JP2009255943A - 縦形製袋充填包装機 - Google Patents
縦形製袋充填包装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009255943A JP2009255943A JP2008106376A JP2008106376A JP2009255943A JP 2009255943 A JP2009255943 A JP 2009255943A JP 2008106376 A JP2008106376 A JP 2008106376A JP 2008106376 A JP2008106376 A JP 2008106376A JP 2009255943 A JP2009255943 A JP 2009255943A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- packaging
- filling
- packaging film
- gusset
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 99
- 238000011049 filling Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- -1 Fc: side center line Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Abstract
【解決手段】 縦形製袋充填包装機は、製袋筒3の下端を角筒状に形成するとともに、筒状の包装フィルムFに対し、その両側部の厚さ方向中央位置をそれぞれ内側に折り込む一対のガセット折り込み部材10を備えている。各ガセット折り込み部材10は、筒状の包装フィルムFに対し、その一側部の厚さ方向中央位置を、上下方向に所定長さにわたって内側へ押し込む中央折り部11と、中央折り部11によって押し込まれる包装フィルムFの側部中央線Fcの上端に任意の仮想点を設定し、この仮想点と製袋筒の下端側面における厚さ方向の両角部とを結ぶ稜線部分を折り込む稜線折り部12と、を備えている。
【選択図】 図2
Description
なお、括弧内の符号は、特許文献1に記載された各構成要素を示す符号である。
製袋筒の下端を角筒状に形成するとともに、
筒状の包装フィルムに対し、その両側部の厚さ方向中央位置をそれぞれ内側に折り込む一対のガセット折り込み手段を備え、
各ガセット折り込み手段は、
筒状の包装フィルムに対し、その一側部の厚さ方向中央位置を、上下方向に所定長さにわたって内側へ押し込む中央折り部と、
中央折り部によって押し込まれる包装フィルムの側部中央線の上端またはその上方位置に任意の仮想点を設定し、この仮想点と製袋筒の下端側面における厚さ方向の両角部とを結ぶ稜線部分を折り込む稜線折り部と、
を備えたことを特徴とする。
また、この中央折り部及び稜線折り部は、筒状の包装フィルムの外側から内側に折り込むため、包装フィルムの内側に裏板等の張力付与部材を設けずに済み、充填する製品の当該張力付与部材への付着の問題を解消できる。このため、張力付与部材に付着した製品の落下による横シール部への噛み込みがなくなり、製品入りの包装袋を歩留りよく生産することができる。
図1乃至図8は、本発明の実施形態に係る縦形製袋充填包装機を説明するための図であり、図1は、縦形製袋充填包装機の全体構成を示す斜視図である。また図2は、縦形製袋充填包装機の製袋筒の下端付近を拡大して示す図であり、(a)は正面図、(b)は側面図である。
図1及び図2に示すように、縦形製袋充填包装機は、リール1、フォーマ2、製袋筒3、充填筒4、繰出しベルト5、縦シーラ6、横シーラ7を含む構成である。また本実施形態の縦形製袋充填包装機は、ガセット付きの包装袋を形成するための構成要素として、ガセット折り込み部材(ガセット折り込み手段)10を備えている。
なお、本実施形態の縦形製袋充填包装機は、この三角シーラ8を取り外すことで、図9(a)に示すガセット付きの平袋を容易に形成することができる。
縦形製袋充填包装機のガセット折り込み部材10は、製袋筒3と、横シーラ7及び三角シーラ8との間に一対で設けられている。図3に示すように、本実施形態では二枚の板金製の部材を貼り合わせてガセット折り込み部材10を形成している。二枚の板金製の部材は、ともに中央部分から斜めに屈曲しており、下部を互いに貼り合わせることで上部が離間した状態となっている。このため、ガセット折り込み部材10は側面から見るとちょうどY字状に形成されている。このようにガセット折り込み部材10は、板金製の部材を用いることで、容易に加工することができる。
なお、中央折り部11と稜線折り部12の連結部13は角部のない曲線状に形成されている。したがってガセット折り込み部材10が包装フィルムFに当接したときに、連結部13を包装フィルムFに対し局所的に押し込むことがなく、包装フィルムFを傷つけるおそれがない。
これらの図に示すように、上記の縦形製袋充填包装機は、横シーラ7及び三角シーラ8の駆動と、ガセット折り込み部材10及び折り込み補助部材20の駆動等を制御することで、ガセット付きの包装袋100を形成することができる。以下に、このガセット付きの包装袋を形成する手順について説明する。
なお図2中では、被横シール部位102aのおかれる位置が、製袋筒3の下端開口部よりも上方にあるが、この位置は充填筒4の吐出口4aよりも上方であれば製袋筒3の下端開口部より下方であっても構わない。ただし、製袋筒3によって直接製品を搬送する構成(すなわち充填筒4を備えていない)の縦形製袋充填包装機は、製袋筒3の下端開口部が製品落下口となるため、被横シール部位102aがおかれる位置よりも下方に、製袋筒3の下端開口部が延出している必要がある。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形例や応用例をもって構成することもできる。例えば、本実施形態では、ガセット折り込み部材10の中央折り部11の上端と稜線折り部12の下端を連結部13で連結する構成としたが、図8(a)に示すように、中央折り部11と稜線折り部12は連結していなくてもよい。このように連結部13がなくても、中央折り部11が包装フィルムFの厚さ方向中央位置の下部側を押し込んだ際に、中央折り部11の上方位置に仮想点を設定することができ、稜線折り部12はこの仮想点と製袋筒3の下端側面における厚さ方向の両角部とを結ぶ稜線部分Feを支持することができる。
なお、ガセット折り込み部材10は、図8(b)に示すように、稜線折り部12を平面としてもよい。このように稜線折り部12を平面としても、その縁部によって包装フィルムFの稜線部分Feを支持することが可能である。
10:ガセット折り込み部材、11:中央折り部、12:稜線折り部、13:連結部、
20:折り込み補助部材、
100:包装袋、101:ガセット、102:横シール部、102a:被横シール部位、103:三角シール部、
F:包装フィルム、Fc:側部中央線、Fe:稜線部分
Claims (4)
- 帯状の包装フィルムを製袋筒の表面に巻き付け筒状に成形し、更に前記製袋筒の下方位置で筒状の包装フィルムを横シールして包装袋を形成するとともに、当該包装袋に製品を充填する構成を備えた縦形製袋充填包装機において、
前記製袋筒の下端を角筒状に形成するとともに、
前記筒状の包装フィルムに対し、その両側部の厚さ方向中央位置をそれぞれ内側に折り込む一対のガセット折り込み手段を備え、
前記各ガセット折り込み手段は、
前記筒状の包装フィルムに対し、その一側部の厚さ方向中央位置を、上下方向に所定長さにわたって内側へ押し込む中央折り部と、
前記中央折り部によって押し込まれる包装フィルムの側部中央線の上端またはその上方位置に任意の仮想点を設定し、この仮想点と前記製袋筒の下端側面における厚さ方向の両角部とを結ぶ稜線部分を折り込む稜線折り部と、
を備えたことを特徴とする縦形製袋充填包装機。 - 前記各ガセット折り込み手段は、板金製の部材の側縁又は側面に前記中央折り部と稜線折り部とが形成してあり、前記製袋筒の下方へ搬送されてきた筒状の包装フィルムに向かって、両側方から移動してくる構成であることを特徴とする請求項1の縦形製袋充填包装機。
- 前記ガセット折り込み手段は、
前記中央折り部の上端と、前記稜線折り部の下端とが連結されており、かつ当該連結部は角部のない曲線状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2の縦形製袋充填包装機。 - 製品充填時に、包装フィルムの次サイクルでの被横シール部位がおかれる位置よりも下方に、製品落下口を設けたことを特徴とする縦形製袋充填包装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106376A JP5224339B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | 縦形製袋充填包装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008106376A JP5224339B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | 縦形製袋充填包装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009255943A true JP2009255943A (ja) | 2009-11-05 |
JP5224339B2 JP5224339B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=41383912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008106376A Active JP5224339B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | 縦形製袋充填包装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5224339B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136406U (ja) * | 1982-03-10 | 1983-09-13 | 株式会社東京自働機械製作所 | ガセツト包装装置 |
JPS6183502U (ja) * | 1984-11-07 | 1986-06-02 | ||
JP2003341610A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Orihiro Engineering Co Ltd | 包装袋の切断装置 |
JP2005047540A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Tenchi Kikai Co Ltd | 包装方法及び包装物 |
JP2006347568A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Tokyo Autom Mach Works Ltd | 縦形製袋充填包装機及び製袋充填包装方法 |
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008106376A patent/JP5224339B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136406U (ja) * | 1982-03-10 | 1983-09-13 | 株式会社東京自働機械製作所 | ガセツト包装装置 |
JPS6183502U (ja) * | 1984-11-07 | 1986-06-02 | ||
JP2003341610A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Orihiro Engineering Co Ltd | 包装袋の切断装置 |
JP2005047540A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-24 | Tenchi Kikai Co Ltd | 包装方法及び包装物 |
JP2006347568A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Tokyo Autom Mach Works Ltd | 縦形製袋充填包装機及び製袋充填包装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5224339B2 (ja) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6635564B2 (ja) | 縦型製袋充填機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法 | |
JP2000254984A (ja) | プラスチックフィルム等の溶着可能な材料から包装材料を製造するための方法 | |
JP2008513299A (ja) | 袋製造・充填方法および装置 | |
JPWO2006106932A1 (ja) | 自立型ピローパウチ包装器、製造方法及び製造装置 | |
JP4875877B2 (ja) | ヘム付き袋製袋装置 | |
JP5224339B2 (ja) | 縦形製袋充填包装機 | |
JP2008105733A (ja) | 補強部材付き袋とその製造方法 | |
JP2020055605A (ja) | 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法 | |
JP6121039B1 (ja) | 底ガゼット付き袋体の製造方法 | |
JP5231098B2 (ja) | 三角フラップ付き角底袋用縦形製袋充填包装機 | |
JP2008168931A (ja) | 製袋包装機の横シール機構 | |
JP6145383B2 (ja) | チューブ状フィルムの繋ぎ装置および繋ぎ方法 | |
JP2001240008A (ja) | 充填包装機 | |
JP6334283B2 (ja) | 包装機及び包装方法 | |
JP2004182309A (ja) | 小袋包装装置に対して供給される包装材料の繋ぎ方法 | |
JP2012020791A (ja) | 横シール装置 | |
JP2011246186A (ja) | 縦型製袋充填包装機で製袋の形を扁平状にする方法及び装置 | |
JP2010269810A (ja) | 縦形製袋充填包装機 | |
JP6980057B2 (ja) | 内容物入りフィルム包装袋、縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法 | |
JP2004331135A (ja) | 袋包装機 | |
JP7542453B2 (ja) | 縦形製袋充填包装機 | |
JP7262146B1 (ja) | 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法、内容物入りフィルム包装袋 | |
JP5635542B2 (ja) | 製袋充填機における袋開封部形成装置 | |
JP2019038582A (ja) | 内容物の充填包装方法及び縦型充填包装機 | |
JP2018069624A (ja) | ジッパ貼り付け装置及びジッパ端部形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5224339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |