JP5832388B2 - 作業方法及び作業装置 - Google Patents
作業方法及び作業装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5832388B2 JP5832388B2 JP2012153201A JP2012153201A JP5832388B2 JP 5832388 B2 JP5832388 B2 JP 5832388B2 JP 2012153201 A JP2012153201 A JP 2012153201A JP 2012153201 A JP2012153201 A JP 2012153201A JP 5832388 B2 JP5832388 B2 JP 5832388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- work
- workpiece
- robot
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D65/00—Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
- B62D65/02—Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
- B62D65/024—Positioning of sub-units or components with respect to body shell or other sub-units or components
- B62D65/028—Positioning of sub-units or components with respect to body shell or other sub-units or components by determining relative positions by measurement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D65/00—Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
- B62D65/02—Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
- B62D65/18—Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P21/00—Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
- B23P21/008—Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control the assembling machines or tools moving synchronously with the units while these are being assembled
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/002—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion characterised by the control method or circuitry
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49764—Method of mechanical manufacture with testing or indicating
- Y10T29/49771—Quantitative measuring or gauging
- Y10T29/49774—Quantitative measuring or gauging by vibratory or oscillatory movement
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53539—Means to assemble or disassemble including work conveyor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
Description
これにより、搬送経路に沿って進む作業対象物と作業装置との相対的な位置関係を一定に保つことができ、搬送中の作業対象物に対して高精度な作業を行うことができる。
初めに、図1及び図2を参照して、本発明を実施する搬送システム30の概略について説明する。図1は、搬送システム30の機能構成を示す機能ブロック図であり、図2は、搬送システム30を模式的に示す模式図である。
なお、以下に説明するように、本実施形態では、ワークWとして塗装工程が終了した自動車の車体を用い、ワーク搬送装置2としてワークWを上方から吊るして搬送するオーバーヘッドコンベアを用いることとしている。このとき、作業装置1は、ワーク搬送装置2が搬送するワークWから塗装のために仮付けしておいたドアを取り外す作業を行う。勿論、ワークW、ワーク搬送装置2及び/又はワークに対する作業の内容は、一例に過ぎずこれに限られるものではない。
図2を参照して、移動部11は、例えば、ワークWの搬送方向に平行して設けられたレール112a,112b(図4等参照、以下、夫々を区別しない場合「レール112」と呼ぶ)を移動する台車111a,111bである。なお、本実施形態では、ワークW(車体)からドアを取り外す作業を行うため、ワークWの両側に2つの台車111a,111b(以下、夫々を区別しない場合「台車111」と呼ぶ)を用いることとしている。
ここで、図2に示すように本実施形態ではワークWの底面の任意の位置P1,P2,P3(例えば、底面に設けられた溶接用穴部近傍の3箇所)の位置情報から底面中央部である位置Pの位置情報及び振動を検出する。そこで、本実施形態では、台車111の上面にセンサ装置121a,121b,121c(以下、夫々を区別しない場合「センサ装置121」と呼ぶ)を設置し、台車111と同期して移動するワークWの下方から位置P1,P2,P3(以下、夫々を区別しない場合「位置Pn」と呼ぶ)の位置情報を検出することとしている。一例として、台車111aには、搬送方向下流側の任意の位置に位置P1の位置情報を検出するセンサ装置121aを設置し、台車111bには、搬送方向下流側の任意の位置に位置P2の位置情報を検出するセンサ装置121b、搬送方向上流側の任意の位置に位置P3の位置情報を検出するセンサ装置121cを設置することとしている。
なお、ワークWに生じた振動を除外し作業を行うためには、3軸(X,Y,Z軸)の位置情報を検出することが好ましい。そのため、本実施形態では、センサ装置121として、位置PnのZ軸(垂直方向)の位置情報を検知するレーザー変位計、及び位置PnのX,Y軸(水平面)の位置情報を検知する2Dリアルタイムカメラを用いることとしている。
ここで、図2に示すように本実施形態では、作業部13はワークWからドアを取り外す作業を行うため、ワークWの片側に2つずつ計4つのロボット131a,131b,131c,131dを設置することとしている。即ち、台車111aには、ロボット131a,131bが設置され、台車111bには、ロボット131c,131dが設置される。なお、以下では、夫々を区別しない場合には単に「ロボット131」と呼ぶ。
ここで、本実施形態では、作業部13の位置情報を超音波方式で検出することとしている。なお、超音波方式とは、発信装置から発信された超音波を複数(3個以上)の受信装置で受信し、夫々の受信装置までの超音波の到達時間の違いを利用して三点測量により位置情報を検出する方式である。そこで、図2に示すように、本実施形態の第2振動検出部14は、ロボット131夫々に設置され超音波を発信する超音波発信装置141a,141b,141c,141dと、搬送経路に沿った任意の位置に設置され超音波を受信する超音波受信装置142a,142b,142c,142dと、を含んで構成されることとしている。なお、以下、夫々を区別しない場合「超音波発信装置141」「超音波受信装置142」と呼ぶ。このとき、超音波受信装置142の夫々は3個の受信部を備え、対応する超音波発信装置141から発信された超音波を3個の受信部で受信することで、超音波発信装置141の位置情報を検出する。即ち、超音波受信装置142aは超音波発信装置141aの位置情報を検出し、超音波受信装置142bは超音波発信装置141bの位置情報を検出し、超音波受信装置142cは超音波発信装置141cの位置情報を検出し、超音波受信装置142dは超音波発信装置141dの位置情報を検出する。なお、本発明ではワークWに生じた振動をロボット131に再現させることで、ワークWに生じた振動を除外し、搬送中のワークWに対するロボット131による作業を可能にしている。そのため、超音波発信装置141は、ロボット131のうち、ワークWに対して作業を行う部分、例えばワークWを把持する把持部やワークWのボルトを緩め/締めするボルト操作部等(以下「作業部分」と呼ぶ)の近傍、好適にはロボット131の先端に設置することが好ましい。また、ロボット131が複数の作業部分を備える場合には、当該複数の作業部分の夫々の近傍に超音波発信装置141を備えることが好ましい。
なお、振動実行制御とは、作業部13を予測振動パターンに応じて振動させる制御をいう。具体的には、制御部15は、作業部13に対して予測振動パターンと適合する制御信号を供給し、作業部13としてのロボット131の作業部分が予測した振動で振動するように制御する。
また、振動調整制御とは、振動実行制御により作業部13に生じた振動と、振動予測制御により予測した振動との間の相違を調整する制御である。具体的には、制御部15は、第2振動検出部14と協働して振動実行制御中に作業部13に生じた振動を検出し、検出した振動と予測振動パターンとを比較し、両者が一致しない場合に予測振動パターンと一致するように作業部13の振動を調整する。
なお、振動再現制御の詳細については、図8で後述する。
続いて、本発明を実施する搬送システム30の一実施形態を、図3〜図6を参照して説明する。図3は搬送システム30の側面図であり、図4は搬送システム30の平面図である。また、図5は搬送システム30を構成する作業装置1の側面図であり、図6は作業装置1の背面図である。
この超音波発信装置141は、超音波受信装置142と共に前述の第2振動検出部14を構成するものであり、対応する超音波受信装置142に対して超音波を発信することで、超音波発信装置141が設置された部分の位置情報及び位置情報の変化(即ち、振動)を検出可能に構成される。
また、コントロールユニット151は、ワーク搬送装置2に設けられた図示せぬエンコーダからの信号に基づいてワークWを吊るしたハンガ22の位置情報を特定し、この位置情報に基づいて前述の同期制御、即ちワークWと同期して移動するように台車111の移動を制御する。また、コントロールユニット151は、センサ装置121が所定期間にわたりワークWの振動を検出すると、検出した所定期間の振動に基づいて前述の振動予測制御、即ち以後ワークWに生じる予測振動パターンを予測する。また、コントロールユニット151は、振動予測制御で予測した予測振動パターンに基づいて振動再現制御、即ちワークWの予測振動パターンと一致するようにロボット131を振動させる。このとき、コントロールユニット151は、超音波発信装置141及び超音波受信装置142と協働してロボット131の振動を測定しておき、ロボット131の振動が予測振動パターンと異なる場合には、一致するようにロボット131の振動を調整する。
続いて、図7及び図8を参照して、搬送システム30の動作について説明する。図7は、搬送システム30の動作の流れを示すタイムフローであり、図8は、ワークWの振動とロボット131の振動との関係を示す図である。
そこで、図8(C)に示すように、コントロールユニット151は、動作指令をロボット131により早く供給するように調整する。図8(C)では、ステップS4で生成した動作指令L1を、より早くロボット131に対して指令を行う動作指令L4に調整している。これにより、図8(D)に示すように、予測振動パターンL2に対して遅れていたロボット131の振動L3が、予測振動パターンL2と一致する振動L5に調整される。
このステップS7の作業工程が終了すると、コントロールユニット151は、当該ワークWに対する作業を終了し、台車111をB地点からA地点まで移動することで、次のワークWに対する作業の開始準備を行う。
このとき、本実施形態では、ロボット131に対してワークWの予測振動パターンを単に実行させるだけでなく、当該実行に伴い生じたロボット131の振動が予測振動パターンと一致しない場合には一致するように調整することとしている。これにより、ワークWに生じた振動を高精度で再現することができ、結果、搬送に伴いワークWに振動が生じたとしても高精度な作業を行うことができる。
また、ワークWやワーク搬送装置2に対する変更を加えることなく、作業用のロボット131に対する変更のみでワークWに生じた振動を除外することができるため、既存の製造ラインを変更する必要がない。
また、第1振動検出部12は、ワークWに生じた振動を検出できれば足り、上記実施形態のようなセンサ装置121に限られず、他の構成により実現することとしてもよい。例えば、ワークWをカメラ等の撮像装置により撮像し、撮像した動画像を解析することでワークWに生じた振動を検出することとしてもよい。
また、例えば、ワークWを搬送するハンガ22に加速度センサ、角速度センサ、地磁気センサ等の各種センサを取り付けることで、ハンガ22の振動を検出し、当該ハンガ22の振動をワークWの振動として用いることとしてもよい。また、これら加速度センサ等の各種センサをワークW自身に取り付けることで、ワークWに生じた振動を検出することとしてもよい。このような構成であっても既存の製造ラインに対する変更は最小限ですみ、既存設備を好適に利用することができる。
また、第2振動検出部14は、ワークWに対して作業を行う作業部分の全てから振動を検出する必要はなく、作業の内容によって振動を検出しない、又は検出精度を異ならせることとしてもよい。例えば、ワークWからドアを取り外す際に、ボルトを緩め/締めするボルト操作部等では高精度の振動の再現が要求される一方で、ドアを把持する把持部等ではそこまで高精度の振動の再現は要求されない。そこで、第2振動検出部14は、作業の内容に応じて、作業部分の振動の検出方法を変えることとしてもよく、また、振動再現時の精度を変えることとしてもよい。
11…移動部
111…台車
112…レール
12…第1振動検出部
121…センサ装置(振動予測部)
13…作業部
131…ロボット
14…第2振動検出部(振動検出部)
141…超音波発信装置
142…超音波受信装置
15…制御部(振動予測部、振動実行部、振動検出部、振動調整部)
151…コントロールユニット
2…ワーク搬送装置
21…支持レール
22…ハンガ
30…搬送システム
W…ワーク
Claims (4)
- 搬送装置により保持され搬送される作業対象物に対し、作業装置が作業を施す作業方法において、
搬送される前記作業対象物に生じる振動を測定し、当該作業対象物に以後生じる振動パターンを予測する振動予測工程と、
予測した前記振動パターンに応じた振動で動作するよう前記作業装置を制御する振動実行工程と、
前記振動実行工程中に前記作業装置に生じた振動を検出する振動検出工程と、
検出した前記振動と予測した前記振動パターンとを比較し、異なる場合には前記作業装置の振動を前記振動パターンと一致するように調整する振動調整工程と、
を含み、
前記各工程は、前記作業装置が前記作業対象物に対して作業を行う作業工程よりも上流で完了することを特徴とする作業方法。 - 搬送される前記作業対象物と同期して前記作業装置を移動する同期搬送工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の作業方法。
- 搬送装置により保持され搬送される作業対象物に対して作業を施す作業装置において、
搬送される前記作業対象物に生じる振動を測定し、当該作業対象物に以後生じる振動パターンを予測する振動予測部と、
前記作業対象物に対して作業を施す作業部分を、予測した前記振動パターンに応じた振動で動作するよう制御する振動実行部と、
前記振動実行部の制御により前記作業部分に生じた振動を検出する振動検出部と、
検出した前記振動と予測した前記振動パターンとを比較し、異なる場合には前記作業部分の振動を前記振動パターンと一致するように調整する振動調整部と、
を備え、
前記作業部分に前記振動パターンと一致する振動が生じることを条件に、前記作業部分による前記作業対象物への作業を開始することを特徴とする作業装置。 - 搬送される前記作業対象物と同期して移動する移動部を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の作業装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012153201A JP5832388B2 (ja) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | 作業方法及び作業装置 |
CN201310285417.2A CN103538647B (zh) | 2012-07-09 | 2013-07-09 | 作业方法和作业装置 |
US13/937,319 US9156626B2 (en) | 2012-07-09 | 2013-07-09 | Work method and work device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012153201A JP5832388B2 (ja) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | 作業方法及び作業装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014014894A JP2014014894A (ja) | 2014-01-30 |
JP5832388B2 true JP5832388B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=49877406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012153201A Expired - Fee Related JP5832388B2 (ja) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | 作業方法及び作業装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9156626B2 (ja) |
JP (1) | JP5832388B2 (ja) |
CN (1) | CN103538647B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10456911B2 (en) | 2014-10-10 | 2019-10-29 | Fuji Corporation | Conveyance method and conveyance device |
JP6504072B2 (ja) * | 2016-02-15 | 2019-04-24 | オムロン株式会社 | 作業領域推定装置、制御装置、制御システム、作業領域推定方法およびプログラム |
WO2020079742A1 (ja) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | 株式会社安川電機 | ロボットシステム |
US11370124B2 (en) | 2020-04-23 | 2022-06-28 | Abb Schweiz Ag | Method and system for object tracking in robotic vision guidance |
CN115792452B (zh) * | 2022-12-01 | 2024-05-10 | 苏州铸正机器人有限公司 | 一种机器人相应延时检测方法及检测设备 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3001581A (en) * | 1951-10-15 | 1961-09-26 | Keyes Fibre Co | Pulp molding apparatus |
US3818290A (en) * | 1971-04-07 | 1974-06-18 | Gen Motors Corp | Position compensator for a programmed work device |
US3958682A (en) * | 1973-11-05 | 1976-05-25 | Martin Paul S | Coordination of robot and conveyor |
USRE30016E (en) * | 1975-09-12 | 1979-05-29 | Cincinnati Milacron Inc. | Method and apparatus for compensating for unprogrammed changes in relative position between a machine and workpiece |
US4033403A (en) * | 1975-09-17 | 1977-07-05 | Seaton Engineering Company | Synchronizing velocity and position control |
JPS548378A (en) * | 1977-06-22 | 1979-01-22 | Tsubakimoto Chain Co | Moving and placing device |
NL8700525A (nl) * | 1987-03-04 | 1988-10-03 | Buhrs Zaandam Bv | Inrichting voor het bewerken van op een transportband gelegen voorwerpen. |
JPH03284535A (ja) * | 1990-03-29 | 1991-12-16 | Suzuki Motor Corp | ワーク搬送装置 |
US5257899A (en) * | 1990-06-15 | 1993-11-02 | Komatsu Ltd. | Transfer feeder |
JPH04202953A (ja) | 1990-11-29 | 1992-07-23 | Sekisui Chem Co Ltd | 排水装置 |
US5207309A (en) * | 1992-08-18 | 1993-05-04 | Simpkin Steven W | Concomitant motion control device |
JPH1184680A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-26 | Hitachi Ltd | 液晶表示基板製造装置 |
US6001003A (en) * | 1998-05-11 | 1999-12-14 | Park; Kyung | Wave beveling machine |
JP2000097626A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Toyota Motor Corp | 相対位置測定装置及び測定方法 |
DE10242710A1 (de) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zum Herstellen eines Verbindungsbereiches auf einem Werkstück |
US7128198B2 (en) * | 2002-12-26 | 2006-10-31 | Komatsu Ltd. | Workpiece conveyor for press line |
EP1606165A4 (en) * | 2003-03-27 | 2008-09-10 | Swf Companies Inc | FAST FORM-FILLER-SHAPER WITH CONTINUOUS ACTION |
JP4202953B2 (ja) | 2004-03-08 | 2008-12-24 | 本田技研工業株式会社 | 同期搬送装置 |
DE102006026132A1 (de) * | 2006-06-03 | 2007-06-21 | Daimlerchrysler Ag | Bearbeitungssystem für ein bewegtes Werkstück und Verfahren zum Positionieren des Bearbeitungssystems |
DE102007036002A1 (de) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Genesis Adaptive Systeme Deutschland Gmbh | In-Prozess-Überwachungsvorrichtung für ein Bearbeitungswerkzeug |
JP4443615B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2010-03-31 | トヨタ自動車株式会社 | パワーアシスト装置及びその制御方法 |
JP4442694B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2010-03-31 | ソニー株式会社 | 部品実装装置、振動制御装置及び振動制御方法 |
EP2144127B1 (de) * | 2008-07-08 | 2014-04-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Steuergerät zum Aufsynchronisieren eines Aufnehmers eines Handlingsgerätes |
DE102008037239A1 (de) * | 2008-08-09 | 2010-02-11 | Daimler Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Durchführen einer Arbeitsoperation an einem bewegten Werkstück |
JP5771847B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2015-09-02 | Jukiオートメーションシステムズ株式会社 | 実装装置、電子部品の実装方法、基板の製造方法及びプログラム |
JP5908342B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2016-04-26 | オークマ株式会社 | 工作機械の加工振動抑制方法及び加工振動抑制装置 |
-
2012
- 2012-07-09 JP JP2012153201A patent/JP5832388B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-09 US US13/937,319 patent/US9156626B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-09 CN CN201310285417.2A patent/CN103538647B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140007398A1 (en) | 2014-01-09 |
JP2014014894A (ja) | 2014-01-30 |
CN103538647A (zh) | 2014-01-29 |
US9156626B2 (en) | 2015-10-13 |
CN103538647B (zh) | 2016-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5832388B2 (ja) | 作業方法及び作業装置 | |
US10232512B2 (en) | Coordinate system setting method, coordinate system setting apparatus, and robot system provided with coordinate system setting apparatus | |
US20200368861A1 (en) | Assembling parts in an assembly line | |
JP4382003B2 (ja) | ロボット制御装置およびロボット制御方法 | |
JP5887383B2 (ja) | 物品をコンベヤに整列させる物品整列装置 | |
CN108638066B (zh) | 一种用于机器人的传送带同步跟踪的装置、方法及系统 | |
JP6500852B2 (ja) | ロボットシステム、ロボットの制御方法、ロボットコントローラ | |
EP1472580A1 (en) | Auto motion : robot guidance for manufacturing | |
US11628573B2 (en) | Unmanned transfer robot system | |
JP7000361B2 (ja) | 追随ロボットおよび作業ロボットシステム | |
JP5686279B2 (ja) | ワーク姿勢検出装置、ワーク処理実行装置及びワーク姿勢検出方法 | |
KR20130001955A (ko) | 자동용접을 위한 원격제어 시스템 및 그 방법 | |
JP6026897B2 (ja) | 作業方法及び作業装置 | |
JP2024052768A (ja) | 搬送システム、搬送方法、および物品の製造方法 | |
JP3600879B2 (ja) | 車両用クラッシュパッド自動投入システム及びその制御方法 | |
JP6816060B2 (ja) | 作業ロボットシステムおよび作業ロボット | |
JP6009952B2 (ja) | 作業方法及び作業装置 | |
JP5817144B2 (ja) | ロボット制御装置、ロボットシステム、及びロボット制御方法 | |
JP6025583B2 (ja) | 位置測定方法及び位置測定装置 | |
JP6265603B2 (ja) | 位置測定方法及び位置測定装置 | |
WO2021235331A1 (ja) | 追随ロボット | |
US11378936B2 (en) | Control device, mechanical system, and time synchronization method | |
KR20060036331A (ko) | 연속컨베이어 기반 차체 위치계측시스템 및 그 방법 | |
JP4794014B2 (ja) | 生産システム | |
JP6072665B2 (ja) | 作業方法及び作業装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5832388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |