JP5807556B2 - ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 - Google Patents
ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5807556B2 JP5807556B2 JP2012010822A JP2012010822A JP5807556B2 JP 5807556 B2 JP5807556 B2 JP 5807556B2 JP 2012010822 A JP2012010822 A JP 2012010822A JP 2012010822 A JP2012010822 A JP 2012010822A JP 5807556 B2 JP5807556 B2 JP 5807556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- mol
- acid ester
- lower alcohol
- tetrafluoroethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
TFE + EtOH + KOH → HCF2CF2OEt
HCF2CF2OEt + 1/2SiO2+ H2SO4 → HCF2CO2Et + 1/2SiF4
この方法では、HFやフッ化物の固体を発生することなくジフルオロ酢酸エチルを製造することが可能であるが、ジフルオロ酢酸等の副生物が生成し易く、目的とするジフルオロ酢酸エチルの選択率が低いという欠点がある。
項1. 一般式:HCF2CF2OR(式中、Rは、低級アルキル基を示す)で表される1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテルを、酸化物及び一般式:ROH(式中、Rは上記に同じ)で表される低級アルコールの存在下において、酸触媒に接触させる方法であって、反応温度が20〜60℃であり、酸触媒の使用量が、1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテル1モルに対して、0.1〜0.5モルであることを特徴とする、一般式:HCF2COOR(式中、Rは上記に同じ)で表されるジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
項2. 酸化物が、SiO2及びAl2O3からなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を含むものである項1に記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
項3. 低級アルコールが、エタノール及びメタノールからなる群から選ばれた少なくとも一種である項1又は2に記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
項4. 酸触媒が、硫酸、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸及び三フッ化ホウ素からなる群から選ばれた少なくとも一種である項1〜3のいずれかに記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
項5. 低級アルコールの使用量が、1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテル1モルに対して、0.03〜1モルである項1〜4のいずれかに記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
項6. 反応開始時に、1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテル1モルに対して、低級アルコールを0.01〜0.5モル添加し、反応開始から30分以上経過後に、更に、低級アルコールを0.02〜0.5モル添加して反応を行う項1〜5のいずれかに記載の方法。
本発明では、原料としては、一般式:HCF2CF2OR(式中、Rは、低級アルキル基を示す)で表される1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテルを用いる。
CF2=CF2 + ROH + KOH → HCF2CF2OR
本発明のジフルオロ酢酸エステルの製造方法では、上記した一般式:HCF2CF2OR(式中、Rは、低級アルキル基を示す)で表される1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテルを、酸化物及び低級アルコールの存在下において、酸触媒に接触させることが必要である。
500mlオートクレーブに還流冷却器(冷却水温度-10℃)を取り付け、室温で1,1,2,2,-テトラフルオロエチルエチルエーテル(HCF2CF2OEt)(300g)、けい石粉末(67.8g)、脱水エタノール(19.0g)を加え、約145rpmで撹拌した。その後、オイルバスを用いて内温が50℃となるまで加熱し、内温が安定したことを確認後、濃硫酸100.8gを1時間かけて滴下した。
Claims (6)
- 一般式:HCF2CF2OR(式中、Rは、炭素数1〜4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を示す)で表される1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテルを、酸化物及び一般式:ROH(式中、Rは上記に同じ)で表される低級アルコールの存在下において、酸触媒に接触させる方法であって、反応温度が20〜60℃であり、酸触媒の使用量が、1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテル1モルに対して、0.1〜0.5モルであることを特徴とする、一般式:HCF2COOR(式中、Rは上記に同じ)で表されるジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
- 酸化物が、SiO2及びAl2O3からなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を含むものである請求項1に記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
- 低級アルコールが、エタノール及びメタノールからなる群から選ばれた少なくとも一種である請求項1又は2に記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
- 酸触媒が、硫酸、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸及び三フッ化ホウ素からなる群から選ばれた少なくとも一種である請求項1〜3のいずれかに記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
- 低級アルコールの使用量が、1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテル1モルに対して、0.03〜1モルである請求項1〜4のいずれかに記載のジフルオロ酢酸エステルの製造方法。
- 反応開始時に、1,1,2,2-テトラフルオロエチルアルキルエーテル1モルに対して、低級アルコールを0.01〜0.5モル添加し、反応開始から30分以上経過後に、更に、低級アルコールを0.02〜0.5モル添加して反応を行う請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010822A JP5807556B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010822A JP5807556B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013147474A JP2013147474A (ja) | 2013-08-01 |
JP5807556B2 true JP5807556B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=49045351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012010822A Active JP5807556B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5807556B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6834179B2 (ja) * | 2016-06-01 | 2021-02-24 | ダイキン工業株式会社 | エステル化合物の製造方法 |
WO2017209258A1 (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | ダイキン工業株式会社 | 有機化合物の精製方法 |
CN116239467A (zh) * | 2022-12-13 | 2023-06-09 | 南通宝凯药业有限公司 | 一种高纯乙酸二氟乙酯的制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6034941B2 (ja) * | 1980-11-13 | 1985-08-12 | ダイキン工業株式会社 | フルオロマロン酸エステルの製法 |
JP3632243B2 (ja) * | 1994-07-28 | 2005-03-23 | 旭硝子株式会社 | ジフルオロ酢酸フルオリドおよびジフルオロ酢酸エステルの製造方法 |
JP2008280305A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Daikin Ind Ltd | フルオロカルボン酸エステルの製造方法 |
JP2009023995A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-02-05 | Central Glass Co Ltd | 含フッ素カルボン酸エステルの製造方法 |
JP2012025697A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Daikin Industries Ltd | ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 |
-
2012
- 2012-01-23 JP JP2012010822A patent/JP5807556B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013147474A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012011524A1 (ja) | ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 | |
JPS6116267B2 (ja) | ||
EP2949639A1 (en) | Alpha, alpha-difluoroacetaldehyde production method | |
JP5807556B2 (ja) | ジフルオロ酢酸エステルの製造方法 | |
CN107108445B (zh) | 用于生产加香成分的中间体化合物 | |
JP2006289157A (ja) | カーボネート合成触媒及びカーボネート製造方法 | |
JP2003238479A (ja) | 高級アルコールのテレフタル酸エステルの製造方法 | |
JP5251875B2 (ja) | フルオロアミドおよびフルオロニトリルの製造方法 | |
JP6001780B2 (ja) | アリルアルコールの製造方法 | |
JP2004300131A (ja) | エステル類の水素化によりアルコール類を製造する方法 | |
JPH0710811A (ja) | ジアルキルカーボネートの製造方法 | |
JPH06166660A (ja) | 鎖状炭酸エステル化合物の製造方法 | |
KR101602428B1 (ko) | 연속 촉매 반응에 의한 글리시돌의 제조방법 | |
JP2943523B2 (ja) | アクリル酸エステルのミカエル付加物から有用化合物を製造する方法 | |
JP4186404B2 (ja) | 3,4−メチレンジオキシマンデル酸の製造方法 | |
JP6807695B2 (ja) | 2−メトキシエチルビニルエーテルの製造方法 | |
JP6361786B2 (ja) | 有機化合物の精製方法 | |
JP2004285068A (ja) | α,β−ジカルボニル化合物のアセタールを連続的に製造する方法 | |
JP6368717B2 (ja) | トリフルオロピルビン酸エステル誘導体混合物およびその製造方法 | |
JP6834179B2 (ja) | エステル化合物の製造方法 | |
JP2002121165A (ja) | 不飽和ケトンの製造方法 | |
JP2018135285A (ja) | 2−メチル−2−ヒドロキシ−1−プロピル(メタ)アクリレートおよび/または3−メチル−3−ヒドロキシ−1−ブチル(メタ)アクリレートの製造方法ならびに組成物 | |
CN111875577B (zh) | 一种r-碳酸丙烯酯的制备方法 | |
KR20060054533A (ko) | 비대칭 선형 카보네이트의 제조방법 | |
JP5115762B2 (ja) | 4−ホルミルピペリジンアセタール誘導体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150824 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5807556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |