JP5825925B2 - 位置検知装置及び画像形成装置 - Google Patents

位置検知装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5825925B2
JP5825925B2 JP2011179664A JP2011179664A JP5825925B2 JP 5825925 B2 JP5825925 B2 JP 5825925B2 JP 2011179664 A JP2011179664 A JP 2011179664A JP 2011179664 A JP2011179664 A JP 2011179664A JP 5825925 B2 JP5825925 B2 JP 5825925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
light emitting
width direction
unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011179664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013040038A (ja
JP2013040038A5 (ja
Inventor
洋二 操
洋二 操
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011179664A priority Critical patent/JP5825925B2/ja
Priority to US13/571,768 priority patent/US9151594B2/en
Priority to CN201210288281.6A priority patent/CN102955385B/zh
Publication of JP2013040038A publication Critical patent/JP2013040038A/ja
Publication of JP2013040038A5 publication Critical patent/JP2013040038A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5825925B2 publication Critical patent/JP5825925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/028Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by measuring lateral position of a boundary of the object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/10Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to incorrect side register
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H85/00Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6567Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for deskewing or aligning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/01Function indicators indicating an entity as a function of which control, adjustment or change is performed, i.e. input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/12Width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance
    • B65H2511/222Stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/412Photoelectric detectors in barrier arrangements, i.e. emitter facing a receptor element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/416Array arrangement, i.e. row of emitters or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • B65H2553/81Arangement of the sensing means on a movable element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • B65H2553/82Arangement of the sensing means with regard to the direction of transport of the handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/20Actuating means angular
    • B65H2555/26Stepper motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/20Calculating means; Controlling methods
    • B65H2557/24Calculating methods; Mathematic models
    • B65H2557/242Calculating methods; Mathematic models involving a particular data profile or curve
    • B65H2557/2423Calculating methods; Mathematic models involving a particular data profile or curve involving an average value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1315Edges side edges, i.e. regarded in context of transport

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、シート搬送路を通過中のシートの端部位置を検知する位置検知装置及びこれを備える画像形成装置に関する。
従来より、複写機、プリンタ等の画像形成装置には、シートの第1面に画像を形成(以下、「片面プリント」という)した後、シートを反転させて、第1面と反対側の第2面に画像を形成(以下、「両面プリント」という)する、両面印刷機能を有するものがある。
このような画像形成装置で両面プリントを行う場合、両面プリントに至るシート搬送経路(例えば、片面プリントが終了したシートを反転させてから画像形成部に送るまでの経路)が片面プリントの場合に比べて長い。そのため、搬送ローラの微小なアライメントの狂いやガイド板の歪み等の影響により、シート搬送方向と直交するシート幅方向に徐々にシートが移動してしまい、シートに形成される画像がシート幅方向に位置ずれを起こすおそれがあった。
これに対しては、ラインセンサでシート搬送経路内におけるシートのシート幅方向の端部位置の位置ずれ量を検知し、検知結果に基づいて両面プリントの書き出し位置を決める位置検知装置が提案されている(特許文献1参照)。特許文献1に記載の位置検知装置は、搬送されるシートの最小サイズから最大サイズの端部位置を検知可能に一列にラインセンサを配置し、シートの片面側から光を照射して光の遮蔽状態によりシート幅方向の端部位置を検知する。
しかしながら、特許文献1に記載の位置検知装置は、搬送可能なシートすべての大きさのシート幅方向の端部位置を検知するため、すべての大きさのシートのシート幅方向の端部位置を検知可能なラインセンサが必要となる。そのため、センサ自体のコストが高くなり、結果として装置全体のコストも高くなるという問題があった。
これに対しては、発光部及び受光部からなるセンサ対を有する移動ホルダ(例えば、フォトフォトインタラプタ)を用いてシート搬送方向と直交するシート幅方向の端部位置を検知する位置検知装置が提案されている(特許文献2参照)。特許文献2に記載の位置検知装置は、対向配置された発光部と受光部との間をシートの端部が横切るように移動ホルダをシート幅方向に移動させ、基準位置から光路遮断位置までの距離によりシート幅方向の端部位置を検知する。
しかしながら、特許文献2に記載の位置検知装置は、1組のセンサ対によりシート幅方向の端部位置を検知するため、複数種類の大きさのシートのシート幅方向の端部位置を検知するためには、移動ホルダの移動距離を長くする必要がある。そして、移動ホルダの移動距離を確保するためには、例えば、移動機構を大型化する必要があり、装置自体が大型化するおそれがある。
これに対しては、例えば、複数種類の大きさのシートそれぞれの端部位置に対応するように、移動ホルダに対して複数組のセンサ対をシート幅方向に並べることで、移動ホルダの移動距離を短くして、移動機構等の大型化等を回避可能と考えられる。
特開2002−292960号公報 特開平5−132193号公報
しかしながら、複数組のセンサ対をシート幅方向に並べて配置すると、例えば、発光部が発光する光を対向する受光部と隣接する受光部が受光してしまい、誤検知するおそれがある。
これに対しては、例えば、搬送されるシートのサイズに対応した位置に複数組のセンサ対を配設し、搬送されるシートのサイズに対応する位置に配設したセンサ対のみを移動させることで隣接するセンサ対の誤検知を回避可能と考えられる。しかしながら、複数組のセンサ対を移動させるとなると、センサ対の数だけ電気回路が必要となり、コストが高くなると共に、配線等を置くためのスペースが必要となる。また、装置自体が大型化するおそれがある。
そこで、本発明は、安価かつ簡単な構成で、精度の高いシート幅方向の端部位置の検知が可能な位置検知装置及びこれを備える画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は、位置検知装置において、光を照射する複数の発光部と、光を受光する複数の受光部と前記複数の発光部前記複数の受光部を保持する移動ホルダと、前記移動ホルダを幅方向に移動させるホルダ駆動部と、前記ホルダ駆動部を駆動して前記移動ホルダを前記幅方向に移動させることで、搬送されるシートの前記幅方向における端の位置を検知する制御ユニットと、を備え、前記複数の発光部は、第1の発光部と、前記幅方向において前記第1の発光部の隣に設けられた第2の発光部と、前記幅方向において前記第2の発光部の隣かつ前記第2の発光部に対して前記第1の発光部とは反対側に設けられる第3の発光部と、を有し、前記制御ユニットは、前記第1の発光部と前記第3の発光部を共に発光させ、かつ前記第2の発光部を発光させない状態で、シートの前記幅方向における端の位置を検知する第1のモードと、前記第2の発光部を発光させ、前記第1の発光部と前記第3の発光部を共に発光させない状態で、搬送されるシートの前記幅方向における端の位置を検知する第2のモードと、を実行可能である、ことを特徴とする。
本発明によれば、発光部を1つおきに発光又は消光させる2つのモードを有することにより、スイッチング素子や基板等を例えば奇数列と偶数列との2種類に減らすことができ、安価かつ簡単な構成で、精度の高いシート幅方向の端部位置の検知を行うことができる。
本発明の実施形態に係るレーザビームプリンタの全体構造を模式的に示す断面図である。 本実施形態に係るレーザビームプリンタのシート端部検知部を示す斜視図である。 図2に示すシート端部検知部のセンサユニットの部分拡大断面図である。 シート端部検知部を制御する端部検知制御部を示すブロック図である。 (a)は、シート端部検知部のセンサユニットの間の反転搬送路をシートが通過する状態を示す図であり、(b)は、センサユニットが移動してシートが発光素子を遮蔽した状態を示す図である。 移動ホルダの移動位置とセンサ対の遮蔽状態を示す図である。 反転搬送路を通過中のシートに対して移動ホルダが移動した状態を示す図である。 すべての発光素子を発光させた状態のセンサユニットの間をシートが通過する状態を示す図である。 種類の異なるシートがセンサユニットの間を通過する状態を示す図である。
以下、本発明の実施形態に係る画像形成装置について、図面を参照しながら説明する。本発明の実施形態に係る画像形成装置は、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びこれら複合機器等、シート搬送路としての反転搬送路を通過中のシートのシート幅方向の端部位置を検知可能なシート端部検知部を備えた画像形成装置である。以下の実施形態においては、画像形成装置として、レーザビームプリンタ1を用いて説明する。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係るレーザビームプリンタ1について、図1から図9を参照しながら説明する。まず、レーザビームプリンタ1の全体構造について、画像が形成されるシートの動きに沿って、図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態に係るレーザビームプリンタ1の全体構造を模式的に示す断面図である。
図1に示すように、レーザビームプリンタ1は、シートSを給送するシート給送部2と、画像を形成する画像形成部3と、シート給送部2から給送されたシートSに画像を転写する転写部4と、シートSに転写された画像を定着させる定着部5と、を備える。また、レーザビームプリンタ1は、画像が定着されたシートSを排出する排出部6と、片面プリントを行ったシートSに対して両面プリントを行うためにシートを反転させて搬送する反転搬送部7と、を備える。
シート給送部2は、シートSが収納される給送カセット20と、給送カセット20に収納されるシートSを画像形成部3に給送する給送ローラ対21と、シートSを1枚ずつ分離する分離部(図示せず)と、を備えて構成されている。シート給送部2は、給送カセット20に収納されたシートSを、分離部で1枚ずつ分離しながら給送ローラ対21で画像形成部3に向けて給送する。
画像形成部3は、プロセスカートリッジ30と、露光部31と、を備え、プロセスカートリッジ30は、感光体ドラム32と、帯電部(図示せず)と、現像部(図示せず)と、を備えて構成されている。感光体ドラム32は、帯電極性が負極性の感光層を表面に有する金属円筒で形成されている。帯電部は、像担持体である感光体ドラム32のドラム表面を均一に帯電する。露光部31は、画像情報に基づいてレーザービームを照射し感光体ドラム32上に静電潜像を形成する。また、露光部31は、後述のシート端部検知部8により検知されたシートのシート幅方向の端部位置に応じて感光体ドラム32上に形成される静電潜像の位置(画像形成位置)を補正する不図示の補正装置を有している。現像部は、露光部31により形成された静電潜像にトナーを付着させてトナー像として可視化する。
転写部4は、転写ローラにより構成されており、感光体ドラム32とニップを形成している。転写部4は、レジストローラ対10により、所定のタイミングで感光体ドラム32とのニップに送り出されたシートSに、感光体ドラム32に形成されたトナー像を転写する。
定着部5は、駆動ローラ50と、ヒータを内蔵した定着ローラ51と、を備えて構成されている。定着部5は、転写部4で未定着トナー像が転写されたシートSに熱及び圧力を印加して未定着トナー像をシートSに定着させる。
排出部6は、内排出ローラ対60と、外排出ローラ61と、排出トレイ62と、を備えて構成されている。排出部6は、片面プリント又は両面プリント後のシートSを内排出ローラ対60及び外排出ローラ61を介して排出トレイ62上に排出する。
反転搬送部7は、両面プリントを行う際にシートSの表裏(第1面及び第2面)を反転させる反転ユニット70と、反転ユニット70で反転されたシートSのシート幅方向の端部位置を検知する位置検知装置としてのシート端部検知部8とを備えて構成されている。なお、本実施形態に係るレーザビームプリンタ1は、片面プリントを行う片面プリントモードに加え、両面プリントを行う両面プリントモードを備えており、反転搬送部7は、両面プリントモードを行う際に用いられる。
反転ユニット70は、スイッチバックローラ対71と、再給送パス72と、両面搬送パス73と、中間トレイ74と、再給送ローラ対75と、を備えて構成されている。両面プリントが行われるシートSは、内排出ローラ対60又はスイッチバックローラ対71により第1面と反対の第2面に反転され、反転後のシートSは、再給送パス72及び両面搬送パス73を介して中間トレイ74上に一時的に収納される。そして、中間トレイ74上に収納されたシートSは、再給送ローラ対75により画像形成のために所定のタイミングで画像形成部3に向けて再搬送され、以後、片面プリントと同一のプロセスを経て、排出トレイ62上に排出される。
シート端部検知部8は、再給送ローラ対75の下流側に位置する反転搬送路11に設けられている。シート端部検知部8は、シート搬送方向(図1に示すX方向をいい、以下、「シート搬送方向X」という)と直交する方向(図2に示すY方向をいい、以下、「シート幅方向Y」という)に位置ずれを起こしたシート幅方向Yにおける端部位置を検知する。
ここで、第1実施形態に係るシート端部検知部8について、図2から図9を参照しながら具体的に説明する。まず、シート端部検知部8の構成について、図2から図3を参照しながら説明する。図2は、本実施形態に係るレーザビームプリンタ1のシート端部検知部8を示す斜視図である。図3は、図2に示すシート端部検知部8のセンサユニット80の部分拡大断面図である。
図2及び図3に示すように、シート端部検知部8は、シート幅方向Yに往復移動可能な移動ホルダ81と、移動ホルダ81を往復移動させるホルダ駆動部としての駆動ユニット82と、一対の搬送ガイド83,84と、を備えて構成されている。また、シート端部検知部8は、シート幅方向Yに並んで配設され、シートの有無を検知する第1〜第4センサ対85,86,87,88と、反転搬送路11を通過中のシートの種類を検知する検知部91と、を備えて構成されている。なお、移動ホルダ81及び第1〜第4センサ対85〜88は、センサユニット80を構成し、センサユニット80は、シート幅方向Yに移動することでシート幅方向Yにシートの有無を走査して、シート幅方向Yの端部位置を検知する。
移動ホルダ81は、シート幅方向Yにおける断面が略コの字状に形成されており、第1保持面としての上面81aと、第2保持面としての下面81bとを備えて構成されている。上面81aと下面81bとは、シートの両面からシートを挟み込むように対向配置されており、上面81aと下面81bとの間をシートが通過可能に所定間隔離間して形成されている。また、移動ホルダ81は、シート幅方向Yに往復移動可能に構成されており、上面81aと下面81bとは、一体的にシート幅方向Yに往復移動する。
駆動ユニット82は、ステッピングモータ82aと、ステッピングモータ82aに接続されたピニオン82bと、ピニオン82bと噛合する駆動列82cと、を備えて構成されている。駆動列82cは、移動ホルダ81と連結されており、ステッピングモータ82aを回転させることにより、ピニオン82bと噛合する駆動列82cが駆動し、移動ホルダ81がシート幅方向Yに往復移動する。
本実施形態においては、駆動ユニット82は、複数種類のシートS1,S2,S3,S4のそれぞれのシート幅方向Yの端部位置の検知に必要な所定のストロークMで移動ホルダ81を往復移動させる。なお、所定のストロークMとは、複数種類のシートS1,S2,S3,S4それぞれのシートがシート幅方向Yにずれ得る予め設定された最大ずれ幅に基づいて、後述の基準位置を中心に往復移動する移動量である。
一対の搬送ガイド83,84は、矩形板状の第1搬送ガイド83と、矩形板状の第2搬送ガイド84と、を備えて構成されている。第1搬送ガイド83は、移動ホルダ81の上面81aと下面81bとの間において、移動ホルダ81の上面81a側に配置され、第2搬送ガイド84はシートSが通過可能に第1搬送ガイド83と所定間隔離間して移動ホルダ81の下面81b側に配置されている。これにより、一対の搬送ガイド83,84は、シートSが通過可能な反転搬送路11を構成する。また、第1搬送ガイド83及び第2搬送ガイド84は、第1〜第4センサ対85〜88が有する後述の第1〜第4LED素子85a,86a,87a,88aからの光を透過するように透明材料で形成されている。
第1〜第4センサ対85〜88は、発光部としての第1〜第4LED素子85a〜88aと、受光部としての第1〜第4受光素子85b,86b,87b,88bとを備えて構成されている。第1〜第4LED素子85a〜88aは、シート幅方向Yに並んで、センサ基板89aを介して移動ホルダ81の下面81bに保持されている。第1〜第4受光素子85b〜88bは、シート幅方向Yに並んで、センサ基板89bを介して移動ホルダ81の上面81aに保持されている。
また、第1〜第4センサ対85〜88は、シート幅方向Yに異なる所定の長さを有する複数種類(A判やB判等)のシートS1〜S4のシート幅方向の端部が通過し得る基準位置上に配置されている。具体的には、第1センサ対85は、シートS1の基準位置上に配置され、第2センサ対86は、シートS2の基準位置上に配置されている。また、第3センサ対87は、シートS3の基準位置上に配置され、第4センサ対88は、シートS4の基準位置上に配置されている。
ここで、基準位置とは、複数種類のシートS1〜S4が反転搬送路11をシート幅方向にずれることなく搬送される際に通過し得る位置である。本実施形態においては、図3に示す破線90aがシートS1の基準位置であり、破線90bがシートS2の基準位置である。同様に、図3に示す破線90cがシートS3の基準位置であり、破線90dがシートS4の基準位置である。
このように、本発明においては、使用可能なシートサイズに対応した複数のセンサ対をそれぞれの基準位置に配置している。本実施形態においては、4つのシートS1〜S4のサイズに対応可能な第1〜第4センサ対85〜88を基準位置(破線90a〜90d)にそれぞれ配置している。
次に、シート端部検知部8を制御するセンサユニットを構成する端部検知制御部90について、図4を参照しながら説明する。図4は、シート端部検知部8を制御する端部検知制御部90を示すブロック図である。
図4に示すように、端部検知制御部90は、センサ操作部92を有すると共に、第1〜第4センサ対85〜88と、検知部91と、ステッピングモータ82aとに電気的に接続されている。センサ操作部92は、検知部91により検知されたシートの種類を判別し、対応した基準位置に配置されたセンサ対のLED素子をセンサ操作部92で点灯(オン)させると共に、基準位置のLED素子と隣接するLED素子を消灯(オフ)させる。例えば、検知部91により検知されたシートがシートS2の場合、第2センサ対86の第2LED素子86aを発光させると共に第1センサ対85の第1LED素子85a及び第3センサ対87の第3LED素子87aを消光させる(後述の図7参照)。そして、端部検知制御部90は、駆動ユニット82のステッピングモータ82aを制御して、所定のストロークMで移動ホルダ81を往復移動させる。
次に、シート端部検知部8の動作について、図3に加え、図5(a)から図9を参照しながら説明する。図5(a)は、シート端部検知部8のセンサユニット80の間の反転搬送路11をシートが通過する状態を示す図である。図5(b)は、センサユニット80が移動してシートS1がLED素子85aを遮蔽した状態を示す図である。図6は、移動ホルダ81の移動位置とセンサ対の遮蔽状態を示す図である。図7は、反転搬送路11を通過中のシートS2に対して移動ホルダ81が移動した状態を示す図である。図8は、すべてのLED素子を発光させた状態のセンサユニット80の間をシートS2が通過する状態を示す図である。図9は、種類の異なるシートS3がセンサユニット80の間を通過する状態を示す図である。
シート端部検知部8は、シートSの遮光具合をより少ない稼動領域で検知するために、第1〜第4センサ対85〜88が配置された移動ホルダ(センサユニット80)81を高速で往復運動させることが必要となる。そのため、センサユニット80は、駆動ユニット82により、1つのシートのシート幅方向の端部位置の検知に必要な所定のストロークMで移動ホルダ81を往復運動させる(図3参照)。
この移動ホルダ81の往復運動によって、移動ホルダ81に固定配置されている第1〜第4センサ対85〜88も同時に往復運動を行う。これにより、移動ホルダ81の移動距離は、反転ユニット70から搬送されるシートの最大から最小サイズまでの距離Nを網羅し、第1〜第4受光素子85b〜88bが受光する光路のいずれか1つは搬送されるシートS1〜S4の端部を横切るように構成されている。
また、移動ホルダ81の往復運動時の位置は、運動開始時の初期位置から、移動ホルダ81を駆動させるステッピングモータ82aのパルス数によって算出される。例えば、基準となる初期位置から移動ホルダ81の移動中に第1LED素子85aと第1受光素子85bによりシートS1のシート幅方向の端部位置を検知した位置までのステッピングモータ82aのパルス数に基づいてシートS1の端部位置を算出する。
移動ホルダ81が図5(a)に示す位置から図5(b)に示す位置に移動すると、第1LED素子85aと第2受光素子85bとにより形成される光路L1をシートS1が遮断する。そのため、受光素子85bは、図6の領域Y1に示すように、明から暗に変化する光の明暗が生じ、第1センサ対85は、その変化点W1がシートS1のシート幅方向の端部位置であると検知できる。同様に、移動ホルダ81が図5(b)に示す位置から図5(a)に示す位置に移動すると、シートS1が光路L1から無くなる。そのため、受光素子85bは、図6の領域Y2に示すように、暗から明に変化し、第1センサ対85は、その変化点W2がシートS1のシート幅方向の端部位置であると検知できる。その後、これらの動作を繰り返し、その平均を算出することにより、シートS1の正確なシート幅方向の端部位置が検知可能となる。
また、移動ホルダ81の原点位置を決めるために、シート搬送領域外において、公知の方法を用いて第1センサ対85の基準位置及びステッピングモータ82aの駆動パルスの初期値を設定しており、図6に示すΔtからシートS1の端部位置を算出しておく。このようにして、第1センサ対85の第1受光素子85bの光の明暗からシートS1の端部位置が検知可能となる。このとき、第2センサ対86の第2LED素子86aは、消光されているため、第2LED素子86aの照射範囲内に第1LED素子85aが位置している場合においても、第1LED素子85aによる誤検知のおそれは軽減される。
同様に、シートS2が通過する場合には、第2センサ対86の第2受光素子86bの光の明暗から端部位置が検知可能となり、シートS3が通過する場合には、第3センサ対87の第3受光素子87bの光の明暗から端部位置が検知可能となる。また、シートS4が通過する場合には、第4センサ対88の第4受光素子88bの光の明暗から端部位置が検知可能となる。
このように、例えば、図8に示すように、第1〜第4センサ対85〜88の第1〜第4LED素子85a〜88aのすべてのLED素子を点灯させると、シートS2を検知するときには第3LED素子87aからの光路L3の光も照射される。そのため、第2受光素子86bは、検知し難くなり、検知精度が低下する。しかしながら、第1実施形態に係るシート端部検知部8は、通過するシートの基準位置に配置されたセンサ対のLED素子を発光させ、基準位置のLED素子と隣接するLED素子を消光させる。例えば、図9に示すように、シートS2を通過させる場合においては、シートS2に対応した位置に配置させた第2センサ対86の第2LED素子86aを点灯させ、隣接する第1LED素子85a及び第3LED素子87aは、消光させる。これにより、シートS2の端部位置を検知する第2センサ対86による誤検知を防止することが可能になり、読み取り検知精度を落とすことなく、精度の高いシートの端部位置検知が可能となる。
その結果、例えば、センサ対によるシートの位置情報に基づいて、不図示の補正装置によって露光部31が感光体ドラム32上に形成する静電潜像の露光位置を補正可能となり、横ずれのない適正な画像を得ることができる。また、複数回検知されたシートの端部位置の平均に基づいて露光位置を補正することにより、より精度の高い画像形成が可能となる。
また、第1実施形態に係るシート端部検知部8は、第1〜第4センサ対85〜88を保持する移動ホルダ81を往復移動させて4種類のシートS1〜S4のシート幅方向Yの端部位置を検知する。そのため、例えば、ラインセンサを用いる場合よりもセンサ対の数を減らすことが可能になり、コストダウンを図ることが可能になる。また、第1〜第4センサ対85〜88を所定のストロークMで移動させることにより、単純な小ストロークの往復運動の移動による検知が可能となり、例えば、駆動ユニット82の構成を簡易にすることが可能になると共に、複雑な移動機構も不要となる。更に、移動距離が短いため、移動機構や装置の大型化も抑制することができる。
また、例えば、フォトインタラプタのように、搬送してくるシートとシート幅方向で重ならない範囲に待機させたり、シートの端部位置を検知した後にシートの端部と衝突する前に停止させる等の複雑な制御も不要となる。
また、第1実施形態に係るシート端部検知部8は、移動ホルダ81に第1〜第4センサ対85〜88を保持して一体的に動させるため、各センサ対を個別に移動させる場合に必要となる複数の電気回路や配線のためのスペースの確保も不要となる。これにより、コストを抑えることができると共に、装置の大型化を防止することができる。
このように、第1実施形態に係るシート端部検知部8は、安価かつ簡単な構成で、大型化することなく精度の高いシートの位置検知を行うことが可能となる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態に係るレーザビームプリンタ1Aについて、図1から図9を援用しながら説明する。第2レーザビームプリンタ1Aは、第1〜第4センサ対85〜88を制御する端部検知制御部90Aが第1実施形態と相違する。そのため、第2実施形態においては、第1実施形態と相違する点、即ち、端部検知制御部90Aを中心に説明し、第1実施形態に係るレーザビームプリンタ1と同様の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。すなわち、第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成のものについては、第1実施形態と同様の効果を奏する。
図4に示すように、第2実施形態に係る端部検知制御部90Aは、センサ操作部92Aを有すると共に、第1〜第4センサ対85〜88と、検知部91と、ステッピングモータ82aとに電気的に接続されている。センサ操作部92Aは、検知部91により検知されたシートの種類を判別し、対応した基準位置に配置されたセンサ対のLED素子を中心に、1つ置きにLED素子を点灯(オン)させる。例えば、検知部91により検知されたシートがシートS2の場合、第2センサ対86の第2LED素子86a及び第4センサ対88の第4LED素子88aを発光させる。同様に、第1センサ対85の第1LED素子85a及び第3センサ対87の第3LED素子87aを消光させる(後述の図7参照)。そして、端部検知制御部90は、駆動ユニット82のステッピングモータ82aを制御して、所定のストロークMで移動ホルダ81を往復移動させる。
このように、搬送されるシートに対応するセンサ対を中心にセンサ対を1つおきに点灯(オン)させることにより、例えば、スイッチング素子や基板等を奇数列と偶数列との2種類に減らすことができる。これにより、コストダウンを図ることができる。
なお、検知部91により検知されたシートの種類を判別し、対応した基準位置に配置されたセンサ対のLED素子を中心に、1つ置きにLED素子を点灯(オン)させる形態を例示した。しかし、予めシートの種類(サイズ)を判別せず、1枚のシートの搬送中に奇数列を発光させる状態と偶数列を発光させる状態を切り換えて、上記シートの端部位置を検知するようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されない。
例えば、本実施形態においては、シート端部検知部8を反転搬送部7の反転搬送路11に設けたが本発明においてはこれに限定されない。シート端部検知部8は、例えば、シート給送部2と画像形成部3との間に設けてもよい。
また、本実施形態においては、検知部91により検知されたシートの種類に対応した基準位置に配置されたセンサ対のLED素子を点灯させ、基準位置のLED素子と隣接するLED素子を消灯させる構成としたが、本発明においてはこれに限定されない。例えば、基準位置のLED素子以外のその他のLED素子を消光させる構成であってもよい。また、少なくとも基準位置のLED素子の照射範囲内にあるLED素子を消光させる構成であってもよい。
また、本実施形態においては、第1〜第4センサ対85〜88は、シートS1〜S4のシート幅方向の端部が通過し得る基準位置上に配置したが、本発明においてはこれに限定されない。第1〜第4センサ対85〜88は、シートS1〜S4に対応し得るように配置されていればよい。例えば、対応し得る配置であれば、等間隔に配置されていてもよい。
また、本実施形態においては、第1〜第4センサ対85〜88の4組のセンサ対を用いて説明したが、本発明においてはこれに限定されない。センサ対は、複数有していればよく、例えば、画像形成装置で搬送可能な種類のシートサイズと同じ数であればよい。
また、本実施形態においては、検知部91でシートの種類を判別する構成としたが、本発明においてはこれに限定されない。例えば、レーザビームプリンタ1に接続されたパソコン等からシートの種類(シートのサイズ)が直接入力される構成であってもよいし、レーザビームプリンタ1の操作パネルにシートの種類に関する情報を入力する構成であってもよい。
また、本実施形態においては、発光部としてLED素子を用いて説明したが、本発明においてはこれに限定されない。発光部は、受光部により受光可能なものであればよい。また、移動ホルダ81を移動させる駆動ユニット82にステッピングモータ82aを用いて説明したが、本発明においてはこれに限定されない。移動ホルダ81を駆動可能なものであればよい。
1 レーザビームプリンタ(画像形成装置)
3 画像形成部
7 反転搬送部
8 シート端部検知部(位置検知装置)
11 反転搬送路
80 センサユニッ
81 移動ホルダ
81a 上面(第1保持面)
81b 下面(第2保持面)
82 駆動ユニット(ホルダ駆動部)
85 第1センサ対(センサ対)
85a 第1LED素子(発光部)
85b 第1受光素子(受光部)
86 第2センサ対(センサ対)
86a 第2LED素子(発光部)
86b 第2受光素子(受光部)
87 第3センサ対(センサ対)
87a 第3LED素子(発光素子)
87b 第3受光素子(受光素子)
88 第4センサ対(センサ対)
88a 第4LED素子(発光素子)
88b 第4受光素子(受光素子)
89a,89b,89c,89d 破線(基準位置)
90 端部検知制御部(センサユニット
91 検知部
S,S1,S2,S3,S4 シート

Claims (10)

  1. 光を照射する複数の発光部と
    光を受光する複数の受光部と
    複数の発光部前記複数の受光部を保持する移動ホルダと、
    前記移動ホルダを幅方向に移動させるホルダ駆動部と、
    前記ホルダ駆動部を駆動して前記移動ホルダを前記幅方向に移動させることで、搬送されるシートの前記幅方向における端の位置を検知する制御ユニットと、を備え、
    前記複数の発光部は、第1の発光部と、前記幅方向において前記第1の発光部の隣に設けられた第2の発光部と、前記幅方向において前記第2の発光部の隣かつ前記第2の発光部に対して前記第1の発光部とは反対側に設けられる第3の発光部と、を有し、
    前記制御ユニットは、前記第1の発光部と前記第3の発光部を共に発光させ、かつ前記第2の発光部を発光させない状態で、シートの前記幅方向における端の位置を検知する第1のモードと、前記第2の発光部を発光させ、前記第1の発光部と前記第3の発光部を共に発光させない状態で、搬送されるシートの前記幅方向における端の位置を検知する第2のモードと、を実行可能である、
    ことを特徴とする位置検知装置。
  2. 前記制御ユニットは、搬送されるシートの種類に応じて前記第1のモードと前記第2のモードとを選択的に決定る、
    ことを特徴とする請求項1に記載の位置検知装置。
  3. 前記制御ユニットは、前記複数の発光部のうち搬送されるシートの種類における前記幅方向の端部位置に対応する発光部が発光するように前記第1のモードと前記第2のモードとを選択的に決定し、前記移動ホルダが前記幅方向に複数回往復移動するように前記ホルダ駆動部を駆動させて、前記複数の受光部のうちの発光した前記発光部に対向する受光部が検知した前記端部位置の平均から前記端部位置を算出する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の位置検知装置。
  4. 前記複数の発光部及び前記複数の受光部は、前記幅方向におけるサイズの異なる複数種類のシートに対応させた複数の基準位置上にそれぞれ位置するように前記移動ホルダに配置される、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の位置検知装置。
  5. 前記第1の発光部は、前記幅方向において第1の領域を照射し、
    前記第2の発光部は、前記幅方向において前記第1の領域と異なる領域である第2の領域を照射し、
    前記第1の領域と前記第2の領域は、前記幅方向において一部が重なっている、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の位置検知装置。
  6. 前記第3の発光部は、前記幅方向において前記第2の領域と異なる領域である第3の領域を照射し、
    前記第2の領域と前記第3の領域は、前記幅方向において一部が重なっている、
    ことを特徴とする請求項5に記載の位置検知装置。
  7. 前記移動ホルダは、搬送されるシートの第1面と対向し、前記複数の発光部を保持する第1保持面と、搬送されるシートの第2面と対向し、前記複数の受光部を保持する第2保持面と、を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の位置検知装置。
  8. 前記複数の発光部は、LED素子から構成される、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の位置検知装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の位置検知装置と、
    前記位置検知装置で検知したシートのシート幅方向の端部位置に応じて画像形成位置を補正して、シートに画像を形成する画像形成部と、を備えた、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  10. 前記画像形成部で画像が形成された後に表裏が反転されたシートを、前記画像形成部に向けて再搬送する反転搬送路を備え、
    前記位置検知装置は、前記反転搬送路に配設される、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
JP2011179664A 2011-08-19 2011-08-19 位置検知装置及び画像形成装置 Active JP5825925B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011179664A JP5825925B2 (ja) 2011-08-19 2011-08-19 位置検知装置及び画像形成装置
US13/571,768 US9151594B2 (en) 2011-08-19 2012-08-10 Position detection apparatus and image forming apparatus
CN201210288281.6A CN102955385B (zh) 2011-08-19 2012-08-14 位置检测装置和成像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011179664A JP5825925B2 (ja) 2011-08-19 2011-08-19 位置検知装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013040038A JP2013040038A (ja) 2013-02-28
JP2013040038A5 JP2013040038A5 (ja) 2014-10-02
JP5825925B2 true JP5825925B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=47711976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011179664A Active JP5825925B2 (ja) 2011-08-19 2011-08-19 位置検知装置及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9151594B2 (ja)
JP (1) JP5825925B2 (ja)
CN (1) CN102955385B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11548744B2 (en) * 2018-11-29 2023-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140139888A1 (en) * 2009-03-10 2014-05-22 Stephan Frisch Method and apparatus for scanning large-format documents
JP5610826B2 (ja) * 2010-04-20 2014-10-22 株式会社Pfu 画像読取装置
CN103130005B (zh) * 2013-02-25 2015-06-24 西安理工大学 一种基于红外光的带材自动对中检测方法
JP6210285B2 (ja) * 2013-09-20 2017-10-11 セイコーエプソン株式会社 記録媒体検出装置、画像記録装置
WO2016092703A1 (ja) * 2014-12-12 2016-06-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
US9592992B2 (en) * 2014-12-19 2017-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP6494497B2 (ja) * 2014-12-19 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6542095B2 (ja) * 2015-10-06 2019-07-10 コーデンシ株式会社 受光装置及び位置検出装置
CN105502036B (zh) * 2015-12-31 2017-08-11 株洲三新包装技术有限公司 一种瓦楞纸板印刷机组送纸歪斜检测装置
US11412900B2 (en) 2016-04-11 2022-08-16 Gpcp Ip Holdings Llc Sheet product dispenser with motor operation sensing
US11395566B2 (en) 2016-04-11 2022-07-26 Gpcp Ip Holdings Llc Sheet product dispenser
CN106091936A (zh) * 2016-06-01 2016-11-09 中国电子科技集团公司第四十研究所 一种基于机器视觉技术的透明纸偏移检测装置及方法
DE102017010880A1 (de) * 2017-11-24 2019-05-29 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Sensor zum Erfassen mindestens einer Kante einer laufenden Warenbahn
EP3743282A4 (en) * 2018-01-25 2021-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEDIA SENSORS
JP7001044B2 (ja) * 2018-11-28 2022-01-19 オムロン株式会社 制御システム
JP7255579B2 (ja) 2020-10-29 2023-04-11 Jfeスチール株式会社 金属ストリップの蛇行制御方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05132193A (ja) 1991-11-11 1993-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙の位置検出装置
JP2924751B2 (ja) 1996-01-08 1999-07-26 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置
JP3943823B2 (ja) * 2000-10-26 2007-07-11 サンクス株式会社 光電センサ及びその駆動方法並びに光電センサシステム
JP2002292960A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Canon Inc 画像形成装置および画像形成方法
JP4157832B2 (ja) 2003-11-20 2008-10-01 株式会社リコー 原稿サイズ検知方法及び原稿読取装置及び画像形成装置
JP4608325B2 (ja) 2005-01-20 2011-01-12 株式会社リコー 画像形成装置
US20060232759A1 (en) 2005-04-19 2006-10-19 Noriaki Fukube Image forming apparatus for improving image quality
JP4698363B2 (ja) * 2005-09-27 2011-06-08 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置、および画像形成装置
JP2007197147A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Canon Inc 画像形成装置
JP5316260B2 (ja) 2009-02-27 2013-10-16 株式会社リコー 原稿読取装置及びサイズ判定方法
JP5623161B2 (ja) * 2010-06-30 2014-11-12 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11548744B2 (en) * 2018-11-29 2023-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US9151594B2 (en) 2015-10-06
US20130043415A1 (en) 2013-02-21
CN102955385B (zh) 2015-08-05
JP2013040038A (ja) 2013-02-28
CN102955385A (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5825925B2 (ja) 位置検知装置及び画像形成装置
JP5153907B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5972095B2 (ja) シート処理装置及びその制御方法
JP7247668B2 (ja) 画像検査装置、及び印刷システム
US8348270B2 (en) Image forming apparatus
US8654419B2 (en) Image forming apparatus and image density detecting method
JP5976618B2 (ja) 画像形成装置
JP2017216621A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法、及びコンピュータプログラム
US8126339B2 (en) Image forming apparatus, intermediate transfer belt drive control method, computer program, and recording medium
JP4677130B2 (ja) 画像形成装置
JP2013041178A (ja) 位置検知装置及び画像形成装置
JP5813605B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP4480662B2 (ja) 評価用画像パターンの作成方法および評価チャート
JP6361574B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の記録媒体端部位置検出方法
JP6070932B2 (ja) 画像検査装置、及び画像形成装置
JP2010286641A (ja) 画像形成装置
JP2003081486A (ja) 給紙装置
JP2006171512A (ja) 電子写真印刷装置
JP6245446B2 (ja) 画像形成装置
JP6226657B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP6100644B2 (ja) 光源ユニット、画像読取装置及び画像形成装置
JP2012126479A (ja) シート端部検出装置及び画像形成装置
JP2019151476A (ja) シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2020072396A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2009234724A (ja) 画像形成装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151013

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5825925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151