JP5834080B2 - 撮像レンズおよび撮像装置 - Google Patents
撮像レンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5834080B2 JP5834080B2 JP2013521448A JP2013521448A JP5834080B2 JP 5834080 B2 JP5834080 B2 JP 5834080B2 JP 2013521448 A JP2013521448 A JP 2013521448A JP 2013521448 A JP2013521448 A JP 2013521448A JP 5834080 B2 JP5834080 B2 JP 5834080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical axis
- imaging
- object side
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 133
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 134
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 108
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 17
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 10
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/06—Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/60—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
光軸近傍において像側の面が像側に凸形状であるとともに、負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−1)および(7)を満足することを特徴とするものである。
0.08<d4-5/f … (7)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
d4-5:前記第2レンズの像側の面から前記第3レンズの物体側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離
本発明による第2の撮像レンズは、物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−2)を満足することを特徴とするものである。
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
本発明による第3の撮像レンズは、物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
光軸近傍において像側の面が像側に凸形状であるとともに、負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−1)および(11−1)を満足することを特徴とするものである。
0.11<d1-4/L … (2−1)
−5.0<r10/f<−0.50 … (11−1)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
r10:前記第5レンズ物体側の面の光軸近傍の曲率半径
f:全系の焦点距離
本発明による第4の撮像レンズは、物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
光軸近傍において像側の面が像側に凸形状であるとともに、負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−1)および(12−1)を満足することを特徴とするものである。
0.11<d1-4/L … (2−1)
5.0<L/f<20.0 … (12−1)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離
第1レンズに関する「物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ」とは、第1レンズが非球面を有する場合は、近軸領域で考えるものとする。
0.40<d1-4/L<0.50 … (2)
0.45<d3-11/L<0.54 … (3)
0.02<d4-5/L<0.05 … (4)
0.012<d6-8/L<0.04 … (5)
L/r3<−6.0 … (6)
0.08<d4-5/f … (7)
0.04<d10/f … (8)
0.48<f3/f … (9)
0.71<Bf/f … (10)
r10/f<−0.25 … (11)
1.2<L/f … (12)
(r8+r9)/(r8−r9)<2.9 … (13)
ただし、
f34:第3レンズと第4レンズとの合成近軸焦点距離
L:第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:第1レンズの物体側の面から第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
d3-11:第2レンズの物体側の面から第5レンズの像側の面までの光軸上の距離
d4-5:第2レンズの像側の面から第3レンズの物体側の面までの光軸上の距離
d6-8:第3レンズの像側の面から第4レンズの物体側の面までの光軸上の距離
r3:第2のレンズの物体側の面の光軸近傍の曲率半径
f:全系の焦点距離
d10:第5レンズの光軸上の厚さ
f3:第3レンズの焦点距離
Bf:全系のバックフォーカス
r10:第5レンズの物体側の面の光軸近傍の曲率半径
r8:第4レンズの物体側の面の光軸近傍の曲率半径
r9:第4レンズの像側の面の光軸近傍の曲率半径
0.20<d10/f<0.80 … (8−1)
2.0<f3/f<20.0 … (9−1)
1.5<Bf/f<3.0 … (10−1)
−5.0<r10/f<−0.50 … (11−1)
5.0<L/f<20.0 … (12−1)
(r8+r9)/(r8−r9)<2.0 … (13−1)
本発明の撮像装置は、上記記載の本発明の撮像レンズを備えたことを特徴とするものである。
ただし、
L:第1レンズL1の物体側の面から像面までの光軸上の距離(第5レンズL5と像面の間は空気換算距離)
d1-4:第1レンズL1の物体側の面から第2レンズL2の像側の面までの光軸上の距離
条件式(2−1)の下限を下回ると、第1レンズL1と第2レンズL2とが周辺部で近接して、適正に配置できなくなる。
ただし、
L:第1レンズL1の物体側の面から像面までの光軸上の距離(第5レンズL5と像面の間は空気換算距離)
d1-4:第1レンズL1の物体側の面から第2レンズL2の像側の面までの光軸上の距離
条件式(2−2)の下限を下回ると、第1レンズL1と第2レンズL2とが周辺部で近接して、適正に配置できなくなる。
ただし、
d4-5:第2レンズL2の像側の面から第3レンズL3の物体側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離
条件式(7)の下限を下回ると、第2レンズL2と第3レンズL3とが近接し過ぎて接触する危険性が増し、第2レンズL2の像側の面および第3レンズL3の物体側の面の双方が関与するゴースト光を除去し難くなる。
ただし、
d10:第5レンズL5の光軸上の厚さ
条件式(8)の下限を下回ると、第5レンズL5の厚さが小さくなり過ぎ、製造が困難となる。
ただし、
f3:第3レンズL3の焦点距離
条件式(9)の下限を下回ると、第3レンズL3のパワーが強くなり過ぎ、形状誤差や偏心による収差変化の感度が高くなり、形状や組立に高い精度が必要になる。
ただし、
Bf:全系のバックフォーカス
条件式(10)の下限を下回ると、第5レンズL5の像側の面と像面とが近づき過ぎ、レンズの傷等の欠陥が画像に与える影響が大きくなり、またレンズを適正に配置することが困難となる。
ただし、
r10:第5レンズL5の物体側の面の光軸近傍の曲率半径
条件式(11)の上限を上回ると、第5レンズL5の物体側面の光軸近傍の曲率半径の絶対値が小さくなり過ぎ、球面収差を良好に補正することが困難となる。または第5レンズL5の物体側の面の曲率半径を、所望の光学性能が得られるように適正値にした場合に条件式(11)の上限を上回ると、焦点距離が大きくなり、必要な画角が確保できなくなる。
条件式(12)の下限を下回ると、第1レンズL1の物体側の面から像面までの光軸上の距離を適正な寸法に設定したときに、焦点距離が長くなるため、大きな画角がとれなくなる。
ただし、
r8:第4レンズL4の物体側の面の光軸近傍の曲率半径
r9:第4レンズL4の像側の面の光軸近傍の曲率半径
条件式(13)の上限を上回ると、第4レンズL4の物体側の面が光軸近傍で曲率半径の絶対値が小さくなり過ぎるか、第4レンズL4の像側の面が光軸近傍で曲率半径の絶対値が小さくなり過ぎ、球面収差を良好に補正することが困難となる。
0.20<d10/f<0.80 … (8−1)
2.0<f3/f<20.0 … (9−1)
1.5<Bf/f<3.0 … (10−1)
−5.0<r10/f<−0.50 … (11−1)
5.0<L/f<20.0 … (12−1)
(r8+r9)/(r8−r9)<2.0 … (13−1)
条件式(7−1)の上限を上回ると、レンズ全長を極力短くする場合に不利となる。
0.40<d1-4/L<0.50 … (2)
0.45<d3-11/L<0.54 … (3)
0.02<d4-5/L<0.05 … (4)
0.012<d6-8/L<0.04 … (5)
L/r3<−6.0 … (6)
ただし、
f34:第3レンズL3と第4レンズL4との合成近軸焦点距離
L:第1レンズL1の物体側の面から像面までの光軸上の距離(第5レンズL5と像面の間は空気換算距離)
d1-4:第1レンズL1の物体側の面から第2レンズL2の像側の面までの光軸上の距離
d3-11:第2レンズL2の物体側の面から第5レンズL5の像側の面までの光軸上の距離
d4-5:第2レンズL2の像側の面から第3レンズL3の物体側の面までの光軸上の距離
d6-8:第3レンズL3の像側の面から第4レンズL4の物体側の面までの光軸上の距離
r3:第2のレンズL2の物体側の面の光軸近傍の曲率半径
ここで、上記全体形状を有するものと想定した場合における第2レンズL2の像側の面の形状について、図1を参照しながら説明する。上述したように、円弧C2は、3つの点Q1,Q2,Q3を通る円弧である。
条件式(2−3)の下限を下回ると、第1レンズL1と第2レンズL2とが周辺部で近接して、適正に配置できなくなる。条件式(2−3)の上限を上回ると、第1レンズL1の有効径が大きくなり、レンズ全系の全長および外径が大型化してしまう。
0.08<d10/f<0.54 … (8−2)
条件式(7−2)の上限を上回ると、第2レンズL2と第3レンズL3とが離れ過ぎ、レンズ全体が大型化する。また、コマ収差の補正が困難となる。
0.46<d10/f<0.54 … (8−3)
条件式(7−3)の下限を下回ると、第2レンズL2と第3レンズL3とが近接し過ぎて接触する危険性が増し、面r4,r5の双方が関与するゴースト光を除去し難くなる。
1.84<Bf/f … (10−2)
条件式(9−2)の下限を下回ると、第3レンズL3のパワーが強くなり過ぎ、形状誤差や偏心による収差変化の感度が高くなり、形状や組立に高い精度が必要になる。
1.77<Bf/f<2.3 … (10−3)
条件式(9−3)の上限を上回ると、第3レンズL3のパワーが弱くなり過ぎて、倍率色収差の補正が不十分になる。条件式(10−3)の上限を上回ると、レンズから像面までは十分な距離をとることができるが、第1レンズL1の物体側の面から像面までの距離が大きくなり、本実施形態の撮像レンズおよび本実施形態の撮像レンズを適用したカメラ等の撮像装置が大型化する。
11.9<L/f … (12−2)
条件式(11−2)の下限を下回ると、画角に必要な焦点距離を適正にした場合に、第5レンズL5の物体側面の光軸近傍の曲率半径が大きくなり、球面収差の補正効果が小さくなる。条件式(11−2)の上限を上回ると、第5レンズL5の物体側面の光軸近傍の曲率半径の絶対値が小さくなり過ぎ、球面収差を良好に補正することが困難となる。または第5レンズL5の物体側の面の曲率半径を、所望の光学性能が得られるように適正値にした場合に条件式(11−2)の上限を上回ると、焦点距離が大きくなり、必要な画角が確保できなくなる。
条件式(12−3)の上限を上回ると、第1レンズL1の物体側の面から像面までの距離が大きくなり、本実施形態の撮像レンズが大型化するとともに、本実施形態の撮像レンズを適用したカメラ等の撮像装置が大型化する。
1.6<L/f<15.7 … (12−4)
ここで、第2レンズL2の物体側の面の形状は、第2レンズL2の像側の面の形状と同様に考えることができる。図1において、第2レンズL2の物体側の面上の光軸との交点をQ13とし、点Q13近傍のある点をX3として、その点での法線と光軸との交点をP3とする。このとき点X3での第2レンズL2の形状は点P3が点Q13を基準として物体側、像側のいずれの側にあるかで定義する。物体側の面においては点P3が点Q13より物体側にある場合を物体側に凹形状、点P3が点Q13より像側にある場合を物体側に凸形状と定義する。
5.0<L/f<20.0 … (12−5)
本実施形態の撮像レンズは、全画角が200度より大きいことが好ましい。全画角は、最大画角での軸外光束3の主光線と光軸Zとのなす角の2倍である。全画角が200度より大きな広角のレンズ系とすることで、近年の広角化の要望に対応可能となる。
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からのレンズ面までの距離)
C:近軸曲率
K、am:非球面係数(m=3、4、5、…20)
Claims (20)
- 物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
光軸近傍において像側の面が像側に凸形状であるとともに、負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−1)および(7)を満足することを特徴とする撮像レンズ。
0.11<d1-4/L … (2−1)
0.08<d4-5/f … (7)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
d4-5:前記第2レンズの像側の面から前記第3レンズの物体側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離 - 物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−2)を満足することを特徴とする撮像レンズ。
0.40<d1-4/L … (2−2)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離 - 物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
光軸近傍において像側の面が像側に凸形状であるとともに、負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−1)および(11−1)を満足することを特徴とする撮像レンズ。
0.11<d1-4/L … (2−1)
−5.0<r10/f<−0.50 … (11−1)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
r10:前記第5レンズ物体側の面の光軸近傍の曲率半径
f:全系の焦点距離 - 物体側から順に、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状であるとともに、負のパワーを持つ第1レンズと、
光軸近傍において像側の面が像側に凸形状であるとともに、負のパワーを持つ第2レンズと、
正のパワーを持つ第3レンズと、
絞りと、
正のパワーを持つ第4レンズと、
負のパワーを持つ第5レンズとの実質的に5枚のレンズからなり、
前記第1レンズから前記第5レンズのレンズ面のうち、少なくとも一面が非球面であり、
下記条件式(2−1)および(12−1)を満足することを特徴とする撮像レンズ。
0.11<d1-4/L … (2−1)
5.0<L/f<20.0 … (12−1)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離 - 下記条件式(2−3)を満足することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.40<d1-4/L<0.60 … (2−3)
ただし、
L:前記第1レンズの物体側の面から像面までの光軸上の距離(前記第5レンズと像面の間は空気換算距離)
d1-4:前記第1レンズの物体側の面から前記第2レンズの像側の面までの光軸上の距離 - 下記条件式(7)を満足することを特徴とする請求項2から4のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.08<d4-5/f … (7)
ただし、
d4-5:前記第2レンズの像側の面から前記第3レンズの物体側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離 - 下記条件式(7−1)を満足することを特徴とする請求項1または6項記載の撮像レンズ。
0.20<d4-5/f<0.60 … (7−1)
ただし、
d4-5:前記第2レンズの像側の面から前記第3レンズの物体側の面までの光軸上の距離
f:全系の焦点距離 - 下記条件式(8)を満足することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.04<d10/f … (8)
ただし、
d10:前記第5レンズの光軸上の厚さ - 下記条件式(8−1)を満足することを特徴とする請求項8記載の撮像レンズ。
0.20<d10/f<0.80 … (8−1)
ただし、
d10:前記第5レンズの光軸上の厚さ - 下記条件式(9)を満足することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.48<f3/f … (9)
ただし、
f3:前記第3レンズの焦点距離 - 下記条件式(9−1)を満足することを特徴とする請求項10記載の撮像レンズ。
2.0<f3/f<20.0 … (9−1)
ただし、
f3:前記第3レンズの焦点距離 - 下記条件式(10)を満足することを特徴とする請求項1から11のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.71<Bf/f … (10)
ただし、
Bf:全系のバックフォーカス - 下記条件式(10−1)を満足することを特徴とする請求項12記載の撮像レンズ。
1.5<Bf/f<3.0 … (10−1)
ただし、
Bf:全系のバックフォーカス - 下記条件式(11)を満足することを特徴とする請求項1、2、4から13のいずれか1項記載の撮像レンズ。
r10/f<−0.25 … (11)
ただし、
r10:前記第5レンズ物体側の面の光軸近傍の曲率半径 - 下記条件式(11−1)を満足することを特徴とする請求項14記載の撮像レンズ。
−5.0<r10/f<−0.50 … (11−1)
ただし、
r10:前記第5レンズ物体側の面の光軸近傍の曲率半径 - 下記条件式(12)を満足することを特徴とする請求項1、2、3、5から15のいずれか1項記載の撮像レンズ。
1.2<L/f … (12) - 下記条件式(12−1)を満足することを特徴とする請求項16記載の撮像レンズ。
5.0<L/f<20.0 … (12−1) - 下記条件式(13)を満足することを特徴とする請求項1から17のいずれか1項記載の撮像レンズ。
(r8+r9)/(r8−r9)<2.9 … (13)
ただし、
r8:前記第4レンズの物体側の面の光軸近傍の曲率半径
r9:前記第4レンズの像側の面の光軸近傍の曲率半径 - 下記条件式(13−1)を満足することを特徴とする請求項18記載の撮像レンズ。
(r8+r9)/(r8−r9)<2.0 … (13−1)
ただし、
r8:前記第4レンズの物体側の面の光軸近傍の曲率半径
r9:前記第4レンズの像側の面の光軸近傍の曲率半径 - 請求項1から19のいずれか1項記載の撮像レンズを搭載したことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013521448A JP5834080B2 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-19 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137937 | 2011-06-22 | ||
JP2011137937 | 2011-06-22 | ||
JP2013521448A JP5834080B2 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-19 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
PCT/JP2012/003983 WO2012176433A1 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-19 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015213819A Division JP2016029501A (ja) | 2011-06-22 | 2015-10-30 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012176433A1 JPWO2012176433A1 (ja) | 2015-02-23 |
JP5834080B2 true JP5834080B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=47422291
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013521448A Expired - Fee Related JP5834080B2 (ja) | 2011-06-22 | 2012-06-19 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2015213819A Abandoned JP2016029501A (ja) | 2011-06-22 | 2015-10-30 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015213819A Abandoned JP2016029501A (ja) | 2011-06-22 | 2015-10-30 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9036269B2 (ja) |
EP (1) | EP2725405B1 (ja) |
JP (2) | JP5834080B2 (ja) |
CN (1) | CN203773130U (ja) |
WO (1) | WO2012176433A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012176433A1 (ja) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2014149481A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Fujifilm Corp | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
TWI582480B (zh) * | 2015-06-18 | 2017-05-11 | Quick dew dissipation of the lens module | |
JP2017068164A (ja) * | 2015-10-01 | 2017-04-06 | オリンパス株式会社 | 広角光学系及びそれを備えた撮像装置 |
TWI566003B (zh) * | 2015-10-12 | 2017-01-11 | 大立光電股份有限公司 | 攝影用光學鏡片組、取像裝置及電子裝置 |
TWI606282B (zh) | 2016-11-24 | 2017-11-21 | 大立光電股份有限公司 | 光學攝影系統鏡組、取像裝置及電子裝置 |
JP6664853B2 (ja) | 2017-06-15 | 2020-03-13 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
CN107167898B (zh) * | 2017-06-29 | 2023-05-02 | 江西联创电子有限公司 | 鱼眼镜头 |
DE102020115494B3 (de) | 2020-05-19 | 2021-04-22 | Jenoptik Optical Systems Gmbh | Objektiv, Verwendung eınes Objektivs, Messsystem mit einem Objektiv sowie Verwendung einer biasphärischen Kunststofflinse in einem Objektiv |
TWI811987B (zh) * | 2022-01-28 | 2023-08-11 | 揚明光學股份有限公司 | 光學鏡頭 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07253540A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Hinode:Kk | ズームレンズ |
JPH09297264A (ja) * | 1996-05-08 | 1997-11-18 | Konica Corp | レトロフォーカス型レンズ |
JP4556382B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2010-10-06 | コニカミノルタオプト株式会社 | 広角レンズ |
JP5065159B2 (ja) * | 2007-07-05 | 2012-10-31 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
US7684127B2 (en) | 2007-07-05 | 2010-03-23 | Fujinon Corporation | Imaging lens and imaging device |
JP5064154B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2012-10-31 | 日本電産ニッシン株式会社 | 超広角レンズ |
JP2009145809A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Fujinon Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP5102077B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2012-12-19 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよびこの撮像レンズを用いた撮像装置 |
JP4695662B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2011-06-08 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用対物レンズ |
JP5101406B2 (ja) | 2008-06-23 | 2012-12-19 | 住友建機株式会社 | 建設機械 |
EP2299306B1 (en) * | 2008-06-30 | 2017-08-23 | Konica Minolta Opto, Inc. | Wide-angle optical system, and imaging device |
JP2010014855A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Fujinon Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
WO2010024214A1 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | コニカミノルタオプト株式会社 | 撮像光学系及び撮像装置 |
JP2010243711A (ja) | 2009-04-03 | 2010-10-28 | Ricoh Co Ltd | 広角レンズ及び撮像装置 |
JP5330202B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2013-10-30 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
CN102455486B (zh) * | 2010-10-20 | 2014-04-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 超广角镜头 |
WO2012176433A1 (ja) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
-
2012
- 2012-06-19 WO PCT/JP2012/003983 patent/WO2012176433A1/ja active Application Filing
- 2012-06-19 JP JP2013521448A patent/JP5834080B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-19 EP EP12802293.6A patent/EP2725405B1/en not_active Not-in-force
- 2012-06-19 CN CN201290000625.2U patent/CN203773130U/zh not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-12-17 US US14/109,110 patent/US9036269B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-04-13 US US14/684,457 patent/US20150212299A1/en not_active Abandoned
- 2015-10-30 JP JP2015213819A patent/JP2016029501A/ja not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203773130U (zh) | 2014-08-13 |
EP2725405A1 (en) | 2014-04-30 |
EP2725405A4 (en) | 2014-11-12 |
JPWO2012176433A1 (ja) | 2015-02-23 |
JP2016029501A (ja) | 2016-03-03 |
US9036269B2 (en) | 2015-05-19 |
EP2725405B1 (en) | 2016-07-27 |
US20140104702A1 (en) | 2014-04-17 |
WO2012176433A1 (ja) | 2012-12-27 |
US20150212299A1 (en) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5834080B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5405324B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5438583B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5777181B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5335710B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5466569B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5647569B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5795379B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5393276B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6145887B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6066424B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
WO2013046566A1 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2011158868A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2009098322A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6145888B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2013003547A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5654954B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5486408B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5113001B2 (ja) | 広角撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5474668B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2010015004A (ja) | 広角撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2013073164A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2013003546A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2013073165A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5834080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |