JP5880631B2 - 車両の情報表示装置 - Google Patents
車両の情報表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5880631B2 JP5880631B2 JP2014135565A JP2014135565A JP5880631B2 JP 5880631 B2 JP5880631 B2 JP 5880631B2 JP 2014135565 A JP2014135565 A JP 2014135565A JP 2014135565 A JP2014135565 A JP 2014135565A JP 5880631 B2 JP5880631 B2 JP 5880631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- icon
- display
- battery
- energy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 115
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 241000156302 Porcine hemagglutinating encephalomyelitis virus Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/61—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/66—Arrangements of batteries
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/12—Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by dc motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/18—Controlling the braking effect
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/169—Remaining operating distance or charge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/172—Driving mode indication
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/16—Driver interactions by display
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/20—Drive modes; Transition between modes
- B60L2260/28—Four wheel or all wheel drive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
これらの技術では、エンジン、モータ、バッテリ、タイヤを示すアイコンを表示すると共に、これらアイコンの間にエネルギーの流れを示す矢印などの表示部を表示させている。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、その目的は、運転者に対してエネルギーの流れをわかりやすく表示する上で有利な車両の情報提供装置を提供することにある。
請求項2記載の発明によれば、エネルギー伝達状態表示部は、バッテリアイコンと内燃機関アイコンと車輪アイコンとの間におけるエネルギーの伝達の有無およびエネルギーの伝達方向を表示するため、バッテリと内燃機関とを搭載する車両においてエネルギーの流れをわかりやすく表示する上で有利となる。
請求項3、4記載の発明によれば、エネルギー伝達状態表示部は、表示体の表示状態を時間経過と共に変化させることによりエネルギーの伝達方向を表示するようにしたので、エネルギーの流れをわかりやすく表示する上でより一層有利となる。
請求項5記載の発明によれば、エネルギー伝達状態表示部は、表示体の表示状態を時間経過と共に変化させることによりエネルギーの伝達方向を表示するようにし、更には電力エネルギーの伝達か、駆動力エネルギーの伝達かを一目で見分けることができ、視認性の向上を図る上で有利となる。
請求項6、7記載の発明によれば、車輪の回転方向を示す矢印線が表示されるので、エネルギー伝達と車輪の回転方向が同時に把握することができる。
請求項8記載の発明によれば、車輪の回転方向を認識すると同時に、エネルギー伝達と車輪回転との対応付けを容易に視認できる。
請求項9記載の発明によれば、エネルギー伝達の種類によって矢印線の表示に変化をつけることができ、尚且つ、第1矢印表記と第2矢印表記の二つで一つの完成された矢尻部をもつ矢印線を形成させることができるので、車輪の回転方向を認識すると同時に、エネルギー伝達と車輪回転との対応付けをより容易に視認できる。
請求項10記載の発明によれば、車両の外部の充電装置によるバッテリへの充電が有りと判別されると、充電装置による充電動作を示す充電アイコンを表示するようにしたので、充電状態をわかりやすく表示する上で有利となる。
本実施の形態では、車両がプラグインハイブリッド車(PHEV車)である場合について説明する。
図1に示すように、車両10は、駆動用バッテリ12(バッテリ)と、フロントモータ14と、リアモータ16と、エンジン18(内燃機関)と、ジェネレータ20と、不図示の動力伝達機構と、前輪22と、後輪24と、PHEVECU26(以下ECU26という)と、充電制御用ECU28(図2)と、ナビゲーション装置30とを含んで構成されている。
本実施の形態の車両の情報表示装置32は、ECU26と、充電制御用ECU28と、ナビゲーション装置30とを含んで構成されている。
駆動用バッテリ12は、以下の方法で充電される。
1)エンジン18によって駆動されたジェネレータ20が発電する電力を用いて充電される。
2)フロントモータ14による回生制動力を用いた回生制動時に、フロントモータ14が前輪22の回転により駆動されて発電する電力により充電される。
3)リアモータ16による回生制動力を用いた回生制動時に、リアモータ16が後輪24の回転により駆動されて発電する電力により充電される。
4)車両10の外部に設けられた充電装置から充電ケーブルを介して供給される電力によって充電される。
充電装置による駆動用バッテリ12の充電動作は、後述する充電制御用ECU28によって制御される。
リアモータ16は、駆動用バッテリ12から供給されるバッテリ電力およびジェネレータ20から供給される発電電力によって駆動され、前記の動力伝達機構を介して後輪24に動力を与えることで後輪24を回転するものである。
また、エンジン18は、ジェネレータ20に動力を与えることでジェネレータ20を駆動して発電させるものである。
ジェネレータ20は、エンジン18から与えられた動力により発電を行い、発電電力を駆動用バッテリ12に供給するものである。
図2に示すように、ECU26は制御プログラムを実行することにより、駆動用バッテリ12、フロントモータ14、リアモータ16、エンジン18、ジェネレータ20、ナビゲーション装置30に対する制御を行うものである。
すなわち、ECU26は、駆動用バッテリ12、フロントモータ14、リアモータ16、エンジン18、ジェネレータ20の動作を制御することにより、後述する各種の走行モードによる走行を実現する。
また、ECU26は、制御プログラムを実行することにより、エネルギー伝達状態判別装置26Aと、充電状態判別装置26Bとを実現する。
本実施の形態では、エネルギーの伝達状態は以下の(A)〜(H)に例示される通りである。
(A)駆動用バッテリ12のエネルギーがフロントモータ14を介して前輪22に伝達される状態。
(B)駆動用バッテリ12のエネルギーがリアモータ16を介して後輪24に伝達される状態。
(C)エンジン18のエネルギーがジェネレータ20を介して駆動用バッテリ12に伝達される状態(駆動用バッテリ12を充電させる状態)。
(D)駆動用バッテリ12のエネルギーがジェネレータ20を介してエンジン18に伝達される状態(エンジン18を駆動させる状態)。
(E)エンジン18のエネルギーが前輪22に伝達される状態。
(F)前輪22のエネルギーがフロントモータ14を介して駆動用バッテリ12に伝達される状態(駆動用バッテリ12を充電させる状態)。
(G)後輪24のエネルギーがリアモータ16を介して駆動用バッテリ12に伝達される状態(駆動用バッテリ12を充電させる状態)。
ECU26は、前記情報を受け付けることで充電状態判別装置26Bとして機能する。
表示装置は、エネルギー伝達状態判別装置26Aから供給されるエネルギー伝達状態の判別結果と、充電状態判別装置26Bから供給される駆動用バッテリ12への充電状態の判別結果とに基づいた表示内容を表示画面に表示する。
すなわち、表示装置は、図4、5、6、7、8、9(A)〜(D)に示すように、バッテリアイコン34と、エンジンアイコン36と、前輪アイコン38と、後輪アイコン40と、エネルギー伝達状態表示部42とを表示画面に表示する。
また、表示装置は、図10(A)〜(G)に示すように、充電アイコン44を表示画面に表示する。
また、表示装置は、図11〜16(A)〜(D)に示すように、バッテリアイコン34と、エンジンアイコン36と、前輪アイコン38と、後輪アイコン40と、エネルギー伝達状態表示部42とを表示画面に表示すると同時に、前輪アイコン38と、後輪アイコン40として、それぞれの車輪画38A、40Aに、それら車輪の回転方向を示す矢印線48を重ねて表示する。
なお、本実施の形態では、ナビゲーション装置30によって表示装置を構成する場合について説明したが、表示装置をナビゲーション装置30と別体に構成してもよく、例えばインストルメントパネルのインジケータ部分に表示画面を設けてもよい。
エンジンアイコン36は、エンジン18を示すものである。
前輪アイコン38および後輪アイコン40は、それぞれ前輪22および後輪24を示すものであり、各車輪の形状を示す車輪画38A、40Aと、車輪の回転方向を示す矢印線48で構成される。また、矢印線48は車輪画38A、40Aで表現された車輪の外周に沿って延びており、車輪画38A、40Aに重ねて表示される。前輪アイコン38および後輪アイコン40は車輪アイコンに相当する。
すなわち、エネルギー伝達状態表示部42は、バッテリアイコン34と、エンジン18と、前輪22と、後輪24との間におけるエネルギーの伝達の有無と、エネルギーの伝達方向とを表示するものである。
エネルギー伝達状態表示部42は、図5(A)〜(D)に示すように、第1〜第4の表示体42A〜42Dを含んで構成されている。
第1の表示体42Aは、バッテリアイコン34と前輪アイコン38との間を結ぶ方向に沿って延在する。すなわち、第1の表示体42Aは、バッテリアイコン34と前輪アイコン38とをダイレクトに掛け渡して電力エネルギーの伝達を表示する。
第2の表示体42Bは、バッテリアイコン34と後輪アイコン40との間を結ぶ方向に沿って延在する。すなわち、第2の表示体42Bは、バッテリアイコン34と後輪アイコン40とをダイレクトに掛け渡して電力エネルギーの伝達を表示する。
第3の表示体42Cは、エンジンアイコン36と前輪アイコン38との間を結ぶ方向に沿って延在し、エンジン18からの出力駆動力エネルギーの伝達を表示する。すなわち、第3の表示体42Cは、エンジンアイコン36と前輪アイコン38とをダイレクトに掛け渡して表示する。
第4の表示体42Dは、エンジンアイコン36とバッテリアイコン34との間を結ぶ方向に沿って延在し、エンジン18からバッテリ12への充電電力エネルギーの伝達を表示する。すなわち、第4の表示体42Dは、エンジンアイコン36とバッテリアイコン34とをダイレクトに掛け渡して表示する。
また、表示装置により各表示体42A〜42Dの表示状態を時間経過と共に変化させることによりエネルギーの伝達方向が表示される。
また、各表示体42A〜42Dの表示色は任意である。
例えば、電力(電気エネルギー)に対応する電力エネルギーを示す第1、第2、第4の表示体42A、42B、42Dを青色で表示(図面表記では黒塗りで記載)し、エンジン18の動力に対応する駆動力エネルギーを示す第3の表示体42Cをオレンジ色で表示(図面表記では白抜きで記載)する。このようにすると、電力に対応する電力エネルギーとエンジン18の動力に対応する駆動力エネルギーとを一目で見分けることができ、視認性の向上を図る上で有利となる。
なお、ナビゲーション装置30は、該ナビゲーション装置30の設定スイッチの操作によって、エネルギー伝達状態の表示動作を行うモードと、行わないモードとを適宜選択できるように構成されている。
以下の説明では、エネルギー伝達状態の表示動作を行うモードに設定されているものとし、このモードでは、図4(A)に示すように、車両10の形状を示す車両表示部46と、バッテリアイコン34と、エンジンアイコン36と、前輪アイコン38と、後輪アイコン40とが常時表示されている。
また、バッテリアイコン34およびエンジンアイコン36は、車両表示部46が透視された状態で表示され、いわゆるスケルトン表示となっており、視認性およびデザイン性の向上が図られている。
ステップS10で充電モード以外と判定されたならば、受け付けた判別結果に対応してエネルギー伝達状態表示部42(図4〜図9、図11〜図16)を表示し(ステップS12)、ステップS10に戻る。
ステップS10で充電モードであると判定されたならば、充電アイコン44(図10(A)〜(G))を表示し(ステップS14)、ステップS10に戻る。
また、ステップS10で判別結果を未だ受け付けていなければ、ステップS10に戻る。
更に、それぞれのエネルギー伝達状態における車輪の回転方向を示す矢印線48を追記した表示内容を具体的に説明する。
なお、ここで説明する6種類のエネルギー伝達状態は一例であり、エネルギー伝達状態として様々なものが存在することはいうまでもない。
この場合、エンジン18の動力によってジェネレータ20が発電され、発電された電力が駆動用バッテリ12に充電される動作と、駆動用バッテリ12の電力によりフロントモータ14およびリアモータ16が回転され前輪22および後輪24が駆動される動作とが同時に行われている。
エンジンアイコン36とバッテリアイコン34との間を結ぶ第4の表示体42Dと、バッテリアイコン34と前輪アイコン38との間を結ぶ第1の表示体42Aと、バッテリアイコン34と後輪アイコン40との間を結ぶ第2の表示体42Bとの3つの表示体が表示されている。
また、第3の表示体42Cが表示されないことでエンジン18と前輪22との間での駆動力エネルギーの伝達が無いことが表示されている。
そして、図4(A)〜(D)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより各表示体42D、42A、42Bの表示状態を時間経過と共に変化させる。
すなわち、各表示体42D、42A、42Bは、延在方向に沿って複数の表示領域(第1表示セグメント50)に分割され、各表示領域の表示と非表示とが時間経過と共に順番に切り替えられることで、あたかも各表示領域がエネルギー伝達方向に沿って順次移動していくように表示される。
これにより、第4の表示体42Dによりエンジン18からバッテリ12への充電電力エネルギーの伝達方向が表示され、第1、第2の表示体42A、42Bにより、バッテリから前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達方向が表示される。
なお、図4以降の図面において、表示体42近傍の矢印は、表示体42の移動方向を説明するためのものであり、実際の画面上には表示されない。
また、図4以降の図面において、バッテリアイコン34を囲む二点鎖線は、バッテリアイコン34の輪郭に沿った枠状の領域がバッテリアイコン34よりも輝度が高くなるように表示されている状態を示す。
このような表示を行うことで駆動用バッテリ12が機能していることが容易に視認できるように図られている。
また、図11に示すように、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達に対応させて、前輪22および後輪24の車輪回転方向を示す矢印線48(第1矢印表記48A)が表示されている。
この矢印線48は、前輪の形状を示す車輪画38A、40Aおよび後輪の形状を示す車輪画38A、40Aの外周に沿って重ねて表示されることで、車輪アイコン38、40により車輪の回転方向も容易に視認できるように図られており、また、電力エネルギーの伝達を示す第1、第2の表示体42A、42Bに対応して、例えば互いに同じ色(あるいは類似の色)で表示、同じ太さの線で表示、同じ破線や鎖線で表示されることで、エネルギー伝達と車輪回転との対応付けを容易に視認できるように図られている。
この場合、エンジン18の動力によって前輪22が駆動される動作と、駆動用バッテリ12の電力によりフロントモータ14およびリアモータ16が回転され前輪22および後輪24が駆動される動作とが同時に行われている。
エンジンアイコン36と前輪アイコン38との間を結ぶ第3の表示体42Cと、バッテリアイコン34と前輪アイコン38との間を結ぶ第1の表示体42Aと、バッテリアイコン34と後輪アイコン40との間を結ぶ第2の表示体42Bとの3つの表示体が表示されている。
また、第4の表示体42Dが表示されないことでエンジン18と駆動用バッテリ34との間での充電電力エネルギーの伝達が無いことが表示されている。
そして、図5(A)〜(D)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより各表示体42C、42A、42Bの表示状態を時間経過と共に変化させる。
すなわち、各表示体42A、42Bは、延在方向に沿って複数の表示領域(第1表示セグメント50)に分割され、各表示領域の表示と非表示とが時間経過と共に順番に切り替えられることで、あたかも各表示領域がエネルギー伝達方向に沿って順次移動していくように表示され、表示体42Cは、延在方向に沿って複数の表示領域(第2表示セグメント52)に分割され、各表示領域の表示と非表示とが時間経過と共に順番に切り替えられることで、あたかも表示領域がエネルギー伝達方向に沿って順次移動していくように表示される。
これにより、第3の表示体42Cによりエンジン18から前輪22への駆動力エネルギーの伝達方向が表示され、第1、第2の表示体42Bにより、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達方向が表示される。
また、図5以降の図面において、エンジンアイコン36を囲む二点鎖線は、エンジンアイコン36を含みエンジンアイコン36よりも一回り大きい領域がエンジンアイコン36の背景に対して目立つ色で覆われかつエンジンアイコン36が透過して表示されている状態を示す。
このような表示を行うことでエンジン18が機能していることが容易に視認できるように図られている。
また、図12に示すように、エンジン18から前輪22への駆動力エネルギーの伝達、および、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達に対応させて、前輪22および後輪24の車輪回転方向を示す矢印線48(第1矢印表記48Aおよび第2矢印表記48B)を表示している。
この矢印線48は、前輪の形状を示す車輪画38A、40Aおよび後輪の形状を示す車輪画38A、40Aの外周に沿って重ねて表示させることで、車輪アイコンにより車輪22、24の回転方向も容易に視認できるように図られており、また、第1矢印表記48Aは電力エネルギーの伝達を示す第1、第2の表示体42A、42Bに対応し、第2矢印表記48Bは駆動力エネルギーの伝達を示す第3の表示体42Cに対応して、例えばそれぞれ互いに同じ色で表示、同じ太さの線で表示、同じ破線や鎖線で表示することで、エネルギー伝達と車輪回転との対応付けを容易に視認できるように図られている。
尚、電力に関する第1表示セグメント50及び第1矢印表記48Aと、駆動力に関する第2表示セグメント52及び第2矢印表記48Bとは互いに異なる色、線で表示し、電力/駆動力の区別を容易に視認できるように図られている。
また、第1矢印表記48Aおよび第2矢印表記48Bは、両者が並んで表記されることで一つの完成した矢尻部を持つ矢印線48を形成することで視認性の向上を図られている。
すなわち、図17に示すように、矢印線48は、第1矢印表記48Aおよび第2矢印表記48Bによって構成されている。
矢印線48は、幅をもって曲線状に延在する曲線部4802と、曲線部4802の先部で該先部の幅方向の両側からそれぞれ突出された突起部4804A、4804Bとで構成されている。
第1矢印表記48Aは、曲線部4802の幅方向の半分の曲線部分4802Aと、この半分の曲線部分4802Aから突出する突起部4804Aとで構成されている。
第2矢印表記48Bは、曲線部4802の幅方向の残り半分の曲線部分4802Bと、この半分の曲線部分4802Bから突出する突起部4804Bとで構成されている。
この場合、エンジン18の動力によってジェネレータ20が発電され、発電された電力が駆動用バッテリ12に充電される動作と、エンジン18の動力によって前輪22が駆動される動作と、駆動用バッテリ12の電力によりフロントモータ14およびリアモータ16が回転され前輪22および後輪24が駆動される動作とが同時に行われている。
エンジンアイコン36とバッテリアイコン34との間を結ぶ第4の表示体42Dと、エンジンアイコン36と前輪アイコン38との間を結ぶ第3の表示体42Cと、バッテリアイコン34と前輪アイコン38との間を結ぶ第1の表示体42Aと、バッテリアイコン34と後輪アイコン40との間を結ぶ第2の表示体42Bとの4つの表示体が表示されている。
そして、図6(A)〜(D)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより各表示体42A〜42Dの表示状態を時間経過と共に変化させる。これにより、第4の表示体42Dによりエンジン18からバッテリ12への充電電力エネルギーの伝達方向が表示され、第3の表示体42Cによりエンジン18から前輪22への駆動力エネルギーの伝達方向が表示され、第1、第2の表示体42Bにより、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達方向が表示される。
また、図13で示すように、エンジン18から前輪22への駆動力エネルギーの伝達、および、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達に対応させて、前輪22および後輪24の車輪回転方向を示す矢印線48(第1矢印表記48Aおよび第2矢印表記48B)を表示している。尚、各表示体(第1、第2表示セグメント50、52)や矢印線48(第1、第2矢印表記48A、48B)については、前述の図4、図11及び図5、図12での説明と重なるので省略する。
この場合、前輪22によってフロントモータ14が発電されると共に、後輪24によってリアモータ16が発電され、これら発電された電力によって駆動用バッテリ12が充電される動作が行われている。
バッテリアイコン34と前輪アイコン38との間を結ぶ第1の表示体42Aと、バッテリアイコン34と後輪アイコン40との間を結ぶ第2の表示体42Bとの2つの表示体が表示されている。
また、第3の表示体42Cが表示されないことでエンジン18と前輪22との間での駆動力エネルギーの伝達が無いことが表示され、第4の表示体42Dが表示されないことでエンジン18と駆動用バッテリ34との間での充電電力エネルギーの伝達が無いことが表示されている。
そして、図7(A)〜(D)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより各表示体42A〜42Dの表示状態を時間経過と共に変化させる。
すなわち、各表示体42A、42Bは、延在方向に沿って複数の表示領域(第1表示セグメント50)に分割され、各表示領域の表示と非表示とが時間経過と共に順番に切り替えられることで、あたかも各表示領域がエネルギー伝達方向に沿って順次移動していくように表示される。但し、前述の図4、図5、図6、図11、図12、図13では、バッテリ12から車輪22、24への出力電力エネルギーの伝達を表示するのに、バッテリアイコン34から車輪アイコン38、40へ複数の表示領域(第1表示セグメント50)が順次移動していくように表示されるが、図7、図14では、車輪22、24からバッテリ12への充電電力エネルギー(回生電力エネルギー)の伝達を表示するのに、車輪アイコン38、40からバッテリアイコン34へ複数の表示領域(第1表示セグメント50)が順次移動していくように表示される。
これにより、第1、第2の表示体42A、42Bにより、前輪22および後輪24から駆動用バッテリ12への電力エネルギーの伝達方向が表示される。
また、図14に示すように、前輪22および後輪24から駆動用バッテリ12への電力エネルギーの伝達に対応させて、前輪22および後輪24の車輪回転方向を示す矢印線48(第1矢印表記48A)を表示されている。
この場合、駆動用バッテリ12の電力によりフロントモータ14およびリアモータ16が回転され前輪22および後輪24が駆動される動作が行われている。
バッテリアイコン34と前輪アイコン38との間を結ぶ第1の表示体42Aと、バッテリアイコン34と後輪アイコン40との間を結ぶ第2の表示体42Bとの2つの表示体が表示されている。
また、第3の表示体42Cが表示されないことでエンジン18と前輪22との間での駆動力エネルギーの伝達が無いことが表示され、第4の表示体42Dが表示されないことでエンジン18と駆動用バッテリ34との間での充電電力エネルギーの伝達が無いことが表示されている。
そして、図8(A)〜(D)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより各表示体42A〜42Dの表示状態を時間経過と共に変化させる。これにより、第1、第2の表示体42Bにより、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達方向が表示される。
また、図15に示すように、駆動用バッテリ12から前輪22および後輪24への電力エネルギーの伝達に対応させて、前輪22および後輪24の車輪回転方向を示す矢印線48(第1矢印表記48A)を表示されている。尚、各表示体42A、42B(第1表示セグメント50)や矢印線48(第1矢印表記48A)については、前述の図4、図11での説明と重なるので省略する。
この場合、エンジン18の動力によって前輪22が駆動される動作が行われている。
エンジンアイコン36と前輪アイコン38との間を結ぶ第3の表示体42Cが表示されている。
また、第1の表示体42A、第2の表示体42Bが表示されないことで駆動用バッテリ34と前輪22および後輪24との間での電力エネルギーの伝達が無いことが表示され、第4の表示体42Dが表示されないことでエンジン18と駆動用バッテリ34との間での充電電力エネルギーの伝達が無いことが表示されている。
そして、図9(A)〜(D)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより各表示体42A〜42Dの表示状態を時間経過と共に変化させる。
すなわち、表示体42Cは、延在方向に沿って複数の表示領域(第2表示セグメント52)に分割され、各表示領域の表示と非表示とが時間経過と共に順番に切り替えられることで、あたかも表示領域がエネルギー伝達方向に沿って順次移動していくように表示される。
これにより、第3の表示体42Cによりエンジン18から前輪22への駆動力エネルギーの伝達方向が表示される。
また、図16に示すように、エンジン18から前輪22への駆動力エネルギーの伝達に対応させて、前輪22および後輪24の車輪回転方向を示す矢印線48(第2矢印表記48B)を表示している。尚、第3表示体42C(第2表示セグメント52)や矢印線48(第2矢印表記48B)については、前述の図5、図12での説明と重なるので省略する。
しかしながら、エネルギー伝達状態表示部42はエネルギーの伝達方向を表示することができればよいのであり、エネルギー伝達状態表示部42を矢印状のアイコンで構成するなど従来公知の様々な表示形態が採用可能である。
この場合、駐車状態にある車両10において、車両外部の充電装置から駆動用バッテリ12に対する外部充電が行われている。
図10(A)〜(G)に示すように、充電用ケーブルを示す充電アイコン44が表示される一方、第1〜第4の表示体42A〜42Dが表示されないことでそれら各表示体に対応するエネルギーの伝達が無いことが表示されている。
そして、図10(A)〜(G)の画像をこの順番で繰り返して表示することにより充電ケーブルが車両10に接続され、駆動用バッテリ12に充電されていることが表示される。
なお、図10(C)、(E)、(G)の画像では、バッテリアイコン34を囲む二点鎖線で示すように、バッテリアイコン34の輪郭に沿った枠状の領域が輝度が高くなるように表示されている。
また、図10(D)、(F)の画像では、バッテリアイコン34の輪郭に沿った枠状の領域の輝度が元に戻るように表示されている。
したがって、図10(C)、(D)、(E)、(F)、(G)の画像がこの順番で連続して表示されることにより、バッテリアイコン34の輪郭に沿った枠状の領域の輝度の高低が繰り返される。
このような表示を行うことで、外部充電により駆動用バッテリ12が充電されていることが容易に視認できるように図られている。
この場合、充電アイコン44を充電ケーブルを示すアイコンとしたので、充電状態をわかりやすく表示する上でより一層有利となる。
Claims (10)
- エネルギーを蓄えるバッテリと、前記エネルギーによって駆動される電動機と、前記電動機によって回転される車輪とを備える車両に搭載される車両の情報表示装置であって、
前記情報表示装置は、
前記エネルギーの伝達状態を判別するエネルギー伝達状態判別装置と、
前記バッテリを示すバッテリアイコンと、前記車輪を示す車輪アイコンと、前記エネルギーの伝達状態を示すエネルギー伝達状態表示部とを表示する表示装置と、
を有し、
前記エネルギー伝達状態表示部は、一端を前記バッテリアイコンに重ねて、他端を前記車輪アイコンに重ねて各アイコン間を結ぶように表示すると共に、前記バッテリアイコンと前記車輪アイコンとをダイレクトに掛け渡して表示し、
前記エネルギー伝達状態表示部は、延在方向に沿って延在する表示体を有し、
前記表示体は、延在方向に沿って間隔をおいた複数の表示領域に分割され、
前記各表示領域の表示と非表示とが時間経過と共に順番に切り替えられることで、あたかも前記各表示領域がエネルギー伝達方向に沿って順次移動していくように表示される、
ことを特徴とする車両の情報表示装置。 - 前記車両は、エネルギーを発生する内燃機関を更に備え、
前記表示装置は、前記内燃機関を示す内燃機関アイコンを更に表示し、
前記エネルギー伝達状態表示部は、
前記内燃機関アイコンと前記バッテリアイコンと前記車輪アイコンとのそれぞれの間をダイレクトに掛け渡して表示するとともに、それぞれの間における前記エネルギーの伝達の有無および前記エネルギーの伝達方向を表示するものである、
ことを特徴とする請求項1記載の車両の情報表示装置。 - 前記表示体は、前記バッテリアイコンと前記車輪アイコンとの間を結ぶ方向に沿って延在する、
ことを特徴とする請求項1記載の車両の情報表示装置。 - 前記表示体は、エネルギー伝達のある2つのアイコン間を結ぶ方向に沿って延在する、
ことを特徴とする請求項2記載の車両の情報表示装置。 - 前記複数の表示領域は、
電力エネルギーの伝達を表示する第1表示セグメントと、
駆動力エネルギーの伝達を表示し、前記第1表示セグメントとは異なる色の第2表示セグメントで構成される、
ことを特徴とする請求項4記載の車両の情報表示装置。 - 前記車輪アイコンは、
前記車輪の輪郭を表現する車輪画と、
前記車輪の回転方向を示す矢印線とで構成され、
前記矢印線を前記車輪画で表現された車輪の外周に沿って前記車輪画に重ねて表示する、
ことを特徴とする請求項1または請求項3記載の車両の情報表示装置。 - 前記車輪アイコンは、
前記車輪の輪郭を表現する車輪画と、
前記車輪の回転方向を示す矢印線とで構成され、
前記矢印線を前記車輪画で表現された車輪の外周に沿って前記車輪画に重ねて表示し、
前記矢印線は、
前記バッテリと車輪とのエネルギー伝達に対応する第1矢印表記と、前記内燃機関と車輪とのエネルギー伝達の対応する第2矢印表記とで構成されている、
ことを特徴とする請求項2または請求項4記載の車両の情報表示装置。 - 前記車輪アイコンは、
前記車輪の輪郭を表現する車輪画と、
前記車輪の回転方向を示す矢印線とで構成され、
前記矢印線を前記車輪画で表現された車輪の外周に沿って前記車輪画に重ねて表示し、
前記矢印線は、
前記バッテリと車輪とのエネルギー伝達に対応する第1矢印表記と、前記内燃機関と車輪とのエネルギー伝達の対応する第2矢印表記とで構成され
前記第1矢印表記の色は前記第1表示セグメントの色と同一または類似の色であり、
前記第2矢印表記の色は前記第2表示セグメントの色と同一または類似の色である、
ことを特徴とする請求項5記載の車両の情報表示装置。 - 前記矢印線は、幅をもって曲線状に延在する曲線部と、前記曲線部の先部で該先部の幅方向の両側からそれぞれ突出された突起部とで構成され、
前記第1矢印表記は、前記曲線部の幅方向の半分の曲線部分と、この半分の曲線部分から突出する突起部とで構成され、
前記第2矢印表記は、前記曲線部の幅方向の残り半分の曲線部分と、この半分の曲線部分から突出する突起部とで構成される、
ことを特徴とする請求項7または請求項8記載の車両の情報表示装置。 - 前記バッテリは、車両外部の充電装置により前記エネルギーとしての電力を充電可能に構成され、
前記充電装置による前記バッテリへの充電の有無を判別する充電状態判別装置をさらに有し、
前記表示装置は、前記充電装置による前記バッテリへの充電が有りと判別されると、前記充電装置による充電動作を示す充電アイコンを表示する、
ことを特徴とする請求項1〜9の何れか1項記載の車両の情報表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014135565A JP5880631B2 (ja) | 2012-03-09 | 2014-07-01 | 車両の情報表示装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012052544 | 2012-03-09 | ||
JP2012052544 | 2012-03-09 | ||
JP2014135565A JP5880631B2 (ja) | 2012-03-09 | 2014-07-01 | 車両の情報表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012558096A Division JP5786872B2 (ja) | 2012-03-09 | 2012-08-20 | 車両の情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014195404A JP2014195404A (ja) | 2014-10-09 |
JP5880631B2 true JP5880631B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=49116063
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012558096A Active JP5786872B2 (ja) | 2012-03-09 | 2012-08-20 | 車両の情報表示装置 |
JP2014135556A Active JP5850096B2 (ja) | 2012-03-09 | 2014-07-01 | 車両の情報表示装置 |
JP2014135565A Active JP5880631B2 (ja) | 2012-03-09 | 2014-07-01 | 車両の情報表示装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012558096A Active JP5786872B2 (ja) | 2012-03-09 | 2012-08-20 | 車両の情報表示装置 |
JP2014135556A Active JP5850096B2 (ja) | 2012-03-09 | 2014-07-01 | 車両の情報表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9292178B2 (ja) |
EP (1) | EP2662232A4 (ja) |
JP (3) | JP5786872B2 (ja) |
CN (1) | CN103492215B (ja) |
AU (1) | AU2012372893B2 (ja) |
WO (1) | WO2013132547A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3009286B1 (en) * | 2013-11-26 | 2018-09-05 | Komatsu Ltd. | Work vehicle, and work vehicle control method |
JP6555474B2 (ja) * | 2015-09-01 | 2019-08-07 | 三菱自動車工業株式会社 | 車載情報処理装置 |
US11465500B2 (en) * | 2017-12-15 | 2022-10-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Display method and display system for hybrid vehicle |
JP6745316B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-08-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両用情報表示装置 |
JP6800194B2 (ja) | 2018-09-28 | 2020-12-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両用蓄電器状態表示装置 |
CN114981112A (zh) * | 2020-01-28 | 2022-08-30 | 三菱自动车工业株式会社 | 车辆状态显示装置 |
CN112060932A (zh) * | 2020-08-28 | 2020-12-11 | 江西省利广节能环保有限公司 | 行驶车前后轮推拖转力循环发电电炉汽车 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0515047Y2 (ja) | 1987-08-07 | 1993-04-21 | ||
JPH0578119U (ja) * | 1992-03-24 | 1993-10-22 | 日新電機株式会社 | 電力系統模擬装置 |
JPH0954900A (ja) * | 1995-08-17 | 1997-02-25 | Mazda Motor Corp | 車間距離表示装置 |
JP3092494B2 (ja) * | 1995-10-03 | 2000-09-25 | 三菱自動車工業株式会社 | 電気自動車の運転状態表示装置 |
JPH1198603A (ja) | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Honda Motor Co Ltd | 車両の左右輪間の連結装置 |
JP3937419B2 (ja) | 1998-01-30 | 2007-06-27 | マツダ株式会社 | ハイブリッド電気自動車における走行表示装置 |
JP2000247164A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の表示装置 |
JP2001231109A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Toyota Motor Corp | 運転状態報知装置およびこれを備える燃料電池搭載車両 |
JP3893882B2 (ja) * | 2001-02-19 | 2007-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車の運転状態表示装置 |
JP2004078585A (ja) | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Daifuku Co Ltd | 無軌道式搬送用自走車両 |
JP3780251B2 (ja) | 2002-11-20 | 2006-05-31 | 株式会社日立製作所 | インターフェース回路,それを用いた電力変換装置およびそれを用いた電動車両 |
JP2005009381A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | ハイブリッド式建設機械 |
US7474309B2 (en) * | 2003-12-16 | 2009-01-06 | General Motors Corporation | Hybrid vehicle display apparatus and method |
KR101118377B1 (ko) | 2004-06-30 | 2012-03-08 | 포드 모터 캄파니 | 차량 정보 디스플레이부 및 차량 정보 디스플레이 방법 |
JP4433939B2 (ja) * | 2004-08-25 | 2010-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP4165553B2 (ja) | 2005-10-25 | 2008-10-15 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両用、内燃機関の制御装置及び走行情報表示装置、並びに回転速度検出表示装置 |
JP2008056058A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 荷役車両の表示装置及びこの表示装置を備えたハイブリッド式荷役車両 |
JP4059286B2 (ja) | 2006-10-12 | 2008-03-12 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車の運転状態表示装置 |
JP4471132B2 (ja) | 2007-07-24 | 2010-06-02 | 三菱自動車工業株式会社 | 旋回挙動表示装置 |
JP2009137553A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-06-25 | Fujitsu Ten Ltd | 制御装置及び制御方法 |
US20100057281A1 (en) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | Paccar Inc | Information display systems and methods for hybrid vehicles |
JP2010169314A (ja) * | 2009-01-22 | 2010-08-05 | Chofu Seisakusho Co Ltd | エネルギー使用状況報知システム及びリモコン装置 |
JP5338336B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2013-11-13 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車の運転状態表示装置 |
US8386104B2 (en) * | 2009-06-01 | 2013-02-26 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for displaying power flow in a hybrid vehicle |
JP5476872B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2014-04-23 | 株式会社デンソー | 充電状態送信装置および外部充電システム |
-
2012
- 2012-08-20 WO PCT/JP2012/005200 patent/WO2013132547A1/ja active Application Filing
- 2012-08-20 US US13/825,943 patent/US9292178B2/en active Active
- 2012-08-20 JP JP2012558096A patent/JP5786872B2/ja active Active
- 2012-08-20 AU AU2012372893A patent/AU2012372893B2/en active Active
- 2012-08-20 EP EP12832730.1A patent/EP2662232A4/en not_active Withdrawn
- 2012-08-20 CN CN201280003449.2A patent/CN103492215B/zh active Active
-
2014
- 2014-07-01 JP JP2014135556A patent/JP5850096B2/ja active Active
- 2014-07-01 JP JP2014135565A patent/JP5880631B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013132547A1 (ja) | 2013-09-12 |
JP5786872B2 (ja) | 2015-09-30 |
US20140143702A1 (en) | 2014-05-22 |
AU2012372893B2 (en) | 2014-01-23 |
EP2662232A1 (en) | 2013-11-13 |
JP2014223010A (ja) | 2014-11-27 |
AU2012372893A1 (en) | 2013-10-03 |
EP2662232A4 (en) | 2016-04-27 |
JP2014195404A (ja) | 2014-10-09 |
JP5850096B2 (ja) | 2016-02-03 |
CN103492215B (zh) | 2016-08-03 |
JPWO2013132547A1 (ja) | 2015-07-30 |
CN103492215A (zh) | 2014-01-01 |
US9292178B2 (en) | 2016-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5880631B2 (ja) | 車両の情報表示装置 | |
JP4364279B2 (ja) | 車両情報表示装置及び、情報表示方法 | |
JP5624632B2 (ja) | 自動車のディスプレイおよび操作システム | |
JP6068531B2 (ja) | ハイブリッド車両のsoc表示装置 | |
JP5316466B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6185945B2 (ja) | ハイブリッド車両のsoc表示装置 | |
JP5704232B2 (ja) | ハイブリッド車両用表示装置 | |
JP5338336B2 (ja) | ハイブリッド車の運転状態表示装置 | |
JP4508182B2 (ja) | 燃費表示装置 | |
JP2011011611A (ja) | ハイブリッド車両の表示装置 | |
US11511626B2 (en) | Information display device for vehicle | |
JP2005035413A (ja) | 車両用表示装置および車両 | |
WO2020195070A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2007261581A (ja) | ハイブリッド車両のアナログ表示装置 | |
US20230398992A1 (en) | Hybrid vehicle system | |
WO2022113754A1 (ja) | 表示装置および船舶 | |
WO2024201565A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2013249042A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2007001488A (ja) | 車両用表示器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5880631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |