JP5845905B2 - バネの引っ張り具 - Google Patents

バネの引っ張り具 Download PDF

Info

Publication number
JP5845905B2
JP5845905B2 JP2012001458A JP2012001458A JP5845905B2 JP 5845905 B2 JP5845905 B2 JP 5845905B2 JP 2012001458 A JP2012001458 A JP 2012001458A JP 2012001458 A JP2012001458 A JP 2012001458A JP 5845905 B2 JP5845905 B2 JP 5845905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
ring
hook
hooked
hooks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012001458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013141705A (ja
Inventor
善之 竹内
善之 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2012001458A priority Critical patent/JP5845905B2/ja
Publication of JP2013141705A publication Critical patent/JP2013141705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5845905B2 publication Critical patent/JP5845905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はバネの引っ張り具に関する。
例えば、自動車のドア、テールゲート、トランクリッド、フードなどのようにヘミング(Hemming)加工で一体化される内部パネルと外部パネルとを備える構造物が知られている。この種の構造物に適用されるヘミング加工は、外部パネルの外周縁を折り曲げ、内部パネルの外周縁を外部パネルの外周縁で取り囲み、内部パネルと外部パネルとを結合する。ヘミング加工は、構造物の予備曲げにリンクユニットと呼ばれる揺動可能な装置を使用する。リンクユニットは比較的強力なコイルバネを備える。コイルバネは、フック部に引っ掛かるリングを介してリンクユニットに装着され、リンクユニットの揺動を一方向へ引っ張る。
そして、このコイルバネをリンクユニットへ着脱するときに使用するJ文字型の工具やC文字型の工具が知られている。
実開平6−17881号公報
従来のコイルバネの着脱工具、特にJ文字型の工具は、リンクユニットにコイルバネ引っ張るリングを引っ掛けた後、リングから引き抜くことが難しく、せっかく引っ掛かけたリングがリンクユニットから誤ってはずれてしまう虞もあった。また、J文字型の工具は、リンクユニットからコイルバネを取り外すとき、リングとリンクユニットとの間に差し込むことが難しく、リンクユニットやリングをこじって損傷してしまう虞もあった。
他方、C文字型の工具は、J文字型工具のようにリングとリンクユニットとの間に差し込む必要がなく、リングを引っ張りながらコイルバネを引き伸ばすことができる一方で、コイルバネとリングとの引っ掛かり部分およびリングと工具との引っ掛かり部分を介してコイルバネを引き伸ばすため、引っ掛かり部分のいずれかが不意に外れるとコイルスプリングやリングの飛散を招く虞があり、未だ危険性を有している。
そこで、本発明は、コイルバネのフック部に引っ掛かるリングの脱落を防止しつつ、フック部そのものに引っ掛かることでコイルバネをより安全、確実に引き伸ばすことが可能なバネの引っ張り具を提供することを目的とする。
前記の課題を解決するため本発明に係るバネの引っ張り具は、バネのフック部に引っ掛かるリングを装置に着脱可能なバネの引っ張り具において、前記リングを挟みながら前記フック部に引っ掛かり可能な二股のフックと、前記二股のフックを一括して引っ張り可能な柄と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、コイルバネのフック部に引っ掛かるリングの脱落を防止しつつ、フック部そのものに引っ掛かることでコイルバネをより安全、確実に引き伸ばすことが可能なバネの引っ張り具を提供できる。
本発明の実施形態に係るバネの引っ張り具を示す斜視図。 本発明の実施形態に係るバネの引っ張り具の使用状態を示す斜視図。 本発明の実施形態に係るバネの引っ張り具の使用状態を示す斜視図。
本発明に係るバネの引っ張り具の実施形態について、図1から図3を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るバネの引っ張り具を示す斜視図である。
図2および図3は、本発明の実施形態に係るバネの引っ張り具の使用状態を示す斜視図である。
図1から図3に示すように、本実施形態に係るバネの引っ張り具1は、バネ11のフック部12に引っ掛かるリング13を装置21に着脱可能な工具または治具である。使用者は、バネの引っ張り具1を使用してバネ11を自然長から適宜に伸ばして装置21に装着し、または既に装置21に装着されているバネ11を取外す。
ここで先ず、装置21は、例えばヘミング加工を行うヘミング装置(図示省略)のリンクユニットであり、この他にバネ11の引張り力を利用するものであれば良い。装置21は、リング13の内径よりも細い一対の軸部22を備える。軸部22は、バネ11を引っ掛ける部分であり、バネ11の弾性力を装置21に伝える。一対の軸部22は、バネ11の自然長よりも遠隔し、リング13を介して引っ掛かるバネ11を引き伸ばす。
バネ11はコイルバネであり、所謂引張バネであり、両端部に鉤状のフック部12を備える。
リング13はフック部12を引っ掛けたまま軸部22を挿入可能な内径を有する。
バネの引っ張り具1は、リング13を挟みながらフック部12に引っ掛かり可能な二股のフック2と、二股のフック2を一括して引っ張り可能な柄3と、を備える。バネの引っ張り具1は、フック2でリング13を挟み込んだままフック部12をフック2に引っ掛け、フック部12を直接的に柄3で引っ張り、すなわちバネ11を直接的に柄3で引っ張り、引き伸ばしてバネ11の着脱を行うことができる。
二股のフック2は、リング13を跨ぐようにしてバネ11のフック部12に引っ掛かる。また、二股のフック2は、リング13と略同じ曲率を有する。これにより、フック2は、フック部12に引っ掛かった状態でリング13の一部に重なる。二股のフック2は、リング13の線径と略同じ距離の隙間を隔てて略平行に延びる。これにより、フック2は、フック部12に引っ掛かった状態でしっかりとリング13を隙間に納める。
なお、二股のフック2は、リング13を挟み込んでその捻れを抑制可能な範囲で、一方のフック2が短くても良い。同様に、二股のフック2は、リング13を挟み込んでその捻れを抑制可能な範囲で、それぞれの形状が異なっていても良い。
柄3は、使用者の握りやすい適宜の形状、例えばT文字形状である。この他、柄3は油圧シリンダなどバネ11を引き伸ばす力を発生する適宜の装置に接続可能な継手構造であっても良い。
さらに、具体的には、バネの引っ張り具1は、T文字形状の柄3と、柄3の先端に接合される小リング部5と、小リング部5に接合されるS文字形状の一対のフック2と、を備える。
小リング部5はリング13と略同じ、または若干大きい線径を有し、リング13を円滑に挟み込めるよう一対のフック2を隔てる。
一対のフック2は小リング部5に接合される小径端部2aと、リング13を挟み込んでフック部12に引っ掛かり可能な大径端部2bと、を備える。小径端部2aおよび大径端部2bはともに円弧状に開き、全体でS文字状に連接する。大径端部2bは、装置21の軸部22を内外へ出し入れ可能な切り欠きのある円弧である。
このように構成されたバネの引っ張り具1の使用方法について説明する。
使用者は、バネ11の一方の端部(ここでは下端側)のフック部12aに引っ掛かるリング13aを装置21の一方の軸部22aに引っ掛け、バネ11の他方の端部(ここでは上端側)のフック部12bに引っ掛かるリング13bを装置21の他方の軸部22bに引っ掛けて装置21にバネ11を装着する。
このとき、使用者は、リング13aを軸部22aに引っ掛けたのち、バネの引っ張り具1の一対のフック2の隙間にリング13bを挟み込みながらフック部12bに一対のフック2を引っ掛け、柄3を引っ張ってバネ11を引き伸ばす。そして、使用者はバネ11を適宜の長さに保ちながらリング13bを軸部22bに嵌める。一対のフック2はリング13bと略同じ曲率であるため、リング13bを挟み込んだまま軸部22bに円滑に嵌まり、バネ11を軸部22bに引っ掛け可能な位置へ案内する。
他方、使用者は、装置21の他方の軸部22bに引っ掛かるリング13bを取り外し、装置21の一方の軸部22aに引っ掛かるリング13aを取り外して装置21からバネ11を離脱する。
このとき、バネの引っ張り具1の一対のフック2の隙間にリング13bを挟み込みながらフック部12bに一対のフック2を引っ掛け、柄3を引っ張ってバネ11を引き伸ばす。そして、使用者はバネ11を適宜の長さに延びると軸部22bからリング13bを外す。一対のフック2はリング13bと略同じ曲率であるため、リング13bを挟み込んだまま軸部22bから円滑に外れ、バネ11を軸部22bから取り外し可能な位置へ案内する。
なお、バネ11の着脱に際して、使用者はバネの引っ張り具1を必ずしも人力で使用する必要は無く、油圧シリンダのような動力を適宜使用してバネの引っ張り具1を引っ張っても良い。
本実施形態に係るバネの引っ張り具1は、バネ11を直接的に引き伸ばすことが可能であり、リング13を介してバネ11を引き伸ばす従来の工具に比べてバネ11を引っ張る力を安定的に伝えることが可能であり、より安全な着脱を可能にする。
また、本実施形態に係るバネの引っ張り具1は、リング13をフック2で挟み込んでバネ11を引き伸ばすため、バネ11を引っ張っている最中であってもリング13の運動(特に捻れ)を抑制し、フック2ごとリング13を装置21から円滑で、安全に取り外すことができる。
さらに、本実施形態に係るバネの引っ張り具1は、バネ11を直接的に引き伸ばして着脱でき、かつバネ11の引き伸ばしに係わらずリング13の安定を保てるため、バネの引っ張り具1からバネ11が不意に外れて飛散するような虞が極めて低い。
さらにまた、本実施形態に係るバネの引っ張り具1は、二股のフック2をリング13と略同じ曲率にすることで、リング13の挟み込み状態の安定をより高め、バネ11のより安全な着脱を可能にする。
また、本実施形態に係るバネの引っ張り具1は、二股のフック2の隙間の距離をリング13の線径と略同じにすることで、フック2に挟み込んだリング13をしっかりと保持して、バネ11のさらに安全な着脱を可能にする。
したがって、本実施形態に係るバネの引っ張り具1によれば、バネ11のフック部12に引っ掛かるリング13の脱落を防止しつつ、フック部12そのものに引っ掛かることでバネ11をより安全、確実に引き伸ばすことができる。
1 バネの引っ張り具
2 フック
2a 小径端部
2b 大径端部
3 柄
5 小リング部
11 バネ
12、12a、12b フック部
13、13a、13b リング
21 装置
22、22a、22b 軸部

Claims (3)

  1. バネのフック部に引っ掛かるリングを装置に着脱可能なバネの引っ張り具において、
    前記リングを挟みながら前記フック部に引っ掛かり可能な二股のフックと、
    前記二股のフックを一括して引っ張り可能な柄と、を備えることを特徴とするバネの引っ張り具。
  2. 前記二股のフックは前記リングと略同じ曲率を有することを特徴とする請求項1に記載のバネの引っ張り具。
  3. 前記二股のフックは前記リングの線径と略同じ距離の隙間を隔てて略平行に延びることを特徴とする請求項1または2に記載のバネの引っ張り具。
JP2012001458A 2012-01-06 2012-01-06 バネの引っ張り具 Expired - Fee Related JP5845905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001458A JP5845905B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 バネの引っ張り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001458A JP5845905B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 バネの引っ張り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013141705A JP2013141705A (ja) 2013-07-22
JP5845905B2 true JP5845905B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=49038556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001458A Expired - Fee Related JP5845905B2 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 バネの引っ張り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5845905B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190119258A (ko) * 2018-04-12 2019-10-22 안기풍 냉온풍기용 리페어 툴 및 이를 포함하는 냉온풍기용 리페어 세트

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2465030A (en) * 1947-03-03 1949-03-22 Floyd M Myers Spring tool
JPS58140068U (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 トヨタ自動車株式会社 ラツシユアジヤスタ交換工具
JPH0617881U (ja) * 1992-08-21 1994-03-08 本田技研工業株式会社 スプリングの脱着工具
JP3504534B2 (ja) * 1999-05-07 2004-03-08 株式会社マルト長谷川工作所 作業工具
JP2004098216A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd ブレーキシュー用リターンスプリングのプライヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190119258A (ko) * 2018-04-12 2019-10-22 안기풍 냉온풍기용 리페어 툴 및 이를 포함하는 냉온풍기용 리페어 세트
KR102050350B1 (ko) 2018-04-12 2019-11-29 안기풍 냉온풍기용 리페어 툴 및 이를 포함하는 냉온풍기용 리페어 세트

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013141705A (ja) 2013-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009349093B2 (en) Wire gripper
TWI666839B (zh) Tightener
TWI722079B (zh) 緊線器
TWI491129B (zh) Tight line
TW201733230A (zh) 緊線器
CN204750654U (zh) 一种多功能捆绑装置
JP5845905B2 (ja) バネの引っ張り具
JP2010194647A (ja) スライドハンマ装置及びその使用方法
JP3163485U (ja) 釣用スナップ
US20150075335A1 (en) Locking pliers with extendable jaws
JP6166003B1 (ja) タイヤチェーン取付具
JP6487794B2 (ja) ロープ用掴線器およびそれを用いた架空線復旧方法
JP3209937U (ja) 釣針外し具
JP2014128151A (ja) 取付装置、除去装置
JP2010046783A (ja) クランプ用治具
JP4025205B2 (ja) 高枝切鋏
JP2018079993A (ja) 吊上補助具
JP3183506U (ja) 結束バンド外し具
JP5224464B2 (ja) トロリ線接続作業用仮留め装置
JP3234370U (ja) 釣り糸連結具
JP2007145142A (ja) 連結用フック
JP3232393U (ja) ホイールナットマーカー着脱治具
JP3172052U (ja) ランドセル用吊下具
JP2008284230A (ja) スライドファスナー用引手延長具
JP2004098216A (ja) ブレーキシュー用リターンスプリングのプライヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5845905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees