JP5824494B2 - 反射製品用プロセス - Google Patents

反射製品用プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP5824494B2
JP5824494B2 JP2013216148A JP2013216148A JP5824494B2 JP 5824494 B2 JP5824494 B2 JP 5824494B2 JP 2013216148 A JP2013216148 A JP 2013216148A JP 2013216148 A JP2013216148 A JP 2013216148A JP 5824494 B2 JP5824494 B2 JP 5824494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflective
pigment
substrate
particles
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013216148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014111360A (ja
Inventor
建民 ▲呉▼
建民 ▲呉▼
Original Assignee
京▲緯▼工貿有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京▲緯▼工貿有限公司 filed Critical 京▲緯▼工貿有限公司
Publication of JP2014111360A publication Critical patent/JP2014111360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5824494B2 publication Critical patent/JP5824494B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/79Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/83Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with metals; with metal-generating compounds, e.g. metal carbonyls; Reduction of metal compounds on textiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/08Processes in which the treating agent is applied in powder or granular form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0004General aspects of dyeing
    • D06P1/0012Effecting dyeing to obtain luminescent or phosphorescent dyeings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5285Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06QDECORATING TEXTILES
    • D06Q1/00Decorating textiles
    • D06Q1/04Decorating textiles by metallising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06QDECORATING TEXTILES
    • D06Q1/00Decorating textiles
    • D06Q1/10Decorating textiles by treatment with, or fixation of, a particulate material, e.g. mica, glass beads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、反射膜を形成するための方法に係り、また、形成された反射膜を用いて反射物品、特に高反射性の反射布を製造するための方法に関し、その反射布は要求に応じて異なる色を示すことができる。
反射物品の従来の形成においては、反射剤又は蛍光粉末を、物品の表面上に直接スプレーしている。反射剤自体の化学的着色剤が示す明るい色によって、又は、蛍光粉末の化学的性質によって、人々は裸眼で強烈な色を見ることができる。この現象は一般的に“反射効果”と呼ばれている。しかしながら、反射剤等の着色剤は、接着剤や硬化剤を添加することによって物品の表面に接着されるので、スプレーされた化学物質の厚さが不均一に分布することになる。反射剤の物質は軟らかい接着層又は塗装層である。従って、このような層が長期間にわたって繰り返して擦られて摩耗すると、反射剤層が次第になくなっていく。更に、反射剤層は日光や湿気に晒されることが多いので、反射材層があせて劣化して、反射効果が衰える。従って、このような反射部品は、時間経過に対してその反射効果を維持することができないという欠点を有する。
また、反射物品の反射表面を形成するために、小型ガラス球も当該分野において使用されている。合成樹脂の発展及び他の分野の技術の発展によって、ガラス球、合成樹脂、金属を備えた膜、コーティング技術を用いて製造された反射膜が登場してきている。合成樹脂の発展によって、また発展していく社会の要求に応じて、配向させた反射膜に基づいた反射布が開発されている。
安全性及び多様な実際の応用における役割に関して、反射布は、輸送、公衆衛生、治安等の特殊な産業の屋外作業着において既に広く使用されている。反射材を着用すると、反射材の逆反射機能によって、ドライバーが遠くから作業者を見ることができて、事故が防止される。夜間に活動している一般人の安全も、洋服、靴、防止、鞄又は雨具に適用された反射布によって高めることができる。どの程度安全性が高められるかは、反射布の反射強度に応じる。反射性が高いほど、物品の視認性が高まり、遠くからでもドライバーが気付き易くなる。その反射性に加えて、安全性又は洋服における他の機能的応用のための設計される反射布は、洗濯可能であること、耐摩耗性、防水性等の長期間使用を促進するための特性を備えるようにも設計されることが望ましい。
従来技術の反射物品の製造方法が図1に示されていて、銀ペースト2をエマルションにドープして混合して、その混合物を、基体1(例えば、布、紙、プラスチックシート等)の上に重ねてコーティングして、最後に、ガラス粒子3を、接着性エマルションの上に直接コーティングして散乱させて、その製造を完了する。しかしながら、従来技術における反射物品は銀色しか示すことができない。
従って、洗濯可能であること、耐摩耗性、防水性、安価な製造、多様な基体(特に布)に対する応用可能性等の所望の特性を備えながら、多様な色を反射することができる反射物品の開発が依然として必要とされている。
上記の点に鑑み、本発明は、上述の問題点を解決するための反射膜を形成するための方法を提供する。本発明の方法は、
(a)第一基板を提供し、その上にリリース可能な接着層を形成するステップと、
(b)リリース可能な接着層の上に反射粒子を適用するステップであって、反射粒子がリリース可能な接着層内に部分的に埋め込まれる、ステップと、
(c)反射粒子及びリリース可能な接着層の上に顔料を適用するステップと、
(d)顔料が反射粒子を完全には覆わないように顔料の一部を除去するステップと、
(e)顔料及び反射粒子の上に反射層を形成するステップとを備える。
本発明は、反射物品を製造するための方法も有し、その方法は、ステップ(a)から(e)に加えて、
(f)第二基板を提供し、ホットグルーを用いて、ステップ(e)において得られた反射層を第二基板に接着させるステップと、
(e)リリース可能な接着層から第一基板を取り外すステップとを更に備える。
本発明で製造される反射物品は、入射光の光源が弱い場合には使用された顔料の色を示すことができ、強力な光源からの光が入射する場合には反射物品が高輝度銀色反射効果を達成しつつ、周囲の残留光を介して顔料の色を示す。本発明の反射物品は、高屈折率逆反射の特性の利点を活かして、所望の反射効果を有する。従って、このような反射物品は、特に夜間において高い視認性を有すると共に、反射の死角を排除して、多様な角度から反射光を見ることができるようにする。
以下、添付図面を参照して、本発明を説明する。
従来技術の反射物品を示す。 本発明の反射物品の一例を示す。
以下、上述のステップを、図2を参照して更に説明する。:まず、第一基板6を提供し、その上にリリース可能な接着層5を形成する。;リリース可能な接着層5の上に反射粒子3を適用する。反射粒子3はリリース可能な接着層5内に部分的に埋め込まれる。;反射粒子3及びリリース可能な接着層5の上に顔料を適用して顔料層を形成する。;顔料層4が反射粒子3を完全には覆わないように顔料の一部を除去する。;顔料層4及び反射粒子3の上に反射層2を形成する。;第二基板1を提供し、ホットグルーを用いて反射層2を第二基板に接着させる。;リリース可能な接着層から第基板6を取り外す。
本発明に適用可能な第一基板の材料は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET,polyethylene terephthalate)等のポリエステルや紙であるが、これらに限定されるものではない。
本発明に適用可能であるリリース可能な接着層の材料として、ポリエステル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリオレフィン樹脂、シリコーン樹脂、又はこれらの組み合わせを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。本発明の好ましい実施形態によると、リリース可能な接着層はシリコーン樹脂を含む。
本発明に適用可能な反射粒子は、好ましくは高屈折率の透明顆粒であり、その材料は、ガラス、セラミック、合成樹脂、又はこれらの組み合わせであり得るが、これらに限定されるものではない。本発明の好ましい実施形態によると、反射粒子はガラス粒子を含む。本発明によると、反射粒子の粒径は、略0.05mmから0.35mmの範囲内であり、好ましくは略0.1mmから0.2mmの範囲内である。本発明において、反射粒子は、好ましくは、コーティング法によって、又は静電配置及び埋め込み法によって、リリース可能な接着層の上に適用されて、反射粒子がリリース可能な接着層内に部分的に埋め込まれる。
本発明で使用される顔料は、特定の波長の光を吸収することができて、その顔料が単色又は多色を有するようになる。必要とされる着色剤に加えて、顔料は、例えばポリマーやインクを含むが、これらに限定されるものではない。本発明に適用可能な着色剤は、当業者には既知の任意の着色剤であり得る。本発明の特定の実施形態では、顔料はポリウレタンを含む着色ペーストである。本発明によると、コーティングされる顔料の顔料厚さは、略0.001mmから0.050mmの範囲内であり、好ましくは、その厚さは、略0.002mmから0.010mmの範囲内である。
本発明の反射層は、反射粒子を通過した入射光を反射することができ、反射光が再び反射粒子に入射するようになる。本発明によると、反射層は顔料及び反射粒子の上に形成されて、反射粒子を完全に覆う。反射層は、金属粉末をコーティングすることによって、又は真空中で金属を電気めっきすることによって形成され得て、その金属は好ましくはアルミニウムである。本発明の特定の実施形態によると、形成される反射層の厚さは、略0.01mmから0.10mmの範囲内であり、好ましくは、その厚さは、略0.05mmから0.08mmの範囲内である。
本発明の方法によると、形成された顔料層は反射粒子を完全には覆わない。顔料層が反射粒子を完全に覆うと、光が顔料層によってブロックされて、反射層によって光が反射されない。
本発明では、ホットグルーを用いて、反射層を第二基板に接着させることができる。好ましい特定の実施形態によると、ホットグルーは、ポリウレタン(PU,polyurethane)を含み得る。
本発明に適用可能な第二基板は特に限定されず、適用される製品の設計に応じて当業者が決定し得るものであり、例えば、布、ガラス、金属、プラスチック、炭素繊維、ガラス繊維、上記材料によって形成された複合材であり得るが、これらに限定されるものではない。
本発明の方法において、リリース可能な接着層、顔料層、及び反射層は、コーティング法又は当業者に既知の他の方法によって形成される。コーティング法として、例えば、ナイフコーティング、ローラーコーティング、フレキソ印刷コーティング、熱転写コーティング、マイクログラビアコーティング、フローコーティング、カーテンコーティング、スピンコーティング、スプレーコーティング、バーコーティング、スロットダイコーティング、グラビアコーティング、スライドコーティング、他の方法、又は上記方法の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の方法において、顔料の一部を除去する目的は、顔料が反射粒子を完全には覆わないようにするためである。顔料の一部は、物理的方法、化学的方法、又は当該分野において既知の他の方法によって除去可能であり、例えば、スクレーパーを用いてその部分を除去することや、適切な溶媒を用いてその部分を除去することによって、除去可能である。
本発明の一実施形態によると、顔料を適用した後であって、顔料の一部を除去する前において、適切な圧力を反射粒子に印加して、粒子をリリース可能な接着層により強固に接着させることができる。例えば、圧力は、プレス機械によって、カレンダー加工、圧縮、ローラー圧縮等の方法によって印加され得る。
本発明を、具体的な実施例によって更に詳細に説明する。これら実施例は本発明を単に例示するためだけのものであり、本発明の範囲を限定するものではないことを理解されたい。
[実施例:]
[実施例1:反射布の製造]
本実施例の反射布は、
(a)PETを提供して、その上にシリコーン樹脂をコーティングするステップと、
(b)シリコーン樹脂に、略0.1mmから0.2mmの範囲内の粒径を有するガラス粒子を静電的に埋め込むステップであって、ガラス粒子がシリコーン樹脂内に部分的に埋め込まれるステップと、
(c)ガラス粒子及びシリコーン樹脂の上にポリウレタン着色ペーストをコーティングして、厚さ略0.010mmのコーティング層を形成して、ペーストでコーティングされたガラス粒子をローラー圧縮によって圧縮するステップと、
(d)スクレーパーを用いて、ポリウレタン着色ペーストの一部を除去し、ポリウレタン着色ペーストが完全には反射粒子を覆わないように除去量が調整されて、ポリウレタン着色ペーストのコーティング層が略0.005mmの厚さを有するように薄くされるステップと、
(e)ポリウレタン着色ペースト及びガラス粒子の上にアルミニウム粉末コーティングを塗布するステップと、
(f)布を提供して、ホットグルーを用いてアルミニウム粉末コーティングを布に接着させるステップと、
(g)シリコーン樹脂からPETを剥がすステップとによって得られる。
[実施例2:反射布に対する反射性試験]
EN471規格に準じて、実施例1のステップによって、黄色の反射布(黄色着色ペーストを用いた)及び青色の反射布(青色着色ペーストを用いた)を製造して、ARTC(Automotive Research & Testing Center)に反射性試験を依頼した。また、銀灰色の反射布(銀灰色の着色ペーストを用いた)を製造して、SGS(Switerland General Surveillance)に反射試験を依頼した(台湾で、Taiwan Inspection Technology Co.,Ltdに頼んだ)。以下の表に集められたデータを示す。
Figure 0005824494
このデータから、本発明の反射布が、特に基本色に関する反射性において実証されているように、優れた反射性を有することが見て取れる。視野角が大きくなるほど、測定値が標準値を大きく超えて行く。また、本発明に従って製造された反射布は、発色の良さを示すことを特徴としていて、日中における視覚障害(つまり、視覚的不快感を生じさせること反射光)が防止される一方、薄暗い環境や夜間において、安全のための十分な反射効果が得られる。
1 第二基板
2 反射層
3 反射粒子
4 顔料層
5 接着層
6 第一基板

Claims (9)

  1. 反射膜を形成するための方法であって、
    (a)第一基板を提供して、該第一基板の上にリリース可能な接着層を形成するステップと、
    (b)前記リリース可能な接着層に反射粒子を適用するステップであって、前記反射粒子が前記リリース可能な接着層内に部分的に埋め込まれる、ステップと、
    (c)前記反射粒子及び前記リリース可能な接着層の上に顔料を適用するステップと、
    (d)前記顔料が完全には前記反射粒子を覆わないように前記顔料の一部を除去するステップと、
    (e)前記顔料及び前記反射粒子の上に反射層を形成するステップとを備えた方法。
  2. 反射物品を製造するための方法であって、
    請求項1に記載のステップ(a)からステップ(e)を備え、
    (f)第二基板を適用して、ホットグルーを用いて、ステップ(e)によって形成された前記反射層を前記第二基板に接着するステップと、
    (e)前記リリース可能な接着層から前記第一基板を取り外すステップとを更に備えた方法。
  3. ステップ(c)とステップ(d)との間に、前記反射粒子に圧力を印加するステップを更に備えた請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第一基板がポリエチレンテレフタレート(PET)を備える、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記反射粒子がガラス粒子を備える、請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記顔料がポリウレタン着色ペーストを備える、請求項1又は2に記載の方法。
  7. 前記反射層がアルミニウムを備える、請求項1又は2に記載の方法。
  8. 前記反射粒子が、静電的に埋め込むことによって前記リリース可能な接着層に適用される、請求項1又は2に記載の方法。
  9. 前記第二基板が布である、請求項2に記載の方法。
JP2013216148A 2012-10-18 2013-10-17 反射製品用プロセス Expired - Fee Related JP5824494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101138502 2012-10-18
TW101138502A TW201315598A (zh) 2012-10-18 2012-10-18 反光物品製程

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014111360A JP2014111360A (ja) 2014-06-19
JP5824494B2 true JP5824494B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=48802836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013216148A Expired - Fee Related JP5824494B2 (ja) 2012-10-18 2013-10-17 反射製品用プロセス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9155346B2 (ja)
EP (1) EP2722110A3 (ja)
JP (1) JP5824494B2 (ja)
KR (1) KR101624493B1 (ja)
CN (1) CN103777262A (ja)
HK (1) HK1198208A1 (ja)
TW (2) TW201315598A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104834038B (zh) * 2015-05-29 2018-10-02 施盈吉 反光发光膜、制备方法及其运用
WO2017062266A1 (en) * 2015-10-06 2017-04-13 3M Innovative Properties Company Slip-resistant, self illuminated front lit article
EP3529645B1 (en) 2016-10-18 2023-03-29 3M Innovative Properties Company Thermoformable beaded articles with removable stabilizing layer and methods thereof
CN108267805A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 许清华 反光帽及制造该反光帽的方法
WO2018151760A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 3M Innovative Properties Company Optical articles and systems interacting with the same
US11297885B2 (en) 2017-05-21 2022-04-12 Nike, Inc. Reflective articles of wear
US10555565B2 (en) 2017-05-31 2020-02-11 Nike, Inc. Reflective articles of wear
CN109572271A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 Dx正方有限责任公司 印刷片及其制备方法
JP2020122241A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ライターム株式会社 空調衣服の製造方法
US10962693B2 (en) 2019-05-31 2021-03-30 Jonah Belanger Method for producing a holographic article
CN112946799B (zh) * 2021-01-29 2023-03-28 杭州星华反光材料股份有限公司 一种反光材料及其制备方法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2422256A (en) * 1940-02-13 1947-06-17 Minnesota Mining & Mfg Flexible reflex reflecting film
US3573954A (en) * 1967-07-05 1971-04-06 Nihon Koken Co Ltd Reflex-reflectors and method for the manufacture thereof
US3614199A (en) * 1968-07-03 1971-10-19 Gerald Altman Reflex reflecting products, processes and devices useful with such products
US3758192A (en) * 1970-08-20 1973-09-11 Minnesota Mining & Mfg Reflex-reflective structures including fabric and transfer foils
US3801183A (en) * 1973-06-01 1974-04-02 Minnesota Mining & Mfg Retro-reflective film
US3877786A (en) * 1973-06-28 1975-04-15 Yankee Artists Multicolored reflective article and its manufacture
US4153412A (en) * 1977-04-25 1979-05-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for printing reflective sheet material
JPS60128401A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ide Kogyo Kk 再帰反射模様物の製造方法
US4678695A (en) * 1985-12-23 1987-07-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated flattop retroreflective sheeting and method for producing the same
US4763985A (en) * 1986-08-01 1988-08-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheet with enhanced brightness
US5094902A (en) * 1988-09-07 1992-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant surface marking material
US5053253A (en) * 1988-09-07 1991-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant pavement markings
US4937127A (en) * 1988-09-07 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant pavement markings
US5124178A (en) * 1988-09-07 1992-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant surface marking material
CA2061708C (en) * 1991-05-08 2002-04-23 Wu-Shyong Li Launderable retroreflective applique with colorant
US5344705A (en) * 1993-05-05 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet material
US5503906A (en) * 1993-05-05 1996-04-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet material
DK111293D0 (da) * 1993-10-04 1993-10-04 Franke Kell Erik Retroreflektivt foliemateriale
US5900978A (en) 1993-11-17 1999-05-04 Reflective Technology Industries Limited Retroreflective materials
EP0754002B1 (en) * 1994-04-01 1998-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Clothing bearing retroreflective appliques
CN1094737A (zh) 1994-04-16 1994-11-09 钱澄 湿法聚氨酯色浆及其制法
WO1995031739A1 (en) * 1994-05-12 1995-11-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective article and method of making same
CN1119672C (zh) * 1994-11-23 2003-08-27 美国3M公司 含有聚醚聚氨酯粘合剂层的反光制品及其制造方法和用途
EP0795137B1 (en) * 1994-11-29 1998-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent decorative article having an etched appearing/prismatic image thereon
DE69609599T2 (de) * 1995-03-23 2001-04-05 Minnesota Mining & Mfg Retroreflektive auflage
BR9609339A (pt) * 1995-06-29 1999-05-11 Minnesota Mining & Mfg Material retrorreflexivo superfície de pista de rodovia pista de rodovia e processo para fazer um material retrorreflexivo
US6451408B1 (en) * 1995-06-29 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Retroreflective article
US5674605A (en) * 1995-09-15 1997-10-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet and applique
US5631064A (en) 1995-09-15 1997-05-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet and applique
US5645938A (en) * 1995-09-15 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective article containing a polyester polyurethane binder layer
US5812317A (en) * 1995-10-26 1998-09-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Exposed lens retroreflective article having a polymeric intermediate layer disposed between microspheric and reflective layers
JPH10170710A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 光再帰性反射シート
US5976669A (en) * 1996-12-20 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Retroreflective article having launderably durable bead-bond
CA2265773A1 (en) * 1997-07-16 1999-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking having raised protuberances and method of making
US6159537A (en) * 1997-08-01 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Method of making a retroreflective article that has a binder layer containing an epoxy resin and silicone crosslinked polymer
JP2001524687A (ja) 1998-11-19 2001-12-04 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 発光性再帰反射シートおよびその製造方法
TW396111B (en) 1999-01-15 2000-07-01 Lin You De Od and manufacture for reflect light of cloth (paper) field of the invention
DE69922849T2 (de) * 1999-06-17 2005-12-08 3M Innovative Properties Co., St. Paul Retroreflektierender gegenstand mit einer farbigen schicht, die reflektierende blättchen und einen kovalent an ein polymer gebundenen farbstoff enthält
US6361850B1 (en) 1999-06-17 2002-03-26 3M Innovative Properties Company Retroreflective article having a colored layer containing a dye covalently bonded to a polymer
US6966660B1 (en) * 1999-10-15 2005-11-22 3M Innovative Properties Company Article exhibiting dry and wet retroreflectivity
US6355302B1 (en) * 1999-12-10 2002-03-12 3M Innovative Properties Company Continuous process for making high performance retroreflective fabric
JP3953804B2 (ja) 2001-12-19 2007-08-08 大日本印刷株式会社 加飾シートの製造方法及び加飾成形品の製造方法
ATE330056T1 (de) * 2002-12-19 2006-07-15 Ind Bergamasca Rifrangenti S R Verfahren zur herstellung eines bedruckten, retroreflektierenden materials
TW583414B (en) 2003-01-29 2004-04-11 Maystar Reflex Technology Co L Coinstantaneous with have light effect shiny fabricate manner
JP2004252117A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Unitika Sparklite Kk 熱転写用再帰反射媒体中間体とそれを用いた熱転写方法
JP4540330B2 (ja) 2003-12-15 2010-09-08 ユニチカスパークライト株式会社 再帰反射媒体中間体の製造方法
BRPI0418341A (pt) * 2003-12-30 2007-05-02 3M Innovative Properties Co artigo retrorreflexivo com variação de cor e método para produzir um artigo retrorreflexivo com variação de cor
EP1742090B1 (en) * 2004-04-28 2013-03-27 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Hue variable retroreflective sheet
PL1860468T3 (pl) 2005-02-10 2013-04-30 Nippon Carbide Kogyo Kk Arkusz retroodblaskowy
US9248470B2 (en) * 2006-07-31 2016-02-02 Safe Reflections, Inc. Colorized retroreflective material and method
KR101267675B1 (ko) 2007-01-10 2013-05-23 (주)엘지하우시스 반사시트
EP2238486A1 (en) * 2007-12-21 2010-10-13 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles and retroreflective elements comprising a spherical core and two concentric optical interference layers
US20100055374A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Greer Robert W Retroflective pavement markers for wet weather
EP2359168B1 (en) 2008-11-18 2016-08-17 Avery Dennison Corporation Thermoformable three dimensional retroreflective article and method of manufacture
US20110059295A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Flint Trading, Inc. Retroreflective pavement marking with improve performance in wet night conditions
CN201698041U (zh) * 2010-01-12 2011-01-05 许清华 一种反光材料的结构
JP5566154B2 (ja) 2010-03-29 2014-08-06 株式会社小松プロセス 塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料
KR20130086299A (ko) 2010-05-25 2013-08-01 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 렌즈 노출형 재귀반사성 물품
US9733393B2 (en) * 2011-02-24 2017-08-15 National University Of Singapore Light-reflective structures and methods for their manufacture and use
CN102692660B (zh) 2012-02-29 2014-10-15 3M中国有限公司 实现3d浮动图像的制品及其制造方法
KR101206376B1 (ko) * 2012-07-20 2012-11-29 (주)에이치제이 재귀반사시트의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2722110A3 (en) 2017-03-29
EP2722110A2 (en) 2014-04-23
US9155346B2 (en) 2015-10-13
HK1198208A1 (en) 2015-03-13
KR20140049943A (ko) 2014-04-28
CN103777262A (zh) 2014-05-07
TW201315598A (zh) 2013-04-16
KR101624493B1 (ko) 2016-05-26
JP2014111360A (ja) 2014-06-19
TWI472809B (zh) 2015-02-11
TW201415090A (zh) 2014-04-16
US20140110043A1 (en) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5824494B2 (ja) 反射製品用プロセス
TWI712825B (zh) 反光著色物品及衣物物品
TWI687319B (zh) 有色反光物品
TWI669527B (zh) 著色反光物品
KR19990067297A (ko) 매끄러운 표면을 갖는 유리 미세구 코팅 물품 및 그의 제조방법
CN107150479B (zh) 一种彩色全反光面料的制作方法
KR20160105427A (ko) 고반사율 오픈 비드 방법 및 재료
US20100108247A1 (en) Method and Apparatus for a Retro-reflective Material
US20170205545A1 (en) A method of manufacturing a combined photoluminescent and retroflective sheet material
KR101417266B1 (ko) 오픈타입 비드 제조방식을 이용한 인쇄 반사 시트
TWI445621B (zh) 反光物件及其製造方法
JP2000303011A (ja) 再帰反射性印刷用インキ組成物およびこれを用いた再帰反射性物品
JP3881686B2 (ja) 色相可変型再帰性反射シート
JP2005338799A5 (ja)
KR100813322B1 (ko) 빛반사 시트 및 그 제조방법
JPH09137390A (ja) 夜光性転写捺染材及びその製造法
CN103048713B (zh) 一种彩色反光制品的制造方法
WO2016063633A1 (ja) 再帰性反射性材料
WO2009091093A1 (en) Retro-reflection sheet and method for manufacturing thereof
JP4540330B2 (ja) 再帰反射媒体中間体の製造方法
JP2542338Y2 (ja) 表面化粧用ラベル
JP2005274983A (ja) 着色再帰反射媒体中間体とその製造方法および熱転写方法
WO2008016716A2 (en) A process of making retro-reflective material
TWM510638U (zh) 可設定反光顏色之底材結構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5824494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees