JP5881982B2 - 減圧吸収機能を有する容器用キャップ - Google Patents

減圧吸収機能を有する容器用キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP5881982B2
JP5881982B2 JP2011146636A JP2011146636A JP5881982B2 JP 5881982 B2 JP5881982 B2 JP 5881982B2 JP 2011146636 A JP2011146636 A JP 2011146636A JP 2011146636 A JP2011146636 A JP 2011146636A JP 5881982 B2 JP5881982 B2 JP 5881982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cap
peripheral surface
inner peripheral
absorption function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011146636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013014345A (ja
Inventor
正人 川西
正人 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2011146636A priority Critical patent/JP5881982B2/ja
Publication of JP2013014345A publication Critical patent/JP2013014345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881982B2 publication Critical patent/JP5881982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、容器内の圧力低下に起因して生じる変形を吸収することを目的とした減圧吸収機能を有する容器用キャップに関するものである。
減圧吸収機能を有する容器用キャップ(以下、「キャップ」)としては、例えば、内容液を高温充填する製品において、常温に戻る際の体積変化によって、容器胴部に変形を生じることがあるため、キャップ本体の内側に載置されるインナーパーツに、容器口部の内周面を全周に亘って密閉するインナーリングを設けるとともに、このインナーリングの内側に、容器内の圧力の低下によって容器内向きに反転する反転部を設け、容器の内圧低下を吸収するものがある(例えば、特許文献1参照)。
特許第3750372号公報
しかしながら、従来の反転部は、インナーリングの内周面から突出する円形くびれ部を介して当該インナーリングに連結されているため、インナーリングと円形くびれ部との連結部では変形し難く、特に、減圧度(圧力の低下割合)が小さい場合には顕著である。このため、従来の減圧吸収キャップには依然として、減圧吸収機能に改善の余地がある。
本発明の目的とするところは、減圧吸収機能に優れた容器用キャップを提供することにある。
本発明は、容器口部の内周面を全周に亘って密閉する筒体部を有し、この筒体部の内側に、容器外向きに突出するとともに容器内の圧力の低下によって容器内向きに反転する隔壁が配置された減圧吸収機能を有する容器用キャップであって、
前記筒体部の下端から一体に垂下するとともに容器口部の内周面との間に隙間を形成する筒状部と、当該筒状部の下端に前記隔壁を反転可能に連結する折り返し部とを備え
前記隙間は、前記筒状部の肉厚が前記筒体部の肉厚よりも薄いことにより形成されることを特徴とするものである。
本発明に従えば、前記隔壁の頂部に、容器の内側に向かって突出する凹部を設けることができる。
また、筒体部には、キャップ軸線に沿って間隔を置いて、容器口部の内周面に接触する2つの環状凸部を設けることができる。
本発明では、容器口部の内周面を密閉する筒体部の下端から、容器口部の内周面との間に隙間を形成する筒状部を一体に垂下させ、当該筒状部の下端に折り返し部を介して、隔壁を反転可能に連結したことで、折り返し部そのものを筒状部の下端を起点として、変形させることができるとともに、折り返し部が筒状部の下端を起点に変形するときには、容器口部の内周面と筒状部との間に形成された隙間が折り返し部の変形代を逃がす逃げ代となる。
加えて、隔壁そのものが容器外向きに突出することで、容器内向きに反転させることができる。
従って、本発明によれば、減圧吸収機能に優れた容器用キャップを提供することができる。
本発明である、容器用キャップの一形態である、ボトル容器用のキャップを容器とともに示す要部斜視図である。 同形態の要部縦断面図である。 同形態の減圧吸収状態を二点鎖線で示す要部縦断面図である。 本発明の実施例を減圧強度(kPa)と隔壁頂部の変位量(mm)との関係で、比較例とともに解析した結果を示すグラフ図である。 同実施例にて用いられる実施例及び比較例の要部断面図である。
以下、図面を参照して、本発明である、減圧吸収機能を有する容器用キャップを詳細に説明する。
符号1は、本発明の一形態である、ボトル容器用のキャップである。キャップ1は、ポリプロピレン等の合成樹脂からなり、ボトル容器20の口部21の外周面に着脱可能に固定される外筒部2と、この外筒部2の内側に環状の天壁部3を介して一体に垂下するとともに口部21の内周面(以下、「口部内周面」)21fを全周に亘って密閉する内筒部(筒体部)4とを有する。
内筒部4の下端からは、口部内周面21fとの間に環状の隙間Cを形成する筒状部5が一体に垂下するとともに、この筒状部5の下端に折り返し部6を介して隔壁部7が一体に設けられている。
隔壁部7は、図1に示すように、キャップ軸線Oに向かって容器外向きに突出するドーム形状をし、その縦断面形状が、図2に示すように、キャップ軸線Oに向かって容器外向きに突出する湾曲面を構成する。これにより、隔壁部7は、容器20内の圧力が低下すると、図3に示すように、速やかに折り返し部6を起点として容器内向きに反転することができ、容器20が減圧してボトルが潰れるより前に、隔壁部7が内向きに反転するように設計されている。
加えて、折り返し部6は、筒状部5とともに口部内周面21fとの間に環状の隙間Cを形成することで、この隙間C分が径方向外向きの逃げ代として確保されることから、折り返し部6そのものも自由に変形させることができる。
本形態では、口部内周面21fを密閉する筒体部4の下端から、口部内周面21fとの間に隙間Cを形成する筒状部5を一体に垂下させ、当該筒状部5の下端に折り返し部6を介して、隔壁部7を反転可能に連結したことで、折り返し部6そのものを筒状部5の下端を起点として、変形させることができるとともに、折り返し部6が筒状部5の下端を起点に変形するときには、口部内周面21fと筒状部5との間に形成された隙間Cが折り返し部6の変形代を逃がす逃げ代となる。
加えて、隔壁部7そのものが容器外向きに突出することで、容器内向きに反転させることができる。
従って、本形態によれば、減圧吸収機能に優れた容器用キャップを提供することができる。
ところで、本発明に従えば、隔壁部7は、凹凸の無い、滑らかなドーム状に構成することは勿論、本形態のように、隔壁部7の頂部に、容器20の内側に向かって突出する凹部8を設けることができる。隔壁部7に凹部8を設けたことで、隔壁部7には、環状の落ち込み稜線9が形成される。また、凹部8は、図2に示すように、軸線Oに沿って容器内側に向かうに従って縮径し、環状の底部稜線10を介して底壁部11が一体に繋がる。更に、底壁部11には、容器内向きに突出する突出部12が設けられている。突出部12は、ドーム状に形作られることで、底壁部11には、環状の突出部稜線13が形成される。
本形態のように、隔壁部7の頂部に凹部8を設けても、隔壁部7を容易に反転させることができる。
なお、本形態では、内筒部4の内側(外筒部2側)に、口部内周面21fに接触する、2つの環状凸部4pがキャップ軸線Oに沿って間隔を置いて設けられている。この場合、キャップ1の締めトルクが大きくなりすぎることを防止することができる。
図4は、本発明の実施例を減圧強度(kPa)と隔壁部7の変位量(mm)との関係で、比較例1及び2とともに解析した結果を示す。なお、以下、実施例を実線で示し、比較例1及び2についてはそれぞれ、二点鎖線及び破線で示す。
本解析では、実施例及び比較例1,2は共に、同一の材料(ポリプロプレン)で構成される。また、本解析では、同一の容器を用い、容器の圧力を減少させる条件も同一とした。
また、本解析では、図3に示すように、実施例及び比較例をそれぞれ、隔壁部7の直径Dに対する当該隔壁部7の外形高さHの比r(=H/D)で規定した。
なお、比較例1では、図5の二点鎖線に示すように、また、比較例2では、図5の破線に示すように、従来技術と同様に、容器口部内周面に沿って密着するように、キャップの筒状部を垂下させる一方、この筒状部から折り返し部を径方向内側に延在させることで、その中心に隔壁部を一体に設けている。
実施例;r1=6.4×10-2(D=40.4mm,H=2.6mm)
比較例1;r3=7.5×10-2(D=34.45mm,H=2.6mm)
比較例2;r4=8.4×10-2(D=36.5mm,H=3.05mm)
本発明によれば、実施例では、図4の実線で示すように、容器の圧力が20(kPa)を超えたとき、隔壁部7の変位量ΔXが急上昇する。即ち、本発明によれば、隔壁部7の直径D及び外形高さHを調整することで、容器の圧力が所望する圧力になるとき、隔壁部7の変位量ΔXを大きく確保することができる。
また、実施例は、図4に示すように、変位量ΔXを全体として大きく確保できている。特に、実施例では、上述のとおり、低い減圧強度(kPa)でも変位量ΔXを大きく確保できている。
これに対し、比較例1及び2はいずれも、その変位量ΔXが、図4の二点鎖線及び破線で示すように、実施例と比較して小さい。従って、本解析からも明らかなように、本発明によれば、キャップの減圧吸収機能を向上させることができる。
上述したところは、本発明の一形態を示したにすぎず、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。例えば、本形態では、外筒部2の内側に、口部21に設けたねじ部21sに螺合するねじ部2sを設けることで、容器20に対して着脱可能に構成しているが、本発明に従えば、開栓のみを想定し、再度の装着を要しないキャップにも適用することができる。なお、符号22は、口部21に設けられたネックリングである。
本発明は、高温充填製品に用いられるキャップのみではなく、内圧の減少が想定される容器用のキャップであれば、様々なキャップに採用することができる。
1 キャップ
2 外筒部
3 天壁部
4 内筒部(筒体部)
5 筒状部
6 折り返し部
7 隔壁部
8 凹部
9 落ち込み稜線
10 底壁部稜線
11 底壁部
12 突出部
13 突出部稜線
20 ボトル容器
21 口部
21f 口部内周面

Claims (3)

  1. 容器口部の内周面を全周に亘って密閉する筒体部を有し、この筒体部の内側に、容器外向きに突出するとともに容器内の圧力の低下によって容器内向きに反転する隔壁が配置された減圧吸収機能を有する容器用キャップであって、
    前記筒体部の下端から一体に垂下するとともに容器口部の内周面との間に隙間を形成する筒状部と、当該筒状部の下端に前記隔壁を反転可能に連結する折り返し部とを備え
    前記隙間は、前記筒状部の肉厚が前記筒体部の肉厚よりも薄いことにより形成されることを特徴とする減圧吸収機能を有する容器用キャップ。
  2. 請求項1において、前記隔壁の頂部に、容器の内側に向かって突出する凹部を備えることを特徴とする減圧吸収機能を有する容器用キャップ。
  3. 請求項1又は2において、筒体部に、キャップ軸線に沿って間隔を置いて、容器口部の内周面に接触する2つの環状凸部を備えることを特徴とする減圧吸収機能を有する容器用キャップ。
JP2011146636A 2011-06-30 2011-06-30 減圧吸収機能を有する容器用キャップ Active JP5881982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146636A JP5881982B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 減圧吸収機能を有する容器用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011146636A JP5881982B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 減圧吸収機能を有する容器用キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013014345A JP2013014345A (ja) 2013-01-24
JP5881982B2 true JP5881982B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=47687425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011146636A Active JP5881982B2 (ja) 2011-06-30 2011-06-30 減圧吸収機能を有する容器用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5881982B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984734A (ja) * 1982-10-26 1984-05-16 日本製罐株式会社 缶およびその製造方法
JPH068046Y2 (ja) * 1985-10-28 1994-03-02 株式会社吉野工業所 キヤツプ
JPH0219759U (ja) * 1988-07-23 1990-02-08
US5458252A (en) * 1994-06-03 1995-10-17 American Precision Plastics Corporation Invertible, pressure-responsive sealing cap
JPH09156655A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Shibasaki Seisakusho:Kk 合成樹脂製キャップ
JPH09286448A (ja) * 1996-04-18 1997-11-04 Toppan Printing Co Ltd プラスチック蓋
JP3951365B2 (ja) * 1997-06-26 2007-08-01 凸版印刷株式会社 プラスチック蓋
JP3750372B2 (ja) * 1998-09-29 2006-03-01 凸版印刷株式会社 耐熱キャップ用インナーパーツ
JP2006273361A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 容器用蓋
US8177084B2 (en) * 2006-02-13 2012-05-15 Tripath Imaging, Inc. Container assembly and pressure-responsive penetrable cap for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013014345A (ja) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6153741B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
JP4642601B2 (ja) ボトル
JP5216980B2 (ja) 容器
JP6290613B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
TWI432364B (zh) 瓶及裝有內容物之瓶
JP5881982B2 (ja) 減圧吸収機能を有する容器用キャップ
JP4840652B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP2013079096A (ja) 合成樹脂製容器
JP2015224041A (ja) 合成樹脂製ボトル
JP6584108B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2009007026A (ja) ボトル
JP6326291B2 (ja) スクイズ変形可能なボトル
JPWO2018020532A1 (ja) 容器
JP4823849B2 (ja) ボトル
JP6438834B2 (ja) 角形ボトル
JP2006327638A (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂製壜体
WO2018066308A1 (ja) 金属容器および蓋体付金属容器
JP2019018893A (ja) 合成樹脂製多重ボトル
JP2021172357A (ja) 容器
JP7330614B2 (ja) スポイト容器
JP6670573B2 (ja) 胴部にパネル部が形成されたボトル
JP6937661B2 (ja) ボトル
JP6027869B2 (ja) 扁平ボトル
WO2018066309A1 (ja) 金属容器および蓋体付金属容器
JP2020128265A (ja) 合成樹脂製ボトル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150