JP5257631B2 - 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械 - Google Patents

抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5257631B2
JP5257631B2 JP2010512877A JP2010512877A JP5257631B2 JP 5257631 B2 JP5257631 B2 JP 5257631B2 JP 2010512877 A JP2010512877 A JP 2010512877A JP 2010512877 A JP2010512877 A JP 2010512877A JP 5257631 B2 JP5257631 B2 JP 5257631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
sheet
water
carrier
thread material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010512877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009141870A1 (ja
Inventor
義之 辻
雅弘 砂田
博史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Kogyo Co Ltd
Fabrica Toyama Corp
Original Assignee
Tsubakimoto Kogyo Co Ltd
Fabrica Toyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Kogyo Co Ltd, Fabrica Toyama Corp filed Critical Tsubakimoto Kogyo Co Ltd
Publication of JPWO2009141870A1 publication Critical patent/JPWO2009141870A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5257631B2 publication Critical patent/JP5257631B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/04Attaching, or forming and attaching, string handles or tags to tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/08Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by rotary feeders
    • B65B37/10Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by rotary feeders of screw type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/22Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by friction or ultrasonic or high-frequency electrical means, i.e. by friction or ultrasonic or induction welding
    • B65B51/225Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by friction or ultrasonic or high-frequency electrical means, i.e. by friction or ultrasonic or induction welding by ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/30Devices, e.g. jaws, for applying pressure and heat, e.g. for subdividing filled tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/213Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles the web having intermittent motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7122Tea bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2056Machines for packages of special type or form

Description

本発明は、抽出バッグ用シートの製造に使用する糸掛装置及びこの糸掛装置を用いた抽出バッグ用シートの製造機械に関する。
紅茶、緑茶、ハーブ等のティーバッグ、煮干し、鰹節等のだしの抽出バッグとして、不織布等の通水濾過性シートを平袋状、四面体状等の袋体に形成すると共に、その内部に茶葉等の抽出材料を充填し、外表面にタグ付き吊し糸を取り付けたものが使用されている。
このような抽出バッグの製造に使用する抽出バッグ用シートとしては、抽出バッグ1個分のタグ付吊し糸を、帯状の通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配置したものが知られているが(特許文献1)、抽出バッグ用シートをより高い生産性で製造できるようにするものとして、帯状の通水濾過性シートにタグを該シートの長手方向に所定間隔で配置すると共に、長尺の糸材を各タグに架かるように特定の回旋パターンに配置したものが知られている(特許文献2)。
特開平10−157709号公報 特表2006−510550号公報
帯状の通水濾過性シートにタグを該シートの長手方向に所定間隔で配置すると共に、長尺の糸材を各タグに架かるように特定の回旋パターンに配置することにより抽出バッグ用シートを製造する方法では、回転担持体にタグを所定間隔で担持し、その上に長尺の糸材を各タグに架かるように特定の回旋パターンに配置した後、糸材とタグを接着するシール工程や、その後、回転担持体上に通水濾過性シートを供給し、回転担持体上で糸材又はタグと通水濾過性シートとを接着するシール工程がある。従来の製造方法(特許文献2)では、これらのシール工程で使用する複数のシール装置を、回転担持体と共通の駆動源を用いてカム機構により回転担持体の周面に対して上下動させる。
しかしながら、このような機構では、シール装置の上下動の速さや回転担持体の周面の圧接時間を任意に調整することができず、抽出バッグ用シートの生産速度を変更した場合や、タグ、糸材、通水濾過性シートという接着対象の材料を変更した場合に、接着条件を最適化することができないという問題があった。
これに対し、本発明は、タグ、糸材、通水濾過性シートを、それらの材料や、抽出バッグ用シートの生産速度に対応させて最適の条件で接着できるようにすることを目的とする。
本発明者は、回転担持体上でタグと糸材とを接着するシール装置、好ましくはこのシール装置に加えて、糸材と通水濾過性シートとを接着するシール装置、及びタグと通水濾過性シートとを接着するシール装置を、回転担持体の周面に対して上下動させると共に、回転担持体の回転に合わせて揺動させ、かつ、この上下動と揺動とをそれぞれサーボモータで制御することにより、上述の目的を達成できることを見出した。
即ち、本発明は、糸材と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造方法であって、
(1)回転担持体にタグを所定間隔で担持させる工程
(2)糸掛用ピンが突出した回転担持体の周面で、糸通しを回旋させることにより糸材の連続的パターンを形成する糸掛工程
(3)糸材とタグを接着するシール工程
(4)回転担持体上のタグと糸材の上に通水濾過性シートを供給する工程
(5)回転担持体上で糸材と通水濾過性シートを接着するシール工程
(6)回転担持体上でタグと通水濾過性シートを接着するシール工程
を有し、(3)、(5)及び(6)のシール工程において、回転担持体の軸心を中心に揺動すると共に回転担持体の周面に対して上下動するシールヘッドを使用し、シールヘッドの揺動速度、上下動速度及び圧接時間を揺動用サーボモータと上下動用サーボモータで制御することを特徴とする抽出バッグ用シートの製造方法を提供する。
また、本発明は、上述の抽出バッグ用シートの製造方法を実施する機械として、糸材と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造機械であって、
糸材と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造機械であって、
(1)回転担持体にタグを所定間隔で担持させるタグ供給装置
(2)糸掛用ピンが突出した回転担持体の周面で、糸通しを回旋させることにより糸材の連続的パターンを形成する糸掛装置
(3)糸材とタグを接着するシール装置
(4)回転担持体上のタグと糸材の上に通水濾過性シートを供給するシート供給手段
(5)回転担持体上で糸材と通水濾過性シートを接着するシール装置
(6)回転担持体上でタグと通水濾過性シートを接着するシール装置
を有し、(3)、(5)及び(6)のシール装置が、回転担持体の軸心を中心に揺動すると共に回転担持体の周面に対して上下動するシールヘッドを備え、シールヘッドの揺動速度、上下動速度及び圧接時間が揺動用サーボモータと上下動用サーボモータで制御可能であることを特徴とする抽出バッグ用シートの製造機械を提供する。
本発明の抽出バッグ用シートの製造方法ないし製造装置によれば、回転担持体上でタグと糸材とを接着するシール装置、好ましくは、これに加えて、糸材と通水濾過性シートとを接着するシール装置、及びタグと通水濾過性シートとを接着するシール装置を、回転担持体の周面に対して上下動させると共に、回転担持体の回転に合わせて揺動させ、かつ、この上下動と揺動とをそれぞれサーボモータで制御する。
そのため、これらのシール装置が回転担持体の周面に対して上下動する速度、タイミング、回転担持体と共に揺動する際の回転担持体の回転方向の速度、それと反対方向の戻り速度、揺動タイミングを任意に調整することができ、これにより、超音波シールを行う場合にも、ヒートシールを行う場合にも、シール装置を回転担持体の回転方向に移動させる間には、所定のシール強度をだすために必要な時間だけシール装置を回転担持体の周面に圧接させることができ、シール装置を回転担持体の回転と反対方向に戻す際には抽出バッグ用シートの生産速度に応じて高速で移動させることができる。
したがって、タグ、糸材、通水濾過性シートを、それらの材料や、抽出バッグ用シートの生産速度に対応させて最適の条件で接着しつつ、生産速度を向上させることが可能となる。
特に、ヒートシールを行う場合、従来はヒートシール対象の材料や生産速度に応じてヒートシール時の温度条件を変えることが必要とされていたが、本発明によれば圧接時間を変えることにより接着条件を調整できるので、接着条件の調整をより容易に行うことができる。
図1Aは実施例のシール装置の背面図である。 図1Bは実施例のシール装置の断面図である。 図1Cは実施例のシール装置の断面図である。 図2は実施例の抽出バッグ用シートの製造機械の概略構成図である。 図3は糸掛装置の斜視図(a)及び上面図(b)である。 図4は回転担持体の周面に形成する糸材の連続的パターンの平面図である。 図5は回転担持体の周面に対する糸通しの軌道の説明図である。 図6は固定座標に対する糸通しの軌道の説明図である。 図7はシール部位の説明図である。 図8は抽出バッグ用シートの平面図である。 図9は充填包装機の斜視図である。 図10は抽出バッグの斜視図である。
符号の説明
1 抽出バッグ用シートの製造機械
2 タグ
2r タグテープ原反
2t タグテープ
3 糸材
3r 糸材原反
4 通水濾過性シート
4r シート原反
5 抽出バッグ用シート
6 抽出バッグ
10 回転担持体
101 スプリング
102 固定カム
11、11a、11b、11c、11d ピン
12 回転担持体用サーボモータ
13a、13b、13c、13d ギア
20 タグ供給装置
21 タグカット供給装置
22 タグ受渡ドラム
30 糸掛装置
31 ジョイント部
32a 第1の駆動クランク機構
32b 第2の駆動クランク機構
33Ma、33Mb サーボモータ
34a、34b クランクアーム
35a、35b リンク
36 糸ガイド
37 糸通し
38 糸通し保持ブラケット
40 糸掛機構
401 駆動ローラ
402 ニップローラ
410 糸材の張力調整手段
420 ダンサー機構
422 サーボモータ
430 パス長調整装置
50 シート供給装置
51 ダンサーローラ
52 ニップ駆動ローラ
60 シール装置
61 第1のシール装置
62 第2のシール装置
63 第3のシール装置
64 第4のシール装置
65 シールヘッド上下駆動用サーボモータ
66 シールヘッド揺動用サーボモータ
601 シールヘッド取付プレート
602 揺動プレート
603 棒リンク
604 上下動プレート
605 棒リンク
606 エアシリンダ
70 充填包装機
71 基準送りローラ
72 フォーマーガイド
73 筒体
74 送りローラ
75 縦シール装置
76 横シール装置
76a シールヘッド
76b シールヘッドの受け
77 スクラップ巻き取り手段
80 オーガ充填機
La 糸通しのピンに対する軌道
La 固定座標における糸通しの軌道
P1 タグ受渡ドラムの回転軸
P2 タグカット供給装置揺動駆動クランク軸
P3 カッター駆動クランク軸
θa、θb クランクアームの揺動角
s1、s2、s3、s4 シール部位
以下、図面を参照しつつ、本発明を具体的に説明する。なお、各図中、同一符号は同一又は同等の構成要素を表している。
図1Aは、本発明で使用するシール装置60の一実施例の背面図、図1Bはその鉛直方向の断面図、図1Cは水平方向の断面図であり、図2は、このシール装置60を組み込んだ抽出バッグ用シートの製造機械1の構成図である。
この抽出バッグ用シートの製造機械1は、概略、回転担持体10の周面に所定間隔でタグ2を供給するタグ供給装置20、糸掛機構40、回転担持体10上のタグ2と糸材3の上に通水濾過性シート4を供給するシート供給装置50、タグ2と糸材3との接着、タグ2と通水濾過性シート4との接着、又は糸材3と通水濾過性シート4との接着を行うシール装置60からなっている。
また、抽出バッグ用シートの製造機械1の下流には、抽出バッグ用シートの製造機械1で製造された抽出バッグ用シート5を用いてピラミッド形に製袋すると共に、その中に茶葉等の内容物を充填して抽出バッグ6を製造する充填包装機70が設けられている。
この製造機械1において回転担持体10は、製造機械1の稼働中は、ギア13a、13b、13c、13dを介して回転担持体用サーボモータ12で駆動されることにより(図1C)、図2の矢印方向に連続回転するようになっている。
回転担持体10の外周は24分割され、各分割領域にタグ2の載置部位が2個ずつ近接するように設けられている。タグ2の載置部位には、タグ供給装置20との対向部位からタグ2の吸引を開始し、タグ2と通水濾過性シート4とを後述するように弱シールする位置(第4のシール装置64)から、抽出バッグ用シートが回転担持体10の周面から離れる前までの間で吸引を切るように、ロータリーバブルによる吸引経路の切替により真空ポンプ又はブロアーモーターでタグ2を吸引し担持する機構が設けられている。
また、回転担持体10は、糸掛用のピン11の上下機構を備えている。この上下機構では、ピン11は、常時、回転担持体の周面から突き出るようにスプリング101で付勢されているが、通水濾過性シート4が回転担持体10の周面に供給される領域では、回転担持体10の内部に設けられた固定カム102の形状に沿って回転担持体の内部方向へ下げられ、ピン11の周面からの突出量が僅かになるようにしている。
タグ供給装置20は、タブテープ2tを巻き回したタグテープ原反2rからタグテープ2tを繰り出し、それを所定の長さのタグ2に切断するタグカット供給装置21と、タグカット供給装置21で切断されたタグ2を回転担持体10の周面に移すタグ受渡ドラム22からなっている。
このタグ供給装置20では、タグテープ原反2rから回転担持体10に、タグテープ2tを弛ませることなく、かつできる限り高速にタグ2を供給できるように、タグカット供給装置21をカム機構で矢印のように揺動させつつタグテープ2tを切断すると共に、切断したタグ2をタグ受渡ドラム22に受け渡す。そして、タグ受渡ドラム22は、等速回転し、タグカット供給装置21から渡されたタグ2を、所定間隔で回転担持体10に担持させる。
糸掛機構40は、糸材3の張力を略一定に調整しつつ、タグ2が所定間隔で配置された回転担持体10の周面に、各タグ2と少なくとも1箇所で重なる糸材3の連続的回旋パターンを形成するものであり、糸材原反3rから糸材3を繰り出す駆動ローラ401とそれに対向するニップローラ402、糸材3の張力調整手段410、及び回転担持体10の周面に糸材3の連続的回旋パターンを形成する糸掛装置30を備え、張力調整手段410としては、ダンサー機構420とその下流のパス長調整装置430を有している。
糸掛装置30は、図3に示すように、ジョイント部31で略直交方向に接続された第1の駆動クランク機構32aと第2の駆動クランク機構32bからなっている。これらの駆動クランク機構32a、32bは、それぞれサーボモータ33Ma、33Mbで駆動されるクランクアーム34a、34bと、クランクアーム34a、34bと接続したリンク35a、35bからなり、第1の駆動クランク機構32aと第2の駆動クランク機構32bのジョイント部31は、第1の駆動クランク機構32aのリンク35aの中間部と第2の駆動クランク機構32bのリンク35bの先端部とを連結するものとなっている。また、第1の駆動クランク機構32aのリンク35aの先端部には、リング状の糸ガイド36と糸通し37を備えた糸通し保持ブラケット38が設けられている。
このように第1の駆動クランク機構32aと第2の駆動クランク機構32bのジョイント部31を、第1の駆動クランク機構32aのリンク35aの中間部に設けると、ジョイント部31や、クランクアーム34bとリンク35bとのジョイント部といった発塵源となる摺動部を回転担持体10の周面上に位置させないことができる。また、回転担持体10の周面上には糸通し保持ブラケット38が位置するだけで、リンクは周面外に位置するため、糸掛時や通水濾過性シートの回転担持体10上への供給時に障害となり得るものも極力なくすことができる。
さらに、この糸掛装置30によれば、糸通し保持ブラケット38を、2つの駆動クランク機構32a、32bによって駆動し、各駆動機構クランク32a、32bの駆動源としてそれぞれサーボモータ33Ma、33Mbを使用するので、糸掛に必要な軌道に糸通し37を動かすことが可能となる。
具体的には、例えば、図4に示すように、回転担持体10の周面に、2枚ずつのタグ2が近接するように所定間隔で配置されて吸引により固定されている場合に、糸材3を、各タグ2上で回転担持体の軸方向に引き延ばした連続的パターンを形成するには、図5に示すように、糸掛時には、糸掛用ピン11a、11bを各タグ2の両側(回転担持体10の回転方向の上流側と下流側)で回転担持体10の一方の周縁10a寄りの位置に突出させると共に、各タグ2から回転担持体10の軸方向に離れた位置にも糸掛用ピン11c、11dを突出させ、糸通し保持ブラケット38の先端の糸通し37が、これらのピン11(11a、11b、11c、11d)の周りを所定の半径(例えば、6〜10mm)の円軌道で動き、ピン11とピン11の間は上述の円軌道の接線上を走行するように糸掛装置30を動かせばよい。なお、図4及び図5において、破線は、後に回転担持体10の周面に供給される通水濾過性シート4を示し、点線は通水濾過性シート4における抽出バッグ1個分の領域の区切りを示している。また、図5において、細線の連続的回旋パターンは図4の連続的回旋パターンに対応する。
ここで、図5の軌道Laは、回転担持体10の回転により矢印方向に移動しているピン11に対する軌道であるから、固定座標に対しては、糸通し37が、図6に示す軌道Lbを描くように糸掛装置30を動かす。なお、図5と図6中の符号P1は、これらの軌道La、Lb上の対応する点を示している。
このような糸通し37の動きは、各サーボモータ33Ma、33Mbにそれぞれ往復運動させ、その回転速度、回転時間を制御することにより得ることができる。この場合、クランクアーム34a、34bの揺動角θa、θbの範囲を120度以下とすることが好ましい。クランクアーム34a、34bの上死点や下死点近くになると、リンク35a、35bの動きがクランクアーム34a、34bの動きに比して小さくなり、糸通し37を所期の速度で動かすことが困難になるが、上述の範囲でクランクアーム34a、34bを動かすことにより、糸通し37を所期の速度で動かすことが可能となる。
また、各サーボモータ33Ma、33Mbによって糸通し37の動きを制御するに際しては、(i)糸通し37の走行速度が等速になるように制御する、(ii)糸通し37がピン11の周りを周回するときは速度を低速とし、ピンとピンの間の直線部分を走行するときは高速となるように制御する、(iii)糸通し37の加速と減速を所定の変形曲線に基づいて行う、(iv)糸材3を巻き回した糸材原反3rからの糸材3の繰り出し速度が等速になるようにする等の態様をとることができるが、中でも糸のテンション変動を小さく抑える点から(iv)とすることが好ましい。
なお、このような糸掛装置30の動きは、サーボモータ33Ma、33Mbについているロータリエンコーダでサーボ機構を働かせることにより制御することができる。
シート供給装置50は、通水濾過性シート4を巻き回したシート原反4rから通水濾過性シート4を繰り出し、通水濾過性シート4を、回転担持体10上に所定間隔で担持されたタグ2とそのタグ2上に形成された糸材3の連続的パターンの上に載せるように供給する。ここで、通水濾過性シート4の繰り出しは、経路途中のダンサーローラ51に取り付けてある角度検出器で、通水濾過性シート4を繰り出すニップ駆動ローラ52で繰り出し速度を制御することにより、できる限り等速に調整する。
シール装置60は、本発明に特徴的な制御機構により駆動される第1、第2、第3、第4のシール装置61、62、63、64からなっている。即ち、回転担持体10上に通水濾過性シート4を供給する前に、回転担持体10上に担持されているタグ2と糸材3を図7(a)に示すシール部位s1で強シールする第1のシール装置61、回転担持体10上に通水濾過性シート4を供給した後に、図7(b)のように、各抽出バッグ1個分ずつの領域において、タグ2から通水濾過性シート4の長手方向に離れた部位s2で糸材3と通水濾過性シート4とを強シールする第2のシール装置62、図7(c)のように、タグ2から回転担持体10の軸方向、即ち、通水濾過性シート4の幅方向に糸材3を引き延ばした部位s3で糸材3と通水濾過性シート4とを弱シールする第3のシール装置63、図7(d)に示すシール部位s4でタグ2と通水濾過性シート4とを弱シールする第4のシール装置64を備えている。なお、ここで、強シールとは、通常の抽出バッグの使用において、シール部位が剥離しない程度に強固にシールすることをいい、弱シールとは、抽出バッグの使用時に、シール部位を容易に剥離できる程度に弱くシールすることをいう。また、図中、シール部位s1、s2、s3、s4を囲むハッチング枠は、シールヘッドがあたる領域を示している。
なお、本発明の抽出バッグ用シートの製造機械1において、シール部位は糸材3の回旋パターン、ピン11の配置等に応じて適宜変更することができる。例えば、糸材3と通水濾過性シート4との強シール部位s2を、図7(b)に破線で示すs2’のように抽出バッグ1個分ずつの境界領域から各抽出バッグ一個分の領域の中央側にずらしても良い。また、抽出バッグ1個分ずつの境界領域のシール部位s2を、製袋時の通水濾過性シート4の幅方向のシールで兼ねてもよい。しかし、製袋前にシール部位s2において糸材3と通水濾過性シート4とを強シールすることにより、抽出バッグにおいて袋本体を構成する通水濾過性シート4に、吊し糸となる糸材3を確実に接着することができるので好ましい。
これらのシール装置60(61、62、63、64)におけるシール手段は、超音波溶着としてもよく、加熱溶着としてもよいが、超音波溶着が、シール装置にシートの溶けかすが付着しにくい点で好ましい。
また、これらのシール装置60(61、62、63、64)の駆動方法としては、例えば図1A、図1Bに示すように、回転担持体10の駆動源とは別に上下駆動用サーボモータ65を駆動源として、回転担持体10の周面に対して上下動させると共に、揺動用サーボモータ66を駆動源として回転担持体10の回転方向に往復揺動させて図1Aに示した矢印のように揺動させる。
より具体的には、シール装置61、62、63、64をそれぞれ固定するシールヘッド取付プレート601を、回転担持体10の半径方向に摺動可能に揺動プレート602に取り付けると共に、各シールヘッド取付プレート601を棒リンク603で上下動プレート604と接続し、さらに上下動プレート604を、回転担持体10の駆動軸の近傍に設けたシールヘッド上下駆動用サーボモータ65と棒リンク605で接続する。また、各シール装置61、62、63、64は、エアシリンダ606を介してシールヘッド取付プレート601と固定している。このエアシリンダ606への供給エアー圧力をエアーレギュレータで所定圧に設定することにより、シールヘッドの下降位置における回転担持体10の周面への押付け圧力を決定し、また、押付け時以外にはシールヘッドを回転担持体10の周面から後退させ、シールヘッドと回転担持体10が無駄に消耗しないようにする。
ここで、上下動プレート604は回転担持体10と回転の軸心が共通するが、回転担持体10が、タグカット供給装置21の近傍に配設されている回転担持体用サーボモータ12で駆動されるのに対し、上下動プレート604は、回転担持体10とは別個にシールヘッド上下駆動用サーボモータ65で駆動される。揺動プレート602も回転担持体10と回転の軸心は共通するが、回転担持体10とは別個にシールヘッド揺動用サーボモータ66で駆動される。なお、シールヘッド上下動用サーボモータ65とシールヘッド揺動用サーボモータ66の駆動の制御は、糸材3の回旋パターン、回転担持体10の回転速度、必要とされる圧接時間等に応じて予め算出されたタイミングで所定の回転速度、回転方向をとるようにコントローラーで制御する。
このようなシール装置60上下動の制御により上下動の速度、圧接開始と圧接解除のタイミングを調整でき、往復揺動の制御により、回転担持体10の回転速度と合わせた回転担持体の周方向の速度調整ができる。そしてこれにより、シール装置60のシールヘッドと、シール対象物となるタグ、糸材あるいは通水濾過性シートとの圧接時間の調整が可能となるので、これらの材料を変更した場合にも最適なシール条件を容易に設定することができる。この場合、超音波シールの発振出力や熱シールの加熱温度の設定を変えてもよいが、これらを変えることなく、上下駆動用サーボモータ65と揺動用サーボモータ66でシール装置60の圧接時間を調整することにより簡便にシール条件の最適化を図ることが可能となる。
本実施例の抽出バッグ用シート製造機械1で抽出バッグ用シート5を製造する方法としては、まず、タグテープ原反2r、糸材原反3r、シート原反4rをそれぞれ本機械内にセットし、タグ供給装置20により、タグテープ原反2rからタグテープ2tを繰り出し、それを切断してタグ2とし、タグ2を回転担持体10の周面に所定間隔で担持させる。
次に、回転担持体10の周面から糸掛用のピン11を突出させ、糸掛装置30により、糸材原反3rから糸材3を繰り出し、糸材3を回転担持体10の周面に図4に示す連続的パターンに糸掛する。
そして第1のシール装置61により図7(a)に示すようにタグ2と糸材3を強シールし、シート供給装置50により、回転担持体10上のタグ2と糸材3の上に通水濾過性シート4を供給する。糸掛時に回転担持体10の周面から突出させていたピン11は、この通水濾過性シート4の供給時には引き下げ、タグ2又は糸材3と通水濾過性シート4とのシール時に、通水濾過性シート4にシワがよることを防止する。
その後、第2のシール装置62により図7(b)に示すように糸材3と通水濾過性シート4とを強シールし、第3のシール装置63により、図7(c)に示すように糸材3と通水濾過性シート4とを弱シールし、第4のシール装置64により図7(d)に示すようにタグ2と通水濾過性シート4とを弱シールする。
こうして、回転担持体10上で図8に示す抽出バッグ用シート5を得ることができる。図中、s1はタグ2と糸材3の強シール部位、s2は糸材3と通水濾過性シート4との強シール部位、s3は糸材3と通水濾過性シート4との弱シール部位、s4はタグ2と通水濾過性シート4との弱シール部位である。
この抽出バッグ用シート5をロール状に巻き取り、別個の充填包装機にかけて抽出バッグの製造に供しても良いが、図2に示したように、回転担持体10から抽出バッグ用シート5を連続的に充填包装機70に送り、抽出バッグ6を製造してもよい。その場合、サーボモータを備えた基準送りローラ71で繰り出される抽出バッグ用シート5の速度にあわせて充填包装機70を稼動させる。
充填包装機70としては、公知の種々のものを使用することができるが、例えば、図9に示すように、抽出バッグ用シート5を案内するフォーマーガイド72を備えた筒体73、抽出バッグの内容物となる茶葉等を筒体73に所定量ずつ送り込むオーガ充填機80、筒体73に巻き付けた抽出バッグ用シート5を下方に走行させる送りローラ74、抽出バッグ用シート5の両側縁部をシールして筒状にする縦シール装置75、筒状に成形した抽出バッグ用シート5を幅方向にシールする横シール装置76を備えたものを使用することができる。この横シール装置76は、シールヘッド76aの取付基台(図示せず)を筒体73の長手方向に垂直な平面内で90°ずつ揺動させ、かつその揺動の度にシールヘッド76aを抽出バッグ用シートの幅方向に走行させることにより、順次、抽出バッグ用シート5の幅方向の溶着溶断を行う。これにより、例えば、図8の抽出バッグ用シート5から、図10に示す抽出バッグ6のように、上下両端縁の幅方向のシールsx、syがねじれの位置となったピラミッド型の抽出バッグであって、その頂部近傍のシール部位s2で、糸材3からなる吊し糸の一端と通水濾過性シート4とが強シールされ、その吊し糸の他端の部位s1で吊し糸とタグ2が強シールされ、吊し糸とタグ2がそれぞれ部位s3、s4で通水濾過性シート4と弱シールされている抽出バッグを得ることができる。
充填包装機70において、横シール装置76としては、抽出バッグ用シートの幅方向のシール時にはシールヘッド76aとその受け76bを下方に移動させ、抽出バッグ用シート5の走行を止めないようにすることが好ましい。この場合、横シール装置76のシールヘッド76aとその受け76bは、最も下がった位置からは、90°回転しつつ上方の位置に戻るようにする。したがって、横シール装置76は、図9の矢印のように繰り返し動かすことが好ましい。
なお、縦シール装置75及び横シール装置76のシール手段は、超音波によってもよく、加熱によってもよい。
この他、横シール装置76としては、筒体73の長手方向に垂直な平面内で、シール方向が90°異なる第1の横シール装置と第2の横シール装置を設け、これらを交互に使用するようにしても良い。
また、縦シール装置75を用いて、抽出バッグ用シート5の両側縁部を溶着溶断することにより不要な縁部(耳部)が生じる場合には、それを巻き取るスクラップ巻き取り手段77を設けても良い。
なお、本発明の抽出バッグ用シートの製造機械1で使用する、糸材3、タグテープ2t、通水濾過性シート4としては、従前のものを使用することができる。例えば、糸材3としては、ポリプロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性合成繊維をはじめとして超音波溶着や熱溶着が可能な素材から形成されたものを使用することができ、タグテープ2tとしては、紙、プラスチックシート等から形成されたものを使用することができる。また、通水濾過性シート4としては、ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成繊維、レーヨン等の半合成繊維、コウゾ、ミツマタ等の天然繊維の単独又は複合繊維からなる織布、不織布、紙類、多くの孔を開けたフィルム等を使用することができる。
本発明の抽出バッグ用シートの製造機械は、紅茶、緑茶、ハーブ等のティーバッグ、煮干し、鰹節等のだしの抽出バッグを生産ラインで連続的に製造するために有用である。

Claims (2)

  1. 糸材と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造方法であって、
    (1)回転担持体にタグを所定間隔で担持させる工程
    (2)糸掛用ピンが突出した回転担持体の周面で、糸通しを回旋させることにより糸材の連続的パターンを形成する糸掛工程
    (3)糸材とタグを接着するシール工程
    (4)回転担持体上のタグと糸材の上に通水濾過性シートを供給する工程
    (5)回転担持体上で糸材と通水濾過性シートを接着するシール工程
    (6)回転担持体上でタグと通水濾過性シートを接着するシール工程
    を有し、(3)、(5)及び(6)のシール工程において、回転担持体の軸心を中心に揺動すると共に回転担持体の周面に対して上下動するシールヘッドを使用し、シールヘッドの揺動速度、上下動速度及び圧接時間を揺動用サーボモータと上下動用サーボモータで制御することを特徴とする抽出バッグ用シートの製造方法。
  2. 糸材と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造機械であって、
    (1)回転担持体にタグを所定間隔で担持させるタグ供給装置
    (2)糸掛用ピンが突出した回転担持体の周面で、糸通しを回旋させることにより糸材の連続的パターンを形成する糸掛装置
    (3)糸材とタグを接着するシール装置
    (4)回転担持体上のタグと糸材の上に通水濾過性シートを供給するシート供給手段
    (5)回転担持体上で糸材と通水濾過性シートを接着するシール装置
    (6)回転担持体上でタグと通水濾過性シートを接着するシール装置
    を有し、(3)、(5)及び(6)のシール装置が、回転担持体の軸心を中心に揺動すると共に回転担持体の周面に対して上下動するシールヘッドを備え、シールヘッドの揺動速度、上下動速度及び圧接時間が揺動用サーボモータと上下動用サーボモータで制御可能であることを特徴とする抽出バッグ用シートの製造機械。
JP2010512877A 2008-05-20 2008-05-20 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械 Active JP5257631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/059255 WO2009141870A1 (ja) 2008-05-20 2008-05-20 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009141870A1 JPWO2009141870A1 (ja) 2011-09-22
JP5257631B2 true JP5257631B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=41339845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512877A Active JP5257631B2 (ja) 2008-05-20 2008-05-20 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8500617B2 (ja)
EP (1) EP2301848B1 (ja)
JP (1) JP5257631B2 (ja)
KR (1) KR101397852B1 (ja)
CN (1) CN102036880B (ja)
EA (1) EA018135B1 (ja)
ES (1) ES2548919T3 (ja)
PL (1) PL2301848T3 (ja)
WO (1) WO2009141870A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2590864B1 (en) * 2010-07-07 2014-03-19 Unilever PLC Process and apparatus for producing packets
CN103298599B (zh) * 2011-01-12 2015-11-25 荷兰联合利华有限公司 生产冲泡包的方法
JP5001448B1 (ja) * 2011-07-08 2012-08-15 株式会社 伊藤園 抽出バッグ
CN102431674A (zh) * 2011-09-19 2012-05-02 中华全国供销合作总社杭州茶叶研究院 一种袋泡茶叶茶包机
CN102294844B (zh) * 2011-09-19 2013-08-28 中华全国供销合作总社杭州茶叶研究院 一种塔型袋成型装置
UA108815C2 (uk) * 2011-10-31 2015-06-10 Ріжучий пристрій для нитяного матеріалу
EP2607243B1 (en) * 2011-12-22 2014-06-04 Boato Pack S.r.L. a Socio Unico Filling machine
EP2626318B1 (de) * 2012-02-10 2015-01-21 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg Aufgussbeutel
ITBO20120706A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Ima Ind Srl Macchina per la formazione di bustine con prodotti da infusione
ITUB20161017A1 (it) * 2016-02-24 2017-08-24 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti-filtro per prodotti da infusione.
RU174361U1 (ru) * 2016-12-08 2017-10-11 Елена Аркадьевна Меринова Устройство для производства заварочных сит
WO2018106151A1 (ru) * 2016-12-08 2018-06-14 Елена Аркадьевна МЕРИНОВА Устройство для производства заварочных сит
IT201700029640A1 (it) 2017-03-17 2018-09-17 Ima Spa Macchina per la formazione di sacchetti - filtro per prodotti da infusione.
IT201800006476A1 (it) * 2018-06-20 2019-12-20 Macchina per la formazione di sacchetti filtro per prodotti da infusione
WO2020237599A1 (zh) * 2019-05-31 2020-12-03 凯迈(洛阳)机电有限公司 一种多列滤袋成型包装机
WO2020237598A1 (zh) * 2019-05-31 2020-12-03 凯迈(洛阳)机电有限公司 一种固定标签的滤袋成型包装机
DE102022105805A1 (de) 2022-03-11 2023-09-14 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Ultraschallbearbeitung mit zwei Sonotroden sowie Verfahren mit einer solchen Vorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177860A (ja) * 1997-07-17 1999-03-23 Fab Toyama:Kk パウチへのスパウト取付装置
JP2004255742A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Toyo Jidoki Co Ltd スパウト挿入シール装置及び該装置を使用した製袋包装機
JP2006510550A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 煎出製品用のフィルタバッグを作製する機械装置および方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448325B1 (en) * 1990-03-21 1993-08-11 Unilever Plc Packets and packaging
GB9026123D0 (en) * 1990-11-30 1991-01-16 Unilever Plc Tagged articles and method and apparatus for their production
GB9103156D0 (en) * 1991-02-14 1991-04-03 Ag Patents Ltd Manufacturing infusion packages
GB9219657D0 (en) * 1992-09-17 1992-10-28 Unilever Plc Tagged articles
GB9422999D0 (en) * 1994-11-15 1995-01-04 Ag Patents Ltd Method and apparatus for the manufacture of infusion packages
US5755923A (en) * 1996-11-26 1998-05-26 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Heat seal apparatus
JP3843417B2 (ja) 1996-11-27 2006-11-08 不双産業株式会社 包材の製造装置
IT1309285B1 (it) * 1999-06-08 2002-01-22 Ima Spa Macchina per la realizzazione di sacchetti - filtro di prodotti dainfusione.
EP1153834B1 (de) * 2000-05-11 2003-09-10 TEEPACK SPEZIALMASCHINEN GMBH & CO. KG Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von aufgussbeuteln
JP4527254B2 (ja) 2000-08-08 2010-08-18 株式会社クレハ 自動充填包装方法及び装置
JP4382302B2 (ja) 2001-05-02 2009-12-09 株式会社フジシールインターナショナル シート送出装置
ITBO20020477A1 (it) * 2002-07-23 2004-01-23 Tecnomeccanica Srl Apparato di preparazione ed alimentazione di materiali per confezionamento di una busta filtro per sostanze da infusione.
JP4978124B2 (ja) 2006-09-13 2012-07-18 大紀商事株式会社 抽出バッグ用シート
KR100846694B1 (ko) 2008-02-05 2008-07-17 주식회사 폴리쉘 포장재 제조장치 및 그 제조방법
CN102282075B (zh) * 2009-01-15 2015-07-01 大纪商事株式会社 填充包装机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177860A (ja) * 1997-07-17 1999-03-23 Fab Toyama:Kk パウチへのスパウト取付装置
JP2006510550A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 煎出製品用のフィルタバッグを作製する機械装置および方法
JP2004255742A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Toyo Jidoki Co Ltd スパウト挿入シール装置及び該装置を使用した製袋包装機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110014138A (ko) 2011-02-10
PL2301848T3 (pl) 2015-12-31
EP2301848A1 (en) 2011-03-30
WO2009141870A1 (ja) 2009-11-26
EP2301848B1 (en) 2015-07-08
ES2548919T3 (es) 2015-10-21
EA201001040A1 (ru) 2011-06-30
EA018135B1 (ru) 2013-05-30
US20110047937A1 (en) 2011-03-03
JPWO2009141870A1 (ja) 2011-09-22
CN102036880B (zh) 2012-08-15
CN102036880A (zh) 2011-04-27
US8500617B2 (en) 2013-08-06
KR101397852B1 (ko) 2014-05-20
EP2301848A4 (en) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5257631B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械
JPH10297619A (ja) 製袋充填包装機におけるエンドシール時間の制御方法
EP2774857B1 (en) Thread material cutting device
US8904740B2 (en) Method and apparatus for changing a strip of sealed bag precursors in to open bags
JP5397381B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造方法及び製造機械
WO2009141871A1 (ja) 抽出バッグの製造方法
WO2009141868A1 (ja) 糸掛方法
JP6667198B2 (ja) 製袋包装機における帯状包装材供給装置
WO2009141867A1 (ja) 糸掛方法
WO2009141869A1 (ja) タグ供給方法及び供給装置
JP4909504B2 (ja) 角底袋成形における折り癖付け方法及び装置
JP2008055739A (ja) 包装用フィルムへの注出ノズルの取付け方法およびそれに用いる取付け装置
WO2011061846A1 (ja) 抽出バッグの製造方法
JP2007111861A (ja) ジッパー片供給装置
RU2575753C2 (ru) Устройство для обрезания нитяного материала
JP6292086B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造装置
JP5240482B2 (ja) 抽出バッグ用充填包装機
JP4261972B2 (ja) 縦型多列自動充填包装機用シール装置
JP6708879B2 (ja) 製袋充填包装機
KR100479705B1 (ko) 스팽글 제조장치
JP2008273152A (ja) プラスチック袋の製造方法と装置
JP2005231204A (ja) 製袋機
JP2004338267A (ja) ジッパーアプリケータ
JPH11348152A (ja) 伸縮性を有する不織網地又は織網地よりなるシートにヘッダー部を融着して製袋する製袋機及び製袋方法
JP2002302104A (ja) 包装充填機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5257631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250