JP5850268B2 - 抽出バッグ用シート製造装置 - Google Patents

抽出バッグ用シート製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5850268B2
JP5850268B2 JP2013541507A JP2013541507A JP5850268B2 JP 5850268 B2 JP5850268 B2 JP 5850268B2 JP 2013541507 A JP2013541507 A JP 2013541507A JP 2013541507 A JP2013541507 A JP 2013541507A JP 5850268 B2 JP5850268 B2 JP 5850268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread material
tag
sheet
extraction bag
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013541507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013065118A1 (ja
Inventor
竹本 智博
智博 竹本
伸人 山内
伸人 山内
健郎 山村
健郎 山村
充範 斎藤
充範 斎藤
義之 辻
義之 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohki Co Ltd
Tsubakimoto Kogyo Co Ltd
Fabrica Toyama Corp
Original Assignee
Ohki Co Ltd
Tsubakimoto Kogyo Co Ltd
Fabrica Toyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohki Co Ltd, Tsubakimoto Kogyo Co Ltd, Fabrica Toyama Corp filed Critical Ohki Co Ltd
Publication of JPWO2013065118A1 publication Critical patent/JPWO2013065118A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850268B2 publication Critical patent/JP5850268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C7/00Affixing tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/04Attaching, or forming and attaching, string handles or tags to tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2056Machines for packages of special type or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • B32B38/004Heat treatment by physically contacting the layers, e.g. by the use of heated platens or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1875Tensioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/812Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags with features facilitating their manipulation or suspension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
    • Y10T156/1077Applying plural cut laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • Y10T156/1097Lamina is running length web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • Y10T156/1326Severing means or member secured thereto also bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • Y10T156/133Delivering cut part to indefinite or running length web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1343Cutting indefinite length web after assembly with discrete article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1378Cutter actuated by or secured to bonding element

Description

本発明は、抽出バッグ用シートの製造装置に関する。
紅茶、緑茶、ハーブ等のティーバッグ、煮干し、鰹節等のだしの抽出バッグとして、不織布等の通水濾過性シートを平袋状、四面体状等の袋体に形成すると共に、その内部に茶葉等の抽出材料を充填し、外表面にタグ付き吊し糸を取り付けたものが使用されている。
このような抽出バッグの製造に使用する抽出バッグ用シートとしては、抽出バッグ1個分のタグ付吊し糸を、帯状の通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配置したものが使用されており、抽出バッグ用シートを生産性高く製造する抽出バッグ用シート製造装置として、帯状の通水濾過性シートにタグを該シートの長手方向に所定間隔で配置すると共に、長尺の糸材を各タグに架かるように配置したものが知られている(特許文献1、特許文献2)。
この抽出バッグ用シート製造装置では、回転担持体の周面に所定間隔でタグを保持させ、それらのタグに糸材が架かるように、長尺の糸材を回転担持体上で連続的な回旋パターンに形成し、回転担持体上でタグと糸材を溶着し、次いで回転担持体上に通水濾過性シートを供給し、タグ又は糸材と通水濾過性シートとを溶着することにより抽出バッグ用シートを製造する。
抽出バッグ用シートは充填包装機にかけられ、その側縁部同士が長手方向にシール(縦シール)されて筒状体にされ、筒状体の幅方向の溶着溶断(横シール)と内容物の充填が交互に繰り返されることにより抽出バッグが製造される。この場合、横シールが同じ向きで繰り返えされると平袋型の抽出バッグが得られ、筒状体の長手方向に対して垂直な平面内で90°ずつ向きが変えられると四面体型の抽出バッグが得られる。
こうして製造される抽出バッグでは、平袋型のものも四面体型のものも、抽出バッグの上下の横シール部で、通水濾過性シートと共に糸材も溶着される。そのため、抽出バッグの使用時にタグ付吊し糸で抽出バッグの袋本体を吊り下げられるようにするには、タグ側の横シール部から糸材を剥がし取ることが必要となる。
一方、近年、環境に対する意識の高まりに伴い、抽出バッグに使用される通水濾過性シートや糸材として、生分解プラスチックで製造されたものが使用されるようになっている。
しかしながら、生分解性プラスチックを材料とする通水濾過性シートや糸材を用いて前述のように抽出バッグを製造すると、通水濾過性シートと糸材が強固に溶着するため、抽出バッグの使用時に横シール部から糸材を剥がすときに通水濾過性シートが破れてしまうという問題が生じる。
このような問題に対しては、抽出バッグ用シートにおいて、抽出バッグの使用時に糸材の引き剥がしが必要となる横シールの形成部分で、予め糸材を除去しておくことが考えられる。抽出バッグの製造ラインでの糸材の切除方法としては、カッターを使用した糸材の切断、めくり上げ、糸材の切断を順次行う方法が知られている(特許文献3)。そこで、抽出バッグ用シートの製造においても、この方法を使用することが考えられる。
WO2009/141867A1 WO2009/141870A1 特表平9−502146号公報
しかしながら、抽出バッグ用シート製造装置において、糸材の切断、めくり上げ、糸材の切断という3つの処理位置を確保することは、装置の大型化が必要となる。また、カッターによる切断は、刃の摩耗に伴うメンテナンスも必要となり、抽出バッグ用シートの製造コストの上昇をもたらす。
これに対し、本発明は、カッターを使用することなく、コンパクトな装置構成で、抽出バッグ用製造装置に組み込むことのできる糸材切断装置を提供し、また、そのような糸材切断装置を組み込んだ抽出バッグ用製造装置を提供することを目的とする。
本発明者は、担持面に所定間隔で保持されたタグと、それらのタグに架かるように所定の連続的パターンで配置された糸材とを、該担持体上で順次押圧加熱することにより溶着する溶着手段を備える抽出バッグ用シート製造装置において、タグと糸材との溶着時に糸材に張力をかけると、溶断しやすくなっていた糸材が容易に切断すること、また、この切断に要する装置構成としては、従前の溶着手段を備える抽出バッグ用シート製造装置において、糸材に張力を付加する手段を備えればよく、コンパクトに構成できることを見出した。
即ち、本発明は、担持面を有する担持体
前記担持体の担持面に所定間隔でタグを供給するタグ供給手段、
前記担持体の担持面に保持された複数のタグに架かるように糸材を供給する糸材供給手段、
前記担持体上でタグと糸材とを溶着する溶着手段、
前記担持体上のタグと糸材の上にシートを供給するシート供給手段、及び
タグ又は糸材と前記シートとを溶着する溶着手段を備えた抽出バッグ用シート製造装置であって、
隣り合うタグ間にある糸材と係合して該糸材に張力を付与する張力付与手段を有し、
該張力付与手段は、前記溶着手段が糸材をタグに溶着している間に、糸材に張力を付与し、糸材を切断する抽出バッグ用シート製造装置を提供する。


本発明の糸材切断装置は、抽出バッグ用シート製造装置に組み込んで使用することができ、本発明の糸材切断装置を組み込んだ抽出バッグ用シート製造装置で製造した抽出バッグ用シートを用いて抽出バッグを製造すると、得られる抽出バッグは、抽出バッグの使用時に横シール部から糸材を剥がすことが不要となる。このため、抽出バッグが生分解性プラスチックを材料とするものであっても、抽出バッグの使用時の通水濾過性シートの破れの問題が解消する。
また、本発明の糸材切断装置によれば、タグと糸材との溶着時に糸材に張力をかけることにより糸材を切断するので、カッターが不要となり、カッター刃のメンテナンスに伴う装置のランニングコストを削減できる。また、タグと糸材の溶着時に糸材が溶断しやすくなっている状態を利用するので、本発明の糸材切断装置は、コンパクトな装置構成となる。
図1は、実施例の糸材切断装置を備えた抽出バッグ用シート製造装置、及び充填包装機の全体構成図である。 図2は、図1の抽出バッグ用シート製造装置で製造される抽出バッグ用シートの平面図である。 図3は、図1の抽出バッグ用シート製造装置で形成される糸材の連続的回旋パターンの平面図である。 図4は、図1の抽出バッグ用シート製造装置の回転担持体付近の背面図である。 図5Aは、第1のシール装置の、タグと糸材の溶着前の状態の正面図である。 図5Bは、第1のシール装置のA−A図である。 図5Cは、シールヘッドの先端部の断面図である。 図6Aは、第1のシール装置の、タグと糸材の溶着時の正面図である。 図6Bは、第1のシール装置のA−A図である。 図7は、タグと糸の溶着及び糸材の切断の工程説明図である。 図8は、第1のシール装置の変形態様によるタグと糸の溶着及び糸材の切断の作用の説明図である。 図9は、タグと糸材の溶着、糸材の切断、及びタグ又は糸材と通水濾過性シートとの溶着の工程説明図である。 図10は、抽出バッグ用シート製造装置で製造された抽出バッグ用シートから製造される抽出バッグの斜視図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明を具体的に説明する。なお、各図中、同一符号は、同一又は同等の構成要素を表している。
図1は、本発明の一実施例の糸材切断装置を備えた本発明の一実施例の抽出バッグ用シート製造装置1及びそれに連続して設けられた充填包装機70の全体構成図である。
この抽出バッグ用シート製造装置1は、図2に示すように、糸材3と溶着したタグ2が通水濾過性シート4の長手方向に所定間隔で配置されている抽出バッグ用シート5を製造するものである。同図において、ニ点鎖線は抽出バッグの製造時に横シールされる部分であり、このニ点鎖線で区切られた各領域が抽出バッグ一個分である。
この抽出バッグ用シート5では、タグ2と糸材3とが通常の抽出バッグの使用状態では剥離しない程度に強く溶着している強シール部位s1が対向している一対のタグ2a、2bが、通水濾過性シート4の長手方向に繰り返し配列されており、この一対のタグ2a、2b間の横シールされる部分において糸材3が切除されている点が特徴的となっている。
図1に示すように、抽出バッグ用シート製造装置1の全体構成は、特許文献1、2に記載の抽出バッグ用シート製造装置と同様に、矢印方向に回転する回転担持体10、回転担持体10の担持面となっている周面に所定間隔でタグ2を供給するタグ供給装置20、タグ2が所定間隔で配置された回転担持体10の周面に糸材3の連続的パターンを形成する糸掛装置30を備えた糸掛機構40、回転担持体10上のタグ2と糸材3の上に通水濾過性シート4を供給するシート供給装置50、タグ2と糸材3との接着、タグ2と通水濾過性シート4との接着、又は糸材3と通水濾過性シート4との順次接着を行うシール装置60を備えている。
また、抽出バッグ用シート製造装置1の下流の充填包装機70も従前の充填包装機と同様に、抽出バッグ用シート製造装置1で製造された抽出バッグ用シート5を用いて四面体型に製袋すると共に、その中に茶葉等の内容物を充填して抽出バッグ6を製造するものである。
抽出バッグ用シート製造装置1を構成する個々の装置構成、即ち、回転担持体10、タグ供給装置20、糸掛機構40、シート供給装置50、シール装置60も、概略、特許文献1、2に記載の抽出バッグ用シート製造装置と同様とすることができる。
例えば、回転担持体10は、該装置1の稼働中、図1の矢印方向に連続回転する。回転担持体10の外周は24分割され、各分割領域にタグ2の載置部位が2個ずつ近接するように設けられている。回転担持体10におけるタグ2の載置部位には、吸引経路の切替によりタグ2を吸引し担持する機構が設けられている。また、回転担持体10は、糸掛用のピン11の上下機構を備えている。この上下機構では、ピン11は、常時、回転担持体の周面から突き出るようにスプリングで付勢されているが、通水濾過性シート4が回転担持体10の周面に供給される領域では、回転担持体10の内部に設けられた固定カムの形状に沿って回転担持体の内部方向へ下げられ、ピン11の周面からの突出量が僅かになるようにしている。
タグ供給装置20は、タブテープ2tを巻き回したタグテープ原反2rからタグテープ2tを繰り出し、それを所定の長さのタグ2に切断するタグカット供給装置21と、タグカット供給装置21で切断されたタグ2を回転担持体10の周面に移すタグ受渡ドラム22からなっている。
タグ供給装置20では、タグテープ原反2rから回転担持体10に、タグテープ2tを弛ませることなく、かつできる限り高速にタグ2を供給できるように、タグカット供給装置21をカム機構で矢印のように揺動させつつタグテープ2tを切断すると共に、切断したタグ2をタグ受渡ドラム22に受け渡す。タグ受渡ドラム22は、等速回転し、タグカット供給装置21から渡されたタグ2を、所定間隔で回転担持体10に担持させる。
糸掛機構40は、糸材3の張力を略一定に調整しつつ、タグ2が所定間隔で配置された回転担持体10の周面に、図3に示した糸材3の連続的回旋パターンを形成するものであり、糸材原反3rから糸材3を繰り出す駆動ローラ401とそれに対向するニップローラ402、糸材3の張力調整手段410、及び回転担持体10の周面に糸材3の連続的回旋パターンを形成する糸掛装置30を備えている。糸掛装置30は、2つのクランク機構を用いて先端の糸通し37を動かし、回転担持体10の周面から突出した糸掛用ピン11に糸掛けを行う。
シート供給装置50は、シート4を巻き回したシート原反4rからそのシート4を繰り出し、シート4を、回転担持体10上に所定間隔で担持されたタグ2とそのタグ2上に形成された糸材3のパターンの上に載せるように供給する。シート4としては、より具体的には、通水濾過性シートが使用される。
シール装置60としては、回転担持体10上に通水濾過性シート4を供給する前に、回転担持体10上に担持されているタグ2と糸材3を図2に示すシール部位s1で強シールする第1のシール装置61、回転担持体10上に通水濾過性シート4を供給した後に、各抽出バッグ1個分ずつの領域において糸材3がタグ2から離れた部位s2で糸材3と通水濾過性シート4とを強シールする第2のシール装置62、糸材3がタグ2の近傍で向きを変える部位s3で糸材3と通水濾過性シート4とを弱シールする第3のシール装置63、シール部位s4でタグ2と通水濾過性シート4とを弱シールする第4のシール装置64を備えている。
ここで、強シールとは、通常の抽出バッグの使用において、シール部位が剥離しない程度に強固にシールすることをいい、弱シールとは、抽出バッグの使用時に、シール部位を容易に剥離できる程度に弱くシールすることをいう。また、図中、シール部位s1、s2、s3、s4を囲むハッチング枠は、シールヘッドがあたる領域を示している。
これらのシール装置60(61、62、63、64)におけるシール手段は、超音波溶着としてもよく、加熱溶着としてもよいが、超音波溶着が、シール装置60にシートの溶けかすが付着しにくい点で好ましい。
また、これらのシール装置60は、回転担持体10の駆動源とは別にサーボモータを駆動源として、回転担持体10の周面に対して上下動させることが好ましく、さらには、回転担持体10の回転に合わせて図1及び図4に示した矢印のように揺動させることが好ましい。これにより、シール装置60のシールヘッドと、シール対象物となるタグ、糸材あるいは通水濾過性シートとの接触時間が長くなるので、最適なシール条件を容易に設定することができ、これらの材料を変更した場合にも適切なシール条件を設定することが可能となる。
シール装置60は、より具体的には、図4に示すように、シール装置61、62、63、64を、それぞれエアシリンダ(図示せず)を介してシールヘッド固定プレート610に取り付け、シールヘッド固定プレート610をシールヘッド取付プレート601に取り付け、そのシールヘッド取付プレート601を回転担持体10の半径方向に摺動可能に揺動プレート602に取り付けると共に、各シールヘッド取付プレート601を棒リンク603で上下動プレート604と接続し、さらに上下動プレート604をシールヘッド上下駆動用サーボモータ65と棒リンク605で接続する。また、揺動プレート602をシールヘッド揺動用サーボモータ66で駆動する。なお、シールヘッド上下動用サーボモータ65とシールヘッド揺動用サーボモータ66は回転担持体用サーボモータとは別個に設けられており、これらの駆動の制御は、糸材3の回旋パターン、回転担持体10の回転速度、必要とされる圧接時間等に応じて予め算出されたタイミングで所定の回転速度、回転方向をとるようにコントローラーで制御する。
図5Aは、第1のシール装置61の溶着前の状態の正面図、図5BはそのA−A図である。この第1のシール装置61では、図2のタグ2aの強シール部位s1におけるタグ2と糸材3との超音波溶着を行うシールヘッド620A、及びタグ2aの強シール部位s1側に隣接するタグ2bの強シール部位s1において、タグ2と糸材3との超音波溶着を行うシールヘッド620Bが、シールヘッド固定プレート610に取り付けられており、タグ2と糸材3との強シールが隣り合うタグ2a、2bにおいて同時に行われる。図5Cに示すように、これらのシールヘッド620A、620Bをなす超音波ホーンの先端面には、糸材3を切断すべき側の縁部に凸部621が形成され、それに隣接して内側には凹部622が形成され、その他の部分にタグ2と糸材3とを溶着するホーン面623が形成されている。凸部621はホーン面623よりも若干回転担持体10側へ突出しており、例えば、高さhを0.1mm前後突出させている。このように僅かな突出量であっても、タグ2と糸材3を溶着するときに、凸部621を糸材3にくい込ませてホーン面623を加圧することにより、糸材3をより切れやすくすることができる。また、凸部621に隣接して凹部622を形成したことにより、凹部622が溶融した糸材3の逃がし部となるので、溶融した糸材3が凸部621の外側にはみ出ることを防止することができる。なお、超音波ホーンの先端面の形状は、溶着するタグ2や糸材3の材質などに応じて様々な形状とすることができ、凸部621や凹部622が無いフラットな形状や、凸部621や凹部622のいずれかを形成した形状としてもよい。また、凸部621は幅wを0.2mm程度のフラットな面とすることができるが、凸部621の先端を鋭利な刃物状に尖らせてもよい。
また、図5A、図5Bに示すように、二つのシールヘッド620A、620Bの間には、本実施例の糸材切断装置90が組み込まれている。この糸材切断装置90は、二つのシールヘッド620A、620Bがそれぞれタグ2a、2bと糸材3を溶着している間に、これらの間にある糸材3に張力を付与する張力付与手段として、これらの間の糸材3を回転担持体10の内部方向に押し込む一対の押込プレート91と、押込プレート91を挿入できるように回転担持体10の表面に形成された一対の凹部92を有している。
一対の押込プレート91は、押込プレート取付板93に取り付けられ、押込プレート取付板93はエアシリンダ94に接続され、エアシリンダ94は、シールヘッド620A、620Bと共にシールヘッド固定プレート610に取り付けられている。
押込プレート取付板93の回転担持体10側にはバネ材95を介してバネ材支持部材96が設けられ、さらに、バネ材支持部材96の回転担持体10側の面には一対の糸材固定手段97が突出している。糸材固定手段97は、シールヘッド620A、620Bがシールヘッド固定プレート610の揺動によりタグ2と糸材3を押し付けている間に、その押し付け位置と前記凹部92を挟んで反対側で糸材3を回転担持体10に押し付ける。
一対の凹部92の近傍には、糸材切断装置90で切断された糸材3を吸引し、回転担持体10の表面から除去する手段として吸引パイプ100が設けられている。
この糸材切断装置90は、第1のシール装置61の動作時に、図7に示すように作用し、この糸材切断装置90を備えた抽出バッグ用シート製造装置1では、タグ2と糸材3の溶着、糸材3の切断、及びタグ2又は糸材3と通水濾過性シート4との溶着が図9に示すように行われる。
まず、タグ供給装置20により回転担持体10にタグ2が所定間隔で担持され、糸掛機構40により糸材3がピン11に掛けられながらタグ2上に架け渡される(図7(a)、図9(a))。次に、タグ2と糸材3の強シール部位s1が対向する一対のタグ2a、2bに対し(図2参照)、その強シール部位s1を第1のシール装置61のシールヘッド620A、620Bで溶着する。この溶着にあたり、シールヘッド固定プレート610が回転担持体10の周りを揺動することにより、シールヘッド620A、620Bがタグ2a、2bと糸材3を押し付ける。また、このシールヘッド固定プレート610の揺動により、糸材固定手段97も糸材3を回転担持体10の表面に押し付ける(図7(b))。
ここで、シールヘッド620A、620Bは、エアシリンダ(図示しない)により押し圧が調整される。続いて、シールヘッド620A、620Bによる超音波溶着時の熱で糸材3が溶融した頃に、図6A、図6Bに示すように、エアシリンダ94で押込プレート取付板93が押し下げられることにより、押込プレート91が凹部92内に押し込まれ、またバネ材95が縮められて糸材固定手段97に糸材3に対する押圧力が付加される。このとき、糸材3はシールヘッド620A、620Bによる超音波溶着時の熱で溶断しやすくなっており、さらに好ましくは超音波ホーンの先端面において糸材3の切断側の縁部に凸部621が形成されているため、押込プレート91の凹部92への押込により糸材3に張力が付与されると、糸材3は切断される(図7(c)、図9(b))。特に、シールヘッド620A、620Bと糸材固定手段97で糸材3が回転担持体10側に押し付けられている状態で押込プレート91が凹部92に押し込まれると、糸材3には強い張力がかかるため、シールヘッド620A、620Bによる超音波溶着時の熱で溶断し易くなっている糸材3がシールヘッド620A、620Bの縁部で切断される。このため、タグ2から糸材3の切り残りが突出することがない。したがって、この抽出バッグ用シート製造装置1で得られる抽出バッグ用シート5から製造した抽出バッグ6は、見栄えの良いものとなる。
次に、エアシリンダ94による押込プレート91の押込が解除されると、押込プレート91が凹部92から引き上げられる。また、エアシリンダ94による押込の解除により押込プレート取付板93が上昇し、縮められていたバネ材95が伸び、糸材固定手段97の糸材3に対する押圧力が低下する。さらに、シールヘッド固定プレート610の揺動により、シールヘッド620A、620Bと糸材固定手段97が上昇する。
その後、切断された糸材3は、吸引パイプ100により、回転担持体10の表面から吸引除去される(図7(d))。
抽出バッグ用シート製造装置1においては、このようにタグ2と糸材3の溶着、及び糸材3の切除が行われた後は、特許文献1、2に記載に準じて、回転担持体10上のタグ2と糸材3の上に通水濾過性シート4が供給され、第2のシール装置62により、糸材3と通水濾過性シート4とが強シール部位s2で強シールされ(図9(c))、第3のシール装置63により、糸材3と通水濾過性シート4とが弱シール部位s3で弱シールされ(図9(d))、第4のシール装置64によりタグ2と通水濾過性シート4とが弱シールされる(図9(e))。こうして、製造された抽出バッグ用シート5は、図2に示すように、タグ2と糸材3との強シール部位s1が対向している一対のタグ2a、2b間において、抽出バッグ製造時に横シールされる部分から糸材3が除去され、特にタグ2と糸材3との溶着部位の縁から糸が除去されている。したがって、図10に示すように、これから製造される抽出バッグ6は、その使用時に袋本体からタグ3を剥がすときに、横シール部位sxから剥がすべき糸材3が存在せず、袋本体の破れの問題も生じない。また、タグ2から糸材3の端部が突出せず、見栄えも良い。
なお、この糸材切断装置を抽出バッグ用シート製造装置に組み込むにあたり、通水濾過性シート、タグ、糸材としては、従前と同様のものを使用することができるが、特に、本発明の効果の意義が高まる点から、通水濾過性シートとしては、ポリ乳酸(PLA)、ポリブチレンサクチネート(PBS)等の生分解性プラスチックで形成された、目付10〜30g/m2の織布又は不織布が好ましく、タグとしては、板紙にポリ乳酸(PLA)、ポリブチレンサクチネート(PBS)等の生分解性プラスチックをラミネートしたものが好ましく、糸材としてはポリ乳酸(PLA)、ポリブチレンサクチネート(PBS)等の生分解性プラスチック製の糸や生分解性プラスチックと綿を適宜混紡した糸等が好ましい。
本発明の糸材切断装置は、種々の態様をとることができる。例えば、図8(a)に示すように、糸材3の溶断すべき部位を挟んでシールヘッド620A、620Bの反対側に、押込プレート91を2枚ずつ配置し、それに伴い凹部92も2カ所ずつ形成してもよい。これにより、押込プレート91を図7(a)に示すように1枚ずつ配置した場合に対して個々の押込プレート91の押込量が同じであっても、糸材3の引っ張られる距離が長くなり、糸材3にかかる張力が強くなる。したがって、糸材3の素材などにより、タグ2と糸材3の溶着時に糸材3が伸びやすい場合でも確実に糸材3を切断することができる。
また、本発明の糸材切断装置は、タグ2と糸材3の強シール部位s2が対向するように隣り合うタグ2a、2bで糸材3を同時に切除するものでなくてもよく、片方ずつ切断するものであってもよい。したがって、タグ2と糸材3とを溶着する第1のシール装置61に、押込プレート91を一対ではなく一枚設けたものであっても良い。
タグと糸材の溶着時に糸材に張力を付与する張力付与手段としては、糸材3を回転担持体10の内部方向に押し込むものに限らず、例えば、回転担持体10の表面に平行に糸材3を引っ張る手段であってもよい。
押込プレート91等による糸材3への張力の付加により、タグ2と糸材3との溶着時に糸材3を切断できる場合には糸材固定手段97を省略してもよい。
タグと糸材の溶着が行われる担持体は、ドラム状の回転担持体でなくてもよく、担持体の搬送路が平坦なコンベア型でもよい。
切断した糸材3を担持体の表面から除去する装置としては、担持体上に設ける吸引パイプに限らず、担持体表面から掃き出す手段、持体表面から吹き飛ばす手段等を設けても良く、さらには、糸材切断装置の張力付与手段の構成などによっては、省略してもよい。
本発明の糸材切断装置は、紅茶、緑茶、ハーブ等のティーバッグ、煮干し、鰹節等のだしバッグ等の抽出バッグを生産ラインで連続的に製造するために使用する抽出バッグ用シート製造装置に組み込んで使用され、タグと糸材の溶着時に不要な糸材を切除する装置として有用である。
1 抽出バッグ用シート製造装置
2 タグ
2a、2b 一対のタグ
2r タグテープ原反
2t タグテープ
3 糸材
3r 糸材原反
4 シート又は通水濾過性シート
4r シート原反
5 抽出バッグ用シート
6 抽出バッグ
10 回転担持体
11 ピン
20 タグ供給装置
21 タグカット供給装置
22 タグ受渡ドラム
30 糸掛装置
37 糸通し
40 糸掛機構
401 駆動ローラ
402 ニップローラ
410 張力調整手段
420 ダンサー機構
430 パス長調整装置
50 シート供給装置
60 シール装置
61 第1のシール装置
610 シールヘッド固定プレート
620A、620B シールヘッド
621 凸部
622 凹部
623 ホーン面
62 第2のシール装置
63 第3のシール装置
64 第4のシール装置
70 充填包装機
90 糸材切断装置
91 押込プレート
92 凹部
93 押込プレート取付板
94 エアシリンダ
95 バネ材
96 バネ材支持部材
97 糸材固定手段
100 吸引パイプ
s1 タグと糸材の強シール部位
s2 糸材と通水濾過性シートの強シール部位
s3 糸材と通水濾過性シートの弱シール部位
s4 タグと通水濾過性シートの弱シール部位
sx 横シール部位

Claims (4)

  1. 担持面を有する担持体
    前記担持体の担持面に所定間隔でタグを供給するタグ供給手段、
    前記担持体の担持面に保持された複数のタグに架かるように糸材を供給する糸材供給手段、
    前記担持体上でタグと糸材とを溶着する溶着手段、
    前記担持体上のタグと糸材の上にシートを供給するシート供給手段、及び
    タグ又は糸材と前記シートとを溶着する溶着手段を備えた抽出バッグ用シート製造装置であって、
    隣り合うタグ間にある糸材と係合して該糸材に張力を付与する張力付与手段を有し、
    該張力付与手段は、前記溶着手段が糸材をタグに溶着している間に、糸材に張力を付与し、糸材を切断する抽出バッグ用シート製造装置。
  2. 前記溶着手段が隣り合うタグで同時に糸材を溶着する場合に、前記張力付与手段が、隣り合うタグで同時に溶着されている糸材に張力を付与し、隣り合うタグ間の糸材を切断し除去する請求項1記載の抽出バッグ用シート製造装置。
  3. 前記担持体の担持面に凹部を有し、前記張力付与手段が、該凹部に挿入可能なプレートを備え、前記溶着手段が糸材をタグに溶着している間に、プレートが凹部に挿入される請求項1又は2記載の抽出バッグ用シート製造装置。
  4. 前記張力付与手段が、糸材がタグに溶着される担持体上の位置と前記凹部を挟んで反対側で糸材を担持体に押し付ける糸材固定手段を有し、前記溶着手段が糸材をタグに溶着している間に、前記糸材固定手段が糸材を担持体に押し付ける請求項3記載の抽出バッグ用シート製造装置。
JP2013541507A 2011-10-31 2011-10-31 抽出バッグ用シート製造装置 Active JP5850268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/075121 WO2013065118A1 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 糸材切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013065118A1 JPWO2013065118A1 (ja) 2015-04-02
JP5850268B2 true JP5850268B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=48191514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013541507A Active JP5850268B2 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 抽出バッグ用シート製造装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9650168B2 (ja)
EP (1) EP2774857B1 (ja)
JP (1) JP5850268B2 (ja)
KR (1) KR101979474B1 (ja)
CN (1) CN104080704B (ja)
ES (1) ES2617981T3 (ja)
PL (1) PL2774857T3 (ja)
UA (1) UA108815C2 (ja)
WO (1) WO2013065118A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11161642B2 (en) 2014-08-11 2021-11-02 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Fastener assembly
JP6292086B2 (ja) * 2014-08-29 2018-03-14 大紀商事株式会社 抽出バッグ用シートの製造装置
US11465795B2 (en) 2017-04-14 2022-10-11 Avery Dennison Corporation Automation for plastic disc
JP6797316B2 (ja) * 2017-04-14 2020-12-09 エーブリー デニソン コーポレイション 個別的補強エレメントを製造し分配するための装置
IT201800010643A1 (it) * 2018-11-28 2020-05-28 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti filtro per prodotti da infusione.
CN110667186B (zh) * 2019-10-18 2021-11-30 温州国强机械有限公司 一种阀口袋全自动生产线的切割机构

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1105076A (en) * 1965-06-18 1968-03-06 Andrea Romagnoli An improved method and means for attaching tags to packs
DE2120270C3 (de) * 1971-04-26 1979-03-22 Paul Gerhard Dr.-Ing. 8992 Wasserburg Klar Vorrichtung zum Herstellen von gefalteten Zweikammer-Beuteln aus einer schmiegsamen, aufgußfähigen Werkstoffbahn
JPH03117608U (ja) * 1990-03-13 1991-12-05
GB9103156D0 (en) 1991-02-14 1991-04-03 Ag Patents Ltd Manufacturing infusion packages
GB9318273D0 (en) 1993-09-03 1993-10-20 Unilever Plc Thread removal
MY111658A (en) * 1993-10-12 2000-10-31 Unilever Plc Packets and their manufacture.
EP0961684B1 (en) 1995-12-05 2006-02-15 Unilever Plc Tagged packets and their production
IT1311418B1 (it) * 1999-12-03 2002-03-12 Ima Spa Macchina per la realizzazione di sacchetti - filtro per prodotti dainfusione.
JP4497699B2 (ja) * 2000-10-24 2010-07-07 日特エンジニアリング株式会社 巻線装置
JP2003175916A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Hanagata:Kk 熱収縮性フィルムによる収縮包装形態とそのフィルム包装装置
ITBO20020480A1 (it) * 2002-07-23 2004-01-23 Tecnomeccanica Srl Macchina per formare una busta filtro per contenimento di una sostanza da infusione con accumulo di filo associato alla etichetta di presa
JP4165806B2 (ja) * 2002-11-20 2008-10-15 富士フイルム株式会社 枠体への糸の張設装置および方法
ITBO20060094A1 (it) * 2006-02-10 2007-08-11 Tecnomeccanica Srl Metodo ed una linea di confezionamento ad alta velocita' di buste filtro contenenti una sostanza da infusione
WO2009141867A1 (ja) 2008-05-20 2009-11-26 椿本興業株式会社 糸掛方法
PL2301848T3 (pl) * 2008-05-20 2015-12-31 Tsubakimoto Kogyo Co Ltd Sposób wytwarzania i maszyna do wytwarzania arkusza na torebki do parzenia
JP5196154B2 (ja) * 2008-09-10 2013-05-15 大紀商事株式会社 抽出バッグ用シートの製造方法
WO2011061859A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 大紀商事株式会社 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械
DE102010016862B3 (de) * 2010-05-10 2011-09-22 Precitec Optronik Gmbh Materialbearbeitungsvorrichtung mit in-situ Messen des Bearbeitungsabstands
CN201816759U (zh) * 2010-09-19 2011-05-04 安徽正远包装科技有限公司 一种袋泡茶挂线机构

Also Published As

Publication number Publication date
UA108815C2 (uk) 2015-06-10
PL2774857T3 (pl) 2017-09-29
EP2774857B1 (en) 2017-01-11
EP2774857A1 (en) 2014-09-10
WO2013065118A1 (ja) 2013-05-10
JPWO2013065118A1 (ja) 2015-04-02
US9650168B2 (en) 2017-05-16
KR20140097139A (ko) 2014-08-06
EP2774857A4 (en) 2015-03-25
KR101979474B1 (ko) 2019-05-16
US20140262049A1 (en) 2014-09-18
CN104080704A (zh) 2014-10-01
RU2014114648A (ru) 2015-12-10
ES2617981T3 (es) 2017-06-20
CN104080704B (zh) 2015-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850268B2 (ja) 抽出バッグ用シート製造装置
JP5257631B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械
JP2010036586A (ja) 製袋機
KR100441873B1 (ko) 티백(teabag)제조장치및제조방법과티백
EP0926069B1 (en) Apparatus for the packaging of articles within flexible material bags
JP2008238681A (ja) ポリマーフィルムの延伸方法及び耳屑回収装置
US8904740B2 (en) Method and apparatus for changing a strip of sealed bag precursors in to open bags
TWI494250B (zh) 止回形注出噴嘴之安裝裝置
JP5397381B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械
WO2009141871A1 (ja) 抽出バッグの製造方法
JP6292086B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造装置
KR20170136334A (ko) 파우치 제조장치
WO2009141868A1 (ja) 糸掛方法
WO2009141867A1 (ja) 糸掛方法
RU2575753C2 (ru) Устройство для обрезания нитяного материала
WO2009141869A1 (ja) タグ供給方法及び供給装置
JP2010131783A (ja) プラスチック袋の製造方法および製袋機
JP2016003020A (ja) 包装機及び包装方法
JP2012229033A (ja) シート貼付装置および貼付方法
JPH0285172A (ja) 開封テープを設けたシュリンク包装体並びに開封テープの接着装置
JP2005231204A (ja) 製袋機
WO2013179460A1 (ja) 包材シートの溶断装置
JP2005082369A (ja) 粘着シートの巻取装置
KR20080098291A (ko) 롤팩 제조장치
JP2009255943A (ja) 縦形製袋充填包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250