JP5874474B2 - 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム - Google Patents

画像情報登録システム、画像情報登録プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5874474B2
JP5874474B2 JP2012064218A JP2012064218A JP5874474B2 JP 5874474 B2 JP5874474 B2 JP 5874474B2 JP 2012064218 A JP2012064218 A JP 2012064218A JP 2012064218 A JP2012064218 A JP 2012064218A JP 5874474 B2 JP5874474 B2 JP 5874474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image information
rotation angle
search
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012064218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013196490A (ja
Inventor
淳也 望月
淳也 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012064218A priority Critical patent/JP5874474B2/ja
Priority to US13/630,766 priority patent/US8824025B2/en
Priority to CN201210447985.3A priority patent/CN103324652B/zh
Publication of JP2013196490A publication Critical patent/JP2013196490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5874474B2 publication Critical patent/JP5874474B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • G06V10/242Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by image rotation, e.g. by 90 degrees
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00721Orientation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3247Data linking a set of images to one another, e.g. sequence, burst or continuous capture mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Description

本発明は、画像情報登録システム、画像情報登録プログラムに関する。
複数枚の原稿を順次スキャナに供給し、スキャナにより読み取られた原稿の表面に表された文字や図形を画像データとして保存する画像処理装置が知られている。具体的には、下記特許文献1は、画像データから原稿の向きを検出する原稿方向検出部を有し、当該原稿方向検出部が原稿の向きが直前の原稿と異なる原稿を検出した場合には、当該原稿以後の原稿を、以前の原稿とは別の画像データとして登録する画像処理装置を開示している。
特開平7−192109号公報
読み取られた媒体の画像情報の回転角度に応じた登録先に、当該画像情報を登録する画像情報登録システムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の画像情報登録システムは、媒体の表面を光学的に読み取ることにより、前記媒体の表面に表された画像情報を取得する画像情報取得手段と、前記画像情報に基づいて、前記画像情報取得手段の読み取り方向に対する前記媒体の回転角に応じた回転角度情報を取得する回転角度情報取得手段と、前記取得された回転角度情報に基づいて、前記回転角度情報に関連付けられた、少なくとも1の属性情報及び連携システムを示す連携システム情報を含む検索情報を取得する検索情報取得手段と、前記取得された検索情報に応じて、前記連携システム情報で識別される連携システムに保持された1または複数の対象情報を取得する対象情報取得手段と、前記取得された1または複数の対象情報に応じて、前記画像情報を登録する登録手段と、を含むことを特徴とする。
請求項2に記載の画像情報登録システムは、請求項1に記載の画像情報登録システムにおいて、更に、前記取得された1または複数の対象情報を表示する、対象情報表示手段を含み、前記画像情報登録手段は、前記1または複数の対象情報のうち、選択された対象情報に基づいて、前記画像情報を登録することを特徴とする。
請求項3に記載の画像情報登録システムは、請求項2に記載の画像情報登録システムにおいて、前記画像情報登録手段は、前記選択された対象情報で識別されるフォルダに、前記画像情報を登録することを特徴とする。
請求項4に記載の画像情報登録システムは、請求項1乃至3のいずれかに記載の画像情報登録システムにおいて、更に、前記画像情報取得手段に複数の媒体を順次供給する媒体供給手段を含むことを特徴とする。
請求項5に記載の画像情報登録システムは、請求項4に記載の画像情報登録システムにおいて、更に、前記画像情報取得手段により読み取られた前記媒体の表面が、前記媒体の第1の面または第2の面かを検出する面判定手段を含み、前記検索情報は、更に、前記第1の面または前記第2の面を示す面情報に関連付けられ、前記検索情報取得手段は、前記取得された回転角度情報及び前記面判定手段の判定結果に基づいて、前記検索情報を取得することを特徴とする。
請求項6に記載の画像情報登録システムは、請求項1乃至5のいずれかに記載の画像情報登録システムにおいて、更に、ユーザを識別するユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得手段を含み、前記検索情報は、更に、前記ユーザ識別情報に関連付けられ、前記検索情報取得手段は、前記取得された回転角度情報及び前記取得されたユーザ識別情報に基づいて、前記検索情報を取得することを特徴とする。
請求項7に記載の画像情報登録システムは、請求項4に記載の画像情報登録システムにおいて、前記画像情報登録システムは、更に、前記画像情報取得手段により読み取られた前記媒体が、前記媒体供給手段により供給された媒体であるか否かを判定する供給情報を取得する供給情報取得手段を含み、前記検索情報は、更に、前記供給情報に関連付けられ、前記検索情報取得手段は、前記取得された回転角度情報及び前記取得された供給情報に基づいて、前記検索情報を取得することを特徴とする。
請求項8に記載の画像情報登録プログラムは、媒体の表面を光学的に読み取ることにより、前記媒体の表面に表された画像情報を取得する画像情報取得手段、前記画像情報に基づいて、前記画像情報取得手段の読み取り方向に対する前記媒体の回転角に応じた回転角度情報を取得する回転角度情報取得手段、前記取得された回転角度情報に基づいて、前記回転角度情報に関連付けられた、少なくとも1の属性情報及び連携システムを示す連携システム情報を含む検索情報を取得する検索情報取得手段、前記取得された検索情報に応じて、前記連携システム情報で識別される連携システムに保持された1または複数の対象情報を取得する対象情報取得手段、前記取得された1または複数の対象情報に応じて、前記画像情報を登録する登録手段、としてコンピュータシステムを機能させることを特徴とする。
請求項1、8の発明によれば、読み取られた画像情報の回転角度に応じた登録先に、媒体の画像情報を登録できる。
請求項2の発明によれば、読み取られた画像情報の回転角度に応じた登録先に基づく情報を連携システムから取得し、表示できる。
請求項3の発明によれば、読み取られた画像情報の回転角度に応じた連携システムのフォルダに、媒体の画像情報を登録できる。。
請求項4の発明によれば、複数の媒体が順次読み取られ、各媒体の画像情報の回転角度に応じた登録先に、各画像情報を登録できる。
請求項5の発明によれば、読み取られた画像情報の回転角度及び読み取られた媒体の面に応じた登録先に、画像情報を登録できる。
請求項6の発明によれば、読み取られた画像情報の回転角度及びユーザを識別するユーザ識別情報に応じた登録先に、画像情報を登録できる。
請求項7の発明によれば、読み取られた画像情報の回転角度及び媒体供給手段が使用されたか否かに応じた登録先に、画像情報を登録できる。
第1の実施の形態における画像情報登録システムの構成の概要について説明するための図である。 第1の実施の形態における画像情報登録装置の機能的構成について説明するために図である。 第1の実施の形態における登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。 第1の実施の形態における検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。 第1の実施の形態における画像情報登録システムのフローの一例について説明するための図である。 第1の実施の形態における登録先決定フローの一例について説明するための図である。 第2の実施の形態における登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。 第2の実施の形態における検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。 第3の実施の形態における登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。 第3の実施の形態における検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。 第4の実施の形態における検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。 第5の実施の形態における登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。 第5の実施の形態における検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、図面については、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態における画像情報登録システムの構成の概要について説明するための図である。図1に示すように、本実施の形態における画像情報登録システム100は、主に、画像処理装置110、画像情報登録装置120、ワークフローシステム130、文書管理システム140を含む。
画像処理装置110は、例えば、コピー機能やスキャン機能等を有する複合機であって、図1に示すように、例えば、制御部101、記憶部102、操作部103、表示部104、読み取り部105、プリンタ部106、通信部107を有する。なお、各部101乃至107は、内部バス109により互いに接続される。
制御部101は、例えば、MPUであって、記憶部102に格納されたプログラムに従って動作する。
記憶部102は、例えば、ROMやRAM、ハードディスク等の情報記録媒体で構成され、制御部101によって実行されるプログラムを保持する情報記録媒体である。また、記憶部102は、制御部101のワークメモリとしても動作する。なお、当該プログラムは、例えば、ネットワークを介して、ダウンロードされて提供されてもよいし、または、CD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータで読み取り可能な各種の情報記録媒体によって提供されてもよい。
操作部103は、例えば、複数のボタンや後述する表示部104に表示されたタッチパネル等のインターフェースで構成され、ユーザの指示操作に応じて、当該指示操作の内容を制御部101に出力する。
表示部104は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等であって、制御部101からの指示に従い、情報を表示する。
読み取り部105は、例えば、媒体の表面を撮像センサでスキャンすることにより、媒体の表面に表された文字、図形等を読み取る。なお、読み取り部105は読み取り部105に複数枚の原稿を順次供給する自動原稿供給装置を備えてもよい。
プリンタ部106は、例えば、ユーザの指示により、読み取り部105により取得された画像や記憶部102に記憶された画像を印刷する。通信部107は、当該画像処理装置110を、ネットワーク108を介して画像情報登録装置120、ワークフローシステム、文書管理システムと接続する。
画像情報登録装置120は、例えば、サーバであって、制御部121、記憶部122、通信部127を含む。その他、表示部124や、操作部123を含んでもよい。また、ワークフローシステム130及び文書管理システム140は、例えば、いわゆるサーバ・クライアントシステムで構成され、同様に、サーバやクライアントを含み、サーバやクライアントは、制御部121、記憶部122、通信部127を含む。同様に、表示部124や、操作部123を含んでもよい。上記制御部121、記憶部122、操作部123、通信部127、表示部124等の構成は、上記画像処理装置110の制御部101、記憶部102、操作部103、表示部104、通信部107等と同様であるので、説明を省略する。なお、画像情報登録装置120についてもいわゆるサーバ・クライアントシステムで構成してもよい。
次に、画像情報登録装置120の機能的構成について説明する。図2に示すように、画像情報登録装置120は、画像情報取得部201、画像情報抽出部202、回転角度情報取得部203、登録先決定部204、次頁判定部205、登録部206、回転角度判定部207を含む。
画像情報取得部201は、画像情報処理装置110の読み取り部105により取得された画像情報を取得する。具体的には、例えば、画像処理装置110が複数枚の原稿を読み取り部105に順次供給する自動供給装置(図示なし)を含む場合には、複数枚の原稿を複数頁の画像情報群として取得する。また、例えば、画像情報取得部201は、読み取り台に置かれた原稿を、読み取り部105により読み取る場合には、当該原稿の画像情報を取得する。
画像情報抽出部202は、画像情報取得部201により取得された画像情報に含まれる複数頁の原稿の画像情報のうち、当該原稿の1頁に相当する画像情報を抽出する。なお、読み取り台に置かれた原稿を読み取る場合には、画像情報抽出部202は、当該原稿の画像情報を読み取る。
回転角度情報取得部203は、画像情報抽出部202により抽出された画像情報の回転角度に応じた回転角度情報を取得する。当該回転角度は、例えば、画像情報処理装置110であらかじめ原稿をセットする方向として定められた方向に対する回転角度に相当する。また、回転角度情報取得部203は、取得された回転角度に基づいて、例えば、0°、90°、180°、270°などの複数のパターンの回転角度情報として取得する。つまり、検出された回転角度(例えば、95°)が、あらかじめ設定されたパターンの角度(例えば、90°)からあらかじめ設定された範囲内(例えば、±20°)である場合には、当該あらかじめ設定された複数のパターンのうちの1のパターンの回転角度情報(例えば、90°を表す回転角度情報)として取得する。なお、当該回転角度の検出は、例えば、文字認識技術を用いて、原稿の表面に表された文字を認識し、当該文字の方向に基づいて回転角度を検出する。
登録先決定部204は、取得された回転角度情報(例えば、0°、90°、180°、270°)に応じて、画像情報の登録先を決定する。なお、登録先決定部204の機能的構成の詳細については後述する。
次頁判定部205は、登録先決定部204により画像情報の登録先が決定されると、当該画像情報の次の頁に相当する画像情報(次頁画像情報)が存在するか否かを判定する。そして、次頁画像情報が存在すると判定した場合には、画像情報抽出部202に次頁画像情報を抽出するよう指示する。一方、次頁画像情報が存在しないと判定した場合には、登録部206は、当該画像情報を決定された登録先に登録する。
回転角度判定部207は、前の頁に相当する画像情報について取得された回転角度情報と、次の頁に相当する画像情報(次頁画像情報)について取得された回転角度情報が異なるか否かを判定する。そして、回転角度情報が同じであると判断した場合には、次頁判定部205に、次頁が存在するか否かを判定するよう指示する。一方、回転角度情報が異なると判断した場合には、登録部206に、回転角度情報が同じであると判定された前の頁までの各画像情報を1の画像情報群として、登録先決定部204により決定された登録先に登録するよう指示する。
登録部206は、登録先決定部204により決定された登録先に画像情報または画像情報群を登録する。具体的には、上記のように、回転角度情報が同じ画像情報が複数存在する場合には、1の画像情報群として登録し、回転角度情報が同じ画像情報が1つのみである場合には当該画像情報を登録する。なお、登録部206は、回転角度を通常の読み取り方向に戻してから登録する。つまり、例えば、画像情報の回転角度が90°であれば、逆に90°回転させてから、登録する。
次に、登録先決定部204の機能的構成について説明する。図3は、登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。図3に示すように、登録先決定部204は、検索情報取得部301、対象情報取得部302、対象情報判定部303、表示情報生成部304、特定情報取得部305を含む。
検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報に基づいて、当該回転角度情報に関連付けて記憶された検索情報を、検索情報記憶部208から取得する。検索情報記憶部208は、回転角度情報、属性を示す属性情報、連携先システムを示す連携システム情報を含む。属性情報や連携システム情報の詳細については後述する。
図4は、検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。図4に示すように、例えば、検索情報記憶部208は、回転角度情報に関連付けて、属性情報としての検索属性名及び検索属性値、連携システム情報を表の形式で記憶する。図4に示すように、例えば、検索情報記憶部208は、回転角度情報0°に関連付けて、属性情報として検索属性名:開始日、及び検索属性値:今日、連携システム情報として、ワークフローシステム130を示す情報を記憶する。なお、図4は例示であって、検索情報はこれに限られない。例えば、「今日」や「開始日」を識別する記号等を記憶してもよい。
つまり、検索情報取得部301は、図4に示した場合であって、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報が0°の場合、検索属性名として開始日、検索属性値として今日、連携先システムとして、ワークフローシステム130を示す情報を取得する。なお、その他の検索情報(例えば、図4において回転角度情報が90度、180度、270度の場合)についても同様であるので説明を省略する。
対象情報取得部302は、検索情報取得部301により取得された検索情報に基づいて、連携先システムから、当該検索情報に応じた対象情報を取得する。ここで、連携先システムとは、ワークフローシステム130や文書管理システム140に相当する。また、対象情報とは、例えば、ワークフローシステム130に登録された作業名や文書ファイルに登録されたフォルダ名に相当する。また、対象情報は、作業の開始日や進行状況、作業をしている人の名称などその他の関連情報を含んでもよい。
具体的には、上記例の場合、対象情報取得部302は、検索情報として、検索属性名:開始日、検索属性値:今日、連携システム情報:ワークフローシステム130が取得されることから、ワークフローシステム130から、例えば、開始日が今日である対象情報(例えば、開始日が今日である作業名)を取得する。
対象情報判定部303は、当該取得された対象情報が複数存在するか否かを判定する。複数存在すると判定した場合には、後述する表示情報生成部304に、当該対象情報をあらかじめ定められた形式(例えばリスト形式)で表示するための表示情報を生成するよう指示する。
一方、対象情報判定部303は、単数であると判定した場合には、特定情報取得部305が、当該1の対象情報を取得するよう指示する。ここで、当該対象情報が、登録先を示す情報(登録先情報)に相当する。よって、上記例の場合、ワークフローシステム130の記憶部122の、検索情報として、検索属性名:開始日、検索属性値:今日で特定される記憶領域(例えば、作業名Aのフォルダ)に、当該画像情報または画像情報群を登録する。
表示情報生成部304は、対象情報判定部303が複数であると判定した場合には、当該対象情報をあらかじめ設定された形式(例えばリスト形式)で表示するための表示情報を生成し、表示する。なお、当該表示情報は、画像処理装置110の表示部104に表示してもよいし、画像情報登録装置120の表示部124に表示するように構成してもよい。また、ユーザが使用しているその他の端末の表示部(図示なし)に表示されるように構成してもよい。
そして、ユーザが表示された対象情報のうち、1の対象情報を特定すると、特定情報取得部305は、当該特定された対象情報を取得する。当該対象情報が、登録先を示す情報(登録先情報)に相当する。つまり、上記例の場合、ワークフローシステム130の記憶部122に、検索情報として、検索属性名:開始日、検索属性値:今日で特定され、かつ、特定された対象情報で識別される記憶領域(例えば、作業名Bのフォルダ)に、当該画像情報または画像情報群が登録される。
なお、上記図2及び図3に示した画像処理装置110及び登録先決定部204の機能的構成は一例であって、本実施の形態における画像処理装置110及び登録先決定部204の構成は上記に限定されない。
次に、本実施の形態における画像情報登録システム100のフローの一例について説明する。図5は、本実施の形態における画像情報登録システムのフローの一例について説明するための図である。
画像情報取得部201は、画像処理装置110の読み取り部105により取得された画像情報を取得する(S101)。画像情報抽出部202は、画像情報取得部201により取得された画像情報に含まれる複数頁の原稿の画像情報のうち、1頁目の画像情報を取得する(S102)。回転角度情報取得部203は、1頁目の画像情報の回転角度情報を取得する(S103)。登録先決定部204は、取得された1頁目の画像情報の回転角度情報に基づいて、1頁目の画像情報の登録先を決定する(S104)。なお、S104の登録先決定のフローの詳細については後述する。
次頁判定部205は、次の頁の画像情報(次頁画像情報)が存在するか否か判定する(S105)。当該次頁画像情報とは、次の頁の画像情報であって、上記例の場合、例えば、2頁目の画像情報に相当する。次頁画像情報が存在しないと判定した場合には、登録先決定部204により決定された登録先に、当該画像情報を登録する(S106)。そして、処理を終了する(S107)。つまり、この場合当該1頁目の画像情報が登録される。一方、S105で次頁画像情報が存在すると判定した場合には、画像情報抽出部202は、次頁画像情報を抽出する(S108)。回転角度情報取得部203は、次頁画像情報の回転角度情報を取得する(S109)。
回転角度判定部207は、前の頁の画像情報(例えば、1頁目の画像情報)について取得された回転角度情報と、当該次頁画像情報について取得された回転角度情報が異なるか否かを判定する(S110)。そして、回転角度判定部207が、回転角度情報が同じであると判定した場合には、S105に戻り、次頁画像情報の次の画像情報(例えば、3頁目の画像情報)が存在するか否か判定する等、上記と同様の処理を行う。
一方、回転角度判定部207が、回転角度情報が異なると判定した場合には、前の頁までの画像情報を1つの画像情報群として、登録先決定部204により決定された登録先に登録する(S111)。つまり、例えば、1頁目の画像情報と2頁目の画像情報について取得された回転角度情報が異なる場合には、前の頁までの画像情報(この場合1頁目のみの画像情報)を、決定された登録先に登録する。また、例えば、1頁目と2頁目の画像情報について取得された回転角度情報が同じであって、3頁目の画像情報について取得された回転角度情報が1頁目や2頁目の画像情報について取得された回転角度情報と異なる場合には、前の頁までの画像情報(この場合1頁目と2頁目の画像情報)を、S104で決定された登録先に登録する。
そして、S103に戻り、取得された回転角度情報が異なると判定された以降の頁の画像情報について、回転角度情報を取得し(S103)、登録先の決定(S104)を行う等、上記と同様の処理を行う。つまり、上記のように、1頁目と2頁目の画像情報について取得された回転角度情報が同じであって、3頁目の画像情報について取得された回転角度情報が1頁目や2頁目の画像情報について取得された回転角度情報と異なる場合には、上記と同様に、3頁目の画像情報について回転角度情報を取得し、登録先を決定するなどの処理を行う。
次に、上記登録先決定フロー(S104)について説明する。図6は、登録先決定フローの一例について説明するための図である。
図6に示すように、まず、検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報に基づいて、当該回転角度情報に関連付けて記憶された検索情報を、検索情報記憶部208から取得する(S201)。
対象情報取得部302は、検索情報取得部301により取得された検索情報に基づいて、連携先システム、例えば、ワークフローシステム130や文書管理システム140、から、当該検索情報に応じた対象情報を取得する(S202)。
対象情報判定部303は、当該取得された対象情報が複数か否か判定する(S203)。複数であると判定した場合には、表示情報生成部304は、対象情報をあらかじめ設定された形式で表示するため表示情報を生成し、表示部に表示する(S204)。一方、1の対象情報のみ取得された場合には、S205に進む。
特定情報取得部305は、特定された対象情報を取得する(S205)。例えば、当該特定情報は、複数の対象情報が存在する場合には、ユーザが選択した対象情報に相当する。一方、S203で1の対象情報のみ取得されたと判定された場合には、当該対象情報に相当する。なお、登録部206は、当該特定情報で識別される登録先(例えば、ワークフローシステム130において作業名Aに関連するフォルダや、文書管理システム140における仕様書フォルダや設計書フォルダ)に、登録先が決定された画像情報または画像情報群を登録する。次にS105に進む。
本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。例えば、上記においては連携先システムとしてワークフローシステム130や文書管理システム140を例として説明したが、その他のシステムを含んでもよい。
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。本実施の形態においては、登録先決定部204は、ユーザ識別情報取得部306を有し、また、検索情報記憶部204が、回転角度情報を示す回転角度情報、属性を示す属性情報、連携先システムを示す連携システム情報に加えて、ユーザ識別情報を関連付けて記憶する点が第1の実施の形態と異なる。なお、下記において第1の実施形態と同様である点については説明を省略する。
図7は、本実施の形態における登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。図7に示すように、本実施の形態における登録先決定部204は、検索情報取得部301、対象情報取得部302、対象情報判定部303、表示情報生成部304、特定情報取得部305に加えて、ユーザ識別情報取得部306を含む。
ユーザ識別情報取得部306は、ユーザを識別するユーザ識別情報を取得する。例えば、当該ユーザ情報は、ユーザが固有のユーザIDを操作部103に入力することにより取得されるように構成してもよいし、あらかじめ設定されたカードを画像処理装置110の認証部(図示なし)にかざすことにより、ユーザ識別情報が取得されるように構成してもよい。
検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報及びユーザ識別情報に基づいて、当該回転角度情報及びユーザ識別情報に関連付けて記憶された検索情報を、検索情報記憶部208から取得する。
ここで、本実施の形態においては、検索情報記憶部208は、回転角度情報を示す回転角度情報、属性を示す属性情報、連携先システムを示す連携システム情報、ユーザ識別情報を関連付けて記憶する。図8は、検索情報記憶部208に記憶された検索情報の一例を示す図である。
つまり、検索情報取得部301は、ユーザ識別情報としてユーザAが取得され、回転角度情報取得部203により、回転角度情報として0°が取得された場合には、検索情報として、検索属性名:開始日、検索属性値:今日、連携システム情報:ワークフローシステム130を取得する。
その他の点については、上記第1の実施の形態と同様であることから説明を省略する。本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。
[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態を説明する。本実施の形態においては、主に、登録先決定部204は、読み取り部105で読み取られた媒体が表の面であったか裏の面であったか判定する面判定部307を有し、また、検索情報記憶部204は、回転角度情報を示す回転角度情報、属性を示す属性情報、連携先システムを示す連携システム情報に加えて、読み取り部105で読み取られた原稿が表の面であったか裏の面であったかを示す面情報を関連付けて記憶する点が第1の実施の形態と異なる。なお、下記において第1の実施形態と同様である点については説明を省略する。
図9は、本実施の形態における登録先決定部204の機能的構成の一例について説明するための図である。図9に示すように、本実施の形態における登録先決定部204は、検索情報取得部301、対象情報取得部302、対象情報判定部303、表示情報生成部304、特定情報取得部305に加えて、面判定部307を含む。
面判定部307は、読み取り部105で読み取られた媒体が表の面であったか裏の面であったか判定する。具体的には、例えば、画像情報取得部201により取得された画像情報について、文字や図形が表されている画像情報を表の面として判定し、白紙(文字や図形が含まれていない)である場合を裏の面として判定する。当該判定には、例えば、文字認識や画像認識技術を用いればよい。そして、面判定部307は、判定結果に基づいて、表の面か裏の面かを識別する面識別情報を取得する。
検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報及び面識別情報に基づいて、当該回転角度情報及び面識別情報に関連付けて記憶された検索情報を、検索情報記憶部208から取得する。
ここで、本実施の形態においては、検索情報記憶部208は、回転角度情報を示す回転角度情報、属性を示す属性情報、連携先システムを示す連携システム情報、ユーザ識別情報を関連付けて記憶する。図10は、検索情報記憶部208に記憶された検索情報の一例を示す図である。
つまり、検索情報取得部301は、面識別情報として表を示す識別情報が取得され、回転角度情報取得部203により、0°が取得された場合には、検索情報として、検索属性名:名前、検索属性値:仕様書フォルダ、連携システム情報:文書管理システム140を取得する。
その他の点については、上記第1の実施の形態と同様であることから説明を省略する。本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。例えば、登録部206は、媒体の表面のみの画像情報を登録するように構成してもよい。また、上記第3の実施形態は、第1または第2の実施形態と組み合わせて用いてもよい。
[第4の実施形態]
次に、本発明の第4の実施形態を説明する。本実施の形態においては、主に画像処理装置110において、原稿の読み取りを1枚ずつ原稿読み取り台に載せて、読み取る場合を想定する点が、主に、第1の実施の形態と異なる。なお、下記において第1の実施形態と同様である点については説明を省略する。
回転角度情報取得部203は、画像情報抽出部202により抽出された画像情報の回転角度情報を取得する。当該回転角度情報は、例えば、画像処理装置110であらかじめ原稿をセットする方向として定められた方向に対する回転角度情報に相当する。また、回転角度情報取得部203は、検出された回転角度情報に基づいて、当該回転角度情報は、例えば、0°、45°、90°、135°、180°、225°、270°、315°など上記第1の実施形態より多くのパターンの角度情報として取得する。なお、回転角度情報のパターンは上記例に限られず、その他の数に設定してもよい。本実施の形態においては、画像処理装置110において、読み取り部105に、順次自動的に原稿を供給する自動原稿供給装置を用いる場合ではなく、原稿読み取り台に載せて読み取る場合を想定している。よって、回転角度情報のパターン分けを90°よりも細かく設定され得る。
本実施の形態においても、上記第1の実施形態と同様に、検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報に基づいて、当該回転角度情報に関連付けて記憶された検索情報を、検索情報記憶部208から取得する。図11は、検索情報記憶部に記憶された検索情報の一例を示す図である。
図11に示した例においては、回転角度情報は、45°毎に設定されている。また、検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により、45°が取得された場合には、検索情報として、検索属性名:名前、検索属性値:設計書フォルダ、連携システム情報:文書管理システムを取得する。
その他の点については、上記第1の実施の形態と同様であることから説明を省略する。本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。具体的には、例えば、上記第1乃至第3の実施の形態においては、主に、自動原稿供給装置を用いて、複数枚の原稿が一度に読み取られる場合を想定して説明したが、自動原稿供給装置を用いずに上記第4の実施の形態と組み合わせて構成してもよい。
[第5の実施形態]
次に、本発明の第5の実施形態を説明する。本実施の形態においては、主に、登録先決定部204は、読み取り部105に原稿を自動的に供給する自動原稿供給装置を用いて読み取られたものであるか否かを示す供給情報取得部308を有する。また、検索情報記憶部208は、回転角度情報を示す回転角度情報、属性を示す属性情報、連携先システムを示す連携システム情報に加えて、読み取り部105で読み取られた原稿が自動原稿供給装置を用いて読み取られたものであるか否かを示す供給情報を関連付けて記憶する点が第1の実施の形態と異なる。なお、下記において第1の実施形態と同様である点については説明を省略する。
図12は、本実施の形態における登録先決定部の機能的構成の一例について説明するための図である。図12に示すように、本実施の形態における登録先決定部204は、検索情報取得部301、対象情報取得部302、対象情報判定部303、表示情報生成部304、特定情報取得部305に加えて、供給情報取得部308を含む。
供給情報取得部308は、画像処理装置110から送信される画像情報に含まれる供給情報を取得する。具体的には、例えば、画像処理装置110は、原稿が自動原稿供給装置に載置されたか否かを判定し、当該判定結果が画像情報に関連付けられて、画像情報登録装置120に送信される。そして、供給情報取得部308は、当該画像情報に関連付けられた供給情報を取得するように構成する。
検索情報取得部301は、回転角度情報取得部203により取得された回転角度情報及び上記供給情報取得部308により取得された供給情報に基づいて、当該回転角度情報及び面識別情報に関連付けて記憶された検索情報を、検索情報記憶部208から取得する。
ここで、本実施の形態においては、検索情報記憶部208は、回転角度情報、属性情報、連携システム情報に加えて、供給情報を関連付けて記憶する。図13は、検索情報記憶部208に記憶された検索情報の一例を示す図である。なお、図13においてDADF/プラテンとして示した情報が供給情報に相当する。具体的には、DADFは、自動原稿供給装置から供給された場合を示し、プラテンは原稿を読み取り台に載せて読み取られた場合を示す。
図13に示した場合であって、検索情報取得部301は、供給情報としてDADFが取得され、回転角度情報取得部203により、0°が取得された場合には、検索情報として、検索属性名:名前、検索属性値:仕様書フォルダ、連携システム情報:文書管理システム140を取得する。
その他の点については、上記第1の実施の形態と同様であることから説明を省略する。本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。例えば、上記第1乃至第5の実施の形態は、互いに矛盾しない限り、組み合わせて用いてもよい。また、上記第1乃至第5の実施形態においては、属性情報として、検索属性名及び検索属性値の2の属性情報を用いる場合について説明したが、その他の数の属性情報を用いてもよい。更に、上記第1乃至第5の実施形態においては、主に紙媒体としての原稿を読み取る場合について説明したが、その他の媒体を用いてもよい。
100 画像情報登録システム100、110 画像処理装置110、120 画像情報登録装置、130 ワークフローシステム130、140 文書管理システム140、101、121 制御部、102、122 記憶部、103、123、 操作部、104、124 表示部、105 読み取り部、106 プリンタ部、107、127 通信部、201 画像情報取得部、202 画像情報抽出部、203 回転角度情報取得部、204 登録先決定部204、205 次頁判定部、206 登録部、207 回転角度情報判定部、301 検索情報取得部、302 対象情報取得部、303 対象情報判定部、304 表示情報生成部、305 特定情報取得部、306 ユーザ識別情報取得部306、307 面判定部、308 供給情報取得部。

Claims (8)

  1. 媒体の表面を光学的に読み取ることにより、前記媒体の表面に表された画像情報を取得する画像情報取得手段と、
    前記画像情報に基づいて、前記画像情報取得手段の読み取り方向に対する前記媒体の回転角に応じた回転角度情報を取得する回転角度情報取得手段と、
    前記取得された回転角度情報に基づいて、前記回転角度情報に関連付けられた、少なくとも1の属性情報及び連携システムを示す連携システム情報を含む検索情報を取得する検索情報取得手段と、
    前記取得された検索情報に応じて、前記連携システム情報で識別される連携システムに保持された1または複数の対象情報を取得する対象情報取得手段と、
    前記取得された1または複数の対象情報に応じて、前記画像情報を登録する登録手段と、
    を含むことを特徴とする画像情報登録システム。
  2. 前記画像情報登録システムは、更に、
    前記取得された1または複数の対象情報を表示する、対象情報表示手段を含み、
    前記画像情報登録手段は、前記1または複数の対象情報のうち、選択された対象情報に基づいて、前記画像情報を登録することを特徴とする請求項1記載の画像情報登録システム。
  3. 前記画像情報登録手段は、前記選択された対象情報で識別されるフォルダに、前記画像情報を登録することを特徴とする請求項2記載の画像情報登録システム。
  4. 前記画像情報登録システムは、更に、
    前記画像情報取得手段に複数の媒体を順次供給する媒体供給手段を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像情報登録システム。
  5. 前記画像情報登録システムは、更に、
    前記画像情報取得手段により読み取られた前記媒体の表面が、前記媒体の第1の面または第2の面かを検出する面判定手段を含み、
    前記検索情報は、更に、前記第1の面または前記第2の面を示す面情報に関連付けられ、
    前記検索情報取得手段は、前記取得された回転角度情報及び前記面判定手段の判定結果に基づいて、前記検索情報を取得することを特徴とする請求項4記載の画像情報登録システム。
  6. 前記画像情報登録システムは、更に、
    ユーザを識別するユーザ識別情報を取得するユーザ識別情報取得手段を含み、
    前記検索情報は、更に、前記ユーザ識別情報に関連付けられ、
    前記検索情報取得手段は、前記取得された回転角度情報及び前記取得されたユーザ識別情報に基づいて、前記検索情報を取得することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像情報登録システム。
  7. 前記画像情報登録システムは、更に、
    前記画像情報取得手段により読み取られた前記媒体が、前記媒体供給手段により供給された媒体であるか否かを判定する供給情報を取得する供給情報取得手段を含み、
    前記検索情報は、更に、前記供給情報に関連付けられ、
    前記検索情報取得手段は、前記取得された回転角度情報及び前記取得された供給情報に基づいて、前記検索情報を取得することを特徴とする請求項4記載の画像情報登録システム。
  8. 媒体の表面を光学的に読み取ることにより、前記媒体の表面に表された画像情報を取得する画像情報取得手段、
    前記画像情報に基づいて、前記画像情報取得手段の読み取り方向に対する前記媒体の回転角に応じた回転角度情報を取得する回転角度情報取得手段、
    前記取得された回転角度情報に基づいて、前記回転角度情報に関連付けられた、少なくとも1の属性情報及び連携システムを示す連携システム情報を含む検索情報を取得する検索情報取得手段、
    前記取得された検索情報に応じて、前記連携システム情報で識別される連携システムに保持された1または複数の対象情報を取得する対象情報取得手段、
    前記取得された1または複数の対象情報に応じて、前記画像情報を登録する登録手段、
    としてコンピュータシステムを機能させることを特徴とする画像情報登録プログラム。
JP2012064218A 2012-03-21 2012-03-21 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム Active JP5874474B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064218A JP5874474B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム
US13/630,766 US8824025B2 (en) 2012-03-21 2012-09-28 Image information registration system, non-transitory computer readable medium storing an image information registration program, and image information registration method
CN201210447985.3A CN103324652B (zh) 2012-03-21 2012-11-09 图像信息登记系统和图像信息登记方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064218A JP5874474B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013196490A JP2013196490A (ja) 2013-09-30
JP5874474B2 true JP5874474B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=49193399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012064218A Active JP5874474B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8824025B2 (ja)
JP (1) JP5874474B2 (ja)
CN (1) CN103324652B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7327100B2 (ja) * 2019-11-15 2023-08-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 データ管理システム、データ管理装置及びデータ管理プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63268081A (ja) * 1987-04-17 1988-11-04 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション 文書の文字を認識する方法及び装置
JPH07192109A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Ricoh Co Ltd 電子ファイル装置
JP2000341449A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Minolta Co Ltd 複合型複写装置
JP3951791B2 (ja) * 2002-04-30 2007-08-01 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置、及び画像形成方法
JP4360211B2 (ja) * 2004-01-26 2009-11-11 富士ゼロックス株式会社 文書処理装置
JP4742839B2 (ja) * 2005-12-09 2011-08-10 富士ゼロックス株式会社 ワークフロー処理のためのプログラム及びシステム
JP2007280354A (ja) * 2006-03-16 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 三次元形状処理装置、三次元形状処理方法、三次元形状処理プログラム、記録媒体、パーツカタログ・システム、パーツカタログ作成方法、及びプログラム
JP4957922B2 (ja) * 2006-06-07 2012-06-20 日本電気株式会社 画像方向判定装置、画像方向判定方法、および画像方向判定用プログラム
JP4836735B2 (ja) * 2006-09-29 2011-12-14 富士通株式会社 電子情報検証プログラム、電子情報検証装置および電子情報検証方法
JP2008146603A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Canon Inc 文書検索装置、文書検索方法、プログラム及び記憶媒体
CN101847221A (zh) * 2009-03-23 2010-09-29 浙江新能量科技有限公司 用于评标打分卡智能识别的方法及其系统
JP2011009841A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Kyocera Mita Corp データ表示選択制御装置、画像形成装置およびデータ表示選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013196490A (ja) 2013-09-30
CN103324652A (zh) 2013-09-25
US20130250375A1 (en) 2013-09-26
CN103324652B (zh) 2018-01-23
US8824025B2 (en) 2014-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2890100B1 (en) Image processing apparatus
JP2008104161A (ja) 画像管理方法及び画像処理装置
US20180160009A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US20130208007A1 (en) Position-related information registration apparatus, position-related information registration system, position-related information registration and display system, and recording medium
JP2012027908A (ja) 視覚処理装置、視覚処理方法、および、視覚処理システム
JP4967252B2 (ja) サーバ、プログラム及び電子ペン用複写帳票
JP5979918B2 (ja) 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理装置、コンピュータプログラム
JP2007005950A (ja) 画像処理装置及びネットワークシステム
JP5874474B2 (ja) 画像情報登録システム、画像情報登録プログラム
JP6534355B2 (ja) Pdfファイル管理システム、pdfファイル管理サーバ、pdfファイルデータ取得サーバ、pdfファイル管理方法、pdfファイルデータ取得方法、pdfファイル管理プログラム、およびpdfファイルデータ取得プログラム
JP5428967B2 (ja) 文書処理システム及び文書処理プログラム
JP2016136713A (ja) コードを用いて画像データを処理する装置、方法、及びプログラム。
JP4917406B2 (ja) 文献複写処理システム、文献複写処理方法及び文献複写処理プログラム
JP6201638B2 (ja) 帳票処理装置及びプログラム
JP2009296163A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6119601B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム
JP4309881B2 (ja) 身分証認識装置及び身分証認識方法
JP2020119446A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2014063457A (ja) 注釈の管理システム及びその管理システムをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP5906608B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2019021981A (ja) 書類生成装置、書類生成方法、および、書類生成装置用のプログラム
US20170155636A1 (en) Digital book system
JP6605165B1 (ja) ファクシミリ文書管理支援システム
JP2018067096A (ja) 文字認識装置及び文字認識方法
US20160057309A1 (en) Text scanning system, image processing apparatus, and text scanning method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5874474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350