001-06-05 2010-10-15 Exelixis Inc Gfats als modifikatoren des p53-wegs und verwendungsverfahren
US7235358B2 (en) 2001-06-08 2007-06-26 Expression Diagnostics, Inc. Methods and compositions for diagnosing and monitoring transplant rejection
WO2002101075A2 (en) 2001-06-13 2002-12-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel genes, compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of cervical cancer
JP2005508144A (ja) 2001-06-18 2005-03-31 イオス バイオテクノロジー,インコーポレイティド 卵巣癌の診断方法、卵巣癌のモジュレーターをスクリーニングする組成物及び方法
US7189507B2 (en) 2001-06-18 2007-03-13 Pdl Biopharma, Inc. Methods of diagnosis of ovarian cancer, compositions and methods of screening for modulators of ovarian cancer
AU2002322280A1 (en) 2001-06-21 2003-01-21 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compositions, kits, and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of breast cancer
US20030108958A1 (en) 2001-06-28 2003-06-12 Rene De Waal Malefyt Biological activity of AK155
US20030120040A1 (en) 2001-06-29 2003-06-26 Genentech, Inc. Secreted and Transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
WO2003004529A2 (en) 2001-07-02 2003-01-16 Licentia Ltd. Ephrin-tie receptor materials and methods
US20040076955A1 (en) 2001-07-03 2004-04-22 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis of bladder cancer, compositions and methods of screening for modulators of bladder cancer
WO2003003984A2 (en) 2001-07-05 2003-01-16 Curagen Corporation Novel proteins and nucleic acids encoding same
US7446185B2 (en) 2001-07-18 2008-11-04 The Regents Of The University Of California Her2/neu target antigen and use of same to stimulate an immune response
US20030108963A1 (en) 2001-07-25 2003-06-12 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel genes, compositions, kit, and methods for identification, assessment, prevention and therapy of prostate cancer
JP2005510208A (ja) 2001-08-03 2005-04-21 ジェネンテック・インコーポレーテッド TACIs及びBR3ポリペプチドとその用途
AU2002324700A1 (en) 2001-08-14 2003-03-03 Bayer Ag Nucleic acid and amino acid sequences involved in pain
US20030092013A1 (en) 2001-08-16 2003-05-15 Vitivity, Inc. Diagnosis and treatment of vascular disease
AU2002313559A1 (en) 2001-08-23 2003-03-10 Oxford Biomedica (Uk) Limited Genes
AU2002357643A1 (en) 2001-08-29 2003-04-14 Vanderbilt University The human mob-5 (il-24) receptors and uses thereof
US20030124579A1 (en) 2001-09-05 2003-07-03 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis of ovarian cancer, compositions and methods of screening for modulators of ovarian cancer
WO2003022995A2 (en) 2001-09-06 2003-03-20 Agensys, Inc. Nucleic acid and corresponding protein entitled steap-1 useful in treatment and detection of cancer
AU2002330039A1 (en) 2001-09-17 2003-04-01 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis of cancer compositions and methods of screening for modulators of cancer
EP2143438B1 (en) 2001-09-18 2011-07-13 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumors
US20050004017A1 (en) 2001-09-18 2005-01-06 Yuval Reiss Methods and compositions for treating hcap associated diseases
CA2460621A1 (en) 2001-09-19 2003-03-27 Nuvelo, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
AU2002327792A1 (en) 2001-09-28 2003-04-07 Bing Yang Diagnosis and treatment of diseases caused by mutations in cd72
AU2002362454A1 (en) 2001-10-03 2003-04-14 Origene Technologies, Inc. Regulated breast cancer genes
AU2002362436A1 (en) 2001-10-03 2003-04-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Modulators of lymphocyte activation and migration
US20050123925A1 (en) 2002-11-15 2005-06-09 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
US20040241703A1 (en) 2002-08-19 2004-12-02 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
JP2005522986A (ja) 2001-10-19 2005-08-04 ジェネンテック・インコーポレーテッド 炎症性腸疾患の診断と治療のための組成物と方法
AU2002356858A1 (en) 2001-10-24 2003-05-06 National Jewish Medical And Research Center Structure of tall-1 and its cognate receptor
JP4255382B2 (ja) 2001-10-31 2009-04-15 アルコン,インコーポレイテッド 骨形成タンパク質(bmp)、bmpレセプターおよびbmp結合タンパク質ならびに緑内障の診断および処置におけるそれらの使用
WO2003042661A2 (en) 2001-11-13 2003-05-22 Protein Design Labs, Inc. Methods of diagnosis of cancer, compositions and methods of screening for modulators of cancer
US20030232350A1 (en) 2001-11-13 2003-12-18 Eos Biotechnology, Inc. Methods of diagnosis of cancer, compositions and methods of screening for modulators of cancer
US7344843B2 (en) 2001-11-29 2008-03-18 Serono Genetics Institute S.A. Agonists and antagonists of prolixin for the treatment of metabolic disorders
AU2002349784A1 (en) 2001-12-03 2003-06-17 Asahi Kasei Pharma Corporation Nf-kappab activating genes
EP1504099A4 (en) 2001-12-10 2006-05-10 Nuvelo Inc NEW NUCLEIC ACIDS AND POLYPEPTIDES
US20030134790A1 (en) 2002-01-11 2003-07-17 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Bone Morphogenetic Protein-2 And Bone Morphogenetic Protein-4 In The Treatment And Diagnosis Of Cancer
US7452675B2 (en) 2002-01-25 2008-11-18 The Queen's Medical Center Methods of screening for TRPM4b modulators
US6790954B2 (en) 2002-01-29 2004-09-14 Immunogen, Inc. Mutant Actinosynnema pretiosum strain with increased maytansinoid production
AU2003224624B2 (en) 2002-02-21 2008-08-28 Duke University Reagents and treatment methods for autoimmune diseases
EP2388265A1 (en) 2002-02-22 2011-11-23 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
AU2003213606A1 (en) 2002-03-01 2003-10-13 Exelixis, Inc. MP53s AS MODIFIERS OF THE p53 PATHWAY AND METHODS OF USE
US20050287147A1 (en) 2002-05-15 2005-12-29 Reinhard Ebner Cancer-linked gene as target for chemotherapy
EP2258712A3 (en) 2002-03-15 2011-05-04 Multicell Immunotherapeutics, Inc. Compositions and Methods to Initiate or Enhance Antibody and Major-histocompatibility Class I or Class II-restricted T Cell Responses by Using Immunomodulatory, Non-coding RNA Motifs
CA2486490A1 (en) 2002-03-19 2003-12-31 Curagen Corporation Therapeutic polypeptides, nucleic acids encoding same, and methods of use
WO2003081210A2 (en) 2002-03-21 2003-10-02 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Identification of kinase inhibitors
US7193069B2 (en) 2002-03-22 2007-03-20 Research Association For Biotechnology Full-length cDNA
EP1494693B1 (en) 2002-03-22 2010-12-08 Biogen Idec MA Inc. Cripto-specific antibodies
AU2003245239A1 (en) 2002-03-25 2003-11-03 Uab Research Foundation FC receptor homolog, reagents, and uses thereof
AU2003222103A1 (en) 2002-03-28 2003-10-13 Idec Pharmaceuticals Corporation Novel gene targets and ligands that bind thereto for treatment and diagnosis of colon carcinomas
US20030194704A1 (en) 2002-04-03 2003-10-16 Penn Sharron Gaynor Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for gene expression analysis two
JP2005534287A (ja) 2002-04-05 2005-11-17 アジェンシス, インコーポレイテッド 癌の処置および検出において有用な98p4b6との名称の核酸および対応するタンパク質
US20040101874A1 (en) 2002-04-12 2004-05-27 Mitokor Inc. Targets for therapeutic intervention identified in the mitochondrial proteome
KR20040101502A (ko) 2002-04-16 2004-12-02 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료 방법 및 이를 위한 조성물
WO2003089904A2 (en) 2002-04-17 2003-10-30 Baylor College Of Medicine Aib1 as a prognostic marker and predictor of resistance to encocrine therapy
WO2003093444A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Incyte Corporation Transporters and ion channels
WO2003101388A2 (en) 2002-05-30 2003-12-11 Bristol-Myers Squibb Company Human solute carrier family 7 member 11 (hslc7a11)
CA2488284A1 (en) 2002-06-04 2003-12-11 Avalon Pharmaceuticals, Inc. Cancer-linked gene as target for chemotherapy
WO2003101283A2 (en) 2002-06-04 2003-12-11 Incyte Corporation Diagnostics markers for lung cancer
DK1513934T3 (da) 2002-06-06 2011-05-02 Oncotherapy Science Inc Gener og polypeptider relateret til humane coloncancersygdomme
WO2003104270A2 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Ingenium Pharmaceuticals Ag Dudulin 2 genes, expression products, non-human animal model: uses in human hematological disease
US20060228705A1 (en) 2002-06-07 2006-10-12 Reinhard Ebner Cancer-linked gene as target for chemotherapy
WO2003105758A2 (en) 2002-06-12 2003-12-24 Avalon Pharmaceuticals, Inc. Cancer-linked gene as target for chemotherapy
US20040022727A1 (en) 2002-06-18 2004-02-05 Martin Stanton Aptamer-toxin molecules and methods for using same
US20040249130A1 (en) 2002-06-18 2004-12-09 Martin Stanton Aptamer-toxin molecules and methods for using same
AU2003245615A1 (en) 2002-06-20 2004-01-06 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for modulating lymphocyte activity
EP2365004B1 (en) 2002-06-21 2016-01-06 Johns Hopkins University School of Medicine Membrane associated tumor endothelium markers
AU2003281515A1 (en) 2002-07-19 2004-02-09 Cellzome Ag Protein complexes of cellular networks underlying the development of cancer and other diseases
JP2005533863A (ja) 2002-07-25 2005-11-10 ジェネンテック・インコーポレーテッド Taci抗体とその用途
AU2003251471A1 (en) 2002-08-06 2004-02-25 Bayer Healthcare Ag Diagnostics and therapeutics for diseases associated with human cxc chemokine receptor 5(cxcr5)
JP2004121218A (ja) 2002-08-06 2004-04-22 Jenokkusu Soyaku Kenkyusho:Kk 気管支喘息または慢性閉塞性肺疾患の検査方法
WO2004020583A2 (en) 2002-08-27 2004-03-11 Bristol-Myers Squibb Company Polynucleotide predictor set for identifying protein tyrosine kinase modulators
WO2004020595A2 (en) 2002-08-29 2004-03-11 Five Prime Therapeutics, Inc. Novel human polypeptides encoded by polynucleotides
AU2002951346A0 (en) 2002-09-05 2002-09-26 Garvan Institute Of Medical Research Diagnosis of ovarian cancer
US20040180354A1 (en) 2002-09-06 2004-09-16 Simard John J.L. Epitope sequences
AU2003300776A1 (en) 2002-09-09 2004-05-25 Omeros Corporation G protein coupled receptors and uses thereof
JP2004113151A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Sankyo Co Ltd 癌遺伝子及びその用途
EP1554309A2 (en) 2002-10-03 2005-07-20 McGILL UNIVERSITY Antibodies and cyclic peptides which bind cea (carcinoembryonic antigen) and their use as cancer therapeutics
EP1570078A4 (en) 2002-10-04 2006-09-13 Van Andel Res Inst MOLECULAR CLASSIFICATION OF RENAL TUMORS AND DISCOVERING NEW DIAGNOSTIC MARKERS
CA2499300A1 (en) 2002-10-31 2004-05-21 Genentech, Inc. Methods and compositions for increasing antibody production
AU2003295511A1 (en) 2002-11-13 2004-06-03 Genentech, Inc. Methods and compositions for diagnosing dysplasia
AU2003294355A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Ca125 gene and its use for diagnostic and therapeutic interventions
US8007804B2 (en) 2002-11-15 2011-08-30 Musc Foundation For Research Development Complement receptor 2 targeted complement modulators
WO2004046342A2 (en) 2002-11-20 2004-06-03 Biogen Idec Inc. Novel gene targets and ligands that bind thereto for treatment and diagnosis of carcinomas
AU2003294462C1 (en) 2002-11-21 2011-06-30 University Of Utah Research Foundation Purinergic modulation of smell
US20040253606A1 (en) 2002-11-26 2004-12-16 Protein Design Labs, Inc. Methods of detecting soft tissue sarcoma, compositions and methods of screening for soft tissue sarcoma modulators
WO2004053079A2 (en) 2002-12-06 2004-06-24 Diadexus, Inc. Compositions, splice variants and methods relating to ovarian specific genes and proteins
US20040157278A1 (en) 2002-12-13 2004-08-12 Bayer Corporation Detection methods using TIMP 1
EP1581171B1 (en) 2002-12-20 2012-06-27 Abbott Biotherapeutics Corp. Antibodies against gpr64 and uses thereof
WO2004058309A1 (en) 2002-12-23 2004-07-15 Human Genome Sciences, Inc. Neutrokine-alpha conjugate, neutrokine-alpha complex, and uses thereof
WO2004063709A2 (en) 2003-01-08 2004-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Biomarkers and methods for determining sensitivity to epidermal growth factor receptor modulators
US20050227301A1 (en) 2003-01-10 2005-10-13 Polgen Cell cycle progression proteins
US20050181375A1 (en) 2003-01-10 2005-08-18 Natasha Aziz Novel methods of diagnosis of metastatic cancer, compositions and methods of screening for modulators of metastatic cancer
WO2004065577A2 (en) 2003-01-14 2004-08-05 Bristol-Myers Squibb Company Polynucleotides and polypeptides associated with the nf-kb pathway
WO2004065576A2 (en) 2003-01-15 2004-08-05 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of urological disorder using differential expressed polypeptides
AU2004205684A1 (en) 2003-01-23 2004-08-05 Genentech, Inc. Methods for producing humanized antibodies and improving yield of antibodies or antigen binding fragments in cell culture
WO2004074320A2 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Sagres Discovery, Inc. Therapeutic targets in cancer
US20030224411A1 (en) 2003-03-13 2003-12-04 Stanton Lawrence W. Genes that are up- or down-regulated during differentiation of human embryonic stem cells
US7432088B2 (en) 2003-05-08 2008-10-07 Immunogen Inc. Methods for the production of ansamitocins
US8088387B2 (en) 2003-10-10 2012-01-03 Immunogen Inc. Method of targeting specific cell populations using cell-binding agent maytansinoid conjugates linked via a non-cleavable linker, said conjugates, and methods of making said conjugates
US7276497B2 (en) 2003-05-20 2007-10-02 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising new maytansinoids
ZA200601182B (en) * 2003-10-10 2007-04-25 Immunogen Inc Method of targeting specific cell populations using cell-binding agent maytansinoid conjugates linked via a non-cleavable linker, said conjugates, and methods of making said conjugates
US7004206B2 (en) 2004-01-29 2006-02-28 Viken James P Automatic fluid exchanger
CN114053429A (zh) * 2004-06-01 2022-02-18 健泰科生物技术公司 抗体-药物偶联物和方法
DK1791565T3 (en) 2004-09-23 2016-08-01 Genentech Inc Cysteingensplejsede antibodies and conjugates
US7301019B2 (en) 2005-01-21 2007-11-27 Immunogen, Inc. Method for the preparation of maytansinoid esters
US7598375B2 (en) 2005-08-09 2009-10-06 Millenium Pharmaceuticals, Inc. Method of acylating maytansinol with chiral amino acids
PL1945647T3 (pl) 2005-11-08 2012-04-30 Immunogen Inc Procesy wytwarzania maytansinolu
US20080149123A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Mckay William D Particulate material dispensing hairbrush with combination bristles
CN101687037B (zh) 2007-05-08 2013-07-10 健泰科生物技术公司 半胱氨酸改造的抗muc16抗体和抗体药物偶联物
PE20090309A1 (es) 2007-06-04 2009-04-18 Wyeth Corp Conjugado portador-caliqueamicina y un metodo de deteccion de caliqueamicina
AU2008312457B2 (en) 2007-10-19 2014-04-17 Genentech, Inc. Cysteine engineered anti-TENB2 antibodies and antibody drug conjugates
KR20100137585A (ko) * 2008-04-30 2010-12-30 이뮤노젠 아이엔씨 강력한 복합체 및 친수성 링커
KR20120080611A (ko) * 2009-10-06 2012-07-17 이뮤노젠 아이엔씨 효능 있는 접합체 및 친수성 링커

Also Published As

Publication number Publication date
US20120121615A1 (en) 2012-05-17
EP2640727B1 (en) 2015-05-13
JP2013544253A (ja) 2013-12-12
WO2012074757A1 (en) 2012-06-07
EP2640727A1 (en) 2013-09-25
CN103313990B (zh) 2016-07-20
ES2544608T3 (es) 2015-09-02
CA2816426A1 (en) 2012-06-07
CN103313990A (zh) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5889912B2 (ja) アラニニルメイタンシノール抗体コンジュゲート
US11692043B2 (en) Peptidomimetic compounds and antibody-drug conjugates thereof
US11104673B2 (en) Quaternary amine compounds and antibody-drug conjugates thereof
US9999681B2 (en) Peptidomimetic compounds and antibody-drug conjugates thereof
KR101839163B1 (ko) 시스테인 조작된 항체 및 접합체
US11090322B2 (en) Anthracycline disulfide intermediates, antibody-drug conjugates and methods
JP2019534238A (ja) ピロロベンゾジアゼピンプロドラッグ及びその抗体コンジュゲート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5889912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250